X



【海を見ていた女】ゴルゴ13-114【刃の裁き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/10(月) 13:13:36.50ID:QpFuJyn+0
用件を聞こう・・・・
・・・>>970を超えたら宣言の上、次スレを用意するんだ・・・
スレタイに最新話のサブタイトルを入れない人間に、スレ立ての資格はない・・・

単行本は208巻まで発売中
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo/
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト : https://www.saito-pro.co.jp/
・GOLGO13 : http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・ゴルゴ13 最後の真実 :http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・株式会社リイド社:https://www.leed.co.jp/
ゴルゴナビ : https://bigcomicbros.net/golgo13-db/

※前スレ
【超絶技巧ツィガーヌ】ゴルゴ13-113【鳥を見た】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1676239862/
2023/04/12(水) 07:32:40.65ID:AS2ilD3s0
見たことがない
ピザ屋の出前に扮してピザを運んできたことはあったな
2023/04/12(水) 08:12:34.98ID:5djchq/t0
なんと第1話で乗ってるそうだ
のっけからのぎゃーっのインパクトで印象薄れるんだろうか
39名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:01.39ID:3rjuGMms0
https://twitter.com/5ducks5/status/1645615762495901696
あひるさん????
@5ducks5
????人同僚がどこで手に入れたのかゴルゴ13の英語版コミックの画像を送ってきて「この銃の説明は間違ってる!
この問題点は20年以上前に改良されている!」と言ってきたのでググったところ、そのページが載ってる単行本は
40年前に販売されてました。誰も間違ってない。いろいろすごい。
午前11:32 ・ 2023年4月11日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 09:28:26.15ID:yVo1htAn0
チャチャイ、と呼ばれてた時に自転車のってた記憶があるような…?
41名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 14:45:34.02ID:ts3jhbFO0
>>36
あったよ
https://tadaup.jp/loda/0413144512503026.jpg
42名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 17:01:07.48ID:GEJDzXWL0
>>24
SFは好きやけど
ゴルゴの世界にはイランなあ。
2023/04/13(木) 21:04:21.32ID:F4+7tw4q0
>>41
第1話で乗ってるっての
2023/04/14(金) 01:32:15.76ID:3N2XhbL80
SFが絡むと奇想天外なストーリーになってゴルゴ本来の作品の持ち味がなくなる
2023/04/14(金) 01:56:05.68ID:YiUeuiSD0
SFでもきっちり検証すれば面白いんだけどね・・・いろいろやらかしてるから脚本家。

ダイヤが銃弾で砕けないとか、宇宙空間だからと言って、矢一本で衛星軌道が変わるとか
超高性能AIが驚きの低容量とかw
2023/04/14(金) 01:58:29.68ID:YiUeuiSD0
>>42
ただ超能力を扱った作品は結構面白いものが多い。
ゴルゴが存在する世界だけに、本当の超能力者がたまにはいてもおかしくないし、
本当の能力者だからこそ避けられない死を悟って何かを残したりとか、
後日談に光るものが多かったりするのよね。

またエセ系も一部に「能力あったんじゃ?」と思わせるものがあったり、
詐欺師は詐欺師で皮肉の利いた落ちが用意されてることもあって、それもまた・・・
2023/04/14(金) 23:32:45.39ID:g+3IUOZa0
CIAに協力して陸軍の面子を潰してしまったが超能力者だから使い道のある人物なので見逃せるが
それをマスコミにリークするのは流石にアウトだな
2023/04/15(土) 15:14:12.32ID:scBBMNxl0
AIが現実的になってきた今ならジーザスももうちょっと現実感のある話にできるかな
49名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 16:25:32.48ID:88YW9Iu10
本当に優秀なAIだったらゴルゴの行動を完全に予想して自分の部下にしようとするのでは
ゴルゴ自身がコンピューターみたいな人間なんだから案外良い仲間になりそうだ
2023/04/15(土) 17:01:28.41ID:OfOMkQSW0
今日の爆発騒動
ゴルゴだったらサミット前に警備の信用を取り戻すための謀略って話にするだろうな
2023/04/15(土) 17:02:49.36ID:OfOMkQSW0
>>49
ジーザスの目的は復讐だから
2023/04/16(日) 03:42:40.86ID:93QlhEFw0
海を見ていた女は何かと杜撰だな
依頼者は組織の殺し屋に殺されたのか?よく分からん
ゴルゴはターゲットに狙撃の瞬間を目撃されたのになんで始末しないのか
53名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 08:41:49.62ID:h9nU4DDO0
ChatGPTはゴルゴのルーツをどう解釈しているの
2023/04/16(日) 08:54:07.49ID:ah5EuUxQ0
>>53
あのAIは解釈なんてしない
与えられた条件で作文するだけ
2023/04/16(日) 11:58:31.49ID:UH9H7Wau0
海を見ていた女はゴルゴを雇うのならボスとハゲを殺すように依頼すべきだったな
若造が死んだところでハゲが自分を狙うと思わなかったか
56名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 12:00:13.05ID:cV61oHs/0
例えばダークウェブみたいなところでルーツに関する手がかりみたいな情報があって
それをつなぎ合わせて推測するみたいなこともできるのでは
2023/04/16(日) 15:27:43.59ID:UH9H7Wau0
海の女が若造に見せる目的とはいえ、オープンカフェでゴルゴとビジネスの話するのは
おかしいにもほどがあるな。仮にも殺人の依頼するのに人目や耳のある
あんなとこで話すわけないじゃん
58名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 18:01:15.93ID:P2RgXhNm0
>>57
すでに前例がある
https://tadaup.jp/loda/0416180037047485.jpg
2023/04/16(日) 19:06:15.58ID:ah5EuUxQ0
>>56
誰がそんな手がかり書くの?
ゴルゴが気づかないわけないし
2023/04/16(日) 19:32:15.40ID:EsuEMMzt0
ながいみちのり脚本は読む力がない人には不評のようだな
的外れな指摘は滑稽ですらある
2023/04/17(月) 02:35:03.21ID:ffV47HKv0
ながいみちのりのシナリオは短編の変化球が多い

関係ないがもう作者が違うので懐かし漫画板でゴルゴのスレを立ててもいいだろうか
2023/04/17(月) 02:57:37.37ID:jCsFmfzf0
ぜんぜん関係なくなくて草
2023/04/17(月) 07:06:40.27ID:68lkxmSI0
イリスク状態
2023/04/17(月) 12:35:52.09ID:w5lU40x70
>>61
ゴルゴを舞台装置にしてることが多いよね

ゲストキャラが実質主人公でゴルゴは意外な使われ方をするって感じの
65名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 20:09:49.37ID:Nj4y8cCq0
イリスクみたいな潜水艦事故が起きたら全部徹底的に調査して情報公開してほしいな
66名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 11:29:09.06ID:bewM4nU20
>>59
マッジペンローズの履歴を洗い直すだけで済む話だから
ゴルゴに気づかずにルーツを特定出来た前例だから
2023/04/19(水) 12:53:29.30ID:/keQxauN0
>>58
前例はあるわけさぁ
でもおかしいものはおかしいさぁ
2023/04/19(水) 13:16:19.23ID:b/QUBkTR0
>>48
ジーザスって今ならクラウドのあちこちにバックアップ用意するだろうから当時の方法じゃ対処不可だろうなと
2023/04/19(水) 13:54:00.69ID:i60A8X3g0
>>66
本人しか知らない原稿の内容、誰が入力してんの?
2023/04/19(水) 15:26:29.68ID:ygvPEyvb0
丘の上ならマッジペンローズみたいに飛行機で襲撃、もしくはドローンだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 15:40:19.67ID:bewM4nU20
>>69
取材履歴辿ると言う意味で言ったんだけど
72名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 16:30:32.38ID:0oYPEEhj0
>>49
絶対ゴルゴに負けるパターンの設定やな。
2023/04/19(水) 17:51:37.07ID:IEq3Xv8d0
統一教会とかもあるし教祖はターゲットかと思いきや味方なのか
2023/04/19(水) 17:52:41.45ID:KEPoYtPh0
米軍の大尉どんだけビクついてんだw
ゴルゴに対する態度が負けすぎだろ
2023/04/19(水) 23:56:08.64ID:i60A8X3g0
>>71
ダークウェブの話をしてるんだが
76名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 05:40:57.45ID:wvnH4mSG0
ゴルゴの命を狙ったけど命が助かったのはこれくらいか

・スイス銀行の頭取 「最後の間諜-虫-」
・バルドー町長と雇ったヤクザのリーダー 「夜は消えず」
・左利きのジョー 「ルート95」

逆にゴルゴに友好的だった「残光」の刑事が殺された理由がよくわからん
2023/04/20(木) 06:42:01.04ID:WHEmB0Ya0
CIAか何かが束になってかかって返り討ちに遭って
1人だけ嘘の報告役に生かされた例があった気がする
2023/04/20(木) 08:25:33.89ID:9X4V5CYP0
マルタの騎士でもゴルゴを殺そうと銃を向けた男が生き残ってるな
まああれはゴルゴを妻の仇と勘違いした素人だから情けをかけたんだろうけど
2023/04/20(木) 08:27:49.39ID:WwIO2kGl0
ガチエスパーなんか出したらやばいな
2023/04/20(木) 12:16:30.61ID:Ii39YfuJ0
ガチエスパーはいままでも出てきてたしまぁ良いんじゃないのか
1番最近だとパンダ外交かな
2023/04/20(木) 16:25:50.50ID:xdV2cIul0
佐倉魔美くんにテレポート!ってやられて
ビルの外に放り出されるゴルゴさんを見てみたいな
2023/04/20(木) 22:19:53.84ID:nEAm2pAY0
ガチエスパーは今まで何人かいたけど悪人はいなかったな、ソ連のエスパーも母親想いだったし
2023/04/20(木) 23:02:27.44ID:ehSSs/w30
アメリカで新興宗教作って、そこに潜入捜査してた女警官を殺して吊るしてた奴居なかったっけ
ゴルゴが侵入したのまでは気付いてたけど背後に潜伏してるのに気付かずに首を折られたやつ
2023/04/20(木) 23:42:33.38ID:rOaTMpg60
>>76
一応物語的には最後まで生きてたけど、その後に確実に殺されたであろうキャラも多いね。
あと、ゴルゴに対する妨害をしたものであっても、それが職務だったり仕事だったりする場合には
ケースバイケースで判断されるっぽいなあ。
(通常は見逃すが、依頼を悪用して行動に制限をかけたり妨害をしたケースは大概ズギューン!されてる気が)
ゴルゴにとって、依頼遂行への障害は必ず殺害対象にはならないが、
依頼そのものへの妨害は依頼者の不利益と判断され、高確率でギルティになりそうな気がする。

>>82
ガチだからこそ相応の理念や信条を持ってる場合が多いのよね。
なので最終盤で潔かったり、それなりの善の側面を持ってたりもしてたな。

>>83
あれも部分的に本物だった気がする。ただ思ったほどの万能な能力者ではなく
不意打ちに気が付かなかったり、裏切り者を炙り出すのに策を弄したりと普通の面も。
2023/04/21(金) 07:17:05.55ID:93z5a/9R0
>>84
そういう話じゃなく、悪人の例として出しただけでしょ>>83
2023/04/21(金) 07:50:35.57ID:ltVZVfBj0
>>83
112巻「死臭の聖者」やな
本編前の設定でも敵対する組織の襲撃で顔に火傷を負ったとか過去があるみたいだし
予言的能力というより自分自身で見たり触ったりしないと発現しない能力なんじゃないのかなと
2023/04/21(金) 12:08:10.85ID:wNhiOpnu0
訓練したらエスパーになれるのか
なんかそういうカルトあったな
2023/04/21(金) 12:17:50.96ID:ltVZVfBj0
70巻収録の「心霊兵器」は虚々実々の駆け引きがあって面白かった
あとあの話を読むとオイルサーディンが食べたくなる
2023/04/21(金) 14:13:01.03ID:hH7A1pJu0
予知系の能力者は今の所中国の宗教家とパンダ外交の女が殺される事を予知していたけどどっちも殺される事は受け入れてたたな
宗教家に至っては自分の死を利用してたし
2023/04/21(金) 20:24:16.92ID:wNhiOpnu0
オイルサーディンって、オイルって段階でなんかしつこそうだな
2023/04/21(金) 20:35:10.84ID:Zx/zdHAs0
あの仕込みでなんでベランダに誘導できるのかが良くわからん
92名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 22:07:22.54ID:RzA2k9MD0
オイルサーディン缶ごと直火で温めて食べると体に悪いんだっけ?
2023/04/22(土) 04:14:31.21ID:P/ncnlDE0
缶の壁が融けてしまうからかな
2023/04/22(土) 04:37:55.05ID:tprJilLz0
>>91
あの別荘?に冷房器具はなかったように思えるし、暑けりゃベランダに出るのは理解できる。
ただシャワー浴びに行く可能性もあるからなw
2023/04/22(土) 07:29:20.87ID:P/ncnlDE0
というか水をガブ飲みして終わらせる可能性もなくはない
まあトウゴウさんならそこら辺も織り込み済みなんだろうけど
2023/04/22(土) 08:30:32.90ID:rlaOa5S80
しょっぱくて喉が渇いた。水飲むのが普通だな
それくらいでベランダに出るなら、普段でもベランダに出てるだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 14:16:20.47ID:AS9SqIY10
>>81
キューピッドは魔美が目の前に現れた瞬間撃たないとアカンわ
そこら辺がゴルゴとの差やな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 16:29:51.03ID:XQ8OU7f/0
>>93
そうかオイルサーディンが悪いんでなく缶が悪いのか
99名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 18:53:10.83ID:bWrGlZoz0
CMに映像を仕込むというのは今でいうステマか
悪質さはほとんど変わらないな
2023/04/22(土) 19:47:39.76ID:cJrO2Ero0
サブリミナル効果はオウムも使ってたんだっけ
2023/04/22(土) 19:59:17.85ID:reYa34XD0
>>100
わざとらしいサブリミナルといえばルパン三世のクローン人間編かな
ドンパッチの画像がパチパチ挟まれてたよね ビデオのコマ送りで
何度も見て笑った思い出がある・・・

今は削除されてるのかな? あのおふざけ演出
2023/04/22(土) 20:19:04.62ID:P/ncnlDE0
>>98
国内メーカーで作られてる物は基準が定められてるから大丈夫だと思うけどね
舶来品は知らない

>>99
サブリミナル効果は深層心理に働きかけるものだからステマとはちょい違うけどな
ただ実際に効果があるのかどうかは疑問視されているけど

>>100
オウムが使ったのではなくシティーハンターで僚ちゃんが敵を倒した時のエフェクト映像に麻原の顔写真を混ざてたってだけよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 05:44:34.13ID:o9ndAvv10
ラストのコマでサブタイトルの意味を解説した『ハリウッド・シンデレラ』
斬新な表現だから驚いたな
2023/04/24(月) 09:44:10.93ID:/ZHolw4r0
エスパーっぽい。だけで生活の面倒見てもらって、毎日マンガ三昧
あのエスパーっぽいやついいよな
2023/04/24(月) 12:02:43.92ID:LpoldklF0
オイルサーディンの人なら実験の副作用で精神半分壊れてんじゃなかった?
2023/04/24(月) 13:58:54.16ID:CbYJRPxH0
車の中でのAIとのやり取り必要あるか?
2023/04/24(月) 17:00:32.62ID:OVAXWZt70
>>106
なぜ必要ないと思えるんだ
今後も出てくるであろうツールの紹介と箸休めのシーンを兼ねてる
2023/04/25(火) 00:14:57.04ID:MXDhd2v20
あの頃はエスパーっぽいというだけで重要人物扱いだったのでは
2023/04/25(火) 10:51:44.98ID:OxlfXM1N0
エスパーっぽいのが死んだ後に「前に狙撃しようとしたやつはアル中でした」
とか後出しで情報出されてもな。
2023/04/25(火) 12:14:06.58ID:MStN3uY20
AIに「椿三十郎好きやろ」って言われた時のゴルゴの表情w
111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 12:20:15.82ID:6tKtceic0
少しおちゃらけが過ぎるような今回。
「ジャパンの警察は重要な目撃者に事情聴取もせずに解放する…事前の情報通りだったな」
112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 16:39:00.58ID:Hi1bb2sJ0
ファネットのスピンオフってもう終わったの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 17:13:29.67ID:jfxwt/SE0
>>111
ゴルゴが二人のうちの1人かも知れんのにな

実際そうやし。
2023/04/25(火) 21:41:04.45ID:n/ZkdUsG0
オイルサーディンはカラいはカラいでも本当(?)はスパイシーホットのカラいじゃないと体は熱くならない気がする。ソルティーでなく。
日本人が思うガキっぽさに寄せて、カレーが常食だけれども発汗性の強いスパイスを多くしたカレーを食わせるとかにすれば…。
まあ、サブリミナルとかも実効性が有るものとして扱っているしアレなんだけど。
115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 22:26:32.99ID:8hNZHLYv0
オイルサーディンって食べたことが無いのだが要するに日本の鯖缶みたいなものか
塩辛いとカレーの辛味は違うと思う
2023/04/26(水) 04:08:13.92ID:W5bMmKLQ0
>>105
オイル君は実験された上に精神に異常をきたし、
しかも超能力も何も発現しなかった悲惨な例だからなあw
あそこに匿われていたのも、単純に実験の事実と失敗を隠すためだけだったし。
2023/04/26(水) 06:25:03.12ID:kVO4V9w20
>>103
最後の解説でオチを説明するってのは多いな
2023/04/26(水) 08:18:56.66ID:VrzS9dIt0
さいとう・たかをさん死去から1年半「鬼平」「ゴルゴ13」の顔を描き続けるスタッフに直撃 「鬼平犯科帳」118巻企画
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4afeab180b248a7b9361dc59f8298d657634df46

さいとうさんは2021年9月に死去したが、代表作「鬼平」「ゴルゴ13」とも、さいとう・プロに故人の遺志が引き継がれ、連載が継続中。ふじわらは1966年、鳥取県生まれ。藤原芳秀の本名で「拳児」「ジーザス」「コンデ・コマ」の代表作を持つが、2019年からさいとう・プロに作画スタッフとして参加していた。
119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 08:56:39.38ID:GCcP4dJk0
アシ落ちという表現は似合わないな
120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 12:11:28.44ID:MrMNS6DG0
「劇画はメリハリや!」さいとう・たかをの遺志を継ぎ、鬼平、ゴルゴの顔を描く作画チーフの“凄腕”(文春オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/fdd101c0267e301fd66d4355b9a8eb8301e3d356
121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 12:13:43.95ID:MrMNS6DG0
>>112
ビッグコミック編集部曰くそこそこ人気あるそうだし1年で終わったデイブのスピンオフと違ってしばらくは続くはず
2023/04/26(水) 12:57:52.97ID:4HW1ttCk0
AI出てきておや?って思ったら鍛冶屋が作ったんかよ
ここ数年はデイブより登場頻度高いんじゃないか
2023/04/26(水) 14:45:31.52ID:789qiyB90
久々に濃厚なエロが見たいわ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 16:53:36.42ID:BDmTrGQ00
>>123
最近の風潮から見て、無いかと。
2023/04/26(水) 20:15:01.72ID:hQV1BpbG0
つーか今回の脱出は完全に光来アシストありきだったけど流石に他にもプランは考えてたんかな
2023/04/26(水) 20:19:49.19ID:Ev6Qw/uz0
ショーン鍛冶屋いい仕事するんだな
2023/04/26(水) 20:37:37.03ID:W5bMmKLQ0
今回の依頼、「上層部は・・・」という感じで、正式に親父の殺害の指示がなかったからな。
息子二人が死んだ後に再度依頼を受けるような男でないことを判断しての恩情か。
この親父も求道の末、いろんなものを犠牲にしたので、いい落としどころかな。

だが正直、ハッカー大出世とAIに全て持ってかれた感じだったw
ゴルゴのAIまで担当するとは、やたらと重宝されてるなあ。
そしてAIの軽口が面白かったし、なんかイメージ的にナイトライダーじゃねえかとw
しかもこっちはAIだから、スマホでもPCでも、どこでもゴルゴのサポができる感じだろうし。

既に俺の頭の中では、数話にわたりゴルゴの相棒をこなし、最期に電磁波とかで
プログラムが破壊されるという哀しい別れのシーンまで再生されとる。
2023/04/26(水) 22:07:37.98ID:AZmLm7730
ヨットのホバートレースの偽名がアズマなのは何で?
いつもならトウゴウなのに?
深い意味は別にないのかな
2023/04/26(水) 22:18:24.35ID:iL/7+qqu0
検索履歴を鍛冶屋に知られないように、どうやって担保してるんだろう
そっち系の知識は向こうが上だから雇ってるわけで、そこを悪用されたらどうしようもないよな
2023/04/27(木) 12:07:31.68ID:ghXCyl6c0
>>116
一応CIAに対して「ソ連に超能力者がいる」というブラフ情報を流す為もあったんじゃなかった?

>>129
自らの命の保険として「ゴルゴ13の協力者」という肩書きが欲しかった鍛冶屋が
トウゴウさんに内緒でそんなことをするメリットが無いと思うけどね
2023/04/27(木) 15:58:18.46ID:XyQbLdGe0
教祖死ななかったが今後も出るのか?
2023/04/27(木) 18:18:56.10ID:6IERUUUg0
>>130
「鍛冶屋にそういうメリットがあるかどうか」なんて、ゴルゴには関係ないじゃん
2023/04/27(木) 19:46:04.58ID:S38avjIb0
仕事に使っていくらでも悪用できるPCの処分を鍛冶屋に一任したりしてるしその辺に関しては鍛冶屋を信用してるんでしょ
まあゴルゴは鍛冶屋に関してはかなり甘い面があるのは確か
2023/04/27(木) 20:02:26.37ID:CxkgKluf0
>>121
夏緑さん次第かな
135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 21:33:55.06ID:5RkHLfI00
かばん屋にどういう鞄かゴルゴが聞いてその答えに大金を払った後にかばん屋が
相手にその情報を漏らすかどうかちゃんとチェックしていたゴルゴはどこに行ったのだ
鍛冶屋をデイブ並みに信頼し過ぎている
2023/04/27(木) 21:50:34.72ID:w7hjPTW90
鍛冶屋はゴルゴのお抱えスタッフの1人なんだから信用するのは別におかしくなかろう
その道のスペシャリストは信頼して任せるのがゴルゴだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況