X



【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 28冊目【血の轍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 13:06:29.87ID:Yo0mMsT60
現行作は「おかえりアリス」(別冊少年マガジン連載中)と「血の轍」(ビッグコミックスペリオール連載中)です!
話題は過去作に関するものでもOK!!
押見作品の疑問や解釈を語り合い、皆で押見作品を楽しみましょう!!

作者Twitter:@shuzo_oshimi
「血の轍」公式Twitterコロン:@chinowadachi

【作品リスト】
■スーパーフライ(2001年 単行本『アバンギャルド夢子』に収録)
■真夜中のパラノイアスター (2001年太田出版『コミック焦燥』(絶版)に収録)
■アバンギャルド夢子(2003年、週刊ヤングマガジン、講談社、全1巻)
■スイートプールサイド(2004年、週刊ヤングマガジン→2011年、別冊少年マガジン再掲載、全1巻)
■デビルエクスタシー(2005年 - 2006年、週刊ヤングマガジン→別冊ヤングマガジン、全4巻)
■ユウタイノヴァ(2007年 - 2008年、週刊ヤングマガジン、全2巻、2013年刊行新装版で完結)
■漂流ネットカフェ(2008年 - 2011年、漫画アクション、双葉社、全7巻)
■惡の華(2009年 - 2014年、別冊少年マガジン、講談社、全11巻)
■志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2011年 - 2012年、ぽこぽこ、太田出版、全1巻)
■ぼくは麻理のなか(2012年 - 2016年 、漫画アクション、全9巻)
■ハピネス (2015年 - 2019年、 別冊少年マガジン 、全10巻)
■血の轍(2016年 -、ビックコミックスペリオール、連載中)
■ワルツ(2016年、月刊フィール・ヤング、読み切り)
■日下部さん(2020年、読み切り、webアクション)
■おかえりアリス(2020年 -、 別冊少年マガジン、連載中)
■りり(2021年、読み切り、ヤングマガジン)

前スレ
【おかえりアリス】押見修造 総合 日記 27冊目【血の轍】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1655894476/
2022/09/14(水) 07:54:47.65ID:zSprp2Rg0
ちょいちょい出てくる酒が何を意味してるのか分からんな
155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/14(水) 08:18:22.45ID:wrAnUcIl0
慧のアナル臭そう
156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/14(水) 19:39:34.14ID:q5IcLAvy0
キャラを変性意識状態に持ち込んで
過去現在とか象徴をマッピングしたい時に
酒が出てくる気がするな
まあどうでもいいか
157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/14(水) 20:53:50.35ID:oJCYkcQl0
酒に関しては、少し現実から逃げたい時に使われる感じだと思う。これは俺たちも同じだろう。今回の酒は静一がママを受け入れたシグナルだと思う。親子の盃を交わしたと言ったら大げさか。ぶっきらぼうに酒を所望する静一と、酒を飲み干す息子を見守る静子のシーンは印象深いし、「私もいただきます」という静子の勝ち誇ったような表情もいい。また、「おいしい?」と尋ねる顔下半分の静子の絵図にただならぬ殺気を感じた。直後の静一の目のアップに、「これって昔と一緒じゃね?」というメッセージが見られる。
2022/09/14(水) 21:30:25.93ID:Ku/4ojOr0
>>154
押見が飲んべえだからだろう
159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 10:46:04.72ID:sznwdt+10
静子の家にあるラジオは、ソニー製のICF-801というラジオで売価は5000円程度。2009年12月に発売された。すでに製造販売は終了している。(本当にどうでもいい話)
2022/09/15(木) 11:15:46.25ID:MNQESX+G0
ラジオだけならNHKの受信料払わなくて済むな
生活保護を受けていればテレビがあっても受信料が免除される
この点はきちんとしてる
静一が記憶喪失を疑うのは無理もない
2022/09/15(木) 12:51:04.49ID:P8jRwxhq0
>>159
801ならうちにもあるわ
本当に何の変哲もない普通のラジオ
しかしバーアンテナがそこそこ大きくて受信感度は良い
一時期バーアンテナが大きいソニーのラジオは軒並みディスコンになってプレミアム価格がついてたよね
162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 20:55:06.03ID:sznwdt+10
静子が静一に注いだ日本酒は、「月桂冠 つき」900mLであると思われる。これは月桂冠の一番の売れ筋であり、どこにでも売っている定番商品だ。静一の気分に浸りたかったので、近所のスーパーで買ってきて(税抜き558円)晩御飯の前にコップにあけて飲んでみた。やってみて分かったが、コップ半分の日本酒を静ちゃんのように一気に飲み干すのは大変だ。というか無理。静ちゃん酔いが回って大丈夫?って思う。
163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:23:53.37ID:0MK4FPPy0
酒不味そうに飲んでた
164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:30:24.06ID:PNIxJ9VZ0
>>153
>>153
静子が酒を飲む印象はないが、料理酒にこだわるほど料理好きな印象もない。
家に日本酒を常備しているのは不自然というか意外な印象。
一郎が酒飲みだったから、もしかして繋がりがあったのかと考えたくなる。
2022/09/15(木) 22:31:53.80ID:+EsPnZjH0
料理用にしてはいい酒だな
紙パックなのでタカは知れてるけど
下戸だけど冷やの1合くらいは一気飲みできるよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 21:10:47.28ID:tSeYBdUV0
小ネタでつないできたが、書くことがなくなった。>>165さん、いつも駄文にフォローを入れてくれてありがとう。
167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 23:22:58.84ID:tSeYBdUV0
果たして静子のアパートはどこにあるのだろうか?近所の風景は新宿区落合近辺であることを示唆しているが、実際に該当する建物はない。落合駅から歩いていく風景に丸いガードレールミラーが映るが、新宿区落合近辺のミラーは全て四角い。多分、どこか違う場所のアパートを見本にしているのだろう。そう言えば、吹石の家もあるべき場所には実在しない幻の家だった。
2022/09/16(金) 23:25:46.26ID:luMHL4rN0
実在の建物そのまま反映してたら問題になるでしょこんなモラハラ満載の作品
169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 23:48:32.48ID:tSeYBdUV0
桐生時代のシーンは、吹石家と茶臼山断崖絶壁以外はほぼ全て実世界の模写。もちろん位置関係がおかしいものはある。家出のくだりで、トンネルから抜け出して家に帰ろうとして渡良瀬川の橋の歩道でママに見つかるシーン。これは家を通り過ぎてかなり遠くに行っている。
2022/09/17(土) 00:04:25.79ID:d9rDX8FM0
強い思い入れの余り、実地探索までするとは…
2022/09/17(土) 00:27:59.24ID:iVIn/TcL0
家屋とか賃貸物件を模写する訳ないだろ訴えられるぞ
2022/09/17(土) 13:31:47.79ID:KbGBQr9c0
漫画オタは場所特定するの好きだからな
初恋ゾンビとか異世界おじさんとか気になった作品のスレ見たら群馬のあそこだの福岡のここだの具体的な場所書かれてた
2022/09/17(土) 14:47:56.40ID:RnzVH8RP0
進まないな
2022/09/17(土) 18:29:00.37ID:Jp5/0rtz0
群馬ってホントに語尾にだがんって言うんだがん?グレンラガン
2022/09/18(日) 13:34:39.36ID:C/hfxqO40
台風がきてるよ
2022/09/18(日) 18:17:27.73ID:CH9yCM/L0
いきなりババアになったりいきなり若返ったり
猫と戯れながら飯を食うだけ
やるきねーな押見
2022/09/18(日) 18:18:00.26ID:CH9yCM/L0
>>146
少なくともお前より有能だしはるかに税金も納めてる
条件反射で叩かなくていいぞハゲ
178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/18(日) 23:00:37.15ID:Rmp4/Vyi0
静子がしげちゃんを突き落とすシーンで、しげちゃんは左足を上げて「ういー」とふざけてバランスを崩す。しかしながら、90話で静一がママの中に入り込んでみた場面では、逆に右足を上げている。また静子が麦わら帽子を落とす方向も逆だ。ママの精神世界では世界が反転しているのかとも思ったが、風景の左右はそのまま同じである。単に押見氏の書き間違いなんだろうと思う。
2022/09/19(月) 07:02:24.91ID:Q9Imktcl0
>>177
猫を虐待するのはやめてね
180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/19(月) 13:13:01.45ID:7Ed8dQyA0
ところで吹石はいつ出てくるの?
静一が猫といっしょに特急りょうもうで群馬に殴り込みに行って、吹石の旦那と吹石をかけて日本酒一気飲みサバイバルマッチをして、静子の家で練習した甲斐あって静一が勝って吹石を奪うんだけど、酒がたたって肝心な時に勃たず呆然とする吹石の隣で、猫の顔がしげちゃんに変わって、「あははは。おっかしいんね。」って言う展開を期待してるんだけどまだ先になりそう?
2022/09/19(月) 13:20:43.08ID:1wWCdFcp0
クソつまんね
2022/09/19(月) 14:47:11.42ID:IHPFmYE20
>>181
つまらない人生を送る人ほど感受性が低いそうだよ
簡単に言うとつまらない人生の人は何もかもがつまらなく感じるってこと
2022/09/19(月) 17:32:56.83ID:Goaiw/Wz0
子持ちの吹石なんか要らんわ
中学生の吹石とやるから萌えるんじゃないか
父親で貫通済みなんかも知らんが
2022/09/19(月) 18:17:04.99ID:OBJttUGe0
吹石の闇の部分のにおわせは結局描かれないままなのか
それとも長部編いったん置いといて
吹石編が過去から始まったりするんだろうか
185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/19(月) 21:59:53.18ID:M0n/1yVg0
>>184
残念ながら吹石とは今生の別れをしてしまった感がある。押見氏は一貫して静一目線で行くと宣言していたので、吹石編の過去はないだろう。ただ、吹石の娘を何か思惑ありげに描いていたので、そこから話が進行する可能性はある。ちなみに吹石が表紙を飾ったのは過去に一回。本当に愛らしく描かれている。
https://i.imgur.com/90MXpkP.jpg
2022/09/19(月) 22:45:26.16ID:U9RBIgty0
吹石に闇なんてあったか?
母親が男と出ていったのは、そりゃ思春期の女の子にはショックだろうが、大人になれば理解できないことでもない。
思春期的反抗心と感受性が鋭かっただけで、吹石に闇は感じない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:37.16ID:Gsfskvhs0
吹石=可哀想な家庭の子
2022/09/20(火) 13:00:34.03ID:uhoBiI750
吹石の旦那は生きてるのか死んでるのか分からんな
パパが待ってるから(お墓で)って意味かも知れんし
2022/09/20(火) 13:01:49.46ID:SlK4xJ5g0
累計50万部って全然売れてねえな
2022/09/20(火) 13:43:43.13ID:sowY6MZu0
ツイッターとYouTubeでステマやって50万部か
191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 16:30:02.38ID:sYhddnyh0
静一が小倉を殴った件で、静子が登場し、なぜか「吹石さんが静ちゃんを家に連れ込んでみだらなことをしたせいだ。吹石さんを別クラスにしてほしい」とめちゃくちゃなことを言う。そのせいで吹石はクラスの連中からからかわれ、父親には殴られる。しかし、それにも負けずイジメを受けた静一に寄り添い、慰め支えになろうとする。なんという健気さ。筆者は、静子と対比させる形で、複雑な環境で育ちながらも真っすぐで前向きな少女を描きたかったのではないかと思う。
2022/09/20(火) 16:41:36.99ID:sfooWMi50
あなたいい文章書くなぁ
2022/09/20(火) 17:53:53.70ID:hj2LFdpm0
大人になったあたりで止まってて一気に読んだけど相変わらず終盤だれるな
もうようわからん
惡の華も高校生編からだれたなぁって思ってたけど結構面白かったんやな
2022/09/20(火) 18:16:39.23ID:Xh/IKdkG0
吹石は父親から(性的含)虐待を受けてて
そこから連れ出してくれる王子様を待ってたんではと思ってたのだがなあ
2022/09/20(火) 19:06:44.02ID:ehZk1VYO0
>>193
まだまだ終盤じゃありません
このグダグダがあと二年くらいまだまだずーっと続きます
2022/09/20(火) 19:18:53.51ID:4BtUlkoC0
大人静一、野田クリスタルみたいやな
2022/09/20(火) 20:42:26.18ID:Cv4eTD6a0
この漫画いつ終わるの?話引っ張りすぎ
2022/09/20(火) 20:54:04.63ID:uhoBiI750
絵的には静子の美人な姿も出てくるからまだマシだけど全部老婆になったらきっついな
199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 23:30:36.48ID:ENhSh0AQ0
徹にはもう誰も期待してないっしょ
さっさと打ち切っていいよ
2022/09/21(水) 03:23:07.68ID:AjeDWKhH0
>>194
仲村家についてもそんなこと書いてる奴がいたけど良いお父さんだったじゃないか
至らない面はあったにしても
何でもかんでもセックスに結びつける変態性欲者かよ
2022/09/21(水) 04:40:10.35ID:6nY1k2Tl0
エロ漫画脳だな
2022/09/21(水) 07:44:25.55ID:dBGoGQ/l0
もう一つのエロ漫画の方はどうなってるの?
203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 08:40:27.74ID:Cz5qgUQN0
押切氏とのYouTube配信で、押見氏は一番大切なものは「性欲」だと言い切っていた。ここの住民はかなりいい線行っていると思う。
2022/09/21(水) 13:56:55.36ID:7lajPfGC0
徹には期待してないが
轍には期待してる
2022/09/21(水) 22:17:48.55ID:lmuT/HKr0
>>185
俺の初恋の女の子に生き写しなんだが
2022/09/22(木) 04:25:59.36ID:mJ2uJJwd0
血の轍は惡の華以来のヒットだし薄く伸ばして最低あと10巻は続くわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 08:30:23.71ID:oIjmMN/q0
やり方がゴミムシだよな
そりゃ読者離れてくわ
208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 09:23:58.64ID:QN2fvem90
少年編の終了時で150万部(109話時点)、現在200万部の売り上げ(129話)。20話で売り上げが50万部伸びたことを見ると、読者は成年編でも離れて行っていないと思う。不人気であるならば、4月と9月に二回も静子がスペリオールの表紙を飾るはずがない。ジェットコースターのようだった少年編と比較して、地味な成年編に退屈する気持ちはわかるが、メンタルにずしりと来る重さがたまらない。
2022/09/22(木) 11:47:16.80ID:7STvfQ+p0
しまった、スペリオール本日発売だった。通勤途中に気づいた。話の流れは概ね予想通り。ついに静子の内面へ切り込んでいくのか。
2022/09/22(木) 17:12:27.67ID:xBsm2rHi0
静子のアパートの畳の間に二人並んで寝ているが今のところ間違いは起こっていない
白猫も静子の布団の足元に丸まって寝ている
2022/09/22(木) 17:34:43.97ID:pUERz3Yu0
>>210
近親相姦を期待してるような書き込みだなぁw
212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 19:14:31.31ID:T6vhZRJw0
だいたいヒューマンドラマ系の漫画は最終的に何が描きたかったのか分からなくなって終わることが多いけど、血の轍は母と子というテーマからブレてないのがすごい。
2022/09/22(木) 22:37:34.04ID:FwduPmS30
オシミンの作品は、ほとんどが単行本なら読めるが連載ではダルいものばかり。
特に轍は、ただでさえ閉塞的な母子関係の話なのに、
話を広げられそうなキャラを退場させちゃったから、作品自体に閉塞感が満ちてしまった。
2022/09/22(木) 22:39:46.16ID:MK0OBdQW0
作者が満足するのか途中で燃え尽きて
最初の頃のような濃密さが消え失せるよね
215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 23:20:06.70ID:QN2fvem90
まだ金曜日発売だと思っている人がいるかもしれないのでネタバレはしない。今回の静子の語りを見て涙腺が崩壊した。二十余年間をどんな思いで過ごしてきたのだろう。みんなちゃんと読んでほしい。これまでの129話はこのためにあったのかと思う。
216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 00:06:37.10ID:k9U3ZGrd0
クソつまらんな
やめちまえ
217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:39:35.19ID:V6CazEhz0
>>213
100%同意。確かに単行本で読むと素晴らしいが、連載では進みが遅くてイライラすることもある。次は三週間後、待ちきれない。
218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:39:53.85ID:V6CazEhz0
また仰る通り、閉塞感の塊のようなストーリーだが、その閉塞感を極めることが作者のねらいなのではないかと感じる。社会の片隅に追いやられて孤独に生きていく母子。そして関係を拒絶しつつも引き寄せられる運命。この陰鬱な閉塞感こそ血の轍の深みだと思う。
219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:44:04.37ID:DqQv94pQ0
狙ってやってるなら完全に失敗でしょ
物語を膨らませられなくて詰んだとしか捉えられない
220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 10:53:41.69ID:V6CazEhz0
もちろんそう思われるのも理解できる。最早登場人物は二人だけで、あとはネコと亡霊のみ。袋小路に入り込んだ感がある。しかしながら、ごく少数派かもしれないが、「この重苦しい閉塞感、サイコー」と感じている自分のような読者もいると思う。
221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 12:29:52.92ID:8iSkK4uI0
>>220
最高ねぇ…

なんか病んでないか?
できる相談なら受け付けるぞ
山形大学医学部精神医学科の某助教は知り合いだから、紹介してやってもいい

鬱屈した精神状態だから最高って感じるのだ
その鬱屈は、いろんな精神障害をもたらすからな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 14:16:09.88ID:V6CazEhz0
ご心配いただきありがとう。そう、病んでるかもしれない...
2022/09/23(金) 15:18:24.96ID:AAAVAalH0
バカの煽りを真に受けるなよw
人の好みなんて千差万別なんだから拡がりのある話が好きな読者ばかりじゃないんだわ
224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 15:52:26.13ID:V6CazEhz0
風雨のため泊まることになった静一。静子に今までなんで生きていたのかと尋ねる。静子はひとしきり過去の仕事の話をした後、松屋で勤務中に幽体離脱?を経験し美しい夕焼けを見たことを話す。そして思い出したように静一のアルバムを持って見せる。夕焼けの経験からおかしくなったが、静子は現在に至るまで一人で苦労して働いてきたのだ。一郎の援助を受けて楽な暮らしをしていたかもなどと少しでも思ったことを恥じたい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 15:52:44.62ID:V6CazEhz0
母子ともに心の蓋が外れたとの発言をしている。静一の方はもう会うまいと思っていたママに会ってしまった後悔、そして静子は懐かしい夕日をみて改めて思い出した息子への愛しさが表現されていると感じた。また静子が持ってきたアルバムは第一巻の巻末付録にあったものだ。五年越しの伏線回収。やるな押見修造。
2022/09/23(金) 16:34:16.45ID:lmgF16qJ0
>>225
何かいっぱいレスしてますが
読みづらいので改行してくれますか。
2022/09/23(金) 17:22:56.65ID:SyNX7smw0
場面変わってヤンキーススタジアム
椚は両腕のない4番バッターとして
エンゼルスの中心選手として活躍していた
器用に足の指でバットを持ち
ツーベースヒットを量産する椚
相手投手「チッ。あの打法は調子が狂うぜ」
投手が思いっきり振りかぶって投げた珠は運悪く椚の頭を直撃
あまりの痛さに悶絶する椚
監督「タイム!タイム!」
選手「わっ!わっ!わっ!」
観客「ニギニギ ニギニギ」
監督「……これは無理だな。おい、交た……」
突如ムクリと起き上がり一塁へ向かう椚
監督「クヌギ……」
椚「ひゅ~ひゅ~進塁~進塁~」
観客「うおおぉぉっ!クヌギぃぃっ!」
相手投手「なんて奴だ……」
観客席に腕を組んで試合を見守る大柄な男の影
???「アンタの息子が今必死に頑張ってる!秒で応援に来い!」
その男の正体は獅子谷だった!
潜蛇「獅子谷さん。やっぱりアメリカのバーでタタキは厳しいっす」
獅子谷「あのゴミ野郎に行かせる。しかしアイツ遅いな」
一方その頃丑嶋は空港の入官で揉めていた!
入官「ジャップの金融屋がステーツに何の用だ?」
丑嶋「あ?トランプ政権には吐き気がするがアメリカの空気が気に入ってるからに決まってんだろ?」
228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 20:38:21.60ID:V6CazEhz0
>>227
内省の時間だ。壁に向かって正座して目を閉じるんだ。
この誤爆の反省や被害者のことを考えるんだ。
「やめ」というまでそのままでいること。わかった?
2022/09/24(土) 01:52:17.32ID:bi6Ffewg0
三谷って最悪やな。徹の静子みたい。人を支配して弄んで、なんなん?!なんなん?!
2022/09/24(土) 02:30:34.70ID:um6dbGc30
エッチじゃん
2022/09/24(土) 02:57:30.21ID:EB9Cs7Hm0
徹子
2022/09/24(土) 08:00:49.27ID:tCvR6bpH0
皿の徹
233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:47:16.38ID:61yrDujN0
Twitterでは、「静一とママの夜は…まだ始まったばかり…」とある。ここ数話はママの部屋での話で引っ張るのだろう。
2022/09/24(土) 09:31:01.00ID:RdV98r0x0
徹子の部屋?
2022/09/24(土) 10:27:05.00ID:up3ZE7Fk0
アルバムを抱えた時の老静子の顔にはかつての面影があったね。
これまでは面影を感じなかったから、老静子をこの顔で固定してくれると読みやすい。
ところで呆けは最初から演技なのか?それとも本物だが静一を認識して回復しただけなのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 11:03:59.80ID:61yrDujN0
>>235
そうですね。布団の中の静子は若いママと老女の中間ぐらいに見えた。これくらいがちょうどいいかも。
呆けについては、アパートを追い出されてアルバムをもって徘徊していたくらいだから、痴呆はあったと思う。松屋のバイト時に夕焼けを見て、恍惚の人になってしまったのだろう。「あなた静一なん?」の時に息子を認識したのではと思うが。
2022/09/24(土) 11:57:36.36ID:AZLX+2rC0
>>233
エッチな言葉だなあ
2022/09/24(土) 12:28:55.93ID:dT/Djjui0
>>237
思わせぶりな感じだよね
239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 14:08:06.32ID:SO90O9fA0
いくら松屋でも、認知症の初期であってもとても勤められん…
覚えることが多すぎて
2022/09/24(土) 15:06:42.50ID:dT/Djjui0
>>237
小学館の公式煽り
期待してええのんか
241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 16:25:11.61ID:61yrDujN0
六畳一間で母子で枕を並べているシーンの縮尺が変だ。静子の身長が畳一枚分よりも高そうだ。身長2メートルくらいの大女に見える。
2022/09/24(土) 21:34:56.63ID:653cgKWF0
>>240
ええか?
ええか?
ええのんか?
2022/09/24(土) 21:38:33.45ID:653cgKWF0
>>196
俺にはくたびれた山田孝之にしか見えない
2022/09/25(日) 02:34:55.68ID:fDMMQ7Tk0
髪にちょっとウェーブがかかってる感じかな
美容院でバーマかける柄でもないし天然なのだろう
静子はサラサラのストレートだったのでやはり一郎さんからの遺伝だね
2022/09/25(日) 03:33:59.77ID:UV4raB3S0
>>244
そんなこと何も考えてないただの絵だよそれ
246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 04:15:51.72ID:OFyYq8JF0
>>229
押見漫画では佐伯系は性格最悪やからな
2022/09/25(日) 04:54:43.69ID:BmCKU+BD0
ホモ漫画の方は何か進展あった?
2022/09/25(日) 07:11:18.38ID:fDMMQ7Tk0
>>244
おしみん本人もストレートに見えてわずかにウェーブかかってるでしょ
一方でおしみんが小さかった頃のお母さんはストレートロングだったと思われる
現実に忠実に描いただけでは?
249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 11:22:20.96ID:h84aP+Ut0
第一巻の表紙の母子の写真は、赤んぼの毛髪量が多くて少し変な感じがする。確かにくせ毛のようだ。
また、フォトアルバムは確認したところ全部で5冊ある。12巻末の写真が謎だが、どこかで回収されるのだろうか。
2022/09/25(日) 16:28:59.91ID:uRA7/yUw0
巻き尺みたいな絵
意味不明だよね
2022/09/25(日) 17:53:38.50ID:8mLVtLNd0
血の轍はどんな終わり方にするのだろう?
このまま逝くとカタルシスとか無さそうな‥
2022/09/25(日) 17:56:19.14ID:BdNUYsUf0
オシミンの作品はカタルシスとは無縁だよ
2022/09/25(日) 21:54:17.92ID:AChRTGEd0
>>229
けつあな確定な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況