X



☆FSS★ファイブスター物語☆617★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/10(土) 16:39:11.12ID:vd7gN6SC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売。ニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。(製作進行が停止中)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆616★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1685797486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM33-lLom)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:15.58ID:qQrGEw4bM
>>776
NewType連載時にミラージュナイト(星団歴3062年から3070年時)全メンバーの
一覧が掲載されていて、
空き(ヨーン・バインツェル) 天照の勅命後、永久欠番?
という表記があった。
2023/06/13(火) 19:24:51.05ID:L78/BfQN0
もし最初に見たファティマがアナンダだったら
半ズボンの少年追い求める変態になったのか
2023/06/13(火) 19:24:58.44ID:hE34kpXn0
アマテラスがそこまで例外扱いするほどの騎士かっていうといままでの話の流れからすると無理すぎるんよなあ・・
元の設定と話の成り行きで整合とれなくなってきたことの辻褄合わせって感じ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0155-LeeQ)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:28:39.74ID:ngPjyTKY0
ちゃあのガードかなんかになるのかね

コーダンテ家と縁がありすぎる上に
ヨーンがちゃんとすればコーダンテ家の全てを救うことになる
天照筆頭王家だし天照からの勅命が降ってもおかしくないかなと
786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0155-LeeQ)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:29:51.35ID:ngPjyTKY0
創造主が説得力をもって描き切れるかどうかにかかってるが
デコースとヨーンのタイマンは騎士オブ騎士みたいなものになるようなので
そこまで辿り着いたヨーンならまあ
787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9309-zh7Y)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:37:38.44ID:+YDFB+LL0
GTMの操縦の習熟度って結構影響ありそうなんだけどな、ヨーンがデコースとGTM戦するなら
2023/06/13(火) 19:41:08.08ID:/jQjXuGy0
>>776
>>781
>>782

補足するけど、3062年時点の「現在の行動、状況欄」の
記述なので注意が必要。
その欄には、こんなことが書かれていた(抜粋)

[明らかに現時点]
マドラ「イースト・ハスハ〜スバース市」
アイシャ「ベラ国からイースト・ハスハAKD領事館」
ランド「スバース隊支隊長就任中」
ボー・ゼクス「ナカカラ市にて女子高生・放送部」

[明らかに今後]
???「捕虜後、洗脳されてミラージュ騎士」(ほぼ確でアーリィ)

[現在? 将来? 不明]
ヨーン「アマテラスの勅命後、永久欠番?」
2023/06/13(火) 19:41:08.25ID:ggKyacP/a
>>784
予想としては、ヨーンはもうミラージュどころか騎士にすらなれん。パルスエットまで死なせておいてぬけぬけと騎士になるなんて言うな!とアイシャに説教される。

だがそれでも騎士になる決意と覚悟を決めたヨーンに対して、アイシャがある条件をつけられる。(続く)
2023/06/13(火) 19:44:35.00ID:kaNXSuc50
ヨーンは第三期ミラージュの中核メンバーというが三期って大半が人外や剣聖級ばかりなような
まともな人間枠ってブラ夫妻やJK組くらいでは
791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9309-zh7Y)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:55:42.56ID:+YDFB+LL0
>>790
頭おかしいの多いから外に出せるのはヨーンくらいとか
2023/06/13(火) 19:59:12.73ID:6MU6UkHJ0
ヨーンとクリスは出てくるたびに株を下げてる
793名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd33-zQuh)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:01:01.75ID:G4Fp4wODd
>>789
そういう中途半端な状態で使ってたアイシャとか、とっくの昔に知ってたのに言ってなかった桜子とかは
今更ヨーンに対して言えた義理じゃないんだよなあ
だからこそ桜子はジークになんとかしてもらおう、と思ってるのでは
2023/06/13(火) 20:04:29.20ID:FOG8LFDPM
>>788
3069年でもヨーンはミラージュ騎士でもAKD国民でもないから、天照の勅命に従う必要がない。

ヨーンの行動もほぼ確実に将来のものだよ。
2023/06/13(火) 20:12:33.33ID:kaNXSuc50
「間に合わずすまない」とヨーンに詫びてるのにそんなクソみたいな説教するかよ
2023/06/13(火) 20:17:55.66ID:ggKyacP/a
状況は詳しく解ってないから、命を救えなかったことをとりあえずは謝るだろう。
騎士になる話は別
2023/06/13(火) 20:18:48.18ID:fydTybwo0
>>789
アイシャだってグルーピーまがいの行動で女忍者に目をつけられて
アレクトー連れ去られて怪我してんのにそのまま戦闘に突入して蒸し焼きにして
サンダーが助けてくれなかったら死なせてたのに
他人にどうこう言える立場じゃないよ
2023/06/13(火) 20:25:13.53ID:++czzuEsd
>>797
そういやあのときの再現でもあるな
アイシャが一緒にへこむはずだ
2023/06/13(火) 20:27:43.59ID:Da+RCU/E0
>>792
二人ともこうなった大元の原因がデコースなのが面白いな
2023/06/13(火) 20:31:57.38ID:RZ6YvV+c0
>>791
なんですかその開発系の現場みたいな状況は…
2023/06/13(火) 20:33:56.51ID:ggKyacP/a
>>797
そういう失態のケジメを兼ねて、説教したヨーンに対し生死をかけた決闘をすると予想します。結果はアイシャ死亡。ヨーンがミラージュに(素直にうけるかは不明)
2023/06/13(火) 20:34:50.09ID:SrnQFGi8r
>>788
>>776を書いた者だが、その記述は知らなかった

勅命が出るとしたら「コーダンテ家の血を残せ」かなあ、と予想しておくよ
それなら一旦ミラージュになった後、さらには3159の後なら辻褄は合う
2023/06/13(火) 20:38:06.55ID:kaNXSuc50
ヨーンが修行の成果を活かせず惨敗しパルスエットが死んだのはヨーンの責任だけど
ただ貶すためにアイシャやパルスエットの名前使うのが多いね

長年期待されたキャラだから大失敗したここぞとばかりに叩きたいのだろうけど他者を利用するのはみっともない
2023/06/13(火) 20:41:21.88ID:00Dz18ou0
正解が一つ
であるような思考はほぼ全部的外れ

たとえば星団法なんか存在を知っていてもどう扱うかはいろいろ
鉄の掟も鉄より強い何かがあればやはり崩れる

ヨーンは世界内常識から外れたまま一般的限界にぶち当たったが
ここまでは起こるべくして起きた当たり前のいわゆる常識内展開
で、こっからどうすんの

周囲は惑星内の人々の生存がどうの国家や人と人の繋がりがこうのと
でかい物語の中で皆が何らかの役を演じている中で
人形一つを除いて全てを微小価値と見る何者にもなれない垂れ流しエネルギーが
収束の核を得て何者かに生まれ変わる……のかもしれない
2023/06/13(火) 20:41:51.00ID:uWBZRKQP0
>>799
デコ助はこういうここぞとばかりに悪口言う奴ら見て
「うわ短絡的でしょーもな…」とか言ってそう
デコ本人は入念に仕込んだうえでいたぶってるだけに
2023/06/13(火) 20:44:44.84ID:++czzuEsd
わりとあらゆるキャラに甘い作者も明らかにはっきり意識して叩き落し展開してるからね
バッシングを笑って見てそう
2023/06/13(火) 20:48:57.45ID:Da+RCU/E0
>>806
初めてキャラクターズに載った時に「叩き上げのミラージュ騎士」って書かれてたけど、こんなに苦難の道のりだとは思ってなかったわw
2023/06/13(火) 21:05:52.04ID:pRNZl3Zm0
ミラージュの他のメンバーと比べたら普通過ぎて心配になる凸のほうがよっぽどミラージュ向きだな
2023/06/13(火) 21:11:41.39ID:zYQiOFhwM
凸:騎士とは生き残る為に何やってもいいんだ、ぞ~。お前にやれんのか?
ナイアス:騎士になんてならなくて良いよ。好きに生きれば良い

その他:立派な騎士になれ。剣を取れ
2023/06/13(火) 21:15:02.81ID:kaNXSuc50
アマにため口きいてクリサリス公あたりが激怒するのが想像できる
バッハトマは新興国らしい大雑把なのとボスやんも寛容な質だがミラージュだと宮殿裏に呼び出され〆られそう
811名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-IhXy)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:19:19.86ID:GSkb5tuaM
>>803
「主人公が勝利する物語でなきゃいけない」って人が多いなあ。しかも、トータル勝ち越しでなきゃ納得出来ない感じの。

30年選手のパルスェットを死なせた戦犯としてヨーンに怒ってる人とは別に、物語はハッピーエンドでなきゃイカンって怒ってる人がいる。

トラフィックスはヨーン目線だともう良くてビターエンドだ。ちゃあがいるからバッドエンドにはなるまい。腹括って結末まで見届けようぜ。そしてパルスェットに黙祷。
812名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-E3UD)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:23:22.86ID:Scyo4CGea
>>810
ヨーンは今の調子では皇帝家での宮仕えとか出来そうもないよな。
2023/06/13(火) 21:26:37.76ID:702ZyQKn0
ヨーンは普通にキモいから負けっぱなしで引退でいいよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd33-zQuh)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:27:58.63ID:Q0+TrPzud
そういうのは通常ゴーズにぶち込んで学習させるんじゃないの?
そのうえで犬以下と言われたキュキィとかミス宇宙軍とかいるけどw
2023/06/13(火) 21:29:17.25ID:qB9OJLjpa
いきなりミラージュNo.2のヨーンか
2023/06/13(火) 21:29:21.53ID:ES/VcRyjd
ファティマって例えば野良騎士が国家に内定決定みたいな主が認められたり昇格するのが一番の誉みないな描写がいくつかあったからパルゲーもヨーンとそうなるのかなって夢見ていた時期もありました
2023/06/13(火) 21:29:52.92ID:ycqWKIrH0
>>801
アイシャはアマを呪いながら老衰で死ぬんでは?
もうこの設定自体が死んでそうだけど
2023/06/13(火) 21:31:02.60ID:Bj2n3MKs0
>>783
いや多感な時期に最も高貴で最も冷酷なエストの本質(バーシャ)に触れたからこそああなっちゃったんだろう
2023/06/13(火) 21:35:35.57ID:pRNZl3Zm0
>>816
よっぽどの金持ちの子でもない限りどこかの国家騎士団や傭兵部隊に籍を置いて収入が確定してからファティマを見つけないと破産するんじゃなかろうか
820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0155-LeeQ)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:39:00.71ID:ngPjyTKY0
>>812

むしろ筆頭王家への婿入りが濃厚な感じなんでお仕えされる方になるのでは
ミラージュとしてもあっさり永久欠番だし

まあ創造主様が何処まで説得力を持った描き方が出来るか次第だけど
デコースとの一騎打ちを終えたヨーンは心技体全てが揃った騎士になっとるだろうや
2023/06/13(火) 21:40:02.53ID:LLf7FoOc0
>>802
仮に天照が「コーダンテ家の血を残せ」という勅命を3159年以後に出して
ちゃあのと間に子が生まれるなら、彼女が191歳(地球人40代中盤相当)で
ようやく後継ぎが出来ることになる
この歳まで後継ぎが居ない事で、アイシャ同様の非難を受けそうだ

2016年4月号のQ&Aでは、ちゃあの話は6話のエピローグで一応終わり
あの通りのキャラなので大ハッピーエンド
王女様はその後も幸せに暮らしました(本当に)という終わり方だと作者が答えていたので
彼女が結婚するなら魔導大戦が終わる頃になりそうだが
2023/06/13(火) 21:44:00.77ID:LLf7FoOc0
>>817
過去スレで何度かその書き込みは出てるが、おそらく1巻あとがきの
アイシャは老女になりエルメラはコーラ3スを呪うという解説を間違って覚えてるのが原因だろう
2023/06/13(火) 21:44:33.43ID:pRNZl3Zm0
勅命はモルフォ貸してやるからデコ打ち取って来いそしたらちゃあとのの結婚認めてやるとかじゃないのか
2023/06/13(火) 21:44:56.38ID:katca3wVd
>>809
勝手気ままなフリーターに対して、
身内「早く資格取って立派な社会人になってくださいね」

と負荷掛けられてるようなもんだな。
2023/06/13(火) 21:54:54.19ID:EdEHC5RM0
リンク先のツイートの画像、
ザ・ブライトの解説文を見る限りヨーンとデコースの決着戦がGTMでの果たし合いでおこなわれる、というのは確定なのだろうな
あとはどのGTMに乗るか、か

https://twitter.com/hasymoto/status/1668452774613512195?t=qgNb9tqyl0vdqfmz8BKtlQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 21:56:47.50ID:59syX2Qca
やっと魔導大戦の終わりの始まりなんだ、、
2023/06/13(火) 21:58:22.51ID:kaNXSuc50
俺もアイシャは老いアマを乗ろうと覚えてたがエルメラと3世だったか
2023/06/13(火) 22:04:49.23ID:rbT20gv+0
>>825
君主の太陽蝶
2023/06/13(火) 22:06:14.03ID:++czzuEsd
>>809
そういやナイアスももういない最高最強の騎士をいまだ想ってるんだった
たったあれだけの出会いでこれだけ気にかけるのはアイシャのように自己投影してるのかもな
830名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd33-zQuh)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:09:10.74ID:3pS9lZFFd
>>827
ついに押し倒すんですか
2023/06/13(火) 22:12:22.67ID:jgsIp/5S0
>>803
パルゲがあんまりにも不憫だったからさあ、ヨーンがマスターになった後なんやかんやあったけど無事ミラージュ入りしてマスターと共にGTM駆って戦います(っても控えているのが大侵攻…)っていうルートで幸せになってほしかったからオヤジランニング一枚でのこのことびだして無様に返り討ちにあったヨーンに輸血して死亡って読者の希望とは全く真逆のルートとかさぁ納得出来ねぇっすよ
2023/06/13(火) 22:16:10.99ID:aHPgO6DqM
漫画の登場人物が1人死んだくらいでそうムキになるな。
ただの作り話じゃない。
2023/06/13(火) 22:17:26.06ID:jgsIp/5S0
そんだけ思い入れさせられたキャラクターだったってことだよ
2023/06/13(火) 22:21:55.09ID:XOYWJgb2M
トラフィックスはヨーンのシンデレラものであってパルスエットヒロインのシンデレラものじゃないんだ
もっと言うと主人公はヨーンでなくエストまであるのだ
誰が主体かを読み間違えると期待を裏切られたと恨むことになるのだ
2023/06/13(火) 22:25:19.35ID:cvSso3eE0
>>825
ジャンプ漫画だったら単行本3巻分くらいかかる戦いになりそう
2023/06/13(火) 22:25:26.01ID:uX2I2Kct0
バシクにパルゲーのデータ(記憶)インスコとか
2023/06/13(火) 22:27:25.84ID:katca3wVd
>>832
近年の購買層(ゆとり世代、Z世代)は創作でもバッドエンドや主要キャラが死ぬのを善しとしない風潮がある。

ギアスもその圧に負けてルルーシュ復活→ハッピーエンドに改変した
838名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd33-zQuh)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:29:28.03ID:yZ+DMpJ2d
言うほど近年の購買層が読んでんのか?このマンガを
2023/06/13(火) 22:31:21.43ID:aHPgO6DqM
>>837
でも、この漫画の読者層は加齢臭のキツい歳のおっさんが大半だよねw
2023/06/13(火) 22:32:05.04ID:Fyoxbdqj0
30代以下とか殆どいないだろ
インタネット老人会ですよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1930-lLom)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:39:26.58ID:phBnpE2J0
パルスエットはFSSの中で1、2を争うほどの不幸なキャラだし、
いつか幸せになってほしいと思える程、エピソードの積み重ねのあった
読者の思い出に残ったキャラだと思うよ。

他のぽっと出ファティマとかとは年季が違う。
2023/06/13(火) 22:46:02.13ID:CAA6BPz9d
エストって作者的にはものすごいお気に入りキャラっぽいけど
いまいち魅力を感じない
2023/06/13(火) 22:47:27.21ID:u2KNSBvj0
>>837
近年どころか米国はもっと前からそんな感じ……。
なんせ人魚姫をハッピーエンドに改変しちまう国なんだぜ?
2023/06/13(火) 22:55:12.11ID:/qcgQSqc0
>>842
アウクソーも
2023/06/13(火) 23:01:54.97ID:hE34kpXn0
>>842
クローソーも
2023/06/13(火) 23:05:56.29ID:m3ywOiKia
>>842
ラキシスも
2023/06/13(火) 23:05:56.66ID:jgsIp/5S0
実はウリクルもイマイチ
2023/06/13(火) 23:08:11.88ID:LLf7FoOc0
作者と読者の好みが一致するとは限らないから

彗王丸は読者には人気あるけど、それほど大したデザインとは思わないとデザインズ3に書いてたし
2023/06/13(火) 23:11:32.43ID:6MU6UkHJ0
>>842
ビルドのが好きだわ
2023/06/13(火) 23:12:33.17ID:Fyoxbdqj0
>>847
ウリクルはイマイチどころか
このスレだとファティマの中だとダントツ一位で嫌われてると思うが
2023/06/13(火) 23:13:19.51ID:jgsIp/5S0
ジュノン、どう頑張っても宝石でできた乙女には見えず
2023/06/13(火) 23:15:26.50ID:kaNXSuc50
マイティシリーズ3騎はどれもいまいち…
2023/06/13(火) 23:15:30.22ID:jgsIp/5S0
>>850
マジか同時期に最凶最悪の45号もいたしまだ初期だったからしゃーない補正で辛うじて許されてるもんだと
2023/06/13(火) 23:17:18.73ID:6MU6UkHJ0
メガエラ、アトロポス、アレクトーあたりが人気かね?
2023/06/13(火) 23:18:59.11ID:hE34kpXn0
個人的にメソメソファティマはみんな好きになれん
その反面ふてぶてしいファティマは好き
2023/06/13(火) 23:20:19.21ID:Da+RCU/E0
>>839
違う。おっさんとおばはん
2023/06/13(火) 23:28:09.25ID:KPZNsq3m0
アウクソークローソーエスト
マジこの三人どこが良いんだろ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d97c-vXiq)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:39:03.52ID:k2TdbQuh0
パルスエットがシンファイア化するとのかないのかな?せめてgtm戦で死亡してほしかった・・・
この後半戦でAFがシンファイア化とかあったけど
それならエトラムルでいいじゃんとか
そもそもリチウム・バランスがAFの機能でシンファイア改良版として出してれば
ある意味作中の問題は生じなかったよな・・・
あんな煙の生き物に愛だの情だのほぼ生まれないし、生まれても犬猫クラスだろ
2023/06/13(火) 23:41:07.61ID:XfQmfsaYd
>今月12日、ファンが「イラストレーターの青木俊直さんの直筆サインポケモンカードが高額で売られてる」と、サイン入りカードが転売されていることを告発した。説明文は中国語で記されており、ヤドンのイラストのカードには「呆呆さんへ」「20230528」と、名前や日付も記されている。

これを受け、青木氏は「個展にポケカのサインを求める人が殺到した日ですね。呆呆はヤドンか?腹立たしく残念で裏切られた気持ちです」と思いを吐露。


Fネームファティマぽい名前
2023/06/13(火) 23:49:37.98ID:HMQ95U350
>>803

Tシャツ手ぶらで当代最強騎士相手に策もなく真っ向勝負とか、今までのエピソードはなんだったんだと思う。

負けるのは話の展開で問題ないが、
色々な人との出会いが成長につながっていないのが、どうにもモヤモヤしてしまう。
2023/06/13(火) 23:50:08.41ID:kaNXSuc50
特殊な能力を持つファティマが段々増えてきてオール3Aのアトロポスが大したことなく思うようになった
2023/06/13(火) 23:50:39.99ID:Bj2n3MKs0
>>855
令令謝つーか零零
ヒュートラン
京…はミラージュに入って輝いたな

>>859
何て読むんだろう
ボケボケ?
2023/06/13(火) 23:58:31.45ID:CbPA71360
>>860
今のヨーンは自分が「ちゃんとしてない」ことを自覚できるくらいには成長してる
まぁだからこそバーシャのことに決着をつけないと前に進めない心理で再登場から
こっち言動が荒れ気味になってたんやろ
2023/06/14(水) 00:01:21.32ID:9S29ujhw0
>>860
今までの経験や修行が即時にパーになるくらい
バーシャ一目見たら身も世もなく脳みそ沸騰して誰の声も聞こえず飛び出してく
っていうヨーンを作者が描きたかったから
2023/06/14(水) 00:04:30.01ID:cuaDOPPfd
>>863
再登場から精神状態が傍目にもおかしくなってこれまで出てきてた穏やかな素の性格から明らかにやさぐれてた昔に逆戻りしてからね
飼い殺されて自分だけ進めてないという焦りだね
2023/06/14(水) 00:09:20.73ID:zYTtzkeH0
エストにとってはパルスェットは妹扱いじゃないんだ
まったく無関心
やはり工場製だと扱い違うのか
パルスェットもモラードのことを父様とは呼ばなそう
2023/06/14(水) 00:11:01.55ID:BiegrOJN0
直接会う機会があればモラード博士と呼んでいたんじゃないかな
2023/06/14(水) 00:14:13.45ID:9S29ujhw0
ナンバリングには入っていても
パトラやヨーキ達とバランシェシリーズの更に劣化版に近い
お互いの視線すら合わしてなさそうな感じだったな
2023/06/14(水) 00:14:34.32ID:RlS2MdV40
>>866
例えるならサラリーマン時代の作品みたいな感じだから
あくまで企業製のイメージなんじゃないかな
2023/06/14(水) 00:20:46.52ID:iBqQ9g+n0
サロメも5巻ではバンシェ先生と呼んでた
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0155-LeeQ)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:21:00.66ID:qtOWz3Sr0
まあ40年ぐらいずっと追いかけてた仇敵と
同じ年月だけ求め続けたバーシャが揃ってて
平常心でいろって方が無理よなあ
2023/06/14(水) 00:23:31.84ID:/pjC68pPd
>>868
売春宿の同僚だったのに.,.
でもあれはバーシャなのか
2023/06/14(水) 00:25:28.02ID:PFgFoqS6d
エストさんって呼ばれてたけど実際はエストを名乗ってたバーシャだったとかあると思う
ファティマが覚えてないわけないもんな
2023/06/14(水) 00:42:35.55ID:B84EZNfGM
クープ爺なんてパルスェットを一目見ただけで
『シードル工場のS-308型M12』
とシリアルNo.まで把握してるんだよな
2023/06/14(水) 00:50:17.23ID:RlS2MdV40
>>874
まああれもキャラの口を借りた読者への説明ゼリフだと思うけどね
876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-cth9)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:53:33.60ID:hF5yMxSJ0
>>840
20代の人が今からとっつくのは難しいだろな
何せ古いし、ロボット変わるしw
一発アメトーークあたりで様子見を
2023/06/14(水) 00:53:34.90ID:OOgBcJ2Z0
>>807
苦難というより自分が蒔いた種だよ
責任を負わずに好き勝手して犠牲者が出た
正式な騎士としてデコースと戦えばパルスエットが死ぬことはなかったでしょう

シアン夫人からもらった装甲服も舞い上がって着忘れるし
迂闊すぎる
自分を過信しすぎというかフィルモアの剣技もマスターして慢心してたんじゃないかな
2023/06/14(水) 01:06:23.77ID:Qfqj0U3y0
既に一度「あの時剣を持っていればジークを守れた」
とはきっちり自覚してるのに
「でもやっぱり持ちたくない」というしょうもない意地を
最優先してこのざまだもんなー
傍目からはほんと馬鹿というか愚者にしか見えん
銃を持つ相手にボクは格闘技で戦うぞ!的な
2023/06/14(水) 01:07:12.74ID:zYTtzkeH0
ヨーンが剣を取らない理由忘れちゃった
なぜ騎士を汚いと思ったのかも
2023/06/14(水) 01:07:25.04ID:OOgBcJ2Z0
なんとか生き返らせようとする人の心理ってなんだろね
可哀想という自分の気持ちをゴリ押しして亡くなった人の意思を無視してるようにしか見えない
2023/06/14(水) 01:11:33.65ID:TebcY69cd
>>879
幼少の環境とナイアスの言動を見てれば推測は可能だけど実際ははっきり明かされてない
いつか明かしてほしいっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況