X



☆FSS★ファイブスター物語☆634★永野護☆GTM

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/12/23(土) 01:00:48.03ID:eHg1Pxk00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売。ニュータイプ2020年12月号〜2022年5月号掲載分までを収録。
★18巻は2024年発売予定(デザインズ7より後)。ニュータイプ2022年6月号〜2023年4月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章(2024年3月8日発売予定)天照王朝とミラージュ騎士団のほぼ全てを網羅。15〜19巻までの登場キャラと解説を収録予定。
★リブート8(13〜14巻分を収録)発売未定。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆633★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702204524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/10(水) 16:01:06.58ID:qwxI81aI0
そなたって目下に言う言葉じゃないの?
なんか違和感あるんだが
2024/01/10(水) 16:17:00.13ID:J445nu5h0
フィルモアの最高権力者は皇帝だから、ダイ・グが皇太子ジークボゥを目下扱いにするのはおかしくないのでは
2024/01/10(水) 16:17:40.07ID:NJrcGxrc0
>>823
この時点ではまだ自分が一番上だと思ってるんだろ
2024/01/10(水) 16:19:26.73ID:NJrcGxrc0
あ、ダイ・グの言ってる方か
アドーの方かと思ったわ
2024/01/10(水) 16:21:50.14ID:J445nu5h0
アドーの方の事かも
2024/01/10(水) 16:27:24.50ID:J445nu5h0
アドー達がジークボゥを見てやたらと震えてるのは初代皇帝サイレンの姿に見えてるからかね
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:41:23.52ID:dPMRYS700
>>828
愛国心がないから、それはない
2024/01/10(水) 16:45:28.06ID:J445nu5h0
13巻のアドーのキャラ紹介には、彼の野望はフィルモアの未来と繁栄を最も事務的に行っているだけとあったので
アドーにもフィルモアに対する想いはあるのだろう
2024/01/10(水) 16:53:11.17ID:tNz60nNe0
カラミティ侵攻はフィルモアがもうボスに移住したあとになったようだな。
フィルモアがカラミティからでたあとさらに属国のクバルカンもついていってるから
よわよわ騎士団しかない国々に、AKDは苦戦でミラージュ投入って
なんか萎えるね。
832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:16:00.53ID:dPMRYS700
>>830
確かに。愛国心がなかったら、このあとのお約束があってしかるべき。

「かくなる上はお咎めを待つよりもお手向かい仕る! 皆の者この若造を切り捨てい!」
「成敗!」
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfdc-mMy2)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:20:18.78ID:DBNLCspI0
>>831
移住先のボォス星はカステポーを除いてAKDの支配下になってるから政治中枢としてはカラミティのままだったんだろ
2024/01/10(水) 17:25:20.17ID:o9AsFruy0
???「カラミティの重力に魂を引かれた人たちを粛正するときがきたのだ」
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff4a-fh6+)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:45:45.86ID:CHulMFwk0
>>830
元老院に皇帝への忠誠心や敬意なさそうにしか思えないから自分が上位者として振舞える
統治機構としてのフィルモアを愛してる感じか
836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-mMy2)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:48:02.54ID:4ru+0+d40
ダイ•グが出陣する時にミヤザが皇帝なんて幾らでも変えが効くってな感じの事を言ってたからなぁ
2024/01/10(水) 18:02:11.09ID:IQEU+NcE0
「永野護デザイン展」前売券が販売開始、展示作品や初日トークショーの情報も
https://natalie.mu/comic/news/556459
2024/01/10(水) 18:04:28.06ID:g1eCD7ot0
>>833
カラミティ進攻も形式上の出来レースになりそう…
2024/01/10(水) 18:11:49.63ID:XXR27fLRH
今月号読みました
ワスチャが似てるってマグダルだったんすか?
………似てるか……?
性格も雰囲気も似てないと思うんですけど
まあ良いか
デザインズのマリエ
誰がウエディングドレス着るのかなあ
2024/01/10(水) 18:13:24.85ID:J445nu5h0
であれば、カラミティを破壊するのも予定通りだったことになるが
2024/01/10(水) 18:13:31.61ID:pC4h84kld
ダイグが葛藤抱えるくらいだからナカカラ王国は滅ぼしてフィルモアにするつもりなんだよね?
ナカカラ住民もある程度間引く必要あるし・・・
2024/01/10(水) 18:19:26.13ID:0gvGzrNKa
トークショーの方は抽選なのね
2024/01/10(水) 18:26:15.14ID:g1eCD7ot0
>>841
ぎゅうぎゅうにすればなんとか
2024/01/10(水) 18:26:31.28ID:J445nu5h0
>>841
13巻でダイ・グがフンフトに語った計画だと、ナカカラ全てをフィルモアの領土にして住民はすべて排除する予定だったので
ある程度どころか一人残らず始末もしくは追い出すつもりだった
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:38:18.52ID:dPMRYS700
>>839
あくまでもジークの主観だからなあ。
(今後の連載で明らかになるだろうし)

それでも今の時点で
ちゃあとマグダルの共通項を探すとしたら
生まれ持った統治者の風格とかじゃないかな。
2024/01/10(水) 18:38:29.47ID:QlPKGjpZ0
>>839
に…似てない
けどちゃあは詩女のような人ってことならまあ…
マリエはおそらくパルスエットかアウクソーかね
アウクソーはハスハファティマなので多分パルスエット
これまで見てるとブライド以外はファティマへの餞だね
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f1f-em7C)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:44:29.40ID:j28g2JjE0
アララギハイトとスキーンズとカイエンて似てるんですか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df9d-uRNw)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:48:32.24ID:eO3YQVjf0
これトークショーとは別に入場券も買う必要あるのか
わかりづらいな
849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-QTkN)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:02:18.48ID:NGA4Lqrc0
とりあえず初日の入場券は買った
トークショー当たるといいな
2024/01/10(水) 19:14:16.46ID:YUc0dyzz0
>>847
スキーンズとカイエンは血縁を
感じさせる程度には似た部分は
あるけどうり二つと言うほどじゃない。
スキーンズによく似てるのはマキシ、
カイエンによく似てるのはデプレ。

ハイトは他人の空似レベルだろ。
ミースが欠片も動揺してないし。
2024/01/10(水) 19:19:42.98ID:RLw1z/uLa
>>823
あんなに偉そうに出てきた相手にせめて貴殿だろと思った

ところでジェインや母ちゃんはともかくあのタコ入道の立ち位置がよくわからん
孫が皇帝になるならいっかみたいな単純な話でもなさそうで
たぶんフンフトが一枚咬んでるよな
2024/01/10(水) 19:27:59.23ID:J445nu5h0
初代皇帝の顔で家督を要求されたのならおそらく断れない
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dff0-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:30.90ID:Gl+of/CC0
>>851

タコさんは一人の時でも普通にダイグのことを案じて
その想いもサポートしたいって態度だったからな

みんな色々歪んでるけど「フィルモアのため」は一緒なのかなって
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dff0-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:59:11.73ID:Gl+of/CC0
しかし皆に彼がトリハロンに見えたのが思い込みとは笑
ちゃあじゃなくてマグダルってのも意味がわからんが

なんかダイグが立派過ぎて他が全部霞んでしまう
2024/01/10(水) 20:07:13.16ID:QlPKGjpZ0
>>854
トリハロンと二重人格か可哀想…とか思ってたらただジークがすごい人だからってのはズッコケた
けどちゃあじゃなくマグダルってのはちゃあは夢の投影で本人を好きかというと違うってちゃんと伏線あったじゃん
似てないよね?ってのはまあそう
2024/01/10(水) 20:21:52.67ID:guROZU8uM
3大王家すべての家督を持ち元老院の8割の議決権を抑えた。
これで皇帝に即位するなら緊急時の体制移行を行うまでもなくフィルモアの絶対権力者だね。
2024/01/10(水) 20:23:48.11ID:9Ssj6gqh0
>>822
逆シャアのデザイン画をまとめて入れて欲しい
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfa2-NF1f)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:23:57.56ID:hFgOJElK0
ローマ皇帝は、「皇帝」という役職はなく、様々な役職を束ねることで実権を握るという、民主主義なんだけど専制というしくみ。それをオマージュしたような話でしたな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:27:33.62ID:DP2Bayix0
「これ以上の血を流すなど許さぬ!!そなたにはかつて一度言うた!二度言わすでない!!」
ってのも母ちゃんが思い込みで聞き間違えただけなのかw
2024/01/10(水) 20:31:42.88ID:55veFkTU0
フィルモヤは記憶にどこまでも支配され過去へ先祖返りでしょ 悪魔的属性w
2024/01/10(水) 20:34:13.67ID:m+JSpS4G0
>>859
空耳だったのだ
2024/01/10(水) 21:00:34.04ID:LX4pG4vc0
>>855
垂れ目のちゃあとつり目のマグダルでは目が印象的といってもだいぶ違うが
鉱山の人達がいつの間にかマグダルの周りに集い和やかな気持ちになるようにちゃあの雰囲気が似ているんだろうね
2024/01/10(水) 21:05:32.92ID:m+JSpS4G0
ところでなんでシュペルターマーク持ってるんだジーク
デムザンバラは今フィルモアにないからカイエンに試験受けたときに貰ったん?
2024/01/10(水) 21:09:00.82ID:hBhO4Tde0
ナイトマスターマークをシュペのと間違えてるヒト定期的に出るのナンナン
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:34.17ID:DP2Bayix0
ジークをただの後輩としか思ってないヨーンはやっぱり良い友人だよな
2024/01/10(水) 21:11:36.73ID:guROZU8uM
>>864
ナイトマスターの紋章もついてるがSを2つ組み合わせたようなシュペルターマークも付いてるよ。
2024/01/10(水) 21:22:23.49ID:NJrcGxrc0
似てるけど違わない?
2024/01/10(水) 21:29:02.15ID:CHulMFwk0
アイシャを様付けで呼び騎士としての一歩を踏み出したヨーンが
ジークと再会しフィルモア皇帝なんやでと知った時どんな顔すればいいか分からないの
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f69-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:04.91ID:dPMRYS700
>>868
後輩で天照家王女の伴侶になりゃいいんよ
2024/01/10(水) 21:43:11.30ID:a6s8EgRI0
>>868
笑えばいいと思うよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfbc-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:46.33ID:ShJHnt1R0
ジークの中にトリハロンいないの?
あのジークの前で母ちゃんが跪いたのも、ジークのトリハロンごっこだったってこと?
なんかそれはそれでドン引きなんだが
2024/01/10(水) 21:50:09.66ID:m+JSpS4G0
フィルモアはダイグ以外みながメンヘラなんだきっと
873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:54:23.64ID:DP2Bayix0
>>871
ジークは何もしてないぞ。母ちゃんがトリハロンごっこしてただけ
2024/01/10(水) 22:10:08.13ID:LX4pG4vc0
まあそれくらいトリハロンは今もフィルモアの皆の心に生きてる帝国そのものっつうことなんだろう
2024/01/10(水) 22:19:44.59ID:xNmyp2M80
そうか、ジョーカーだと数千年前の人物である
トリハロンでも、映像記録が残ってるのか

まあ、昔からGTMとかある世界だから
当然っちゃ当然か
2024/01/10(水) 22:22:06.76ID:CHulMFwk0
フィルモア旗艦のタランスも現役
2024/01/10(水) 22:37:18.49ID:a6s8EgRI0
ダランスっす~
878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-n7AJ)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:12.45ID:k60E0D/l0
>>875
クローンは無理なのに、似すぎのデプレとカイエン、コーラス3,4,6 
映像見て自分ってオリジナル死後のクローンかと勘違いする奴いそうだな・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfc2-uRNw)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:22.31ID:ZTFWBxsO0
腕っこきの諜報員が顔写真あっても気づかないレベルだからヘーキヘーキ
2024/01/10(水) 23:16:48.98ID:SujM0zTm0
デザイン展とトークショー/映画上映は別会場だからトークショーだけなら入場券はいらないハズだぞ
2024/01/10(水) 23:19:11.15ID:SujM0zTm0
おぅ…アンカー付いてなかった…
>>848 宛てで…
2024/01/10(水) 23:24:05.80ID:+MuQWuJ7p
読んだ
ダイグ持って今日中って割には元気そうだな
もう三、四日大丈夫だろ
容態急変するかも知れんが
2024/01/10(水) 23:32:15.49ID:J445nu5h0
全身の神経が徐々に反応しなくなり最期は眠るように死んでいく病気だから
このまま穏やかに事切れるのだろう
2024/01/10(水) 23:34:06.10ID:Bt6CXf07M
>>848
トークショーと展示会同日にすると、展示会はトークショー・上映会の前後で見なきゃならなくなって、初日で混んでるだろうし、ゆっくり見れないかと思った。
2024/01/10(水) 23:35:54.36ID:m+JSpS4G0
これチャンダナ次の回でやっぱダイグと一緒に逝くのか…?
バランシェファティマは死なないかな
2024/01/10(水) 23:41:40.69ID:J445nu5h0
2023年6月号扉にチャンダナがフローレス称号を与えられるのは魔導大戦終了後とあるので
彼女は最低でもこの頃までは生きてるのだろう
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f69-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:51:39.02ID:dPMRYS700
ジークが着てたコートの右襟のフィルモア十字、
コマごとに角度違うよな。
超技術で回転してんのか?
2024/01/10(水) 23:55:00.36ID:D75ds4Fs0
デザインズ展のコラボメニューにダークチェリーパイはあるかな?春水堂コラボでタピオカミルクティーはさすがにないかw
2024/01/11(木) 00:01:44.01ID:62koe5bm0
>>831
デザインずで大幅に話がかわってそー
2024/01/11(木) 00:04:21.38ID:62koe5bm0
>>870
うひゃひゃひゃしゃひゃ
2024/01/11(木) 00:17:20.72ID:QJ0xcZQz0
>>887
何を隠そう星団初のモーフィング技術を取り入れたエンブレムなのだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfa1-DY4J)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:24:21.98ID:rqL9uBBP0
このエピソードは来月で終わりそうだな
893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fd0-Qq59)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:27:59.38ID:dD6xWILF0
よくも父様をムグミカ様を!って
  
ジークが怒られても・・それってボスやんことだろ?
2024/01/11(木) 00:38:46.50ID:W34aNolC0
マグダルがそう言ってる11巻の場面をジークボゥが夢で見たって事だろう
2024/01/11(木) 00:43:33.65ID:MddhwkYA0
>>894
が理解出来ない人が居るとは…
2024/01/11(木) 00:43:35.95ID:p3KbRAHJ0
夢のマグダルが気になってジークは家を飛び出したんだっけ
ハスハ舞台の大戦なのに相当影薄かったから土壇場でヒロイン張れるようで良かったね
2024/01/11(木) 00:47:48.14ID:z1C74K190
「二重人格だと思ったら気のせいでした」は
流石に最初は本当に別人格があるつもりだったけどストーリーがややこしくなる、
ということで軌道修正かけたのかなあと思う
2024/01/11(木) 00:53:22.84ID:MddhwkYA0
てかムグミカの名が出てるのにそれがマグダルに至れないのは設定的にどーなのよ
別にデプレマグダルが対外的に秘匿されてるわけじゃなあよな?
されてたとしてもフィルモア王家に連なるものが知らないのはおかしい
2024/01/11(木) 00:55:56.31ID:p3KbRAHJ0
>>897
同じこと思った
どう考えてもあれが気のせいは変だ
構想としては二重人格→悩む→人格統合で完全皇帝体へでマドラと天丼ネタになるんでやめたのかも
2024/01/11(木) 00:57:59.97ID:MddhwkYA0
>>760
ですでに上がってたな、すまん
2024/01/11(木) 01:00:05.86ID:W34aNolC0
マグダル、デプレが皇女、皇子と呼ばれてるのは強力な力を持つ2人に国民が希望を込めてるからとデザインズ3にあった

だからこの2人の存在が秘匿されてるとは考えにくい
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfee-TYH5)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:04:27.38ID:wwLrRR+X0
この調子だと粛清シーンはなさそうだな
物語が引き締まるとしても暗い気分にはなるから平和に体制移行できる方がいいな
2024/01/11(木) 01:12:22.19ID:hzW3N+oNa
>>902
前々からアドー王がしぶとく元気に生きていくみたいな設定がある時点でそこまで過激なことはしないだろう
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df8a-+xvA)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:16:00.32ID:wrmFELSR0
今月号見ると専制君主への移行は法律としてはしっかり明文化されてるのか
議決権確保に回っている間に情報で回りそうだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f5b-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:23:48.76ID:2s4DbyiU0
初代皇帝サイレンが、国家緊急事態の時に強制的に専制君主制へ戻すシステムを用意しておいたって話だけど、裏ワザすぎて出すタイミング難しいよな。

・・・詩女ラーンの入れ知恵だったら仕方ない。
2024/01/11(木) 01:25:53.65ID:W34aNolC0
皇子には体制移行する権限があるんだから、議決権の確保なんて回りくどい真似をする必要はないと思うのだが
それとも移行には元老院の承認も必要なのかね
907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f20-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 02:10:01.44ID:2s4DbyiU0
>>906
アドー王とジークが今月号で全部説明してる
読み返してくるといいよ
2024/01/11(木) 02:22:05.89ID:W34aNolC0
>>907
なるほど

デザインズ6には、皇子は緊急時に一気に完全君主制度に戻す権限を持っておりその権力は絶大とあったが
今月号の解説だと権力を握るためのハードルは相当高いことになるな
2024/01/11(木) 02:34:19.51ID:W34aNolC0
というか、権力の掌握に皇子の権限を使ってないのか
2024/01/11(木) 06:29:07.22ID:u+3vuEZV0
①フィルモア帝国には緊急時に専制君主制度に移行するシステムが存在している
②それを実施するには3王家、元老院、騎士団(円卓の騎士?)の全てからの承認が必要
➂それらの全権を確保したので自分で専制君主を承認した
という流れだろ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa6-tUMm)
垢版 |
2024/01/11(木) 06:33:38.91ID:grY8v5Qp0
人類の味方みたいな顔してるけど、ジーク焚き付けて爺ちゃん婆ちゃんの国民移住計画の邪魔したり、星団2番目のマッドサイエンティストを不死にして危ないもの作らせたり、私だけが知ってるレレイス娘のヒミツみたいに情報だけ仕入れて黙ってるあたり、フンフトさんてわりといらんことしぃよね…
2024/01/11(木) 06:46:00.72ID:B85h3r0V0
>>871
髪の色も変わってたし「するでない!」とか言って口調も変だったしあれがトリハロンでないなら二重人格やん
別の人格を客観的に見てるようなシーンはなんだったんだろう…トリハロンではなく超帝国剣聖がいるよというオチなのかな
ちゃあとマグダル似てるっけ、まあふんわりとした雰囲気は…と思ったら描いてあるのは見たことないようなおどろしいマグダルだしw
ジークの毛量すげぇなとか色々気になって話が入って来なかった
2024/01/11(木) 06:58:13.96ID:lAtiXepy0
C.G王二世「す る で な い!wwwwwww」
2024/01/11(木) 08:17:13.34ID:aLbNff1Y0
ルールがあるのとそれに従ってくれるかどうかは別問題だしな。根回しも必要だろう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:21:12.03ID:xrw9UY2d0
>>902
元老院議員が余計な動きが出来ないようにきっちり周りを騎士で固めてるけどね
2024/01/11(木) 08:38:51.27ID:QezQVrKZ0
髪の色は変わってたんじゃなくて演出的な描き方じゃないかな
某漫画でシリアスな時の顔が白目しか無くても
キャラが黒目なくしたわけじゃないみたく
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df70-Fssb)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:44:34.33ID:eDfjQLiE0
マグダルって大人Verはないの?
ヤーボに似てきたりしないのかな
2024/01/11(木) 08:46:39.04ID:C8BGfPtpd
「おのれ、皇子を騙る不埒者め!ものどもであえであえ!」
「リリさんイクさんこらしめてやりなさい」
という時代劇のお約束展開きぼん
2024/01/11(木) 09:17:17.21ID:ASpPzCIya
しかしまああんな場に一人で全員ぶち殺す戦力を持つエナがいるというのは恐ろしい話だよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df10-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:19:39.46ID:s2McnaSf0
エナは円卓のメンバーじゃ無かったのかな
他国から嫁いできたから資格が無かったとか
2024/01/11(木) 10:22:08.32ID:ihY9hs2b0
暴君が出ないよう、好き勝手出来ないようなシステムは大事だけどフィルモアのは実に面倒臭い
ジークが重い腰上げなければダイ・グ死後元老院の専横が更に増しただろうなあ
2024/01/11(木) 10:31:38.84ID:QVXODVAg0
ローマが共和政から帝政に移ったくだり、
別科目で民主主義だいじって教わってた頭には学生当時飲み込みづらかった
せんせもその辺の歴史はちょっと参考にしたかもな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況