X

☆FSS★ファイブスター物語☆618★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 957b-8sUu)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:24:48.96ID:LjpLISGX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売。ニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。(製作進行が停止中)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

☆FSS★ファイブスター物語☆617★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1686382751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
425名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-cth9)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:08:14.00ID:vaNZF1Gva
>>424
プラネタリドライブ化だな…
2023/06/16(金) 20:15:43.51ID:OKhpBWCL0
>>424
GTMマニアのソープ君が勝手にヴィンテージマシンを弄ったりするかねw

エンドレスの時は未完成なのを手伝っただけだし…
2023/06/16(金) 20:17:39.10ID:E65mfhLy0
なんとなく9巻を読み返してデミライトのバーシャを確認した
スバースが力を隠していたせいで死んでしまった

エストの周囲にマスターとなれる騎士がうろつきすぎだから
2度とバーシャが出現しないというのはあり
2023/06/16(金) 20:27:31.97ID:DZVOr/eE0
スバースは最後の超帝國騎士で星団歴に出現したからチヤホヤされてるだけで
超帝國の騎士としてはスキーンズの方がずっと上って設定だと思ってる
2023/06/16(金) 20:28:59.98ID:2qSol7MV0
できるだけオリジナルの姿を保ちたいのがマニアの性だがダッカスが大破したならアマによる改造のワンチャンあるかな
2023/06/16(金) 20:29:09.01ID:kCJmenPe0
>>425
ダッカスに合わせてZAPいじくったじゃないか
これぐらい弱くしときゃいーかなって
カーレルもティータもビックリしたろう、なんじゃこりゃあ
2023/06/16(金) 20:41:56.53ID:VavXOcB60
グラードとカーレルの勝負はGTM仕様でリメイクしてほしいわ
何だったらそれが本当に本当の最終回でもいい
2023/06/16(金) 20:59:48.49ID:U+4/Xq7h0
>>428
スキーンズは超帝国剣聖の筆頭かなんかで別格じゃなかったかな
2023/06/16(金) 21:25:11.33ID:W+HN/99+0
>>409
5台同時操作より前なんかあったっけ?バシクのヘッドコンデンサが巨大なのは
MHを複数コントロールする為って説明が最初からあったと記憶してるけど
2023/06/16(金) 21:41:30.26ID:MMUOwzlo0
>>418
ジークボゥの妹はアーリーじゃなくてアーリーと一緒に行動してた(で、ジークボゥ刺した)おちびちゃんだろ
2023/06/16(金) 21:44:41.45ID:eTD/xC780
キャラクターズ1ではバシクはLEDの開発に携わったファティマとされてたが、この時には5騎同時制御や
感情をカットされていた等の設定はなかった

その後、キャラクターズ4では5騎同時制御設定、キャラクターズ6で同時制御設定のために
感情をカットしたとかクリスタルが巨大になっている等の設定が出てる
436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c188-8ZnL)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:45:44.64ID:huXlRe/Y0
>>403
ドヤ顔でイヤミ言っちゃったけど敵は本当にいるし、
トリハロンは思ったより誠実に任務を遂行しているしで、反省することもあったのかも
カーマイン星の人々の平和と安寧に尽くすって確かにその通りだけど
同じ道を、別の方法で歩む人がいるということを理解したというのが変化なのかな
2023/06/16(金) 21:46:36.48ID:eTD/xC780
>>434
アラン・リーとアーリィ・ブラストを混同してる
2023/06/16(金) 22:04:32.51ID:BRK4vzQo0
>>417
しよせんフィルモアとはいうけどFSSの世界ではアメリカくらい一番の大国でしょ
その皇帝が全宇宙に向けて宣言した大きなエピソードだと思ったのだが違うのか?
2023/06/16(金) 22:06:37.71ID:LfTqpK09M
アメリカの大統領が
イスラエルの聖地を
個人として心から大事なので守りまぁす!!!!!!!
って世界中継したとして
刺さるか刺さらないかって言うと微妙じゃん?
2023/06/16(金) 22:11:13.16ID:pxZd9qPj0
>>436
自分も考えてたのとだいたい同じ感じかなぁ

映画のベリンはそれまで、民衆と平和を害する軍人を嫌悪して、「悪」「破壊者」「殺人者」として見て
それらを止めていかに民衆を守るか、って、軍人を外部のものとして考えてた感じ

でも軍人を誠実に果たそうとする若いトリハロンと付き合って。
(あの”トドメ”で、思っていた通りの軍人の残酷さも見るけども)
セリフの「なんて美しいロボット……」ってのはトリハロンって存在を”美しい”って認識しちゃったって
メタファー的なもので?

それで体験から、軍人も「外部」のものじゃなく、「内部」のうちとして考えるように変わった……って感じかなぁ
自分の考える平和の為に動いてくれるかもしれない(トリハロンとか)、一人一人の人間と考えるように

そう考えるとそこにトリハロンからその後贈られるカイゼリン(最強兵器)、って、
初見時に思ったロマンチックな贈り物ってだけじゃなくて、ベリンに対する重い宿題にも見えてくるな~…


とか考えるけど作中でそういう風に饒舌に語られてるわけでもないし、考え続けてます
441名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd33-zQuh)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:12:42.04ID:MUjwGVwud
その大統領がジジイのバイデンじゃなくて薄幸の美男子なわけですよ
2023/06/16(金) 22:13:17.90ID:E65mfhLy0
泣いたり苦しんだりした数がトップの騎士がスバース説
バーシャが死んですぐ自分がナインを殺したと思わされてる……2回やるところがひどい作者だ

先日のアレとの類似はわざとだよね
2023/06/16(金) 22:15:37.12ID:SfnACQFr0
ダイ・グの演説もバランシェファティマのデザインショーの意味合いが濃かったからな
やっぱ寿命とか考えるようになったのかな
2023/06/16(金) 22:19:50.93ID:4KNs+xKe0
単行本20巻まで書くとして毎月のページ数を考えると・・・・やべぇ!ってなったんかな
2023/06/16(金) 23:02:02.60ID:BRK4vzQo0
>>439
世界や歴史が違いすぎてその例えは適切ではないね
エルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教が絡む場所だし

FSSの世界観や歴史を踏まえた上での歴史も古く最大勢力のフィルモア皇帝が悠久の時を超えた宣言をしたわけで
それに何にも感じないなら興味がないんでしょ
2023/06/16(金) 23:10:34.48ID:d3otojv10
ヨーンとパルスェットの件に固執しすぎだよ
そろそろ飽きた
ファイブスター物語はヨーンとパルスェットの物語ではない
そろそろ切り替えろよ
2023/06/16(金) 23:12:53.53ID:d3otojv10
頑なに剣を取らないヨーン君と、いつまでもダラダラとヨーン君とパルスェットの話ししかしないお前らが被るわ
2023/06/16(金) 23:13:48.66ID:DZVOr/eE0
固執しすぎっていうか現在進行形の連載の内容なんだから必然的にその話が多くなるのは当然だろう
2023/06/16(金) 23:16:16.28ID:d3otojv10
それはわかるが、同じような話しの繰り返しはいい加減飽きないか
2023/06/16(金) 23:20:00.47ID:Rfoe5iza0
>>449
そう思ったら自分で別の話題を振らないと
2023/06/16(金) 23:21:57.75ID:x3ejTrPZd
>>400
ヨーンがエリート貴族嫌いで彼らの言葉が響かないように
特権階級貴族嫌いで才能ある野良騎士こそがと考える凸は根本は違うが本来惹き合う存在でもあるね
国家こそ主こそすべてにたどり着くのが「立派な騎士」なんだろうが
せっかくなんでテンプレート騎士の義務をこなしつつアウトロー騎士という難しい着地点を望んでしまう
あとちゃんと星団の世話になった人たちに恩をかえしに行ってくれ
2023/06/16(金) 23:30:11.69ID:9AJObCt5M
>>450
それは正論と思うが、
例えばシャフトが電撃で亡くなった時、シャフトを生き返らせろよ、いや生き返らせたらつまらない、いや生き返らせろ、いや生き返らせるな、いや生き返らせろよ、いや生き返らせるべきだ、いやそんなのつまらなくなる、いや天照が生き返らせればいい、いやそれじゃつまらないだろ…
延々こんな話してたらいい加減飽きないか
2023/06/16(金) 23:40:07.81ID:BRK4vzQo0
繰り返しが嫌なら一度スレから離れるのが良いんじゃね?
2023/06/16(金) 23:41:16.53ID:yIWVdNyU0
東の忠誠心はどこに向いているのかを推測できる感想でもあったな
天照王朝だとすると、ちゃあの未来の旦那様候補であるヨーンのことはもう少し扱い高くてもいいような気がするが
そういう考慮は全くないようなので、血統の維持とか興味ないんだな。

アイシャの二の舞いになって王朝の血統が細くなっても気にしないというスタンスなんだろう。
2023/06/16(金) 23:42:36.18ID:BRK4vzQo0
>>454
未来の旦那だとか少しも思ってないでしょ
あんなゴロツキ
2023/06/16(金) 23:47:08.24ID:7VedIaE8M
>>454
自分の本体が永遠に生きるのは当然ながらわかるだろうし
ぶっちゃけちゃあが子供残さなくてもコーダンテ家がなくなるだけで
4位5位の継承権を上げればいいだけだし
2023/06/16(金) 23:51:21.01ID:DZVOr/eE0
>>452
こればっかりじゃツマランってのは勝手だけど、そう思っていない人がたくさんいる人がいるからこその結果でしょ
しかもNT誌が発売されてまだ1週間と経っていないんだから盛り上がるのは仕方ない
極論を言えばそれが嫌なら読まなければ良いだけだと思う
新しい話題も振らず今の話やめろってただ話に水差してるだけで何の生産性も無いよ
2023/06/16(金) 23:52:21.38ID:yIWVdNyU0
そこが問題で、話としてはそうなんだけど

まだ推測だが、この先に天照家の家宝とも言えるGTMのアゲハにブライドまで貸し出すわけで、ちゃあの旦那候補という理由以外そこまでする理由ってないと思うのよね

今の時点が、どこぞのごろつきだと、そこまでの厚遇する認識に変わるイベントがなんなんだろうかなと
2023/06/17(土) 00:02:09.65ID:H5v0jrLjM
>>458
ちゃあが戦場にでるぅ!
って言ったらマグナパレスを改造して
ログナーまで出動してたから
ちゃあがお願いおじさま!って言ったら
お~け~ってノリで貸すかも

めっちゃくちゃ二人が愛し合ってるならともかく
ファティマの魔性に脳髄やられてる男に旦那候補前提とかどうなんでしょう…
2023/06/17(土) 00:07:41.02ID:zS4e2dN00
>>459
本人が意識してなくてもスマホのパスワードを「ダークチェリーパイ」にしてる時点でヨーンの脳髄にはちゃあも食い込んでる
2023/06/17(土) 00:08:12.12ID:bwb80I4b0
ずっとバーシャ追っかけててパルスエットを娶って失った後ちゃあに行ったら何やコイツって感じなんだが…
いろいろどう辻褄が合うのか過去1謎w
2023/06/17(土) 00:10:30.20ID:0AKuOO3W0
>>451
凸は自分の意志と実力だけで生きてるよね
バッハトマ総騎士団長の地位や黒騎士の称号にまるで拘ってない

でもミラージュでそういう信念のもと生きられるかというと…
なんかアイシャ初め気ままに星団中ブラブラしてるようにも見えるけどw
2023/06/17(土) 00:11:13.76ID:xvWYMe2Pd
てかそもそもちゃあの前にアイシャがいるでしょ
部下がミラージュの敵を討ちたいと言ってるんですとかなんとかプロモーションすれば真意はなんであれ
天照もいずれけじめをつけないといけないと考えてたならこれを機会にと動いてもおかしくない
>>461
バーシャとパルスエットは食い合うがちゃあは人間の女性なので…
パルスエットのほうは今は特別になっただろうが元々別に好きだったわけじゃないし
2023/06/17(土) 00:16:16.60ID:Jymmtn6X0
>>462

デコースって、実はダントツにミラージュ向きなキャラだよな。
アマラキとの不幸な出会いでボタンを掛け違え、今に至ってるけど。
2023/06/17(土) 00:19:04.05ID:52zezTKuM
玉座を汚されて一番怒ってたのはサリオンだけど
サリオンは同時にワスチャ大事にしてたから
ミラージュの仇とワスチャの気持ちと
アイシャの直談判とか色々乗っけて
ブライドとアゲハ貸すからやってみろ
ってヨーンに渡すのかな
東の君のガッカリ発言はデコに倒されて
ここで終わりだなって言う判断からだろうし
立ち上がってきたら判断変わりそう

天照の前で決して言ってはいけない言葉
次こそは!って奴…そこあたりの禁忌も
一緒にぶち破るってことで
2023/06/17(土) 00:19:59.64ID:ApzK9RHM0
まあ勢いからのノリという可能性は大いにある
ただミラージュマシンは完全な個人の私物だが
オリジナルのオージェは天照家の持ち物のはずだから、なんか公的な理由は要るだろうとは思う。
2023/06/17(土) 00:20:15.23ID:zS4e2dN00
>>452
シャフトが死んだのは2ちゃんが出来るよりも昔だからなあ
2023/06/17(土) 00:36:54.81ID:r+Lum9SQ0
>>433
一度に5台というのはキャラクターズ4だっけ?バシクの設定が発表された当初からあったはず
カイトカットのクリスタルが5個ついたカチューシャ型のヘッドコンデンサをつけた姿も見た記憶があるが何処に載っていたんだか忘れたごめん
2023/06/17(土) 00:36:57.57ID:Fq+5wVLs0
>>457
勢い余って話し切り替えろよと言ったのは言いすぎた。それは謝る。
でも、そろそろ飽きないのか皆さん。
2023/06/17(土) 00:44:33.91ID:NY5mgNvC0
デゴースが天照の暗黒面を突くという設定が残っているなら
ヨーンは天照の代理としてデコースを潰す役割を担わされるのかも
正直デコは天照の暗黒面を突いてるとは思えんけど
2023/06/17(土) 00:52:28.80ID:6tDlRkts0
>>468
キャラクターズ1(1988年発売)のバシクの解説には5騎同時制御設定は無かった

クリスタルを5つ付けてるイラストは1992年の資料集に載っていたもの
2023/06/17(土) 00:54:41.17ID:zmaxwr2e0
飽きないというかもともとFSSは繰り返し読むたびに連なってる物事の意味合いが変わってくるし、
自論以外を見てたら考え変わってまた別の意見する人がいるからまーな

作者は自己流の世界観を貫くことがFSSというブランドであると言いきってるくらいだから、
読む側もあーだこーだなるんだと思うで
2023/06/17(土) 00:58:29.75ID:c4zMXVou0
>>351
いや、幼児期・少年少女期もすごく長い。
最初に「地球人の3倍くらい」という設定がでて、その後、「だが壮年期がより(成長期や老年期と比べて)長めです」という設定になった。
デザインズ4に書かれている年齢表だと、
地球人の7歳は、ジョーカー人の20歳
地球人の14歳は、ジョーカー人の50歳
地球人の30歳は、ジョーカー人の125歳
地球人の50歳は、ジョーカー人の220歳、
地球人の80歳は、ジョーカー人の350歳 なのだとか。(抜粋して書いてます。デザインズ4のオリジナルの記載は、もっと細かく書いてある)
2023/06/17(土) 01:00:07.06ID:0Cb/zmhGa
そういえば以前のファティマスーツは袖の肘の辺りにスタビライザーみたいなパーツがついてたけどいつの間にか消えたな
2023/06/17(土) 01:01:25.77ID:0AKuOO3W0
ファティマの必要のないMH(GTM)制作を目指し、彼ら彼女らへ愛情を注ぐ天照
ファティマを徹頭徹尾道具としか見なさない凸

うん、全然暗黒面じゃないわ
2023/06/17(土) 01:01:42.25ID:8T7e7VNE0
今建造中のモルフォってオリジナルのオージェなんだっけ?
ブラフォードに壊されたやつはオリジナルじゃないよね?
じゃぁ恋ダウトが操縦してたやつは何だ?
2023/06/17(土) 01:02:04.38ID:c4zMXVou0
>>351
あ、すみません。間違えた。だったらよかったのにっていう話ですね。反射的に間違えました。すみません。
478名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sdb2-EsWV)
垢版 |
2023/06/17(土) 01:05:55.90ID:ZDLjY30Cd
その辺もすでに散々言われてるけど
シャフトが死んだのをリアタイでハタチで見てたら今アラフィフなわけですよ
読む側の受け取り方も全然違ってきちゃう
2023/06/17(土) 01:09:46.82ID:0mpVpdeU0
「ファティマは道具だ」とわざわざ口に出して言う連中は
そう感じているわけではないのだフィルモアとかね

本気でそう扱ってるのはジィッドとかでわざわざ言わない
2023/06/17(土) 01:11:09.31ID:r+Lum9SQ0
>>471
バシクの設定の初出はキャラクターズ1か
忘れ果ててた
古い設定集はもう今すぐ出せない場所にしまってしまったからうろ覚えだ
ありがとう
2023/06/17(土) 01:11:21.96ID:zmaxwr2e0
>>476
オリジナルオージェは骨董品だから勝手に使われてあれが嫌だったんじゃないの
それでもアルスキュルも作っちゃうくらいだから戦列に今度こそけん玉フレイルとかつけて動かしたくなって…
482名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sdb2-EsWV)
垢版 |
2023/06/17(土) 01:26:57.98ID:ZDLjY30Cd
>>476
モルフォ・ザ・スルタン→旧オリジナルAUGE
スバースが乗ってた事になり、ヨーンが乗る予定?、魔導大戦後何故か金剛様に渡る
建造中のモルフォ→旧オージェ
プディン・オージェに改修されて恋ちゃんが乗る
オージェのエンジン積むはずだった旧パトラクシェミラージュことメガロコートはまた別って事になった、らしい
2023/06/17(土) 01:27:46.92ID:6tDlRkts0
>>476
16巻でレンダウドが操縦してたのはMGP
AD世紀末に作られたモルフォ・ザ・スルタンがオリジナルで、ブラフォードが壊したトリバネルは天照が設計した騎体
現在ユリカ・シグ・アトワイトが作ってるタテハは2代目のトリバネル
2023/06/17(土) 01:30:00.77ID:2YUxGP8g0
オージェ多すぎ問題
2023/06/17(土) 01:36:57.96ID:ghyOKd1p0
グラン・オージェもいるよ!
2023/06/17(土) 01:39:08.63ID:PHd0WiXW0
>>465
玉座を汚されてというか
片腕とも言える忠臣のクローズを失ったからってのもあるでしょう
2023/06/17(土) 01:39:14.01ID:04hk+Xju0
>>295
187は地球語(おフランス語)ザンス♪
2023/06/17(土) 01:41:36.82ID:ffNiKE8Ud
>モルフォ・AUGE
>魔導大戦後何故か金剛様に渡る

本当に何でだよ
2023/06/17(土) 01:53:14.02ID:6tDlRkts0
2004年9月号ではネイパーはAUGEを見せつけて満足したので、金剛にあげて自分は帰ってしまったとされていたが
デザインズ3ではロッゾのMHを壊しまくったせいでネイパーは天照にAUGEを取り上げられたとされてるので
金剛に渡される設定がまだ生きてるのかわからない

キャラクターズ8にはK.O.G.ATは3900年代に作られたと思われるとあったが
公式サイトにはメガロコートは現在建造中という解説が載ってるので、メガロコート=タテハの可能性もある
2023/06/17(土) 01:59:29.89ID:c4zMXVou0
>>488
金剛様はファティマ とGTMのどちらもOKな、万能ガーラントであらせれられるだけでなく、騎士でもある、パートーナーはクーンなので、
金剛様にふさわしいGTMは・・と考えると、ふつうに自作のにお乗りになったらよろしいのでは?とも思うが、だが庶民の日常でいうと、自炊すいすいできる人でも
自分以外の人が作ってくれた手料理は尊い!作ってくれて嬉しいっていのがある。そういうノリで、金剛様としては嬉々として受け取ったと思う。
だが、問題なのは、あげた側は、なんで金剛様に渡そうと思ったのか、だが。天照=ソープの考えならば、そうした方が面白そうだくらいの動機でやると思う。
2023/06/17(土) 02:39:15.84ID:O+GlM1N80
騎士の数は増えない理論だと
ヨーンが本当の意味で騎士に成るには
凸をヤル事が重要何だろうけど

凸は一番好きなキャラなんで、上手いこと勝ち逃げしてもらいたい
2023/06/17(土) 02:42:54.70ID:eHfedUS50
ダッカスは大破、オージェも大破の相打ち
そこに通りすがりの石鹸さまが赤い目になりながら
「ケンカは終わりw、2人ともウチに来ない?楽しーよーw」

デコースは、さんざんミラージュぶっ殺した俺をスカウト?ウケる🤣って乗り、ミラージュ格の主夫兼剣指南役として、子育てに励みつつ時おりからんでくる若造をへこます日々

ヨーンは何時でもデコースと私闘できる♪と、茶のプッシュもあり大喜びで入団、さらに鍛え抜かれる

エストは超ガーランドのレディオスさまを仮マスターとしダッカス魔改造にワクワク。
後にダッカス改とともに4代目探しの旅に。

設定通りにするにはこんなとこかしら。
2023/06/17(土) 03:32:50.99ID:33Jt9te+M
ソープを射殺してミス宇宙軍を斬影拳で瀕死の状態にしたブラフォもミラージュ入団後は回りからリスペクトされているので、
凸が入団しても何の問題も無さそう
2023/06/17(土) 03:55:13.06ID:2f4T/U96d
ロハで入団したブラフォードさんだ
2023/06/17(土) 04:08:22.98ID:pFmuuht50
デコは普通に死ぬでしょ
2023/06/17(土) 06:45:26.32ID:QBQCg/K+d
>>332
家紋でしょう
うちも同じ家紋やけどね
2023/06/17(土) 06:47:19.78ID:QBQCg/K+d
>>350
1975年生まれか…
2023/06/17(土) 07:08:13.94ID:ww75Y8i40
デコースの情報を極端におさえたシナリオ進行はもう限界!
2023/06/17(土) 07:23:11.00ID:FpnHs3FBd
ってかバッハトマ早く滅びろ、飽きた。
ダスニカ奇形騎士ぜってーおもろいわ。
永野もボスヤスフォートなんて登場の段階で飽きたはずなのに引っ張りすぎ
どうせ正体はペールが強化した昆虫か何かだろ。
2023/06/17(土) 07:30:06.64ID:caXrKqPxM
デコースがボスやんの下に付いてるのは
覚えてろよソープ!の1巻の宣言と
ボスの目的が合致したからと思ってて
巴がファティマを嫌いなようにデコも天照を
生理的本能的に嫌いなんじゃないかな…
と予想してたんだけど
この世のものならざるプロミネンスには
大人しく涙流しながら逆レイプされてたからな…
2023/06/17(土) 07:39:00.49ID:z4d0yYkJa
>>500
そもそもデコースはソープの素性も、ましてやソープがアマテラスだという事も知らないのでは?
2023/06/17(土) 07:44:45.41ID:FpnHs3FBd
こんなケンゼンな漫画に関するレスがあぼーんだらけなのが不可解

爆サ●とかでもFSSの今後の展開を予想すると 消されますよ。
永野が依頼してんのかね
2023/06/17(土) 07:46:52.27ID:FpnHs3FBd
予想
ボスヤスフォートは怪獣に変身して暴れまわってナイトオブゴンヤに斬られます。
2023/06/17(土) 07:56:13.00ID:FpnHs3FBd
ナイトオブゴンヤって何じゃい💢
ナイトオブゴーフルヤロー
2023/06/17(土) 07:58:25.88ID:uSn3Fi7e0
>>502
主人公の幼名が悪いんじゃね?
2023/06/17(土) 08:10:40.12ID:XwE0OxFmd
>>293
厳しく叱ってくれた挙げ句助けてくれた数少ない人なのにな
グルーンも今何になってるんだろうか
デザインの系譜的にはアマルカルバリだろうけど
2023/06/17(土) 08:28:58.57ID:s2yKS5GZ0
天照はぱよちんの天皇批判に使われたりするし
宗教勧誘とかに絡んでNGワードなのかも
ジモティ情報の多いバクサイだとソープも重点監視宣伝ワードになるかなw
2023/06/17(土) 08:31:54.10ID:O2vSrFMX0
>>506
アイオさんの1件こそ住んでる世界が違うと話が通じないという典型例やね

大人の目線から見ればヨーンは無自覚にやらかした上に結果の責任から逃げたってなるけど
ロマンを支えに生きてたヨーンにとっては世の中の方が間違ってるという結論になった

実際あのシーンをリアタイで見たときアイオさんの態度に反感覚えた人割といるんでないかい
2023/06/17(土) 08:56:28.79ID:jvskfK3+0
>>505
ポセイダルへの暑い風評
2023/06/17(土) 09:20:49.06ID:ApzK9RHM0
ダッカスが負けて損傷するみたいな情報って今まで無かったから、ダッカスvsモルフォはまだ疑問ありだ

どっちもあまり負けれない主役機で、ダッカスはここで負けると
ZAP、バング、モルフォに負けるということに
2023/06/17(土) 09:24:32.25ID:NY5mgNvC0
ペールはズームちゃんがぬっころすのだろうか?
2023/06/17(土) 09:47:27.85ID:1XI4qdvya
魔導剣聖とやらになるみたいだから何かしらの活躍を期待したい>ズーム
2023/06/17(土) 09:58:34.80ID:2PB/C/pp0
>>501
さすがに今はボスやんに知らされているでしょう
2023/06/17(土) 10:05:16.77ID:Krd5q7U20
>>512
なんだそれかっこええな
ルゾラやフリエよりも強くなる感じか
2023/06/17(土) 10:13:06.42ID:y98VtGgoA
てかダッカスvsモルフォってもう決まってるの?
2023/06/17(土) 10:27:33.09ID:bAT2Den10
>>515
過去に発表された絵や文章からの推察で決定事項ではないね
2023/06/17(土) 10:34:01.35ID:R2o+dKEB0
>>515
ヨーンの最年少ミラージュだとかパルセットの件とか色々変わって来てるので無いと思ってる
ブライドの出撃についても魔導大戦の終わりの始まりを告げる見せ場になるとの事だからヨーンとデコの決着に使うとは思えないし
個人的にはマグダルとデプレ絡みのエピソードでバッハトマに対して反抗の狼煙をあげる戦いにモルフォとブライドが登場すると予想してる
2023/06/17(土) 10:41:19.04ID:xDl6T3DAd
因みに、設定が新しい設定で上書きされた場合は没設定となるが、そうでなければ古い設定も生きですよ
2023/06/17(土) 10:43:11.07ID:LxW0BxMfM
だよね
今のヨーンがモルフォにのるとか飛躍し過ぎて想像つかない
2023/06/17(土) 10:43:38.36ID:caXrKqPxM
絶対死なないと思ってたパルが
いの一番に死んだから
モルフォVSダッカスも外してきても驚かない
でも魔導大戦終わりの始まりは
バッハトマの主軸ダッカスの擱坐エストの離脱から
ってのはわかりやすいなとは思うけど
2023/06/17(土) 10:53:19.26ID:T7bTrRtY0
ヨーン君どうやってGTM操作学習するんだろ まさか絶対GTMには乗らんが操作術習得済ですとか言わんよね
ディグと基本大差ないとか言うのかね
2023/06/17(土) 11:02:19.79ID:l+GEQP9nd
>>436
自分とは違う価値観や意見を認めるというのは案外難しいからね
人間は自分と対立する主義主張=敵と認識し断罪しやすい
トリハロンと出逢って別れた後のベリンは
「自分と違う主張主義の相手にも正義や誠実さがあり同意はできなくても理解し尊重する」
ということを学び都行きを始めた頃より成長したんじゃないかなと思う
523名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-NT+d)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:06:26.35ID:phMiEXGOd
>>521
教習所くらいあるでしょ
2023/06/17(土) 11:07:47.47ID:sJm6iMtQ0
ヨーンの絶望を知り、ジークに連絡する桜子。
何を依頼したんだろうな。
2023/06/17(土) 11:10:18.25ID:2PB/C/pp0
>>519
11巻冒頭にヨーンとブライドらしきファティマが並んでるから
そこまで飛躍ってわけじゃないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況