ツイッターで連載再開した「私のジャンルに神がいます」を主に語るスレです
漫画の内容に対する感想や批判をどうぞ
同人をしている人の体験談や自分語り、多少の脱線もOKです
作者本人に対する内容は別スレで
住人同士の叩きや煽りは禁止、荒らしはスルー推奨
次スレは>>970が宣言してから立ててください。
KADOKAWA刊『私のジャンルに「神」がいます』
1巻発売中
2巻11/11発売予定
https://www.kadokawa...roduct/322106000809/
秋田書店『彼女の音色は生きている』1話試し読み
https://arc.akitasho...co.jp/comics/neiro/1
今冬単行本化予定(作者twitterより)
作者Twitterアカウント:@sanada_jp
※前スレ
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合3【同人女の感情】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/comic/1634003072
探検
【私のジャンルに神がいます】真田つづる総合4【同人女の感情】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 09:21:00.43ID:DP9c6+vG0
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 07:50:11.01ID:YDMe/Jgz0 字書きアンチスレは魔窟すぎて…
あそこ回してるの二人〜三人位だと思う
あそこ回してるの二人〜三人位だと思う
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 08:09:03.93ID:p2xufEIy0 >>302
最近だとここでも良く真田先生が元ネタにしたと話題の御手洗先生のエッセイ本や
その御手洗先生が当事者としてインタビューに行った高河先生が昔出したエッセイ本は
面白かった
ネット上では同人バブルとかの単語で検索すると断片が出てくるよね
どれもとってつけたあの頃描写よりずっと生き生きしてるよ
最近だとここでも良く真田先生が元ネタにしたと話題の御手洗先生のエッセイ本や
その御手洗先生が当事者としてインタビューに行った高河先生が昔出したエッセイ本は
面白かった
ネット上では同人バブルとかの単語で検索すると断片が出てくるよね
どれもとってつけたあの頃描写よりずっと生き生きしてるよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 08:12:37.24ID:S50Fmba90 >>320
まだそれ言ってんの?オチ民おかしいわ
まだそれ言ってんの?オチ民おかしいわ
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:17:04.20ID:ZJs7Ekdo0328名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:18:24.33ID:FIPLXUms0 sndの自意識高いスタンス好きじゃないけど字極めたとかはさすがに言ってないよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:28:16.71ID:1ae/Zv6Z0 インタビューの回答が自信たっぷりすぎて字は極めたくらいに思ってるんじゃないの?って言われてるだけでそう発言したわけじゃない
マジで漫画つまんないし内容はガバガバだし最悪の作者だと思うけど実際は言ってないことで叩くのはやめた方がいい
マジで漫画つまんないし内容はガバガバだし最悪の作者だと思うけど実際は言ってないことで叩くのはやめた方がいい
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:30:45.57ID:p2xufEIy0 次スレあるならテンプレにインタビュー一覧入れてもいいかもね
ねとらぼインタビュー(2020年7月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/25/news011.html
ねとらぼメールインタビュー(2020年11月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
マンガノブログインタビュー(2021年4月)
https://manga-no.com/info/entry/2021/04/21/153000
ねとらぼインタビュー(2020年7月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/25/news011.html
ねとらぼメールインタビュー(2020年11月)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/13/news148.html
マンガノブログインタビュー(2021年4月)
https://manga-no.com/info/entry/2021/04/21/153000
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:37:32.35ID:p2xufEIy0 改めてインタビュー読み返してみたけど収益化を睨んで描かれた「次の作品」がバイオリンだったわけか
>──『同人女の感情』第1話が大きくバズり、2話目以降もすべてTwitterに上げられましたよね。作品を収益化する考えはなかったのでしょうか。(略)
>真田:一番最初は、お金をいただけるような作品ではないと思っていたのでTwitterに上げたんです。その後も気軽に読んでもらいたかったので、収益化はまったく考えていませんでした。
>(中略)幸い、『同人女の感情』は『私のジャンルに「神」がいます』として単行本化されましたが、自分のオリジナルマンガの収益化を考えるのであれば、次の作品あたりかな、くらいの感覚でいます。
>──『同人女の感情』第1話が大きくバズり、2話目以降もすべてTwitterに上げられましたよね。作品を収益化する考えはなかったのでしょうか。(略)
>真田:一番最初は、お金をいただけるような作品ではないと思っていたのでTwitterに上げたんです。その後も気軽に読んでもらいたかったので、収益化はまったく考えていませんでした。
>(中略)幸い、『同人女の感情』は『私のジャンルに「神」がいます』として単行本化されましたが、自分のオリジナルマンガの収益化を考えるのであれば、次の作品あたりかな、くらいの感覚でいます。
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 09:38:16.54ID:p2xufEIy0 sage外れてたごめん
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 10:21:32.37ID:eC/Dborf0 収益化を考えての作品がバイオリン……?
テンプレな展開に好感持てないキャラ達、存在しない音符に感動表現まで全部同人女と一緒
てっきり自分の好き勝手やった作品でも世間に認知されるかを試すための作品かと思ったわ
テンプレな展開に好感持てないキャラ達、存在しない音符に感動表現まで全部同人女と一緒
てっきり自分の好き勝手やった作品でも世間に認知されるかを試すための作品かと思ったわ
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:18:52.26ID:hwruqWJK0 ガツガツしない神ムーブで答えてるのかもしれないけど確かに金とるには値しない漫画だな
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:49:21.67ID:I5gRhPnC0 ネット流行語大賞の記事で何故か上位にしか本人コメントがないところ下位のsnd先生だけ何故かコメント出していらっしゃった珍事もテンプレに並べてほしい
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 11:54:15.35ID:+f9uSX610 あの珍事って流行語大賞の運営が一応ノミネート全員にコメント求めたら
snd先生だけ答えちゃったんじゃ…っていうどっちかというと悲劇のやつだよね
あれこそしずしずムーブしておけばよかったのに語らせて下さいモード発揮しちゃった
snd先生だけ答えちゃったんじゃ…っていうどっちかというと悲劇のやつだよね
あれこそしずしずムーブしておけばよかったのに語らせて下さいモード発揮しちゃった
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:12:39.51ID:eC/Dborf0 >>335
ここは作品スレだからインタビューはギリありでもさすがにそれはヲチ板案件かと
ここは作品スレだからインタビューはギリありでもさすがにそれはヲチ板案件かと
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:24:55.45ID:vYezm02x0 ヲチスレと作品スレの区別もついてないの
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:51:55.54ID:et+qF8yJ0 流行語自体がおけパだったし作品に関係あるとすればあるのでは
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 12:56:56.07ID:tfHhNeQ00 向こうで漫画語りがスレチなようにこっちでヲチ話題はスレチだからちゃんと使い分けようね
田舎の女子高生が遠出とか外泊するのに親が何も関わってこないのが個人的にすごく気持ち悪い
そこが重要な話じゃないのはわかるけど物語の障害になる要素をはしょりすぎてあまりにもリアリティがない
せめてワープロを何に使うか聞かれて適当に言い訳するコマの1つでもあれば他のシーンでも適当に言い訳して誤魔化してるんだなって想像する余地があるのに
何一つ描写がないのと省略してるだけなのって大きな差があるんだなってこの漫画読んで初めて思った
田舎の女子高生が遠出とか外泊するのに親が何も関わってこないのが個人的にすごく気持ち悪い
そこが重要な話じゃないのはわかるけど物語の障害になる要素をはしょりすぎてあまりにもリアリティがない
せめてワープロを何に使うか聞かれて適当に言い訳するコマの1つでもあれば他のシーンでも適当に言い訳して誤魔化してるんだなって想像する余地があるのに
何一つ描写がないのと省略してるだけなのって大きな差があるんだなってこの漫画読んで初めて思った
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 13:31:38.29ID:1+EsdQ8Y0 分かる
重要なところはちょっとしたフォローもないのにどうでもいい描写でページ水増ししてんだよな
萌えポイントまとめるとか前の話でもやったしマジでいらない
作者がどんな人だろ〜なんて思いもしないわ
重要なところはちょっとしたフォローもないのにどうでもいい描写でページ水増ししてんだよな
萌えポイントまとめるとか前の話でもやったしマジでいらない
作者がどんな人だろ〜なんて思いもしないわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 13:43:04.06ID:V9ypxFpA0 >>340
わかる
いっそ家族が全く出なくて同人仲間とのやり取りだけ描いてたら気にならなかった
主婦回の微妙に都合の良い家族もあれだったが
ワープロ使いたい→予定外のワープロ消失の話にしたいだけの存在だしその流れもお粗末
わかる
いっそ家族が全く出なくて同人仲間とのやり取りだけ描いてたら気にならなかった
主婦回の微妙に都合の良い家族もあれだったが
ワープロ使いたい→予定外のワープロ消失の話にしたいだけの存在だしその流れもお粗末
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 14:16:01.40ID:mR2nEY5E0 付箋でエピソードを羅列して無理矢理つなげた感
挫折、出会い、修羅場、みたいな
挫折、出会い、修羅場、みたいな
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 14:23:25.82ID:7H1v9mAy0 boothで売ってるやつ、まんがというか文章と挿絵だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:08:47.28ID:CUaSg+qw0 子供が同人活動しようとすれば親はかなりのハードルだよね
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:32:14.72ID:qqClq/ue0 蓮見のサークルに本置いて貰えばいいのにサークル参加なんだね
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 15:45:05.38ID:o3x7ZE170 あの漫画の作りを見てこの付箋法はすごい!やろう!って思えるのはハウツー本に触れるのが初めてのhtrとかだろうなあ
>>322
字書きsageなんてされてないしアンチレスもないのに字書きアンチ云々って唐突に怒り出すのは何が見えてるのって話だと思うよ
>>322
字書きsageなんてされてないしアンチレスもないのに字書きアンチ云々って唐突に怒り出すのは何が見えてるのって話だと思うよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:29:20.91ID:HG35I6ak0 絵描きに嫉妬する字書きが見たい人や
絵が描けないから字を選んだ人が絵描きに嫉妬するものだと思い込んでる人はいるけどね
絵が描けないから字を選んだ人が絵描きに嫉妬するものだと思い込んでる人はいるけどね
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:30:12.36ID:/thmHrex0 >>311
そんなん絵描きにもいるだろとしか
そんなん絵描きにもいるだろとしか
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 16:53:19.05ID:o3x7ZE170 >>348
前者は同人女で見たいネタの一つをさらっとレスしてるだけっぽいし
後者はちょっとあれなレスで突っ込まれまくった人だしそれを証拠として大々的に掲げるのはなんか違う気が
てかこれだけの理由で字書きアンチってワードと繋げて怒るのはわりとキテるように思うから
冗談とかでなくちょっと休んだ方がいいかもしれない
前者は同人女で見たいネタの一つをさらっとレスしてるだけっぽいし
後者はちょっとあれなレスで突っ込まれまくった人だしそれを証拠として大々的に掲げるのはなんか違う気が
てかこれだけの理由で字書きアンチってワードと繋げて怒るのはわりとキテるように思うから
冗談とかでなくちょっと休んだ方がいいかもしれない
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:00:26.07ID:HhYggpLa0 なんでもう流れたスレチ話題をわざわざ引っ張りだすの?モメサ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:00:51.04ID:VvnxMJMw0 このシリーズの登場人物字書き設定ばっかだけど
ぶっちゃけ一枚絵だろうがストーリー漫画だろうが字だろうが
表現方法は話の流れにさほど関わってないからどうでもいい部分だと思ってる
ぶっちゃけ一枚絵だろうがストーリー漫画だろうが字だろうが
表現方法は話の流れにさほど関わってないからどうでもいい部分だと思ってる
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:25:53.89ID:FaKeFMat0 二次創作でジャンルを超えても追いかけたい神は絵師ならともかく字書きでは
そうそういないみたいな無理のある設定をとにかく字書きで貫くからもやもやしてる
そうそういないみたいな無理のある設定をとにかく字書きで貫くからもやもやしてる
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:36:54.78ID:+5Rbk3uZ0 ジャンル越えて追いかける字書きいるとしたらストーリー展開に個性が出るような長文書きじゃないかと思うんだけど
綾城は寝る前の短時間に短文書くタイプだしな
綾城は寝る前の短時間に短文書くタイプだしな
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:48:52.35ID:gX6H1sQt0 付箋法って穴だらけでも繋がりおかしくてもなんとなく話が成立してるように見えちゃうから
客観視苦手な人がやると繋がり滅茶苦茶もしくは超絶説明不足な話になったりするのよな
ゲームのライター講座でも「CG(スチル)付くようなイベントは素人でも思い付くしそれなりのテキストが書ける。
イベント同士をいかに破綻無く面白く繋げるかを考えて書けるのがプロ」って言われてるし
まあ本当に何やっていいか分からないくらいの超初心者に
「自分でも出来るような気にさせる」っていう方向にはかなり有効ではあるから
初心者向けハウツー本に載せるものとしては間違いではないが
客観視苦手な人がやると繋がり滅茶苦茶もしくは超絶説明不足な話になったりするのよな
ゲームのライター講座でも「CG(スチル)付くようなイベントは素人でも思い付くしそれなりのテキストが書ける。
イベント同士をいかに破綻無く面白く繋げるかを考えて書けるのがプロ」って言われてるし
まあ本当に何やっていいか分からないくらいの超初心者に
「自分でも出来るような気にさせる」っていう方向にはかなり有効ではあるから
初心者向けハウツー本に載せるものとしては間違いではないが
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 17:52:09.26ID:v/YP3k530357名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:42:03.21ID:we5NmKwH0 ここはsndの作品について語るスレであって字書きを下げるのはスレチってだけだろ
どこでも字書きは嫌がられてると思いたいやつの書き込みって独特の臭さあるから早く帰ってほしい
どこでも字書きは嫌がられてると思いたいやつの書き込みって独特の臭さあるから早く帰ってほしい
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:50:23.99ID:rEhW99iK0 15Pで300円はDL販売としては高いと思うんだがハウツー本
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 18:52:46.19ID:GGKk8IZ20 >>355
作者本人が付箋法でうまくつなぎを埋めて描けてるならそれでいいけどね…
初心者並みのガバガバっぷり披露しながら初心者さんに教えてあげます!してるのは失笑もの
最終回特に漫画として最悪に思えたけどあれをいいと思う人って普段漫画読まないんだろうか
作者本人が付箋法でうまくつなぎを埋めて描けてるならそれでいいけどね…
初心者並みのガバガバっぷり披露しながら初心者さんに教えてあげます!してるのは失笑もの
最終回特に漫画として最悪に思えたけどあれをいいと思う人って普段漫画読まないんだろうか
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 19:16:23.34ID:qJSDHIzD0 絵描きは死んだ世界なんだよ……
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 19:59:33.62ID:AqExgf7+0 全体的に作画雑だけど斜陽ジャンル後半はデカいコマでキャラのもみあげ塗り忘れ、文字に白フチあるのに人物レイヤーと塗りレイヤーの間に配置されていて読みづらい、窓から射し込んだ光が借り物の背景素材と人物レイヤーの間に挟まっている(これは意図的?)、突然絵柄が幼くなる等の作画ミスラッシュで笑える
単行本で修正するのかな
単行本で修正するのかな
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 21:16:54.98ID:hwruqWJK0 >>360
世紀末かな
世紀末かな
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 22:24:58.52ID:iNK2cZjL0364名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 22:53:04.94ID:wSm2XeEF0 1番修正すべきは主婦回の子供だけどまあ直ってるわけないよね
数コマ程度の登場ならどうでもいいけどガッツリ話に関わってきて大ゴマまでもらうキャラがあれっていくらなんでもひどすぎる
手足も関節がなくてロボットみたいになってるし子供の表現として過剰なデフォルメ以外に選択肢なかったの?どんだけ楽したかったんだよ
数コマ程度の登場ならどうでもいいけどガッツリ話に関わってきて大ゴマまでもらうキャラがあれっていくらなんでもひどすぎる
手足も関節がなくてロボットみたいになってるし子供の表現として過剰なデフォルメ以外に選択肢なかったの?どんだけ楽したかったんだよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/08(月) 23:00:33.15ID:rlAJFV6/0 >>360
一応出戻り主婦回に神絵師ってワードが出てくるからいるにはいる模様
一応出戻り主婦回に神絵師ってワードが出てくるからいるにはいる模様
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 02:35:35.16ID:4X7FzL3a0 >>313
絵描きがhtrしかいなかった自ジャンルでは字書きの方が神として重宝されてたわ
絵描きがhtrしかいなかった自ジャンルでは字書きの方が神として重宝されてたわ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 04:31:59.75ID:mzRy6Lp20 字書きが神になるほど絵描きがヘタレしかいないジャンルって地獄だな…
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 07:41:40.27ID:n7lOMzLA0 神なんて個人ごとに基準異なるんだから誰かにとっての神字書きくらいいるだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:13:42.37ID:lsyl3qoA0 絵描き差し置いて字書きが神になるはずない!とか草
傲慢すぎる
傲慢すぎる
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:35:30.42ID:bvKiAQrB0 もう絵描きとか字書きとかどうでもいいよ
お互い憎んでる人がいるのはどうでもいいけどスレチなのわからないかな
この漫画のメインキャラに字書きしか出てこないのは絵で説得力持たせられないから題材にし辛かった以上の理由ないよ
お互い憎んでる人がいるのはどうでもいいけどスレチなのわからないかな
この漫画のメインキャラに字書きしか出てこないのは絵で説得力持たせられないから題材にし辛かった以上の理由ないよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:52:37.89ID:vKOQpQPI0 >>370
そんなこと作者言ってないから妄想で語るのやめな
そんなこと作者言ってないから妄想で語るのやめな
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 08:53:51.08ID:8EXx4q8Z0 単に元ネタの増田が字書きの話だったからだと思う
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:07:26.96ID:LdxezGQV0374名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:22:03.02ID:A0iFd5Cr0375名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:24:25.11ID:qbubnmJo0 字書き絵描きの対立煽りは釣れる人多いからモメサが好きな話題だよ
スルー推奨
スルー推奨
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:26:20.21ID:Aq4w43Ne0377名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:35:47.40ID:htpUpb/o0378名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 09:53:07.22ID:allhNgxc0 ID違う人が言う「一言も言ってないんだけど」草
コロコロモメサがしたいならレスバは無理っていい加減気づきなよ
コロコロモメサがしたいならレスバは無理っていい加減気づきなよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:32:02.82ID:jC5n13nm0 モメサ自爆してて草
恥ずかし過ぎる
恥ずかし過ぎる
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:41:57.52ID:lsyl3qoA0 それを単発が言っても…
引きこもりだから出先でID変わること知らないのか
引きこもりだから出先でID変わること知らないのか
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 10:45:48.07ID:Uny2+PnG0 >>378-379
IDコロコロちゃん久しぶり
IDコロコロちゃん久しぶり
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:21:57.13ID:jwRUgy5q0383名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:28:05.32ID:TU9qnWq60 やっぱ踏み逃げモメサは日本語読めないんだね
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 11:35:16.53ID:lsyl3qoA0 >>382
そういうことはIDコロコロせずに言いなコロコロちゃん
そういうことはIDコロコロせずに言いなコロコロちゃん
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:06:39.27ID:allhNgxc0 なんかコロコロ認定されてるし喧嘩してて草
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:07:31.24ID:ZhCXnZUe0 最終回というよりも番外編みたいな内容だなって思った
あと95〜96年頃はまだ萌えって言葉はそこまで一般的ではなかったような
あと95〜96年頃はまだ萌えって言葉はそこまで一般的ではなかったような
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:17:00.79ID:ggcxHZZz0 コロコロ認定からの引きこもり呼ばわりしてたID:lsyl3qoA0さん恥ずかしすぎて笑う
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:33:59.22ID:ZZES044E0 萌えてるポイントを箇条書きで並べて整理する〜とか毎回飽きずにやってるけど
創作のやり方なんて人それぞれだろうに皆それしかできない世界なのか?
小説はちゃんと情景描写をしっかり入れた深い文章じゃないとって考えだけど
二次創作ならセリフだけのやつとかめちゃ短いやつでも作品としてあげるのいるけど
そいつらは無視なのか同人誌作らなきゃ愛が無いとでも言うのか
短い話の時は気にならなかった世界観の狭さってページ重ねるほど露呈してくんだよ
創作のやり方なんて人それぞれだろうに皆それしかできない世界なのか?
小説はちゃんと情景描写をしっかり入れた深い文章じゃないとって考えだけど
二次創作ならセリフだけのやつとかめちゃ短いやつでも作品としてあげるのいるけど
そいつらは無視なのか同人誌作らなきゃ愛が無いとでも言うのか
短い話の時は気にならなかった世界観の狭さってページ重ねるほど露呈してくんだよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:43:56.42ID:px7YoNlk0 それこそ録画したアニメを繰り返し見るとかってビデオの描写入れたりすればよかったのにね
昔である意味ないし話の引き出しもない
昔である意味ないし話の引き出しもない
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:47:34.43ID:TBZns8le0 二次創作なんて萌えポイント羅列とかやってる手間も惜しいほどとにかく手を動かしたいってなるものだと思うんだけどなー
マイナーカプ回で七瀬が投稿する小説の内容もなんか御託並べてたけど作者が二次創作する時そういうこうしたらウケるだろうって計算しかしてないんだろうな
マイナーカプ回で七瀬が投稿する小説の内容もなんか御託並べてたけど作者が二次創作する時そういうこうしたらウケるだろうって計算しかしてないんだろうな
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:49:17.01ID:r7jp+efa0 >>388
全年齢向け力作長編より片手間で書いたR18短編の方が評価高かったりするのも二次創作ではよくあるしね
全年齢向け力作長編より片手間で書いたR18短編の方が評価高かったりするのも二次創作ではよくあるしね
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:51:24.78ID:NIJoxr440393名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:57:26.80ID:mzRy6Lp20 昔って萌!のことなんて言ってたの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 12:58:48.44ID:N/1mNI530 神はネットスラングだし萌えは電車男前くらいからネット経由で浸透したスラングだよね
どちらも2000年代
どちらも2000年代
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:01:55.43ID:iFx+t9If0396名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:03:21.31ID:lsyl3qoA0 >>385
お前が馬鹿だからじゃない?
レスバの流れじゃなく自演レスっぽいのもないのに普通に反論されて痛いとこつかれたからってID変わったところしかつつくとこなくて頑張って逃げてんの笑う
馬鹿晒して慌ててて草
お前が馬鹿だからじゃない?
レスバの流れじゃなく自演レスっぽいのもないのに普通に反論されて痛いとこつかれたからってID変わったところしかつつくとこなくて頑張って逃げてんの笑う
馬鹿晒して慌ててて草
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:12:33.79ID:TBZns8le0 >>393
感情を表す時は普通に「好き」とかだった
好きなカプや作品って意味で名詞につける時は「イチオシ」とか「ハマってる」で
萌えって言葉が男女問わずオタ界隈で使われるようになったのはおけぱと同じく仲間内で概念が伝えやすい言葉だったからみたい
オタクは内輪ネタ好きだからね
萌えるって言葉が男性向けで使われるようになったのは性的に見てない(見られない)けど可愛くて仕方ない、守りたいような庇護欲掻き立てられる感情を指してた
そこからエロゲでロリ系の絵柄が流行ってロリ=萌え=エロって構図になってエロ構文で描かれるオタク界隈の絵柄を萌え絵と言うようになった
電車男以降に萌え=キャラやカプを愛する感情という風に使われるようになる
感情を表す時は普通に「好き」とかだった
好きなカプや作品って意味で名詞につける時は「イチオシ」とか「ハマってる」で
萌えって言葉が男女問わずオタ界隈で使われるようになったのはおけぱと同じく仲間内で概念が伝えやすい言葉だったからみたい
オタクは内輪ネタ好きだからね
萌えるって言葉が男性向けで使われるようになったのは性的に見てない(見られない)けど可愛くて仕方ない、守りたいような庇護欲掻き立てられる感情を指してた
そこからエロゲでロリ系の絵柄が流行ってロリ=萌え=エロって構図になってエロ構文で描かれるオタク界隈の絵柄を萌え絵と言うようになった
電車男以降に萌え=キャラやカプを愛する感情という風に使われるようになる
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:45:37.08ID:mzRy6Lp20 >>397
「イチオシ」はなかなか面白いね
「イチオシ」はなかなか面白いね
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:55:27.11ID:LdxezGQV0 最終回「萌え」言ってるのどこ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:57:53.02ID:I7re4WVQ0 ファミレスで「萌え語り」って言ってる
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 13:59:34.80ID:I7re4WVQ0 言ってなかったわ
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:04:40.89ID:iFx+t9If0 後編 3/6の2ページ目の2コマ目
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:08:07.66ID:Wxo1fNbb0 後編の小説書いてる時のナレーションで言ってるな
大人になった主人公が当時を振り返ってのナレーションならわかるけど前編から見るにそういうわけでもなさそうなので確かに不自然
大人になった主人公が当時を振り返ってのナレーションならわかるけど前編から見るにそういうわけでもなさそうなので確かに不自然
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 14:42:23.67ID:LdxezGQV0405名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 17:32:32.73ID:BXWhg+wu0 本当に時代考証ガバガバなんだね
正しく描かれてるもの数えるほどしかなさそう
正しく描かれてるもの数えるほどしかなさそう
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:14:00.68ID:7ebUvGvQ0 萌えの語源は天てれの萌ちゃんから来てる説見た事ある
元ネタがJS相手だから好きと言っても恋愛より可愛い守りたいみたいな感情の方が強かったとかなんとか
元ネタがJS相手だから好きと言っても恋愛より可愛い守りたいみたいな感情の方が強かったとかなんとか
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:48:30.37ID:S3yWuuKP0 天てれ確か90年代だったか懐かしい
でも萌え使われるようになったのは00年代以降だった気がする
でも萌え使われるようになったのは00年代以降だった気がする
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:55:27.65ID:43jmXetM0 萌えの語源は色々説があるみたいだね
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 18:59:08.10ID:S3yWuuKP0 最終回で時代考証なり舞台設定なり正しく描かれてるのあるか…?と読み返したけど
あははチョベリバ〜の取ってつけた感がこの漫画の駄目な所集約されてる
あははチョベリバ〜の取ってつけた感がこの漫画の駄目な所集約されてる
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:00:42.70ID:kMneMteQ0 マサルさんの対談で萌え萌え〜は椎名へきるが元ネタみたいなこと言ってた気がする
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:01:36.83ID:I7re4WVQ0 栄光が取材協力してたらしい
そりゃ入稿のくだりだけ妙に具体的になるよな
そりゃ入稿のくだりだけ妙に具体的になるよな
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:08:46.30ID:mxNL63yS0 なんで他もちゃんと取材しなかったんだろう
時代考証ちゃんとしてればストーリーはクソだけどあるある漫画としてまだ理解できたのに
時代考証ちゃんとしてればストーリーはクソだけどあるある漫画としてまだ理解できたのに
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 19:42:14.53ID:0lGZA5qL0 やっぱり技術面しか興味ないのか
でも大多数の読者が共感するのはそこじゃないんだよな
htr女子高生にいきなりオフセットでドマイナーカプ本出させてることの違和感をどうにかしろよ
あの後3冊しか売れなくて50冊廃棄することになったってお得意の数字込みで描写してたらまだ見直したわ
でも大多数の読者が共感するのはそこじゃないんだよな
htr女子高生にいきなりオフセットでドマイナーカプ本出させてることの違和感をどうにかしろよ
あの後3冊しか売れなくて50冊廃棄することになったってお得意の数字込みで描写してたらまだ見直したわ
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:06:01.77ID:IAiRLNgp0 あの猫のタブレットスタンド作ったのもそういうつながりか
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:21:03.24ID:NIJoxr440 >>411
コピー本に出来なかった理由が分かったわ
コピー本に出来なかった理由が分かったわ
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:31:48.52ID:IAiRLNgp0 各書店の平積みツイート出始めたね
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:33:58.55ID:WH11L3jx0 猫スタンドの時もちょっと想定と違ったみたいな反応してたし今回の漫画も内心あちゃーって思ってそう
てかあの頃のコミケのこともそこで教えてくれた可能性あるけど
作者が混ぜこぜで覚えたりガメラ館と浦島って単語だけで突破できると思い込んじゃったのかね
てかあの頃のコミケのこともそこで教えてくれた可能性あるけど
作者が混ぜこぜで覚えたりガメラ館と浦島って単語だけで突破できると思い込んじゃったのかね
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 20:53:45.29ID:N/1mNI530 >>406
自分が見たのはカリオストロの城のクラリス説だった
自分が見たのはカリオストロの城のクラリス説だった
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 21:15:54.55ID:L5/DH8590 取材したんなら取材内容を不自然じゃない形で盛り込めるストーリーにすればよかったんだよね
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 21:34:18.07ID:NIJoxr440 「鬼滅の刃」模倣ケーキを販売 著作権法違反容疑で34歳を書類送検
毎日新聞 2021/11/9 16:51
あの謎のネイリスト()もいずれ書類送検かな
毎日新聞 2021/11/9 16:51
あの謎のネイリスト()もいずれ書類送検かな
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:17:17.00ID:7ebUvGvQ0 萌えの語源は色々説あり過ぎてよく分かってないんだよね
使われ出したのは00年代以降っていうのには同意
ネイリストおけパ書類送検の危機は草
使われ出したのは00年代以降っていうのには同意
ネイリストおけパ書類送検の危機は草
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:21:30.92ID:9srIVrwI0 >>416
全然RTされてなくて世知辛いな
全然RTされてなくて世知辛いな
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:45:59.16ID:pxu4HD8K0 こうも平積みにしたり飾り付けたり大変だったろうな…
ツイ見て反応の少なさにギョッとしてそう
ツイ見て反応の少なさにギョッとしてそう
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/11/09(火) 22:57:11.58ID:iFx+t9If0 ttps://twitter.com/eikou_info/status/1457999483397017606?s=20
栄光に取材しなきゃ描けない部分なんかなかったと思うんだが…
ワープロから出力して台紙に貼って、ってやってるあたりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
栄光に取材しなきゃ描けない部分なんかなかったと思うんだが…
ワープロから出力して台紙に貼って、ってやってるあたりか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 【石破悲報】NHK党、支持率38.2%でトップ 😂 [249548894]
- 日本共産党「漫画は非実在児童ポルノ。日本は2016年にも暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- 1年前のジャップ、まだ天国だった… [667744927]
- とうふさんの🏡