X



【漫画】転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます  第1話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/31(金) 21:51:00.53ID:/ntwSHKQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の漫画版を語るためのスレです。

小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n5657fv/

マガポケ第一話 https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=1153&;e=308814

原作:謙虚なサークル https://twitter.com/ofkenkyo
作画:メル。 https://twitter.com/merulog
漫画:石沢庸介

◆小説やなろうからのネタバレはお控えください。
◆このスレはsage推奨です。
◆荒らしはスルーしてください。
◆次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 20:42:00.23ID:D5eQqRJea
ほんとバランス感いいんだけど原作もこんな感じなん?
2022/03/21(月) 19:03:07.07ID:ZCRBWN2M0
>>204
原作はロードスト勢全く出てきませんw
基本的にどのパートもロイド目線で事件が起きてロイドがガキンチョのふりしながら事件解決していく、ちょっとコナン味がある
エピローグとプロローグだけ原作と同じなので大筋は変えずに大胆な良改変になってると思う
2022/03/21(月) 20:52:57.38ID:NUdF24wh0
ギタンも次章でちょこっと出てくるだけだかんな。
2022/03/21(月) 21:01:21.18ID:NUdF24wh0
>>205
でも原作は戦闘シーン目撃者多数で教皇に祭り上げられるじゃん。
それ誤魔化してイーシャに丸投げしてイーシャが教皇になったって筋書きだったし。

ギタンはガキを人質に取ってロイドの攻撃無効化したけど、
神聖魔法で回復してればダメージ受けないバグを利用したロイドの作戦で、
ガキを殺そうそうとしても傷つかないのを見てひるんだ隙にロイドに極光打ち込まれたじゃん。
2022/03/21(月) 21:18:01.30ID:NUdF24wh0
>>204
ちなみにバビロンは登場しないし、イーシャと仲良くなることもない。
シビルウォーなんかただのモブの知性あるグールで、勢い誤ったロイドに浄化されてしまうw
知性あるなら話聞けば良かったと後悔する。
その後にパンケーキ食べて再び地下水道に潜ってラボ発見してラミアとバトルして
ロードストに連れて行ったあとに教会に単独潜入したロイドが教皇に見つかりバトル。
2022/03/22(火) 16:50:16.41ID:uTvzsP6f0
前世のロイドぶっ殺した貴族が第一王子とかあるかな
復讐とか全く考えてなさそうだけど
2022/03/22(火) 17:52:52.75ID:ltIrpENV0
>>209
一応ぶっ殺した貴族は次々回のエピソードで出てくるけど、結構な小者ってかザコ感しかない。
ご自慢の魔法もロイドに解析されて威力チートで使われるし。
2022/03/22(火) 21:22:24.58ID:uTvzsP6f0
あぁやっぱ出てくるんだ
ロイドに勝てるのなんて力与えた神?位しかいなさそうだしね
2022/03/23(水) 00:02:44.23ID:k4JZcCRV0
まーまー
ここは石沢先生にナイス改変を期待しようよ
あと、そこまで詳細な原作情報いる?大丈夫?
213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 697b-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:21:28.59ID:vF2gwOg+0
あんまり原作の内容さらすなよ普通にネタバレだろ
2022/03/23(水) 11:09:22.22ID:QyYsQQQi0
漫画版面白いんで原作興味出てきて読んでみたけど酷いな
言い回しとか「転生したらスライムだった件」によく似てるなぁって印象
ここまでコミカライズ?ってのかな、漫画版で昇華されてるの見た事ないわw原作者は漫画版作者に足向けて寝られんだろこれ
2022/03/23(水) 16:34:00.30ID:me4Z0so80
でもこういうのって原作者が漫画の脚本(っていうの?)書いてるんじゃないの?
漫画家がかってに話もってるわけじゃないよね?
2022/03/23(水) 17:33:32.69ID:xmF0Eioj0
ほとんどのコミカライズが原作小説そのままマンガに出来るわけないから
マンガとして面白くなるよう変更する必要がある
2022/03/23(水) 17:46:58.80ID:dMBXf7XJK
バビロンVS教皇とかは原作者の指示じゃなかったっけ?
2022/03/24(木) 02:53:08.18ID:+VIdaHgkr
なぜロイドの魔力量が規格外に多いのかの説明は無いんだな。たいてい転生物では神がサ─ビスしてくれてる話多いが。
2022/03/26(土) 00:12:22.53ID:89rTuE5f0
協会編のラストも原作と漫画じゃまるで違う展開だな
とどめの技が同じってだけか
同じタイトルだけど別作者の話読んでるみたいだ
2022/03/26(土) 00:18:51.34ID:HXPhSRQ+0
>>219
違うよ。

原作 極光
漫画 極聖光
2022/03/26(土) 00:20:19.52ID:HXPhSRQ+0
原作のグロ表現が漫画で改変されてたな。
2022/03/26(土) 00:40:12.86ID:HXPhSRQ+0
書き込んでしまった。

原作 陽光で下水道のドブネズミが干からびて消滅
漫画 陽光で下水道のドブネズミがハ○太郎になる

あとロイドに負けたあとのギタンの性格が違う

原作 ロイドの微光に当てられたロードストのゴロツキみたいな感じに明るい
漫画 ジリエルの光武をアンチエクスカリバーで受けるほどクール

グール退治もタオに誘われた訳でははく冒険者ギルドでタオが依頼を受けたのを思い出して
神聖魔法の実験のためにグール退治の依頼が残ってるか調べに行った。
ロイドが影狼で吹き飛ばしたゴロツキは、原作で冒険者ギルドにいる冒険者で、
グール退治の依頼を受けたときに絡まれて微光を当てられた。
2022/03/26(土) 14:41:23.92ID:8bfYZFgS0
こまけぇこたぁいいんだよ!

結末としてロードスト仲間が増えるのとイーシャが教皇になるって大筋を押さえつつ、石沢先生のセンス光る改善で楽しく読めてる
原作は原作で、枝葉を落としてロイドの活躍だけ追えるし読みやすいよ
2022/03/26(土) 16:37:30.29ID:89rTuE5f0
はっきり言って原作は面白くないかな
2022/03/26(土) 17:02:36.29ID:8bfYZFgS0
>>224
みんながそれ言い過ぎるせいで原作更新止まってるんじゃないかって気がするんだよねー…「亜人」みたいに途中から原作者の手から離すのもアリかもね
2022/03/26(土) 19:38:33.36ID:89rTuE5f0
それもアリかもな
原作の極聖光受けた後のギタンの性格改変はもう最低最悪だと思うよ
家族殺された悲しみ、悪事への葛藤やら全部消し去って糞過ぎんだろ
つーかなんで漫画の方がキャラの心理描写細かく書いてだよw普通逆だろ
2022/03/26(土) 19:57:10.57ID:8bfYZFgS0
つぅか、ギタンをそこまで深堀して描いてない気がする>原作

アンチエクスカリバーでジリエルの光武弾く所カッコええわ〜
ジリエルは回復系魔術ならNo.1なのかな
(ロイド除く)
2022/03/26(土) 23:55:10.13ID:yJMbQAnB0
最初の頃は丁寧に描いてたのに残念
2022/03/27(日) 15:40:08.02ID:GEmZ/L0d0
>>226
原作は極聖光じゃなくて極光な。
2022/03/27(日) 18:46:15.74ID:rUe3uOZu0
そこはもう分かってるよw 分かってて書いたんだが漢字一文字余計で我慢出来ない勢多いんかね
効果も変わらんし問題はそこじゃないって声を大にして言いたい
2022/03/28(月) 11:02:10.13ID:SV3UgpUy0
ジリエルって原作では度々ジリアン表記だけど、何か意味あんのかと思って調べたら、
ザラキの語源が分かったでござる。
2022/03/28(月) 11:30:09.46ID:FS0JbsuA0
何故かギシアンという単語が浮かんだ
2022/03/29(火) 13:26:56.21ID:1+Bj4pNg0NIKU
これの原作のアンチスレないの?
ボロクソにこき下ろしたいんだけど
2022/03/29(火) 16:26:34.30ID:kBw8iTDR0NIKU
ご自分で立ててください
235名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW a954-xY80)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:33:24.24ID:kRpeWSLv0NIKU
十二神官のロゼリスって男性?それとも女性?
どっちだと思う?
2022/03/31(木) 13:22:18.97ID:dwd+4fO00
一人称僕だし男だと思ってた

人気投票一位はまあロイドだとして二位誰になると思う?
ツイッターじゃ結構バラバラに投票されてて
一応ヒロイン三人が多い印象だったけど
2022/03/31(木) 22:36:42.40ID:BNYEQCUY0
ロードスト勢かヒロイン3人は来るよね〜誰になるんだろう
票が割れて僅差になると思う
2022/03/31(木) 22:45:30.88ID:CyRA4WFA0
ヒロイン枠はグリモさんでよろしく
2022/04/01(金) 10:43:16.90ID:GWaOOQF00USO
マガポケエイプリルフール企画って
前回マガポケオリジナルの紙版作ろうとしてダメだったヤツだな
グリモさんのクッションは可愛いほうの実物大でないと認めないからな

て言うか投票の選択肢
グリムって誰だよ!!!!!!(`Δ´)
2022/04/01(金) 12:44:30.80ID:s9gDo0Add
予想
1位 ロイド
2位 グリモ
3位 バビロン
4位 シルファ
5位 レン
6位 ジェイド
7位 アルベルト
8位 シロ
9位 タオ
10位 イーシャ
次点でギザルム、ギタンの敵ラスボスキャラあたり
11〜20位以内に残りの王女&王女、暗殺者ギルドの残りメンバー、ジリエルが並びそう
「うんこの人」とかもそれなりに何票か入ってそう
2022/04/01(金) 12:58:16.09ID:7ODhKPvz0
男の読者と女の読者どっちが多いか知らんけど男視点だとバビロン3位は無いな
シルファレンタオの方が上
2022/04/01(金) 19:45:54.23ID:jyIRD0fS0
>>241
男視点でもロイド首位な感じ?
2022/04/01(金) 21:04:09.61ID:0jsp7zbur
意外と不味い肉豚が7位辺りに
2022/04/01(金) 21:40:12.31ID:PkJSzohnd
まがまるが意外と上位にくるかも
2022/04/02(土) 00:05:27.56ID:ltI8fWU50
おおおお?!!意外や意外!一位がまさかの!
驚いた!
2022/04/02(土) 00:22:38.87ID:ltI8fWU50
本編、漫画の方も良い補完だったな〜
ギタンのロードスト合流が丁寧に描かれてて安心した
あとやっぱサリアには話してたんだな、演奏のタイミング良すぎたし
多分同じ妃から産まれてる姉弟が、両者とも「異端」を共通事項として認識してるのいいね
王族の血縁・人間関係知りたいな〜
247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e554-Du6U)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:34:59.46ID:mz0m9LvX0
今回の人気投票で、木形代ちゃんがまがまるに勝ってたから嬉しかった
あと、シルファがぶっちぎりで一位なのは意外だった
2022/04/02(土) 07:32:12.67ID:Y49bH5/P0
まがまるの恨み節オマケ漫画期待する
249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2343-dT8s)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:34:45.60ID:vbRzyfPn0
>>247
エロいし強いし天然だしで非の打ちどころが無い
2022/04/02(土) 23:21:17.80ID:UvPPbCOP0
グリモ「まだコイツぶっ殺したいか?」
ギタン「いえ全然」
ジリエル「お前が家族を失い苦しんでいるときに、
地上の女の子ばかり観察していたのだぞ。」
グリモ「やっぱりやった方がいいかもしれん」

クソワロタ
グリモは魔人だけど一番の常識人。
2022/04/03(日) 10:41:00.10ID:Vx4oveM00
1位意外だったwいや意外でもないけど、ロイドの倍以上とはさすがに予想してなかった

締めくくり方がキレイだったね!!ロイドのコレクションとして加わるんじゃなくて、ちゃんとギタン目線の心情も描かれてて心から仲間になった感じに仕上がってたね
聖誕生祭編、あと1週あるのかな?
あったとしてもイーシャの教皇就任をサラッとやって、次のゴーレム編の導入部分をまた丁寧にやりそう
2022/04/03(日) 10:43:36.03ID:Vx4oveM00
>>247
木型代くん、おまけ漫画から飛び出して本編でもまさかの活躍とかあったらいいね
2022/04/03(日) 12:34:15.51ID:dUXG+GIi0
オマケのジェイドサンタクロースはちゃんと帰ったのかな
2022/04/03(日) 15:20:05.25ID:p9TxoqQT0
次編との合間に幕間とか欲しいな〜

そういえばアナスタシア、ギタンと一緒に居なかったけど教会に残るんだろか
2022/04/03(日) 17:51:41.45ID:f02/Kiw10
>>252
むしろ次回のラスボスの可能性すらある
256名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157b-UStU)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:01.05ID:nLhrvOey0
シルファ一位なのはそらそうよって感じ、アクスタ欲しいから応募したけど当たらんだろうな
2022/04/05(火) 21:46:10.37ID:nkC99Xf00
結局聖誕祭編何ヵ月かかったかな
去年の11月から?
258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157b-UStU)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:55:21.25ID:3DtmTwhk0
>>257
新章はじまったのが去年の4/24だで、生誕祭は10/23だな
結構な長編だったなぁ
2022/04/06(水) 20:08:27.85ID:V9+srGYe0
振り返ると期間長かったけど、
途中ダレたり待たされたりとか一切無かったし「そんな前からだっけ!?」と驚くくらいには短く感じたので良かった
2022/04/06(水) 21:32:26.95ID:w3ZFHw4H0
完全食さんのところは別マンガになってて二度美味しいマンガだった
2022/04/06(水) 21:49:46.86ID:SqrxT0gB0
>>260
原作のロードスト連中が登場しないけど、漫画は蛇足どころか
かなり意味を持たせた展開にしてるのが良かったよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157b-UStU)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:31:26.32ID:G67SYGkQ0
>>259
しかも途中でおまけ漫画とか描いちゃうし
度々本編カラーだったりと、楽しく読めたよな
2022/04/07(木) 23:16:11.90ID:C+0WYH0l0
原作の更新がピタ……ッと止まってるのが心配
決まった道筋を広げて舗装するのが石沢先生の仕事だとしたら、未開のジャングルに道を通すのが原作者の仕事だから、今後石沢先生が全てやる事になったら負担が半端なさ過ぎて更新が隔週とか不定期になると嫌だなーっていう不安がある
2022/04/08(金) 08:31:53.59ID:7D7+b/NB0
原作者のことも少しは褒めてあげないと
2022/04/08(金) 15:48:06.10ID:NkMCG0pz0
原作者の他のコミカライズも好きだし原作者の描いた漫画も好きだよ
2022/04/08(金) 16:48:17.07ID:/ow5CpX00
極性向受けた後のギタンの描写違い過ぎるしタイトルだけ同じの別物でしょ
誰が漫画版の改変考えてるのか知らんけど原作者ではないだろうなとは思う
ぶっちゃけ原作はつまらん
2022/04/08(金) 17:27:00.04ID:b/JJlejf0
誰が?
2022/04/08(金) 23:18:07.95ID:om3aUHkU0
原作更新ないのは漫画と比較されてモチベ下がってるからとか?
2022/04/09(土) 02:15:07.26ID:B2Y5VSUC0
シルファのパパ来たけど登場早くね?
タオのじいちゃんは予定通り。
2022/04/09(土) 08:04:08.56ID:IwKISW4Od
次回3週間後かよ
単行本作業で休み取るにしては急だし(先月休んだし)
2週連続休止は初めてだし
まさかアニメ化のための準備期間とか…?
2022/04/09(土) 09:49:46.00ID:hY/DO5xQ0
作者 はじめての春休み みたいに錯覚した
2022/04/09(土) 11:22:26.01ID:0L8MyPRfM
あれシルファの師匠的な感じの人じゃないんか?でもああいう次の強敵?みたいなのが出てくるシーンワクワクする
2022/04/09(土) 11:25:31.78ID:0L8MyPRfM
もう一つのスレ見たけどやっぱ父ちゃんなんだな…
2022/04/09(土) 11:37:01.27ID:zpfJrmzy0
剣術流派の名前はおぼえてたが
シルファの名字でもあったんだっけ!?とはなってた
しかしまぁそもそもが騎士団長の娘であるはずだっけと
2022/04/09(土) 16:30:05.13ID:YME7m7mi0
シルファもタオも、父上からの直伝なんだね、ロイド様の両隣をタフな美女が固めてるね
ロイド様の両手にも精神生命体宿るけど
堕天使はロイド様の手に滑りこめば混浴出来たのではw
2022/04/10(日) 09:58:04.38ID:R0jmvjeu0
完全食の生みの親のウロボロが登場する展開ないかな
彼は研究は失敗だとしても完全食のことは失敗作なんて思ってなさそう
ロイド様とも気が合いそう
2022/04/10(日) 11:49:27.75ID:omfCF+I80
家柄、容姿、膨大な魔力、魔術の才能とチート満載だけど
性欲消失って男として悲しいな・・・精神年齢30歳位だろうに
278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-g88Z)
垢版 |
2022/04/10(日) 13:49:17.58ID:SPUKRlLn0
ロイドは前世から
性欲<<<<<魔術
だったと思う。
2022/04/10(日) 17:51:28.48ID:REbNCHm60
>>276
原作にはいないキャラだけど、大海嘯編あたりで出て欲しいな。
2022/04/10(日) 18:01:11.91ID:REbNCHm60
>>274
ラングリス流の設定がガバでサルームの○○王○の剣術を参考に、シルファのパパが剣術としてまとめたとか、
じゃあパパはそれ以前どういう剣術やってたんだよと突っ込みたくなる。
しかもパパに○れてんだぜ。

さらに○○○子は戦略の達人で彼が書いた兵法書がサルームの図書館に何冊もあるとか。
お前何歳だよ、と突っ込みたくなる。

いやマジそこら辺漫画でどう描写するんだろ。
2022/04/10(日) 18:13:39.61ID:REbNCHm60
>>272
ちなみ原作では二人とも空気です。
シルファのパパもじいちゃんもチョイ役です。
シルファのパパの登場は予告されてる大錬金大会(ゴーレム)編の次のエピソードが初出です。

だから漫画では活躍させて貰えることを期待する。
2022/04/10(日) 18:31:27.90ID:Z9eSAw5G0
ネタバレやめてね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:50:12.06ID:Q3rTjkjf0
だからネタバレやめろって・・・
原作と展開が違うって言っても設定やらは同じなんだからさぁ
284名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-b4JN)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:00:57.40ID:PrDEvdnHa
文芸書籍サロン板のスレはDAT落ちか
2022/04/11(月) 11:43:07.63ID:rO3hOZYk0
教会編綺麗に収まって良かった〜編の終わりに温泉回を挟むの恒例化しそう…w
予想外の銀の剣姫編めっちゃ楽しみだな!!!
2022/04/11(月) 11:49:50.98ID:rO3hOZYk0
>>281
1をちゃんと読んで下さい
ここのスレはなろうや小説からのネタバレ禁止です
漫画の最新話で開示されている情報までしか書かないようにして下さい
最新話を越えての感想は自分の予想まで
ネタバレ苦手な人居るので
2022/04/12(火) 00:22:00.91ID:/s19tJJf0
教会編でもそうだったけど、なろうとは全く違う大活躍したキャラいっぱいだったし、「なろうでは出番ほとんど無い」と聞いても、あんまり漫画本編には影響なさそうではある
2022/04/12(火) 14:27:31.87ID:WHTFgccXM
>>281
マジか漫画は違う展開なのやっぱいいな。楽しみやわ
2022/04/16(土) 22:10:20.83ID:/s1YuSg10
>>272
>>274
第14話12P
シルファ「我がラングリス家では忠義に厚いと犬を沢山飼っておりました。」
シルファの姓はラングリス確定。
2022/04/18(月) 20:23:02.39ID:ykeJYAS00
>>289
お〜凄い、見つけてくれてありがとう

更新のない週はしょんぼりしちゃう
291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfba-UPTW)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:49:15.27ID:7mMo4VKw0
>>289
ありがとう解説助かる
292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d7f7-qy+j)
垢版 |
2022/04/20(水) 04:20:41.04ID:DcHmSeJ60
>>290
>>291
更新ないから第1話から読み返してた。
2022/04/20(水) 04:39:26.78ID:LqO6lG1C0
マガジンポケットって漫画アプリの中では良心的だよね
先読みとかPREMIUMだかでクレジットカード現金使わせようとしないから
とりあえず広告見てればマガポケオリジナルもリアタイで読める
2022/04/20(水) 12:36:01.88ID:IKv146qmd
広告一回見て(分割)一話分見れるのは良心的
広告一回5円に比べれば本当に良心的
2022/04/21(木) 04:56:32.86ID:XPpSkc0I0
次の更新まで長いなー楽しみだけど寂しい

マガポケで一番の利点はポイントの期限無いことかな、違うとこで一万ポイント位失効してショック凄い…
2022/04/21(木) 06:40:37.44ID:0UJhIYqP0
>>295
購入したポイントが消えるの?
2022/04/21(木) 06:53:06.76ID:4VFQI/jna
動画再生で得たぶんじゃねーの
ピッコマとか消えるな
まぁ1万もいかないだろうから別のところか
298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-cXKY)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:59:13.90ID:TiHkoiJz0
外伝まであと一週間ちょいか…
まあ石沢先生にはちゃんと休んでほしいから仕方ないけど、やっぱり辛い
7巻の表紙が出てたから、あと一週間はずっとそれをみて我慢する
2022/04/22(金) 19:54:13.84ID:mplmJBlM0
マガポケのポイント あんまりマンガ読んでないから毎日コツコツ動画見てポイント貯めてたら今の合計は3400くらいになった
もちろんこの作品は即ポイント投入してる
2022/04/22(金) 20:47:15.24ID:l5mMPgfL0
すごい、そんな貯まるんだ
マガポケ良心的だよね〜
なろう作品わりと好きだから色んな所に投下しててカツカツよw
2022/04/22(金) 20:56:02.20ID:mplmJBlM0
ポイント投入してまで毎週読みたいのが少ないんだよね よほどでない限り1週間待てば作品チケットでレンタル読みできるし、他のマンガアプリのも見てるからマガポケのはのんびり楽しんでる お気に入りばびっしりだけどポイント投入してるのはこれと 黒猫と兵士 だな 
302名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-1Dgi)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:11.88ID:Vkgy+GqTa
ブルーロックのためにマガポケアプリ入れて
それといま第七王子でポイント使用だね
2022/04/23(土) 07:51:11.73ID:5D4CPG+D0
くぅぅ2週連続で更新ないのは分かっちゃいたけど辛い!

みんな読んでるモノが見事にバラバラだなぁ……自分は王道ファンタジーとなろうを雑多に読んでるから課金しまくり
転スラとか黙示録の四騎士とかetc...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況