現行作は「おかえりアリス」(別冊少年マガジン連載中)と「血の轍」(ビッグコミックスペリオール連載中)です!
話題は過去作に関するものでもOK!!
押見作品の疑問や解釈を語り合い、皆で押見作品を楽しみましょう!!
作者Twitter:@shuzo_oshimi
「血の轍」公式Twitterコロン:@chinowadachi
【作品リスト】
■スーパーフライ(2001年 単行本『アバンギャルド夢子』に収録)
■真夜中のパラノイアスター (2001年太田出版『コミック焦燥』(絶版)に収録)
■アバンギャルド夢子(2003年、週刊ヤングマガジン、講談社、全1巻)
■スイートプールサイド(2004年、週刊ヤングマガジン→2011年、別冊少年マガジン再掲載、全1巻)
■デビルエクスタシー(2005年 - 2006年、週刊ヤングマガジン→別冊ヤングマガジン、全4巻)
■ユウタイノヴァ(2007年 - 2008年、週刊ヤングマガジン、全2巻、2013年刊行新装版で完結)
■漂流ネットカフェ(2008年 - 2011年、漫画アクション、双葉社、全7巻)
■惡の華(2009年 - 2014年、別冊少年マガジン、講談社、全11巻)
■志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2011年 - 2012年、ぽこぽこ、太田出版、全1巻)
■ぼくは麻理のなか(2012年 - 2016年 、漫画アクション、全9巻)
■ハピネス (2015年 - 2019年、 別冊少年マガジン 、全10巻)
■血の轍(2016年 -、ビックコミックスペリオール、連載中)
■ワルツ(2016年、月刊フィール・ヤング、読み切り)
■日下部さん(2020年、読み切り、webアクション)
■おかえりアリス(2020年 -、 別冊少年マガジン、連載中)
■りり(2021年、読み切り、ヤングマガジン)
前スレ
【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 27冊目【血の轍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1655894476/
探検
【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 28冊目【血の轍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/08/29(月) 13:06:29.87ID:Yo0mMsT60407名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 11:21:26.66ID:Ra5JwM5w0 作者お得意の時間飛ばし
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 18:26:09.87ID:rF0SeGua0 >>404
レスありがとう。
Wikiを覗いてきたが、確かに更新が止まっていて、人物の描写も古い情報に基づいているようだ。これなら確かに自分が手を入れたら少し新しいものになるような気もする。Wikiの編集をしたことがないので、まずは基本的な作法を学びたいと思う。ただし、他人の主観を自分の主観で上書きしていいのかという気も少しする(自分がされたら嫌だから)。
レスありがとう。
Wikiを覗いてきたが、確かに更新が止まっていて、人物の描写も古い情報に基づいているようだ。これなら確かに自分が手を入れたら少し新しいものになるような気もする。Wikiの編集をしたことがないので、まずは基本的な作法を学びたいと思う。ただし、他人の主観を自分の主観で上書きしていいのかという気も少しする(自分がされたら嫌だから)。
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 18:28:47.80ID:rF0SeGua0 ただ、最新話で、本作品が伏線を丁寧に回収していく方針であろうことが分かった。いままでの伏線を辿っていけばこれまでの謎が解けるような気がしている。14巻末の独白も大きなヒントになった。しばらくこっちの方で頭を使いたい。
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 21:50:38.35ID:F27bBKOA0411名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 22:14:22.90ID:tN2bjCnC0 ゴミみてーな伏線はもう放置でいいからさっさと終わらせろ
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/15(土) 22:19:29.39ID:+qKKdMUa0 もうすでに何を描いても遅すぎだね
隕石落ちてきて人類滅亡エンドでいいと思うよ
隕石落ちてきて人類滅亡エンドでいいと思うよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 07:13:34.50ID:j9fKe4ep0 >>408
Wikipediaは、基本的に文献からの引用が主義となっていて、「一郎がいい人」という文献があれはそれが優先するだけ
文献が無いなら無いで難しく考えず、主観でなく客観的な文章なら大丈夫じゃね?
一郎いい人はやはり「主観的」だろ?
Wikipediaは、基本的に文献からの引用が主義となっていて、「一郎がいい人」という文献があれはそれが優先するだけ
文献が無いなら無いで難しく考えず、主観でなく客観的な文章なら大丈夫じゃね?
一郎いい人はやはり「主観的」だろ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 07:32:52.40ID:iBum4yBY0 Wiki気に入らん部分だけ消せばいいってだけじゃないの
また別の誰かの主観でクソ考察語られるよりシンプルな方が情報としては正しい
また別の誰かの主観でクソ考察語られるよりシンプルな方が情報としては正しい
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 09:37:06.39ID:j9TkktrD0 吹石で脱童以外なんの興味も湧かない
どうすんだこれ
どうすんだこれ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 09:51:42.21ID:tLBjzWIY0 小学館だから連載できる漫画
講談社とか集英社とか双葉社には血の轍みたいなのの連載は無理
講談社とか集英社とか双葉社には血の轍みたいなのの連載は無理
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 09:53:40.97ID:tLBjzWIY0 ビッグコミック本家が典型だけど、文学っぽい漫画を好む需要があって、供給もあるんだよね
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 11:51:33.17ID:MeMhoE1K0 「文学っぽい」ねえ
物は言いようだな
実際は動きが描けなくてセリフと風景だけでページ埋める漫画ばっか
物は言いようだな
実際は動きが描けなくてセリフと風景だけでページ埋める漫画ばっか
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 12:30:05.49ID:zANgt4QH0 今は落ちぶれて見る影もないけど伝統的にアクションの方が載せる作品のタイプが幅広いと思うけどね
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 16:08:17.52ID:FGU670U90421名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 16:28:54.61ID:tLBjzWIY0 一番強いのは静一の父親の姉かな
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 17:54:59.80ID:VRw/TRMP0 慧のアナルにぶち込んだのか?
早くセックスしろよ
早くセックスしろよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 17:57:18.26ID:dgT9Kqpw0 同性のセックスを美しく描くのはチャレンジだと思うよ。
お尻だから現実はウンコとか汚いし
お尻だから現実はウンコとか汚いし
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 18:06:24.14ID:iQsVQDLv0 オシミンは取材しない派みたいだから
ファンタジーな表現になるだろうね
ファンタジーな表現になるだろうね
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/16(日) 18:46:48.89ID:/PZKHcTt0426名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 00:36:25.11ID:RAMdGEyo0 >>415
吹石に挿入した描写なんてまったく無かったが頭割れてんの?
吹石に挿入した描写なんてまったく無かったが頭割れてんの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 01:05:39.03ID:TWg6/zgW0 >>426
これから再再開するんだよ
これから再再開するんだよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 02:19:46.80ID:uLYvH5iu0 再再会
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 02:42:56.96ID:RAMdGEyo0 >>427
ああ、そういう意味ね
あれはある種、浦島太郎状態だった主人公(の内面)以外の時間はしっかり経過してました的な描写だから吹石なんか二度としねーよ馬鹿が
「初恋の人は今でも自分を思い出すんだろうか」みたいな妄想にとりつかれたキモ中年かな?
女はそういうのすぐ忘れるし家庭持ちなら尚更、相当キモがられるよ君は
この作者なら平気でやってのけそうではあるけどね
ああ、そういう意味ね
あれはある種、浦島太郎状態だった主人公(の内面)以外の時間はしっかり経過してました的な描写だから吹石なんか二度としねーよ馬鹿が
「初恋の人は今でも自分を思い出すんだろうか」みたいな妄想にとりつかれたキモ中年かな?
女はそういうのすぐ忘れるし家庭持ちなら尚更、相当キモがられるよ君は
この作者なら平気でやってのけそうではあるけどね
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 02:44:14.75ID:RAMdGEyo0 吹石なんか二度と登場しない
わかるね?
わかるね?
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 02:47:56.25ID:FZMWVQcO0 静子はまだ死にそうにないし、まだらボケっぽいから
介護しないといけないし。和解エンドぽい
介護しないといけないし。和解エンドぽい
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 03:16:47.65ID:b69DnvIr0 けつあな確定したら起こしてくれ
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 03:23:53.35ID:9P8ME1Je0 坂本さん寝て下さい
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 06:30:53.42ID:0QtQg3Wf0 なんか吹石が出て来ないとか言ってる人いるけど、100%出てくるよ。
わざわざ再会させたわけだからね。
物語の中で出てきた銃は必ず撃たれる。
そんなことも知らないのw
わざわざ再会させたわけだからね。
物語の中で出てきた銃は必ず撃たれる。
そんなことも知らないのw
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 07:50:56.66ID:8mz64eHp0 白石はもういらないでしょ
墓参りで登場させた時にもうちょい何かあればよかったが、何もないとかさすがに下手くそすぎて萎えたわ
墓参りで登場させた時にもうちょい何かあればよかったが、何もないとかさすがに下手くそすぎて萎えたわ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 08:02:25.81ID:7uH5eovQ0 Twitterの〇〇激推し!ってやつなんなの?
気持ち悪くない?
気持ち悪くない?
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:31:46.16ID:Q4Po7YCN0 いままでの伏線から静子の過去を勝手に推測してみた。長いけどご勘弁願いたい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:32:03.39ID:Q4Po7YCN0 「いらない子」と言われ暗い青春期を過ごす静子。学校でも友達はできない。そんな中、一郎に見初められ求愛されるが、これを拒絶。卒業後も家族から蔑まれ、病弱な妹の面倒を見させられるなど、自己肯定感の低い時期が続く。
↓
そんな折、再度一郎に出会う。静子の状況を知った一郎は、静子に求婚し彼女を地獄から救い出すことを約束する。「結婚して子供を持てば自分は救われるかも」と思った静子は一郎と結婚して実家から逃げ出すことを決意。
↓
しかし、静一を産んだ後、一郎は家に帰らず、親族からは邪険にされ、静子は独りぼっちのままであった。静子は息子に無限の愛情を捧げようと誓う。
↓
だが、やがて幼子の静一が静子の脳内に話しかけてくるのに気づく。「どうして俺を産んだ」「取り消せ」「償え」。この「内面」の声に従い静一を崖から落として殺害しようとするが未遂に終わる。
↓
そんな折、再度一郎に出会う。静子の状況を知った一郎は、静子に求婚し彼女を地獄から救い出すことを約束する。「結婚して子供を持てば自分は救われるかも」と思った静子は一郎と結婚して実家から逃げ出すことを決意。
↓
しかし、静一を産んだ後、一郎は家に帰らず、親族からは邪険にされ、静子は独りぼっちのままであった。静子は息子に無限の愛情を捧げようと誓う。
↓
だが、やがて幼子の静一が静子の脳内に話しかけてくるのに気づく。「どうして俺を産んだ」「取り消せ」「償え」。この「内面」の声に従い静一を崖から落として殺害しようとするが未遂に終わる。
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:32:19.73ID:Q4Po7YCN0 ↓
呪いの声を埋め込まれた静子は、現実の可愛い息子と悪魔の囁きに挟まれ苦悶し続ける。静子にとって静一は、自分の苦しみを吸い取って膨らませるという苦痛をもたらす存在であった。ハイキングの際にしげちゃんを受け止めた瞬間、「落とせ」という脳内静一の呪いの声を受け、しげちゃんを突き落としてしまう。
↓
このままでは母子ともに共倒れだと感じた静子は、心に蓋をしてこの状況から抜け出す決意をする。しげちゃんの件を自白して自ら収監される。
↓
「静ちゃんは好きに生きて行って」と言って決別したつもりであったが、静一の方は母への未練を捨てきれずにいた。静一がしげちゃんを殺めた件を聞いて、ショックを受けた静子は、証言を変えて娑婆に出る。そしてママを脳内に抱え廃人のようになった静一に対し、審判の場で暴言を浴びせ脳内のママを焼却する。かくして、静一の心にも蓋がされたのであった。
呪いの声を埋め込まれた静子は、現実の可愛い息子と悪魔の囁きに挟まれ苦悶し続ける。静子にとって静一は、自分の苦しみを吸い取って膨らませるという苦痛をもたらす存在であった。ハイキングの際にしげちゃんを受け止めた瞬間、「落とせ」という脳内静一の呪いの声を受け、しげちゃんを突き落としてしまう。
↓
このままでは母子ともに共倒れだと感じた静子は、心に蓋をしてこの状況から抜け出す決意をする。しげちゃんの件を自白して自ら収監される。
↓
「静ちゃんは好きに生きて行って」と言って決別したつもりであったが、静一の方は母への未練を捨てきれずにいた。静一がしげちゃんを殺めた件を聞いて、ショックを受けた静子は、証言を変えて娑婆に出る。そしてママを脳内に抱え廃人のようになった静一に対し、審判の場で暴言を浴びせ脳内のママを焼却する。かくして、静一の心にも蓋がされたのであった。
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:36:32.22ID:y9SDtMnx0 血の轍はそろそろ畳みそうだな
大して面白い展開も無くそのままフェードしそう
てか話の途中でもったいぶって次回に引っ張んなよ
回想シーンで記憶がおぼろげなんだろうが絵が適当すぎで酷いな
大して面白い展開も無くそのままフェードしそう
てか話の途中でもったいぶって次回に引っ張んなよ
回想シーンで記憶がおぼろげなんだろうが絵が適当すぎで酷いな
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:37:13.22ID:y9SDtMnx0 てめーのつまんねえ創作とか誰も興味ねーんだよハゲ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 09:42:13.59ID:FZMWVQcO0 静一を崖から落とそうとしたのはありそう
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 12:23:35.78ID:kc67RYM50444名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 12:33:59.05ID:pEWI2Lme0 >>435
脱獄王だから絶対なんかやらかすわ
脱獄王だから絶対なんかやらかすわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 12:44:49.49ID:uLYvH5iu0 気持ち悪い
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 14:37:01.83ID:lZsqehUe0 ネタバレかと思ったら妄想かよ…
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 15:07:11.27ID:FZMWVQcO0 突き落す行為も何らかの理屈付けする展開だし。
あり得そうだと思うけどね。
冴えないリーマンの旦那と静子だと明らかに釣り合ってないし。
あり得そうだと思うけどね。
冴えないリーマンの旦那と静子だと明らかに釣り合ってないし。
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 19:04:30.37ID:b69DnvIr0 >>440
人気ラジオDJの豚ヅラは見たくなかったな
人気ラジオDJの豚ヅラは見たくなかったな
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 20:08:59.01ID:k3YBkyJ70450名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 22:47:39.02ID:JZTTl+610 こんな息子捨てたくもなるわなあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/17(月) 23:10:09.70ID:XxgofIL/0 完全に子ガチャ失敗
ママとパパがかわいそう
ママとパパがかわいそう
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 07:44:49.60ID:2gjpuxK60 親こそろってシゲちゃん殺す展開意味わからんもっと性の目覚め話にふっとけよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 07:45:19.85ID:TLtz0RP00 しげちゃん絶対殺すファミリー
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 12:44:13.43ID:lShM8au40 >>449
何が「だいね」だ糞野郎
何が「だいね」だ糞野郎
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 12:53:16.00ID:/r73/JwX0 >>449
弱虫ペダルの作者の方が、もっと気持ち悪い絵を作る気がする…
弱虫ペダルの作者の方が、もっと気持ち悪い絵を作る気がする…
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 20:00:00.51ID:b6+xgG3F0 >>449
こんなのあったっけ?
こんなのあったっけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 20:05:04.31ID:HB6SyfY50 そらあっただろ
セリフは記憶と違った
セリフは記憶と違った
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 22:26:18.13ID:QrFiQJkf0 >>449
伊藤潤二っぽい
伊藤潤二っぽい
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 22:39:37.49ID:aouRTqh20 押見は明らかに伊藤潤二に影響うけてるよね
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 22:46:05.89ID:whyhAXA80 伊藤潤二の漫画はどれも面白いのに押見はつまらんな
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 22:47:22.24ID:eS/Ar6rf0 >>453
完全にキチガイの顔ですわ
完全にキチガイの顔ですわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 23:57:03.47ID:NVboJKNr0 押見が影響受けてるのはどい善晴だろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/18(火) 23:58:10.07ID:whyhAXA80 つげ義春みたいに言うなよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 03:21:11.77ID:NtT85RC/0 ゴッホだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 05:57:09.25ID:pRYiIfGX0 下書きネームみたいなのを掲載しちゃうんだもんなぁ…
相当病んでるぞ
作品から見えてくる文学性は、三島由紀夫や太宰治の退廃ぶりと共通点を感じる
少なくとも、嫁や娘がいるんだから
三島や太宰の最期を真似るようなことは止せよ、押見くん!
相当病んでるぞ
作品から見えてくる文学性は、三島由紀夫や太宰治の退廃ぶりと共通点を感じる
少なくとも、嫁や娘がいるんだから
三島や太宰の最期を真似るようなことは止せよ、押見くん!
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 06:37:23.52ID:HzFPHU9/0 文学性のかけらも感じたことないね
精神的に大人になれなかったおっさんがネチネチ捏ね回す珍妙な物語は押見にしか描けないかもしれないけど
精神的に大人になれなかったおっさんがネチネチ捏ね回す珍妙な物語は押見にしか描けないかもしれないけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 07:59:57.10ID:ulJt1VXx0 押見の作品は
文学性を感じる・・・!
と持ち上げられたいってことしか伝わらない
馬鹿が無理して難しい言葉使おうとしてる感じ
文学性を感じる・・・!
と持ち上げられたいってことしか伝わらない
馬鹿が無理して難しい言葉使おうとしてる感じ
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 08:20:32.36ID:NtT85RC/0 小学館だから文学的な作品を載せられるなどと書いてた人いたけど、同じ作者の漫画で
惡の華←講談社
ぼくは麻理のなか←双葉社
なことを考えると全くの的外れであることが分かる
作者に出版社の色がついていない所が押見さんの良いところ
惡の華←講談社
ぼくは麻理のなか←双葉社
なことを考えると全くの的外れであることが分かる
作者に出版社の色がついていない所が押見さんの良いところ
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 10:05:55.57ID:XRCZMbhK0 まあ、あまり深い意味で言ったわけではない
漫画アクションとか別冊少年マガジンの編集部が血の轍のような作品を掲載するとは思えないってことを言いたかっただけだ
漫画アクションとか別冊少年マガジンの編集部が血の轍のような作品を掲載するとは思えないってことを言いたかっただけだ
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 11:40:28.18ID:HzFPHU9/0 ひとつだけ言えるのは血の轍はつまらないということだね
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 14:11:49.30ID:kaPLAfwI0 悪の華の前半は異常なパワーを感じたけど後半で息切れ。
轍も息切れしてる。
前半は総じて面白いから状況を作るのが得意なのかなあ。
轍も息切れしてる。
前半は総じて面白いから状況を作るのが得意なのかなあ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 14:45:11.71ID:QKahY/ER0 ある意味、血の轍がつまらないと言っている人は健全な精神をお持ちなのだろう。命を削りながら執筆しているというこの作品、自分を含めてある種類の読者には大きな共鳴を産んでいると思う。まだ物語は進行中であり、歴史的な評価は作品終了後になされると思うが、文学・漫画史上に残る大変な作品の誕生を我々は目の当たりにしていると感じる。押見氏の創作意欲が最後まで途切れずに完走できるか心配であるが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 15:04:34.24ID:9Lfu25Oi0474名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 15:09:42.82ID:QKahY/ER0 >>473
自分もミスミソウは大好きだ。押切作品の中ではダントツの出来だと思う。
自分もミスミソウは大好きだ。押切作品の中ではダントツの出来だと思う。
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 15:44:50.99ID:9Lfu25Oi0476名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 16:49:25.18ID:89S7E4NL0 アリスの洋ちゃん母は普通に穏やかなるお母さんぽくてなんか安心した
慧ちゃん母はこれから出番あるのだろうか
慧ちゃん母はこれから出番あるのだろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 17:09:22.52ID:bKv3Rl2q0 で、猫をころしたんは
静子なん?
静子なん?
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 17:30:38.87ID:B0oZPmRI0 悪の華は高校生になって仲村さんと再会したらとんでもない事件起こすと思ってたのに
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 17:44:18.43ID:kaPLAfwI0 結局 ぽっと出の非処女の美人とくっつくのはガッカリ
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 19:28:08.57ID:Bykv3RLb0 非処女本当にがっかりするよな
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 19:29:30.01ID:RkflN78P0 処女膜つきまんこってそんなに、いいの?
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 19:33:20.49ID:qwoeFvzQ0483名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 20:32:02.87ID:QKahY/ER0 >>477
猫を静子が事前に殺害してあの路地に置いていたとは考えにくい。崖から落とされて死ぬはずであった静一が生きて、その身代わりのような形で猫の死骸が偶然あったと考える方が自然だと思う。
猫を静子が事前に殺害してあの路地に置いていたとは考えにくい。崖から落とされて死ぬはずであった静一が生きて、その身代わりのような形で猫の死骸が偶然あったと考える方が自然だと思う。
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 21:06:01.77ID:QKahY/ER0 静一が3歳の時にママに崖から突き落とされたということについては、66話でのおばさんの証言や、静一自身の明瞭な記憶から間違いのない事実だと思われる。静一を崖に連れていくママはルンルン気分で、罪悪感は微塵も感じられない(37/77話)。そして殺害に失敗したと知るや、急に不機嫌になる(78話)。
これは、脳内静ちゃんによる、生まれてきたことを「取り消せ」という呪いの声のせいだろう。静一の存在をなかったことにすることについて、両者で合意が形成されていた。静一を亡き者にすることで、二人に安寧がもたらされると信じ切っていたようだ。
これは、脳内静ちゃんによる、生まれてきたことを「取り消せ」という呪いの声のせいだろう。静一の存在をなかったことにすることについて、両者で合意が形成されていた。静一を亡き者にすることで、二人に安寧がもたらされると信じ切っていたようだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 21:06:27.49ID:QKahY/ER0 しかし、静一は死ななかった。91話で「折角ママが僕を殺そうとしてくれたのに、ちゃんと死ななかった」という幼少静一のセリフがある。また、20話で静子が何かに取り付かれたように、独り言で静一を崖に連れて行こうとするシーンもある。そう、静一は死ぬべきであった。
だが、現実の静一はこのような背景は知る由もない。このことで母への不信感が心の奥底に生まれ、時々フラッシュバックして苦しむ。この件を問いただされた際の静子のしらばっくれた顔が印象的だ(67話、下記画像右)。
https://i.imgur.com/yPTcRFB.jpg
だが、現実の静一はこのような背景は知る由もない。このことで母への不信感が心の奥底に生まれ、時々フラッシュバックして苦しむ。この件を問いただされた際の静子のしらばっくれた顔が印象的だ(67話、下記画像右)。
https://i.imgur.com/yPTcRFB.jpg
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 21:58:03.95ID:bj1KupWY0 雪の夜の醜い静一は、静子が静一の無意識下に仕掛けた最後の爆弾だと考えていたんだが。
ママを追い詰めた自分が悪い、ママは悪くないの結果、静子は無罪釈放され、最後まで静子に利用されていただけだよ。
ママを追い詰めた自分が悪い、ママは悪くないの結果、静子は無罪釈放され、最後まで静子に利用されていただけだよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/19(水) 22:53:24.93ID:kaPLAfwI0 親子は20歳で縁を切るべきなのよ。
引っ張ってもいいことない。
よほど良好な関係なら別だけど
引っ張ってもいいことない。
よほど良好な関係なら別だけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 00:04:33.52ID:Pul5YfbS0 縁を切るっつーとアレだけど、親離れ子離れはすべきやね
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 00:08:49.90ID:FZ5XjR8q0 大人になれば嫌なら関わらなければいいだけだしね
40にもなっていつまでも親にこだわってる押見はアレだよ
40にもなっていつまでも親にこだわってる押見はアレだよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 07:41:21.12ID:MM3nrvB+0 >>486
当然そういう見方もあると思う。自分も、最近まで雪の夜の出来事は、ママにマインドコントロールされた静一が勝手に妄想を抱いて自爆したとしか解釈できなかった。ただ、14巻の独白と最近の伏線回収の方針を見て考えが変わった。ママの自分語りが続く次号、次々号で謎が明かされるのか?ママとの夜は始まったばかりだ。
当然そういう見方もあると思う。自分も、最近まで雪の夜の出来事は、ママにマインドコントロールされた静一が勝手に妄想を抱いて自爆したとしか解釈できなかった。ただ、14巻の独白と最近の伏線回収の方針を見て考えが変わった。ママの自分語りが続く次号、次々号で謎が明かされるのか?ママとの夜は始まったばかりだ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 12:41:55.13ID:+zGM7nby0492名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 13:47:59.83ID:KOaTpohk0 長文マンはここよりpixvivにでも投稿すればいいね貰えるんじゃないか
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 13:48:25.27ID:KOaTpohk0 pixivだた
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 21:12:49.83ID:MM3nrvB+0 >>491
ちょっと待ってて。ラジオでも聴いてて。
ちょっと待ってて。ラジオでも聴いてて。
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 21:15:43.57ID:7y+YSuhL0 Wikipediaは百科事典なので
個人の意向を反映させるんなら
pixivは丁度いいね
個人の意向を反映させるんなら
pixivは丁度いいね
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 21:20:03.42ID:MM3nrvB+0 Pixivって小説とかを書いて発表するところでしょ?漫画の論評をする場所じゃないような気がする。
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 21:21:15.91ID:7y+YSuhL0 じゃあnoteにしたらいい
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 21:22:54.17ID:KOaTpohk0499名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 22:08:14.65ID:MM3nrvB+0 なるほど、noteを覗いてきたが、血の轍の感想がそれなりの数掲載されていた。その多くが、自分の親との経験と照らし合わせた感想か、現代社会の病理のようなものを指摘するものだった。ただ、自分はそのような方向には興味は全くない。自分の焦点は、自らの血を流しながら半狂乱になって描いているこの作品で、いったい押見氏は何を伝えたいのかを考えることだけだ。自分は血の轍のただならぬ迫力に圧倒されっぱなしで、なぜこの作品がこんなにまで心を揺さぶるのかを知りたい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/20(木) 23:12:15.58ID:ygWXj3y10 漫勉をみるのおすすめ。作画風景はすごい
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 00:11:14.14ID:/+jWswRC0 文章に句読点多過ぎて精神もしくは知的障害者っぽいな
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 00:44:53.80ID:MV/nXYP/0 もうネームだけで連載してるようなもんだな
ラフに描いても上手いのはわかるけどさすがにこれは限度がある
単行本でも修正しないだろ?
ほんとなめてる
ラフに描いても上手いのはわかるけどさすがにこれは限度がある
単行本でも修正しないだろ?
ほんとなめてる
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 02:01:30.27ID:jXYvqMt00 静子と静一、エッチする悪寒
(´・ω・`)
(´・ω・`)
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 02:17:06.94ID:zHugWaBv0505名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 08:00:38.86ID:lzhKwhi50 キチガイのふりすることがカッコいいと思ってるから
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2022/10/21(金) 12:09:47.22ID:gBX55MJ60 オシミンはふりじゃなくて
本物のガイキチ
本物のガイキチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
- 「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 [七波羅探題★]
- 【𝕏】「恥を知れ」神奈川県警Xに批判コメント殺到 川崎死体遺棄事件で説明求める声 抗議動画も拡散 [ぐれ★]
- ガンダム・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」 [606757419]
- 【悲報】「中年独身男性が嫌われるのは『性格』が悪いから。顔とか年収以前に偏狭で幼稚な性格だから友達も恋人もいなくなるのよ。71万 [257926174]
- 「子供がかわいそうや」過密行程の万博弾丸遠足…昼食時間わずか10分 [245325974]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない? [275053464]
- B型作業所辛すぎwwwwww