X



美味しんぼ396「バカはもうひとりいます。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/28(日) 11:30:38.64ID:70SBwn6t0
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

美味しんぼ395「僕きれいにしゃぶるから!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636104365/
2021/12/18(土) 12:31:51.06ID:1iLzVIDN0
雄山「士郎、お前にこのプリンを食う資格はない(モグモグモグ」
2021/12/18(土) 12:32:03.33ID:EzHIF7nU0
>>647
5人だろ
2021/12/18(土) 12:49:11.17ID:G84XvsSE0
>>655
雄山「孫のプリンのために初卵取ってきたよ〜♪」
660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 12:53:40.85ID:sgORUdll0
>>653
イクラちゃん…
2021/12/18(土) 12:55:04.98ID:sgORUdll0
美味しんぼ2では双子が帝都に入り末っ子が東西に入って戦うってのは
2021/12/18(土) 13:06:51.19ID:rkHumMb40
山岡の息子と娘が学校に通う様になるまで見たかったな
給食でもお弁当でも他の子供達と絶対に揉めるんだ
2021/12/18(土) 13:11:20.74ID:+Z8yAYEO0
士郎が鼻血出したりしなければ、まだ続いてたんかね
2021/12/18(土) 14:03:47.25ID:uWs0rqKT0
どのみち味めぐりは続けるレベルのやる気しかなかったから
雄山や山岡家の日常が描かれることや
引き継ぎ後の良三vs飛沢がきちんと描かれることはなかったと思う
いや、設定ややる気に関わらず後者はきちんと描かれることは無かったろうけど
2021/12/18(土) 16:31:37.90ID:EEr+qP7X0
かりー「俺を誰だか知ってるな!」
「はいはい大先生ですよね」

「この人はどうも自分を大物作家だと思ってるらしい」
「うんうん我々S学会の息がかかった老人ホームに来たからには有り金全部」
2021/12/18(土) 16:47:06.83ID:AxItRlgt0
酒鬼薔薇さん
667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 16:48:52.27ID:Ibv9p1Lu0
>>656
長々やってて眼が強制的に慣れさせられただけでは
2021/12/18(土) 17:01:21.26ID:s0oj2ymy0
学校に来るようになったら給食で揉めると思う
学校側から生徒は給食ですと言われても個人の自由ですと言って弁当を持って来る
そして給食費は食べてないという理由ではらわない
2021/12/18(土) 17:53:55.58ID:0Bs49h/70
まあ、あのまま続いても絵が先にギブアップしただろ
登場人物みんな肥りすぎ
2021/12/18(土) 18:28:23.03ID:fbZv3y+A0
4:3の映像を16:9の画面で表示してるみたいだった
2021/12/18(土) 19:06:42.53ID:dPJKC0ab0
給食と言えば、ヒトシの牛乳嫌い回は何も解決してないよな
2021/12/18(土) 19:17:50.53ID:Xyx/ttY80
12/15(水) 18:17
J-CASTニュース

料理研究家リュウジ不満爆発 代用品ありますか?質問に「本当にすいません、買え」
YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の2021年12月6日の投稿より
 「バズレシピ」で知られる料理研究家のリュウジさんが、レシピに記載した食材の代用案を求められることに苦言を呈している。

 今後は対応をやめるとして「本当にすいません、買え」と訴えた。ネット上では、リュウジさんの発言に賛同するような反応が広がっている。

■「頼むから俺のわがままきいてくれ」

 リュウジさんは2021年12月15日、食材に関する問い合わせに関してツイッターで次のように持論を展開した。

「リュウジさんのハンバーグ作りたいんですが我が家にはゼラチンを買う習慣がないので片栗粉で代用可能ですか?とかいう質問くるんだけど俺のハンバーグ食いたかったら普通にゼラチン買ってくれ、挽き肉は普通に買いにいくやろ」

 レシピ通りに作った料理には「責任もつ」としながらも、「勝手に代用したレシピは責任もてないし持つ気はない」。

 対応について「今まで代用案をめちゃくちゃ探してきたけど全部対応してたら料理研究家という仕事が嫌いになってしまうと思ったので僕は降ります」と述べたうえで、

「本当にすいません、買え」

と強調した。続けて公開予定のレシピ「至高のナムル」についても言及。リュウジさんは「絶対ナンプラーの代用きかれる」といい、

「ナンプラー入ってなかったらもうそれは至高ではないんだ 頼むから俺のわがままきいてくれ...ナンプラーあるとうまいんだよ...それが至高なんだ...」

と訴えた。なお、酒を使用するレシピに関しては「料理したい未成年が買えませんから」と向き合う姿勢をみせた。

 一連の投稿を受けてツイッターでは「全くもってその通りwww」「これほんと思う。なんでレシピ作った人に聞くんだろうって」「めっちゃわかる」といった反応が広がっている。

 ほかに「今日のリュウジさん、ちょっとこわい」といった声も寄せられているが、リュウジさんは「俺は元々めちゃくちゃ性格悪いす。仕事だから性格良い風にみせてるけど中身はクソです。すいません、幻滅してください」と返している。
2021/12/18(土) 20:06:34.26ID:/LrX20kY0
食は3代の話で言うならキッズ2人は3代目にあたるな
2021/12/18(土) 20:09:26.10ID:/LrX20kY0
>>646
富井はガイジっぷりが強調されてるが、それなりに慕われてるようだし上司と部下との板挟みで苦しんでる描写はないし時々ポカはするものの中間管理職としてはわりと有能って可能性もあるぞ
2021/12/18(土) 20:54:19.77ID:sNkGiWj/0
なんか韓国の貴賓招いた食事の席で
貴賓の目の前でトミーがタバコスパスパやり始めたときは
コイツ頭おかしいのかと思ったわw

韓国人の常識としてありえない非礼だと怒らせて帰ってしまったが
日本人の常識でもありえない行為だろw
2021/12/18(土) 21:13:48.52ID:nqy7jZiQ0
昭和の価値観だとナシよりのアリだったんだろうな
2021/12/18(土) 21:20:03.18ID:mseBz6SM0
まあ当時はタバコにうるさく無かったですしね
酒好きタバコ好き幼女好きにとっては昭和はいい時代でしたね
2021/12/18(土) 21:27:35.69ID:d6GEMezK0
今なら食事の席でタバコ自体がNGの風潮だけど
あの時代ならまあね
2021/12/18(土) 21:38:52.68ID:mseBz6SM0
小学校の職員室がタバコの煙でもくもくしてましたからね
新幹線や特急のシートにある謎の金属板、昔はあそこに灰皿があったんやで

ついでにいえば飲酒運転は事故起こさなければ「気をつけてくださいね」と警察がスルー
本屋さんには「マン毛はわいせつだけど無いなら芸術」で幼女写真集が普通に売られているという
2021/12/18(土) 21:47:46.52ID:f8w2ll/20
ニホンジンダケガワルイノデスアルヨニダニダ
681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 22:29:45.83ID:yekmkwK30
昭和後期〜平成初期とかも寿司屋が店内でタバコ吸ってたからな
持病の喘息が俺はあるから令和は身体に優しく感じるわ
2021/12/18(土) 22:41:27.02ID:nqy7jZiQ0
結構最近まで新幹線にも喫煙車あったよな
2021/12/18(土) 23:20:04.99ID:2vrLN+tP0
これかw
https://livedoor.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/5/6/5671a24a.png

確かに令和なら完全にアウトの行為だわw
これが許された昭和の時代は想像がつかない
2021/12/18(土) 23:20:28.97ID:2xW73jG8O
昔のこととは言え、海外からの賓客招いた会食の席に灰皿を置くなんてことはあったのだろうか?
2021/12/18(土) 23:24:38.40ID:KPeWA8wL0
昔は会社とかでかい家の応接室に大きなガラスの灰皿があったが
今それ持ってたら銃刀砲剣類不法所持で逮捕される
2021/12/18(土) 23:33:08.60ID:JFHymZqi0
ガラスの灰皿と火曜サスペンス劇場は一心同体
2021/12/19(日) 00:04:44.93ID:Ri5Ipzzp0
吸い殻だけで灰が無いとか
2021/12/19(日) 00:11:54.10ID:8S0M5WQv0
>>672
もこみちの時も騒動があったな
オリーブオイルが高い買えないから使うなてのだけど
2021/12/19(日) 00:26:09.22ID:ULwsLaMu0
>小学校の職員室がタバコの煙でもくもくしてましたからね
教師からしてそんなんだから遠足に使う足も
普段から乗客がスパスパやってて車内全体にヤニ臭さが染みついた観光バスで
子供は乗った瞬間、脳神経に直接刺激がくるほどの強烈な悪臭

当時は遠足の持ち物に嘔吐対策のビニール袋持参が義務付けられてたけど
走行中に子供がゲロ吐くのはあのヤニ臭のせいなのに大人はみんなタバコ漬けで誰もそれに気付かないから
ずっと車酔いのせいにされ続けて根本的な改善など到底望めぬ始末
思い返すだけで身の毛がよだつ酷い時代だったわ
2021/12/19(日) 00:58:17.84ID:sFcnY9sJ0
美味しんぼでベタ褒めしてた京都の瓢亭も前は全席喫煙可だったな
2021/12/19(日) 01:02:41.98ID:C3gs+/1x0
タバコが毒なのは知ってるけどタバコで燻製作ったらどうなんやろな?ニコ厨おおよろこびじゃね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 01:12:30.64ID:P0AREYQH0
>>668
そこは色々もめた挙げ句に改心した給食の担当者が
安全で本物の食材を使うと言い出す展開だろう
2021/12/19(日) 01:33:12.43ID:ykJnGi4W0
公共の場では全面禁煙でいいわ
自宅以外で吸うな
路上喫煙禁止やぁ言うとるのに
吸いながら歩いてるチンパンジーを
官憲はしっかり取り締まれよ
2021/12/19(日) 05:36:59.00ID:Ca+966h00
実際たいまつもって街中あるいてるようなもんですからね、放火魔と大差ないですよアレ
695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 06:37:54.26ID:9FhQoWUo0
>>684
昭和時代の国内でも会食での喫煙は食後というのがテーブルマナー
それも自分が食べ終えたらでなく席上の全員がデザートを食べ終えたらだ
最後の最後でお茶や珈琲が出るところまでは吸っちゃ駄目

残念なことにそれすら知らないで吸い出す人はいたけどね
そういうときは近くの人がそれとなしに注意したものだよ
2021/12/19(日) 07:52:08.32ID:SPhH1hbc0
だからトミーのあれって韓国どうのじゃなく
人として論外なんだよな

誰だよあんなの大事な会合に出した奴は、って東西新聞そのものが叩かれるレベルの事例
2021/12/19(日) 09:07:26.38ID:wjb6z5vB0
大手新聞社の副部長が海外の来賓がいる場であの失態はあり得ない
誰だよトミーを管理職にしたやつ
2021/12/19(日) 09:16:53.76ID:YKqLdmeN0
トミーは中国残留孤児枠
世が世ならヒトシは関東連合だった
699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 09:38:09.21ID:JeOaw9MR0
むしろあのまま続けてたら酒乱の方でもっと大変なことになってたんじゃないか

韓国ヘイトスピーチ→相手の社長を組伏せて無理矢理飲ませる→モーモー音頭の三連コンボとか
2021/12/19(日) 09:59:55.42ID:sFcnY9sJ0
キムチなんかじゃ許さん
心からの謝罪と賠償を
2021/12/19(日) 10:01:38.31ID:fZ35bkHB0
新大久保でよくキムチ買っていたがコロナ禍でだいぶご無沙汰してるんだよなぁ
流石に美味しいキムチがそろってるよあそこは
2021/12/19(日) 10:09:42.07ID:wjb6z5vB0
>>698
トミーは残留孤児じゃなくて帰ってきてるってば
満州引き上げ組だろそういう枠があるのか知らんが
2021/12/19(日) 11:00:24.26ID:oUN8nWcw0
>>701
上野の共栄も良いよ
年末にケジャン買いに行く予定
2021/12/19(日) 11:50:33.56ID:Z2U9P4rH0
かりー「わしを誰だと思ってるんだ!」
「ははーっ 大物劇画原作者様ですぅ」

「あの患者はああ言っとけばおとなしいんだ」
「なるほど」
2021/12/19(日) 12:45:02.68ID:oUN8nWcw0
美味しんぼで歩きたばこしてた奴は最後どうなったんだっけ
2021/12/19(日) 13:40:03.82ID:X+ym2oDg0
山岡投げたまでしか覚えてないな
クリ子が押さえ込んだんだっけ
2021/12/19(日) 14:45:13.24ID:sFcnY9sJ0
山岡家にタケノコをご馳走して和解
2021/12/19(日) 14:58:45.99ID:D+2IkfWG0
大学生の兄と食堂に入ったら、俺の前にだけ灰皿が置かれた
こんなジョークも今は通じんわね
2021/12/19(日) 15:25:23.16ID:Z2U9P4rH0
中松「おうこらベトナム人!冤罪で25年もぶちこんで悪かったな!
この葉っぱをやるから許せ」
ベトナム人「ナカマツさんボクのキモチわかってくれた、ユルセルよ」
2021/12/19(日) 19:06:18.01ID:4/P/RC0M0
>>683
これの何がヤバイって、富井本人はおろか
東西新聞一同(山岡以外)もなんで韓国人が怒って帰ったのか
誰も理解できなかったってことだよ
2021/12/19(日) 19:44:53.04ID:Ri5Ipzzp0
タバコバーみたいなの作って売るのも買うのも吸うのもそこだけにしてほしい
712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 20:02:24.58ID:36gc3vlF0
後楽園球場でも前のやつの煙が上がってきたりして少年としては閉口した
それも日本ハム対南海だからなあ
巨人戦などこんなちいせえイスにぎゅうぎゅうに押し込まれた状況でタバコ吸ってんのかよと
信じられない思いだったが
昭和ラストイヤーにオープンの東京ドームで喫煙所ができたこと自体が話題になったぐらいだから
きっとそうだったんでしょうな
2021/12/19(日) 20:04:48.03ID:kjU/o8Ds0
隙自語
2021/12/19(日) 22:16:01.39ID:bfn2pfov0
ベトナム人も日本での犯罪でまぁあれだな
鎖国すべき
715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 01:01:20.39ID:2S5gIolT0
>>710
上層部は挑発して相手から破談にさせる思惑で司会に富井をあてがってたのに
なにも知らない山岡が余計なことして話をまとめてしまったのでは
2021/12/20(月) 02:16:50.32ID:21UzVFBC0
>>106
ふたりが内緒のお付き合いしていると知ってしまったら結構攻撃的になりそうなイメージだなばやしこ
「山田のやつ市川君にあんなにデレデレしやがって」とか「市川君のスケベ野郎」とか「女の友情より男を取るのか」とか
口にこそしないが態度があからさまにそうなりそうだ
2021/12/20(月) 02:34:45.60ID:21UzVFBC0
すまん誤爆した
2021/12/20(月) 07:29:48.78ID:y8+lrCqb0
岸辺露伴は働かない
2021/12/20(月) 09:19:33.30ID:RnMTNC4U0
太るのはカロリーや炭水化物より脂質らしい
2021/12/20(月) 09:41:22.92ID:PD84Nlpx0
「カロリー」と「炭水化物、脂質」は並べるにはカテゴリが全然違うのではなかろうか
2021/12/20(月) 09:49:06.22ID:l55BLU/y0
脂肪は多く取り過ぎた分はクソに含まれるんじゃ無かったか?
2021/12/20(月) 10:55:41.35ID:shOqpBAT0
ケツからラードが出るかよアホ
2021/12/20(月) 15:13:37.46ID:Jei791cw0
油ボウズという魚を食べると肛門から油がでるらしい
2021/12/20(月) 15:14:48.41ID:Jei791cw0
チョンとの会議では富井酒飲んで暴れて欲しかったな
2021/12/20(月) 17:05:54.15ID:z+s/5gZk0
トミイ(シュボッ、ふータバコがうまい)
韓国人「いやぁトミイさんいい吸いっぷりですね、私にも一本」
トミイ「だめザンス!タバコは今高いザンス!」
韓国人「ニッポンジンおかしいよ!」
2021/12/20(月) 17:50:06.86ID:yJSdyvTf0
退職金で居酒屋はじめてこけた記事が話題になっていたが、まんまゴールドバーガーだなとおもた。


世の中は俺が思う以上にアホばかりなのか?
2021/12/20(月) 17:56:06.93ID:Cf0KdGme0
あんなのいくらでもいるとは思うな

ただまあ唐揚げやフライドポテトが売れるのなんてむしろ当然感あって
それもわからないで客がわかってないとか吐かすのはちょっと低脳すぎんかと思った
2021/12/20(月) 18:05:51.16ID:sxtGNfgU0
定年退職したらそば打ちやりだすジジイとかよく聞くだろ
本当に蕎麦屋はじめて退職金パーにしたとか
2021/12/20(月) 18:15:17.29ID:yJSdyvTf0
あのまんま美味時空が時間進んでいたら、
トミーが退職金で店開いたりしてたのかな。


関係ないけどソルトピーナツの店、あの後のバブル崩壊に耐えられなかったと思う。
2021/12/20(月) 18:16:36.43ID:4pn16Xyi0
手打ちそばも趣味で打って家族や知人数人に振舞うならともかく
家業として成り立たせようと思ったら1日最低30程度は売らないと無理だし
まず売れるのか?仮に売れたとして体が持つのか?というのを冷静に考えるべき
2021/12/20(月) 18:21:50.38ID:PD84Nlpx0
何日も経ってないのにYahooから削除されてて笑った
2021/12/20(月) 18:22:24.10ID:dBaiXbEE0
飲食店は食べ物を扱ってるんだから食うには困らないとか思ってしまうのかな?
2021/12/20(月) 18:24:17.95ID:z+s/5gZk0
「ホンモノの魚を出せば大繁盛する」
と夢見てる爺さんはある程度美味しんぼの影響があるかもな
俺たちスーパーとか居酒屋で奇抜なメニューなんてまず見向きもしないよ
マグロとかカツオとかばかりだよ
2021/12/20(月) 18:24:30.55ID:PD84Nlpx0
山岡とクリ子も社主とケンカして会社辞めて屋台でも引くか!みたいなこと言ってたが、こうなってたろうな
腕自慢素材自慢で客のニーズなんか考えもしない「いいもの出してたら自然と客はつく」みたいな考えだから
2021/12/20(月) 18:40:04.83ID:z+s/5gZk0
あの夫婦が屋台引いたら平気で「これはホンモノだから一万円です」
とかやりそうだな。屋台の許可は多分取れないからナカマツ警部が
職権乱用で所轄の警察に「おうこら!俺のダチだから見逃せ!」とかやりそう
2021/12/20(月) 18:43:15.71ID:OwlC+bYT0
世界一売れている。つまり世界一美味いに決まってるよ。
2021/12/20(月) 18:55:15.13ID:dBaiXbEE0
ある時は人は安いものにすぐ飛びつくとバカにし、ある時は多少高くても本当に良いものならば客は来ると言う
それが美味しんぼ
2021/12/20(月) 19:15:02.72ID:TePWodW40
廃糖蜜でも話によって罵倒したり持ち上げたり。
2021/12/20(月) 19:34:30.69ID:TsZN+6hj0
会社勤めより自営業が楽と思ってるのか?
むしろハードだよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 22:22:52.66ID:RfE3ah4d0
店がどうのとか志が低すぎる
東西新聞のOBだったら食品工場を設立しなきゃ
2021/12/20(月) 22:58:04.29ID:z+s/5gZk0
窮極のメニューの担当者ってことで、窮極のメニューを全部出さないとな
あれが食いきれるのは大食いの人でも無理だろう
歯垢の五代鍋だって まず無理だ 
2021/12/20(月) 23:03:32.27ID:jupgaNGv0
初期に出てきた本物志向の屋台の蕎麦屋はその後成功したのだろうか・・・
2021/12/20(月) 23:47:47.88ID:rpOT/7Tq0
香害ってのがあるようだが
香スペシャリストの鼻男なんかそれこそ敏感だから化学物質過敏症あると大変だな
添加物のせいだぞ
2021/12/21(火) 00:26:16.15ID:L3OB6Xv+0
ただまぁ本当にタバコやうんこみたいに物理的なものじゃないなら
まんこが「あてくしはせいけつざます!」とマウント取りに来てる可能性が
745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 00:41:10.83ID:4SUhSPcG0
>>742
家でそばゆでるとさ
水道水で熱とりながら最後に浄水モードに切り替えるわけ
ああ影響受けてんなあ俺 と毎回いやになる
2021/12/21(火) 00:44:30.72ID:L3OB6Xv+0
まあ冷やし中華とかそうめんひやむぎは最初水道水最後に氷はあるある
つか最初から氷だと単に氷をとかすためにだけやってるようなもんですお
2021/12/21(火) 00:48:46.29ID:jxYyCEFj0
>>745
それは分かる
と言うか、蕎麦は水マジ大事よ
ちょっともったいないけど
茹でるときのお湯から洗うときの水まで
全部ミネラルウォーターでやってみ
全部水道水でやるより
絶対美味いから
これは俺の気のせいではないと思う…
748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 01:13:43.17ID:WbZx6h1U0
そういや水を求めて富山に移転した蕎麦屋がいたね
味っ子でも山奥で開業してる少年蕎麦屋いたけどアレ商売として成立するのかな

いや旨い水で旨い蕎麦が出来るのはわかるけど
周辺の住民はみんなその水で煮炊きしてるから
全然アドバンテージないなと
2021/12/21(火) 01:16:00.02ID:L3OB6Xv+0
長野県の蕎麦屋さんは基本外れがないけどではそれで儲かるのか?生計が成り立つのかっていう話ですよね
750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 06:59:24.98ID:TsNSOfEj0
>>748
ラーメンハゲの新作では山で開店したラーメン屋が潰れた話があったな
2021/12/21(火) 08:06:56.74ID:xJfGJy/10
>>726
美味しんぼの読みすぎって言われてて吹いた
2021/12/21(火) 11:10:13.50ID:oA9Wcq5/0
山岡「さあさあ美味しくなかったらお代は要らないよ!」
客「うーん不味くはないけど美味しいとまでは言えないな。じゃあね」
山岡「一週間待って、おい!待てよ、とりあえず今も待てよ!」
2021/12/21(火) 11:17:42.13ID:EcIRyMHF0
ミスター味っ子2だかで「お客さんが金額を決める」ってスタンスで
開店してオッサンが1円だけ入れて非難されるって話があったな
多分、そのオッサンは恥ずかしくてもうあの店には来られないだろ・・・
って思った
754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 12:00:37.82ID:4SUhSPcG0
>>747
昔の深夜放送の投稿ハガキで
「意味ねえぜいたく:六甲のおいしい水でペヤングを作る」
なんてのがあったけど あながちジョークでもないのか
2021/12/21(火) 12:25:21.52ID:EtSri6MX0
一般人でも水道水とミネラルウォーターの味は結構判別できるからな
たまに水道水そのまま出してくる食堂あるがすぐ分かる
2021/12/21(火) 12:30:39.10ID:oA9Wcq5/0
雄山「中川、いつものカップラーメンを用意しろ」
中川「ははっ、どうぞ」
雄山「うむ、なかなか美味しいものだな、400円くらいか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況