X



平野耕太†654ドリフターズ

1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/26(水) 01:05:29.12ID:riwGHZX70
extend:on:vvvvv:1000:512

▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。
※流れに応じてワッチョイ化
(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)
extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/
マンガDX+公式
(アプリ掲載日:雑誌店頭発売から5日後)
https://mangadx-plus.com/

前スレ
平野耕太†653ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1737261897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/05(月) 14:32:47.06ID:Omq2gabf0
おじさんばかりだからしゃーない
同じ話したがるのよ
2025/05/05(月) 15:02:00.17ID:iznIDN2A0
本編が休載だらけ&遅々として進まないからね
しょうがないね
2025/05/05(月) 15:13:09.17ID:LwzCFnLe0
つか戦闘描写にこだわる人いるけどドリフもそこまででは
2025/05/05(月) 15:23:37.95ID:Tlqxa32o0
ドリフは絵自体の動きはそこまででもだけどコマ間の動きを想像しやすい気がする
2025/05/05(月) 16:30:38.98ID:hZ+uraeI0
そんなことより皇帝を強姦しようぜ

https://pbs.twimg.com/media/GqGSOhebkAAmS-A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GqGSOhWaEAAVF1j.jpg
2025/05/05(月) 16:34:29.84ID:hA1drvSJ0
いかにも女が描いてて女が読みそうな絵柄だな
443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 16:41:17.84ID:jNiOCf5s0
まんがグリム童話 監禁皇女アナスタシア〜一家惨殺の果てに
https://pbs.twimg.com/media/D2LOA4DVYAAM4rE.jpg
俺は皇帝を強姦した初めての男になる!

いわゆるレディコミ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 17:00:23.06ID:j9+konI40
皇女たちはピアノを弾かせられていた・・
のネタなら定番のこっちの方が面白みあるよな

「グヘヘ、皇女さまぁ・・オラはラフマニノフが聴きてぇだよw」
2025/05/05(月) 17:48:13.11ID:hA1drvSJ0
昔流行ったなぁこういう本当は怖い◯◯系
しかしロシア革命とグリム童話って関係なくね?って感じだが
2025/05/05(月) 17:52:04.21ID:r1A0dYYs0
日本の民話とかもなかったか?
グリム翻案じゃなく、正しく民話
2025/05/05(月) 17:59:54.27ID:zpi0LKAU0
これもワンピースの影響を受けたセリフか
2025/05/05(月) 19:58:37.91ID:vMHaOsWX0
本当は怖い四谷怪談
2025/05/05(月) 21:13:09.63ID:hZ+uraeI0
オレは姦るぜオレは姦るぜ

そうか姦るのか

姦るなら姦らねば
450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 21:34:20.22ID:jNiOCf5s0
コンビニで売ってたのがまたたくまに100万冊売れたとかテレビニュースにもなったのが最初だったな
童話ってホントは残酷: グリム童話から日本昔話まで38話 三浦 佑之【監修】  (二見WAiWAi文庫 173) 文庫 1999/1/1
https://i.imgur.com/Au1A2sp.jpeg
当時セブンイレブンで何となく買って読んでたら
ワイドショーで大ヒット御礼のニュースになってた

んでこれの影響でそういうの流行って
本当は恐ろしいグリム童話 桐生操 の ハードカバー1998/6/1が連鎖で売れて2001に文庫も出て250万部売れて
本当は〜〜の名前が流行ることになって

もうそこから先はぐっちゃぐちゃだが
最初の童話って本当は残酷の中身をコピペしたようなのに本当は〜ってついててカオスだなもう
2025/05/05(月) 21:42:59.73ID:5GAluPiA0
本当はも何も、たいていの童話は残酷だよな
2025/05/05(月) 22:16:28.96ID:Y0HdGntX0
つってもグリム兄弟もアンデルセンも自作に人気が出てくると改版時にある程度マイルドな内容に修正してるからな
初版はこうだったんですと紹介するのは構わんが、真実はこうだみたくやるのはセンセーショナルが過ぎるな
2025/05/05(月) 22:19:19.30ID:9JJAObeA0
このスレでアンデルセンって言われると神父の方しか思い浮かばないんよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 22:33:03.52ID:jNiOCf5s0
本当は怖いアンデルセン
2025/05/05(月) 22:50:10.86ID:LwzCFnLe0
野沢那智から若本に変えたのは何故だい
もっと2代目神父若本よりいい声優いたはず
456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 23:00:00.25ID:jNiOCf5s0
でも売れたのは若本のおかげだよな
457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 23:03:30.74ID:ETQlP0Vl0
鋭意いいいいいいいい目ええええンンンン
458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 23:06:37.27ID:jNiOCf5s0
ちなみに
新潮45 本当は恐ろしい日本国憲法 ビートたけし 1996年6月号
パクリ元タイトルはこれだろってのは発掘されてる
2025/05/06(火) 00:56:27.58ID:BWJGzNEj0
今お豊たちがいる世界も童話の世界みたいなもんだったりして
460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 01:12:05.21ID:OdLVkMZ20
二人の同人作家が同じ作品の二次創作で互いの推しをバトさせてる感

FGOやんけ
2025/05/06(火) 01:14:06.31ID:tyRr8Ll60
そういう遊戯王の終盤でやった様なシミュ仮設世界観はやめて欲しい
進撃も実はただの箱庭でしたみたいな展開にガッカリして兵団が海に出た辺りで離脱した
462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 01:31:03.31ID:3N+ofAz/0
代紋TAKE2だったっけ
最後ファミコンの中でしたで終わらせたの
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況