X



☆FSS★ファイブスター物語☆634★永野護☆GTM

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/23(土) 01:00:48.03ID:eHg1Pxk00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売。ニュータイプ2020年12月号〜2022年5月号掲載分までを収録。
★18巻は2024年発売予定(デザインズ7より後)。ニュータイプ2022年6月号〜2023年4月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章(2024年3月8日発売予定)天照王朝とミラージュ騎士団のほぼ全てを網羅。15〜19巻までの登場キャラと解説を収録予定。
★リブート8(13〜14巻分を収録)発売未定。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆633★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1702204524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/23(土) 01:02:31.85ID:eHg1Pxk00
☆『DESIGNS』1〜6発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ(・з・)
2023/12/23(土) 01:05:58.52ID:eHg1Pxk00
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語 新旧名称対応表(デザインズ6掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/23(土) 01:07:32.86ID:eHg1Pxk00
【関連スレ】

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576405691/

【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語141★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1702988131/
※ワッチョイあり

【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語121★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1688663199/
※ワッチョイなし
2023/12/23(土) 01:12:10.35ID:eHg1Pxk00
DESIGNS 永野護デザイン展

開催期間
2024年2月10日(土)〜2024年3月24日(日)
※休館日:第1、3、5火曜日

開催時間
10:00〜18:00(入場は閉場の30分前まで)

会場
EJアニメミュージアム
◇ 住所
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム3F

永野護初の大規模展覧会が開催決定!
代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど
唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護の初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」を開催します。

商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」
「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから
原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約340点を厳選して展示します。

ttps://tokorozawa-sakuratown.com/special/naganomamoru/
2023/12/23(土) 01:14:08.53ID:eHg1Pxk00
【ID無し書き込みNG方法】
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
2023/12/23(土) 01:27:05.94ID:eHg1Pxk00
立て乙する私はただの7兄ちゃんです。
そんな頭有りません。
2023/12/23(土) 01:29:38.56ID:eHg1Pxk00
誰もいないんだが
2023/12/23(土) 01:31:06.41ID:eHg1Pxk00
>>1
ヨーン「しびれる・・・これが乙か・・」
2023/12/23(土) 01:32:32.18ID:eHg1Pxk00
>>1
2023/12/23(土) 01:34:03.53ID:eHg1Pxk00
>>1をずっと見ていたよ!!
2ch時代から何年も何スレもね!!
この乙をくだす時を待っていたのだ!!
2023/12/23(土) 01:36:15.20ID:eHg1Pxk00
>>1
そんな乙が分かるものか!
2023/12/23(土) 01:42:18.67ID:eHg1Pxk00
>>1様…乙がしたいです
僕に乙をさせてください
2023/12/23(土) 01:50:00.00ID:eHg1Pxk00
>>1
おっつぅぅ
2023/12/23(土) 01:51:10.23ID:eHg1Pxk00
乙AP
2023/12/23(土) 01:57:33.48ID:eHg1Pxk00
ということで >>1 スレ立て乙です
2023/12/23(土) 01:59:15.59ID:eHg1Pxk00
>>1
乙乙乙。眠い。。。
2023/12/23(土) 02:01:40.28ID:eHg1Pxk00
>>1乙ルビコン
2023/12/23(土) 02:03:27.97ID:YuGFPBBBH
いちおつ
2023/12/23(土) 02:05:35.02ID:eHg1Pxk00
バビロン捕囚
2023/12/23(土) 02:07:06.53ID:eHg1Pxk00
重大発表はデザインズ7で決まり
2023/12/23(土) 03:25:00.18ID:o6337AiW0
目が覚めてしまった

>>1天位をやろう
2023/12/23(土) 03:34:37.51ID:cWhV2t340
強天位くだちぃ
24名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/23(土) 03:52:11.16ID:B/e+3JuOd
>>1
(゚Д゚)つ💉乙を出せ!!
乙に心配させないよう
乙に打ってただろ!!
25名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/23(土) 04:00:52.99ID:B/e+3JuOd
しかし前スレ埋まるの早ぇな。

D7にはミラージュ魔導団で出てなかった奴らも載るらしいが
レフト反乱のときにいたダリみたいなカイゼル髭のオヤジ
やたら顔デカい長髪で帽子で垂れ目の性別不明の奴
グラサンしてた奴
ホワイトリンクス
ガナ・スキッパー
成長したズーム
このあたりか。

元々「ダイバー」の設定は、どうせ永野が「キャリー」でも観て思いついたのかもしれんけど。
2023/12/23(土) 04:19:49.04ID:lYaGiaw90
グラサンしてた奴って誰だ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff23-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:45:07.04ID:YqFwsbj40
>>1 乙ッカ総督! 保守させてくれ!
ごちゃんじゃスレが流れたら終わりだ!!

ごちゃんの民は保守依頼を受けたら
最優先でかけつける!!

見捨てたやつは一生信用されない!!
頼む!
2023/12/23(土) 08:49:46.96ID:qVRZnARE0
>>25
プレエルガイム終わって次の章に入ったとたん見たこともないかっけぇドラゴンが出てくるような漫画だぞ、ダイバーは多分ジョーカーにおけるアマテラスの存在理由を考えた際の産物じゃないか、こんなのが普通にいる世界じゃないとあまりにも不自然な存在だし

おいで、>>1乙!
2023/12/23(土) 09:00:46.36ID:o6337AiW0
>>26
エスパーな自分だけどデプレ
2023/12/23(土) 09:10:36.08ID:n6ubqWME0
>>5
これ行こうと思ってる
2023/12/23(土) 12:02:10.57ID:/EAABm3B0
デザインズ7

・「F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATION」の刊行が、2024年3月8日(金)に決定 予価6600円
判型は「DESIGNS 4」と同じB4サイズ、192ページというシリーズ最大級のボリューム

デザインズ7「灰の勲章」では天照王朝とミラージュ騎士団のほぼ全てを網羅します。
単行本第15巻「トラフィックス3・パルスエット~黒の招待状」、
単行本第16巻「ショウメ争奪戦~ラキシス7444」、第17巻「カーマントーの灯火」、
さらに来年発売予定の第18巻「緋色の雫、トラフィックス4」、
そして第19巻「エンペラーズ・ハイランダー、トラフィックス・ターミナル」までの登場キャラクターと解説などを収録し、
内容、サイズ、価格ともに大ボリュームとなります。年内の発売をめざしていますが、
単行本第18巻より先に出す予定です。
尚、3100~3159組であるダスニカ、ヨーグン、モイキュード・スペラクター”ゾ・ルゴウカ”関連は入りません。彼らは次回となります

単行本18巻

・出版時期:2024年予定
・緋色の雫(2022年6月号~2023年4月号)、トラフィックス4(2023年5月~11月号)収録予定
2023/12/23(土) 12:02:38.50ID:/EAABm3B0
今後のエピソード

・緋色の雫・後半 エンペラーズ・ハイランダー
 ダイ・グとクリスティン

・トラフィックス・ターミナル(終着駅)
 ヨーンとデコースの対決。後半

・44分間の奇跡
 ミノグシアの戦いが終了
 ミューズたちから始まったトラフィックス登場キャラクターほぼ全てがミグノシア連合ノウランに集結

・時の詩女(とわのうため)
 カーマントー解放戦

・マジェスティック・スタンド(第6話終演)
 ボスヤスフォートとマグダルの戦い。魔導大戦終了

・時の詩女・花の詩女~難民都市ホーダウン
 第6話エピローグ

・新章第7話「アドラー3100 フル・フライジャル~3159 プロローグ」
2023/12/23(土) 12:43:10.69ID:lYaGiaw90
>>29
デプレは6巻のレフト反乱の時にはまだ生まれてないよ
グラサンしてたのも2021年7月号扉の3159年
34名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7c-zMU7)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:39:53.75ID:vm8oHYn70
>>32
全部大河ドラマのナレーション演出みたいので済ましたら笑えるな
2023/12/23(土) 17:30:02.26ID:o6337AiW0
>>33
あらやだ てっきりそうだと思ってた
2023/12/23(土) 17:46:46.30ID:qVRZnARE0
ナレ死がいっぱい
37名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:44:16.80ID:B/e+3JuOd
>>25だが
リブートを地下室から引っ張り出して読み返したらグラサンの奴なんていなかった💢
五十過ぎにもなると記憶がおかしくなるものだ。
きっと永野も、何でこんな漫画描くハメになったかはもはや思い出せないに違いない。
ギターのコードだのベースのルート音だのはぜってぇ忘れてる。
嫁のどこがいいのかは最初からわからないだろうけどなwW
2023/12/23(土) 23:56:24.92ID:/EAABm3B0
デザインズ3のカイエン設定コメント

(前略)
「美しい女性を守るのが騎士だ」
アトロポスにそう言った言葉は嘘ではない。
男にとって、自分が美しいと思える女性が美しいのであって他人がどう言おうと関係ない。
自分の妻や恋人を心から美しいと言えない男に何の価値がある?
2023/12/23(土) 23:59:41.67ID:HcwfD75e0
いやこの💢の人真面目に相手にしなくていいから…
40名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:45:37.38ID:jVUWRxN6dEVE
>>38その通りだ。
俺は随分昔血気盛んなヘビメタ野郎だった頃に、高校時代好きだった女子の顔を貶しやがった同級生を
安物アリアプロUでドツイてやったことがある。
顔デカいしレベル高くない短大二つも落ちるし仮免も落ちるし逆上がりすらできないトロい女子だったが
そういう欠点も含めて魅力やからな!!
FSSキャラでいえばまさにムグミカポジションだったw
2023/12/24(日) 08:18:25.29ID:xIc0g2P70EVE
このロボの設定~なんすよw
このキャラ設定~なんすよw
って先生が言ってたんすよw

延々とこれだけ
究極の発達障害コンテンツ
42名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 63f4-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:24:21.14ID:GJmwjqYU0EVE
周囲の人が発達障害に見えるのはその本人が発達障害だったりするから、それを大声で言うのはやめときな
まず自分自身を診断してもらいなよ
2023/12/24(日) 11:18:45.24ID:iiil5NYBFEVE
おれは自分が発達障害な自信あるけどな(白目)
44名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W a39d-/c9C)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:15.95ID:J0GJw19W0EVE
メリークリサリス
2023/12/24(日) 12:56:33.35ID:0Frtlnxh0EVE
〉前スレ981
ルージュ・ミラージュ→アフォート・ブリンガーは
ヤクト/ZGDの直衛や都市制圧用の
レーザーバラマキ機。

ルガー・ミラージュ→リューガル・ブリンガーは
テロル/ハイファより軽快で
隠密性を強化したシン・ニンジャMH/GTMでは?
2023/12/24(日) 13:01:10.10ID:0Frtlnxh0EVE
>>40
詩女パワーがある時点でムグミカ様は
敢えて表に出ない生き方を選択した。

魔導大戦中、ラーンで実質引き籠もってた
フンフトが時折おてまみ一通出すだけで
フィルモアもAKDもガクガク揺さぶられてるし。
2023/12/24(日) 13:09:14.80ID:lBy+qiwt0EVE
>>43
固執タイプには流行り追っかけて3ヶ月毎に嫁や推し()をとっかえひっかえするほうが奇妙に見えるんですわぁ
2023/12/24(日) 13:36:30.26ID:K/CBAJYw0EVE
>>45
リューガルがハイファをよりり軽快で隠密性を強化したGTMって設定はどこにあった?

2014年4月号ではG型グリット・ブリンガーの基本を残したまま、より隠密性を特化させたのがH型ハイファ・ブリンガー
駆逐特化させたのがR型ルーガル・ブリンガーで、B型ZAPのパーツを使用してること以外は不明
当初計画されていたB型の補助としては、A型アフォート・ブリンガーが再設計され重GTMとなった
いずれもフレームはレオパルトフレームって設定だった

その後、2018年5月号扉ではR型の名前がリューガル・ブリンガーとなり、フレームもジャグワフレームで設計にクラックが
関与してるって設定が出ている
2023/12/24(日) 14:48:41.97ID:0Frtlnxh0EVE
>>48
リューガルがより軽いって以外は
記憶作ってたスマン。
2023/12/24(日) 16:02:54.14ID:WmB/jNse0EVE
結局天のカラミティ侵攻のときはジークフィルモアは逃げてるんかな?
2023/12/24(日) 18:03:24.88ID:dYbRdrlm0EVE
ジークは詩女の力とは関係無いところで
フィルモアを断罪してるんだよな
そっちが話的に恐ろしい
別の力で当地されてるのに、片方だけで終わらせていく
ダイ・グのあととは言え
3色の血でそこまで出来るのか?
やるからジークなんだろうが
2023/12/24(日) 18:07:40.68ID:y4ultqMA0EVE
ジークイオン
2023/12/24(日) 18:51:23.22ID:dYbRdrlm0EVE
天位は普通に取れてると、ヨーンと同様に言われてるけど
璃理よりは名前知られてない王子だから
何をどうする
2023/12/24(日) 18:53:18.42ID:0Frtlnxh0EVE
ダス・ラントの民が古き血を
否定するってのはあり得ないし。
2023/12/24(日) 18:58:49.79ID:ZY975z7I0EVE
本命 サイレン・トリハロン
穴 カラミティ・ゴーダース
大穴 ウーシング・ウーユー
2023/12/24(日) 19:02:09.79ID:aeXGzOLZ0EVE
>>55
つまり穴はジークボゥはログナーだったのだあああずばばばばーんということですね?
2023/12/24(日) 19:14:09.24ID:ZY975z7I0EVE
>>56
王「位」なのだから禅譲もあるのでは
2023/12/24(日) 19:20:11.62ID:2K8To2qc0EVE
桜子先輩娶りますね?
2023/12/24(日) 19:28:25.97ID:pQyUkSNw0EVE
>>50
脱出寸前にバズーカでダランスの艦橋ごと爆死
60名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 6319-kcWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:44:13.09ID:1PJMfMYM0EVE
既知の名前でなければもったいぶる意味はないが、
カラミティゴーダーズだったらログナー怒るだろうし、サイレンが一番しっくりではあったな

映画の名前はメタ的なフェイントだと思ってるので自分的には候補外なんだよな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W cf7c-zMU7)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:46:33.23ID:7jVG3fvt0EVE
>>41
ダメたよ本当のこと言ったら
2023/12/24(日) 21:39:57.52ID:TJUvKlpD0EVE
コーラスサードも君主としては優れてたかもしれないが周辺に桁外れに名君としての尊敬集めてる王や大統領が多すぎで気の毒
ハスハのコレット王様とかログナーとかスパンダ法王やレーダー王
スパッド投げ早いだけでは影が薄い 
2023/12/24(日) 21:43:45.51ID:1utmnAHD0EVE
それはあなたが作中に出てきた場面だけで判断してるだけとしか
2023/12/24(日) 21:52:36.55ID:K/CBAJYw0EVE
デザインズ3にダイ・グのエラニュースの名は戴冠時に与えられた皇帝名とあったので
初代皇帝サイレンにも戴冠時に与えられた名があり、ジークボゥがそれを引き継いでる可能性があるか

フィルモアの王家の総本山のブラウ女王がクイーン・オブ・ショルティ
フィルモアの皇子がプリンス・オブ・ショルティとされてるので
ジークボゥの名もこれに関連があるのかもしれない
65名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 43ea-jKG+)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:14:09.40ID:XBDmZrdr0EVE
作中に出ない設定ですら偉大なコーラスの武帝さんが何やった人なのかは未だにまるでわからんちんな一方で
ヘッポコ要素だけはジャンジャン注ぎ足されていくんだもの
武帝とか呼ばれてるけど侵略はしてない(自称)らしいし
2023/12/24(日) 22:37:37.48ID:lBy+qiwt0EVE
作中では弱小ハグーダに喧嘩売られてる状態だったしねぇ、コーラス
2023/12/24(日) 22:43:30.91ID:K/CBAJYw0EVE
改訂版2巻に歴代のコーラス王は全て騎士の血を強く受け継いでおり武帝とも呼ばれているとあるから
戦争で活躍したからではなく、強い騎士だったからそう呼ばれただけのようだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 43ea-jKG+)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:08:28.49ID:XBDmZrdr0EVE
まあ総ヤンキー体質だと明らかになった今のコーラスを鑑みると
侵略してない、という発言も相手を自殺寸前まで追い込むくらいはやってそうではあるが…
2023/12/25(月) 00:01:17.66ID:HY0w+gMV0XMAS
コーラスいじりは伝統芸だがあそこらへんは話運びがちょっと甘すぎたもんな…
2023/12/25(月) 00:05:18.30ID:ZMrwICJQ0XMAS
ジュノーは他の人類居住惑星と比較して一番若い惑星。
惑星改造の手が入っているものの、南半球はまだ不安定。

とはいえ「これから」の惑星だから
枯れつつあるカラミティと比べたら未来はあるだろう。
そんなジュノーに強固な飛び地を作りたかった事が
ハグーダをそそのかして
ジュノーの守護を引き受けていると言っても過言ではないコーラス王朝に手を出させた理由かもしれない。
2023/12/25(月) 00:14:46.72ID:ZMrwICJQ0XMAS
ジョーカー世界の大国は
大抵、国民から強い支持を得ていると自分は感じる。

3巻の終わりでコレット王がヤーボにとても大切な事を言っている
「お主の潰したMH、お主の手袋、ブラウス! 一体誰が与えておるか!」
「国民じゃ…… すべて国民の血と汗の血税
お主の手袋、ブラウス、口紅にいたるまで、国民の信頼と願いなのじゃ
一瞬たりとて忘れては……いかんな、ヤーボ……」

前スレで、クバルカン法国の「徳」や「法」について引用したり、個人的な考えを書いた。
デザインズ2のクバルカンの解説コメントより
「強い立場のものはそれに応じた重い義務と責任が生じる」

国の体制や首脳陣を国民が強く支持しているのは羨ましいが
フィクション……おとぎばなし故。
2023/12/25(月) 00:36:52.78ID:NpA8GhHw0XMAS
>>71
そういうあんたは自分の国を支持してないの?
フィクション…おとぎばなし故。なんて言うから発言浮わついてるよ?
2023/12/25(月) 01:01:24.15ID:P9/NjPvM0XMAS
キャラクターズ2にフィルモア、クバルカン、ハスハ等10カ国がハグーダを支援した目的は
ハグーダの勝利ではなくコーラスの弱体化だったとあるので、2989年の時点では
コーラスを滅ぼすまで支援を続けるつもりはなかったのだろう
2023/12/25(月) 01:18:09.72ID:oIflyfP00XMAS
フィルモアが落ち着いたら今度はクバルカンのゴタゴタが始まるのか
主力騎の設計者ツバ子さん引き抜かれてブチ切れてそうだけど
2023/12/25(月) 01:24:15.49ID:CuUJkDFG0XMAS
>>73
ハグーダ戦でコーラスを討つとそれはハグーダの手柄になってしまう
後から陰ながら応援してました、は言えない
弱体化させてから、フィルモアやハスハとしてコーラスを討つとかって計画だったのかもね
もしくは有利な立場でなにか契約をしたいとか
2023/12/25(月) 01:33:42.65ID:P9/NjPvM0XMAS
クバルカンが独立したのはAD世紀末のダス・ラント分裂時(AD9000〜)
ツバンツヒが破烈の人形を雛形にしたルッセンフリードを設計したのもその頃なので3000年以上昔のこと
彼女がミラージュに行ったからといって今更クバルカンが何か言うこともないだろう
2023/12/25(月) 01:47:08.80ID:P9/NjPvM0XMAS
3巻のアトキ戦の直前にはアルメメイオスが財も軍も限界なので、この戦いに勝てなければおしまいと言ってた

あの時にハグーダが勝ちコーラスの領土を一部奪って戦争が終わったとしても、援助の見返りに支援国から
色々と要求され得るものが少ない勝利になってた可能性もあるな
2023/12/25(月) 01:52:03.32ID:HY0w+gMV0XMAS
>>74
えっそうだっけ?→次はクバルカンのゴタゴタ
フィルモアはもうそろそろ…って感じなのではよ片付けてクバルカンやってくれたら嬉しいが
どうでもいいがミューズはあのノンナの婿養子になるのかねえ…
2023/12/25(月) 01:56:57.17ID:ZMrwICJQ0XMAS
>ハグーダvsコーラス戦

2巻でマイスナー女王が
「アトキの工場プラントと引きかえにマイスナー領から軍を引き
停戦に持ち込む腹だろうからね、あの女は」
とおっしゃってる

レーダー8世の狙いもその辺りだと個人的に想像する。
アトキをブーレイ(そしてAP騎士団)でしっかり制圧し
傀儡のハグーダを通してロッゾのように
コーラスに飛び地を増やしていくつもりだったのではと。

コーラス王朝壊滅までは狙ってないと思う。
もし、ジュノーンとクローソーが存在しなくても
コーラスIII世が負傷した後、義勇兵が集まってきてるし
魔導大戦のベラ戦のように、強力な支援がコーラス王朝側に来たのでは?

とはいえ、「物語の都合上」コーラス王朝は勝利した
犠牲は大きかったが、III世が言ったように
王を失った位では潰れない体制を持つのがコーラス王朝なのだ。
2023/12/25(月) 02:09:12.94ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>78
ミューズはノンナの家(ストラウス大公家)に養子に入ってる。
彼は平民の出で、クバルカンの法と徳と戒律を養子先で学んだとデザインズ3にある
ミューズがノンナの事を「お嬢様」と呼んでいるのはそのためだとか。

11巻のプロムナードの終わりでノンナにメチャクチャ言われてるけど
ミューズは既に結婚してて娘さんがいるようだ
娘さんは成長したらローテ騎士になるのだろうか?

父ゆずりのカタブツなのか、それともノンナに影響受けて跳ねっ返りになるか?
2023/12/25(月) 02:11:56.39ID:HY0w+gMV0XMAS
>>80
同じくそこのプロム見ながら思ったんだがもう養子だったか
あとそこの娘はプロム仕様で静のことじゃないかな
2023/12/25(月) 02:28:30.06ID:P9/NjPvM0XMAS
プロムではバランシェファティマ達がバランシェ引き取って育てた孤児という扱いになってるので
あの時ノンナが言ってたミューズを尻に敷いてる娘が静の事って可能性はあるだろうな
2023/12/25(月) 06:32:12.46ID:OcDhnj1T0XMAS
>>71
気持ちが悪い
2023/12/25(月) 09:53:15.00ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>81-82
成る程、プロムナードだった。
静で正解だと思う。ありがとう。
2023/12/25(月) 10:20:38.99ID:EOymhu/6FXMAS
>>64
ショルティにジークボゥの濁点を移植してジョルディ
ジョルディ・ボーダーでFA
86名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:30:02.76ID:BYug7FfYaXMAS
ハスハのベラ国は実質コーラスの支配下になったわけだからね
フィルモアもハスハもコーラスを弱体化しようとしてたのも頷ける
87名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 43e9-jKG+)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:57:00.68ID:fMDjhBgI0XMAS
>>85
ジョーディー先パイってそういう…
2023/12/25(月) 11:28:12.65ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>86
14巻の終わりでエルメラが伝えたのは
トリオ36騎の支援地上師団の派遣だが
「もちろん、疲弊されたベラ国の物資援助が最優先です」
との事で、「実質コーラスの支配下」というのはどこからそう感じたのだろうか?

ベラ戦・決戦時ではツラック隊のバーガ・ハリ21騎、ハーミトン47騎=総GTM数69騎
14巻頭で、ツラック隊のバーガ・ハリ定数は24騎+2予備騎、ベラ騎士団の54騎を足して80騎未満

ベラ戦終結後、ツラック隊のGTM配備数が変わったかどうかは不明だが
各地のAP騎士がツラック隊に研修に来ているので、彼らは自騎のバーガ・ハリもベラに持ってきていると思う

緋色の雫エピソードの冒頭では
トリオ騎士団は、ベラ国国境ギリギリまでナカカラ方面へ緊急移動しているが
ツラック隊がベラ国の守りに集中出来るようにとの理由と自分は想像する。
89名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:39:40.52ID:BYug7FfYaXMAS
コーラスもしたたかよ
ベラはコーラスの経済支援なしではたち行かない
もちろんタダで経済支援なんかしないわけですよ
2023/12/25(月) 11:52:44.48ID:hxOniquo0XMAS
或る国に、他所の国がソコの国民を37564にして焼け野原に出来る兵器を駐留させながら
「ここはオレラが守る!」とセカイに宣言してるコトを「支配」と呼びマス。
(実例:極東のドッカの国 ライセンスヘイキウルノモ(・ω・)アメチャンマターデショ?)
2023/12/25(月) 12:16:43.78ID:sqqPx/UodXMAS
>>88
どんなに叩いても気持ち悪い長文止めないのな
楽しみF.S.S.しかないのかよ?仕事してないのかよ?
2023/12/25(月) 12:22:47.79ID:19erVSqVdXMAS
>>91
正規表現で(?s:^.{200})と入れましょう
この場合は200字以上をNGにできますので適宜他のレスともバランスとって数字を置き換えてみて
2023/12/25(月) 12:39:28.51ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>90
その解釈のソースを出してください。
2023/12/25(月) 12:46:27.76ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>89
12巻のセイレイの
「アルルとエンゲージに手ェ出す奴ァ──どこのどいつだろうとオレ様がブチのめすっ!!」
発言の後、コーラス城で
コーラスの市民達他がかなり盛り上がっていたし
アルルのこの言葉は、間接的にコーラスはハスハに味方すると取れるとトラーオ王子が言っている。

勿論、コーラス王朝から食料品から武器まで輸入などあるだろう
しかし>>88に書いたように、まずは物資支援なのだから
貿易でコーラス側に利が出るのはもうしばらく先の話ではないだろうか?

スレ民がコーラスIII世をよくsageているのもあって
自分はIII世やコーラス王朝をageていきたいという気持ちがあるからね。
2023/12/25(月) 13:01:52.99ID:U5BH6iC+0XMAS
「味方すると取れる」ではなく「味方するとも取れる」だな

元々コーラスはアルルの捕縛処刑を参戦理由にしてたのでハスハに敵対する側だったが
セイレイの発言で状況次第で逆にハスハ側に付くことも可能になった

コーラスが都合良く立ち回れるようになったとトラーオが言ってたのはそのためだろう
2023/12/25(月) 13:06:22.86ID:ZMrwICJQ0XMAS
>>95
訂正と補完ありがとう。
2023/12/25(月) 13:48:56.87ID:hxOniquo0XMAS
>>93
人類史・ローマ・帝国主義・パクスアメリカーナetc.etc.……

アー(´・ω・`)ヤダヤダ
98名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:55:37.44ID:BYug7FfYaXMAS
支配領土の取り合いなんだよ
他国支配を見てるだけでは間接的に自国の低下となる

元ハスハ連合
ナカカラ・ククル王国:フィルモア/メヨーヨ
カッツェー公国:AKDが介入中?
ベラ国:コーラス
シーゾス王国:クバルカン
ギーレル王国:ジャスタカーク
2023/12/25(月) 14:03:05.80ID:U5BH6iC+0XMAS
クバルカンもギーレルに駐留してる
2023/12/25(月) 14:36:02.70ID:19erVSqVdXMAS
フィルモアやクバルカンは移民先の確保のためハスハの味方面してるわけだけど大侵攻でそれどこじゃなくなり大半はカラミティごと吹っ飛んだんかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 43aa-olvc)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:52:32.59ID:rsxi0J4C0XMAS
>>100
むしろ纏めて吹っ飛ばなかったからこそ反天照運動が活発化する
2023/12/25(月) 15:00:39.37ID:U5BH6iC+0XMAS
改変前の年表にはカラミティ崩壊後に人々は他の星に移住して反天照活動を開始したとあった
フィルモアやロッゾはジュノーにも領土があるのでそこに移住した人も多かったはず

デザインズ5にはアトール聖導王朝にノイエシルチスやクバルカンが合流して3大GTM全てが配備されたとあるので
ここに逃れてきた人も居たのだろう
2023/12/25(月) 15:12:42.54ID:19erVSqVdXMAS
>>101ー102
うん、残存戦力は各地へ退避できたんだろうけど何億人もの国民のうちどんだけ移住できたんだろねと思って
こぞってボォス星に来たらインフラ崩壊どこじゃないよなあと
104名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:31:11.85ID:BYug7FfYaXMAS
カラミティ崩壊はわかっている
だがその人口を他惑星に移動させれば食料危機になる
誰かが1惑星分の人口を減らさなけばならないんだ
それをアマテラスがやる
2023/12/25(月) 15:52:21.33ID:U5BH6iC+0XMAS
各惑星の人口についてはデザインズ2で、デルタベルン 34億、アドラー 80億、ジュノー 70億、ボォス 120億とされていたが
カラミティだけは情報が無かった

12巻のダイ・グのセリフからフィルモアの人口が約3.8億と分かるがそれ以外は不明
106名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 3358-olvc)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:17:55.30ID:etsg4wgB0XMAS
3159年のフィルモアとハスハの協定が移民に関する事ならカラミティ侵攻までは50年以上あるから移民もそれなりに進んでいるのかも
2023/12/25(月) 18:05:36.39ID:ZMrwICJQ0XMAS
非常に暮らしづらいだろうと想像するが
17巻の「ジョーカー太陽星団と宇宙」にあるように
5つの主要人類居住惑星以外の惑星等にも人は暮らしていて
大侵攻から流民が宇宙にも散っていったかも。
2023/12/25(月) 18:07:56.27ID:ZMrwICJQ0XMAS
単行本3巻、III世とビュラードと話すソープの言葉

「誰かがコントロールするのではなく
自然に人々が、一つ一つの国家も一つ一つの家族のように
世界という一つの町内の中でうまく生活していけるようになればよいのですが……」

ラキシスはきっとこの言葉に同意するだろう
でも天照帝は大侵攻を決断する……
2023/12/25(月) 18:38:57.05ID:U5BH6iC+0XMAS
>>106
2021年7月号扉では、あの協定で両者にとって最も重要だったのが、ナカカラ南部の旧ホーダウンを自由都市にして自治を認めるという一文だったとされていた
映画ではこの時にダランス他、多数の船がラーンに降下してたので、協定を結んだ直後から移民が始まってた可能性もあるだろう

ただ、都市1つでは受け入れられる数はフィルモアの人口の極一部だろうけど
110名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 63ac-kcWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:42.95ID:t6bsLyvH0XMAS
人口は難しいね。数を出さない方がいいとは思う
整合性の難易度が高い。
物語的には重要なファクターである騎士の数から逆算するぐらいかね。
2023/12/25(月) 20:04:42.70ID:XRITzH8D0XMAS
ノ「ガリバートンネル~」
2023/12/26(火) 11:49:43.57ID:SyxoE9YrF
マイクローン?ヤックデカルチャー!??
2023/12/26(火) 11:50:13.57ID:3EGW1/uYd
超帝国時代はマクロスフロンティアみたいな移民船で都市ごとボォス星に引っ越してきたようだけど
いまのジョーカーではそんな技術も建造する余裕もなさそうよね
2023/12/26(火) 12:08:29.66ID:zj26X8NSa
そうかぁー
2023/12/26(火) 12:19:06.01ID:62D8XC+U0
GTM改変時に配備数も激増してるから
騎士数もそれだけ増えてるのかなあ
出現率が変わらんなら人口の方が増えてないと
帳じりあわんのよね
2023/12/26(火) 13:05:06.08ID:zxCZ2mNOd
かつて開拓時代のように星星に進出したけど帰ってきたって設定じゃなかったっけ?ジョーカーの人達
(個人的には過去に一回全滅してんだろ、と思っているけども
2023/12/26(火) 13:23:07.36ID:7wEZ2jjI0
86年の資料集のインタビューで、文明が行き着く所まで行って外宇宙まで支配した人類が、希望を見つけられずに
ジョーカー星団に戻ってきたのが星団暦の時代と作者が答えてた
KFには超帝國はジョーカーすべての星とクラウン銀河を支配していたことはよく知られているともあった

現在の設定ではどうなってるかわからないが、クラウン銀河の中心付近にモナークセイクレッドやファンタスマゴリアがあるので
ジョーカー人類はそういった領域まで活動していた時代が過去にあるのだろう
2023/12/26(火) 13:29:44.68ID:4itr0aFr0
なんせ将来の主食が芋になるからな。
しかもほったて小屋で
2023/12/26(火) 13:42:31.61ID:brLAhAyQ0
マーク・ワトニー君がなんだって?
120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-olvc)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:53:33.57ID:pdcLfU7c0
あの環境なら主食が芋なのは必然性を感じる
2023/12/26(火) 14:24:04.93ID:6QGYjEC+0
ミュニンッとか効果音と共に
機械からあらゆるレシピと栄養を再現できるゼリー状の未来職が出て来たとしても
やっぱ芋食うよな
2023/12/26(火) 14:27:10.26ID:3EGW1/uYd
>>121
ディストピア系SFとかだと合成されていない天然芋として超高級品になるパターンも
2023/12/26(火) 14:29:20.84ID:hDW49pXp0
>>122
どこのPSYCHO-PASSだ
124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ff6-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:10:19.02ID:3KpJlGGo0
>>117
ジョーカー宇宙 > クラウン銀河 > ジョーカー星団

このネーミングで混乱するんだよなー
125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-jKG+)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:14:10.97ID:1YXmB4ic0
壁の味がする行動食4号とか食ってそう
2023/12/26(火) 15:42:04.69ID:7lpEeMkn0
>>109
まさにナカカラの中から
2023/12/26(火) 16:11:00.77ID:8ypknY0BM
Gレコでは食糧難時代に特権階級が人間食べてた設定があるんだけど、
ジョーカー世界で食糧難になったら騎士が一般人を狩って食べるようになるのか気になる。
2023/12/26(火) 16:26:20.02ID:62D8XC+U0
世界を支配した英国人が有難がって
食ってるのがフィッシュアンドチップス(イモ)
2023/12/26(火) 16:38:26.70ID:g3Tbp/vz0
食糧難になって自然動物の
絶滅なんかやらかすと
多分ドラゴン/セントリーが
食料足りるレベルまで
人間減らすとかやりそうな気が。
2023/12/26(火) 17:08:54.85ID:FYaQYOXG0
>>126
評価したい、このダジャレ
2023/12/26(火) 17:08:55.26ID:orZYkq4kd
シャフトとか何人か食べてそうな発言してたよね
2023/12/26(火) 17:42:55.58ID:7lpEeMkn0
>128
昔は悪魔の実と呼ばれてたらしい
どこでもできるし形もいびつって理由で
2023/12/26(火) 18:56:44.13ID:NkrmR/1D0
今さらだけど谷明のZAPすごくね?
134名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:12:50.50ID:oH8RK43+a
FSSの造形メーカー限られてるんだから
同一アイテムの模型化はなるべくやめてくれとは思う
2023/12/26(火) 19:45:05.56ID:7qTH7cMZ0
そりゃどこだって売れ筋作りたいでしょ
ビジネスなんだから
136名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:54:07.67ID:oH8RK43+a
競合したら「売れ筋」ではなくなるのでは
限られたパイの取り合いになるだけで
競合しないものの方が売上独占できるんじゃないかな
2023/12/26(火) 20:00:54.00ID:hPSXC0SjM
不人気で売れそうにないから競合しない。
独占できても売上はたかが知れてる。
そういう事では。
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fea-zl3R)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:01:12.00ID:ZQPjmgEI0
エルガイム買うかな〜どうすっかなー
2023/12/26(火) 20:11:57.67ID:9OgNt/vx0
>>121
ゼリー状の未来職←ソイレント・グリーンのことかな?
2023/12/26(火) 20:15:35.15ID:T3j23zFGa
エストが食っていたのは騎士の命かそれとも
2023/12/26(火) 21:10:23.97ID:fK4tb3o8F
私たちファティマは騎士様の非常食でもあるんですよ!(満面の笑み)
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4314-jKG+)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:58.73ID:EEmTn9tt0
可食部少なそうだなあ
2023/12/26(火) 21:58:08.86ID:uBaqRb+a0
仮面ライダーガッチャードのラケシス
https://pbs.twimg.com/media/F74Dny3a4AAUm3h?format=jpg&name=medium
このままだと小さい子はラキシスじゃなくてラケシスと覚えてしまう
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6330-kcWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:06:19.44ID:/0GNWC7J0
次が待ち遠しい
毎月連載しているだけでも感謝ではあるが
時間は有限であった
2023/12/26(火) 22:12:21.07ID:ao3Lh4aV0
元老院まだ二転三転と長そう
2023/12/26(火) 22:14:18.75ID:HSFOr+2p0
メガテン3もラケシスだった記憶
しかも長女クロト、次女ラケシス、三女アトロポスだから違和感ありまくりだった
2023/12/26(火) 22:23:45.54ID:7wEZ2jjI0
今、仮面ライダーを見てる小さい子がFSSを読むくらいの歳になる頃に連載が果たして続いてるか、、、、
148名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa7-mumb)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:39:12.22ID:oH8RK43+a
>>143
正しくは「ラケシス(Lachesis)」ね
ウィキペディアではそうなっています
2023/12/26(火) 22:54:07.61ID:beoovK+B0
ラッキー死す 救世主は死にかけるたび蘇りパワアアップする運命を読みに乗せているんだよ
2023/12/26(火) 23:42:02.83ID:TTa9a7Ub0
>>145
まだまだ円卓の騎士リレーがあるヨ☆
151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff74-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:59:52.85ID:cEBbUinC0
運命の3女神を出したのはガッチャードより
村枝賢一の仮面ライダーSPIRITSの方が先な。
2023/12/27(水) 00:02:48.77ID:aESy9mJ10
円安の騎士
2023/12/27(水) 00:58:06.30ID:eP3F2rJb0
>>143
いい写真
154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa3-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:58:57.59ID:KsBWMVi90
髪殺しの騎士カンピオーネ!
2023/12/27(水) 01:15:42.79ID:rsLrvLh60
ライドギグシンドローム
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa3-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:21:53.88ID:KsBWMVi90
ブラフォード「狙い撃つぜぇ!」

インフォメーションメッセージ「神殺しの称号を獲得しました」
2023/12/27(水) 08:49:42.61ID:0+1qt2gdd
俺もラケシスとクロトーで覚えてたから
ラキシスとクローソーの名前はなにそれと思った
2023/12/27(水) 08:54:35.84ID:ulTq0r3md
まあ同じ綴りでも発音は言語によっていろいろ変わるからね
2023/12/27(水) 09:08:03.52ID:0EKbavWg0
なんかここだけに限らず頑なに発音は正しいのが一つって思い込んでるのがいるよな
日本語で通りを良くしたり独自に崩したりするのもセンスだろうに融通が利かないというか頭硬いな
2023/12/27(水) 09:12:33.34ID:+xSmP1Iq0
F1スレでも、頭部保護の為にHalo導入された時「ハロだ」「ヘイローだ」と延々と言い争ってたもんなぁ
2023/12/27(水) 09:13:14.48ID:ulTq0r3md
ミルキーウェイ銀河辺境の星にある神話に出てくる名前が遙か太古にジョーカーに伝わり、微妙に発音が変わってたってことにしときましょ

そういやソープがすえぞうに名前をつけるときも変な発音ばっかだったな
162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f2c-olvc)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:17:30.19ID:nztVlF+A0
欧米系の名前はラテン語、ギリシャ語辺りから英語、ドイツ語、フランス語等の各国言語に分化していくからどの発音が正しいとか決められんよな
2023/12/27(水) 09:24:00.65ID:nkRylh+ca
昔読んだギリシア神話の本ではラヘジスだったような
2023/12/27(水) 09:27:23.87ID:ulTq0r3md
英米経由の作品だと英語読みになってて最初神話由来と気づかないときがよくあるわ
マイティソーとかハーマイオニーとか
2023/12/27(水) 09:32:57.83ID:+xSmP1Iq0
「ハーマイオニー」の「ー」を「ク」に変えると…
「ハクマイオニク」
白米お肉\(^o^)/
2023/12/27(水) 09:34:58.76ID:wxLuIv2Zd
この作品に限っては読者みんな免疫できてそうだけどな
バランスとバランシェとか
ワンダースカッツとウンダーシェッツェとか
2023/12/27(水) 09:37:55.77ID:mH/UGgwTF
ワンダースカッツ、ウンダースカッツ、クラウドスカッツ、クーラドスカッツ
俺が初めて組んだガレキはクーラドスカッツだった
2023/12/27(水) 10:05:42.21ID:2+X4jVFG0
まぁ運命の3女神は婆だからw
2023/12/27(水) 10:09:26.04ID:gjXZba9+0
>>159
ここ読んでそう思えないけどなんでそう思ったんだろう
2023/12/27(水) 10:36:39.29ID:ldppTzcW0
ハーマイオニーは向こうではものすごく古臭い名前らしい
2023/12/27(水) 10:41:21.40ID:QZASQ2O20
なんとか左衛門みたいな感じ?
2023/12/27(水) 10:41:51.77ID:g08dopGO0
一神教圏では聖書の聖人や天使に由来しない名前はかなりの綺羅綺羅ネームらしい キラッ☆ミ
2023/12/27(水) 10:46:20.29ID:reWHObPzF
ベアトリクス・アメルハウザーは銀英伝の面々に比べればまだ居るレベルの名前らしい
2023/12/27(水) 10:54:11.91ID:ulTq0r3md
日本のアニメみてる外国人の反応だと登場人物がおじいちゃんとかおばあちゃん世代の名前だってのはたまによくあるみたいね
2023/12/27(水) 12:05:02.11ID:f4auwiMRd
>>148
かなり昔だけど永野さん「ラキシスはラケ
シス、クローソーはクロトと呼ぶかもしれ
ません」て書いてたよな
単行本のどれかに載ってたような(うろ
覚え)
2023/12/27(水) 12:14:49.31ID:eP3F2rJb0
銀英伝は古い国際人名辞典がアンチョコだから全部実在する名前

「ガンスリンガー・ガール」のヘンリエッタとかは「どうせすぐ死ぬ義体には感情移入するな。
犬と思っててきとうな名前を付けろ」って言われるルール
で主人公兄弟がそうして付けたはずの名前、
お婆ちゃんみたいな名前のヘンリエッタ(フランス人名)、男の名前を付けたリコ(エンリコ)、
後々どっちも2人が道を踏み外す原因になったテロで殺害された妹エンリカと同系統の名前……
って、兄弟の業の深さがわかる作中の仕掛けになっている
177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53c9-jKG+)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:14.76ID:4Az4rgpJ0
ポルシェのレース屋で有名なヨーストがラインハルトさんだな
2023/12/27(水) 14:00:05.33ID:mY7Qdrc30
嶋田久作顔が出てくる世代やねんアビゲイル
2023/12/27(水) 14:07:57.73ID:YIdx00AO0
中華ソシャゲの制作会社は日本人がかわいいと思う名前が分からなくて苦労してるそうな
2023/12/27(水) 14:08:23.83ID:26j3nmtVd
>>178
BASTARDやな
2023/12/27(水) 14:14:20.55ID:NIkVevava
>>163
思いきりドイツ語読みだな

アビゲイル→アンスラサクスの腹の真ん中で逆さに顔を出してた人
エイドリアン→ロッキー
そんな世代
2023/12/27(水) 14:17:22.50ID:YIdx00AO0
アビゲイルはマジでネットやるようになるまで女の名前だと知らなかった
183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53c9-jKG+)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:27:11.53ID:4Az4rgpJ0
アビはファイナルファイトの5面のボスも同時期だったからより厳ついオッサンのイメージがw
2023/12/27(水) 14:45:45.46ID:Cw2s4Ldc0
>>182
マジかよハギー
2023/12/27(水) 14:46:18.27ID:1LTarxXc0
ネイはエルフ語でいいえ、そうではないという意味
2023/12/27(水) 15:02:26.24ID:ulTq0r3md
>>185
ネイの名前はファンタシースターからの引用じゃなかったっけ
2023/12/27(水) 15:37:14.55ID:jBSqTX1Z0
>>182
なんだっけ。女優の名前がアビゲイルだった
ダヴィンチコード的な映画で知った
2023/12/27(水) 15:53:32.29ID:WwB7g8m2a
ラヘジスはギリシア神話っていうかゲーテのファウストか
モイライはローマではパルカだがパルゲーとは関係ないよな
2023/12/27(水) 15:55:47.86ID:BdCb1oW4M
>>181
合体魔導王だ
2023/12/27(水) 16:16:29.57ID:iJCGBaHe0
どうしてNCISのアビゲイルが話題にのぼってねぇんだよバカヤロー
2023/12/27(水) 16:46:52.03ID:3M1WyuM/0
>>190
デカい鑑識女だっけ?差し入れは特大サイズのジュースだと喜ぶ
2023/12/27(水) 17:06:47.73ID:KXRhUWh/d
モーハン=鹿児島弁で「そうではありません」
という意味
2023/12/27(水) 17:14:38.88ID:/aSsEstQ0
>>187
ナショナルトレジャーのヒロインがアビゲイルチェイスだな(演ダイアン・クルーガー)
2023/12/27(水) 17:57:54.67ID:g08dopGO0
アビガイルは旧約聖書の登場人物名で 「父(神)は喜んでいる」の意
喜劇の登場人物名から英語普通名詞として「侍女」「腰元」を意味する
田吾作と言えばだいたい百姓みたいなもんかw
195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f6f-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:12:19.59ID:H+5KqfWc0
ドラクエ10で
ラキシスアトロポスクローソーって名前つけてみたんだけど
ラキシス200人くらい
アトロポス100人くらい
クローソー67人くらいのプレイヤー人口だったけど
人気がこんなもんなんかな
2023/12/27(水) 18:25:16.50ID:lyOINvgZd
そのうち何割くらいがFSSからつけたんだろうな
2023/12/27(水) 18:42:09.93ID:eP3F2rJb0
>>179
ペリー・ローダンに田中セイコとかいうおっさんが出てくる頃からのおなじみの現象だな

俺たちもわからんからごっついおっさんにアナベル(アンナベル)とか名付けてしまう
2023/12/27(水) 18:51:05.56ID:xn5Inzto0
>>185
どこのエルフ語だよ
創作言語は作品固定だそ
2023/12/27(水) 19:02:05.48ID:gjXZba9+0
モーニングショーに出てたアビガイルさんも5chではアビゲイル?って言われてたしアビゲイル=バスタードの認識の人が多かった
5chの年齢層と作品の知名度によるものか
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/d/a/da5adfca.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/3/f/3f9cc0eb.jpg
2023/12/27(水) 19:03:40.88ID:X8BhbZCz0
でかかった…かなぁ
>>198
バスタード世界のエルフ言語では、っちゅー話じゃ
2023/12/27(水) 19:08:43.17ID:xn5Inzto0
英文学読んでたらAbigailは聖書由来の女名前って普通に認知してるけどな
2023/12/27(水) 19:13:34.61ID:3KQbdIQC0
>>182
ファイナルファイトのアンドレをパクったような容姿の敵の名前もアビゲイルだった気が
2023/12/27(水) 19:15:14.69ID:Cw2s4Ldc0
>>201
旧約聖書天地創造からモーセまで読んだが知らんかったわワッハッハ
2023/12/27(水) 19:18:20.21ID:gjXZba9+0
池井戸潤原作ドラマの「ハヤブサ消防団」では「アビゲイル騎士団」が出てきてこれも5chでは
アビゲイル=バスタードの認識の人が多かった
聖母アビゲイルを教祖とした主教団体
2023/12/27(水) 19:35:38.12ID:TBY966Fld
バハムートとベヒーモスは同じ
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f6f-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 19:48:41.33ID:H+5KqfWc0
>>196
ラキシスとクローソーはほとんどFSSファンだと思う
アトロポスはメガテンとかもあるだろうけど
2023/12/27(水) 19:57:22.45ID:Av0zVtAt0
クローソー呼びはFSSしか知らないからファンだと思う
女神から付けるならクロトやクロートーだろうし
他2人は分からないね
2023/12/27(水) 19:58:43.54ID:Tmjw7q0/0
>>146
アトロポスが長女なのはゲーテのファウスト由来だったと思う
ギリシャ神話の本来はアトロポスが三女
というかどっかの扉絵かなんかにまんまファウストの運命の三女神からの引用っぽいのがあったような

なんで逆転してるのかは知らんけど
役割を交代したとかだったはず・・・
2023/12/27(水) 20:16:30.93ID:EFkUdKAz0
役割逆転はあの世界は時を逆に未来から過去へ駆け上っている伏線なのかも
刻が未来にすすむと 誰が決めたんだ~w
2023/12/27(水) 20:26:36.23ID:tYNfvc97a
ルミナス学園のキルスティン先輩はインタビューウィズバンパイアのあの娘からだと勝手に想像
スパイダーマンの方が学園ものだけど
2023/12/27(水) 20:33:57.69ID:qzQiJqu8M
>>202
アビゲイルって大男の中ボスも居たが、見た目がプロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントにそっくりなアンドレって敵もいたよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffde-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:57.80ID:KsBWMVi90
ボスやん「天照の時の回廊がやっかいなんよ」

凸&ペール「聞き惚れてまうやろ〜」
2023/12/27(水) 22:22:27.98ID:/4RH8ij40
還らざる時の終りに
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 43ec-zl3R)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:07:00.25ID:CCGL+ZP00
無限回廊
 詞 阿久悠
 曲 三木たかし
2023/12/28(木) 00:16:39.42ID:jCPXiBeg0
>>159
アシュラ天麩羅
2023/12/28(木) 00:23:13.49ID:jCPXiBeg0
カミーユがキレ散らかすのも
外国人からしたら?って感じらしいし
2023/12/28(木) 00:37:14.03ID:xSFSd2NH0
て、テンプラ武士団?
218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fc0-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 01:38:11.42ID:+B5tMdCZ0
ラキシスとかアトロポスとかクローソーとつけるのは
例外はあるだろうけどほとんどFSSファンだと思うよ
アイシャとかカイエンなら話は変わってくるけど
2023/12/28(木) 02:04:28.55ID:Yw3B2fByM
醜い3老婆マニアの可能性も微レ存
2023/12/28(木) 02:05:54.31ID:sxvvaTBs0
カイエンって星団最強気取りだったけど、ログナーのこと、どう見てたんだろう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fc0-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 02:10:42.97ID:+B5tMdCZ0
星団最強とは強いやつとは戦わないってこと
っていってたからさすがに向こうが強いとは思ってたんじゃないかな
2023/12/28(木) 02:23:21.11ID:WRx7bsp80
えーでも相手の方が強いと思ってるなら、その相手の方が星団最強じゃないのかな
223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 02:24:39.47ID:xTn7WMNz0
下手に人類最強だと、人外とエンカウントしまくるから自嘲混じりだったんじゃないかね?
2023/12/28(木) 03:24:24.44ID:ENK0kGrQ0
>>222
「負けない限りは、星団最強って名乗っていいだろうw」
って論理
2023/12/28(木) 04:02:04.14ID:f1QZ5vLK0
レスターとかATにやられたのは
2023/12/28(木) 04:15:11.37ID:bf9RKxwC0
のののノーカン
2023/12/28(木) 07:47:04.10ID:UV91GSZWd
作中は負けの方が多いんじゃないと思わんでもない
遊ばれた子供達の回想除くと
2023/12/28(木) 07:56:38.92ID:CqzZfqhs0
しょうもない描写しかされていないが皆カイエンが最強だと思っている、
不思議な男ある
2023/12/28(木) 08:42:03.03ID:WApDm+Oq0
>>210
キルスティン先輩、懐かしす
スラッとした学園クイーンみたいな人が、あんなチンチクリンになっちゃうとは…
2023/12/28(木) 08:52:54.50ID:ST2RyZ3r0
結局読者が見てる範囲じゃ
油断も慢心もヤケクソもなしで
敵に勝つために全力出した描写が
一回もないしな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73e8-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:52:34.55ID:R9Buc2gI0
剣聖カイエンに勝ったレスター
レスターを倒したイラー
イラーを倒したミューズ
ミューズを手籠にしたアイシャ

これ即ち、アイシャ様最強!
2023/12/28(木) 10:27:57.76ID:UjOi05QH0
実際は
剣聖カイエン>>>>>>アイシャ(一般の騎士では最強)>>レスター、イラー、ミューズ
レスター、イラー、ミューズは横並びだろう
2023/12/28(木) 10:44:05.04ID:T9ZH9W/A0
イラーは開発中のアシュラテンプルでの強さだもんね ミューズは静と破烈の人形補正ありだし
2023/12/28(木) 11:49:10.36ID:RpPyhEYT0
>>230
敵に勝つための定義によるけど
全力出したことならマドラのスカートめくりのときがあるよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 332a-kcWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:06:22.82ID:MLHtUAIM0
真正面からの闘いで、リンスに負けるぐらいだからな、カイエンはその程度

超帝国剣聖なら、一瞬でボスやんの首刎ねれるからな
あの距離で遠隔ブーメラン撃っても絶対零度止めれてない時点でリンスの実力の判断はしていいだろう
2023/12/28(木) 12:21:28.06ID:XU6IqnlD0
超帝國剣聖はオペラの制御受けるから、ボスヤスフォートには勝てない
2023/12/28(木) 12:41:43.65ID:UV91GSZWd
レスターがやられたときはパルセットとMH何だっけ
まあ結果が全てだけど、初見殺し含めてイラーはそこまで強くなさそうという感じ
2023/12/28(木) 12:51:28.10ID:QN66xvGh0
テンプラはアタゴオルに
2023/12/28(木) 12:55:24.51ID:XU6IqnlD0
レスターが乗ってたプルートーはデヴォンシャのバリエーションの1つ
2023/12/28(木) 13:03:32.59ID:DS5SH6f30
よくよく考えるとアシュラテンプルの肩の爪っていくら予想外のギミックとはいえあんなすっとろそうな動きでよく捕まえられるよね
もしかして実際はとんでもなく速いのかもだが
241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbd-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:04:42.72ID:waRWqtl70
>>128
有難がってないし支配階級は食ってないしデタラメだな
2023/12/28(木) 13:10:39.50ID:uAcYe31Yd
>>234
あれ最近の後付けでじつはナメプでしたみたいのなかったっけ
2023/12/28(木) 13:12:17.68ID:YVjYNAntd
>>240
避けようとすると両腕の動きが制限されて隙だらけになるんではと予想
2023/12/28(木) 13:17:18.70ID:XU6IqnlD0
>>242
17巻でマドラがあの時、隠したと思ったがしっかり見られてたと言ってたので実はカイエンの勝ち
2023/12/28(木) 13:18:06.95ID:Yw3B2fByM
大帝はアシュラの謎を知ってしまったパルゲを娼館で始末or本国に連れ帰らなかったのか気になる。
2023/12/28(木) 13:22:26.80ID:vmmeyp9f0
>>239
たしかザカーもデヴォンシャのチューン機
性能差を考えると剣聖&シュペルターの一撃にバックラッシュすら受けずに最少の損傷で離脱したスカの腕は本物
しかもカイエンは砂嵐に紛れてスカの僚機を撃破とか小物感が酷い
2023/12/28(木) 13:29:39.77ID:Fr7MyEse0
アナンダの補正を受けたイラーは小天位級
2023/12/28(木) 13:34:46.77ID:8ueHwMie0
2770年スタント遊星でカイエンが魔王ラドナリスリピオンと戦って瀕死?というのが描かれれば
たぶん一番のゼンリキかな
2023/12/28(木) 13:44:02.39ID:h5HVcMyUd
>>245
あの娼館で働いてたはぐれファティマ、
全員アシュラにやられてたら笑う
2023/12/28(木) 14:03:14.04ID:bf9RKxwC0
>>246
カイエンは後付けの鬼ですので…
2023/12/28(木) 14:18:04.67ID:XU6IqnlD0
>>246
デザインズ3にザカーは多分、基本はデヴォンシャ・タイプからの派生とあるが
スターム公のカスタム設計で単騎生産のために非常に高価とあった

デザインズ2にはデヴォンシャの基礎設計は青騎士とほとんど同じともあったので
カスタム騎のザカーは青騎士と比べても遜色はないのだろう

4巻でカイエンも一流と呼ばれてるMHは水中、宇宙おかまいない
ザカーも同様と言ってたし
2023/12/28(木) 16:42:25.95ID:cCxaJd4Y0
>>249
全員ではないにしろ
アシュラにやられた後
パルスエットと同様に連れてこられたファティマはいるだろうね

著名な騎士団のスカウトが来ていると思うけど
手合いで殺されてしまう可能性もあるし
カステポーはリスキーな場所かも

プロ野球みたいに騎士団も入団テストを定期的にやってるのかな?
大抵は自国の兵学校卒業生から採用すると思うけどさ
2023/12/28(木) 17:26:34.87ID:u/vCJo640
プロ野球の例えならホントにスゴイヤツはドラフトみたいにもうトックに有名なってんダヨ。

ヨーンなんてホンニンに騎士になる気が無くても伝説になってるしネw
2023/12/28(木) 18:30:44.42ID:XU6IqnlD0
リスキーなのは承知でやって来る騎士も多いのだろう
手合いで勝って名を上げスカウトされるために

4巻冒頭でミューズも、今から行く所は星団中から騎士が修行や売り出しにやってくる
ファティマも主を求めスカウトが目を光らせてると言ってた
2023/12/28(木) 18:46:16.38ID:K4NyRfqJ0
█╗  █╗████╗████╗████╗
█║  █║█╔═█║█╔══╝█╔══╝
████║████║█║██╗████╗
█╔═█║█╔═█║█║╚█║█╔══╝
█║  █║█║  █║████║████╗
╚╝  ╚╝╚╝  ╚╝╚═══╝╚═══╝
2023/12/28(木) 18:53:48.49ID:bf9RKxwC0
そう考えるとカステポーが一番おもしろい舞台
257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 33b2-VoBq)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:58:24.64ID:ffdMv27g0
今月号 本国の騎士団が出張ってるけど
これはつまり本国は粛正済なんだろうか?
2023/12/28(木) 19:59:17.18ID:R9cJM5og0
ファティマ売るならブックオフ~的な買い取り所もあるのだろうか
2023/12/28(木) 20:13:09.70ID:6mLAJCPbd
>>182
チョコレート工場に出てきたキリンも乳しぼりされてたからメスだな
2023/12/28(木) 21:40:18.78ID:rZZ+ZyHX0
見開き大ゴマでババーン!って感じでロボット登場
周囲が驚く
「あれは~!!!」(有名なロボットという設定の場合)
「なんだあれ!!」(そうじゃない場合)

ロボットに乗ってる騎士の独白
今ここに来るまでにどれだけ苦労したか等
ファティマ「なんたかんたらこうしてどうしてこうたらどうたら」(作者以外には意味不明な説明台詞)

こいつらは二度と出てこないか、二度とロボットに乗らない
作者「んでこいつらの設定は~なんすよw」
キチガイ「って先生が言ってたんすよw」

ひたすらこれの繰り返し
ワンピースでももう少し展開にバリエーションあるよな
大きな流れが同じなだけでキャラクターの登場場面とかは毎回違うし
2023/12/28(木) 21:52:06.82ID:f1QZ5vLK0
歩き回ってマスター探そうとするアナログさが逆に不自然ではある
街中走り回って品薄の商品探し回るみたいな
2023/12/28(木) 21:53:58.62ID:K4NyRfqJ0
>>260
具体的に言えよ
その事例
2023/12/29(金) 00:12:36.04ID:H99R2Mp+0
そうそう都合よくファティマ探してる騎士に出会えないと思うし出荷元に戻ろうとしないのは謎だな
2023/12/29(金) 00:30:37.87ID:n7bMeFmV0
帰属意識がどこにあるか問題で、ご主人とはぐれた野良犬的感性なのかも<騎士を求めて徘徊
2023/12/29(金) 00:32:08.92ID:4NUVWvxn0
>>261
はぐれたファティマが集まる場所、保護する場所ってのをファティマに焼き付き記憶でインプットしておけばいい
その施設の維持は各国が支援するとかで
2023/12/29(金) 01:17:50.61ID:JwOdQmMk0
>>265
そんな感じになってなさそうなんだよね
揚げ句一般人もにいいようにされてる
傷つけられなくても逃げるくらい出来るだろうに
2023/12/29(金) 01:38:35.13ID:LP3Ml755M
はぐれモードのファティマは性欲が強いとか
2023/12/29(金) 01:43:52.18ID:ZPTad5Qk0
>#好きな映画を雑に説明する

>神様による「俺TUEEE」
https://twitter.com/ultraman_DT/status/1740173023188246584

20万再生
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/29(金) 01:56:02.50ID:PmdRhMlW0
大抵は死亡や引退した所属騎士団が保護して
お披露目に出すか、ガーランドやファクトリーに戻して
メンテしてからお披露目じゃないかな

弱小騎士団で経費切り詰めてやってる所や
傭兵騎士だと
マスターを失ったファティマは辛い思いをするかもしれないと想像

カステポーの騎士公社って能動的にはぐれファティマを保護してるように感じられない
騎士公社の内部事情は分からないが
金が取れる相手しかしないのかも?

世知辛いな
270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7a-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 02:17:29.33ID:s+x1ySe80
>>232
今の設定にあてはめたらそうなるだけで
当時はそんなん微妙な差やで
せいぜいカイエンが大谷でアイシャがイチローとか
微妙な差でしかなかったはずだろ
2023/12/29(金) 03:44:00.94ID:LoFEcVs30
ledのベイルが大金になるなら
ファティマ保護して所属騎士団に届けたらもっと金になりそうだけどな
272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7a-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 03:46:05.28ID:s+x1ySe80
一般人にはファティマの保護とかできないんじゃないの
273名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/29(金) 05:34:05.35ID:WFitqRQjd
>>260ロボ関係なく「描いた時点で飽きる」んだよな永野は(笑)
マサに発達漫画。
何やら思わせぶりなキャラが登場して思わせぶりな台詞と、意味ありげな場面
だが何年経ってもその伏線は回収されないまま忘れられてたりする。
伏線回収しない路線は井上敏樹とか龍騎のシナリオのおばさん
(名前忘れたぜぃ❤)
あたりに受け継がれている(笑)
デザイナーとしてはともかく
ストーリー作りはなろうの素人未満の永野
「読書好きだが国語の成績は十段階で万年赤点」
って感じ
2023/12/29(金) 05:35:08.64ID:LoFEcVs30
んじゃ通報とか
275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7c-zMU7)
垢版 |
2023/12/29(金) 06:57:09.08ID:2tTUNsU80
影響受けた作家のイメージを再現したい、パロディをやりたい、それを自分の設定のどこに当て込むかみたいなのが多いから意味不明なキャラやシーンが時折ある

アイデア発表や構想から原稿化まで間があく、つまり筆が遅いだけで伏線回収でもなんでもない
2023/12/29(金) 07:28:44.31ID:gHTT059e0
>>275
ハギのこと?
2023/12/29(金) 08:42:29.96ID:PmdRhMlW0
>>272
パルスエットがアイシャに保護された時などに彼女が言ってる。

「私は何度も何度も騎士様に保護されては売り飛ばされるということを繰り返してきました……」
「人には従わねばなりませんが……騎士様を得るのが務めです
ファティマを所有してはならない方々から逃げるのは仕方ありません」

一般人がファティマを自宅に居させる事は不可能だけど
騎士公社に連れて行って「この子何とかしてあげてー」っていうのは可能だと個人的に想像。

クラーケンベールが解放したファティマ達が
あの時のパルスエットのように
また辛い目に遭ったりしてる可能性はあるかも……(T_T)
2023/12/29(金) 09:06:32.06ID:2pBPyDXMd
>>277
初期の方に「はぐれファティマは一般人に保護されてどっかのおかみさんにおさまってることもあるかも」
みたいな記述があったような気もするけど実際は拘束・監禁ってことなんだろうな
「鎖で繋いでグヘヘヘ」だし
2023/12/29(金) 10:01:59.10ID:H99R2Mp+0
もらい手のない保護ファティマは施設にずっと居座ったりすんのかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7c-sQGl)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:02:51.99ID:96fL6QBv0
モラードが壊れたファティマは人類の脅威でしかないとかほざいてたから
はぐれファティマは壊れて暴走しそうだが、作中で例はないんだよな・・・
コントロールがないパルテノ、クーン、3女神は特に人類の敵とかじゃないし
ファティマと人間の子同様、どんなファティマが壊れて暴走したのか
見たかった・・・
2023/12/29(金) 12:28:17.03ID:evM/Z0C30NIKU
綿の服が無いとアレルギーで勝手に死ぬんでしょ?
2023/12/29(金) 12:33:39.29ID:t4rCNPTg0NIKU
ファティマを手に入れたいと考える人はどの時代にでも数多くいた
闇取引等で入手することは出来るが、維持するのが難しく体や心を病んで死んでしまうことや
壊れて暴走し人を殺すという悲劇が絶えないのも事実と改訂版2巻に解説がある

法的に許されない方法でファティマを入手した場合には、メンテナンス等も難しくなるので
暴走する可能性も高くなるのだろう

11巻には戦闘能力3Aのファティマが星団法違反になるのは、騎士同様の強さだと
暴走した時に騎士が制御できないためとあるから、騎士が所持するファティマでも
壊れてしまう事はあるようだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:57:04.03ID:WFitqRQjdNIKU
我が家の地下室の大掃除してたら'18年のNTが出てきてだな💢
新旧名称対応表(笑)💢があったのよ💢
「騎士・ヘッドライナー→ウォーキャスター→騎士・ヘッドライナー」
と変更したり戻したり💢
「フロッサー→スキッパー」
ってお前…
ガナ・スキッパーっていう美魔女が今後大活躍する予定やガナ!!💢
紛らわしいやろ!!
もうあの時点で作者ボケてきてるとしか思えないよ、煽りでも荒らしでもなく。
編集担当もキチンと叱ったれや、これ頭おかしいわマジで。
さっきローカル番組で地元の書店の目が不自由な漫画オタクの若店主が紹介されてて
「じゅじゅつ何チャラとか鬼何チャラとかワンピ何チャラとか売れてるから読んでみたけど、何も
おもんないわ」
言うてたが、その店主にこのアタオカ骨ボロボノロノロ漫画無理矢理朗読で聞かせて感想聞きたいですわ(笑)💢
ちなみにその店主は普段杖ついて歩いてるが、後ろに野良猫がいてもすぐ気付くという、まさにスコーパー兄ちゃんですわ(笑)
昔ボクシングやっててセンスがなくて両目破裂したそうな(笑)
2023/12/29(金) 13:32:51.10ID:MiAhCNdz0NIKU
>>283
おめでとう頭の中おめでとう
2023/12/29(金) 13:34:07.99ID:LP3Ml755MNIKU
ファティマの自由権利を主張してるATが、はぐれファティマ支援NGO団体「Nolabo」設立してカステポーにシェルター作れば良いよね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd1f-lBew)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:55:32.24ID:WFitqRQjdNIKU
>>284マジ話だから。洒落怖スレにも多少アレンジして書いてやったから。まとめブログにも載るから。
「ファイブスノー物話にまつわる怖い話」って。
2023/12/29(金) 15:16:33.45ID:cRGMBLDeMNIKU
>>263
探してなくてもレスターはパルスェットに
「誰でもいいから騎士に保護を求めて
可能ならオリバー・メルシュに連絡しろ」
と申し渡ししてたけどな。

ご覧の有り様だったけど。
2023/12/29(金) 15:21:09.21ID:cRGMBLDeMNIKU
>>272
常識的な一般人ならファティマの
身なりから所属国家を証明するものが
ないか探してあったら大使館に連絡、
なけりゃ官憲か騎士公社に通報じゃね?

残念ながらカステポーではそうなる前に
破落戸にキャッチされてしまうだけで。
2023/12/29(金) 15:35:35.67ID:XXiw8ywndNIKU
万が一の連絡先とか避難先とか申し合わせといても良さそうだけど、我々も案外適当だから偉そうなことは言えない
歩き回るというお粗末さが気になるだけで
2023/12/29(金) 17:09:03.27ID:H99R2Mp+0NIKU
>>287
そのオリバーさんとやらに助けを求めたのに転売されちゃったのかもな
かなしい
2023/12/29(金) 17:33:21.45ID:8BsuIlGv0NIKU
290にマジレスしていいのかわからん
2023/12/29(金) 17:50:00.32ID:hfFa+20w0NIKU
オリバーさんとやら…
笑う所?
2023/12/29(金) 17:58:31.31ID:LP3Ml755MNIKU
ウッソ「オリバーさーん!!」
2023/12/29(金) 19:02:23.05ID:Ft/vncTo0NIKU
ヘルマイネ、青アーマーというやられ役
2023/12/29(金) 19:05:51.95ID:I1+Ogrsq0NIKU
嫁が作ったマリネが腐ってたようで下痢が止まらない。

これがホントのヘルマリネ

なんつって
2023/12/29(金) 19:15:22.00ID:f0KmFo7K0NIKU
シーン
2023/12/29(金) 20:38:34.74ID:QoMsONUv0NIKU
>>282
ファティマって兵器だからなぁ。
生体と思うから性欲目当てで囲いたいと思うのかもしれんが、例えば、もしファティマに肉体的魅力がなく、人間の力をはるかに越える強力な、しかも感情も持っていて自律意思で動くただのアンドロイドだとしたら、怖くて近寄りたいとも思わんよなあ。
2023/12/29(金) 20:46:57.47ID:iRfCQ9kAdNIKU
人間型は苦手
でもエトラムルもちょっと…
出来れば一緒に行動したい

と言う需要に答えた動物タイプのファティマが居てもおかしくないよね
2023/12/29(金) 20:49:43.04ID:F10ZLR9gdNIKU
変な動物「私と契約して騎士になってよ!」
2023/12/29(金) 20:54:35.58ID:JwOdQmMk0NIKU
コクピットの使い勝手に問題がある
まあ手足指などやめて直結すればいいんだろうが
エトラムルもそうだしね
2023/12/29(金) 21:27:44.01ID:wLhSZO7frNIKU
>>296
懐かしいセリフを聞いたぞ
こいつはお
2023/12/29(金) 22:14:39.65ID:f0KmFo7K0NIKU
やはり猫型ロボットか…
2023/12/29(金) 22:25:12.08ID:ZPTad5Qk0NIKU
>>282
あの闇ファティマ売春宿には闇マイスターみたいのも巡回してたんだろうなぁ
2023/12/29(金) 22:25:50.22ID:ZPTad5Qk0NIKU
>>164
ヘルマイネがハーマイオニーだったなんて……
2023/12/29(金) 22:44:14.19ID:1oARzq/r0NIKU
Vガンのハロが正解だったのか
2023/12/29(金) 22:46:37.55ID:7NsXI2AO0NIKU
>>299
変な動物の出す命の水ならなんでもアリなので
2023/12/29(金) 22:56:26.03ID:t4rCNPTg0NIKU
ファティマに認められないような弱い騎士が真っ当に就ける職は騎士警察と忍者くらいで
大抵は悪事に手を染めて長生きできないとデザインズ3にあるから
同じように能力が劣るスライダーが闇取引されるファティマのメンテナンスを担当してるのかもしれない

そんな連中が行うメンテンナンスではファティマも完全な回復は難しそうだが
顔に傷のある報酬がバカ高くて凄腕の闇スライダーもいるかもしれないが
2023/12/30(土) 00:27:53.10ID:8w/+kHGzd
ファティマに認められないって言っても一般人よりは何千~万倍も強い訳だし
土木とかの力仕事やデリバリー業には向いてると思うけどな
現実に考えてあぶれるなんて事ある筈ないやん
まあ最弱とは言っても一般人には僻みと羨望の的だろうから馬鹿にはされるだろうけど
2023/12/30(土) 01:44:52.81ID:8XWziZIh0
イシューのインタビューで作者が、騎士は戦うことを宿命付けられている
その代わり特権(ファティマの所持等)が許されている
騎士なのにその力を放棄したいなんて場合には薬で殺されてしまうので、騎士にならざるを得ないと答えていた

だから騎士が一般人と同じような職を選ぶのは難しいのだろう
9巻でもビュラードが父親と同じ政治家になろうとしてたが、大学生の時に騎士になったせいでSPIに入ることになったと言ってた
ハイトのような最弱クラスの騎士が真っ当に選べる職が騎士警察や忍者くらいと言うのもそのため

作中では騎士とそれ以外の職も兼ねてる人物が何人も出ているので、騎士と他の職を兼ねることは問題ないのかもしれないが
2023/12/30(土) 07:35:55.58ID:LYaFo5Sp0
億単位の服を着て心も身体も手厚いメンテを受け地位の高い騎士団に所属してれば○○様なんて敬称つけて崇められるファティマが、主を失って運悪くはぐれファティマになるとぼろ雑巾みたいな野良犬になる、このギャップを見て普通の騎士なら「可哀想」と思うだろうがファティマに見向きもされない下級騎士達からすれば「ザマァ」だろうね(ハイトみたいな良い子は別として)
彼等がファティマ専用売春宿の用心棒をしてるのも世の当然の流れな気がするね
2023/12/30(土) 08:33:48.31ID:g5z9JDnv0
>>309
>イシューのインタビューで作者が、騎士は戦うことを宿命付けられている
>その代わり特権(ファティマの所持等)が許されている
>騎士なのにその力を放棄したいなんて場合には薬で殺されてしまうので、騎士にならざるを得ないと答えていた]

このあたりは単なるご都合主義設定だろ
2023/12/30(土) 09:00:02.94ID:yVOFnK7z0
力持つ者の責務は初期から描かれてるけどね
2023/12/30(土) 09:07:30.79ID:yVOFnK7z0
>>309
現代日本で銃器を所持したい・振るいたいなんて思ったら
生涯隠し持って暮らすかそれなりの職に就くしかないみたいなもんかね
一般人のまま堂々と振るったらすぐに通報されて終わり

銃器じゃなくてもゴリラや熊やライオンを飼いたい・その力を使いたいでも同じだけど
騎士の場合はそれを不具合なく放棄することが難しいのが違いか
2023/12/30(土) 09:21:41.25ID:mORpzqN70
自身の肉体自体が武器なんだから騎士という職務に就かないなら殺すしかないのかもね
315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ee5-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:35:16.44ID:6pU/PDq50
文民統制の観点から、
武力として存在する【騎士】は政治によってのコントロールされるべき。民主制の国では、国家の主としての権利(参政権など)は持つことが許されない。
したがって騎士にはパンピー以下の人権しかない。

ってことでしょ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ee5-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:37:04.76ID:6pU/PDq50
王政の国ならば、騎士は王族や貴族としての義務を果たすことで、人民とは区別して存在することが可能なんだろうな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-ieIR)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:27:11.26ID:lgydX8Sba
許可取れば刀は美術品やらなんとか持てたよ仕様とかは忘れた
刀鍛冶の親族が護り刀を作ってくれたが細かい事昔過ぎて忘れた
2023/12/30(土) 15:33:01.88ID:eHvmUPo/M
ファティマを連れてない野良騎士も多数存在すると思うが、
その辺はナイトギルトが管理しててカイエンに殺処分されてるのか気になる。
2023/12/30(土) 16:03:42.10ID:8w/+kHGzd
成る程ね
つまり騎士として生まれてしまったら
騎士として生きるかもしくは死ぬかしかない訳ね
軍に入れない場合(クソ弱い)は用心棒とか警察とかに入るしかないのね…
普通の人よりは何千倍も強いから仕方ないよなぁ
ちゃあとか生まれが良かったから超弩級ファティマやGTMが与えられただけで王族じゃなかったらぶっちゃけハイト以下の扱いだったんだろうな…
320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aad8-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:54:09.35ID:8XIh/PRF0
>>318
ナイトギルトは裏社会の騎士のための組織みたいなもんで
騎士になることから逃げたやつを追いかけて捕まえたりするのは
警察みたいな公的組織とかじゃないかとおもうんだが
321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aad8-vVi2)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:06:30.51ID:8XIh/PRF0
>>319
ハイトは命がけの戦闘をしなくていいのだから
一番恵まれた騎士なんではないかと
ただ本人がナイトポリスが嫌だっただけで
2023/12/30(土) 17:10:39.57ID:4gTHNLMC0
本人が希望するならパラライズワームをうまく調整したものを体に埋め込んで
一般人として生活させるくらいしたら良いのに
2023/12/30(土) 17:11:16.85ID:8w/+kHGzd
でも騎士として生まれたからには銘入りファティマ娶って凄いGTMを駆って武功をたてて名をあげたいと思うんじゃないの
ドブさらいは嫌だよなあ
そりゃ戦うのが嫌い痛いのが嫌だったら無理だけど
2023/12/30(土) 17:13:43.84ID:4gTHNLMC0
無駄な争いが好きじゃない騎士だっているんじゃないかな
国の戦争なんて王族のゲームだって世界観だし
男として生まれたからには・・・なんていまどき言う人がいないように
2023/12/30(土) 17:26:38.17ID:8w/+kHGzd
まあそうなのかな?
そもそも騎士自体が戦闘用に作られたから根底では戦闘が好きなのかなと思ってた
まあちゃあまたいな例もあるし一概には言えないか…
326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa90-Pboy)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:34:50.70ID:45Esm5Je0
>>298 >>300
獣人型は作れなかったんだろうな。
ロボットという事はわかるし、恋愛対象にはし難いとは思う。

>>322
抑制具であるパラライズワームが壊れたら、力は暴走するだろうし、
そう言った危険は避けたいのかも知れないな。

ミラージュ騎士を見ると一般人がつく様な職についている方は
何人も居ると思うが、天照の代理人という事で許可されているのだろうか?
2023/12/30(土) 17:38:49.90ID:TmDVTawH0
>>320
ナイトギルドは星団中のフリーの騎士が多数所属する連合で、カイエンがその代表をやってると92年の資料集にあるので
裏社会の騎士の組織ではないようだ
2023/12/30(土) 17:43:46.58ID:frg/n0LX0
やらかしたクリスを見ると
薬物処分で寝たきりコースは上流でのお決まりコースかな?
2023/12/30(土) 17:46:56.76ID:TmDVTawH0
最近だと治療中のヨーンが暴走対策としてか反応制御薬なるものを投与されていたようだが
おそらく騎士の反応速度や筋力を低下させる効果があるのだろう

今後を考えると騎士の力を取り去る事を考えた方がいいと医者が言ってたので
反応制御薬も騎士の力を抑えるには不完全なのかもしれないが
2023/12/30(土) 17:57:06.83ID:4gTHNLMC0
>>329
ここでパラライズワーム登場させたら良かったのに、もう先生も存在忘れてるかもしれん
2023/12/30(土) 18:06:43.88ID:GiPSYqcy0
エトラムル型のGTМ作れよ
2023/12/30(土) 18:44:23.02ID:VMW3+fta0
>>326
やらかしたら天照が
淡々と「処理」するからでしょ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a7c-5djT)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:47:01.21ID:E64gQOwQ0
>>331
デモールがあるだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a7c-5djT)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:15.75ID:E64gQOwQ0
そういやAKDもでかいから
グリース王国騎士団やその他騎士団、ゴーズ騎士団の問題騎士の粛清はミラージュがやっているのか
あるいは騎士団内で処理して、無理ならミラージュや天照が処理してんのか?

デザインズ7には、ゴーズ騎士団長や筆頭騎士、グリース王国の騎士団長、筆頭騎士も出てくるのか
ミラージュメンバーが兼任しているのかどうなんだろうな・・・
2023/12/30(土) 18:51:22.28ID:GiPSYqcy0
>>333
お ま え は バ カ か
2023/12/30(土) 19:04:48.21ID:8qx4zJ4p0
>>334
問題がないミラージュがいないように
問題児はアマテラスの大好物
2023/12/30(土) 19:29:57.72ID:s08Sj2PQ0
>>110
それをアマテラスがウィルで持ち出してる的な考えは?
アレは世界システムだから誰も止められないけど
2023/12/30(土) 19:33:12.78ID:Fcbs1zln0
銀英伝はドイツ人的には山田太郎や佐藤一郎が主人公みたいなネーミングなのでそっちで笑っちゃうみたい
2023/12/30(土) 19:39:04.78ID:Z22IuMDud
>>321
いやいや地域の飲食店から騎士が一般人に絡んでるから何とかしてくれと通報有ったから行ってみたらべろんべろんの天位騎士様だったなんて事有るんじゃない
2023/12/30(土) 19:48:14.81ID:s08Sj2PQ0
>>282
ミサカを14万円で手に入れたいと
2023/12/30(土) 20:01:32.35ID:V4WIxnyi0
>>323
45「戦いたくない!怖いの嫌!好きな人と恋もしたい!
2023/12/30(土) 20:27:52.62ID:V4WIxnyi0
>>339
「ぼぼぼ僕の彼女がおっさんにしつこく付きまとわれて助けてくださいよあんたナイトポリスなんだろ」
「げひひおねーさんデートデート」
「しつこいわねぇデートする気なんか無いってば」
「ナイトポリスだご用ご用」

ナイトポリスアリャリャギさんvs剣聖ヒッター子爵ファイ!!
2023/12/30(土) 20:30:44.46ID:8w/+kHGzd
…何か作中で読むとそうでもないけど字面だけ見ると何かムカつくな…
騎士の力って何にも替えがたいものだし生まれつき凄まじい力を持ってるのに一般人と同じような幸せを望むのに苛立ちを覚えたわ…
そんな一般的な幸せなんかいらんから騎士の力が欲しい人なんてごまんといるだろうに
2023/12/30(土) 20:31:22.42ID:8w/+kHGzd
>>343
>>341
345名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-ASo5)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:48:38.78ID:X1S/TmGmd
2023/12/30(土) 20:53:29.52ID:V4WIxnyi0
メタ解釈すると45はファティマの本音代弁者ポジション?なんだろうけどあの状況でのたまわれても寝言は寝て死ね以外言いようがないのがね
同じくダムゲ無しのラキシスはKOGに颯爽搭乗してるから説得力皆無なのも更に世迷い事感ましましという
2023/12/30(土) 21:10:14.00ID:wFN6vGZj0
廃棄処分にされるファティマからしたらコイツ…ゆるさねえ…って感じ
2023/12/30(土) 21:12:59.45ID:v4y2QXot0
みんなみんなみーんなっ かなえってくーれる
ふっしっぎっな 血筋で かなえてくーれーるー
そーらを 自由に とーびたーいなっ        ハイッ♪ 「ランドブースター!!」♪ てーれれーれれーれ♪
アンアンアン♪ とーっても だっいすっき  コーラス三世♪
349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4327-Fpp7)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:03:12.97ID:bw35fIyg0
>>338
フェルディナント・ズヴォニミル・マリア・バルトゥス・カイト・ミヒャエル・オットー・アンタル・バーナム・レオンハルト・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲンさんがレースやってるとき
ランドルみたいにコースでお茶会してなくてちょっとガッカリした思い出
2023/12/30(土) 22:45:11.88ID:WwJgL/Iw0
bf-No.3のバランシェは脳はバランシェだけどファティマとして騎士を選びたい本能とか発現しそうなのに
マッドサイエンティストの本性が強かったか
2023/12/30(土) 23:02:55.33ID:ZzC6HUAi0
>>320
一般人のチンピラ掃除してたけどね
2023/12/30(土) 23:31:02.73ID:GkXb1XoMd
カイエンは公式には追いかけられる側の最たるものだったのでは
何回か大国の都合で握りつぶされたんだろうけど
2023/12/31(日) 00:02:10.06ID:CJMyMVkP0
>>350
ファティマボディだから人間とは違うという事にしておこう!

バランシェ公はファティマボディに乗り換えるリスクについて考えてると思う
必ず成功すると確信があったのかどうかはセンセしかわからないだろう

後は、16巻225pでクーンとマキシについての説明があるから
それなど読んで読者が好きに想像するしかないかな
2023/12/31(日) 00:21:30.50ID:SwW695fz0
ファティマボディ移植はソープと付き合っていくためにバランシェが考えた狂気の沙汰で
死亡の確率も高く精神もまともに復帰できるかわからなかった
移植手術はクーン、パルテノ、マージャの3人が行ったとキャラクターズ6にあったので
かなりの大博打だったようだ
355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2dd-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:41:22.59ID:6EOsu88H0
コーラス3世
ニックネームは武帝
別名うっかり3世
スパッド投げ選手権コーラス最強の男

コーラス4世
ニックネームは文帝
別名ペーパーヘッドライナー
眠れる獅子ことコーラス最強の男

コーラス6世
ニックネームは重戦機帝
別名ゴーイングマイロード
我が道を行くコーラス最強の男
356名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:14:47.43ID:XOZZhlL3d
ボルテッツに生まれたほうがそこそこ幸せに暮らせそうだな、ボスやんとかペールに洗脳とかされない限りは。
ヌルヌルした服着せられるしwW
田舎で上手く隠居すれば牛や豚丸焼きにして文字通り食っていけるし
357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:31:24.78ID:Bhys89L30
>>316
>>327
裏社会はいいすぎだけど
騎士の労働組合みたいなもんじゃないのかと思うんだが
だから騎士にならなかった人を粛正するような組織ではないと思うんだが
2023/12/31(日) 01:33:36.07ID:5fcTLd+u0
パイドルスピアは忘れたほうがいいのかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:38:18.50ID:Bhys89L30
>>355
連載当時星団三位の実力者のコーラス三世を後付け設定で貶めるな
360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:00:20.67ID:Bhys89L30
コーラス三世のネタは

なんか年収350万のおっさんが東京ドームで億を稼ぐ野球選手相手に
「上原しっかりしろお」とかいってるみたいやで
2023/12/31(日) 02:17:24.71ID:Yhl2LVve0
サードがギエロごときに不覚を取らなければ、

・ウリクルを失うことは無かった
・ハグーダ戦で死ぬことも無かった
・フォースが騎士にならないということも無かった。
・魔導大戦でもサードなりフォースが凸を倒し早期に収束させることができた。

そう考えるとサードのうっかりは罪深い。
362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:20:01.81ID:Bhys89L30
サードのうっかりがなかったら物語が成立しないじゃないか
サードの功績は大きい
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:23:38.89ID:Bhys89L30
学生のころ
ネットはなかったけど
ファンロードとかを見ても
ニュータイプの読者欄とか見ても
そんな声はなかったしもしネットがあったとしても多分そんなこと言ってないと思うで
コーラス三世のミスを責めているのは
おまえらが学生だったのが会社員だか公務員とかになって
感性が腐っただけじゃないのか
2023/12/31(日) 02:26:59.06ID:70s2QB9m0
当時はみんなコーラスに希望を持っていた
この物語の一方の主人公として考えていた
しかしその後に剣聖カイエンの設定盛り盛り、ハスハの話が延びて延びてあげくにフィルモアがコーラスよりも深く掘り下げられて・・・
作者のベクトルに読者のベクトルが呼応した結果だと思う
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:33:21.79ID:Bhys89L30
>>361
これ上二つはわかるが
下二つは本人とほぼ関係ないやん
366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:37:42.30ID:Bhys89L30
ネームドじゃないってだけで
ラキシスもフロートテンプル内戦で
助けられる従者見殺しにしてるし

それも作品の演出の都合で
2023/12/31(日) 03:28:10.95ID:4vjl9Zqo0
カイエンに食われたってのはあるかも
368名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:56:27.21ID:XOZZhlL3d
中谷美●って永野キャラ顔だな。
実写版アトロポス役に決定

まー運動音痴っぽいらしいけど、オバハンになってからようやく免許取ったみたいだし
永野はオバハン好きだよね。
エルガのリーリィ好きとか書いてたべ
369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626c-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 04:11:19.88ID:Bhys89L30
自分もすれ違い結構書いてるけど
無理やりFSS絡めてるだけでほぼスレ違いやんw
2023/12/31(日) 07:28:06.57ID:ugOi/ujF0
そのナイトギルド総長が一般人泣かせたってフィルモアもえぎグループにつるし上げられてるカラナァ
2023/12/31(日) 07:36:09.72ID:IjYG1v6g0
コーラスのGTMってやっぱりコクピットファーで飾ったりDADのステッカーあちこちに貼ってんのかね?
2023/12/31(日) 07:40:39.45ID:CJMyMVkP0
>>362
自分がよく書き込む「物語の都合上」が
これなんだ

ほんま、
うっかりとか、泣いたり苦しんだり失敗したり
イレギュラーな事や神様参上しないと
物語成立しないんだよ
2023/12/31(日) 07:46:42.46ID:CJMyMVkP0
>>371
14巻、GTMコクピットのセイレイ
頭部側面パーツ? に
「六代目四呂死苦」って書いてあるw

死と苦はダメじゃないかと思うが
80年代ツッパリムーブメントワードなので仕方ないっぽい?

マロリーの頭部側面パーツはマイスナーマークっぽい
2023/12/31(日) 08:01:31.09ID:bRjUeYg90
>>364
へえ~そんなに期待してたのか
ならサードはガッカリ王なのかもね
個人的にコーラスって全く肌に合わなくて興味ないんだよね国にも出身キャラにも
だから晒す気にもならんかった
2023/12/31(日) 08:06:23.60ID:lCQJVoja0
連載初期、読者はどうしてもエルガイムのイメージに引っ張られてたからね どうしてもコーラスを主人公として見がちだったよ
2023/12/31(日) 12:19:23.20ID:26HF5kup0
1986年7月号扉に載った初期デザインのジュノーンの顔はエルガイムとほぼ同じだった
2023/12/31(日) 12:50:48.07ID:+LsTzIIu0
クローソー編は完全にプレエルガイムだったね
キャオがポセイダルを襲ってヒッチハイクしたりダバの先祖を交えて密談したり共闘したり、メカニック・キャラデザ監督による豪華な二次創作(?厳密にはどういうポジションなんだFSSとエルガイムは)でしたわ
2023/12/31(日) 13:13:53.35ID:+c7NFOZV0
富野由悠季の世界展で御大曰く「エルガイムは永野君がやりたいと言った事は何一つやらせなかった。そのお陰でFSSという作品が生まれた訳だからまぁ結果的には良かったんじゃないかな」
「なぜやらせなかったか?それは永野君だけが知っていればいい話だから(答えない)」
379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-BqZ1)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:16:42.77ID:4bE5BCuf0
サードが未完成ジュノーンでお出かけしてウリクルが殺られないと
AKDとトランがガッツリ助けてくれないからgdgdと戦争が続いたはずだよね
2023/12/31(日) 13:57:02.25ID:r79lMdbWd
>>290
メルシュはパルスエットのこと捜索してるっぽいから
連絡さえつけば動いてくれたんじゃないかな
連絡させてもらえず売り飛ばされた先から逃げ出した時にアイシャに保護され新たなマスターを得て
もうメルシュに保護を求める必要はなくなったのかも
2023/12/31(日) 15:34:20.91ID:4vjl9Zqo0
>>379
滅茶苦茶な理屈やないですか~
382名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-pl3J)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:51:33.17ID:Nj5Q/5D9a
ジュノーンに細工を施しウリクルは排除できた
戦場配置をリークしコーラス3も排除した
全てエルメラの計画通り
2023/12/31(日) 15:52:37.88ID:m5knkihX0
サード重症?とウリクルロストの時点でまだ見合わせてたんだから、元々嫌がらせ以上の予定は無かったんじゃね
2023/12/31(日) 15:56:49.67ID:CJMyMVkP0
>>380
センセがどのように連載一本仕上げるか
その過程はあまり語られてないけど
リブートで、没ページが公開されたり
ダイ・グがクリスを見かけるエラルド島のエピソードで
レレイスがシュバイサー・ドラグーンと登場する構想があったことがデザインズ2にある

メルシュとパルスエットが出会うエピソードも
トラフィクスのストーリー構成時点で存在したかもしれないね

>>378
トミノ監督らしい!

L-GAIMやZの頃、アニメ誌のインタビュー記事のトミノ節も好きだし
お年を召された後(こう書くと監督は不機嫌になるだろうけど!)のトミノ節も好きだ
これからもブイブイかましてください
2023/12/31(日) 15:58:06.96ID:SKVnpe100
この時悪の親玉みたいに出てきたレーダー8世とかコレット王がめっちゃいい人で
コーラス3世が色々やらかし系ドクズなのがなんとも言えないな
386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:47:52.31ID:Bhys89L30
レーダー8世も
ラルゴを失って戦後補償もしなきゃならないやらかししてるし
コレットもいざというときコーラス敵に回してたすけてもらえないし
いろいろやらかしてるんだけど
おまえらがコーラス3世ネタにしてたたいてるだけ
2023/12/31(日) 17:19:00.64ID:Q0m28uIe0
>>385
天照に奴呼ばわりされてるレーダー8世が?
2023/12/31(日) 17:22:11.27ID:IjgZkets0
そもそもいくら強かろうが王様が最前線に立つことが異常なのよ
2023/12/31(日) 17:27:28.87ID:70s2QB9m0
>>388
しかもろくに動けないのにね
MH足りてないの分かってるのに無駄に護衛にMHさくなよと
390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:29:49.47ID:Bhys89L30
一般兵士が最前線に立つのはいいのかw
2023/12/31(日) 17:33:10.05ID:26HF5kup0
ジョーカー星団には騎士ならたとえ国家元首でも戦場に立ち、敵と直接と刃を交えるのが当然という国が多数ある
現実基準だと異常な世界
2023/12/31(日) 17:36:35.12ID:N6wnEbuF0
真の名はサイレン・フィルモア・ケンタウリ
元々あったファティマの血も新たに追加されてパワーアップ!
2023/12/31(日) 17:37:29.93ID:70s2QB9m0
それは王族が強力な騎士で戦力的にも重要だからであって、つっ立ってるだけの王なら邪魔以外のなにものでもない
394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:40:40.51ID:Bhys89L30
ただそのりくつだと
ララァはアムロじゃなくてシャアが殺したことになるんか
395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:50:49.21ID:Bhys89L30
つうかなんでコーラス3世こんな叩かれてるんだ
カイエンだってアウクソ-をそれよりもっとはるかにあほな理由で
ほぼ死なせてるんだぞ
396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:03:17.24ID:Bhys89L30
カイエンでも
コーラス三世と同じようにたたけるんだけど
カイエンは後付け設定もりもりで強いってだけじゃないの?
2023/12/31(日) 18:20:26.81ID:38QhHl+KM
つブレインクラッカー
2023/12/31(日) 18:22:30.99ID:+LsTzIIu0
>>378
それはお前のアイデアなんだから独り立ちしたときまでとっとけ、かな
2023/12/31(日) 18:26:46.62ID:+LsTzIIu0
>>380
時系列がアイシャが保護したのと青銅騎士団のおっさんがパルどこにいるんだろって言ってるシーンどっちが先だったかで
2023/12/31(日) 18:39:23.03ID:26HF5kup0
10巻でアイシャがパルスエットを保護したのは3001年
13巻でオリバー・メルシュがパルスエットの無事を確かめたいと言ってたのは3031年

デザインズ3にはトラフィッス1でメルシュは死んだレスターの弔いとパルスエットの捜索のためカステポーに来てたはずだが
カットされて登場しなかったとあるので、2989年〜2990年頃には探し始めてたようだ
2023/12/31(日) 18:51:59.15ID:aGj+CX970
>>395
若い頃はウリクルとサードの悲恋に涙した読者も
家庭を持つようになって印象が変わったんじゃないかな~
エルメラほったらかしてサード何してるん!?クソやんみたいな
402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1c6-1mvK)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:53:09.42ID:pEDQvuIT0
コーラスは4がララファなんだろうが、ハリコンは積極的にその力使っていたのに比べるとやはりマザーの影響はでかいな。

ファティマがキモいならエトラムルなり、オス型でもよかった気もするがな。
剣聖レストアならエトラムルでも余裕だろう。
2023/12/31(日) 18:58:54.92ID:26HF5kup0
11巻ではミースファティマのデルタベルンの主がコーラス4、5、6となっていたが
404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:34:03.29ID:Bhys89L30
>>401
それならまだいいんだけど
会社で危機管理とか学んでみただけなんじゃないかと
2023/12/31(日) 19:36:39.35ID:4vjl9Zqo0
>>401
カイエンも子供ほっぽって逃げ回って愛人がしんで戻ってきて心の妻がファティマって状況激似かそういや
まあ国家元首じゃなけりゃ…って違いかな
2023/12/31(日) 19:42:25.20ID:eFliwPPk0
カイエンくらい突き抜けていると好感持てるのよ
サードは何か強さもクズ度も中途半端
2023/12/31(日) 19:45:38.81ID:7IBNH4R60
>>395
未完成のジュノーン/ハイレオンSR3で
出陣してファティマ死なせて自分も重傷、
バビロン王に助けてもらってる有り様だからな。

言い換えると
ヤンキーが雑な改造車でチキンレースして
ナビシートの女の子死なせて自分だけ生きてるってのと
似た感じかね。
2023/12/31(日) 19:56:40.50ID:+LsTzIIu0
>>400
アイシャ青銅騎士団に連絡しなかったのかよ
ちょっとその辺謎だなぁ
2023/12/31(日) 19:58:16.31ID:Yhl2LVve0
ウリクルを失ったのはしょうがないにせよ、ジュノーンにクローソーとかいう役立たずじゃなくエトラムルでも載せておけば、サードも死なずに済んだと思うんだけどな。

だいたい「私、MHに乗りたくない」とかヌカしている奴乗せて戦場に赴くなよ。
2023/12/31(日) 20:04:57.88ID:0x6XWhej0
>>378
( ゚д゚ )「ならん!今は耐えるのだ。生きてこそ得ることの出来る真の栄光をこの手に掴むその日まで!」
2023/12/31(日) 20:12:42.36ID:+LsTzIIu0
>>401
御披露目に出席(それはまぁいい騎士の見届け人が複数名必要だしな)して新しいファティマgetして奥さんに任せっきりにしてウリクルとルンタッタしてるのはな
2023/12/31(日) 20:30:56.21ID:7IBNH4R60
>>408
ヨーン君にスタックしてたからな。

それにレスターは青銅騎士団クビに
なってて、メルシュを頼れというのも
はぐれ状態のパルスェットへの
申し送りだし。
413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09d7-BqZ1)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:31:47.48ID:aOhMapZz0
>>408
パルセットがアイシャにそう言わないとわざわざ連絡しないべ
レスターがもと青銅騎士団のエロい人で出奔したという情報があればなおのこと
2023/12/31(日) 20:36:26.65ID:lCQJVoja0
高校生の時にはあまり違和感なかったサードの行動も、自分が大人になってから見返すと余りにも酷いもんなぁ…
2023/12/31(日) 21:08:50.83ID:BGW7/Q1c0
>>391
日本も戦国時代あたりだと自陣営のトップ(大名)が自ら戦場まで軍を率いてくるのは当たり前にあったけどね
軍事力で統制してる武家の棟梁だから力を示さないと周囲がついてこないって当然の理由もあるけど
戦という一族の今後に関わる一大事に自らが出向かないと撤退や講和の判断が出来ないこともあるし
配下に大軍勢預けて寝返られることを警戒してってのもある

もちろん小競り合いレベルや○○攻めレベルの派兵までは出張らないだろうし
最前線で先頭に立って突撃したり自ら敵の首を獲るのは極少数だと思うけども
416名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65dd-kxrp)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:09:31.69ID:k+nLPMZz0
>>395
叩かれてると言う認識が間違い
愛されてるんだよ、たぶん
2023/12/31(日) 21:28:49.50ID:4vjl9Zqo0
せやろか
418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09d7-BqZ1)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:50:30.49ID:aOhMapZz0
ビール瓶で殴るまでは可愛がりの範疇ってやつですね
2023/12/31(日) 22:01:51.38ID:BGW7/Q1c0
かわいがってやる!
420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ac-BwfN)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:12:06.98ID:SMx4goQV0
みんな、良いお年を
ビバ、コーラス!
2023/12/31(日) 22:27:18.04ID:38QhHl+KM
来年末迄にはフィルモアリレーが終わってるとイイデスね
2023/12/31(日) 22:31:09.33ID:m5knkihX0
そんなに続きかねないの?
魔道大戦が終わったらある程度満足しそうだけど、いつになるやら
2023/12/31(日) 22:33:15.01ID:h6eeCx3g0
川平w
2023/12/31(日) 22:33:40.59ID:h6eeCx3g0
誤爆
2023/12/31(日) 22:53:58.04ID:rKYN3khE0
>>422
19巻収録分が今の話+トラフィックス完結編になると発表されてるから
約一年半後までにはヨーンの決着まで描かれる予定(は未定)
2023/12/31(日) 23:04:57.06ID:m5knkihX0
>>425
なるほど、ありがとう
元老院の婆の余裕が1回は引っくり返しそうな気配をだしてるけど、まあなるようにしかならん
良いお年を
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6276-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:43:54.09ID:Bhys89L30
コーラス3世のウリクルへの不倫っていうのが問題になるけど
カイエンも人妻のイマラに手を出したりしてんのに
ギャグで書いてるかシリアスで書いてるかの違いだけではないか
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65dd-kxrp)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:51:48.59ID:k+nLPMZz0
>>420
それを言うなら、ビブレ、コーラスだろ
2024/01/01(月) 00:01:02.11ID:F7OHCp160
今年も沢山読めますように、決戦の年になりそうですね
2024/01/01(月) 00:06:24.05ID:Y+WNPl0B0
>>428
えっ?ビブラ・コーラスじゃなくて?
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6570-pBp+)
垢版 |
2024/01/01(月) 02:14:32.95ID:tK5tLw3q0
今年一年、来年以降も先生が健康でありますように
自分も自分の周りの人も健康でありますように
スレの人もそれなりに健康でありますように
2024/01/01(月) 03:16:22.86ID:12WBemlJ0
>>431 氏に同じく
みなさんにとって落ち着いた日々が少しでも多くありますように
2024/01/01(月) 03:28:44.20ID:V+9AMjwG0
年表でラキシスがマグナパレスとともにンビドー湖に消えるってあるがラキは一生マグナパレスに乗らないと同時に巻末に書いてた
どゆことだよ
2024/01/01(月) 03:53:42.32ID:qK93zdt70
センセイが納得できるまで連載が続けられますよう
道半ばで逝った同志たちに黙祷を
これからも見守り続ける同志たちに祝福を
2024/01/01(月) 04:17:27.35ID:i6wIleua0
13巻の巻末にラキシスがMGPに乗る機会がないと書いてあったが、一生乗らないとは書いてなかった
2024/01/01(月) 09:18:16.19ID:geoT/9Bu0
あけおめ、今年の目標は来年の今日もおまえらに新年の挨拶かますことだ
2024/01/01(月) 09:28:32.39ID:TyHNAv/q0
ビブラお正月
2024/01/01(月) 09:45:20.45ID:LmRtX/xq0
>>428
微ブレ
2024/01/01(月) 12:09:12.79ID:0ZK1gUiW0
乗ってはない そばにおるだけ
2024/01/01(月) 12:16:48.63ID:bGbj9VkH0
鉄人28GO-
2024/01/01(月) 12:40:24.53ID:MLu0a2wx0
巨神ゴーグみたいにKOG/MGPの頭の上から指示するのは…これも「乗る」と言えるかw

あれもサブメカデザに永野センセ噛んでたんだな
2024/01/01(月) 12:44:35.04ID:V+9AMjwG0
>>439
しがみついて湖に沈むの…?
443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 659e-naHO)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:09:54.63ID:gukmJ4LP0
マグナパレスはお出かけポーチだから収納されるかも
ラキが搭乗する時はKoGに変わる
2024/01/01(月) 13:10:59.64ID:f6xPz/gbd
ジ・エンプレスを見て、ファティマがパイルダー・オンすると思ったのは俺だけ?
2024/01/01(月) 13:18:25.50ID:LGNSvEWB0
今年もよろしくお願いいたします
出来れば今年も12回連載が読みたいです
2024/01/01(月) 14:38:33.01ID:WuGzqUZd0
>>428
いや、それを言うなら ハービバビバ コーラス
                            新年早々つまんねぇんだよ俺のバーカバーカ!
2024/01/01(月) 14:47:08.30ID:qTtdF1b40
ビバンビバンビンバン スパッド投げたか?
ビバンビバンビンバン 欠陥直せよ
ビバンビバンビンバン 戦場出るなよ
ビバンビバンビンバン また三世代後〜! チャ〜

ツヅケテGメン75(・ω・)ミンベ
2024/01/01(月) 15:18:37.08ID:n65fgX/5d
あけおめことよろ
今年もFSS充できる一年になりますように
永野先生や関係者の皆さんやスレ民が健康や財運や仕事運に恵まれ楽しく過ごせますように
2024/01/01(月) 15:59:06.17ID:M7ig0DAE0
>>447
Gメン75の75って1975年の意味だよなたしか
450名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:01:25.08ID:oOANspWXd
♪仲良く喧嘩しな♪
2024/01/01(月) 17:05:10.04ID:M7ig0DAE0
元日から能登半島で地震と津波よ早くにげて
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c22f-tM7K)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:02:01.76ID:ii8UMc1V0
正月の三が日って、昔から地震に遭うよな。
(みんなご無事でな)
2024/01/01(月) 18:06:21.88ID:HdaBnpfU0
ヌー・ソード
なんて事だ!
2024/01/01(月) 18:40:11.88ID:RqtQAwCP0
能登じゃないけど石川県なので結構揺れた
正月早々ビビった
2024/01/01(月) 18:48:34.93ID:geoT/9Bu0
ツァラトゥストラグローサーデトネーターでのエアバスターのせいか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-pl3J)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:52:21.36ID:/9pLIov6a
アンクルクレーンの安定性でZAPが倒れなかったって
2024/01/01(月) 18:57:16.47ID:4fgWxYx30
リブートの何巻だったか東日本大震災へのお見舞いページが本誌では阪神大震災へのお見舞いだったというのが時間を感じさせる
しかし大震災クラスが頻繁に来るの勘弁してほしい
皆様ご安全に…
2024/01/01(月) 19:37:40.36ID:MI+zk/Xd0
気分が全然お正月じゃなくなっちゃった
2024/01/01(月) 19:56:11.46ID:Wp+rM82Gd
>>453
rainのおかげで言いたい事は解る
2024/01/01(月) 20:44:36.30ID:u+pRLqw90
gメンの香港カンフー編の番宣を8時だよでやってた
ボロヤンと倉田保昭生で出て来た
2024/01/01(月) 23:20:48.65ID:Y+1mw1kd0
>>460
日本語でok
2024/01/01(月) 23:32:39.69ID:qTtdF1b40
アタチハワカルアルノコトヨポコペンナ
2024/01/02(火) 05:48:05.42ID:zEmSFXTdM
FSSが数年間休載しても構わないので、
これ以上被害が増えませんように
2024/01/02(火) 08:36:15.97ID:b+fdGscB0
オイコラミネオ
465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1b3-1mvK)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:34:14.52ID:ush1vPjJ0
今月で名前出るのかねー
まだ円卓の騎士リレーが続きそうなきもするが
2024/01/02(火) 11:08:09.48ID:ZjVlavW50
フィルモア自体がひたすら小出しネタで進んでるからなあ他の国の放置ぶり
ウモスとかロッゾとかどうなるん
2024/01/02(火) 13:46:06.16ID:v7Ophfmsa
メタな発言すると連載長引いた方がニュータイプを読んでもらえるし、読者も楽しみになる
そんなにズルズル引き延ばしする作家でもないけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 626d-JKp6)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:54:28.04ID:/JMqAARY0
年表見る限り
どんなに話を早く進めても
完結が厳しそうな気がするんだが
2024/01/02(火) 14:02:43.80ID:nnYncjF40
年表は飾りです
まあ個人的には地球編、というか1巻冒頭より未来の長編は今更読みたくない
後はZAPの公式戦を1回拝めるかどうか
2024/01/02(火) 15:18:36.02ID:ec98E8cXM
3159以降での大戦闘は一回は
やってくれると思う。

というか時系列無視しても
さっさと描かないと
老け込んできたら
注ぎ込めるカロリーがないと思う。
2024/01/02(火) 16:10:42.56ID:eN+/trjD0
>>456
さんきゅーオジサン
2024/01/02(火) 16:38:00.97ID:zZSn5wm70
ハツーダン大陸のプレートをセントリーマグマがひっくり返したなんて設定もあったが
現実の超巨大地震を遥かに超えるレベルの地震になっただろうな
2024/01/02(火) 18:19:06.01ID:nEcT0hNa0
空間飛ばしはセンセの十八番だからやるでショ
2024/01/02(火) 19:07:46.73ID:zEmSFXTdM
今度は科学忍法火の鳥かよ
2024/01/02(火) 20:09:59.14ID:b+fdGscB0
アルスキュル並に燃え尽きたな
ジュラルミンに火が付くような事故ならどうせ死ぬってコンセプトで設計してるのか…w
2024/01/02(火) 20:11:10.90ID:tnAp+1sXa
しかし燃えすぎじゃねえ?
あんなよく燃えていいの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6570-pBp+)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:16:07.89ID:VeCm2t990
燃料あるからな
2024/01/02(火) 20:17:11.41ID:3/0MnCgyd
乗客全員無事なのが不幸中の幸いだと思う
ただ海保の人はな…飛行機の衝突事故は悲惨なのばかりだから
2024/01/02(火) 20:17:47.30ID:cDsSI6Rn0
離陸するトコならアルケド北海道から飛んできたならアンマ残ってないんデネノ
2024/01/02(火) 21:06:11.32ID:vV2wW+uI0
アルスキュルは真っ白に燃え尽きた矢吹ジョーだから
2024/01/02(火) 22:14:44.08ID:mhjczu8d0
着陸してフレームランチャー
2024/01/02(火) 22:24:25.53ID:nnYncjF40
国内なら最悪離陸した飛行場に戻れるくらい余裕はあるもの
2024/01/02(火) 22:38:44.23ID:zEmSFXTdM
離発着の機長判断も管制官による誘導指示も目視マニュアルでやってるからこうなるんだろうな。
早くジャービスみたいなAIサポート付ければ良いのに
2024/01/02(火) 22:43:36.42ID:XdpZKgDh0
火の鳥眺めて新年もなんとか
485名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:51.31ID:G1JJkv+Td
(x_x;)今回の大震災でエルガイムやらMHなんかのプラモや超合金がグッシャグシャになってしまったファンもいるんだろうな…。
他人事じゃないから高いガレキとか挑戦する気になんないんだわ。
二十年以上模型のたぐいは作ってねぇし。わりと手先器用だけど
2024/01/02(火) 23:44:47.81ID:cDsSI6Rn0
1/144水魔女の三姉妹(ヤッパリ魔女は三姉妹ヨネェ〜)積みっパダワw
2024/01/03(水) 00:11:14.59ID:AYzxcSBB0
>>485
https://i.imgur.com/PoeVWM9.jpg
488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 655c-pBp+)
垢版 |
2024/01/03(水) 05:01:13.37ID:kPaV6Vdu0
イレーザーエンジンがあれば火力や原子力、風力水力の発電所とか必要ないのかね
2024/01/03(水) 05:36:13.93ID:sTany4IG0
イレーザーエンジンは外燃機関っていう設定があったと思うがまだイキてるんだろうか
なんか五右衛門風呂みたいなのを想像しちゃうがどんなんでしょ
2024/01/03(水) 07:15:38.59ID:FIC61E0W0
2024/01/03(水) 08:52:42.80ID:0X80cY4L0
>>487
コメントに困るフィギアはやめて(笑)
2024/01/03(水) 08:54:40.16ID:0X80cY4L0
>>488
変電所がとてつもなく大きくなって逆に運用しにくいのでは…
493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62f9-Kmh1)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:45.85ID:9l3xvtin0
>>492
イレイザーエンジン(現ハーモイドエンジン)はディグにも搭載できる程
小型だから、大きな変電所を建てるよりも拠点や建物毎にイレイザーエンジンを
設置するという形になるかもな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c184-1mvK)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:23:31.55ID:rbm3jMM90
SFは科学技術が発達すると社会様式が全然別だろうからな、想定が難しいね
文化とか政治は同じだろうと思うんだけど

バッテリー容量は全然違うだろうし
無線で電力伝達できてもおかしくないだろう。
車輪がない時点で道路が必要ないはずだが何故かあるしな。
2024/01/03(水) 12:46:47.32ID:0X80cY4L0
>>494
道路は道標として必要じゃろ、いくらGPSとかで位置情報が分かるとしても
あと境界線的な意味もあるかもしれんぞ

>>493
せやな高圧発電機車みたいな運用したほうがいいんか
496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c20f-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:54:15.01ID:FcthS3E+0
原始的な技術は残って、
過渡期の技術は押しやられるんよな。

例えるなら
文明がいくら進歩しても、
紙のマンガは消えることはない。
一方で縦読みのWEBトゥーンは
スマホ時代の終了で消える。
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b2fc-Es7Q)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:32:43.41ID:WvqTaY3z0
18巻って春くらいですか?
2024/01/03(水) 14:18:34.04ID:EUrm+/rH0
Designsが先なので秋から冬じゃないかね
2024/01/03(水) 15:08:46.42ID:IjFWsAlT0
>>485
ガレキは中華のレベルが信じられないくらい上がってお買い得だぞ
年末に届いた1/72マグナパレスをちまちま組んでるけど歪みも気泡もゼロでクリアパーツも白濁してない
2024/01/03(水) 15:34:57.03ID:VGNL6cEn0
中華のガレキってもしかして著作権料払ってないとか国内の無断複製?
それならちょっとなあ…w
2024/01/03(水) 16:06:09.38ID:gv3e4jn6d
パイロットとオペ子のやり取りはロボアニメの華だけど、
現実だと片方が解釈ミスると大惨事になるのヤバイね。
管制システムにAIナビは付いてないんだろうか?
2024/01/03(水) 16:15:23.53ID:nbOqYpgm0
Vガン時代だとカサレリアとかMSの残骸から拾った動力炉で自家発電してるラシイ
2024/01/03(水) 17:36:42.83ID:EUrm+/rH0
中華ガレキとか海賊版まっくろじゃん
1/72ならVOLKSの違法コピー品だな
2024/01/03(水) 17:40:44.07ID:GuJdcnBxM
核融合炉で自家発電してる村とかロマンがあるよね
2024/01/03(水) 17:49:17.23ID:elmAa2ei0
これか?
https://tokyomachi.exblog.jp/16109528/
2024/01/03(水) 22:49:53.60ID:dFjpMqlV0
>>505
ブログ内の、大正時代の家のリノベとか記事が面白かった
2024/01/04(木) 00:41:58.06ID:+ncqB0Sk0
見逃したがテレ朝の番組で紹介されてたらしい(笑)
2024/01/04(木) 00:46:33.16ID:XnMY1UPM0
シンドラリティはテレ東のはず
509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e09-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:10:15.91ID:Sw8vAQPq0
テレ朝みた。
いま電子書籍サイトで見れるとか言ってたけど、本当か?
510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e09-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:12:31.16ID:Sw8vAQPq0
調べてきたら、やっぱり電子書籍サイトなんかにはなかったw
2024/01/04(木) 11:18:37.07ID:+ncqB0Sk0
>>507
配信でFSS部分を見た
まぁあの説明だと岩井に後からでいいと言われるのも分かる(笑)
MH→GTMを言いたいのも分かるが、それを隠して読ませる遊び心もやって欲しかった
2024/01/04(木) 11:25:42.48ID:8pqiC94i0
なんか見てた
結果ありき年表付きという漫画の特異性と
リニューアル部分に触れてた
出て来たのはダッカスのみ...
2024/01/04(木) 13:16:09.71ID:gbkp64Gj0
あえて言おう、カスであると
2024/01/04(木) 16:28:34.27ID:Orz5Nx0o0
>>507
いつのテレ朝?
2024/01/04(木) 16:59:28.77ID:+ncqB0Sk0
>>514
1/3 23:55くらいからの
人気漫画家が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ! 2024
プロが厳選!人気漫画家が衝撃を受けた本当にすごい漫画を大発表!
https://tver.jp/episodes/epj85ky3zn?p=658
516名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:50:10.80ID:REk47pIud
知らん人間に説明するなら
「正義のヒーロー天照が悪の大魔王ボスヤスフォートとその妻ペールに
立ち向かう熱血勧善懲悪物語である」
と言って混乱させたるわい♪
517名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM49-Es7Q)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:40.51ID:Dt9XIUGVM
尼って闇落ちしてラキとバトるんだよね?
2024/01/04(木) 19:28:39.79ID:fUsoZwb70
ヴュラードの言葉の方を
ラキシスとの平穏より優先させたんじゃないかな
ジョーカー星団が人間だけの世界になった所で
ラキシス探しにGO
2024/01/04(木) 19:49:38.74ID:aCVx9Z0pd
ぶっちゃけ本当に凄い漫画であることは間違いない
40年近く前から連載して途中7年ほど休んでるのに凄まじいクオリティを保ちと一部から驚異的な人気をいまだに誇る漫画って他になくね?
信者だから色眼鏡でスマソ
2024/01/04(木) 19:51:34.60ID:4xjalDQ60
メカデザイン界のファッションリーダーをかれこれ30年やってまんねん
2024/01/04(木) 19:55:10.84ID:2+0bj8wK0
>>519
つ超人ロック
つゴルゴ
522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b255-Es7Q)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:00:20.56ID:wvGEYPMU0
還暦超えても『ぼくの考えた最強のロボット!』を更新し続けてるのが感心する。
2024/01/04(木) 20:12:51.91ID:umJwWw3ka
永野さんの休載は副読本の制作だから普通の休みと違う

ゲームなんてやってるはずもない
2024/01/04(木) 20:17:50.22ID:mkep8Kri0
みんなが正月気分のなか一人原稿に向かってるんだろうな
525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be79-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:38:12.06ID:wKujtqYn0
「主人公のアマテラスは神様で〜」っていう説明から入ると、作品の面白さをうまく伝えられないんだよな。

5つの太陽系からなるジョーカー星団を舞台にした何世代にもわたる群像劇。いくつもの国家が互いに戦争をする中で、様々な立場のキャラクターを主人公にしたエピソードが縦横無尽に(時には異世界を描いて)張り巡らされ、あらかじめ用意された数千年にも及ぶ壮大な年表を埋めていく。そしてその歴史を俯瞰すると、創世神アマテラスの光臨と成長・婚姻という「神話」までも浮き彫りになる。

FSSで自分の好きな要素を抽出すると、↑こんな感じ。(メカデザインとかファティマ抜きで面白いと思ってる)
2024/01/04(木) 20:58:02.82ID:qIaKXM740
>>525
お前の説明だとつまらない作品にしか思えないな
2024/01/04(木) 21:12:01.75ID:CLAgrhbQ0
普通にプレエルガイムでいいんじゃ
2024/01/04(木) 21:16:57.83ID:Orz5Nx0o0
>>516
コーラスの王子が悪の権化アマテラスを倒し星団を解放するロボット漫画ではどうかな
2024/01/04(木) 21:18:53.36ID:Orz5Nx0o0
>>515
1/4の11:15くらいからだったみたい
録画で見たよ
2024/01/04(木) 21:19:26.48ID:Orz5Nx0o0
>>529
0:15だった
2024/01/04(木) 21:30:17.10ID:4xjalDQ60
中世騎士風ロボットが繰り広げるスーパーアクション大作

からの~


異世界転生 ボク星団最強剣聖からファーンドームの星王になっちゃった!
2024/01/05(金) 00:18:24.10ID:Rno7Bc4s0
これは・・・
【漫画】「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704380718/
533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c27c-Ogo4)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:58:04.23ID:KW8jjVwY0
つまり
FSS小説版か
冨野に書いてもらおうか
2024/01/05(金) 03:03:50.10ID:QE6a2aTQ0
アニメ化が困難なくらい線がやたら多くてヒョロっとしたロボットを超能力者と美少女が操縦して戦う話でしょ
主人公は無敵の神様で敵は他国のロボットや悪魔だったり多種多様
2024/01/05(金) 04:51:07.67ID:AckI8FP40
要するにいろんな人や人外が出てきてわちゃわちゃするお話
2024/01/05(金) 08:28:22.32ID:WO7QPaS90
例の話で、アマテラス(神)とラキシス(人)の壮大な夫婦喧嘩を描いたセカイ系だと認識するようになった。
2024/01/05(金) 09:33:18.71ID:HuMvuYwD0
>>536
尼夫婦による大勢の人を巻き込んだ壮大なイチャイチャだと思ってるけど(´・ω・`)
2024/01/05(金) 10:32:15.14ID:zoLo3NO0M
>>522
連載の見開きカラーZAPインフェルノナパームは久しぶりにビビったよ!
2024/01/05(金) 10:43:49.47ID:zoLo3NO0M
そういえば、ZAPの装備に
「バスターランチャー・32連射マシーネンカノン」
というのがあるけど、J型のバスター砲を手持式にしたような武器なのかね。
32発のカートリッジをどこに収めるのだろう。
来月発売のデザインズ7に載るといいなぁ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-BqZ1)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:33.84ID:GKWczdnqd
実弾内装火器の弾どこに入れてんだってのはまあ昔っから謎なので…絵だけで見るとテロルの肩とかミサイル満載になっちゃうし
2024/01/05(金) 10:57:40.17ID:aPcaPdQDM
>>539
J型のツインタワーサイズじゃなくて
GTM用フルサイズだろうけどな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-qwOJ)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:32.48ID:gb8ZJOn2d
震災の影響で
YouTubeが震災予言スコーパーだらけに
そんなもんしょっちゅう予言しとったらどれかは当たるわ💢
2024/01/05(金) 11:57:14.39ID:o4cHAxGO0
そら32個のカートリッジを上に積み上げてるのよ
2024/01/05(金) 11:58:29.87ID:jnOSXmkH0
外したことも覚えられにくいそれっぽい日を考えて予言するから
逆に元日とかわかりやすい日は真っ先に除外するんだよなw
545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b25e-Es7Q)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:02:30.41ID:DQiw/G9S0
2月号は休載ですか?
2024/01/05(金) 12:07:27.47ID:zoLo3NO0M
そうか、32連射マシーネンカノン装備のZAPが旧サポートLED(もっと前の設定のルージュ?)になるのか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c122-Go2B)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:19.11ID:8uBxacZT0
>>532
ファイスタもこれでええな
2024/01/05(金) 13:05:24.02ID:fF+ZM3tT0
イブス最高かよ
2024/01/05(金) 13:09:57.24ID:Qgq2R9/x0
>>546
ルージュ/アフォートは
バスターランチャーじゃなくて
レーザーマシンガンだけどな。
2024/01/05(金) 13:29:38.61ID:D9P4HRLid
ビラルケマなのかビケルラマなのかよく悩む(どっちも間違えの可能性もあり
2024/01/05(金) 13:39:35.96ID:s3t6Gadk0
キャラクターズ2にはヤクトのサポート用LEDは右肩にだけビラルケマ装備って設定もあったか

デザインズ6ではJ型ミラージュ護衛専用のZAP.AARは2騎製造されてて見た目は同じとされていた
2024/01/05(金) 13:58:45.09ID:D9P4HRLid
連載でレーザーマシンガンユニットを拝める日が来るのだろうか
2024/01/05(金) 14:22:52.56ID:rNNAERxKd
>>550
ビラケルマな
2024/01/05(金) 14:39:45.92ID:JXzQAvpQ0
バルキルマー
2024/01/05(金) 15:24:18.63ID:WO7QPaS90
ルーナユニット漫画で見てみたかった・・・・・・
2024/01/05(金) 15:49:37.93ID:VH0WrY5V0
デンドロビウムにパクラレタとオカンムリのアノいけないルーナ先生
2024/01/05(金) 15:51:06.77ID:GTCGBwn+0
>>551
ジムキャノンもだけどなんで片側だけ付けるだろう
2024/01/05(金) 17:02:26.16ID:GAZcDwO00
ルーナに代わっておしよきよ
2024/01/05(金) 17:04:56.18ID:cNOeRUez0
>>557
予算…(笑)
560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1b7-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:41:27.38ID:21UNLh1n0
永野護展、前売りで2000円
これだけ買えば良いんか?入場に別途いるのか?
2024/01/05(金) 19:01:00.80ID:Rno7Bc4s0
>>557
逆に両肩に付けるメリットって何だろう
2024/01/05(金) 19:10:12.50ID:ddgKO3zrd
>>561
左右対称にするとモーメントチューンとか何かとメリットあると思う
563名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-pl3J)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:20.11ID:pOxoSvrIa
NewType
関西9日ですかね
564名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 090f-BqZ1)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:59:29.30ID:jiZYoobd0
ベイル持つだけでバランスがどうの言ってたな、昔は
2024/01/05(金) 20:05:52.21ID:XwnOTB540
>>532
16等身のキャラクターが見れなくなってしまうのか
2024/01/05(金) 20:07:40.27ID:XwnOTB540
>>552
破烈の人形がモーターカノン撃ってたがああいうのとは違うのかな
2024/01/05(金) 20:15:07.70ID:3ZWiIiq/0
都内早売りは今日はまだ無かったわ
日曜かな
568名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-naHO)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:22:27.17ID:oOSdd0/Za
ソープが動きが優美じゃないって発言エトラムルにだっけ
2024/01/05(金) 20:29:01.27ID:8zg1NrnW0
頭がバランシェだから
本人でしょ
問題は42
アレだから
2024/01/05(金) 20:37:28.32ID:8zg1NrnW0
>>354
確かそれは賭けみたいなのだったはず
>>388
王様が最前線に立つのは、基本的には指揮系統を上げるのだから
だからハイランダーが皇帝代理として出てる
皇帝の出陣は、普通にあってはダメだけど
フィルモアだからなと
その辺は、コーラスとかアマの出奔とかで描かれているのだが
アイツラ普通に無茶しまくってるだろ
2024/01/05(金) 20:42:26.40ID:8zg1NrnW0
>>499
かつての
どう組み立てたらが解消されたのか?
確かツインタワーは諦めた人多すぎた記憶
アレを組立てるには、フルスクラッチだとか聞いた記憶
2024/01/05(金) 21:57:39.50ID:JXzQAvpQ0
>>568
一巻のデボンシャかバルンシャのエトラムルに対する発言だね<優雅じゃない
2024/01/05(金) 22:11:17.08ID:LVpOvlz+a
>>299
真っ先にエストを思い出した

>>550
今の今までビラケルマだと思ってたぞ?

>>354
だいたいパルテノに刃物を持たせること自体に凄く勇気がいる
2024/01/05(金) 22:15:59.91ID:s3t6Gadk0
>>572
その2騎もエトラムルが搭載されてたが、ソープの発言はヘルマイネに対してのものだった

でもあのヘルマイネというやつ単体でも動きます
あいつのファティマはエトラムルのようですから
2024/01/05(金) 22:19:46.84ID:rx2eTMye0
ユーバーが騎士じゃないから敢えてヘルマイネに対して言ったんだろうね。
2024/01/05(金) 22:22:19.86ID:s3t6Gadk0
現在の設定だとユーバーが動かすだけならエトラムルでさえ必要ない
2024/01/05(金) 22:39:14.63ID:8zg1NrnW0
ところで
ミカドと
ラキシスの下に付いてるのって
どんだけ居た?
基本的にはミラージュ少ないから、ラキシスの下のはかなりイレギュラーだったのに
2024/01/05(金) 22:39:47.58ID:tD4+l/KE0
初心者スレに人いないのでこちらで質問したいのですが
今更ながらこの作品にハマったんですが、GTMの方の模型って初心者がちゃんと勉強すれば作れるもんなんでしょうか?値段に関しては何とかなるんですが
2024/01/05(金) 22:43:32.81ID:8zg1NrnW0
>>578
基本的には、ムリです
こう好きが壊れた連中すら
何故こうなったレベルが基本ですから
やるなら世界を変えるレベルが必要なと
しらんがなで投げる
2024/01/05(金) 22:43:44.73ID:JXzQAvpQ0
うろ覚えで発言するもんじゃねぇな反省反省
>>573
パルテノはサイナス担当で
https://i.imgur.com/gytIssI.jpg
2024/01/05(金) 22:44:45.09ID:gpufUv+M0
オンラインの説明書とかないのかな
2024/01/05(金) 22:47:17.68ID:s3t6Gadk0
あと10年くらいすればGTMの方にもプラモデルが出てくるかな
2024/01/05(金) 22:48:09.65ID:iVmFJ9rH0
この日本語も内容もおかしい人大丈夫なのかな
2024/01/05(金) 23:17:14.45ID:n3Yv0W8e0
>>582
VOLKSからIMSでそのうちでるかもね
IMSもMHばかりというわけにもいかないだろうし
2024/01/06(土) 00:32:11.32ID:LEJ0Rds/d
>>583
明らかに文章や行変えにクセがあるのに連投すると叩かれるのを恐れているのかワッチョイいちいち変えてるヤツもいるよね
2024/01/06(土) 00:57:57.49ID:xmstbmkg0
一応ダッカスがプラモのモックアップまでは行ってたような記憶だけどいつ出るかは全くわからんね
最近のIMSのMHはバリエだけで新規が無いから進めてはいるはず

てかダッカスて打ったらダッカス・ザ・ブラックナイトまで出てきて驚いたw
2024/01/06(土) 02:07:21.12ID:QhTLtKXq0
>>578
公式HPを下までスクロールすると
GTMキット化の情報がまとまってます

= オートマチック・フラワーズ = https://automaticflowers.ne.jp/

プラスチックモデルは開発中(>>586 氏が書いてるように、ボークスがダッカス価格未定になってる=開発進んでる?)
レジンキットは、やっぱ軸打ちなどポージングや塗装について
F.S.S.好きな模型サークルで先輩に教えてもらえるといいね

今はあちこちで模型展示会があってF.S.S.の模型作品も沢山展示されてるようです
(有名なのが群玉だっけ?)

カイゼリンは、塗装済みでネジで組み立てる半完成品が88,000円であります
現在、公式サイトで 2024/01/08 23:59 まで販売中。
ABSOMEC nonスケール GTMカイゼリン | ボークス公式 ホビー天国オンラインストア https://hobby.ec.volks.co.jp/item/4518992229096.html
2024/01/06(土) 03:32:16.80ID:4SqoWM/3a
GTMメタルフィギュアコレクションおねがいします
2024/01/06(土) 04:30:55.10ID:5aWUpbrEd
>>563
梅田の地下街の本屋覗いてみたけどまだ無かったなー
590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c184-1mvK)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:56:49.09ID:hkyFiEa10
作家の死後も作品が発展するようなのは相当嬉しいことだと思うと思うのだが

天才の発想はわからんから、そうは思わん人もいるのだろうな。俺以外が触れることは許さん的な
GTMはMHは発展しながら残っていってほしい。
2024/01/06(土) 11:11:01.52ID:l2bJLqMVd
>>578
金あるならとりあえず買っておいて
モータヘッドかヘビーメタルのプラモでスキル上げてから挑むってのはどうですかね?
動画も参考にしたり
2024/01/06(土) 11:24:53.01ID:say4A4hKd
>>591
プラモデルとレジンキットは組み立て方が全然ちがうのでガレージキットを作りたいなら簡単なレジンキットをすすめるべき
2024/01/06(土) 11:27:22.86ID:EJlgYk3n0
もう老眼で細かい作業が苦痛だから完成品が良いわ
594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c209-JeJY)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:36:43.80ID:/L1CFfrt0
>>578
説明書を読んで手順通りに組み立てることは初心者でもできる。もちろん刃物や接着剤は必要だけど。
完成見本のような塗装は慣れないと難しいかも。
2024/01/06(土) 12:19:27.73ID:8OSycFr00
金さえ出せば作ってくれる所はあるしな
下手な所に頼むとひどい目に遭うが
2024/01/06(土) 12:24:01.59ID:qBuJUKqWa
>>590

とりあえず死ぬ前に

「あのゴティクメードがついに自宅で!
 永野護監修GTM専用8Kモニタ&9.1chサラウンドスピーカセット発売!
 解像感、色調補正、音響、全てがGTMの為だけに調整されたモニタとサラウンドセットです。映画「ゴティクメード」コンテンツがモニタの中に収録されていますので設置後すぐにお楽しみいただけます。電源オン、再生早送りなどの操作は音声入力で。モニタが「はい、マスター」と返答してくれます。
価格 1,380,000(税抜)

注 当機はGTM再生専用です
  チューナー、HDMIその他入出力端子は内蔵されておりません。またスピーカーへの光音声出力はソケット、ケーブル仕様共、当機スピーカー独自のものとなっておりますので外部出力はできません。
またモニタ内蔵の「ゴティクメード」映像データは最新の暗号処理によりモニタのシリアルIDと紐付けた状態で、RAID0で構成された内部の2台のストレージに収録されています。当機以外での再生、コピーはできません。

こんなものは出そうな気もしないでもない
2024/01/06(土) 14:04:07.42ID:+f79aab/0
カレンがGTMに世界を改変した理由ってなんだろうな
2024/01/06(土) 14:05:51.42ID:Ya8pLgo+a
MHおじさんがキモいから
2024/01/06(土) 14:07:57.90ID:RqwbYHkca
アラララギさんのDNAにカイエンの遺伝子組み込みをミースがやらかしてて欲しい
2024/01/06(土) 14:52:24.39ID:fy+ITXYX0
改変を修正するには手首を噛んでもらわないと
2024/01/06(土) 16:18:10.89ID:yZXZsLj00
ttp://ryokutya2089.com/archives/71857
ゴティックとFSS上映会とトークショー
2024/01/06(土) 16:52:29.17ID:fh8fhsBu0
ていうかリバイバル上映でも音ダメな劇場もあったから
音がダメだからソフトを出さないというのは理由にならない
2024/01/06(土) 17:09:49.09ID:87x9Po//0
面倒くさい作者
604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2d3-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:13:59.65ID:iB/+48sn0
>>597
カレン改変前のMH世界ではゾ・ルゴウカは星団歴に現れなかったはずか、何者かの介入で操作されたため、その何者かに対抗するために大雲上とカレンによってGTM世界へと書き換えられ可能性。

、、、、と書いたものの、GTM世界に書き換えた歪みでル・ルゾウカとか白い宇宙があらわれた、って考える方がしっくり来るよな。
2024/01/06(土) 17:14:02.41ID:2SvX9jSd0
>>590
色々とめんどくさすぎて意外と発展しなさそうな気がするんだよね
ファッションからスイーツまで色々とこだわらないといけないし~
2024/01/06(土) 17:33:54.71ID:5lN6LQwN0
トークショー+上映会ってどこでやるん?
東所沢にそんな施設あるっけ?
2024/01/06(土) 18:13:29.55ID:Pj0UUt6M0
>>606
KADOKAWA美術館
608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c18e-1mvK)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:41:18.57ID:hkyFiEa10
昔の設定も有効だとすると、カレンは誰かと宇宙間大戦争していたみたいだし
双方が神の力で過去改変繰り返した挙句に今のGTM世界になったというのは好意的解釈かなー

スタント攻防戦の結果だけが未確定な状態に収束して双方様子見みたいな?
2024/01/06(土) 18:50:55.00ID:IMqz7/xl0
>>606
たしか武蔵野線で行った
お洒落なとこだった
2024/01/06(土) 19:11:59.06ID:87x9Po//0
デザインズ1ではタイカ宇宙でカレン&ユライヒが戦っていたのはバスター宇宙の大剛神モイキュード
悪魔もこの神がバスター宇宙からジョーカー宇宙に送り込んでるって設定だった

現在では悪魔も天照大神に作られたジョーカー宇宙の住人で、モイキュードはその仲介者
スタント遊星はこの人物の巨大船とされてるのでかなり変更されている

バスター宇宙も現在の設定ではどうなってるのかわらない
16巻末にジョーカー宇宙やタイカ宇宙の他にも無数の宇宙や世界があるとされていたので
バスター宇宙や零零が話してた白の宇宙もそういった物の1つなのだろうけど

白の宇宙=バスター宇宙の可能性もあるか
2024/01/06(土) 19:25:52.56ID:gf54iuCad
飛行機の件でペットが話題になったが
ジョーカーの人ってペット持ってる印象が薄い
すえぞう見た子供がママー!あれ欲しい!
みたいになってロボットすえが流行したりせんのか
ファティマ風アンドロイドとか変態ばかりのジョーカー人でもすごい悪趣味にされたりして
2024/01/06(土) 19:29:04.03ID:qTWXm8Gjd
ヌイグルミ買う位の気軽さで子供の頃からなんでも高性能なのに慣れてるんじゃね
2024/01/06(土) 19:35:26.11ID:4KBj6cEE0
扉 デザイン展展示内容、エストちゃん
サイレン皇太子、旧大帝国皇帝の名を継ぐドナウ・ガァ・ダス・ラントを名乗り登場
ジークはクリスを連れてダイ・グと面会、陽貴を通してフンフトから手紙を受け取る
それはトリハロンとベリンからの手紙だった
2024/01/06(土) 19:36:04.30ID:qTWXm8Gjd
カエインが端末あげるからと子供を騙した事があったけど、今となってはその程度の機能が3000円位の感覚のヌイグルミの機能の1つとして入っていてもおかしくない
むしろそこそこ高度なAI制御のついでくらいな感じで
2024/01/06(土) 19:42:43.42ID:IMqz7/xl0
>>613
それっぽいがどうなんだろ
2024/01/06(土) 19:46:28.63ID:87x9Po//0
カイエンをカエインと間違えるの始めて見たw
617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0695-h1uH)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:48:00.80ID:LhR2P7Dx0
デザインはアレだけどiPhoneの登場を予言してたね
2024/01/06(土) 19:52:22.20ID:IMqz7/xl0
>>616
やめなさいw
2024/01/06(土) 19:55:39.66ID:zj9ZF9PI0
ガウェインみたいな
2024/01/06(土) 19:55:56.15ID:89nB4vWN0
>>613
ベリンは存命が明言されていたからわかるがトリハロン…?
621名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-naHO)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:06:02.29ID:KGqk8n9Ia
オール電化になって停電が起きるとネットもガスも使えなくなってマジ不便
アナログな方が孤立してもなんとかなるのに
2024/01/06(土) 20:09:05.89ID:IV9uJwNl0
この数十年
設計図売るほうが儲かるのではと
3Dプリンタ出た時代から何となく思ったよ
昔からお湯に付けて、中性洗剤で洗ってから
換気してエナメル系塗装の2液混合とか
昔からの常識は既にない

タミヤの進化は、90年代には完成されてた気もするが
バンダイがアホレベルで、色入れまでやってたから
2024/01/06(土) 20:37:05.36ID:4Cbuoi200
・デザイン展は入社試験のイラストから、原画1m越えのJ型も公開
・18巻作業中 夏には発売できるかも
・デザインズ7は今後のネタバレだらけ、最後を飾るのは「マリエ」。ウェディングドレスを着るのは誰でしょうね?
・展示作品収録画集はデザインズ7より安い価格で出します
2024/01/06(土) 20:43:43.87ID:ILhfBc6y0
>>623
夏か、意外と早いね
2024/01/06(土) 20:59:45.11ID:N/KJB+dU0
ネタバレ満載か…
連載で知ったり驚いたりしたいんだけどな
2024/01/06(土) 20:59:55.91ID:fZQ3yn0L0
>>614
堕愚裸素禍得陰 誉露姿駆〜
2024/01/06(土) 21:08:53.92ID:lH62AHim0
バンダイにダッカスあたり作らせてみればいいのに、と
あたおかガンプラがゴロゴロしてる昨今は思うことしきり。
2024/01/06(土) 21:15:11.69ID:4KBj6cEE0
>>620
読み違えてた
トリハロンにベリンから預けられた言葉を記した手紙
継承した記憶からフンフトが書いたのかもしれない

ジークが探す特徴的な目の少女が誰なのか
ジークの中にトリハロンが居るのか、も回収
2024/01/06(土) 21:37:08.26ID:87x9Po//0
ラーンからサイレンに渡された茜色の衣がまだ残ってるから、同時代の手紙が残っててもおかしくはないか
2024/01/06(土) 21:43:12.06ID:N/KJB+dU0
>>628
出会った回で夢の中の少女判明ってぶっちゃけズバリ言うとクリスなん?
(普段TVでクリスの顔見てんだろというセルフ突っ込み)
2024/01/07(日) 00:00:09.22ID:VaaL44nG0
流石に先輩に語った夢少女像と乖離してるのではないだろか?
2024/01/07(日) 02:41:36.35ID:3qEP+IoE0
夏まで生きてられるのか
633名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9f-069i)
垢版 |
2024/01/07(日) 04:45:38.49ID:9cNyTATXd
>>613エストちゃん描いてる暇あんなら本編もっと進めてほしいよな。
ぶっちゃけバッハトマに悪の帝国としての魅力どころか
存在意義も忘れられがちなのに。
豚カツ定食頼んだら延々と先にキャベツだけ次々に出される店みてぇだわ。
そんな店が伊勢にあったが1年半で潰れて店主行方不明😂ですが。
2024/01/07(日) 04:54:26.95ID:MilCWof20
なんだよ豚カツ食いたくなったよ深夜によー
24時間やってるところだと松乃屋か
2024/01/07(日) 05:09:15.60ID:nkyjB5zI0
エマさん「カぁツぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(´;ω;`)」
2024/01/07(日) 06:56:02.71ID:e+XIxleJ0
がんばれエストちゃんは
センセの筆休めや楽しみだと思ってる
ドアランデアスティルーテの謎を少し紹介したり
単行本に収録されないネタが入ってるから油断できない

マウザー教授のGTM講座も単行本収録ないだろうなあ
修正交えて、GTM操作関連として副読本に収録されたらうれしい
2024/01/07(日) 07:57:28.80ID:MFqDXimq0
展示作品収録画集、出るんだ
通販もあるんかな
2024/01/07(日) 09:21:29.91ID:xQ3gTghy0
もの持ちいいな
2024/01/07(日) 10:02:47.04ID:H0Dl49d40
ネタバレが多数載ってもその回収は当分宙に浮くんだろう
640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df82-+xvA)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:19:25.11ID:rPm3azqj0
ラブを呼んでーのシーンは結局ないのか?
2024/01/07(日) 10:26:10.50ID:2Dkbqyre0
ちゃあに目が似てるのは先先だっけ
2024/01/07(日) 11:03:02.96ID:zrkCrASd0
>>639
前回のデザインズネタバレの零・零が回収されたのは4年後だったな
2024/01/07(日) 11:20:44.96ID:ECobZKAo0
>>590
残ってほしいかねえ?

ガンダムもそうだけど関わる人が増えて広がるほど
やっぱり純度は薄れて興味は失せるんで
ゴルゴ13みたいに絶対的に信頼できるスタッフに
コントロールを任せるか
完全に閉じたコンテンツにして貰う方がいいけどな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f2b-P2pc)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:45:14.67ID:22VxGKjA0
作者の感性が全てなのにその後の発展なんかオリジナルを汚す結果しか見えん。
2024/01/07(日) 12:45:17.25ID:Hkn8/9VB0
自分でMH汚してる作者だし(´・ω・`)
2024/01/07(日) 14:40:33.03ID:d4QrgnSY0
>>639
改変前の休載しまくってた時代は、副読本でキャラや今後の話の先行公開をするのが当然で
連載に登場するのは下手をすると10年以上後なんて事も珍しくなかった

休載をほとんどしなくなった現在ではこういった事は少なくなってきたが
2024/01/07(日) 14:47:15.86ID:oJskG4uEM
>>617
ありゃNewtonがモチーフかねえ。
2024/01/07(日) 14:50:05.39ID:PFFpqXCt0
破壊と再生してるだけ
汚してるというのがもう全然分かってないいらない読者
649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f12-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:28:05.86ID:KGc92azR0
MHはガンダムフレームに受け継がれてるな
GTMは・・・ゼーガペインとかファフナー系?
2024/01/07(日) 16:39:25.89ID:Gl4IpZ060
綺羅星!
https://i.imgur.com/yukzLw0.jpg
2024/01/07(日) 17:31:20.45ID:TTQsem5K0
>>650
エンプレスとかバッシュとかグルーンとかいたな(笑)
2024/01/07(日) 19:51:49.27ID:6lvES27j0
月刊ニュータイプ2024年2月号(1月10日発売)
特別定価880円(税込)
困惑する元老院議員たちの前に姿を現した
次期フィルモア皇帝。
旧大帝国皇帝の名を継ぐその人物とは……!
2月10日からスタートする
「永野護デザイン展」の最新情報も‼
2024/01/07(日) 19:58:46.44ID:hX2XbgzL0
ハスハの話だったのにハスハもバッハトマも隅に追いやられて
フィルモアの話ばっかりだ
2024/01/07(日) 20:03:06.99ID:Hkn8/9VB0
>>653
大戦やって飽きたんだろう
655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f2b-P2pc)
垢版 |
2024/01/07(日) 20:09:53.03ID:22VxGKjA0
描きたい時に描きたいものを描く。

何十年も前からやん。今更?
2024/01/07(日) 20:48:23.72ID:I034h6Jy0
>>653
馬鹿やろう元々フィルモアの話ばっかりだったろうが!
2024/01/07(日) 21:01:55.67ID:A82EU1Pt0
>>653
この十年で映画、デザイン差し替え、フィルモア掘り下げ、すべての落とし前をつけて、人造騎士団や滅美の世界に突入するんだよ!
2024/01/07(日) 21:05:52.03ID:I034h6Jy0
つってもフィルモア内輪話すぎてそんな盛り上がらんから…
そもそもこれから人造人間VS神なのになんでフィルモア掘り下げなんだ
2024/01/07(日) 21:09:05.67ID:Zk0EyhoR0
人造人間VS神ってドラゴンボールみたいヤナ
660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-n7AJ)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:29:45.88ID:zVEAusEQ0
モナークより以降ジョーカー人類自体改変されて生まれているし
普通の騎士?もさらに改変されている人間で、そこをさらに改変したファティマだし
全員人造人間ともいえるな・・・

あえて区別をつけるなら、後天的に強制改変したのが人造騎士か
2024/01/07(日) 21:34:41.41ID:qvRhNBXma
>>646
再開後のデザインズは掲載終わったとこの資料集って感じだったよね
7は先行公開多めっぽいけど
2024/01/07(日) 23:08:18.04ID:QbgVxlNA0
画の前的な
それは歴代編集集めてでも辞めさせないと
人類の喪失だから
2024/01/07(日) 23:15:58.64ID:QbgVxlNA0
採取就職困ってるんで
このへんやれる企業ならばとかと
2024/01/07(日) 23:23:38.65ID:of2ypb6P0
AKDとフィルモヤは神と人の国として対照にされてるから長いんじゃないかな
不死と早世の王、ミラージュと円卓の騎士、神にゾッコンのアイシャ(整形しまくり)と我が子にゾッコンの璃里(傷だらけ)
これもオフェロスの言う物(存在)か時(記憶)、進化vs記憶という事か
まあどっちも滅びるけどw
665名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-imye)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:32:15.30ID:xBjtF5dXr
皆は、永野にも宮崎駿にも影響与えた、デューンPart2を観に行くのかい?
666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa9-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:47:44.41ID:QaZ2yXXf0
>>623展示作品画集だとお⁉
(#^ω^)どうせ「やっぱ出すのやーめた!!」とかなるんやで。
絵コンテ本を有耶無耶にしたことは忘れてはならない(#^ω^)
7がネタバレだらけ?
ってか「ミラージュ魔導団」も色々出すらしいが
デブ専の俺好みの「ガナ・スキッパー」オバはんもどうせ
「やっぱスリム美女にしよう〜っと♥」
みたいに描き換えるんじゃろ(# ゚Д゚)
ダイエットに成功したことにして。
2024/01/08(月) 02:29:03.33ID:+dMUnSsrM
月刊ニュータイプ2024年12月号(12月10日発売)
特別定価880円(税込)

続々と姿を現す円卓の騎士
残るはあと1人…
次号からトリハロンの生涯を追った皇帝編がスタート!
2024/01/08(月) 02:40:34.33ID:q2iquTnS0
円安の騎士
2024/01/08(月) 03:37:09.05ID:ejxLosPs0
続々と開発される円卓のきし
フィルモア驚異のメ      メ       メメメ  メ〜〜〜〜〜〜〜
670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-JCvf)
垢版 |
2024/01/08(月) 03:45:01.92ID:l6VZw5Kx0
フィルモアというか映画の話、まだ続くの?
はぁ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df88-mMy2)
垢版 |
2024/01/08(月) 04:21:22.38ID:59aH7hFv0
>>633
バッハトマに悪の帝国なんてイメージあったっけ?
ボスヤスフォートにしても君主にふさわしい人物って評価されてるし
2024/01/08(月) 04:27:46.05ID:/XAX9sJod
フィルモア回:2~3月
凸vsヨーン:4~7月
魔導大戦完結:8~12月

が理想
2024/01/08(月) 04:37:45.88ID:BEHcQQ450
今年いっぱい...
2024/01/08(月) 08:27:07.14ID:u9Bk404/0
AKDはアマとかログナーとかツバ子とかスペクターとか
不死の皆さんなので はかないものうつろうもの描きたいと
作者が思ったらフィルモア舞台にするしかない気もする
675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dff4-yk8x)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:08:06.96ID:enwNCJyM0
コーラス掘り下げてくれても良かったなと思ったりはする
サード死去からの復興とかピアノとか
676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f53-uRNw)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:12:10.31ID:zFSK3lqH0
今んとこコーラスには迷惑以外はなにも齎していない超帝国と詩女さん
677名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-imye)
垢版 |
2024/01/08(月) 09:19:51.97ID:xBjtF5dXr
デザインズ発売後あたりで休載しそう
2024/01/08(月) 09:24:15.44ID:+BmNFdNY0
ボスヤスフォートは死ぬのかい
2024/01/08(月) 09:43:37.88ID:bDLnH3UY0
わたしの頭で考えるとまあしんでもらうしかないよなーって思うけどせんせはわからんよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df6d-+xvA)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:33:33.26ID:j0d2p3yS0
永遠の詩女までは頑張ると思うな
逆算してあと3年ぐらいはかかるだろう。
そこから休載しても復帰できるかどうかを考えれば、今は止まれないだろう。
2024/01/08(月) 10:48:39.29ID:fQJ77SSZ0
もう魔導大戦が何で始まったのか、ボスやんが何でマグダルを目の敵にしてるのか忘れちゃった
とりあえずボスやん倒せば終わるのかな
その過程でヨーンがデコースを倒すだろうが、フィルモアは魔導大戦と完全にリンクしてるわけでもなく
根が深い問題だから消化不良で終わりそう
2024/01/08(月) 10:59:47.53ID:xyCJNE6Ld
>>678
オイが殺すぜよ

>>680
「花の詩女」制作当時は先生もまだ若くて、時間がたっぷりあるような気がしていたんだろうね
気付けばもう、視力や気力を保って制作できる残り時間を考えなければいけない年齢だ
作者も読者も歳をとっちゃったね
2024/01/08(月) 12:06:07.06ID:hEK7KXGq0
>>681
何で始まったのかと言えば
ボスやんがハスハに宣戦布告したからだし
(自軍を整え、アマにとってスルー案件なのを確認、
枢軸各国に取り入り仕込み等の準備)
ハスハを狙った理由=マグダル絶許の理由はフンフトいわく
「私たち詩女しか知る必要のないこと」
2024/01/08(月) 12:13:37.72ID:ZhU2TA6a0
バレが本当としてあっそっすかという感想な別名だ…
2024/01/08(月) 12:40:35.95ID:/fSKNgar0
2004年9月号の特集記事では、バッハトマがハスハに戦いを挑んだ理由、ボスヤスフォートの真の目的は何?って質問に対して

ヒマだったからということ
そんなバカなって思うかもしれないが、戦争の理由なんて大抵そんなもの
大義なんてのは後からくっついてくると作者が答えていた
2024/01/08(月) 12:42:45.54ID:R242xlsF0
ウソバレ頼む
687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7c-TGBY)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:01:27.41ID:TAz9Zp0s0
>>684
そこは「ほんで?」でしょ
2024/01/08(月) 14:54:02.26ID:7lOeAdxua
重装甲な破烈の人形、サイレンやA-toll等MH勢を楽しみにしてたのに休載後GTMには愕然とさせられました
2024/01/08(月) 15:00:37.61ID:q/l/Ws5Ja
>>687
さんま?
2024/01/08(月) 15:32:51.50ID:RZFrVo/Zd
>>689
えっ?カイエンの最期のセリフだろ
さんまはたしかにほんでて言うけれどそれをここで出すのはどうかしてる
2024/01/08(月) 15:35:11.40ID:q/l/Ws5Ja
>>690
ぉ、ぉぅ
2024/01/08(月) 16:24:47.11ID:UCVoynbn0
ラストのコマのログナーもほんで?って言うかも
2024/01/08(月) 16:29:24.92ID:2AZZ+QR1d
GTMにもう慣れた
というか大幅にデザイン変えたのに一発で永野デザインと分かるし他にパチもんが無いのはなんだかんだでさすがだよやっぱ

俺も死ぬ時はマドラみたいな女に殺されたい
694名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-spJ9)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:40:35.74ID:T6aBqHxGd
>>401
サードだけじゃないよ。クローソーだってかたおもい
2024/01/08(月) 16:44:42.98ID:fQJ77SSZ0
>>692
この漫画は通行止めだ、他をあたれ
696名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-spJ9)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:46:55.82ID:T6aBqHxGd
>>427
クローソーだって片思いなのにウリクル死んだらすっかり大胆じゃん。エルメラの言うこと聞かなかったりサードと心中したかったん?
2024/01/08(月) 17:07:14.50ID:swo2jBdN0
>>401
そもそもラルゴのプライド傷付ける因縁作ったのも不用意にサイレンに近付いたサードのが悪いし
政略結婚だとしてもエルメラにウリクル憎悪させるまで追い込んだのはどう考えてもサードのせいだよな
ジュノーンにクローソー乗せたのも自殺行為じゃなく自殺しに行ったのかもしれんが
2024/01/08(月) 17:28:23.18ID:/fSKNgar0
アイリーン・ジョルがコーラス3にエルメラのラブレターを渡したのが2人の馴れ初めという事なので恋愛結婚なのだろう
2024/01/08(月) 17:32:36.54ID:2AZZ+QR1d
ファティマ1体我が家にもこねーかなー
やっぱ騎士になれるぐらいの実力無いと駄目か
700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7c-TGBY)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:45:35.95ID:TAz9Zp0s0
サードは内臓出した後ロードスのドーリーで静養してたろ

騎士だろ勃ちたまえハッハー

その頃毎晩ロードス爺エストウリクルに身体を弄ばれ根っこからおかしくなっちまったからな
2024/01/08(月) 18:44:11.02ID:cPNgKJS90
>>695
トラフィックス完
702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f07-uRNw)
垢版 |
2024/01/08(月) 18:50:08.00ID:zFSK3lqH0
エルメラさんは惚れた相手の学生サードがエストの服が着れる身長だったはずが
帰ってきたら身長が40〜50cmくらい伸びてたのをどう思ったんでせう
2024/01/08(月) 19:41:21.90ID:4pHu1KbL0
>>702
また匂い嗅いでほしいわあ
2024/01/08(月) 19:44:57.92ID:52zzCN+B0
>>697
そんなエルメラにクローソーを任せるサード
2024/01/08(月) 19:51:32.94ID:+BmNFdNY0
子供にアクセサリー飛ばされるラルゴの腕が悪いのよ
2024/01/08(月) 19:53:12.70ID:+BmNFdNY0
多分あの場にいた外様の騎士誰にも勝てないぜ
テスタロッサ
2024/01/08(月) 20:18:04.57ID:iShrrds80
少年型ファティマを作るクープは変態
708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa5-P2pc)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:26:50.40ID:s6zhVn3w0
しかも抵抗できないようにマインドコントロールするんだぜ。プル2より酷い。
2024/01/08(月) 20:27:18.35ID:V7rKhQCh0
>>688
時代によって重装甲と軽装甲を使い分けてる設定はよかったな
710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa5-P2pc)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:29:58.29ID:s6zhVn3w0
扉絵に出てたバッシュの重装甲版良かったな。
2024/01/08(月) 20:32:23.25ID:MHFbxb+B0
>>672
実際は×3くらいかかる
712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffea-Fssb)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:35:54.09ID:l+Y4i+8p0
MH/GTMとファティマ実現するのどっちが早いんだろな
2024/01/08(月) 22:25:07.21ID:2AZZ+QR1d
>>712
ファティマの方が圧倒的に早いかと。ただポリコレに真っ向から喧嘩売るようなスタイルだしどうなるかな
2024/01/08(月) 22:42:56.23ID:RuAXZ+5Sa
まあ騎士みたいな超人が居ないと人型兵器を作る意味がないからな
あえて人型の兵器を作る意味はロボ作品で色んな作品が捻り出すポイントだがここはFSSが上手いとこだと思ってる
2024/01/08(月) 23:07:47.35ID:zxIaT3cm0
>>712
そりゃむき出しの暴力はポリコレを粉砕するので無意味
文句つけるやつは、滅十族すればいい話だわ

実際ポリコレでこれこそファティマのあるべき形のエトラムルで戦ったほとんどの騎士は恐らく
トローラや凸以外はほぼ敗北者になっただろうな
2024/01/08(月) 23:18:19.06ID:FRE7oCSo0
思い出した
アメリカの発達障害のペドファイル作家
ヘンリーダーガー
死後に膨大な量のオリジナル世界観の大作が発見されて有名になったあいつ
永野はあいつに近い
もちろん人生だけを比べたら永野は常人寄りだけど時代も国も違うので
永野がアメリカに生まれてたら
活躍の場がなく孤独な奇人として陽の目を見ることなく埋もれただろうし
逆にダーガーが日本に生まれてたらもっと常人に近い人生で活躍して結婚して子供もいたかもしれない
そんなことを思った
2024/01/08(月) 23:18:48.60ID:MHFbxb+B0
>>715
いやそれ物語の都合上で絵トラムるがそんな性能なだけであって・・・(´・ω・`)
2024/01/08(月) 23:25:31.26ID:/fSKNgar0
プラスタではエトラムルをメインに使った騎士は意外と多く、人型とほぼ遜色ない性能を示したとされていたが
2018年10月号扉ではエトラムルの性能は相性の悪い騎士と組んだ時の人型にも劣ると変更

エトラムル用として設計されたデモールでさえ15巻の実戦テストではあの有様だったので
デコースがエトラムルを使ってユーレイ3騎を一瞬で倒したというのも
かなり無理がある設定になってしまった
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-n7AJ)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:46:59.08ID:zxIaT3cm0
>>717
人とともに行動するし、人型だから、エトラムルよりも強くgtmよりも動かせるみたいな・・・

と思ったが、魔導大戦後半からファティマが煙の生き物シンファイアになって出てくるという
設定があったがなくなったのか?エトラムルの意味消滅の上に
シンファイアみたいな煙型ファティマなら騎士も本当にただの道具としかおもわんだろうし
リチウムバランスは新型シンファイアとして生み出せば良かったのに、人型とかやばいな・・・
2024/01/08(月) 23:47:08.24ID:bL55/3Y20
美人のねーちゃんに助けてもらった方がテンション上がるわ!
2024/01/08(月) 23:52:08.26ID:aOZsbnQJ0
はよ滑走路3000mに延長と
2024/01/08(月) 23:55:21.38ID:/fSKNgar0
13巻末にあった設定のことなら、ファティマをシンファイア化する技術もあり、魔導大戦最後半ではこの移行システムも登場するという物

デザインズ4ではファティマはシンファイアよりも遥かに高性能とされていたが、シンファイア化したファティマが元の性能を維持してるかは不明
2024/01/08(月) 23:59:25.66ID:wChUH0Jjp
そう言えば星団初のエトラムルファティマって現存してるのかね?
2024/01/09(火) 01:22:31.53ID:IyWgiDPp0
ガリュー・エトラムルがエトラムル型ファティマを完成させたのは2300年代でリチウム・バランス没後(2389年)
寿命は人型ファティマ同様にほぼ無限なので、最初のエトラムルがまだ生きてる可能性はあるだろう

この時代の誕生だと最初の4ファティマ同様の寿命問題を抱えてて、いつ死んでもおかしくない状態かもしれないが
2024/01/09(火) 02:11:19.26ID:EMQ0gHDGM
原初のエトラムル「シテ…」
2024/01/09(火) 03:13:53.12ID:Ki44C4AZ0
ピコーン、男騎士の脳をGTMに載せて女AFが乗り込めばあの界隈も黙るのでは
2024/01/09(火) 09:48:29.00ID:oadzT6iX0
>>718
知らん間にエトラムル弱体化してたんだな
でもロシアが第二次の旧戦車運用してるから戦争でファティマが損耗していけばエトラムルにも出番あるな
2024/01/09(火) 10:01:51.64ID:TfS+4xP+H
ドナウ・ガァ・ダス・ラント


https://i.imgur.com/30c5HIY.jpg
2024/01/09(火) 10:27:55.29ID:9QENmSP+0
ミースか桜子あたりがエトラムル強化技術を開発して
設定振り出しに戻るとかやりそうだよ作者
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fda-mMy2)
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:59.77ID:Kju+mWTo0
>>727
魔導大戦じゃ序盤に損耗したファティマの数が定数に戻るまで小康状態になってたな
2024/01/09(火) 11:19:07.64ID:XCuJUXSSM
サクラタウンのトークショーは2/10ですか?
まだニュータイプ入手できていなくすみません
2024/01/09(火) 11:32:32.74ID:I8n2ONqa0
>>718
デコースに薔薇の剣聖と釣り合うだけの能力があると下駄を履かせるためにsage食らったのかしら
バランシェんとこのロンドヘアライン綺麗だから頑張ってほしい
2024/01/09(火) 11:39:43.04ID:WVMWc5GNa
>>728
ニュータイプって白背景じゃないことあったっけ?凄い違和感なんだがw
2024/01/09(火) 12:09:36.79ID:3oAOwzdi0
バックナンバーのリストを見ると、年1回くらいの頻度で色付き背景があるみたいね。
前回は22年4月号の鬼滅表紙。
https://www.fujisan.co.jp/product/1990/b/list/
2024/01/09(火) 12:19:48.80ID:OoYVCs4F0
買った



「あの名」って結局
トリハロンの本名プラスアルファだった訳だ
こんなん100%後出し、予想できるわきゃない
そして「目の印象的な少女」=マグダルなのは
予想通りだった
2024/01/09(火) 12:19:54.08ID:WVMWc5GNa
>>734
意外とあったんだな、真っ赤はインパクトあるからか
2024/01/09(火) 12:28:31.74ID:NymK06rv0
FSSの連載が始まったNT1986年4月号の表紙(ZZガンダム)の背景も白ではなかった

この年だと、1986年1月号(サイコガンダムマーク2)、1986年5月号(マシュマー・セロ)、1986年6月号(レイズナー)
1986年7月号(マーリン)、1986年11月号(火の鳥)の表紙背景も白ではない
2024/01/09(火) 12:29:15.74ID:/7IOe4gl0
>>733
たまにある
2024/01/09(火) 12:32:38.10ID:VJvbMyUl0
>>735
おおーマグダルかそこはちょっと嬉しい
でも詩女嫁にって別に驚かんよね
2024/01/09(火) 13:02:07.51ID:I8n2ONqa0
今現在マグダルの眼球はボスに潰されてグッチャグチャ状態なんじゃ
2024/01/09(火) 13:14:46.79ID:ShUiiS97d
>>740
眼球がつぶれたんじゃなくて脳へのダメージで視力を失っただけなんじゃないか?
2024/01/09(火) 13:34:48.95ID:NymK06rv0
マグダルは眼球が潰れた上に脳の視覚中枢も損傷してるので、人工眼球に取り替えても視力は回復しないと17巻で鉱山の医者が言ってる
2024/01/09(火) 13:39:27.93ID:oyB+EUYrd
GTMやファティマがいるような世界で視力ぐらいなんとかならんの?
2024/01/09(火) 13:40:17.88ID:ShUiiS97d
>>742
おっと失礼
鉱山編は退屈で斜め読みだった・・
2024/01/09(火) 13:41:18.85ID:/7IOe4gl0
ファティマガーランドならなんとかしそうだけどね
普通のドクターでは難しいのだろう
2024/01/09(火) 13:50:59.06ID:VJvbMyUl0
>>744
17巻ではむしろあそこの小ネタが一番おもしろいじゃん地味だが
2024/01/09(火) 13:51:57.92ID:ShUiiS97d
ボスやん「脳を破壊した」
ティスホーン「毛細血管が破裂しただけ」
鉱山医者「眼球つぶれてる」

みんなバラバラなんよな
2024/01/09(火) 14:03:45.38ID:NymK06rv0
ジョーカーでは体の部分再生はよく行われているが、フル再生レベルの技術を持つのは
ファティマガーランドだけと永野護Q&Aブックで作者が答えていたので
部位によって再生の難易度は大きく異なるのかもしれない
2024/01/09(火) 14:15:18.98ID:oyB+EUYrd
豆腐頭に食らって頭がおかしくなったりとかそんなもん何とかならんのかって思うがギャグ時空になったりするから直せないのか
2024/01/09(火) 16:00:30.72ID:FI5+0Tz/0
もう売ってるんだね
2024/01/09(火) 17:25:17.40ID:U8DGsmF20
ヨーンも背骨折られて再起不能だったはずなのに
なぜか復活 FSSってこういうもんよ
マグダルもどうせ普通になるんだろう。
永野って茶番ばっかり
752名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMd3-P2pc)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:32:23.69ID:ExQtrv8zM
>>751
ランド「背骨がなんだって?」
753名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-imye)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:54:29.42ID:lX6NtA1yr
>>682
キャプ翼の高橋センセもリタイアしたしな~
2024/01/09(火) 17:59:03.88ID:NymK06rv0
ヨーンは重体で再起は難しいと見られていますとニュースが流れてただけでで再起不能とは言われてなかった
その場面の前で既に神経を繋げる治療を受けてたし
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfdb-+xvA)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:01:42.77ID:5lbB3vPd0
怪我の矛盾はやむない、ルンは片腕完治に数年
背骨切られたヨーンは短期間でピンピン
体燃やされたボスやんは数十年
同じく燃えたランドはすぐに健康、心臓切られたリリも健康で後遺症なし
ファティマは頭以外はすっとぼうが完治
ハゲは治らずは一貫している。
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f40-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:20:15.67ID:kmDSDOyt0
定期購読が珍しくNT発売前日に届いたよ。

目の印象的な少女がマグダルだと確定したね。
その仮説をかなり前のスレに書き込んだんだけど、その頃は否定的なレスの方が多かったなあ(遠い目)
2024/01/09(火) 18:24:35.89ID:3oAOwzdi0
>>755
ボスやんを焼いた炎はナインの力によるものなので、
普通の火炎じゃなく、再生を阻む呪いみたいな効果があるのかもしれない。
2024/01/09(火) 18:41:25.63ID:NymK06rv0
ボスヤスフォートがナインに焼かれたのは3030年
3032年には治療用の機器を付けて、左腕の再生にはまだまだかかりそうと言ってたが3035年には完治してたようだ
759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f92-JApz)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:49:48.00ID:pFfUAXiY0
そういやナイン今何してるん?
あと、ムグミカのドケチな親父だか爺さんがこれから国民路頭に迷うのに責任放棄して一緒に死んだのがどーなんだと言いたい
2024/01/09(火) 18:53:21.42ID:OoYVCs4F0
>>756
自分は目がすごく特徴あるったら
マグダルぐらいしか予想つかなかったな
あるいはツィー・ミン
(ただ、こいつが誰かもわからないから
ジークとの関係性も何も思い浮かばんが)
でなきゃ未登場キャラ

しかし「よくも父様をムグミカ様を!!」
という言葉を夢で聞いていて
いまだに誰か分からない見つからないって
ジーク大丈夫なのか…?
2024/01/09(火) 19:00:34.88ID:zNAq5D0F0
親父はムグミカの威光で強引にやってたから死んだ時点で自分が生き残っても役立たずよ
むしろやり過ぎてた分各国のヘイト買いまくって無駄に揉めるだけの未来しかない
2024/01/09(火) 19:01:10.52ID:zNAq5D0F0
親父というかじいさんだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ff4-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:52.49ID:+bwGucnM0
読んだ

18巻は夏くらい?
2024/01/09(火) 19:08:15.24ID:NymK06rv0
ツィー・ミーンは詩女ナカカラの時代のラーン教導学院の生徒であの目の形だから
当時の天照家の人物、もしくは即位前の命じゃないかって予想も出てたな
765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa3-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:10.95ID:kmDSDOyt0
>>760
ジークが夢で聞いたのは「真っ暗」と「目が痛い」だけなのでは。(フキダシが違う)父とかムグミカとかは瞳に宿った感情ってとこかと。
2024/01/09(火) 19:14:51.36ID:LKN7E/ej0
ツィー・ミンまでは通常連載では行き着かないだろうよ
連載終了間際の場面散りばめ消化で開示するぐらいじゃないか
「生きてて描ける間は描く」つもりなら本誌に登場しないまま終わる

フィルモア牛歩に頁使いすぎ
2024/01/09(火) 19:21:03.31ID:VJvbMyUl0
>>755
くそ…ハゲに厳しい
2024/01/09(火) 19:27:18.78ID:nk3XqLzM0
>>760
なんでもそうだけど、読者とキャラの視点と知りうる情報ってのは分けて考えないとね
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ff4-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:32.42ID:+bwGucnM0
コラボでエストちゃんチロルチョコが出るのかな・・・
2024/01/09(火) 19:55:13.96ID:0vDWRpifa
>>764
好きな食べ物にヒントがある
2024/01/09(火) 20:54:35.33ID:OoYVCs4F0
トリハロンが「アレ」扱いされてたのが
今回の笑いどころだった
2024/01/09(火) 21:31:40.92ID:P/sa/3180
トークショー抽選だし図録初日間に合わねえとかだし
実際に使用してる原稿用紙とスクトンのセットと複製原画保水
2024/01/09(火) 21:39:05.81ID:mX7bcbXv0
>>757
暗黒闘気がこめられてたかも
2024/01/09(火) 21:50:06.92ID:JyGrciZs0
いつだったかのアトリエ掃除は今回のデザイン展の前フリだったのかな
2024/01/09(火) 22:04:38.46ID:kztoGGX5d
なんだよ、カイエンのマズいハンバーガーとかボードが一人で半ラウンド喰ったチーズケーキとか無いんかよー!?
2024/01/09(火) 22:18:41.11ID:XY99hfQO0
食文化ネタオンリーのデザインズは出ないかのう
777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df8f-uRNw)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:23:10.06ID:czhJdI/B0
永野センセのグルメ本が見たいのかというと要らない
2024/01/09(火) 22:25:24.37ID:3TQp0h6r0
アトロポスの持ってたジャガイモとかベリンの食べてたうどんのようなものを期待してた
2024/01/09(火) 22:32:46.43ID:oyB+EUYrd
昔、今夜の相手は君だーッってソープのねーちゃんに言ったら「逆レイプ苦手なんですよね」と返されてビビッたことある
2024/01/09(火) 22:34:21.07ID:cIvAQ47T0
ツィーミーンはリトラだろ
デザイン展ではエストちゃんチロルチョコが売られるとみた
2024/01/09(火) 22:54:31.13ID:L3kGUGeC0
ソープねーちゃんはらへった
2024/01/09(火) 23:00:31.14ID:JJKShXikd
トークショー行きたいけどこのジャパンパビリオンホールBの収容人数って200人ぐらいなんだが…絶対に無理やん
2024/01/09(火) 23:08:06.43ID:nmMORSzK0
FSSのファンなんてそんな数千人も来るの?
2024/01/09(火) 23:17:41.97ID:JJKShXikd
200人って事はないでしょ…
2024/01/09(火) 23:21:44.12ID:+l+/WdTRa
調べたら数年前のトークショー付き上映は333席が1分で完売したと出てきた
2024/01/09(火) 23:54:10.24ID:uYx3Vosz0
トークショーは抽選だよね
イープラス見てもまだ出てないみたい
2024/01/09(火) 23:55:07.23ID:uYx3Vosz0
トークショーと展示会は別の場所だから、チケットも別々にないとだめってこと?
2024/01/09(火) 23:56:56.32ID:uYx3Vosz0
>>756
ジークとマグダルがくっつくの?
2024/01/10(水) 00:07:16.70ID:LX4pG4vc0
くっつくかはわからんがフィルモアがマグダルを救出するのだろ?
フィルモア皇帝と詩女の愛が幾星霜を越えて成就せり
とかいう見出しの号外が星団中で配られるんかな
2024/01/10(水) 00:20:59.59ID:g1eCD7ot0
映画でくっつかなかった皇帝と詩女の成就や難民受け入れのため政治的にはこれ以上ない相手とは思うが
なんかマグダルの外見幼すぎるのとクリスがリン王妃の王冠被ってるのとアイシャもフラグ立ててるのとでわからん
とりあえず夢の中の少女救出で感動の面会はあるのかな
17巻はイオタが救出する流れだったが
2024/01/10(水) 00:22:05.40ID:yMbmi0qLd
少数意見だろうけどジークとちゃあが良かった
立場的に無理なんだろうけど何かよかった
まあ激弱騎士のちゃあはあんまり歓迎されないかもしれないけど
2024/01/10(水) 00:22:42.91ID:qNrShhwk0
ドナウ・ガァ・ダス・ラント

カラミ・ゴォ・ダス・テイー

やはりな
793名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9f-069i)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:27:10.61ID:ABqJkkjod
>>766モタモタやってる間に首都圏大震災で連載打ち切りになりそうな。
人造騎士までは描けないだろうな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9f-069i)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:36:18.23ID:ABqJkkjod
>>716Wiki見てきた。知能の高い発達、って感じで永野と通ずるモノがある。
ラヴクラフト以上の不遇の人生だな。
角度の違う西村賢太っぽさもある(笑)
アメリカにFSSファンがどれだけいるのかいないのか知らんが
まともなアメリカ人なら天照みたいな男か女かわからんような主人公は好きじゃなさそうだな。
ランドは人気出てもおかしくないけど。
わかりやすいサイボーグ的な奴好きだろ、アメコミの幼稚なヒーローが人気だし。
795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f90-fh6+)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:44:37.56ID:BYC5fSSw0
図録は欲しいよなぁ…
現地行かないと入手できないのか…orz
2024/01/10(水) 07:55:56.94ID:uVkSrl8U0
図録って言ってもこれまでの設定資料や単行本表紙を再収録した感じで新規絵ってなさそうな?
コレクターズアイテムとしてはほしい気がする。
2024/01/10(水) 08:14:55.55ID:YUc0dyzz0
>>759
楊貴(ヤンギ)を依代にしてんだから
ラーンでモラードのポリメリ化でも
ながめてたんじゃね?
2024/01/10(水) 08:28:42.31ID:T/BTCx0P0
>>794
永野はコミュ力が高いらしいので
あまり発達臭はしないけどな
喧嘩は良くするらしいが空気が読めないとは違いそう
エゴが強いだけ
2024/01/10(水) 08:36:16.45ID:a6s8EgRI0
>>789
「おいでマグダル!」

https://i.imgur.com/CfZNk6e.png
2024/01/10(水) 08:37:47.95ID:a6s8EgRI0
>>798
コミュ力強いてか求心力の塊みたいなのもいるよ
俗称psychopathってんだけど
2024/01/10(水) 08:39:53.87ID:+QuZBMJla
まあ改変した上に貼るのはやめとけよ
2024/01/10(水) 08:53:44.00ID:a6s8EgRI0
すまない吊ってくる
2024/01/10(水) 09:55:39.65ID:pC4h84kld
>>797
命の水であの世から呼び出されたナイン様といまもシングの中にいるナイン様は別個体なんかね
804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfdb-+xvA)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:00:20.39ID:j5nTd7mE0
マグダルはカイエンの因子継いで長寿っぽいからなー
誰かとくっつくって可能性低そうと思っていたが、ジークなのか?
デプレもだが、長寿人類の誕生になりかねないから婚姻関係は自重してそう。
2024/01/10(水) 10:02:15.88ID:KAuo2p0vM
イープラスの抽選チケットは、入場時に身分証明書の照合あるんだね
今は厳しいんだね

※ご購入者様、ご同行者様それぞれ、お申し込み時にご登録された購入者ご本人様、同行者ご本人様の身分証明書をご持参下さい

みたいな感じになるんだよね
2024/01/10(水) 10:04:49.06ID:pC4h84kld
>>804
特殊な血は受け継ぎにくく次第に薄まるものというのがあの世界の常識だから
カイエンの血筋からだって新人類誕生にはならんよ
新人類はあくまでFネームだけでしょう
2024/01/10(水) 10:08:52.14ID:O/6BCnPY0
なるほど今回のでお姫様抱っこマグダル&グラサンデプレに繋がるのか
2024/01/10(水) 11:00:22.82ID:f9UieDtT0
ちゃあに一番雰囲気近いって何だったんだ
2024/01/10(水) 11:12:19.43ID:J445nu5h0
>>803
11巻でナインはあの世から呼び戻されたと言ってたが、2017年2月号扉ではナインはモナークに行ってて
意識だけが楊貴の中にいるとされていた

だからナインの体の方は現在でもモナークにいて、シングの中にはいない
2024/01/10(水) 11:14:07.15ID:k4YEw5aH0
>>796
新規絵はたぶんない
印刷は綺麗
2024/01/10(水) 11:21:36.14ID:kVy2D37F0
フェイント
2024/01/10(水) 11:30:58.53ID:pC4h84kld
>>809
そうなんだ
するとムグミカ様たちが命を賭してまで太古の女皇帝を甦らせたという奇跡の演出だったのが
モナークから意識だけ呼んだだけだとちょっと弱く感じてしまうね
813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff8f-mMy2)
垢版 |
2024/01/10(水) 11:42:15.17ID:9AAiJ4Ww0
13巻のムグミカ回想だとモナークにはシングに乗って行ってないか
タイフォンもシングのバスターランチャーでもここは破壊できないって言ってるし
814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 11:42:54.78ID:dPMRYS700
今や詩女の便利なパシリ扱いである。
2024/01/10(水) 12:08:48.22ID:pC4h84kld
>>813
自分もナイン様は基本的にシングに格納された結晶から精神体だけ飛ばしてるという理解
2024/01/10(水) 13:22:51.87ID:g1eCD7ot0
>>804
自分は子供のまま相手は年とって産んだ子供も自分より先に死ぬor自分と同じ寿命になるって結婚はあんま無さそうかなあ
今アニメやってるフリーレンとかドラマチックにはできるからテーマとしてはいいけど
あとトップ同士なんで基本的に別居になる
2024/01/10(水) 13:43:28.61ID:J445nu5h0
カイエンの3人の子は全てファティマ因子を受け継いで長命

マキシはスタント遊星攻防戦の時点で地球人の40歳くらいに相当する年齢だが外見は20代中盤のまま
マグダルはディジナがラーンで暮らしてた頃(4000年代)にも存命だった設定があるが
彼らの子もファティマの長命因子を受け継ぐのかはわからない
818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:19.02ID:dPMRYS700
今月号最終ページ柱
「花の詩女 ゴティックメード」のトリハロンとベリン、ついにその名前が連載本編に……!」

つうても、2人のこと13巻で加筆してたじゃん。と思ったら名前は出してなかったか。
気づかなかったなあ。
2024/01/10(水) 13:54:13.11ID:J445nu5h0
2人共13巻から登場してるが名前はずっとラーン、サイレン表記だった
2024/01/10(水) 15:19:26.03ID:g9ONKq200
ベリンは、本名に「マグダル」を含むよね
2024/01/10(水) 15:50:53.15ID:J445nu5h0
GTMワールドガイドに詩女はアジェリ+出身地を名として使っているとあるので
詩女ラーンの出身地、北都マグダルに由来する名前
2024/01/10(水) 16:00:49.44ID:dDx1KpnF0
図録はファイブスター以外の絵もまとまって載るのに期待したい。会期途中発売との事だが日時出てないか。本人コメントあるといいなあ。
デザイン展2/10-3/24、デザインズ7が3/8発売なので先行で7の絵を出しまくるかと思ってたがむしろ絞るのね。
2024/01/10(水) 16:01:06.58ID:qwxI81aI0
そなたって目下に言う言葉じゃないの?
なんか違和感あるんだが
2024/01/10(水) 16:17:00.13ID:J445nu5h0
フィルモアの最高権力者は皇帝だから、ダイ・グが皇太子ジークボゥを目下扱いにするのはおかしくないのでは
2024/01/10(水) 16:17:40.07ID:NJrcGxrc0
>>823
この時点ではまだ自分が一番上だと思ってるんだろ
2024/01/10(水) 16:19:26.73ID:NJrcGxrc0
あ、ダイ・グの言ってる方か
アドーの方かと思ったわ
2024/01/10(水) 16:21:50.14ID:J445nu5h0
アドーの方の事かも
2024/01/10(水) 16:27:24.50ID:J445nu5h0
アドー達がジークボゥを見てやたらと震えてるのは初代皇帝サイレンの姿に見えてるからかね
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:41:23.52ID:dPMRYS700
>>828
愛国心がないから、それはない
2024/01/10(水) 16:45:28.06ID:J445nu5h0
13巻のアドーのキャラ紹介には、彼の野望はフィルモアの未来と繁栄を最も事務的に行っているだけとあったので
アドーにもフィルモアに対する想いはあるのだろう
2024/01/10(水) 16:53:11.17ID:tNz60nNe0
カラミティ侵攻はフィルモアがもうボスに移住したあとになったようだな。
フィルモアがカラミティからでたあとさらに属国のクバルカンもついていってるから
よわよわ騎士団しかない国々に、AKDは苦戦でミラージュ投入って
なんか萎えるね。
832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:16:00.53ID:dPMRYS700
>>830
確かに。愛国心がなかったら、このあとのお約束があってしかるべき。

「かくなる上はお咎めを待つよりもお手向かい仕る! 皆の者この若造を切り捨てい!」
「成敗!」
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfdc-mMy2)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:20:18.78ID:DBNLCspI0
>>831
移住先のボォス星はカステポーを除いてAKDの支配下になってるから政治中枢としてはカラミティのままだったんだろ
2024/01/10(水) 17:25:20.17ID:o9AsFruy0
???「カラミティの重力に魂を引かれた人たちを粛正するときがきたのだ」
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff4a-fh6+)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:45:45.86ID:CHulMFwk0
>>830
元老院に皇帝への忠誠心や敬意なさそうにしか思えないから自分が上位者として振舞える
統治機構としてのフィルモアを愛してる感じか
836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-mMy2)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:48:02.54ID:4ru+0+d40
ダイ•グが出陣する時にミヤザが皇帝なんて幾らでも変えが効くってな感じの事を言ってたからなぁ
2024/01/10(水) 18:02:11.09ID:IQEU+NcE0
「永野護デザイン展」前売券が販売開始、展示作品や初日トークショーの情報も
https://natalie.mu/comic/news/556459
2024/01/10(水) 18:04:28.06ID:g1eCD7ot0
>>833
カラミティ進攻も形式上の出来レースになりそう…
2024/01/10(水) 18:11:49.63ID:XXR27fLRH
今月号読みました
ワスチャが似てるってマグダルだったんすか?
………似てるか……?
性格も雰囲気も似てないと思うんですけど
まあ良いか
デザインズのマリエ
誰がウエディングドレス着るのかなあ
2024/01/10(水) 18:13:24.85ID:J445nu5h0
であれば、カラミティを破壊するのも予定通りだったことになるが
2024/01/10(水) 18:13:31.61ID:pC4h84kld
ダイグが葛藤抱えるくらいだからナカカラ王国は滅ぼしてフィルモアにするつもりなんだよね?
ナカカラ住民もある程度間引く必要あるし・・・
2024/01/10(水) 18:19:26.13ID:0gvGzrNKa
トークショーの方は抽選なのね
2024/01/10(水) 18:26:15.14ID:g1eCD7ot0
>>841
ぎゅうぎゅうにすればなんとか
2024/01/10(水) 18:26:31.28ID:J445nu5h0
>>841
13巻でダイ・グがフンフトに語った計画だと、ナカカラ全てをフィルモアの領土にして住民はすべて排除する予定だったので
ある程度どころか一人残らず始末もしくは追い出すつもりだった
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:38:18.52ID:dPMRYS700
>>839
あくまでもジークの主観だからなあ。
(今後の連載で明らかになるだろうし)

それでも今の時点で
ちゃあとマグダルの共通項を探すとしたら
生まれ持った統治者の風格とかじゃないかな。
2024/01/10(水) 18:38:29.47ID:QlPKGjpZ0
>>839
に…似てない
けどちゃあは詩女のような人ってことならまあ…
マリエはおそらくパルスエットかアウクソーかね
アウクソーはハスハファティマなので多分パルスエット
これまで見てるとブライド以外はファティマへの餞だね
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f1f-em7C)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:44:29.40ID:j28g2JjE0
アララギハイトとスキーンズとカイエンて似てるんですか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df9d-uRNw)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:48:32.24ID:eO3YQVjf0
これトークショーとは別に入場券も買う必要あるのか
わかりづらいな
849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-QTkN)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:02:18.48ID:NGA4Lqrc0
とりあえず初日の入場券は買った
トークショー当たるといいな
2024/01/10(水) 19:14:16.46ID:YUc0dyzz0
>>847
スキーンズとカイエンは血縁を
感じさせる程度には似た部分は
あるけどうり二つと言うほどじゃない。
スキーンズによく似てるのはマキシ、
カイエンによく似てるのはデプレ。

ハイトは他人の空似レベルだろ。
ミースが欠片も動揺してないし。
2024/01/10(水) 19:19:42.98ID:RLw1z/uLa
>>823
あんなに偉そうに出てきた相手にせめて貴殿だろと思った

ところでジェインや母ちゃんはともかくあのタコ入道の立ち位置がよくわからん
孫が皇帝になるならいっかみたいな単純な話でもなさそうで
たぶんフンフトが一枚咬んでるよな
2024/01/10(水) 19:27:59.23ID:J445nu5h0
初代皇帝の顔で家督を要求されたのならおそらく断れない
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dff0-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:30.90ID:Gl+of/CC0
>>851

タコさんは一人の時でも普通にダイグのことを案じて
その想いもサポートしたいって態度だったからな

みんな色々歪んでるけど「フィルモアのため」は一緒なのかなって
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dff0-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:59:11.73ID:Gl+of/CC0
しかし皆に彼がトリハロンに見えたのが思い込みとは笑
ちゃあじゃなくてマグダルってのも意味がわからんが

なんかダイグが立派過ぎて他が全部霞んでしまう
2024/01/10(水) 20:07:13.16ID:QlPKGjpZ0
>>854
トリハロンと二重人格か可哀想…とか思ってたらただジークがすごい人だからってのはズッコケた
けどちゃあじゃなくマグダルってのはちゃあは夢の投影で本人を好きかというと違うってちゃんと伏線あったじゃん
似てないよね?ってのはまあそう
2024/01/10(水) 20:21:52.67ID:guROZU8uM
3大王家すべての家督を持ち元老院の8割の議決権を抑えた。
これで皇帝に即位するなら緊急時の体制移行を行うまでもなくフィルモアの絶対権力者だね。
2024/01/10(水) 20:23:48.11ID:9Ssj6gqh0
>>822
逆シャアのデザイン画をまとめて入れて欲しい
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfa2-NF1f)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:23:57.56ID:hFgOJElK0
ローマ皇帝は、「皇帝」という役職はなく、様々な役職を束ねることで実権を握るという、民主主義なんだけど専制というしくみ。それをオマージュしたような話でしたな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:27:33.62ID:DP2Bayix0
「これ以上の血を流すなど許さぬ!!そなたにはかつて一度言うた!二度言わすでない!!」
ってのも母ちゃんが思い込みで聞き間違えただけなのかw
2024/01/10(水) 20:31:42.88ID:55veFkTU0
フィルモヤは記憶にどこまでも支配され過去へ先祖返りでしょ 悪魔的属性w
2024/01/10(水) 20:34:13.67ID:m+JSpS4G0
>>859
空耳だったのだ
2024/01/10(水) 21:00:34.04ID:LX4pG4vc0
>>855
垂れ目のちゃあとつり目のマグダルでは目が印象的といってもだいぶ違うが
鉱山の人達がいつの間にかマグダルの周りに集い和やかな気持ちになるようにちゃあの雰囲気が似ているんだろうね
2024/01/10(水) 21:05:32.92ID:m+JSpS4G0
ところでなんでシュペルターマーク持ってるんだジーク
デムザンバラは今フィルモアにないからカイエンに試験受けたときに貰ったん?
2024/01/10(水) 21:09:00.82ID:hBhO4Tde0
ナイトマスターマークをシュペのと間違えてるヒト定期的に出るのナンナン
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:34.17ID:DP2Bayix0
ジークをただの後輩としか思ってないヨーンはやっぱり良い友人だよな
2024/01/10(水) 21:11:36.73ID:guROZU8uM
>>864
ナイトマスターの紋章もついてるがSを2つ組み合わせたようなシュペルターマークも付いてるよ。
2024/01/10(水) 21:22:23.49ID:NJrcGxrc0
似てるけど違わない?
2024/01/10(水) 21:29:02.15ID:CHulMFwk0
アイシャを様付けで呼び騎士としての一歩を踏み出したヨーンが
ジークと再会しフィルモア皇帝なんやでと知った時どんな顔すればいいか分からないの
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f69-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:04.91ID:dPMRYS700
>>868
後輩で天照家王女の伴侶になりゃいいんよ
2024/01/10(水) 21:43:11.30ID:a6s8EgRI0
>>868
笑えばいいと思うよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfbc-uk3A)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:46.33ID:ShJHnt1R0
ジークの中にトリハロンいないの?
あのジークの前で母ちゃんが跪いたのも、ジークのトリハロンごっこだったってこと?
なんかそれはそれでドン引きなんだが
2024/01/10(水) 21:50:09.66ID:m+JSpS4G0
フィルモアはダイグ以外みながメンヘラなんだきっと
873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:54:23.64ID:DP2Bayix0
>>871
ジークは何もしてないぞ。母ちゃんがトリハロンごっこしてただけ
2024/01/10(水) 22:10:08.13ID:LX4pG4vc0
まあそれくらいトリハロンは今もフィルモアの皆の心に生きてる帝国そのものっつうことなんだろう
2024/01/10(水) 22:19:44.59ID:xNmyp2M80
そうか、ジョーカーだと数千年前の人物である
トリハロンでも、映像記録が残ってるのか

まあ、昔からGTMとかある世界だから
当然っちゃ当然か
2024/01/10(水) 22:22:06.76ID:CHulMFwk0
フィルモア旗艦のタランスも現役
2024/01/10(水) 22:37:18.49ID:a6s8EgRI0
ダランスっす~
878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-n7AJ)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:12.45ID:k60E0D/l0
>>875
クローンは無理なのに、似すぎのデプレとカイエン、コーラス3,4,6 
映像見て自分ってオリジナル死後のクローンかと勘違いする奴いそうだな・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfc2-uRNw)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:22.31ID:ZTFWBxsO0
腕っこきの諜報員が顔写真あっても気づかないレベルだからヘーキヘーキ
2024/01/10(水) 23:16:48.98ID:SujM0zTm0
デザイン展とトークショー/映画上映は別会場だからトークショーだけなら入場券はいらないハズだぞ
2024/01/10(水) 23:19:11.15ID:SujM0zTm0
おぅ…アンカー付いてなかった…
>>848 宛てで…
2024/01/10(水) 23:24:05.80ID:+MuQWuJ7p
読んだ
ダイグ持って今日中って割には元気そうだな
もう三、四日大丈夫だろ
容態急変するかも知れんが
2024/01/10(水) 23:32:15.49ID:J445nu5h0
全身の神経が徐々に反応しなくなり最期は眠るように死んでいく病気だから
このまま穏やかに事切れるのだろう
2024/01/10(水) 23:34:06.10ID:Bt6CXf07M
>>848
トークショーと展示会同日にすると、展示会はトークショー・上映会の前後で見なきゃならなくなって、初日で混んでるだろうし、ゆっくり見れないかと思った。
2024/01/10(水) 23:35:54.36ID:m+JSpS4G0
これチャンダナ次の回でやっぱダイグと一緒に逝くのか…?
バランシェファティマは死なないかな
2024/01/10(水) 23:41:40.69ID:J445nu5h0
2023年6月号扉にチャンダナがフローレス称号を与えられるのは魔導大戦終了後とあるので
彼女は最低でもこの頃までは生きてるのだろう
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f69-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:51:39.02ID:dPMRYS700
ジークが着てたコートの右襟のフィルモア十字、
コマごとに角度違うよな。
超技術で回転してんのか?
2024/01/10(水) 23:55:00.36ID:D75ds4Fs0
デザインズ展のコラボメニューにダークチェリーパイはあるかな?春水堂コラボでタピオカミルクティーはさすがにないかw
2024/01/11(木) 00:01:44.01ID:62koe5bm0
>>831
デザインずで大幅に話がかわってそー
2024/01/11(木) 00:04:21.38ID:62koe5bm0
>>870
うひゃひゃひゃしゃひゃ
2024/01/11(木) 00:17:20.72ID:QJ0xcZQz0
>>887
何を隠そう星団初のモーフィング技術を取り入れたエンブレムなのだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfa1-DY4J)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:24:21.98ID:rqL9uBBP0
このエピソードは来月で終わりそうだな
893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fd0-Qq59)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:27:59.38ID:dD6xWILF0
よくも父様をムグミカ様を!って
  
ジークが怒られても・・それってボスやんことだろ?
2024/01/11(木) 00:38:46.50ID:W34aNolC0
マグダルがそう言ってる11巻の場面をジークボゥが夢で見たって事だろう
2024/01/11(木) 00:43:33.65ID:MddhwkYA0
>>894
が理解出来ない人が居るとは…
2024/01/11(木) 00:43:35.95ID:p3KbRAHJ0
夢のマグダルが気になってジークは家を飛び出したんだっけ
ハスハ舞台の大戦なのに相当影薄かったから土壇場でヒロイン張れるようで良かったね
2024/01/11(木) 00:47:48.14ID:z1C74K190
「二重人格だと思ったら気のせいでした」は
流石に最初は本当に別人格があるつもりだったけどストーリーがややこしくなる、
ということで軌道修正かけたのかなあと思う
2024/01/11(木) 00:53:22.84ID:MddhwkYA0
てかムグミカの名が出てるのにそれがマグダルに至れないのは設定的にどーなのよ
別にデプレマグダルが対外的に秘匿されてるわけじゃなあよな?
されてたとしてもフィルモア王家に連なるものが知らないのはおかしい
2024/01/11(木) 00:55:56.31ID:p3KbRAHJ0
>>897
同じこと思った
どう考えてもあれが気のせいは変だ
構想としては二重人格→悩む→人格統合で完全皇帝体へでマドラと天丼ネタになるんでやめたのかも
2024/01/11(木) 00:57:59.97ID:MddhwkYA0
>>760
ですでに上がってたな、すまん
2024/01/11(木) 01:00:05.86ID:W34aNolC0
マグダル、デプレが皇女、皇子と呼ばれてるのは強力な力を持つ2人に国民が希望を込めてるからとデザインズ3にあった

だからこの2人の存在が秘匿されてるとは考えにくい
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfee-TYH5)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:04:27.38ID:wwLrRR+X0
この調子だと粛清シーンはなさそうだな
物語が引き締まるとしても暗い気分にはなるから平和に体制移行できる方がいいな
2024/01/11(木) 01:12:22.19ID:hzW3N+oNa
>>902
前々からアドー王がしぶとく元気に生きていくみたいな設定がある時点でそこまで過激なことはしないだろう
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df8a-+xvA)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:16:00.32ID:wrmFELSR0
今月号見ると専制君主への移行は法律としてはしっかり明文化されてるのか
議決権確保に回っている間に情報で回りそうだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f5b-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:23:48.76ID:2s4DbyiU0
初代皇帝サイレンが、国家緊急事態の時に強制的に専制君主制へ戻すシステムを用意しておいたって話だけど、裏ワザすぎて出すタイミング難しいよな。

・・・詩女ラーンの入れ知恵だったら仕方ない。
2024/01/11(木) 01:25:53.65ID:W34aNolC0
皇子には体制移行する権限があるんだから、議決権の確保なんて回りくどい真似をする必要はないと思うのだが
それとも移行には元老院の承認も必要なのかね
907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f20-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 02:10:01.44ID:2s4DbyiU0
>>906
アドー王とジークが今月号で全部説明してる
読み返してくるといいよ
2024/01/11(木) 02:22:05.89ID:W34aNolC0
>>907
なるほど

デザインズ6には、皇子は緊急時に一気に完全君主制度に戻す権限を持っておりその権力は絶大とあったが
今月号の解説だと権力を握るためのハードルは相当高いことになるな
2024/01/11(木) 02:34:19.51ID:W34aNolC0
というか、権力の掌握に皇子の権限を使ってないのか
2024/01/11(木) 06:29:07.22ID:u+3vuEZV0
①フィルモア帝国には緊急時に専制君主制度に移行するシステムが存在している
②それを実施するには3王家、元老院、騎士団(円卓の騎士?)の全てからの承認が必要
➂それらの全権を確保したので自分で専制君主を承認した
という流れだろ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa6-tUMm)
垢版 |
2024/01/11(木) 06:33:38.91ID:grY8v5Qp0
人類の味方みたいな顔してるけど、ジーク焚き付けて爺ちゃん婆ちゃんの国民移住計画の邪魔したり、星団2番目のマッドサイエンティストを不死にして危ないもの作らせたり、私だけが知ってるレレイス娘のヒミツみたいに情報だけ仕入れて黙ってるあたり、フンフトさんてわりといらんことしぃよね…
2024/01/11(木) 06:46:00.72ID:B85h3r0V0
>>871
髪の色も変わってたし「するでない!」とか言って口調も変だったしあれがトリハロンでないなら二重人格やん
別の人格を客観的に見てるようなシーンはなんだったんだろう…トリハロンではなく超帝国剣聖がいるよというオチなのかな
ちゃあとマグダル似てるっけ、まあふんわりとした雰囲気は…と思ったら描いてあるのは見たことないようなおどろしいマグダルだしw
ジークの毛量すげぇなとか色々気になって話が入って来なかった
2024/01/11(木) 06:58:13.96ID:lAtiXepy0
C.G王二世「す る で な い!wwwwwww」
2024/01/11(木) 08:17:13.34ID:aLbNff1Y0
ルールがあるのとそれに従ってくれるかどうかは別問題だしな。根回しも必要だろう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:21:12.03ID:xrw9UY2d0
>>902
元老院議員が余計な動きが出来ないようにきっちり周りを騎士で固めてるけどね
2024/01/11(木) 08:38:51.27ID:QezQVrKZ0
髪の色は変わってたんじゃなくて演出的な描き方じゃないかな
某漫画でシリアスな時の顔が白目しか無くても
キャラが黒目なくしたわけじゃないみたく
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df70-Fssb)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:44:34.33ID:eDfjQLiE0
マグダルって大人Verはないの?
ヤーボに似てきたりしないのかな
2024/01/11(木) 08:46:39.04ID:C8BGfPtpd
「おのれ、皇子を騙る不埒者め!ものどもであえであえ!」
「リリさんイクさんこらしめてやりなさい」
という時代劇のお約束展開きぼん
2024/01/11(木) 09:17:17.21ID:ASpPzCIya
しかしまああんな場に一人で全員ぶち殺す戦力を持つエナがいるというのは恐ろしい話だよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df10-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:19:39.46ID:s2McnaSf0
エナは円卓のメンバーじゃ無かったのかな
他国から嫁いできたから資格が無かったとか
2024/01/11(木) 10:22:08.32ID:ihY9hs2b0
暴君が出ないよう、好き勝手出来ないようなシステムは大事だけどフィルモアのは実に面倒臭い
ジークが重い腰上げなければダイ・グ死後元老院の専横が更に増しただろうなあ
2024/01/11(木) 10:31:38.84ID:QVXODVAg0
ローマが共和政から帝政に移ったくだり、
別科目で民主主義だいじって教わってた頭には学生当時飲み込みづらかった
せんせもその辺の歴史はちょっと参考にしたかもな
2024/01/11(木) 10:43:34.41ID:ec0oElA00
>>918
そこは皇子をではなく偉大なる古の皇帝を騙る不届き者め!でないとおかしいだろう
2024/01/11(木) 10:45:41.42ID:QezQVrKZ0
エナ様が気に入らなかったら
足ステップ素手クリンクリンで
その場全員無力化されちゃうもんな
2024/01/11(木) 10:48:44.38ID:ejZ+33yj0
2023年03月02日
実験室で培養した「ミニ脳」をバイオコンピューターとして使用するというアイデアを研究者が提唱
https://gigazine.net/news/20230302-brain-organoid-intelligence-biocomputer/

2023年12月12日
培養したヒトの脳組織を使ってコンピューターを構築することに成功、日本語の音声認識にも対応
https://gigazine.net/news/20231212-brainoware-brain-computer/

2024年01月10日
世界で初めてヒトの胎児の脳から「ミニ脳」を作ることに成功
https://gigazine.net/news/20240110-minibrains-fetal-brain-organoid/


こいつらバランス名乗れ
2024/01/11(木) 10:53:47.71ID:SjGXMxTs0
無理やり好意的に解釈するなら「三色王子に対する期待値がそう見せた」錯覚、かな
2024/01/11(木) 10:54:24.64ID:C8BGfPtpd
>>922
共和政ローマのころから有事の時に1年だけ権力集中させる独裁官というシステムがあったからモデルはそっちの方じゃないかな
2024/01/11(木) 10:54:33.66ID:SjGXMxTs0
>>925
日本からバランス家が出るのかよ
2024/01/11(木) 10:58:26.25ID:ihY9hs2b0
元老院が嬉々として策謀巡らしてる時点で帝国議会も民衆のガス抜き程度の存在でしかないんだろうな
AKDもそんな感じだけど
2024/01/11(木) 11:07:45.89ID:n2G4GxTc0
マモーが実用化されるのか
トークショー抽選だベ違うの
2024/01/11(木) 11:11:47.65ID:tOq7LdcR0
>>928
USAの大学で名前からすると東アジア系の研究者
日本人じゃない

しかしこれを進めるとすぐに倫理議論になるな
2024/01/11(木) 11:34:52.86ID:ISbhepaL0
死んだ人の痛みや恨みを感じたり人間の共感能力は元々狂っているからなw
2024/01/11(木) 11:56:45.06ID:u+3vuEZV0
>>927
終身独裁官はユリウス・カエサルがやろうとして、実質王様なので殺せって、なって暗殺された。
その反省を生かして初代皇帝アウグストゥスが、軍最高司令官(インペラトール=エンペラー)に元執政官特権、護民官特権、最高司祭、元老院議長などの特権だけ獲得したのがローマの皇帝。役職には就いてないので義務はないけど、同等の特権だけ持ってる。
934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa3-4QlN)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:57:50.46ID:ZZ3Ir4jj0
ラブを呼んでー!って叫んでるあの人マグダルなのかな
935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe8-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:18:13.30ID:cK/+Li9n0
ラブって呼ぶのはベリンぐらいじゃないのか?
2024/01/11(木) 12:21:49.33ID:ZFBYTw910
>>910
2の手続きがが必要なら緊急時に一気に体制移行が出来るという程でもないな
937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff3e-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:28:10.54ID:eumfXBhj0
元老院の議決権とか言ってるところは株主総会ぽいけどな
2024/01/11(木) 12:40:20.97ID:RDoaMwlOd
>>871
リリにはそう見えたが、実際はジークが同様の趣旨のことをジークの口調で言っただけでは?

>>925
マモー?

>>937
同じ事を思ったw
2024/01/11(木) 12:48:42.55ID:C8BGfPtpd
>>937
議長解任の緊急動議をと奇襲をくらい
味方と思ってた議員が賛成に回ってうろたえるアドーという
これまたよくある企業クーデターものも見られたらおもしろいかもしれん
2024/01/11(木) 12:49:26.71ID:ZFBYTw910
デザインズ4ではフィルモアの元老院の議決権は、皇帝が10%、ブラウ・フィルモア王が配下の全フィルモア王家を総括して20%を持ち
レーダー王家、バルバロッサ王家の議決権も合わせると過半数を超えるとされていた

ジークボゥは3大王家すべての血を引き、それらの家督を継ぐ事で多くの議決権を得ることが出来たが
ボルガ・レーダー家だけの血を引く通常の皇子では同じ事をするのは難しいな
941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff3e-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 13:10:24.41ID:eumfXBhj0
>>940
仮にレーダー王家、バルバロッサ王家も20%の議決権を持ってたとして3大王家合わせても60%
ナカカラに居た元老達は蚊帳の外に置かれてるから残りの20%はどっからかき集めて来たんだろうって疑問はある
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f28-+xvA)
垢版 |
2024/01/11(木) 13:13:40.38ID:Cp2sAAnk0
緊急時の政策としては弱い気はする
十人程度の円卓の騎士が専任されていて、
それが危機において完全に独自にOK出したら専制政治に移行できるぐらいじゃないと結局多数決による大政奉還だなとは思った

ワイプの勿体振りほどの秘匿制度ではなかったのね
2024/01/11(木) 13:45:49.18ID:FHQjv6h50
全体的にもったいぶりは酷いよフィルモア関係
あれさけ恐れられてた元老もなんか間抜けで拍子抜けだし
2024/01/11(木) 13:49:49.61ID:oM9fjvGW0
>>900
昨日その自分の見解なぜかフルボッコにされたし
同じ解釈だと続けてくれるのは助かるよ

ジークは「ずっと頭の中で聞こえる」
「ちょっと前も聞こえた」(マキシやデプレも聞いた声)と
言ってるからには
実際何十年も前の「よくも父様をムグミカ様を」を
聞いてると解釈しても何も変じゃないと思うんだが。
わっざわざ背景にまでしてるし

しかし自分もリリやナリに対峙したトリハロンが
単なる電波狂信妄想でした、はハア?だわ
瀕死のジークがリリの腕掴むのかね
それも全部初代ドリームなのかね。
恐ろしいんですけど
2024/01/11(木) 13:54:08.16ID:LigwHuNT0
FSSなんて改変矛盾当たり前じゃん。
また1つ改変があったとしても驚くことじゃない
歴史書の漫画と思えばいい。
歴史も時代によって解釈が違ってるだろ。
そういうもん。
2024/01/11(木) 13:55:45.81ID:ZFBYTw910
黒幕っぽい設定だったバシルもあっさりと家督譲ってる
2024/01/11(木) 13:57:13.97ID:ISbhepaL0
あえて直前まで決定してないとこや描きながら考えるライブ感()で変更してるとこがありそう
それで予想を裏切り期待を裏切らないならいいんだけど服毒本買わされてる勢には
なんか変じゃないかという違和感が大きいw
2024/01/11(木) 14:03:38.12ID:ihY9hs2b0
>>942
その10人の円卓騎士が今の元老院同様になる可能性も
言い出せば切りがないけどもw

結局フィルモア皇帝の権限がちょと弱いのが悪い
レーダー8世は威厳ある君主だったというのに長い間に設定詰め込み過ぎた
2024/01/11(木) 14:11:41.56ID:FHQjv6h50
元老が皇帝決めるというわりにはダイグはがショーカムが決めてるし
2024/01/11(木) 14:12:37.76ID:ZFBYTw910
フィルモアは一歩間違えれば恐怖政治になりかねない恐るべき北の大国

かつて2代目黒騎士がこう言ってたが、恐怖政治へのハードルは相当高かったか
2024/01/11(木) 14:32:49.80ID:ZFBYTw910
次スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆635★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1704950199/

20レス超えるまで保守書き込みをお願いします
2024/01/11(木) 14:46:40.33ID:RDoaMwlOd
>>946
バシルがフンフトから手紙をもらったけどすぐ捨てた描写がなかったっけ?
2024/01/11(木) 15:09:46.67ID:ZFBYTw910
>>952
それは13巻でクリスをレーダー8の養女にするように勧めた時のものだから、ジークボゥに家督を譲った事とは別の話

トレーサー ex.2では、バシルが茄里を手元に置いて洗脳教育を受けさせているとされており
デザインズ4にはバシルが茄里を手元に置いてるらしいがその目的は不明で不気味
信義には厚くあらゆる人に寛大で優しい物腰で対応するが、彼の感情のない目からは何も読み取れない等といったいかにも黒幕って感じの設定があった
2024/01/11(木) 15:23:13.04ID:RDoaMwlOd
>>953
ありがとう

>>951
次スレもありがとう
2024/01/11(木) 15:28:19.28ID:C8BGfPtpd
バシルはつかみにくい人物だな
表向きバルバロッサとして振る舞っているが根は話のわかるオヤジ
と思いきや妄執にとらわれた錯乱爺のようでもあり
息子からも心底きらわれるようなことしてたし
2024/01/11(木) 15:32:52.84ID:u+3vuEZV0
>>941
わざわざ「帝国を構成する三大王家以外の国家 公国諸国 自治区のほぼすべての承認を得 議決権は朕に託された!!」って自分で説明してる。
残りの20%はその辺の小国を個別に説得してかき集めたんだろう。カリスマだけはあるので。
2024/01/11(木) 15:47:40.85ID:ZFBYTw910
であれば、現在ナカカラに居る元老たちはジークボゥが抑えた80%超に含まれないごく一部って事になるので
それは不自然ではないのかという疑問では

あの場には居ても既に懐柔済みの者も多いのかもしれないが
2024/01/11(木) 16:01:45.87ID:afgceO+P0
>>957
情報漏洩対策で、ナカカラにいる元老には何も伝えてないのでは?
2024/01/11(木) 16:10:14.43ID:ZFBYTw910
あの場に来てる元老の数が全体のごく一部であれば、アドーたちも何か変だと感じるのではないかってこと
960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df0d-mMy2)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:14:54.85ID:s2McnaSf0
次の皇帝を立てずにアドーが摂政として権力を握るって案もそれなりの数が無いと後からひっくり返されるかもしれないんだから、あの場には過半数の議決権保持者が居たと考えるのが普通だよな
2024/01/11(木) 16:30:03.43ID:u+3vuEZV0
あの場にいる人間が議決権を持っている必要はないのでは?
例えばアドーは父バジルの持つバルバロッサ王の議決権を前提に活動していたのが、知らないうちにそれがジークに引き継がれていた。
他の元老たちも同様でだいたいどこかの王家の代表として活動していたのに、その大元の家督がジークに移っている状態。
2024/01/11(木) 16:42:13.25ID:OQ2lavZg0
バシルは暗殺されてそう
2024/01/11(木) 16:42:48.42ID:ZFBYTw910
ほとんどの王家が実は代理人のような人物を元老院議員にしてる可能性か

あと、アドーはバシルの息子ではなく甥筋の出身
バシルの子と判明してるのは現時点でショーカムだけなので、バルバロッサ本家の
直系の血を引いてるのはジークボゥ、茄里の兄妹だけなのかもしれない
2024/01/11(木) 16:44:47.21ID:C8BGfPtpd
>>956
カリスマといっても、元老内でも一部しか存在を知らされていないジークが
よく地方貴族たちの支持を得られたなというとこは少し気になるね
だれだこいつはつまみ出せってなりそうなものである
母親付き添いなら問題なさそうだけど
2024/01/11(木) 16:52:36.60ID:ZFBYTw910
序列の低い王家の人物たちにもジークボゥがサイレン皇子に見えるのなら錦の御旗や葵の御紋的な効果で
あっさりと支持を取り付けられそうだ
2024/01/11(木) 16:56:19.19ID:u+3vuEZV0
>>964
不自然といえば不自然なんだが
ジークに睨まれたアドーがたじたじになってた描写とか、他の人たちの怖れとか見るに
三色の血と初代皇帝への畏敬から直接頼まれると嫌とは言えないカリスマがあるのでは?
それでも全員じゃなくて20%分だし。
967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:06.90ID:2s4DbyiU0
旧帝国の亡霊たちを召喚し
あの盟約を発動させる

「旧帝国の亡霊」が円卓の騎士であるとして
「あの盟約」こそ3色の皇子が帝国を専制君主制へと改革できる仕組みかと思ってたけど。

来月号で判明する
ベリンからの手紙のことなんだな。
2024/01/11(木) 16:59:32.21ID:ytGtj86n0
>>964
フンフトから例のアレが届いて
それ着てあいさつ回りしたんじゃね?
969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f28-+xvA)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:06.94ID:Cp2sAAnk0
ここまでくると前に発言はミスリードで、もっと先のエピソードに話で、実態は炎にレストア組やペールでも集めた挙句に、セントリーとのなんかの盟約も発動させそうな勢いだな。

カーマントーにセントリーも同行するみたいだし。
ラブを呼んでとも繋がる。
970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-Yrxu)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:27:33.44ID:JfoOWV3H0
>>898
ムグミカはハスハの民から相当慕われていたから、
「よくもムグミカ様を!」と思っている人はかなりたくさんいる。
で、バッハトマのハスハ侵攻で父親を失った人も多数いるだろうから、
父様とムグミカ様の敵!と思っている人は山ほどいるはず。

もちろん、マグダルも候補に入るだろうけど、マグダルとジークは面識ないだろうし、
マグダルがカイエンの子であることすらジークが知らない可能性もあるしね。
2024/01/11(木) 17:42:43.06ID:ZH0M3Bcn0
ベリン「三色の皇帝をお待ちしていますハァト」
2024/01/11(木) 18:18:53.84ID:ejZ+33yj0
>>931
とりあえず4人ほど作ってみるのはどうだろうか

何が起きるか分からないのでお披露目には参加してみようと思うww
2024/01/11(木) 18:24:56.00ID:FHQjv6h50
>>967
国民移住させてえーよってことかな
974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-QTkN)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:06:39.23ID:hcUdi1Gs0
ティルバー女王ってカリギュラと手を結んで何したかったんだろう
2024/01/11(木) 19:27:17.99ID:FHQjv6h50
なんかもっと色々やる予定だったのかもしれない
まあ…没で
2024/01/11(木) 19:41:49.48ID:ytGtj86n0
>>974
ダイ・グがブレーキかけてるナカカラ
含めたミノグシア大陸への影響力増大だべ。
その過程でダイ・グが曇ると
ンギィギボヂイイー!
って性癖なんじゃね?と
977名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa3-vLNq)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:17:33.95ID:YweFUwEDa
特徴的な瞳と言ったら命様しかあり得ないのに

マグダルのルートだったか
2024/01/11(木) 20:24:44.46ID:Dg/w7ciz0
>>977
命様ってなんか特徴ある瞳だったっけ?
2024/01/11(木) 20:35:43.36ID:FHQjv6h50
マグダル眼力あったしちょっと怖いめんたましてたが作者自覚あったのね
探してた美しい目はもう潰れて見られないのであった…ってコト?
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:40:26.52ID:Qb70OFYT0
>>974
ダイグを戦死させようとしたんだろ
2024/01/11(木) 21:08:51.71ID:QJ0xcZQz0
映画でもカリギュラがトリハロン一行を付け狙ってたしな
2024/01/11(木) 21:48:57.30ID:oM9fjvGW0
イク様はいつになったらあの仮面を脱いで
威風堂々のお姿を見せてくれるのか
(いるのかどうか知らんけど)
今月、円卓メンバーが正体明かしをしないままで拍子抜け
2024/01/11(木) 21:55:45.85ID:7OeL8EaN0
ら…来月から円卓リレー開始だから
984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df2e-uRNw)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:29:59.69ID:uRIv5jPU0
>>968
三色の饅頭とか配って歩いたんか
2024/01/11(木) 22:50:16.06ID:H0p1ovh/0
>>982
イクが行く
986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f30-vFBL)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:52:08.93ID:Qb70OFYT0
騎士の皆さん、ずぶ濡れだから早く着替えたいだろうな
2024/01/11(木) 23:07:25.05ID:/o1I9WsX0
ナイアスは助ったのか?その後が知りたい…
2024/01/11(木) 23:10:13.88ID:ZFBYTw910
ナイアスは11巻冒頭3075年のハスハント開放戦に参戦してるので助かることは確実
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df2e-uRNw)
垢版 |
2024/01/11(木) 23:14:39.18ID:uRIv5jPU0
>>986
電磁シールドやバリアラインで雨は防げないのかなw
2024/01/11(木) 23:28:16.07ID:Dg/w7ciz0
ボディソニックで吹き飛ばすんだろう
2024/01/11(木) 23:41:58.04ID:MSvXRT/s0
>>911
・ダイ・グとの婚約……元老院を混乱させて時間を少しでもかせげたと思う。一番は読者の驚きだろうけど。
・タワーとモラード公のポリメリ……モラードが延命するのはF.S.S.初期から決まっていた。
                      ムグミカとモラード公の対話(13巻)でその背景が語られている。
                      ポリメリ化技術は「ファティマ達の希望が輝く未来」を見届けたいというモラード公の願いを受け手のこと。
・零零の「白い宇宙」の話……カラミティの崩壊と同じく、何時起きるかどうなるか分からない事を人々に伝えて混乱させたくない。

代々の詩女から受け継いできた膨大な知識も、千里眼などの力があっても
詩女の願いは「出来るだけ多くの人が平穏な日々を過ごし、未来に希望を持ってほしい」だと思う。

だから、人々を混乱させたり失望させるような事は公けにしないのだと思う。
そして、カーマントーの鉱山で働かされている人達は、辛い日々を送っている事で
「詩女は自分達の苦痛を知らないのか」と悲しんでいる。

詳しい事はデザインズ4の詩女の章読んでほしい。
2024/01/11(木) 23:54:33.73ID:ZFBYTw910
ダイ・グとフンフトの結婚は元老院の計画だが、それで元老院を混乱させたというのはどういうことだ?
993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fa1-DY4J)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:06:23.29ID:L/QwfRBe0
>>982
浮腫んで脱げないのでは
2024/01/12(金) 00:20:55.25ID:TS+6ND6I0
ダイグとフンフトの婚約はミノグシア移住に有利になるってことだけよね
結局破談になるならその話入れた意味はわからんけど…
ジークとマグダルの予行演習なのか?
2024/01/12(金) 00:21:49.43ID:i+GwliiR0
>>993
シュワちゃんのアレだろう(´・ω・`)
996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f8c-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:57:43.60ID:a5KWhUxD0
>>994
予行演習というか、前フリだろうね。
あとドラマ的にはクリスの心理を揺さぶる効果も狙ってたはず。上手く機能してたのかは分からないけど。
2024/01/12(金) 01:01:48.23ID:TS+6ND6I0
>>996
皇帝詩女の三回目の正直なのにまた破談になったら笑う
想像を絶する協定とかも想像もつかん
2024/01/12(金) 01:13:34.84ID:nvjD6Gq80
サイレンとラーン、ヨミとナカカラ、ダイ・グとフンフト、ジークボゥとマグダル
最低4回になるかな
2024/01/12(金) 01:18:16.41ID:xkIM1u2y0
スバースと収光帝もなんかあるくさいな
その天照家の傍流子孫がちゃあでそれに反応?w
2024/01/12(金) 01:22:53.90ID:nvjD6Gq80
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 0時間 22分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況