extend:on:vvvvv:1000:512
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
▼>>950超えたら新スレの準備をしましょう。
※流れに応じてワッチョイ化
(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)
extend:on:vvvvv:1000:512)
ドリフターズアニメ公式
https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/
マンガDX+公式
(アプリ掲載日:雑誌店頭発売から5日後)
https://mangadx-plus.com/
前スレ
平野耕太†653ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1737261897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
平野耕太†654ドリフターズ
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:05:29.12ID:riwGHZX702名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:28:29.78ID:riwGHZX70 ††登場している漂流者(ドリフターズ)††
○漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
○漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:32:27.98ID:riwGHZX70 『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説もある。
††登場している廃棄物(エンズ)††
○廃棄物(確定)
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せ、なかなか死ななかった。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説もある。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説もある。
††登場している廃棄物(エンズ)††
○廃棄物(確定)
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せ、なかなか死ななかった。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説もある。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説もある。
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:36:08.07ID:riwGHZX70 ○オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…例のヒゲ。公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。サン・ジェルマン伯がドリフだったと証言。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。→漂流者サイド
〇グ=ビンネン商人国
『どこぞの宣教師』・・・ドリフ世界に欽定訳聖書を持ち込む。宣教活動中に村民に叩き殺される。
『アドルフ・ヒトラー』…例のヒゲ。公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。サン・ジェルマン伯がドリフだったと証言。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。→漂流者サイド
〇グ=ビンネン商人国
『どこぞの宣教師』・・・ドリフ世界に欽定訳聖書を持ち込む。宣教活動中に村民に叩き殺される。
2025/03/26(水) 01:42:13.90ID:IfIMOwQ10
おつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:43:48.83ID:riwGHZX70 ††Q&A††
Q.黒王ってナザレのイエス?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
○Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物
ただし一字違いの Steven Johnson なら、実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている。
www.virtualwall.org
○Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。もう出てきてるぞ
○Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解です
○Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明、妄想するのは勝手なのでご自由にどうぞ。
○Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ヒラコーの友人のHNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。
○Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.おう既出ぞ。
○Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル
Q.黒王ってナザレのイエス?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
○Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物
ただし一字違いの Steven Johnson なら、実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている。
www.virtualwall.org
○Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。もう出てきてるぞ
○Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解です
○Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明、妄想するのは勝手なのでご自由にどうぞ。
○Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ヒラコーの友人のHNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。
○Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.おう既出ぞ。
○Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 01:56:36.78ID:riwGHZX70 6巻以降の掲載リスト
年月日 新刊 掲載号
2018年 6巻(11月発売)
・ ・ 8月号、11月号(70-71話)
2019年 × 2月号、5月号、6月号、7月号、11月号(72-76話)
2020年 × 2月号、9月号(77-78話) 11月号付録に6.5巻として6巻以降の7話分を収録
2021年 × 2月号、5月号、8月号、11月号(79-82話)
2022年 × 3月号、8月号、11月号(83-85話)
2023年 7巻(8月発売)
× 6月号(86話) ←ここまで7巻 ここから8巻→ 12月号(87話)
2024年 × 3月号、4月号、6月号、8月号、11月号(88-92話)
2025年 × 2月号(93話)
年月日 新刊 掲載号
2018年 6巻(11月発売)
・ ・ 8月号、11月号(70-71話)
2019年 × 2月号、5月号、6月号、7月号、11月号(72-76話)
2020年 × 2月号、9月号(77-78話) 11月号付録に6.5巻として6巻以降の7話分を収録
2021年 × 2月号、5月号、8月号、11月号(79-82話)
2022年 × 3月号、8月号、11月号(83-85話)
2023年 7巻(8月発売)
× 6月号(86話) ←ここまで7巻 ここから8巻→ 12月号(87話)
2024年 × 3月号、4月号、6月号、8月号、11月号(88-92話)
2025年 × 2月号(93話)
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 02:01:03.35ID:riwGHZX70 うわっワッチョイ入れ損ねてる
すまん落としてくれ
すまん落としてくれ
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 02:03:46.78ID:P6EYPNVM0 がんばって保守れ
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 02:04:14.28ID:P6EYPNVM0 いいかげんに
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 02:19:41.06ID:JfHK6iV70 もうこれでいい
2025/03/26(水) 02:45:17.79ID:eoQ8sSRD0
伸ばせ
2025/03/26(水) 02:45:48.49ID:eoQ8sSRD0
ヒラコーアンチスレの火は消させぬ
2025/03/26(水) 02:47:12.63ID:eoQ8sSRD0
ほしゅは荒らし行為とか出て草
2025/03/26(水) 02:53:02.03ID:9RxnDv4g0
とりあえずほしゅい
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:03:35.78ID:gfuUqlcv0 なんだかな
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:04:28.10ID:gfuUqlcv0 スレ立てもまともじゃなきゃ
そのくせワッチョイ必死とか知障かよ
そのくせワッチョイ必死とか知障かよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:05:55.71ID:gfuUqlcv0 しかもさらに重複しようとしてやがる
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:06:46.23ID:gfuUqlcv0 さすがにあたま沸きすぎだろ
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:07:19.19ID:gfuUqlcv0 ほら20だ
そのまま使えやクソ共
そのまま使えやクソ共
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 03:36:34.31ID:f4El9Qsr0 あげ
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 10:01:34.91ID:fe7PbqsZ0 まっがーれ
2025/03/26(水) 10:10:56.27ID:MZD6eXmz0
あぁ、何ということだ、俺は帰ってた。帰ってたんだ。
ここは、アンチスレだ。俺はアンチスレに戻ってたんだ!
誰がアンチスレにしたんだ! この作家専スレを。あぁ、何ということをしたんだ!
ちきしょう、人間なんかみんな、地獄へ落ちてしまえ!
(CV 納谷悟郎)
ここは、アンチスレだ。俺はアンチスレに戻ってたんだ!
誰がアンチスレにしたんだ! この作家専スレを。あぁ、何ということをしたんだ!
ちきしょう、人間なんかみんな、地獄へ落ちてしまえ!
(CV 納谷悟郎)
2025/03/26(水) 13:26:51.70ID:fLlssNj70
ワ無しの方が気軽なんだよなでも
2025/03/26(水) 13:47:10.84ID:+sC+Rle00
なんかあっちは建て主がアレらしいからこっちでいいや
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 14:56:05.59ID:mYVpOycF0 ワッッチョイ強行乱立が5ちゃんに金払ってまで無理矢理立ててる乱立荒らしだと正体ばれてしまったのがな
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 15:22:18.19ID:pCpWZql10 せめてヒラコーの話というか次の掲載祈ろうぜ
ヤングキングアワーズ 2025年5月号
本体価格 : 609 円 +(税)
[発売日] 2025-03-28
ヤングキングアワーズ 2025年5月号
本体価格 : 609 円 +(税)
[発売日] 2025-03-28
2025/03/26(水) 15:34:08.88ID:p2mUjnQ20
載っててもある程度新展開がないと話す事がないんだよな…
土方再登場!今◯◯やってた!とかだと一気にイケるし
土方再登場!今◯◯やってた!とかだと一気にイケるし
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 15:39:21.25ID:a4HuNHvm0 ごはん食ってただけだしな前の
2025/03/26(水) 15:41:58.61ID:AhyhgGTL0
土方はどこかのタイミングで参戦する様な流れなんだろうけど
その頃には隊長格も自在に召喚できるようになっててかなりパワーアップしてる上についでに性格も変わってそう
その頃には隊長格も自在に召喚できるようになっててかなりパワーアップしてる上についでに性格も変わってそう
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 15:45:49.05ID:/g91V+KT0 局長が化けて暴れ出るのはちょっと期待
2025/03/26(水) 15:57:15.50ID:lVtRJzRj0
間原の時点で沖田はもう自由に呼べる様になって、近藤も時間の問題っぽかったな
あと斎藤と井上源三郎も喚びたがってたが、後者はともかく前者は無念の死でなく大往生だから応じてくれるか怪しいんだよな…
同じ理由で新選組最強と言われた永倉も
あと斎藤と井上源三郎も喚びたがってたが、後者はともかく前者は無念の死でなく大往生だから応じてくれるか怪しいんだよな…
同じ理由で新選組最強と言われた永倉も
2025/03/26(水) 16:12:58.80ID:IfIMOwQ10
じゃあ井伊直政も島津義弘も呼ぼうぜ
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 16:47:44.44ID:S48WeRLQ0 ここで弥助だしたらすげー大笑いなんだけどな
のっぶのこと「ボース生きてたデスカー」とか言わせて
のっぶのこと「ボース生きてたデスカー」とか言わせて
2025/03/26(水) 16:50:26.76ID:IfIMOwQ10
そこは蘭丸やろ
2025/03/26(水) 17:47:48.00ID:MZD6eXmz0
パワーアップしすぎて実在しないうえに敵な鞍馬天狗も招べるようになってる
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 18:15:39.85ID:eIRv0mQI0 アラカンだ大見栄切ってでてくるのか
2025/03/26(水) 18:56:57.88ID:yURl4uqf0
展覧会のチケット買った?
2025/03/26(水) 19:07:52.47ID:Wp2V+suM0
来月当日券で行く予定
そんなメチャクチャ混むってこたないだろうし
そんなメチャクチャ混むってこたないだろうし
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 20:04:11.01ID:eIRv0mQI0 ヒラコー展覧会はなんかなぁ
グッズで稼ごうという出版のそれじゃん?
求めてるのはそこじゃないんだよなってのが
グッズで稼ごうという出版のそれじゃん?
求めてるのはそこじゃないんだよなってのが
2025/03/26(水) 20:44:13.48ID:p+wgqvFI0
ダンまちスルーしてたからいま読んでみたが女子供向け感すごくてダメだった
なろうチート系ではなく正当ファンタジーなのが更に入り込めなかった
なろうチート系ではなく正当ファンタジーなのが更に入り込めなかった
2025/03/26(水) 23:13:00.80ID:IfIMOwQ10
ワ有りスレに移行したほうがいいんだが向こうガイ○が立てたからなあ…
1日に19レスとかしてるし話にならないし
1日に19レスとかしてるし話にならないし
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/26(水) 23:21:37.01ID:eIRv0mQI0 ちゃんと言うぞ
ワッチョイ言ってるのがアレだったのがばれた
しかもクソ乱立
終わったよ
ワッチョイ言ってるのがアレだったのがばれた
しかもクソ乱立
終わったよ
2025/03/26(水) 23:24:25.96ID:AhyhgGTL0
大体ワ無しで立ったからつって安易に立て直してるのがもうカスやん
単なる乱立
単なる乱立
2025/03/26(水) 23:26:58.30ID:1SqCcedH0
ベルセルクとドリフどっちが先に終わるかな…
2025/03/26(水) 23:30:58.75ID:R2e/SGXb0
どうにしても一人の馬鹿の始末は皆でつけにゃならん
最近勢い落ち気味ではあるが立ってる以上は再利用するしかないかな?
最近勢い落ち気味ではあるが立ってる以上は再利用するしかないかな?
2025/03/26(水) 23:50:55.04ID:yURl4uqf0
>>45
ベルセルクにかけるよ…
ベルセルクにかけるよ…
2025/03/27(木) 00:32:17.46ID:58Hu8Xo00
ベルセルクの場合は制作体制が特殊な形になってるから遅れてもしょうがないとは思う
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 07:36:03.33ID:/Gb4Sfb20 流石に五月号には載ってるはずだと思うに200ガバス
2025/03/27(木) 09:16:31.92ID:5ZI0y/cw0
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 10:11:32.31ID:/Gb4Sfb20 ハンターとバスタードは疾病で止まってるんだからな
一緒にしてやるなさすがに
いやヒラコーが何か病気とかなら
いや病気かそういう意味じゃ
一緒にしてやるなさすがに
いやヒラコーが何か病気とかなら
いや病気かそういう意味じゃ
2025/03/27(木) 10:16:42.17ID:tNtumKpT0
疫病に空目した
お顔に斑点
お顔に斑点
2025/03/27(木) 12:02:32.37ID:t4KFhEeh0
アニメ「HELLSING」のOVA:Iが、4月1日23時からTOKYO MXで地上波初放送
またアニメ「DRIFTERS」のリバイバル放送も決定
アニメ「DRIFTERS」
放送情報
TOKYO MX1:第1話 2025年3月28日(金)25:00〜25:30、第2話 2025年3月31日(月)23:30〜24:00
配信情報
TVer: 2025年3月28日(金)25:30〜全12話一挙無料配信
※2025年4月13日(日)18:00まで
アニメ「HELLSING」OVA
放送情報
TOKYO MX1:「I」 2025年4月1日(火)23:00〜24:00
またアニメ「DRIFTERS」のリバイバル放送も決定
アニメ「DRIFTERS」
放送情報
TOKYO MX1:第1話 2025年3月28日(金)25:00〜25:30、第2話 2025年3月31日(月)23:30〜24:00
配信情報
TVer: 2025年3月28日(金)25:30〜全12話一挙無料配信
※2025年4月13日(日)18:00まで
アニメ「HELLSING」OVA
放送情報
TOKYO MX1:「I」 2025年4月1日(火)23:00〜24:00
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 12:40:33.70ID:/Gb4Sfb20 アベマでやってくれんかなぁ
2025/03/27(木) 14:17:05.11ID:eD6Cts270
ドリフはそういえばアニメも途中だな
漫画の方が終わってから制作再開するんだろうけど、10年くらい先になりそう
漫画の方が終わってから制作再開するんだろうけど、10年くらい先になりそう
2025/03/27(木) 14:42:40.16ID:AiH1KaMx0
ヘルシングも何をトチ狂ったのか外伝のアニメ化企画中よ
2025/03/27(木) 14:49:55.90ID:NwQqZMdI0
外伝描いてた当時にアワプラが休刊したから掲載先がなくて載せられないって理由での未完だったが、今ならGHがあるから執筆再開できるよな
ドリフ終わったら続き描いて欲しい
ドリフ終わったら続き描いて欲しい
2025/03/27(木) 15:14:17.65ID:6SOghckp0
つかヘルシングの本編が完結した時点で枠が空いた訳だから
本誌で外伝再開するんかなと思ってたらそのまま次にドリフの連載始めたからな…
もっとページがないと単行本化もできないと編集長にも言われてるそうだが
もうめんどくさくて描きたくないんだろうか
本誌で外伝再開するんかなと思ってたらそのまま次にドリフの連載始めたからな…
もっとページがないと単行本化もできないと編集長にも言われてるそうだが
もうめんどくさくて描きたくないんだろうか
2025/03/27(木) 15:20:03.58ID:p9hbop/G0
ワ有りスレ普通に使ってるじゃん
スルーすれはま立て主も諦めるのに
スルーすれはま立て主も諦めるのに
2025/03/27(木) 15:54:55.66ID:8QsYVxnd0
あっちの方が正当だと考えてる人間がいなくならない以上は仕方あるまい
時間でしか解決しない問題だ
時間でしか解決しない問題だ
2025/03/27(木) 16:06:52.17ID:fdr16Ouj0
>>58
ナチはヘドが出る程描きすぎたって言ってるし
ナチはヘドが出る程描きすぎたって言ってるし
2025/03/27(木) 16:11:13.11ID:3xIoPGRW0
そんな描いてないだろ物理的に…
源文センセーぐらい描いてから言ってくれよ
源文センセーぐらい描いてから言ってくれよ
2025/03/27(木) 19:27:05.74ID:fXpUszp+0
本人がそう描いてるからしゃーない
2025/03/27(木) 19:35:53.23ID:tNtumKpT0
掲載されてる10倍くらいの没になったナチがあるんだろう
2025/03/27(木) 19:36:05.69ID:HJMoT1vD0
今月載ってるかな?
2025/03/27(木) 20:04:03.72ID:9tY29rIT0
ボトムズのココナが・・・合掌・・・
2025/03/27(木) 20:18:33.96ID:M4Am0YC90
2025/03/27(木) 20:21:55.57ID:5ZI0y/cw0
源文てヒラコーの師匠みたいな風格あるよね
漫画家としてじゃなくて別の意味でな
漫画家としてじゃなくて別の意味でな
2025/03/27(木) 20:44:42.57ID:9Yg0TkVP0
まあ一等自営業として軍板に出没してた頃は50代だが今は74歳だからな
老人になると陰謀論とかによりハマりやすくなるというし
老人になると陰謀論とかによりハマりやすくなるというし
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 20:58:36.56ID:/Gb4Sfb20 人間20年も経てば色々変わるものだよ
これは仕方ない
これは仕方ない
2025/03/27(木) 21:32:47.47ID:Z+w1FAdU0
ヒラコーもちょうど今50代だから20年後にはどうなってることやら
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 21:38:27.89ID:/Gb4Sfb20 70歳ヒラコーが鍵十字腕章して世界は腐っているとか動画で叫んでる未来が見えた
2025/03/27(木) 21:42:40.27ID:tNtumKpT0
秋田書店が炎上してる言うからまた何かやらかしたのかと思ったら
物理的に炎上しててわろた…わろた…
物理的に炎上しててわろた…わろた…
2025/03/27(木) 21:48:39.43ID:5ZI0y/cw0
そんなにナチに傾倒してんの?
ネタでナチナチ言ってるだけだろ
なあそう言ってくれよ
でもネオナチではないんだな源文もヒラコーも
ネタでナチナチ言ってるだけだろ
なあそう言ってくれよ
でもネオナチではないんだな源文もヒラコーも
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/27(木) 23:18:53.55ID:/Gb4Sfb20 あーというかうわぁっていう
荒らしってやっぱりそうなんだなっていうのを見てしまったな
おまえなんだなっていう
39 (ワッチョイ 1980-q9Hs) ID:M+O60L480 [1/2]
47 (ワッチョイ 1947-tUaT) ID:M+O60L480 [2/2]
荒らしってやっぱりそうなんだなっていうのを見てしまったな
おまえなんだなっていう
39 (ワッチョイ 1980-q9Hs) ID:M+O60L480 [1/2]
47 (ワッチョイ 1947-tUaT) ID:M+O60L480 [2/2]
2025/03/28(金) 00:58:51.71ID:6A6Tib/Z0
2025/03/28(金) 12:26:40.05ID:Q+SvP76U0
おお!えらいぞヒラコー
2025/03/28(金) 14:19:25.33ID:oW1+cY6V0
斥候とメッセンジャー以外する事がないワイルドバンチの2人がいい加減活躍してくれると嬉しいんだが
2025/03/28(金) 14:36:54.18ID:29BmZhGO0
あの2人が戦闘で活躍する為には特にSAAやガトリングガン用の弾を揃えるのが絶対条件だが
雷管を拵える為にオカマの薬学や錬金術のスキルが必要、という展開を示唆したっきりでそっちは進んだ気配がなく
未だに火縄銃用の原始的な奴を作るので精一杯って状態だからどうなってんの?という話ではある
雷管を拵える為にオカマの薬学や錬金術のスキルが必要、という展開を示唆したっきりでそっちは進んだ気配がなく
未だに火縄銃用の原始的な奴を作るので精一杯って状態だからどうなってんの?という話ではある
2025/03/28(金) 16:18:56.27ID:Pnvm25EV0
使い所に困った末このまま特に目立つこともなく終わってもおかしくない
2025/03/28(金) 17:39:14.44ID:I2Ib545G0
弾薬なしのコスモガンが手に入る展開になって大活躍するよ
2025/03/28(金) 17:43:19.02ID:T34cmsZS0
今更だけどワイルドバンチの格落ち感強いよな
召喚コスト余った分で適当に呼ばれたのか
召喚コスト余った分で適当に呼ばれたのか
2025/03/28(金) 17:43:59.16ID:ROX1jbot0
火縄式(マッチロック)→燧石式(フリントロック)→雷管式(パーカッションロック)の順で
300~400年くらいかけてゆっくり進歩していったのが
火縄の次にいきなり雷管式や薬筒式は確かに国王のいう通り進化が急激すぎるな
なんかいい事ばかりじゃない様な気もしてくるわ
300~400年くらいかけてゆっくり進歩していったのが
火縄の次にいきなり雷管式や薬筒式は確かに国王のいう通り進化が急激すぎるな
なんかいい事ばかりじゃない様な気もしてくるわ
2025/03/28(金) 20:13:22.99ID:5OSL/OPx0
ワイルドバンチの銃器より更に後代の武器である日本海軍の陸戦用火器や弾薬がまだ残ってるから
それを元にどうにかするのでは?
それを元にどうにかするのでは?
2025/03/28(金) 20:27:39.63ID:ZWPJq6px0
火縄銃眺めててよく思うんだけど弾切れたら鈍器としてぶん殴れば痛いよね
長さもあるし
銃身部分はいいとして木製部分が傷むと思うけど
長さもあるし
銃身部分はいいとして木製部分が傷むと思うけど
2025/03/28(金) 20:52:38.48ID:ivOSzIK70
いや普通に銃身部分も歪む
そうなると次回使う時に暴発の危険があるわけで
高価な品という事もあって弾薬きれたら即下がれですよ
やるならただの棍棒使え
そうなると次回使う時に暴発の危険があるわけで
高価な品という事もあって弾薬きれたら即下がれですよ
やるならただの棍棒使え
2025/03/28(金) 23:11:58.19ID:pZeGgM330
銃を使って近接格闘しようずって発想はマスケット銃の頃はあった
銃床部分も硬い木材を丸々削り出してる構造だから割と頑丈なんでちょっとした鈍器でもあったんで
でも時代が下って後装式、連発式になってからは
銃としての性能が上がるのと引き換えに構造が複雑化していって再び殴るには適さない構造になった
その代わりに銃剣というものも発明されて、いざという時はそれを着けて戦うべしという事になり
やがて銃剣術や現代のCQCへと発展していった
銃床部分も硬い木材を丸々削り出してる構造だから割と頑丈なんでちょっとした鈍器でもあったんで
でも時代が下って後装式、連発式になってからは
銃としての性能が上がるのと引き換えに構造が複雑化していって再び殴るには適さない構造になった
その代わりに銃剣というものも発明されて、いざという時はそれを着けて戦うべしという事になり
やがて銃剣術や現代のCQCへと発展していった
2025/03/28(金) 23:21:29.22ID:rzHRfpa90
ヒラコースレなのにドリフ本編のはなししてるよこの人ら
2025/03/28(金) 23:33:31.01ID:C7kVXREb0
やればできる子ってわけか
2025/03/29(土) 01:26:21.48ID:FUt12DtH0
>>86
おっそうだな(ブリカス兵)
おっそうだな(ブリカス兵)
2025/03/29(土) 03:34:12.54ID:RlHKBw7k0
銃床で殴れば歪まないな、ヨシ!
2025/03/29(土) 07:00:01.73ID:9mis0e7X0
>>86
銃身は曲がっても撃てる
銃身は曲がっても撃てる
2025/03/29(土) 10:04:03.81ID:2E6emTQ/0
中筒大筒クラスだと銃身それなりに太くて頑丈だけれど点火部分のカラクリはそんなに強度ないからこっちが先に壊れてまともに撃てなくなると思う
内装式でも同じ
内装式でも同じ
2025/03/29(土) 14:02:10.86ID:99Hm05MS0
ガトリングはどうなるかわからんが拳銃の方はブッチが信長に1挺渡した場面もあるし
クライマックス辺りで信長がそれ使って光秀を射殺する気がしてならないんで雷管もちゃんと作るんじゃないかね
サンジェルマンも逃げずに最後まで留まる様だから廃城での戦闘中にほんの数発分なり完成させて
クライマックス辺りで信長がそれ使って光秀を射殺する気がしてならないんで雷管もちゃんと作るんじゃないかね
サンジェルマンも逃げずに最後まで留まる様だから廃城での戦闘中にほんの数発分なり完成させて
2025/03/29(土) 16:43:22.08ID:RlHKBw7k0
ガトリング一台だと厳しくない?
せめてもう一台あれば十字砲火できるのに
せめてもう一台あれば十字砲火できるのに
2025/03/29(土) 22:01:19.31ID:CeMBzTaI0
六大竜とかいう青銅竜以外は絶対もう出てこない奴
2025/03/29(土) 22:13:38.41ID:VsU5EeLq0
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 00:57:15.23ID:xCuUq4qH0 銃器自体は簡単なんだよな色々と
火薬と弾のほうが大変なんだよなぁ
火薬と弾のほうが大変なんだよなぁ
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 02:21:01.34ID:679kaGx/0 >>67
源文先生、123便関連とかは明確に陰謀論否定してるけど
源文先生、123便関連とかは明確に陰謀論否定してるけど
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 06:02:05.22ID:Aza+znQQ0102名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 06:40:45.89ID:Aza+znQQ0 動力が風はしゃあないが
生産ラインがギルド…
生産ラインがギルド…
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 15:01:16.77ID:TzCMmsGm0 飛龍の中にある艦本式タービンやボイラーが使えればそっちの方で色々革命になるんだろうけど
多聞丸も具体的な原理まではよく分かってないだろうし、あの世界の技術レベルじゃ流石に色々無理か
多聞丸も具体的な原理まではよく分かってないだろうし、あの世界の技術レベルじゃ流石に色々無理か
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 15:43:15.50ID:A2ZYfA370 >>103
蒸気機関の原理くらいなら多聞もそれなりに分かってるかもだが
そうだとしても技師もいなけりゃ動力源(石油)もないし
仮にあっても精製技術がこれまたないから結局どうにもならんな
ちゃんと石炭見つけてそこから始めた方がいいまである
蒸気機関の原理くらいなら多聞もそれなりに分かってるかもだが
そうだとしても技師もいなけりゃ動力源(石油)もないし
仮にあっても精製技術がこれまたないから結局どうにもならんな
ちゃんと石炭見つけてそこから始めた方がいいまである
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 16:35:20.19ID:+5nIFGXN0 蒸気船すらまだ存在してない世界において空母の概念は既に持ち込まれてるのって正直異様だなって
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 16:46:35.77ID:xCuUq4qH0 飛龍が存在して飛龍騎士が実在するなら
移動する島としての空母概念はあってしかるべきではなかろうか
移動する島としての空母概念はあってしかるべきではなかろうか
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 17:21:45.02ID:1HVGEuvi0 鷹母の構造ってグ・ビンネンが持ってる技術で、空母の概念を無理やり実現してみました感が強いけどな
マストが中心軸から大きくズレて配置されてる上に、飛行甲板の上まで何本も張り出してる
とりあえず空母としては使えているけど、運用面では制約だらけなんじゃなかろうか
マストが中心軸から大きくズレて配置されてる上に、飛行甲板の上まで何本も張り出してる
とりあえず空母としては使えているけど、運用面では制約だらけなんじゃなかろうか
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 18:37:45.55ID:Asz6nzX50 田んぼで拾った女騎士っての凄いまん臭きつくて2巻でギブ
人口3万の田舎で農家でありえない暮らしすぎんだろ…グランピングしながら単独無酸素の話描いてるみたいな感じ
ジャンプもマガジンも女作家ばっかで男って感じの絵柄見なくなったが彼らはどこいったんだろうな
人口3万の田舎で農家でありえない暮らしすぎんだろ…グランピングしながら単独無酸素の話描いてるみたいな感じ
ジャンプもマガジンも女作家ばっかで男って感じの絵柄見なくなったが彼らはどこいったんだろうな
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 19:14:10.59ID:AHewW9mZ0 作品の知識が増えて経験値を得たわけだ
よかったじゃん
よかったじゃん
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 19:52:25.02ID:EniVT0Ns0 関係ない漫画の話すればいいってもんじゃない
チラ裏レベルは勘弁
チラ裏レベルは勘弁
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 20:30:05.99ID:LYPNvi2k0 鷹母に関しては上部構造物がない全通甲板構造だから復元性が良好で悪天候に強いというメリットはあるだろうが
グビンネンが運用するのは一定以上の滑走距離が必要で高速度である固定翼機でなく
恐らくそこまで速くはなく滑走距離も必要なく航続距離も長くなさそう=運用方法が複葉機に類似してそうなグリフォンだから
船の構造としてはむしろ先祖である多段式甲板の方がマッチしてそうなんだよな
これなら最上段にマストも置けるし
グビンネンが運用するのは一定以上の滑走距離が必要で高速度である固定翼機でなく
恐らくそこまで速くはなく滑走距離も必要なく航続距離も長くなさそう=運用方法が複葉機に類似してそうなグリフォンだから
船の構造としてはむしろ先祖である多段式甲板の方がマッチしてそうなんだよな
これなら最上段にマストも置けるし
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 21:55:10.98ID:bQt/V4050 グリフォンは足が樹上性っぽいから滑走路はそこまで必要無さそう
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 21:59:42.67ID:0YFtIBuJ0 漫画描きながら別の仕事もしてたのか
ヒラコーらしからぬ働きぶり
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekohann/20250328/20250328235919.jpg
ヒラコーらしからぬ働きぶり
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekohann/20250328/20250328235919.jpg
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 22:00:34.36ID:0YFtIBuJ0 と思ったらあれか、内容も絵も別人がやってるのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/30(日) 22:58:54.73ID:i9Y6Xuiw0 音声案内の中身ヒラコーが自分で考えた訳じゃないんだろこれ
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 07:25:35.96ID:uRbK6kAB0 >>115
内容を漏らすと呪われるそうだから言えないけど、他の作品もかなり読み込んだ識者が書いてると思われる
内容を漏らすと呪われるそうだから言えないけど、他の作品もかなり読み込んだ識者が書いてると思われる
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 10:48:24.44ID:Ch0fTfTu0 子安と高木ちゃんと使ってて草
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 14:17:26.54ID:NfIoYGpa0 見に行った方に聞きたいのだけど、何時間くらいで回れましたか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 14:39:21.91ID:pOv+IUjX0120名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 14:54:48.58ID:NfIoYGpa0 >>119
ありがとうございます。参考にします!
ありがとうございます。参考にします!
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 15:18:36.02ID:hbJP97nz0 展覧会やってるのにワ有りスレだけポリコレ白雪姫の話で伸びてるのかなしいなあ
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 16:00:21.95ID:2DvwQij00 今月は掲載+展覧会でちゃんとヒラコーの話題ができる珍しい月なのにな
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 20:30:14.94ID:mdu0h9td0 展覧会今週末に見に行く予定だが音声案内が一番楽しみ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 21:24:23.14ID:LSDYf/mo0 イヤホン持っていけよ
あとだいぶ何度も終了ってなるけど冷静に更新かければ続きが聞けるからな
あとだいぶ何度も終了ってなるけど冷静に更新かければ続きが聞けるからな
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 21:37:37.37ID:JEefFpsp0 んで結局載ってたん?
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/03/31(月) 21:41:52.25ID:2DvwQij00127名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 14:26:55.86ID:1r+vojfe0 展覧会女も結構いるな
やっぱりお豊目当てなんだろうか
やっぱりお豊目当てなんだろうか
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 14:38:44.94ID:x78Hwn+N0 アーカードですが何か?
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 14:39:08.33ID:2yZ9KDI20 あと与一、義経、ショタウォルター辺り目当てにはなってそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 14:55:48.34ID:r+8ptnmZ0131名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 15:27:26.45ID:ZGo4ed6U0 北壁の中も空っぽなんじゃないかってレベルで黒王が廃城攻めに総力を充てている為黒王軍の占領地が無人の野
なので信長が死ぬ前に助けてやろうと北壁奪りを目論む義経&じい
廃城前に黒王軍が到着するも畝状竪堀を用いた大要塞と化している光景に驚くジャンヌ達
今回もあんまり話進んどらんな
というか事前に分かりきってる事を絵に起してるだけというか
気になるのは信長が畝状竪堀をどう活かすのかと光秀がその攻略法を持ってるのかどうかって所か
なので信長が死ぬ前に助けてやろうと北壁奪りを目論む義経&じい
廃城前に黒王軍が到着するも畝状竪堀を用いた大要塞と化している光景に驚くジャンヌ達
今回もあんまり話進んどらんな
というか事前に分かりきってる事を絵に起してるだけというか
気になるのは信長が畝状竪堀をどう活かすのかと光秀がその攻略法を持ってるのかどうかって所か
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 15:53:15.73ID:0aOz2lGH0 みんな8巻買ってないのかよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 16:11:19.97ID:coBhmeMm0 まだ出てないものをどうやって買えってんだよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 16:18:58.82ID:x78Hwn+N0 自作7.5巻なら可能だな
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 16:49:17.63ID:s4f1Y+nj0 黒王側は総力を注ぎ込んでるといっても
・後方に送るはずだった物資が届いていないので余計に黒王が作らざるを得ない
・光秀の言っていた部隊指揮可能な中級指揮官が相変わらずいない
それどころか土方が離脱して義経は離反と間原の時より人材不足が深刻化
・ラスプーチンの寝返り戦術ももう通用しなさそう
・寿命が近そうなのに黒王は負傷した化物達の治療を確実に強行する
・他の廃棄物達も力を使うだけ塩化が進むが戦闘中使わざるを得ない
・一応の根拠地だった北壁が失陥しそう
・信長側は逆にオルテ各地にあった物資を全て廃城に集めてあり
ミルズが分散させた流民達を使ってサプライチェーンも構築したので長期戦にも耐えられそう
人材も豊久と菅野の他に多聞とスキピオが新たに応援に来る
こんな有様だからもう廃棄物が負け確同然の状態にしか見えない
味方サイドの人材が豊富すぎて黒の組織が負け確同然のコナンかよっていう
・後方に送るはずだった物資が届いていないので余計に黒王が作らざるを得ない
・光秀の言っていた部隊指揮可能な中級指揮官が相変わらずいない
それどころか土方が離脱して義経は離反と間原の時より人材不足が深刻化
・ラスプーチンの寝返り戦術ももう通用しなさそう
・寿命が近そうなのに黒王は負傷した化物達の治療を確実に強行する
・他の廃棄物達も力を使うだけ塩化が進むが戦闘中使わざるを得ない
・一応の根拠地だった北壁が失陥しそう
・信長側は逆にオルテ各地にあった物資を全て廃城に集めてあり
ミルズが分散させた流民達を使ってサプライチェーンも構築したので長期戦にも耐えられそう
人材も豊久と菅野の他に多聞とスキピオが新たに応援に来る
こんな有様だからもう廃棄物が負け確同然の状態にしか見えない
味方サイドの人材が豊富すぎて黒の組織が負け確同然のコナンかよっていう
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 17:01:59.05ID:c6ZNqG620 ただまあ、あんま城がでかすぎると配備する兵力足らなくなるんだけど
そこは現在なんとか有り余ってる状況なんだろな
そこは現在なんとか有り余ってる状況なんだろな
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 17:04:07.39ID:x78Hwn+N0 まぁ構図としては
るろ剣のシシオなんだよな
破滅の確定してる夢物語
ただし巻き添え被害者やべぇっていう
やってることがただただ中途半端に暴れ倒してるだけだから後のこと考えて無い
ようはオウム真理教だな
これを神々のゲームであるとするオチで
TO BE CONTINUE ⇒ でもするのかってところまで予想はすでにされ尽くしてるが
それを何かひっくり返せるのかっていうな
るろ剣のシシオなんだよな
破滅の確定してる夢物語
ただし巻き添え被害者やべぇっていう
やってることがただただ中途半端に暴れ倒してるだけだから後のこと考えて無い
ようはオウム真理教だな
これを神々のゲームであるとするオチで
TO BE CONTINUE ⇒ でもするのかってところまで予想はすでにされ尽くしてるが
それを何かひっくり返せるのかっていうな
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 17:17:42.28ID:s4f1Y+nj0139名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 18:22:23.32ID:sktXdRQ70 ただ、巧みに造られた堅固な山城も命知らずの人海戦術をやられると結構簡単に落ちたりするので、実際にはそう楽観も出来ないのだけどな
寄せ手に大損害を与えながら、わずか半日で落ちてしまった後北条氏の山中城とか
寄せ手に大損害を与えながら、わずか半日で落ちてしまった後北条氏の山中城とか
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 18:39:23.43ID:n1WCiN0f0 督戦隊・・督戦隊が全てを解決する!
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 18:45:23.59ID:FX6ccB/E0 おやさしい黒王さまを消耗させるくらいならいっそ死なせろっていうラスプーチンが督戦隊と化す可能性は実際ある
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 19:11:26.15ID:ccNy4YBQ0 ギニュー督戦隊?
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 19:32:33.61ID:q4jR2ceO0 黒王が途中で力尽きて今度は廃棄物側が敗れて北壁へ撤退しようとするが
その頃には既に義経とハンニバル率いる流民連合に制圧されていて帰る場所を失い
南北で挟み撃ちに合って壊滅ってオチかね
その頃には既に義経とハンニバル率いる流民連合に制圧されていて帰る場所を失い
南北で挟み撃ちに合って壊滅ってオチかね
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 20:51:04.32ID:HInkv2AU0 廃棄物が黒王抜きで勝てるパターンが思いつかん
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 21:24:43.07ID:HLPBivTQ0 仮に廃城を落とせたとしてもハンバーガーヒルみたいな惨状にしかならんと思う
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 21:32:46.80ID:V7YNIcnz0 むしろ黒王死んで廃棄物が全滅してからが本番なんじゃね?
信長の新生おるて、義経の北壁、多聞と菅野のいるグ=ビンネンで三国志みたくなったりして
信長の新生おるて、義経の北壁、多聞と菅野のいるグ=ビンネンで三国志みたくなったりして
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 22:38:11.47ID:uq7XrK7k0 グビンネンは商人であって自分たちで世界をどうこうしようって気はないでしょ
信長と義経が戦争始めるならそれを見て両方をお客様にして商売し続けるルートを確実に取る
信長と義経が戦争始めるならそれを見て両方をお客様にして商売し続けるルートを確実に取る
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 23:17:28.09ID:qWE9HfH90 EAZYとかいうかわいい以外の取り柄がない無能
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/01(火) 23:19:21.06ID:ccNy4YBQ0 もう10年ぐらい見てない気がする
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 00:35:49.29ID:oCM0q89w0 可愛くも美しくもないジャンヌってドリフぐらいだよな
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 01:20:29.57ID:vU5wEfwC0 巻末では可愛いのでセーフ
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 02:13:05.38ID:OuOnWUTY0 ジャンヌは腰回りからヒザにかけての魅力は異常
そっから上?
マニヤじゃないから興味は無い!
そっから上?
マニヤじゃないから興味は無い!
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 07:57:50.42ID:PmDyjAEt0 最近一気見した
おもろいけど結局見どころの各国の英雄じゃなくて日本人比率多すぎてなんだかなあってなるわ
せめて敵側位外国で固めて欲しかった
明智光秀で萎えた
おもろいけど結局見どころの各国の英雄じゃなくて日本人比率多すぎてなんだかなあってなるわ
せめて敵側位外国で固めて欲しかった
明智光秀で萎えた
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 08:10:22.21ID:AQgsT/NT0 そこはまぁヒラコーがかっこぇぇと思ってる何かだからなぁ
かといって各国のそれってようはワールドヒローズじゃんとか言われて
やっぱりおまえ雑くんだろとか言われちゃうだろうしな
かといって各国のそれってようはワールドヒローズじゃんとか言われて
やっぱりおまえ雑くんだろとか言われちゃうだろうしな
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 08:52:24.31ID:cXhS5JNf0 日本人がインプットしたものから捻り出して日本人向けにアウトプットしたものだしねえ
ベリサリウスとか出しますか?誰だよとか言われながら
ベリサリウスとか出しますか?誰だよとか言われながら
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 11:45:11.73ID:mR5/NfPT0 ラスプーチンはまだわかるけどアナ皇女はなんでそのチョイスなのかわからん
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 12:38:56.97ID:oCM0q89w0 FGOに出てない出せない人物増えるかと思ったらそうでもないしな
豊久とスピキオと昭和軍人ぐらいだし
なんか豊久スピキオも英霊化しそうな気はするが
しかも女体化
豊久とスピキオと昭和軍人ぐらいだし
なんか豊久スピキオも英霊化しそうな気はするが
しかも女体化
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 12:40:53.03ID:sP8iq0N80 解釈違いですっ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 12:45:52.43ID:AQgsT/NT0 穴巣足死亜
チンチラ三段シートに竹槍でゴッドファーザー鳴らしてる足立区流儀
チンチラ三段シートに竹槍でゴッドファーザー鳴らしてる足立区流儀
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 14:43:32.86ID:t/7YOHeu0 長谷川のナポレオンが連載してなかったらヒラコーがドリフに出していた気がする
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 19:04:12.15ID:oBbcSCRP0162名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 19:22:40.29ID:cgOqpctH0 そもそもアナスタシアってそれこそ生存説が世界的に有名で未だにアンナ・アンダーソンの支持者が結構存在してる程だから
廃棄物ってよりは漂流者寄りなんじゃないのか
廃棄物ってよりは漂流者寄りなんじゃないのか
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 19:55:32.50ID:5rM7eYsf0 >>162
漂流者と廃棄物の境目は生存説の有無でなく
直接の死因がはっきりしてるかどうかっぽいからそこはあまり関係ない
アナスタシアも確かに生存説で有名だが、死因としては
レーニンの命令を拡大解釈したチェーカーによる一家揃っての銃殺というので確定しているし
漂流者と廃棄物の境目は生存説の有無でなく
直接の死因がはっきりしてるかどうかっぽいからそこはあまり関係ない
アナスタシアも確かに生存説で有名だが、死因としては
レーニンの命令を拡大解釈したチェーカーによる一家揃っての銃殺というので確定しているし
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 20:53:33.95ID:cXhS5JNf0165名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 21:04:01.34ID:7NW80IwW0 生存説を言ってしまうとジャンヌも光秀もあるからなぁ
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 21:30:23.83ID:yHLY9NlF0 アナスタシアは死体のDNA検査で死亡説が最有力じゃなかったか
ただアナスタシアを名乗る奴が色々と出てきたので生存説が残り続けた
まあ親族皆殺しにしてるのにアナスタシアだけ生き残れるわけないよね
政治的な理由で必ず殺すよ
ただアナスタシアを名乗る奴が色々と出てきたので生存説が残り続けた
まあ親族皆殺しにしてるのにアナスタシアだけ生き残れるわけないよね
政治的な理由で必ず殺すよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 21:59:02.95ID:kDhyeXTy0 生存説が存在しない信長と多聞丸が漂流者な辺り「遺体が確認されていない」の一点が重要なのだろう
義経だけ廃棄物と見せかけて実は漂流者でしたってのは遺体の首実検まで行われていながら
義経=チンギスハン伝説があまりに有名すぎるので敢えてちょっとどっちつかずにしてみた的な
義経だけ廃棄物と見せかけて実は漂流者でしたってのは遺体の首実検まで行われていながら
義経=チンギスハン伝説があまりに有名すぎるので敢えてちょっとどっちつかずにしてみた的な
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/02(水) 23:45:46.59ID:vWZLbP1G0 まあ庶民に人気のあったり当時として最後がはっきりしない人物って大体生存説が流れるよね
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 00:44:19.75ID:N4ZhZozS0 西郷どんとか漂流者で欲しかった
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 00:55:17.23ID:S/2muSwm0 日本勢はほぼMIA判定の人物だけど、スキピオは大カトーと揉めまくって隠遁を余儀なくされた末に記録好きのローマ人がろくに書き残す事も無く晩年が不明というパターンで、経緯だけ見たら廃棄物側になっててもおかしくはないポジションではある
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 00:55:19.34ID:yS8gQTsO0 西郷どんも例によって生存説(中国大陸で馬賊になった、ロシアに渡ったとか)ありますけど
残念ながらというかなんというか実際は死に様も遺体も超はっきりしてるので漂流者としてはちょっと難しいかと…
残念ながらというかなんというか実際は死に様も遺体も超はっきりしてるので漂流者としてはちょっと難しいかと…
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 01:46:31.07ID:A0czUoQp0 正直生死不明の人物のみ転生って設定足枷にしかなってないよな
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 06:59:17.36ID:woxoiLd10 信パパ、パパ久「なにそれ知らん…こわ」
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 14:39:59.78ID:hBkhwviT0 ハンニバルもスキピオも死亡超ハッキリしてるけどw
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 15:23:38.12ID:cpThH0RO0 恨みを持ったまま死んだかが分かれ目かなー
平将門とかヤバい
平将門とかヤバい
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 16:21:46.28ID:AfdFUomB0 死んだかどうだかわからんのってばあくまで考察なだけで
ヒラコーがそれをはっきり言ったことはないよな
なんかそれっぽいの選んでるってだけで
それと存在チートすぎるのはやばすぎて出せない感は裏表紙にかいてたくらいか
ヒラコーがそれをはっきり言ったことはないよな
なんかそれっぽいの選んでるってだけで
それと存在チートすぎるのはやばすぎて出せない感は裏表紙にかいてたくらいか
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/03(木) 16:27:29.89ID:A0czUoQp0 ナチのアレ出すならヒラコーなら将門ぐらい余裕だろ
将門公もちゃんとお祓いすれば祟りはないみたいだし
滝夜叉姫でお茶を濁しそうだけど
将門公もちゃんとお祓いすれば祟りはないみたいだし
滝夜叉姫でお茶を濁しそうだけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/04(金) 21:01:33.72ID:vWGuU5GN0179名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/04(金) 22:18:20.07ID:Th3q3HCs0 EAZYはこのまま廃棄物補充しなかったら本物のアホやろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/04(金) 23:35:28.86ID:bS0Z6Zzw0 つべでドリフに関する動画をオススメされて思ったんだけど、
第一回三頭政治の3人って廃棄物側になれるし、なったら有能だよね。
ハンニバル、スキピオと正面からやりあえるポンペイウス、
軍事的にも充分有能で政治面でチートなカエサル、
軍事も一応いけて金勘定が特別うまいと言うある意味黒王軍にとってもっとも有能な三人目(名前忘れた)
第一回三頭政治の3人って廃棄物側になれるし、なったら有能だよね。
ハンニバル、スキピオと正面からやりあえるポンペイウス、
軍事的にも充分有能で政治面でチートなカエサル、
軍事も一応いけて金勘定が特別うまいと言うある意味黒王軍にとってもっとも有能な三人目(名前忘れた)
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/05(土) 13:10:48.93ID:YyPkTOAj0 ヒトラーは自殺せずにアルゼンチンに逃亡してた事が今回の機密情報開示で証明されたな
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/05(土) 17:35:07.87ID:woMLfukn0 平野耕太★大博覧會は大盛況みたいじゃないか。良かったね
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/05(土) 18:56:51.38ID:o+vNJ7B70 グッズ欠品多すぎてこんな人気だったんかよと
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/05(土) 19:12:44.33ID:iGviZYE+0 めちゃくちゃ転売されてて追加通販ぶちこめよという
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/05(土) 21:08:46.09ID:iGviZYE+0 ノッブのそれ弾丸の大量生産できるのかと
プライマーに薬莢に火薬と弾丸がやべぇのよ
規格品で大量生産てのが
プライマーに薬莢に火薬と弾丸がやべぇのよ
規格品で大量生産てのが
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/06(日) 22:03:54.55ID:4Vpke+tu0190名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/06(日) 22:33:22.79ID:j1USc/vO0 童貞くんやろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/06(日) 22:34:54.75ID:8sud7S0O0 紫だと思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/06(日) 22:47:26.03ID:j1USc/vO0 紫は服も髪色も違うだろメガネだけど
童貞くんだと後ろ姿としては設定上あってる
童貞くんだと後ろ姿としては設定上あってる
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 00:03:30.88ID:xHt0WD1p0194名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 01:06:22.29ID:wJA04mRr0 >>175
菅原道真とかも
菅原道真とかも
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 01:24:16.63ID:e4MmcX2S0 Tver見た
アンデルセンが十字軍壊滅後武装振武隊帰らせようとしたのなんでだろう ハインケル由美江の言う通りスローガン否定で抜け殻になるし
権力に酔ったがやってるのは大体事前の話通りのマクスウェルは死なせててっきりスローガンに着いて来れないのは認めないキャラと思ったから部下が雑魚でも特攻させる方が一貫してるんじゃ
部下に死んでほしくないとか旦那の強さ見た打算とかバチカンの今後を考えてと評価しようとするとその前に自分だけの騎士道でバチカンガラガラより理念のが大事感で部下半分死なせてもケロッとしてだったし
アーカードに単独向かったのは己になるための私用で関係ない部下は下がらせたが、邪推だけど洗脳した部下が玉砕マシンになることの責任に耐えられなかった?
アンデルセンが十字軍壊滅後武装振武隊帰らせようとしたのなんでだろう ハインケル由美江の言う通りスローガン否定で抜け殻になるし
権力に酔ったがやってるのは大体事前の話通りのマクスウェルは死なせててっきりスローガンに着いて来れないのは認めないキャラと思ったから部下が雑魚でも特攻させる方が一貫してるんじゃ
部下に死んでほしくないとか旦那の強さ見た打算とかバチカンの今後を考えてと評価しようとするとその前に自分だけの騎士道でバチカンガラガラより理念のが大事感で部下半分死なせてもケロッとしてだったし
アーカードに単独向かったのは己になるための私用で関係ない部下は下がらせたが、邪推だけど洗脳した部下が玉砕マシンになることの責任に耐えられなかった?
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 14:44:39.86ID:xHt0WD1p0 アンデルセンもマクスウェルを粛正する程の狂信者と見せかけて
実は人間として色々意地や葛藤があるみたいな流れじゃなかったか
聖遺物使って人間辞めようとしてアーカードに止められた時そんな様な事を吐露してたし
神父隊帰らせようとしたのは十字軍壊滅して13課も全滅したら
教皇とヴァチカンを反キリストや化物から守れなくなると危惧しての事で
実は人間として色々意地や葛藤があるみたいな流れじゃなかったか
聖遺物使って人間辞めようとしてアーカードに止められた時そんな様な事を吐露してたし
神父隊帰らせようとしたのは十字軍壊滅して13課も全滅したら
教皇とヴァチカンを反キリストや化物から守れなくなると危惧しての事で
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 21:51:11.10ID:/38NqCpB0 政治家枠で漂流者として来たオカマやヒゲは珍しいのかな
まあ晴明も広義の政治家枠かもだが
まあ晴明も広義の政治家枠かもだが
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 21:54:39.23ID:VJcydWNS0 諸葛亮を政治家扱いする流れよりは政治家枠だろうな晴明は
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 23:19:55.62ID:rsdlWjNl0 天皇や摂関家の治世に参画しているという意味では政治家は政治家なんだが
陰陽師としてのスタンスに基づく部分が大きいから官僚でもあるというか
陰陽師としてのスタンスに基づく部分が大きいから官僚でもあるというか
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/07(月) 23:45:45.13ID:f49s32Ko0 素戔嗚尊「オレッ参上」
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/08(火) 00:30:01.28ID:bYPQke4y0 日本神話って神様のようでそうじゃないところがだけど
もうそれは出したらキラーカードなキャラすぎて無茶苦茶になるんだよな
もうそれは出したらキラーカードなキャラすぎて無茶苦茶になるんだよな
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/08(火) 00:39:18.91ID:kWOg9bfg0 意識だけが乗り移ってるとかならアワーズの過去漫画にもいたな
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/08(火) 13:44:40.67ID:RY9mbXuU0 >>197
布教してたがすぐ叩き殺された宣教師みたく多分諸々の基本能力が低いとああいう世界だし長生きできないんじゃね
ヒトラーはどのタインミグでサンジェルミと会ったか知らんが
アシストを受けながらミュンヘン一揆〜全権委任法成立に至るくらいまでの10年間で培ったノウハウをフル活用して遥かに短い期間でオルテ建国をやってのけた辺り
そういうアジテーターとしての能力にも優れてたら戦争に活かせるし
布教してたがすぐ叩き殺された宣教師みたく多分諸々の基本能力が低いとああいう世界だし長生きできないんじゃね
ヒトラーはどのタインミグでサンジェルミと会ったか知らんが
アシストを受けながらミュンヘン一揆〜全権委任法成立に至るくらいまでの10年間で培ったノウハウをフル活用して遥かに短い期間でオルテ建国をやってのけた辺り
そういうアジテーターとしての能力にも優れてたら戦争に活かせるし
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/08(火) 19:40:01.83ID:8eXetlZ30 別件でアワーズを初購入したら載ってたわ
廃城、なにやったん?
巨大化変形?
廃城、なにやったん?
巨大化変形?
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/08(火) 19:41:08.42ID:8eXetlZ30 >>189
総統閣下でわ
総統閣下でわ
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/09(水) 11:04:40.20ID:1WC2L2Uw0 閣下は眼鏡かけてねえし日本語の新聞脇に挟むこともないだろう
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/09(水) 19:34:50.16ID:aZ/a9nIv0 ペルソナ2のフューラー閣下はPSP版ではサングラスしとったぞw
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 00:50:04.88ID:6GqibQ0F0209名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 10:29:20.46ID:OgdeP4Xx0 そういやブラクラとかもうだいぶ見てないけどまだ続いてんの?
なんか脇キャラのスピンオフがいくつか出たのは本屋で表紙だけ見たけど
なんか脇キャラのスピンオフがいくつか出たのは本屋で表紙だけ見たけど
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 13:46:00.76ID:6GqibQ0F0 >>209
ブラクラは普通に続いてるよ
ブラクラは普通に続いてるよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 14:43:03.07ID:cNZI2bv/0 18禁コンテンツの対魔忍とブラクラがコラボしてレヴィが対魔忍衣装着たのは広江的にはどうなんだろう
HOTDも対魔忍コラボしたけどあっちは佐藤大輔いないから好き勝手できるし佐藤ショウジもエロ漫画家だから違和感なかったけど
いっそINAZUMA名義で18禁HOTD描いてもいいんだぜ
HOTDも対魔忍コラボしたけどあっちは佐藤大輔いないから好き勝手できるし佐藤ショウジもエロ漫画家だから違和感なかったけど
いっそINAZUMA名義で18禁HOTD描いてもいいんだぜ
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 19:00:00.86ID:1WgftL8o0213名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 19:48:33.81ID:xqGNrdQR0 広江礼威は頑張ったら行けると思って無理したらバーンアウトからの鬱病入りで長期休載だから
メンタルも身体の内で、コンディションと相談しながら仕事を配分しないといかんのだよ
漫画家は身体が資本の個人事業主なんだから、年取って身体の無理が利かなくなれば余計にそうしないとまずい
メンタルも身体の内で、コンディションと相談しながら仕事を配分しないといかんのだよ
漫画家は身体が資本の個人事業主なんだから、年取って身体の無理が利かなくなれば余計にそうしないとまずい
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 19:58:34.88ID:FlW62dno0 長患いで資産もなくなるような状況でないと同情はしがたいかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 20:43:39.26ID:BmRKu+Ru0 悪いが鬱で描けないんです怒らないでねアピールがやっぱうぜぇわ広江は
しかも別作品描き始めたのもメンタル対策ですとかいちいち自己弁護と予防線張りまくりだし
この調子だとブラクラは未完のまま死にそう
しかも別作品描き始めたのもメンタル対策ですとかいちいち自己弁護と予防線張りまくりだし
この調子だとブラクラは未完のまま死にそう
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 21:09:49.52ID:H9M6yqky0217名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/10(木) 21:19:09.09ID:LfhF0ezd0 お豊っていうか島津の人間のああいう性格もとにかく戦に勝って覇権を掴む為に人工的に創られたものって信長に指摘されてるな
同じようなもんか
同じようなもんか
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/11(金) 10:17:26.75ID:a5Xh1KbF0 織田家の人間を見る限りじゃ信長自身は天然の様だな
秀吉の苛烈とされる処置の数々も実のところ信長を参考にして踏襲しただけともいうし
秀吉の苛烈とされる処置の数々も実のところ信長を参考にして踏襲しただけともいうし
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/11(金) 13:32:27.42ID:mzvPqQ7P0 信長や秀吉の残忍性が取り沙汰されるけど、他の連中がマシだったかっていうと正直疑問だよな
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/11(金) 21:11:43.29ID:9o9B4n1s0 ノブはヌルい方じゃなかった?
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/11(金) 21:17:03.40ID:MtMKZXzx0 島津の戦基地外ぶりと信長秀吉の残虐性は違う気がするんだが…
青森の南部はそのどっちも兼ね備えてる気がするんだがマイナーよな
青森の南部はそのどっちも兼ね備えてる気がするんだがマイナーよな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 05:15:49.72ID:lfKaKzVR0223名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 06:37:03.04ID:atYScY6P0 秀吉が残虐だなんて朝鮮人が言ってるだけだけどな
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 12:16:06.90ID:l7Hw8JdQ0 いやそれはない
中国攻めの各局面だけでも、当時の世間をドン引きさせるようなこといくつもやってる
信長横死後は天下人としての体面気にしだしたのかやや丸くなるが、それでもときどき地を出すし
朝鮮出兵とか、秀吉が渡海しなかったからあんなもんですんだが、渡海していたら輪をかけて恐ろしいことになっていたろう
一方の信長は、厳しいことしたのってほぼ宗教勢力だけだからね
当時の知識人層でメディアみたいなとこあった坊主に厳しかったから実際以上に悪く言われてるが、それ以外にはぬるいぬるい
中国攻めの各局面だけでも、当時の世間をドン引きさせるようなこといくつもやってる
信長横死後は天下人としての体面気にしだしたのかやや丸くなるが、それでもときどき地を出すし
朝鮮出兵とか、秀吉が渡海しなかったからあんなもんですんだが、渡海していたら輪をかけて恐ろしいことになっていたろう
一方の信長は、厳しいことしたのってほぼ宗教勢力だけだからね
当時の知識人層でメディアみたいなとこあった坊主に厳しかったから実際以上に悪く言われてるが、それ以外にはぬるいぬるい
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 12:18:53.82ID:b7KI1svl0 当時の僧侶なんて金権力武力やりたい放題の生臭過ぎるからな
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 12:39:29.59ID:O7xRthOI0 秀吉は奴隷商のキリスト追い出したから逆恨みされてるのもあると思う
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 13:41:05.82ID:AHkne1X20 秀吉自身成り上がったからこそ半端にやると、自分憎さに成り上がった奴から復讐されるかもって恐怖だったんかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 14:13:40.74ID:atYScY6P0229名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 15:13:10.02ID:wtVBlCXS0230名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 15:16:36.93ID:atYScY6P0 昔の寺社の領土とか今の地図で見たら広過ぎてビビるで
街中の大半を持ってたりする
街中の大半を持ってたりする
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 16:20:03.09ID:lfKaKzVR0 明治維新で幕府や大名の庇護が無くなり更に廃仏毀釈の影響で仏閣は大幅に土地を減らして
太平洋戦争後はGHQの指導で神道が国教でなくなり政府の庇護が無くなった影響で神社もそうなったな
太平洋戦争後はGHQの指導で神道が国教でなくなり政府の庇護が無くなった影響で神社もそうなったな
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 16:57:55.65ID:fI+Nwmqs0 生前はおやさしかったであろう黒王さまがどの瞬間に人類残らずブッ殺すと誓ったのかはちょっと気になる
ユダに裏切られたと知った時か十字架に貼り付けにされた時かロンギヌスに刺された時か普通にEAZYに拾われた時か
ユダに裏切られたと知った時か十字架に貼り付けにされた時かロンギヌスに刺された時か普通にEAZYに拾われた時か
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 16:59:22.27ID:g1q+y5XQ0 明智のみっちゃんかこく☆おうの正体に疑念抱いたのどうなったの
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 18:49:39.69ID:kpIqOoq40 秀吉については、後に家康が喧伝させたって面もあるかと
信長についても同様だが
延暦寺については、発掘調査で焼き討ちはなかったとも言われてるわな
信長についても同様だが
延暦寺については、発掘調査で焼き討ちはなかったとも言われてるわな
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 18:51:36.52ID:kpIqOoq40 >>232
海のほうで、布教しようとしてフルボッコされたってのは別人なのかね?
海のほうで、布教しようとしてフルボッコされたってのは別人なのかね?
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 19:35:48.17ID:+Esp6Eo80237名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 19:55:25.12ID:wtVBlCXS0238名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 19:57:54.93ID:OUbD+WVz0 >>222>>234
延暦寺については最近は「信長の警告に応じず調子こいてた」「ので征伐された」所までは確定してる
問題はその規模で、通説では徹底的に殺害と破壊が行われて地獄絵図だったとされてるが、これの一次ソースが言継卿記で
基本的に他に関する記述も「嘘を書いてない」から事実として認められている
しかしあるいは山科言継が征伐から逃れて生き残った僧や現地にいた関係者の証言を日記にまとめた形だとするなら
基本的に主観の積み重ねで纏められた話という事だから、そこに巷間での噂話や勝手な思い込み(要は尾ヒレ羽ヒレ)が加わって
それで実際にはありもしない被害の内容が生まれて段々過大になっていったんじゃないかというのが少なからず指摘もされるようになってる
同時代の史料でそう書かれているんだが考古学的調査では食い違いがあるという例やね
ただし「実際には」という但し書きがつけど、あの当時にちょっとした末寺とかならともかく
北嶺叡山の様な歴史ある総本山に攻め入るってのはやはり常識外れかつえげつないのは事実で
京でも大阪でも信長のやり方に皆震え上がったし、光秀も寺社の保護に熱心な男だったから
天王山で敗れた後に叡山の焼き討ちを止めなかった仏罰と漏らしたという話もあったりする
秀吉も僧兵の存在や寺がすぐ金溜め込んで影響力を持つ事を嫌って復興許可出すのを相当期間渋って
最終的に許したのは13年後の小牧長久手の後だったし、比叡山があの当時信長にとっては本願寺と同レベルの厄介な存在だったという事もである
延暦寺については最近は「信長の警告に応じず調子こいてた」「ので征伐された」所までは確定してる
問題はその規模で、通説では徹底的に殺害と破壊が行われて地獄絵図だったとされてるが、これの一次ソースが言継卿記で
基本的に他に関する記述も「嘘を書いてない」から事実として認められている
しかしあるいは山科言継が征伐から逃れて生き残った僧や現地にいた関係者の証言を日記にまとめた形だとするなら
基本的に主観の積み重ねで纏められた話という事だから、そこに巷間での噂話や勝手な思い込み(要は尾ヒレ羽ヒレ)が加わって
それで実際にはありもしない被害の内容が生まれて段々過大になっていったんじゃないかというのが少なからず指摘もされるようになってる
同時代の史料でそう書かれているんだが考古学的調査では食い違いがあるという例やね
ただし「実際には」という但し書きがつけど、あの当時にちょっとした末寺とかならともかく
北嶺叡山の様な歴史ある総本山に攻め入るってのはやはり常識外れかつえげつないのは事実で
京でも大阪でも信長のやり方に皆震え上がったし、光秀も寺社の保護に熱心な男だったから
天王山で敗れた後に叡山の焼き討ちを止めなかった仏罰と漏らしたという話もあったりする
秀吉も僧兵の存在や寺がすぐ金溜め込んで影響力を持つ事を嫌って復興許可出すのを相当期間渋って
最終的に許したのは13年後の小牧長久手の後だったし、比叡山があの当時信長にとっては本願寺と同レベルの厄介な存在だったという事もである
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 19:59:33.41ID:GMIkxrwY0 長文蘊蓄おじさんは嫌われるよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 20:03:02.36ID:WqUx/C450 そういう旧時代の冷笑おじさんもな
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 20:06:16.40ID:I2iBxMLR0 今時はAIに聞くとこんな感じに丁寧に教えてくれるから便利
ハルシネーションには注意しないといかんのでクロスチェックの必要もあるが
ハルシネーションには注意しないといかんのでクロスチェックの必要もあるが
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 20:13:23.00ID:wtVBlCXS0 旧ソ連の冷戦おじさんに見えた
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 20:26:10.51ID:NoTZg8hb0 今だとスマホで見る場合に長文は辛いんで敬遠される向きもある
動画でさえ小さな画面ではちょっと…ってつまり老眼が原因だなこりゃ
動画でさえ小さな画面ではちょっと…ってつまり老眼が原因だなこりゃ
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 20:57:28.10ID:iveMsaJ00 今の5chってスマホからのアクセスが7~8割だしな
昔より長文も嫌われてると思うよ
昔より長文も嫌われてると思うよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 21:32:12.91ID:g1q+y5XQ0 そもそも昔から長文は割と嫌われてた
大体の場合自分の言いたいこと言うだけだから
コミュニケーション成立しないし
シンプルに邪魔なのもあるけど
大体の場合自分の言いたいこと言うだけだから
コミュニケーション成立しないし
シンプルに邪魔なのもあるけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 21:44:46.90ID:hq7DObBG0 かといってXの様な短文サイコォォォォな文化もアホを量産するだけなんだよな
結局はTPOの問題で
結局はTPOの問題で
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 21:54:00.53ID:b7KI1svl0 お前の長文が読むに耐えられる自信があるんなら書けばいいんじゃね
その結果ちょーちょーぶんぶんぶんって馬鹿にされるかは知らんが
その結果ちょーちょーぶんぶんぶんって馬鹿にされるかは知らんが
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 22:04:14.54ID:wtVBlCXS0 >>238
長文はいいんだが聞いてもいない蘊蓄を長々とひけらかすのはどうなんだろ
長文はいいんだが聞いてもいない蘊蓄を長々とひけらかすのはどうなんだろ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/12(土) 23:49:29.41ID:wfaDu0OX0 こっちのノブノブは死体から火薬ってか硝石を実際に作ってるわけで
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 08:02:19.28ID:Wo/xeKG60 でも黒王最終決戦には間に合わないな
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 11:04:42.32ID:MOz5wAHp0252名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 11:13:53.99ID:vs3UceL00 単純に信長を悪く書いたというより儒教的価値観から有能だけど徳がないとされた感じでね
まんま今の信長像に影響してる
まんま今の信長像に影響してる
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 11:25:43.23ID:YZzeFsks0 織田家や豊臣家から力で権力を奪ったと書くと他から力で奪われるから
家康に徳があったから天下が回ってきたという大義名分にしてるだけ
歴史上よくある手法
家康に徳があったから天下が回ってきたという大義名分にしてるだけ
歴史上よくある手法
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 12:45:24.61ID:vs3UceL00 その理解は浅いんじゃね
というか部分部分で曲筆されてることはあるけど
露骨に悪しざまに書いたらなんでそんなのに従ったんだって話になるし
というか部分部分で曲筆されてることはあるけど
露骨に悪しざまに書いたらなんでそんなのに従ったんだって話になるし
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 14:40:12.13ID:o6bA1GjZ0 〇〇は優秀だったが徳がないからなんとか
クソ狸は全部揃ってたからとか理由つけなだけだろ
クソ狸は全部揃ってたからとか理由つけなだけだろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 14:46:15.17ID:kbaa6HMU0 一昨年の家康の大河ドラマだと信長存命から既に家康とは険悪な描き方だったぞ
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 16:57:28.98ID:+3HkvfUw0 昔の知識で作られた定説がある→若い研究者が名を売りたくて通説をひっくり返す新説を提唱→論争になる→新説も考慮した新たな潮流ができる
90年代以降はこういうパターンが多いな
90年代以降はこういうパターンが多いな
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 18:11:30.05ID:AVvMr0eS0 ゲームのリメイクみたいに漫画もリメイクされるブームが来たらなあ
白土三平とかのらくろ読んでみたい
白土三平とかのらくろ読んでみたい
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 23:35:29.17ID:+3HkvfUw0 白土はともかくのらくろは時事性が強いネタが多いから
今リメイクしてもキャラ以外の共通点が存在しなさそう
今リメイクしてもキャラ以外の共通点が存在しなさそう
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/13(日) 23:59:03.65ID:/peXDMHo0 大日本帝国が存続してる世界線でのらくろの子孫が現代の戦場で戦うくらいの大改変すればいけるか…
冷戦期ならCat Shit Oneがそれっぽい感じけど
冷戦期ならCat Shit Oneがそれっぽい感じけど
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 00:09:02.45ID:w3E+62ey0262名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 00:17:14.06ID:IL2nc+Ns0 それ以前に漂流者が廃棄物にクラスチェンジってできるのか?
その逆(義経)は今の所確認されてるが
その逆(義経)は今の所確認されてるが
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 01:43:11.47ID:pQ1uNk7V0 義経はクラスチェンジっていうかどっちつかずの扱いだったのが漂流者側に与したっていうか…
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 01:51:51.34ID:meYg9xl20 何かまあ話が進むにつれて境界が曖昧になってきてる感はある
晴明が言ってた廃棄物の定義もどこがソースか明示されて無いし、彼の言いようとは異なる人間臭さを見せる廃棄物もいる
現状両者の違いとはっきり言えるのは異能の行使と死亡した際の塩化くらいなものか
晴明が言ってた廃棄物の定義もどこがソースか明示されて無いし、彼の言いようとは異なる人間臭さを見せる廃棄物もいる
現状両者の違いとはっきり言えるのは異能の行使と死亡した際の塩化くらいなものか
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 08:58:25.81ID:61CBvjo/0266名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 09:13:48.98ID:cWccHtAQ0 廃棄物、漂流者の区別ってプレイヤーの区別なだけじゃないかな
プレイヤーが出来ることは世界に投入することだけでその後は見ていることしかできない
紫は年の功で人物の本質を見て投入しているが、easyはとにかく恨みを持ってて強そうなのを投入してるみたいな
プレイヤーが出来ることは世界に投入することだけでその後は見ていることしかできない
紫は年の功で人物の本質を見て投入しているが、easyはとにかく恨みを持ってて強そうなのを投入してるみたいな
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 09:44:15.97ID:qDcX61ec0268名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 11:54:52.72ID:bPr6CQCL0 映画とかアニメのリメークは、旧作のファン層が業界に入って出世して企画の決定権持った頃に動き出すのな
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 11:57:23.12ID:qDcX61ec0 いやジジババだらけの掲示板にそれは無粋なことだったなすまん
俺もヒラコーもおっさんだし
俺もヒラコーもおっさんだし
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 12:01:51.51ID:CokgD68M0 白土三平リメイクするとムジナになるからな
オサレ漫画家浅野いにおのMUJINAじゃなくて相原コージのほうな
オサレ漫画家浅野いにおのMUJINAじゃなくて相原コージのほうな
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 16:07:47.85ID:IL2nc+Ns0 義経は異能持ちではない様だしまだ漂流者とはっきり分類できるが
土方は異能持ちなのに独立漂流者みたくなっちゃってもうワケワカランしな
同じ廃棄物たちよりも新撰組の絆の方を優先できる意志の強さまで見せてるし
土方は異能持ちなのに独立漂流者みたくなっちゃってもうワケワカランしな
同じ廃棄物たちよりも新撰組の絆の方を優先できる意志の強さまで見せてるし
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 20:42:22.45ID:qJ8m0fUN0 裏切られて捨てられた恨みから復讐してやるって動機で動くのが廃棄物だが
土方の場合は菅野の登場で新選組や自分が後代でも望んだ形で伝わってるのが分かったからそれで吹っ切れたんじゃないかね
同じ様にジャンヌも後世に復権裁判で名誉回復、教皇から列聖されて今じゃオルレアンの乙女として人気の聖人だし
アナスタシアも王族というだけで革命の犠牲になった哀れな被害者って評価だから、この2人もそれを知る機会があれば多分離脱もできそうな気がする
まあ作中では無理で多分最後まで敵なんだろうけど
土方の場合は菅野の登場で新選組や自分が後代でも望んだ形で伝わってるのが分かったからそれで吹っ切れたんじゃないかね
同じ様にジャンヌも後世に復権裁判で名誉回復、教皇から列聖されて今じゃオルレアンの乙女として人気の聖人だし
アナスタシアも王族というだけで革命の犠牲になった哀れな被害者って評価だから、この2人もそれを知る機会があれば多分離脱もできそうな気がする
まあ作中では無理で多分最後まで敵なんだろうけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 21:09:23.02ID:w0aFL4WY0 >>272
言われてみるとみっちゃんは実際の謀反理由が不明だから三日天下と揶揄されてるのも含めて
短慮扱いなやや否定寄り評価の上に当のノッブからもクソミソだし、ラスプーチンなんぞもう言わずもがなだしなぁ…
義経は時代の流れで兄からも平泉からも追い詰められたかわいそうな最期だが
それよりも与一という実際をよく知る人間が評価してくれたからその影響で廃棄物にはなりきらなかったのかな
言われてみるとみっちゃんは実際の謀反理由が不明だから三日天下と揶揄されてるのも含めて
短慮扱いなやや否定寄り評価の上に当のノッブからもクソミソだし、ラスプーチンなんぞもう言わずもがなだしなぁ…
義経は時代の流れで兄からも平泉からも追い詰められたかわいそうな最期だが
それよりも与一という実際をよく知る人間が評価してくれたからその影響で廃棄物にはなりきらなかったのかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 21:22:12.80ID:EqV6V7LL0 後世の評価を知る事が本人のあり様にある程度影響は及ぼすのかも知れんが
しかしそうなると最も後代の人間かつ知識のある多聞丸か守備範囲がなぜかチートレベルのオカマが説得に当たればどうにかなっちゃいそう
黒王もあなたの教えは今じゃ世界三大宗教であなたの扱いも世界中の信者が崇めてる偉大な人ですよって言えるし
しかしそうなると最も後代の人間かつ知識のある多聞丸か守備範囲がなぜかチートレベルのオカマが説得に当たればどうにかなっちゃいそう
黒王もあなたの教えは今じゃ世界三大宗教であなたの扱いも世界中の信者が崇めてる偉大な人ですよって言えるし
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 21:30:12.48ID:4Vs4Rwcf0 黒王はそれも知ってて、その上で贖罪の機会を自ら捨てた星をも滅ぼしかねない馬鹿な生物ともう見限ってるんじゃね
デサント知ってる辺り知識の範囲がオカマと同じチート級っぽいし
デサント知ってる辺り知識の範囲がオカマと同じチート級っぽいし
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/14(月) 22:01:55.75ID:iFan/dto0 正体サイババだよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 13:39:56.02ID:e6ZiKXYZ0 こんにちは。
8巻は発売されますか?
8巻は発売されますか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 13:47:17.47ID:UdJTz/d60 まだです
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 14:08:52.68ID:rBrtXgJA0 サイババって生死不明だっけ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 14:10:11.30ID:rBrtXgJA0 普通に心停止だった…
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 15:54:46.79ID:yjPYAycs0282名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 16:25:21.12ID:BeimxHzt0 8巻出るほどはまだ貯まってないんか
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 19:36:24.85ID:A5E9Ve300 今のペースなら年内には出るはず
ただ単行本作業をしてる間は原稿に手が回らないらしいから本編は更に進みが遅くなるが
ただ単行本作業をしてる間は原稿に手が回らないらしいから本編は更に進みが遅くなるが
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 19:46:14.76ID:p+baZSRK0 表紙画とかはともかく、本編原稿に手が入ってるのか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 19:51:38.52ID:A5E9Ve300286名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 19:58:20.33ID:BeimxHzt0 単行本派なので早く出るといいなあと思ってる
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 20:09:52.47ID:u3rIQagt0 今年中に出るかなぁ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/15(火) 23:26:52.52ID:2UxQmZN60 出すなよ?絶対に出すなよ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/16(水) 01:15:26.69ID:WTGC12KL0 はい出しません
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/16(水) 08:24:25.40ID:3UG8RAS/0 この作品の単行本派って待ってる間どうしてるの?
泡ぐらい買ってやれよ、ヤバい状況なんだから
泡ぐらい買ってやれよ、ヤバい状況なんだから
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/16(水) 09:24:25.83ID:mLKMo5Ft0 ロックの新シリーズの連載が始まったら買うよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/16(水) 15:15:35.80ID:zG8mhalt0 森川御大がまたプチ炎上してる
SNSやめたらいいのに
SNSやめたらいいのに
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/16(水) 20:29:38.32ID:WTGC12KL0 ヒラコーと同じく休載&減ページの常習犯だしな
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/17(木) 20:48:48.98ID:0C5Sprmf0 ジョージの場合は話が面白くないのも致命的
いや正確に言うと主人公がメインの展開になると面白くないというのが致命的というか
いや正確に言うと主人公がメインの展開になると面白くないというのが致命的というか
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 12:26:51.25ID:LDOu6eso0 間柴とか再起不能っぽいし千堂もリカルドに負けて引退しそうだからそろそろ一歩も復帰しそう
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 12:50:42.63ID:U1x+h20E0 一歩の主役は鷹村だから…
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 13:03:42.60ID:HEwoPeUZ0 さっさと終わられせばいいのに…
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 13:10:00.01ID:JEFxACbv0 何かと思ったら宇宙世紀のジークアクスが現代日本風なのに違和感ある、といったことに
噛み付いたやつがいとたとかそんなんじゃん
これでXやめろとかただの理不尽としか思わんわ
噛み付いたやつがいとたとかそんなんじゃん
これでXやめろとかただの理不尽としか思わんわ
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 14:10:49.03ID:U1x+h20E0 時々ハンマーナオとジャックハンマーってどっちがどっちの漫画かわからなくなる
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 17:28:27.87ID:S6KStrXT0 >>298
ガンダム世界で電脳通信したらニュータイプと区別が付かないよね。あえて数歩先の未来的な描写はしてないんだと思う
そういえば、マンガ版パトレイバーの零式は背後から攻撃されても機体が自動回避するんだよね。ガンダムも自動回避が付いてたらニュータイプか分からなくなる
ガンダム世界で電脳通信したらニュータイプと区別が付かないよね。あえて数歩先の未来的な描写はしてないんだと思う
そういえば、マンガ版パトレイバーの零式は背後から攻撃されても機体が自動回避するんだよね。ガンダムも自動回避が付いてたらニュータイプか分からなくなる
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 17:42:58.98ID:+AQyGw0T0 生涯現役SF大御所から
要約 馬鹿は黙って麻雀漫画描いてろ言われてるのなジョージ
高千穂遙@takachihoharuka
ちょっと失礼します。SF作家をやってますから、その違和感は、すごくよくわかります。でも、いくら未来的にデザインしてもだめなんですよ。必ず外れます。いい例が衣装デザイン。むかしは21世紀等の未来を描くと、全身ぴちぴちタイツとかそういうのを着せていたんですが、まったくそうならなかった。→
結局、絵的には、いまの服装やテクノロジーをちょいとアレンジしたあたりがちょうどいいんです。作品の賞味期限も50年程度ですし。それ以上は、どんなに未来的に描いても、古びます。なので、いまはわざわざすごく未来的にはしません。いまの視聴者に馴染みのあるデザイン、テクノロジーを狙います。
要約 馬鹿は黙って麻雀漫画描いてろ言われてるのなジョージ
高千穂遙@takachihoharuka
ちょっと失礼します。SF作家をやってますから、その違和感は、すごくよくわかります。でも、いくら未来的にデザインしてもだめなんですよ。必ず外れます。いい例が衣装デザイン。むかしは21世紀等の未来を描くと、全身ぴちぴちタイツとかそういうのを着せていたんですが、まったくそうならなかった。→
結局、絵的には、いまの服装やテクノロジーをちょいとアレンジしたあたりがちょうどいいんです。作品の賞味期限も50年程度ですし。それ以上は、どんなに未来的に描いても、古びます。なので、いまはわざわざすごく未来的にはしません。いまの視聴者に馴染みのあるデザイン、テクノロジーを狙います。
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 17:49:33.08ID:+AQyGw0T0 高千穂遙
スタジオぬえ主催
永井豪ファンクラブ初代事務局長
代表作 クラッシャージョウ ダーティペア
ガンダムの元祖の人
マクロスの親
ヒラコーどころかジョージを育てた元祖みたいな人
スタジオぬえ主催
永井豪ファンクラブ初代事務局長
代表作 クラッシャージョウ ダーティペア
ガンダムの元祖の人
マクロスの親
ヒラコーどころかジョージを育てた元祖みたいな人
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 19:36:40.44ID:WDrPSffB0 日本SFの始祖みたいな人でてきちゃったか
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 19:45:46.35ID:+AQyGw0T0 自分で小説書いてキャラデザもしちゃってアニメも作っちゃって
SFからロボまで日本のそっち界隈の元祖だからなぁ
ジョージあたりがつまんない事言ってることに反応したことがすごい
SFからロボまで日本のそっち界隈の元祖だからなぁ
ジョージあたりがつまんない事言ってることに反応したことがすごい
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/18(金) 19:48:54.96ID:JEFxACbv0 >>301
認知が歪みすぎだろ
当人間はちゃんとリスペクト持ってやり取りしてるのに
外野が自分が叩きたいように話を歪めるのほんとクソだわ
https://i.imgur.com/FX8m6hd.jpeg
認知が歪みすぎだろ
当人間はちゃんとリスペクト持ってやり取りしてるのに
外野が自分が叩きたいように話を歪めるのほんとクソだわ
https://i.imgur.com/FX8m6hd.jpeg
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 03:41:50.44ID:t5SNE1s+0 ジョージには少なからぬ人間がヘイト溜めてるからしゃーない
X芸人やってる暇があったら一歩復帰させたり減ページ改善せぇよって話だし
ヒラコーと違って単行本での加筆修正もないんだから
X芸人やってる暇があったら一歩復帰させたり減ページ改善せぇよって話だし
ヒラコーと違って単行本での加筆修正もないんだから
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 10:19:09.52ID:hMdrbZ5P0 >>302
ガンダムの元祖は松本零士(本人談)
ガンダムの元祖は松本零士(本人談)
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 12:44:46.89ID:c+810DpS0 >>303
始祖と言ったら海野十三とか戦前の人よ
戦後SFだと矢野徹さんとかかな
高千穂遙はファンダム界隈によくいる仕切りたがりのバカの元祖みたいなもんだな
なんでもくちばし突っ込んできては引っ掻き回して嫌われてる
存命の作家だと世代的には長老格ではあるけれど、でも人望がないw
始祖と言ったら海野十三とか戦前の人よ
戦後SFだと矢野徹さんとかかな
高千穂遙はファンダム界隈によくいる仕切りたがりのバカの元祖みたいなもんだな
なんでもくちばし突っ込んできては引っ掻き回して嫌われてる
存命の作家だと世代的には長老格ではあるけれど、でも人望がないw
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 16:03:47.26ID:xGrJMU4w0 >>306
ボクジムの経営費とかクルーザーの維持費を稼ぐ為に細く長く続けないといけない状態だからな…
ボクジムの経営費とかクルーザーの維持費を稼ぐ為に細く長く続けないといけない状態だからな…
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 16:06:00.82ID:UT5CzDb80 明日のジョー以降で大ヒットした数少ないボクシング漫画なのにな
刃牙やタフみたいなキモさやネタ要素も少なくて見やすいのに肝心の作者がね…
刃牙やタフみたいなキモさやネタ要素も少なくて見やすいのに肝心の作者がね…
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 16:15:48.38ID:w9VmzwrU0 レドマツとかジョージとかさとうふみやとか、マガジンの作家は大物ほど香ばしいな
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 17:10:58.92ID:FnT2y6RY0 >>308
人望は相対的には割とある方だよ・・・
人望は相対的には割とある方だよ・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 17:22:02.32ID:sS0iEMV60 さとうは基本的には信徒である事実はあまり表には出さないから…
ただ依頼を遠慮せず引き受けちゃう事自体アレではあるが
ただ依頼を遠慮せず引き受けちゃう事自体アレではあるが
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 17:26:38.43ID:UT5CzDb80 赤松は議員になっただけだからなあ
ジョージはネット取り上げたらいいのに
でもヒラコーと違って遅筆ではないからなあ
ジョージはネット取り上げたらいいのに
でもヒラコーと違って遅筆ではないからなあ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/19(土) 19:40:00.78ID:A4gyTCDY0 >>300
ガンダムの漫画だと、アムロの機動パターンを教え込まれたAI操縦で、照準つけられたくらいから高機動回避を始めるモブ機ってのが出てきてたわ
中のモブパイロットは高Gでひーこら言うてるんだが
格闘だと学習データが少ないってんで、格闘挑まれて落とされる
ガンダムの漫画だと、アムロの機動パターンを教え込まれたAI操縦で、照準つけられたくらいから高機動回避を始めるモブ機ってのが出てきてたわ
中のモブパイロットは高Gでひーこら言うてるんだが
格闘だと学習データが少ないってんで、格闘挑まれて落とされる
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/20(日) 12:22:45.02ID:n15pmVlZ0 >>312
それほかがどんだけっていうw
高千穂遙は、仕切りたがりとバブル時代遊び呆けてろくに仕事しなかったせいで古参SFマニアの評判やたら悪いのな
ぬえを設立したはいいけど商売うまくいかないとなったら一人だけさっさと逃げて作家になっちゃったし
逆に妙な信者もいるけど
寡作が求心力的なw
世紀が変わってみたら案外仕事していて、蓄え尽きたんかなーなんて冷眼視されてたりw
それほかがどんだけっていうw
高千穂遙は、仕切りたがりとバブル時代遊び呆けてろくに仕事しなかったせいで古参SFマニアの評判やたら悪いのな
ぬえを設立したはいいけど商売うまくいかないとなったら一人だけさっさと逃げて作家になっちゃったし
逆に妙な信者もいるけど
寡作が求心力的なw
世紀が変わってみたら案外仕事していて、蓄え尽きたんかなーなんて冷眼視されてたりw
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 10:06:01.50ID:ZGZLikBN0 不徳のギルド5冊くらい持ち味無視したクソつまんないシリアス展開続いてるが作者暴走してんのかこれ
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 12:15:06.67ID:u8oattnN0 治ったか
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 14:27:56.40ID:WFR8LZ//0 >>310
90年代設定でずっと携帯とかも出てこなかったのに
Xで自分がプチ炎上したのをきっかけにいきなりスマホとXを劇中に出してきたという意味ではネタ漫画
それをきっかけに堰を切ったようにみんなスマホ使い出したし
90年代設定でずっと携帯とかも出てこなかったのに
Xで自分がプチ炎上したのをきっかけにいきなりスマホとXを劇中に出してきたという意味ではネタ漫画
それをきっかけに堰を切ったようにみんなスマホ使い出したし
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 15:23:38.91ID:s8ruyH/h0 明日のジョーといえばちばてつやはまだ存命なのがびっくりした
ジョーのパロディは未だに色んなアニメや漫画で見るからやっぱりボクシング漫画のなかではトップなんだなあ
一歩のパロディなんか見たことないし
ジョーのパロディは未だに色んなアニメや漫画で見るからやっぱりボクシング漫画のなかではトップなんだなあ
一歩のパロディなんか見たことないし
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 15:49:15.46ID:o+9jx1Gx0 >>320
一歩の打法(名前忘れた)をパロディーでやってたアニメは前にあったよ
一歩の打法(名前忘れた)をパロディーでやってたアニメは前にあったよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 16:12:39.89ID:ewPzr9tS0 >>319
一応年代は1980年代末→199X年→200X年と少しずつ進んでたんだけどね
長期連載が極まってそのまま進めると色々困ると気付いたか、ある頃から完全に年代を出さなくなったから
スマホとかも出した辺り、今はもう多分普通に現実世界と同じ時間軸のつもりで描いてるんじゃないかね
一応年代は1980年代末→199X年→200X年と少しずつ進んでたんだけどね
長期連載が極まってそのまま進めると色々困ると気付いたか、ある頃から完全に年代を出さなくなったから
スマホとかも出した辺り、今はもう多分普通に現実世界と同じ時間軸のつもりで描いてるんじゃないかね
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 19:41:41.38ID:ZXVRdnGI0 ガラスの仮面も似たような感じじゃなかったっけか
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 21:00:19.26ID:V8lbWZuu0 現代が舞台の長期連載はどうしてもそういう現象が起きるからしゃーない
未来の事なんて誰にもわからないって話
未来の事なんて誰にもわからないって話
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/23(水) 21:20:12.00ID:lWWeuOKv0 架空の世界観だが現代風であるハンタでもスマホや生成AIの登場とその進化は予測できてなくて
当初は留守録を活用したりヨークシンでゴン達がすごいデザインの携帯電話買ったりしてたが
選挙編の時にはキルアがタブレット使ってYouTubeで動画見てたな
当初は留守録を活用したりヨークシンでゴン達がすごいデザインの携帯電話買ったりしてたが
選挙編の時にはキルアがタブレット使ってYouTubeで動画見てたな
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 05:17:58.31ID:J4Y3raxQ0 難しいやね
ウルトラセブンだと腕に付けるビデオ通信機があるんだけど
これに時計機能が無いから特注の右腕用腕時計してるんよね
ウルトラセブンだと腕に付けるビデオ通信機があるんだけど
これに時計機能が無いから特注の右腕用腕時計してるんよね
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 07:25:50.18ID:RlypnTdv0329名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 08:32:40.25ID:/XHRtCfP0 鷹村と同門対決して勝って世界チャンピオンに、とかじゃねえの?
体格が違いすぎる気がするがそこは地獄の減量でw
体格が違いすぎる気がするがそこは地獄の減量でw
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 08:41:16.56ID:vMt4CMWv0 でロープで後頭部打って死ぬと
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 08:44:52.23ID:0pZGPwQi0 AIボクサーに勝つ為に百年間トレーニングする
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 10:58:14.00ID:QyH77nVf0 >>327
携帯通勤機にカメラ、録音機能、振動センサー、指紋センサーとか乗るとは思わんよなぁ
携帯通勤機にカメラ、録音機能、振動センサー、指紋センサーとか乗るとは思わんよなぁ
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 12:42:51.10ID:QWLr2Lxq0 某SF作家が生活圏が宇宙に広がった未来の話書いた時に機械や技術なんかは後で読み返したらどうしようもなく古びてしまうことがあるからあまり詳細には書かないようにしたのに登場人物の身長がちょっと小柄で設定したけど今時の若い人が読んだらチビだよねって頭抱えてたな
江戸時代の平均身長はちっちゃいから時代で変わるとか知識としてあったけど自分が生きてるうちにこんなに変わるとか想定外だとw
江戸時代の平均身長はちっちゃいから時代で変わるとか知識としてあったけど自分が生きてるうちにこんなに変わるとか想定外だとw
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 12:52:17.38ID:QyH77nVf0 172cmで背が低いとされる銀英伝のミッターマイヤーさん
ファイブスターストーリーズは2m超えがごろごろいる世界だっけ?
ファイブスターストーリーズは2m超えがごろごろいる世界だっけ?
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 13:00:28.42ID:/XHRtCfP0 ドイツ人なら十分小柄の部類だろ
中背との境界ぐらい?
中背との境界ぐらい?
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 13:14:36.58ID:EqPoMw7D0 >>334
ファイターズヒストリーに見えた
ファイターズヒストリーに見えた
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 13:18:36.57ID:/XHRtCfP0 FSSは作者の都合と気分で設定がコロコロ変わるからな
しかし何にしても2m越えのデカ女とかヤだよ…
リアル八尺様じゃん…
しかし何にしても2m越えのデカ女とかヤだよ…
リアル八尺様じゃん…
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 13:52:57.61ID:cdXiS6oM0 確か曹操が身長は平均レベルなのに周りデカいせいでチビ扱いされてるんよな
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 14:24:12.55ID:5C5UXvot0 ナポレオンは当時としてもチビだった様だな
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 14:29:19.00ID:ug2ZMC/y0 >>333
昔のSFで服のデザインが銀色の全身タイツに収斂されがちなのも同じ理由だしな
半年先のファッション傾向すら読みにくいのに、未来の服飾文化がどうなってるかなんて
わかる訳ねーだろという作者の本音が全身タイツには込められている
昔のSFで服のデザインが銀色の全身タイツに収斂されがちなのも同じ理由だしな
半年先のファッション傾向すら読みにくいのに、未来の服飾文化がどうなってるかなんて
わかる訳ねーだろという作者の本音が全身タイツには込められている
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 14:42:06.25ID:dhWz1Oz90 どんなに最新のものでも出した瞬間から陳腐化する現実からは避けられないのよね
それが進歩に必要なことではあるけど
それが進歩に必要なことではあるけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 15:05:41.52ID:/XHRtCfP0 とはいえスーツのデザインなんて数十年意匠は違っても概ね変わってないし、若い男なんてTシャツにジーンズとテケトーなジャケット羽織らせとけばそうそう違和感ないのな
女だってよっぽど攻めたカッコ以外は問題起こらない
極論すれば衣食住生活レベルの違いはあってもここ数十年劇的な変化はないのに、コミュニケーションだけが10年前のことも思い出せば愕然とするほど激変してる
女だってよっぽど攻めたカッコ以外は問題起こらない
極論すれば衣食住生活レベルの違いはあってもここ数十年劇的な変化はないのに、コミュニケーションだけが10年前のことも思い出せば愕然とするほど激変してる
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 15:34:14.16ID:oGYsITyI0344名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 15:55:32.94ID:QyH77nVf0345名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 15:58:02.60ID:QyH77nVf0 織田信長は等身大とされる木像からの類推で170弱
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 16:21:36.48ID:dhWz1Oz90 大巨人豊臣秀頼定期
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 16:25:20.68ID:RlypnTdv0 そういえばドリフって中国偉人不自然なほど1人もいないな
こういう偉人モノなら誰かしらはいそうなのに
中国なら生死不明沢山いるだろ
こういう偉人モノなら誰かしらはいそうなのに
中国なら生死不明沢山いるだろ
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 16:36:55.13ID:oGYsITyI0 中国って対外戦争に勝った武将ほぼいないからな
鳥なき里の蝙蝠でしかない
鳥なき里の蝙蝠でしかない
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 17:57:45.15ID:pjbjn1EA0 中国って歴史に関してはクソ真面目でな
ろくに記録を残さなかった頃はともかく楚漢戦争辺りからは主な人物はだいたい没年が明記されてるのよ
スキピオみたいに晩年が不詳ならいっぱい居るけど
ろくに記録を残さなかった頃はともかく楚漢戦争辺りからは主な人物はだいたい没年が明記されてるのよ
スキピオみたいに晩年が不詳ならいっぱい居るけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 18:07:45.23ID:wB4YeYVn0 深い理由なんてないだろ
単に中国嫌いなだけなんだろーなとしか
単に中国嫌いなだけなんだろーなとしか
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 18:15:20.69ID:B2BMsFcM0 単行本裏の候補には誰か上がってなかったっけ?
韓信だったか?
韓信だったか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 18:16:32.47ID:pjbjn1EA0 どうせ誰かやるだろうってネタ被りを避けたのもあるかもしれん
実際異世界紀元前202年なんて作品も後から出て来てハンニバル被りしてるし
実際異世界紀元前202年なんて作品も後から出て来てハンニバル被りしてるし
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/24(木) 21:58:04.23ID:tluilRoe0 三国志関連だと今川版GRがあるから
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/25(金) 07:59:50.69ID:nd8I4oXt0355名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/25(金) 09:59:41.58ID:WUw/YuPh0 >>352
そのうちFGOあたりに豊久きたりして
そのうちFGOあたりに豊久きたりして
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/25(金) 10:12:51.47ID:WUw/YuPh0 >>353
パリピ孔明は?
パリピ孔明は?
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/25(金) 16:51:59.25ID:/Ynn2uhs0358名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 01:18:06.32ID:aFepSYLx0 長谷川ナポレオン、獅子の時代は最初から最後まで徹頭徹尾ネタ漫画として楽しめるんだが
覇道進撃はロシア遠征編辺りからページが足りないのかそれとも練り込みの時間が足りないのか
ひたすら史実の出来事をなぞってるだけでパンチに描ける出来に落ちちゃってたな
唯一フーシェが終盤で怪演を見せてたけど
覇道進撃はロシア遠征編辺りからページが足りないのかそれとも練り込みの時間が足りないのか
ひたすら史実の出来事をなぞってるだけでパンチに描ける出来に落ちちゃってたな
唯一フーシェが終盤で怪演を見せてたけど
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 16:39:06.74ID:Hmsjwwmd0 >>358
百日天下辺りからもう畳むの優先になってたっぽいしな
ネイとミュラの最期も本来は1話でまとめてやろうとしてそのネームをフデタニンに見せたら
それぞれ1話ずつ使えって指示されたから単行本1巻分延長になってるし
百日天下辺りからもう畳むの優先になってたっぽいしな
ネイとミュラの最期も本来は1話でまとめてやろうとしてそのネームをフデタニンに見せたら
それぞれ1話ずつ使えって指示されたから単行本1巻分延長になってるし
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 19:25:50.50ID:WCuYR/NP0 ハセレオンはあの濃さで連載中1回も休載してないのが凄すぎる
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 20:58:58.66ID:IGHrUBtd0362名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 21:20:17.40ID:VyMKLD2m0 おう、ヒラコーの悪口やめろや
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/27(日) 21:48:59.51ID:3RAirXXI0 長谷川センセはナポレオンの連載始めた時点で既に40代だったからねぇ
それでも体力的に無茶が効くギリギリの年代だからそこまでは濃い路線に描けてたが
以降は五輪やコロナの影響で締切が早くなったり(その影響が落ち着いてもなぜか締切は戻らなかったらしい)とか体力の衰えも自覚して
もう昔のようには描けないと悟って描き込みを減らしてったんじゃないかな
それでも体力的に無茶が効くギリギリの年代だからそこまでは濃い路線に描けてたが
以降は五輪やコロナの影響で締切が早くなったり(その影響が落ち着いてもなぜか締切は戻らなかったらしい)とか体力の衰えも自覚して
もう昔のようには描けないと悟って描き込みを減らしてったんじゃないかな
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 02:04:06.83ID:gMyZZj3s0 締切が短くなったってことは長かった頃よりネームに費やせる時間も減ったってことだから
それこそかつての様なクオリティを維持するのは難しいだろうしな
それこそかつての様なクオリティを維持するのは難しいだろうしな
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 13:48:51.76ID:kfzgS1Yx0 今描いてる奴は正直あまり面白くないな
またフランスメインだし
またフランスメインだし
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 14:08:05.16ID:xqKO73x20 ナポレオン描ききったし、気力的にも年齢的にももう長編大作みたいなのは無理だろうから
得意分野を活かしてゆるゆる描いて余生を過ごすんじゃないかね
得意分野を活かしてゆるゆる描いて余生を過ごすんじゃないかね
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 14:31:06.70ID:VQHFoDzk0 ドリフとコラボで長谷川ナポレオン漂流すればいいのに
ナポレオンのパートは長谷川に分業すればヒラコーも負担減るだろうし
ナポレオンのパートは長谷川に分業すればヒラコーも負担減るだろうし
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 14:34:28.84ID:0ugK8J810 長谷川ナポレオンは年取って精彩を欠くとこまでキッチリ描ききっちゃったからねえ
晩年の状態で連れてきても……だがイザという時には全盛期の輝きを取り戻し
思いっきり木苺爺ちゃんと被っちゃうんよ
晩年の状態で連れてきても……だがイザという時には全盛期の輝きを取り戻し
思いっきり木苺爺ちゃんと被っちゃうんよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:01:24.19ID:6sfpbV+q0 ドリフの菅野直になれたせいで史実菅野の繊細で文学のような日記読んで驚いた
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:03:58.58ID:WRYtQAk20 ただナポレオンも絶頂期は第四次対仏大同盟を破った頃までで、第五次は勝つにが勝ったが既に衰えが見られてて
第六次で帝国崩壊して第七次ではもう何の影響もなかったから、そこから漂流してきてもハンニバルとキャラ被っちゃいそうなんだよな
第六次で帝国崩壊して第七次ではもう何の影響もなかったから、そこから漂流してきてもハンニバルとキャラ被っちゃいそうなんだよな
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:04:19.88ID:WRYtQAk20 すまん同じ事言ってる人が先にいたわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:23:34.01ID:gXqQIBxM0 ナポレオンの全盛期の無敵ぶりの一端って
自分の考える戦略戦術を完璧に遂行できる能力を持った兵士の集まりである大陸軍の存在があった所も大きいから
そういう精強な職業軍人がオルテの崩壊でいなくなっちゃったドリフの異世界だと極めて
攻撃的な路線なナポレオンの才覚を果たしてどこまで活かせるのだろうか
信長の場合はこっちは弱兵だからこそ防御の為の濠と柵が重要と考える事はできていたが
自分の考える戦略戦術を完璧に遂行できる能力を持った兵士の集まりである大陸軍の存在があった所も大きいから
そういう精強な職業軍人がオルテの崩壊でいなくなっちゃったドリフの異世界だと極めて
攻撃的な路線なナポレオンの才覚を果たしてどこまで活かせるのだろうか
信長の場合はこっちは弱兵だからこそ防御の為の濠と柵が重要と考える事はできていたが
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:30:48.79ID:kKXlFJKq0 実際ロシア遠征の失敗でベテラン含む兵をほぼ完全に失ったから大陸軍が大幅に弱体化して
ひいては近代化されたプロイセンやイギリス軍の動きにわかってても対応しきれなくなる事にも繋がったしな
ひいては近代化されたプロイセンやイギリス軍の動きにわかってても対応しきれなくなる事にも繋がったしな
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 15:59:57.88ID:VQHFoDzk0 そうかどこぞのfateとちがって全盛期の頃の召喚みたいのはないんだったなドリフは
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 19:03:36.72ID:0h3e3A310 むしろ廃棄物として現れて26人の帝国元帥を操る強敵にしろ
ってこれじゃ土方やんけ!
ってこれじゃ土方やんけ!
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/28(月) 20:53:04.72ID:F9zw+I800 >>365
セキガハラも描いた事だし、日本の戦国時代に飛んだりしねーのかな
セキガハラも描いた事だし、日本の戦国時代に飛んだりしねーのかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 16:14:35.27ID:QEBPc2jn0 今月はドリフ休載っすね
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 16:28:44.51ID:Cyf9/rO50 月8Pとかでいいなら2ヶ月連続掲載もできるんだろうがな
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 18:22:36.89ID:RIH9jMvh0 なんと毎月8ページ描いても年間合計96ページらしいですわよ奥様
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 18:24:57.32ID:Y9oJj3VP0 コミック一冊にもならんのか
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 18:48:05.39ID:myAKGnHu0 単行本1冊分にする為には200頁程必要だから
10話なら20頁、8話なら25頁描かないといかんが、今のヒラコーだと頑張って15~17頁くらいが限界だろうから中々難しいだろうな
10話なら20頁、8話なら25頁描かないといかんが、今のヒラコーだと頑張って15~17頁くらいが限界だろうから中々難しいだろうな
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 20:10:31.31ID:tgqzVLaU0 その頑張ったページ数も単行本用に加筆した場合で、アワーズに載る場合はいつも12ページくらいだな
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 21:00:51.92ID:Sfaw2dVX0 ギャグ漫画よりページ数少ないストーリー漫画…
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 21:44:51.82ID:oyzFcztF0 アワーズ六月号、公式よりamazonのが先に告知してるけどいいのかこれ
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 21:44:55.88ID:iwrehHEJ0 エロ漫画の巻末によくある数Pの非エロギャグみたいなものと思えばまぁ…
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 22:02:09.37ID:iwrehHEJ0 >>384
尼のお漏らしって大体は登録側による設定ミスが原因だからそれも公開日時の設定を間違えたとかじゃね
尼のお漏らしって大体は登録側による設定ミスが原因だからそれも公開日時の設定を間違えたとかじゃね
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/29(火) 22:16:36.67ID:KJT8a+590 電子版は基本的にどこでも
表紙と内容を登録しないとそもそも公開できない
逆に言えばあたりまえ
なんで今回は昨日公開されたんだって
連休だから
表紙と内容を登録しないとそもそも公開できない
逆に言えばあたりまえ
なんで今回は昨日公開されたんだって
連休だから
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/04/30(水) 16:05:15.06ID:YHEGAXw90 空間恐怖症のケがあると自己分析してる通り、背景が白いコマってのが皆無で
必ず何か描いてコマを絵で満たそうとするからその作業量を考えると月刊連載でも厳しいというのはわかる
必ず何か描いてコマを絵で満たそうとするからその作業量を考えると月刊連載でも厳しいというのはわかる
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 09:03:47.60ID:lxEN1MCX0 ウラケン並みに書き込んでたらその言い訳も信用するんだが…
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 09:06:33.79ID:7Yfa278q0 月刊連載してからほざきやがれ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 10:49:43.10ID:Idh5GA310 ウラケンはパソコン導入してから無限に修正繰り返すようになったらしいからなぁ
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 12:53:20.13ID:zM0gaK/m0 気になりだすとどんどん拡大していくらでも描き込んでしまったからな
アシが「誌面では絶対に見えないのでやめて下さい!」ってだいぶ止めてたらしいが
アシが「誌面では絶対に見えないのでやめて下さい!」ってだいぶ止めてたらしいが
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 16:24:01.09ID:QGQvAl5j0 >>392
生前の本人曰く、自分は漫画らしい動きのある絵が描けないから描き込みでカバーするしかなく
ベルセルクのアニメを見て負けてられないとますます描き込みを重視する様になったそうで
マシリトからも対談で話を進める事を優先して絵はある程度妥協しろって言われてたのにしなかったからな
で、無茶な描き込みによる睡眠不足や過度のトレーニングが祟り、遂に死に至ってしまったという
生前の本人曰く、自分は漫画らしい動きのある絵が描けないから描き込みでカバーするしかなく
ベルセルクのアニメを見て負けてられないとますます描き込みを重視する様になったそうで
マシリトからも対談で話を進める事を優先して絵はある程度妥協しろって言われてたのにしなかったからな
で、無茶な描き込みによる睡眠不足や過度のトレーニングが祟り、遂に死に至ってしまったという
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 17:44:31.78ID:n2BVxGTS0 ある程度上手い人は印刷の潰れとかも考慮して描くというね
割と原稿みたら雑に見えても誌面だと綺麗に出てるとか
割と原稿みたら雑に見えても誌面だと綺麗に出てるとか
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 20:02:41.57ID:L4MGtGe40 うーんウラケンは編集が口出しできないことをいいことに好き勝手やってたニコ厨ってイメージが強くてなあ…
まああれを休まず隔週連載なんて無理ってのもわかるんだが
まああれを休まず隔週連載なんて無理ってのもわかるんだが
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 22:20:07.71ID:E35iJGmr0 >>388
黒ベタ背景の時によく描いてるあのチリみたいな奴かな
黒ベタ背景の時によく描いてるあのチリみたいな奴かな
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/01(木) 22:26:47.56ID:3Iyu8gAA0 陸奥圓明流漫画術の後継者
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 09:07:41.55ID:kpqtyhk90 >>395
それヒラコーもじゃん好き勝手してたニコ厨て
それヒラコーもじゃん好き勝手してたニコ厨て
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 10:40:24.72ID:8QRn2cKA0 ヒラコーは人間としての欠点が多すぎてその程度はいまさら…
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 12:36:30.56ID:s/ayFouk0 他作家から揶揄されるほど態度悪いのは稀だな
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 17:29:57.38ID:9x2pLBSV0 90年代の卑屈かつ露悪的なオタクキャラを未だに演じてる最後の世代かつ最も有名な存在だからな
ヒラコーが死んだらそういう昔のオタクは完全に歴史上の存在になる
ヒラコーが死んだらそういう昔のオタクは完全に歴史上の存在になる
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 17:42:02.16ID:kpqtyhk90 似たような佐藤大輔はもういないし岡田斗司夫はちょっと上の世代だしな
個人的に西原も似たような感じを受けるがこっちはオタクキャラというよりは厄介おばさんて感じだしなあ
個人的に西原も似たような感じを受けるがこっちはオタクキャラというよりは厄介おばさんて感じだしなあ
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 20:22:26.04ID:j0i4e2mS0 シロマサはどうかなと思ったら岡田と同世代だった
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 20:50:00.71ID:DdOIyx910 士郎正宗って正確なプロフィール公開されてたっけ?
とググってみたら生年学歴は明らかになってるのね
あの書き込みで本業持ちの兼業漫画家なんて学校教員か青心社社員以外不可能だろ、と思ってたらやっぱ教師だったのか
とググってみたら生年学歴は明らかになってるのね
あの書き込みで本業持ちの兼業漫画家なんて学校教員か青心社社員以外不可能だろ、と思ってたらやっぱ教師だったのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 22:23:30.59ID:IsCKVxUg0 調べてみるとヒラコーと同世代の漫画家とかクリエイターって親友のヤマシュー以外だと
尾田っち、荒川弘、真島ヒロ、KBTIT師匠、岸影様、新海誠、ごとうじゅんじ、米林宏昌とかいるけど
ヒラコーみたいなテンプレ通りのオタクムーブを隠すことなくやってるのってやっぱりもうヒラコーしかいない感じ?
尾田っち、荒川弘、真島ヒロ、KBTIT師匠、岸影様、新海誠、ごとうじゅんじ、米林宏昌とかいるけど
ヒラコーみたいなテンプレ通りのオタクムーブを隠すことなくやってるのってやっぱりもうヒラコーしかいない感じ?
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 22:40:48.13ID:QhsxG+Jl0 牛先生はヒラコーよりも下の世代だと思い込んでたので同世代だと今知ってビックリだわ…
あとオタクムーブというかハイテンション後書き芸ならヒラコー以外にもまだ森薫とかいなくもないな
あとオタクムーブというかハイテンション後書き芸ならヒラコー以外にもまだ森薫とかいなくもないな
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/02(金) 22:43:32.92ID:CN6ouGOE0 真島ヒロも割とオタクムーブ取ってるが、ヒラコーみたいに露悪的ではないな
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 09:22:12.16ID:bAyksV450 真島ヒロってむしろ初期の頃はヒラコーみたいなキモオタ嫌ってる感じの陽キャって感じだったのにな
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 09:23:20.80ID:bAyksV450 つか広江や内藤や六道は同世代じゃねえの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 17:34:35.35ID:GjAFk5yg0 その辺もそうなんだが、歳取って若い頃よりすっかり落ち着いてるのが目に見えて明らかだしな
歳取ろうが病気しようがブレずに特濃オタクキャラ貫いてるヒラコーがやはり特殊に映る
歳取ろうが病気しようがブレずに特濃オタクキャラ貫いてるヒラコーがやはり特殊に映る
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 17:39:33.43ID:hzWjIywf0 森薫とかヒラコーと比べ物にならんくらいの描き込み狂じゃん
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 17:46:19.58ID:kXJINhtW0 それ以前にヒラコーが描き込み魔なんて評価受けた事あったか?
セリフのケレン味は高く評価されてるが
セリフのケレン味は高く評価されてるが
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 19:27:33.03ID:NnUthyq60 新海が実は濃いオタクなのも知られてはいるがこれも今じゃあからさまに表には出してないしな
50過ぎても中学生がそのまま大人になったような言動を公然としてるって意味ではヒラコーが最後かも
50過ぎても中学生がそのまま大人になったような言動を公然としてるって意味ではヒラコーが最後かも
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 20:42:48.66ID:ymdJMAd/0 森薫はたしかに描き込みの量はすごいけど基礎的な画力がめちゃくちゃ高い所とか話によって画風変化させたり、描き込むところと書き込まないところの取捨選択が上手いとかすごい所がいっぱいあるので描き込み魔いう評価はちょっとずれてる気がする
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/03(土) 20:49:13.67ID:EMEfvI/X0 森も結局過労が祟ったのかなんかで次から次へと大病患って長期休載に陥ってんなぁ
病気は峠は超えた様だが、復帰してももう全盛期のような執筆スタイルは取れないだろうな
病気は峠は超えた様だが、復帰してももう全盛期のような執筆スタイルは取れないだろうな
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 06:55:19.72ID:kRNfqhXg0 森薫はシャーリー描いてて孤独のグルメとセットにされてたのがピーク
孤独のグルメは映画化もしたのにシャーリーはアニメ化すらされないのが不思議だ
孤独のグルメは映画化もしたのにシャーリーはアニメ化すらされないのが不思議だ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 09:56:08.44ID:0Xz14cKI0 森薫は絵は上手いけど
戦闘シーンの描写は下手というか悲惨なレベルだけどな
戦闘シーンの描写は下手というか悲惨なレベルだけどな
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 11:32:20.82ID:pRMkzFPx0 女漫画家で戦闘描くが上手いのって数える程しかおらんからしゃーない
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 11:41:29.86ID:kRNfqhXg0 >>418
その考えもう古い気がするぞ
その考えもう古い気がするぞ
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 11:45:17.84ID:/2ZkgPv30 ああこれワンピだとかあーワンパンマンの悪いところとか一発で参考元がわかるようなのも多い
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 11:58:55.32ID:kRNfqhXg0 あの鬼滅は女作者だしチェーンソーマンも女作者じゃなかったか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 12:00:42.71ID:JFnCtBrZ0 エンジョイ&エキサイティングのモデルの人みたいに作中で語るほど戦闘経験のある人は少ないし
その人も画力のほうはそれほどでもないからな
その人も画力のほうはそれほどでもないからな
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 12:22:27.33ID:kRNfqhXg0 ワイアルド女だったのか…(すっとぼけ
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 14:03:57.35ID:iThtLdfE0425名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 14:54:24.31ID:GWZqxSV60 鬼滅はシグルイとかの構図を丸パクリしてたろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 16:09:19.26ID:0IzWbEwA0 乙嫁の騎馬戦闘下手か?
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 16:35:26.19ID:XbNwmir+0 ってことにしたいだけじゃないの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/04(日) 20:31:41.55ID:jYi4KIgU0 森薫の戦闘描写が下手だと思ったことは無いなあ
少なくとも下手なアクション漫画より上手いと思う
少なくとも下手なアクション漫画より上手いと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:41:29.65ID:zR+M+2UC0 どう見てもド下手
絵は上手いんだけどな
絵は上手いんだけどな
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:43:25.68ID:zR+M+2UC0 女作者は喧嘩も書けない人が多いんだよな
暗黒微笑()で終わり
暗黒微笑()で終わり
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:45:09.37ID:Tlqxa32o0 動きで魅せるタイプじゃないのはそうね
出来ない訳じゃないけどアニメではなくてイラスト寄り、動画ではなくて写真寄り
出来ない訳じゃないけどアニメではなくてイラスト寄り、動画ではなくて写真寄り
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:46:34.40ID:ecoeBdUL0 結局、女は~言いたいだけじゃん
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:46:35.15ID:kdMT8Efl0434名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 11:47:17.58ID:hSqlhKE50 うろたえるな小僧ども(見開きふっとび)を多用されても車田魂を感じない
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 13:07:00.32ID:r1A0dYYs0 画面構成と構図で、鳥山明がずば抜けているのは確かだが
男性漫画家でも鳥山レベルは稀有だからこそ、鳥山が称賛されるわけで
森薫未満の戦闘描写しかできん男性漫画家もごろごろ
個人的にはワンピースですらダメだな
男性漫画家でも鳥山レベルは稀有だからこそ、鳥山が称賛されるわけで
森薫未満の戦闘描写しかできん男性漫画家もごろごろ
個人的にはワンピースですらダメだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2025/05/05(月) 14:03:55.81ID:LwzCFnLe0 いつまでやってんだよこの話題
レスを投稿する
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 🏡無き子
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】トランプ「憲法って守らなきゃいけないの?」