X

【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/21(火) 20:27:15.92ID:NzGUUBry0
2〜6月と8〜12月の毎月15日ごろKADOKAWA より発売(電子版も各社より)。21年7月と22年1月には増刊が予定されています。

新雑誌「青騎士」に一部の作家が移籍します。ハルタと前身のFellows!に掲載された彼らの作品の「昔話」はOK ですが、
青騎士に掲載されるものは継続中の連載を含め、このスレで扱う話題には含まれません。

公式サイト
https://www.harta.jp/
公式twitter
https://twitter.com/hartamanga

次スレは>>990が立ててください。

前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1617880051/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 12:39:46.25ID:dSVGVKak0
なんの配信だよ
そんな妄言聞いたことないから先生って呼び続けるわ
2023/01/22(日) 15:22:07.91ID:QoCgLIpM0
サイン色紙、メジャー作家とマイナー作家の当選率の差がエラいことになりそう
782彡⌒ミ
垢版 |
2023/01/22(日) 21:28:17.05ID:JKfLMHng0
そのメジャーとマイナーの区別ってやっぱりカネによる絶対基準ですか?
2023/01/22(日) 21:39:36.67ID:eYHeMFWR0
やべーやつ全員コテハン付けてくんねぇかな
2023/01/23(月) 02:08:44.72ID:UeHg2Icm0
やべーやつと思う方が単に情弱なだけ
2023/01/23(月) 03:49:04.89ID:tHwviuMe0
他所でやれ
2023/01/23(月) 08:10:26.79ID:h1NV7FEJ0
いつの間にかジャダのきゃらぐみんがロールアウトしてたやないか
ハクミコスレ復活させてくれよ
2023/01/23(月) 21:08:24.29ID:uvP6guux0
字幕におそらく間違いを発見したがネット検索で気づいたから訂正しづらい
手塚治虫氏の聖地は駿河(するが)でなく敦賀(つるが)
駿河にもあるのかもと調べたが検索には掛からず
788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/01/25(水) 16:04:07.13ID:Eu+/WX7q0
 さすがにドイツ語は聞き取れないね
2023/01/25(水) 17:46:15.87ID:CUBCkW4p0
>>786
スレ乱立させても単行本を受け切れない本屋みたいに潰れるだけ
>>779
異世界転生とRPGゲームと妖怪と殺人は載せない条例が必要!
2023/01/25(水) 18:53:27.48ID:M/86l8PE0
noteでやれ
2023/01/25(水) 19:15:13.38ID:3Acx6iaY0
>>789
本屋キチガイは死ね
2023/01/25(水) 21:30:53.61ID:CUBCkW4p0
でもね、ハルタが近所のデカい本屋にも置かれなくなった
ここもおこぼれ情報しかないから、そろそろなんかヤヴァそうな感じはする
2023/01/25(水) 21:53:27.28ID:M/86l8PE0
元々漫画重視のところじゃないと置いてねぇから変わらん
2023/01/26(木) 05:21:43.23ID:k0ldP3S90
エロ同人誌からエロ抜いただけの「薄い漫画」しか無いのが
本屋が廃業する一番の原因なんです
置き場所が無くなるし
「ほぼ同じ内容ばかりの新刊」が売れないから
耐えら切れなくなった本屋が同時多発的に廃業してるんです
そこに電子書籍ですよ
2023/01/26(木) 05:33:25.67ID:nv4A63yU0
本屋が潰れようが潰れなかろうがどうでもいいからここで語るな消えろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/01/26(木) 15:04:47.39ID:HD/8UXoM0
奈良で神器が発掘されてる
盾型銅鏡と2.3mの蛇行剣か
2023/01/26(木) 20:36:05.07ID:YYN/mSIK0
ヤフオクに書店向けの販促品が大量に出回るようになってんね
あれやっぱ連続廃業してるからこそか
かくいう俺もハルタ系の同人雑誌はオクで買ってるから隙は無い
2023/01/26(木) 21:48:37.15ID:+/QJQC/v0
ライトノベルの挿し絵も描く文豪も増え過ぎ
自称作家先生が毎年千人単位で増加傾向
2023/01/26(木) 22:28:30.64ID:nv4A63yU0
ええことやろ
2023/01/26(木) 23:17:57.92ID:YYN/mSIK0
千人じゃ済まないよ
俺もその一人だけど関西圏だけで年1万人は漫画家が増えて行ってる
日本全体だと㌧でもない数になる
2023/01/27(金) 08:18:43.51ID:1LNhjXOs0
クリエイターを税金で食わすスキームをNPOとコラボして考えたら素敵やん
2023/01/27(金) 09:07:04.11ID:NEgt7HF/0
ウェブサイトのイラスト業ならともかく
紙に漫画なんか描いても 生産性は皆無なのだから
ムードルの学習シートみたいに クリアしないと次の日程が表示されないとか
少女漫画の柱広告みたいな感じで サブリミナルを狙った日記風に広告付けたら良くない?

明日からの1周年記念、今日の夕方から和服を持って新幹線で行きます
みなさんよろしくです
2023/01/27(金) 17:16:51.17ID:Xy58dY++0
何故かクリエイターなどという日本では全く敬意はらわれない者になりたがるんだろうね。
みな口先ではもちあげるけど金は払わんからな…
2023/01/27(金) 17:42:16.30ID:lon+YRDx0
佐川が4月から8%値上げだそう
定期購読か電子書籍で書店利益を削減しましょう!
2023/01/27(金) 23:34:54.18ID:wMeKwUkP0
>>803
その中で一番金を払わないかつ働かない連中が
大量の自称クリエイターになってるから
敬意なんかあるわけない
2023/01/28(土) 07:12:11.54ID:rx9kv3Hv0
漫画なんか買っても1回読んで放置だったら
漫画喫茶で充分

書店も仕入れる本を厳選して
異世界、世界終末、ゲーム殺人漫画とか低俗なのを最初から置かなきゃいいんだよ
その方が消費者からしてもありがたい
2023/01/28(土) 14:00:49.00ID:m8Xu/sOg0
低俗を切ったら漫画とか商売として成り立たん
低俗だの高尚だの娯楽に上下があるはずもなく嗜好姓が無限にあるだけよ
2023/01/28(土) 17:31:35.58ID:6C4N4Kw40
高説ぶってるただのワナビレイシストだからどうしようもない
2023/01/28(土) 20:23:24.76ID:+57OaCDp0
低俗の意味合いとちょっと違うけど
例の「漫画学校から大量に持ち込まれるのが
なろう系とエロと殺人しか無い」って話だよな
2023/01/28(土) 20:56:00.32ID:eFncQtMc0
>>809
持ち込む側が出版社ウケのいい漫画描いて出してるから異世界転生とエロと殺人だらけになるんじゃないの?
トチ狂ってスペースオペラとか持ち込んでも絶対駄目だろwww
2023/01/28(土) 21:46:34.46ID:GqmNTuQN0
同人上がりのブロイラーみたいな量産型作家はゲームを通してしか現代を知らないからな
学生時代にプレステやってた頃の記憶か、ゲーム世界しか頭にないんだよ
そんなのが「漫画は教える側に回るか漫画喫茶が現実的」なんて言い出してるのだから、漫画業の未来が無い
>>810
アニメージュかモーニング系ならジャンルとしていけるから持ち込んでみ?
2023/01/28(土) 22:34:22.52ID:ZHED1Rw30
>>801
それは高齢ニートの生活保護案件です
2023/01/28(土) 23:52:26.90ID:6C4N4Kw40
ID変えすぎやろこいつ
2023/01/29(日) 04:54:30.09ID:pDFWOVPP0
昨日辺りから卒展シーズンだからな
字幕読んだ連中が息まいてんの
2023/01/29(日) 13:45:25.57ID:tNz5OF7x0
ハルタって書籍扱いなのか
バックナンバーが延々とおいてあって
それが売り場面積を占めていく一方だから
多分書店では嫌がられているような気がする
2023/01/29(日) 20:05:22.52ID:vcVNvUqW0
そういうのは協賛店とかじゃないのかね
地元にもあるがバックナンバーがあったり特典付いてたりで助かる
2023/01/30(月) 04:24:57.86ID:UurVANYh0
少し前までフェローズ1-ハルタ52までアクキーやギガントフェローズ手ぬぐいまで付いて7000円だった
1万で即決した 今は
デイドリームアワーが\18,000~
本誌は別売りでvolume27~37,39~42号★付録は基本なし \5,000
かなり高騰してるから売るなら今だぞ

【2023年最新】デイドリームアワーの人気アイテム - メルカリ
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC
2023/01/30(月) 04:26:45.12ID:UurVANYh0
ハルタ92までで1万円だった
2023/01/30(月) 06:04:39.49ID:Ctu/k4q40
デイドリームはダンジョン飯完結したら一冊にまとめて出しそうではある
2023/02/01(水) 23:11:55.24ID:AtxTmWp10
過疎ってんなー
さすがに公式じゃないと声優の情報すら伝わらないか
2023/02/02(木) 00:00:14.13ID:e3QODHpz0
雑誌に載ってる漫画の話しろや
2023/02/02(木) 00:08:28.26ID:6CRy1ff/0
そういうのは定期的に業界オタサーイベントであるから。
2023/02/02(木) 00:36:55.83ID:FWHek9Wu0
>>820
そりゃもうじっくり念入りに荒らされてまともな人は去って行ったからな
2023/02/02(木) 07:44:21.73ID:LWLEhUmD0
>>823
それ荒らし本人でないと書けないレスだよ
2023/02/02(木) 08:30:39.17ID:joLLw4P10
>>808
>ワナビ
ワナビー ワナビー (wannabe) は、want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、
何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。

何かになりたいって、人は大人になるんじゃないのか?
2023/02/02(木) 10:43:03.25ID:j+iXtvH40
ダンジョン飯スレだったかワッチョイ付けたらこういう人来なくなったって見たが本当なのかな?
まあ、ID変えられてもNGしてるだけかもしれんがそれでも今よりマシになる気がする
2023/02/02(木) 18:24:08.56ID:CjV1dVO70
次スレから付ける?
2023/02/02(木) 18:29:04.03ID:2r5888wB0
あって困ることもないしワッチョイ付けるのに賛成
2023/02/02(木) 20:08:35.69ID:uhMSGeOZ0
いらないいらない
こんな過疎スレで
2023/02/02(木) 20:09:17.90ID:WzlOCxeL0
賛成だが「本物」は気にしないからより質悪いのよね・・・
2023/02/02(木) 20:10:33.31ID:yUIMsyqp0
なんかずっと意味のわからない話してる人居るからあったほうがいいな
2023/02/02(木) 20:16:35.02ID:3aMwgopz0
ないよりはマシだろ。
2023/02/02(木) 21:59:42.33ID:e3QODHpz0
コテハンを付けないあたりガチの病気
2023/02/03(金) 02:04:02.23ID:AQ8ucklr0
ワッチョイありなしは両方あっても乱立扱いにならないから、個人的には最悪それでもいいやと思ってる
あたおかが来ない方(両方くるなら対処しやすい方)使う
2023/02/03(金) 09:09:07.94ID:zDm69HQg0
次スレから付けよう
2023/02/03(金) 16:37:53.47ID:mb3cKLeg0
>>831
あれはどういう病気なんだろうね?なんの欲求を満たしているかも解らない…
2023/02/03(金) 16:39:15.40ID:BRaY+ir20
でもここの人たちもマンガの話ぜんぜんしてないよな
例のなんだかよく分からん人についてばかり話してるような気が
現状のまま無視するのが一番いいような気がするけど

寂しい人なんだよ、たぶん居場所ってのがないのだろう
2023/02/03(金) 17:55:02.46ID:geRud7Mb0
俺はもうここがハクミコスレだと思うことにする
2023/02/03(金) 19:46:29.90ID:jXNIdrQM0
そろそろサインの申込みしなきゃ
2023/02/03(金) 21:08:11.73ID:MuWd/bzv0
・ベルセルクでライオスとベヘリット
・山を渡るで神々の山稜
・珍獣のお医者さんでこのカシオミニを賭けてもいい
・キラキラとギラギラで課長バカ一代 第75章
・八十亀ちゃんでポプテピピック 逆でもおk
・ミギとダリでメタルギア
2023/02/03(金) 23:23:09.14ID:tNsFDrgl0
おっさんだから
お笑いマンガ道場はわかってしまった
2023/02/04(土) 07:23:53.80ID:o+vE5czs0
色紙と年賀状の両方もらってしもた
2023/02/05(日) 10:38:49.09ID:rFTingTg0
いまだに開示情報とストビュー写真が載ってる
昔、インスタライブで言ってた荒らしって5ちゃん関連なの?
2023/02/05(日) 11:25:20.77ID:XVWZJGqc0
九井、樫木、大武の人気どころでサイン申し込んだ
まぁ当たらんだろうな…
2023/02/05(日) 11:31:14.54ID:rFTingTg0
チャットに返信きました
ありがと&さいならです
2023/02/05(日) 15:14:49.52ID:T7oGVflk0
真柴姉弟は発売日に買ったんだけど読むと終わっちゃう気がしてまだ読めてないわ
いや、終わってるんだけどさ…
2023/02/05(日) 18:56:29.74ID:XTb8n5bA0
>>844
一番欲しかった読み切り掲載作家が対象外で凹んでる
今年掲載作家なら可とかにして欲しかったなー
2023/02/08(水) 10:33:58.50ID:wYdOp9+B0
当たり前かもしれんけど、単発掲載の漫画家が入ってないんだよね
オタサー同窓会で『当たらないと思って出さない人が多いはず。一番人気の無い漫画家に応募しましょう』と言ってた
ちなみにわしゃ11番だった
アニメ監督にドンペリ飲ませて貰った
2023/02/08(水) 11:33:57.53ID:rACztlbn0
森薫と入江亜季入ってたら少しは全体の競争率下がったのに
2023/02/09(木) 19:32:11.28ID:Umdtn89I0
2019年10月に連載スタートして5回で打ち切りになった「LADY ARTI」、編集トラブルで打ち切りだったのか
当時のツイッターアカウントは削除して新しいツイ垢で掲載してるから発言掘れないけど
ここの過去スレ見ると、当時は自分が月間ペースについていけないので打ち切りと言ってた?

@REN_TSUMORI
(略)ハルタさんでは担当してた人が自信無くしたから担当外れたいと、他の人も担当したくないから打ち切りですと言われましたが(以下略)
2023/02/09(木) 19:42:53.01ID:3EJUvk8r0
>>850
カバンか何かをミシンでつくるやつの話だっけ?
2023/02/09(木) 20:21:48.47ID:YrdEK7yF0
>>851
動画配信者がバトルしてるやつじゃなかったっけ?
2023/02/09(木) 20:26:07.56ID:Umdtn89I0
>>851
鞄の人じゃなくて
ゆめかわみたいなキラキラ絵で女の子が銃使ってたやつ
人気配信者女子とカメラ女子で百合っぽかった
2023/02/09(木) 20:43:05.65ID:JRSFNtzj0
鞄の人は元気かな、
才能あったのに。
編集が無能だろあれは
2023/02/09(木) 20:46:50.72ID:FBDaSkgW0
八咫烏杯読んでやっぱプロとアマチュアは全然違うなぁ思ったら一人だけ今の連載陣よりうまい人いて草生えた
2023/02/09(木) 20:57:36.38ID:WaCixfC/0
いうて5話も載せて人気出なかったり今も誰も憶えてない時点で凡では
2023/02/09(木) 21:22:29.96ID:gXvHmhtw0
覚えてるぞ
ただ正直あんまり好きではなかったかなぁ
鞄もそうだけど編集次第で化けたかもしれないよねあれは
丁寧の人も勿体ないし、かなり前の女優がなりかわる作品の人もひとふとみの人もコミックスも出ないままいなくなっちゃった
正直角川やハルタ編集にいいイメージはない
サイン会の編集さんはいい人だったけど
2023/02/09(木) 21:36:39.52ID:3EJUvk8r0
俺はゴキブリみたいなコオロギて戦わせるやつで、いきなりコオロギ殺してるの見て、編集機能してないと思ってた
2023/02/09(木) 22:12:43.30ID:KjxgsQaF0
カバンて女の子が単身海外に送り込まれて
鞄作るやつ?
2023/02/09(木) 22:17:32.73ID:3EJUvk8r0
>>859
そうだよ
何かすごい悲惨な境遇だった これでもかというくらい
2023/02/09(木) 22:19:57.79ID:KjxgsQaF0
>>860
サンキュー
あれだったら編集しだいで伸びたってことはないんじゃないかなー
2023/02/09(木) 22:26:26.18ID:8Nf9jnnt0
>>859
なんかどこかでヘイトを集めてたね。
絵は上手かったのになんか残念だった。
今は野澤に注文している。
エロいからだ。エロスをかける作家は貴重
2023/02/09(木) 22:33:08.58ID:ZJ2kKAXX0
> なんかどこかでヘイトを集めてたね

ここだろ
2023/02/10(金) 04:58:14.76ID:UAj9lYFw0
>>861
いや構成変えてたら普通にイケたと思うよ
親戚に売られた先がフランスって出だしでなんじゃそれ・・・ってなっちゃってたからね
あれがちゃんと納得できる流れだったら全然流れ変わってた
2023/02/10(金) 07:29:35.61ID:wDxZ6mp60
>>865
筋肉星から地球に送られてきた並みに酷い。
あとホルスタインフランス人の体型とか。
隠れてたけど光るところはあった。
少なくともあんな終わりかたになることは無かったね
2023/02/10(金) 07:30:13.33ID:wDxZ6mp60
すまん、アンカーズレたわ
2023/02/10(金) 12:25:57.57ID:fpoodwSA0
ハルタに載ったらいいなと思う漫画家おる?プロでも個人でWEB漫画描いてる人でも
2023/02/10(金) 12:28:32.80ID:fpoodwSA0
野町達也載ったとき嬉しかった
2023/02/10(金) 13:17:16.58ID:RqRchdNL0
庄司創先生をワンモア。
2023/02/10(金) 16:58:24.10ID:UAj9lYFw0
個人的に載せてほしいのはふくやまけいこ
筆遅いから一年に二回程度でも十分でまた短編描いて欲しい
2023/02/10(金) 17:18:11.09ID:RqRchdNL0
>>870
まだ60なんだな。
東京物語は名作だったと思ってたがが最近読み返すと何も感じなかった。
多感な時期に読んだから惹かれたのだろう
2023/02/10(金) 17:34:11.71ID:bWxFbGZA0
>>869
わかる
庄司先生の漫画はお金かけて映画化してほしい
2023/02/10(金) 17:36:49.08ID:bWxFbGZA0
この人のマンガ載せてほしい
絵は上手じゃないけど愛嬌あるしお話もかわいいだけじゃないから好き
https://manga-no.com/works/1048b1e00af95ef6064
2023/02/10(金) 18:22:08.51ID:VbwVGvvy0
他薦してあげればいい

第五回 八咫烏杯 作品募集 | ハルタ(Harta)【公式サイト】
ttps://www.harta.jp/articles/000600.html

ハルタ(@hartamanga)さん / Twitter
ttps://twitter.com/hartamanga
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 19:00:11.01ID:RqRchdNL0
原稿料しか出ないのかよう。
四季賞やちばてつや賞と比べちゃうとね。
ジャンプラの読み切りよりやや低い立ち位置か
2023/02/10(金) 19:08:54.06ID:Gh18G5BD0
>>873
全部読んでしまった。サバ缶率高すぎw
2023/02/10(金) 19:16:29.74ID:8OWyrjFG0
描いてたけどここの原稿料業界最低ランクの一枚五千円だよ。普通新人だと一枚8000円が目安
新興のウェブサイトでも大体そう
数年前の話で今は改善してることを祈ってる
2023/02/10(金) 19:26:17.36ID:bWxFbGZA0
>>876
つづらは発達障害だからたぶん慣れてるものばかり使っちゃうんだと思う
あとかるがコレステロール気にしてるからサバ缶率高いのかもと思ってる
2023/02/11(土) 00:36:56.38ID:oTtJfp1I0
>>867
竜丸
もっとメジャーな所で連載しそうだけど

あとはメノタと本田
どちらも他で連載してるけど
あとはフェローズ時代の作家さんで帰って来てほしい人はいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況