!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 をコピーしてワッチョイ有効化)
カルロ・ゼン先生原作の漫画版幼女戦記について語るスレです。
次スレは>>980での設立及び20までの保守をお願いします。
幼女戦記
月刊コンプエースにて原作:カルロ・ゼン、漫画:東條チカ、キャラクター原案:篠月しのぶで2016年6月号から連載
幼女戦記食堂
月刊コンプエースにて原作:カルロ・ゼン、漫画:京一、キャラクター原案:篠月しのぶで2018年1月号から連載(全2巻)
◆コンプエース公式サイト
https://web-ace.jp/compace/contents/151/
アニメ(TV・劇場版)公式サイト
http://youjo-senki.jp/
※前スレ
【カルロ・ゼン】幼女戦記 第18話【東條チカ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1627216718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【カルロ・ゼン】幼女戦記 第19話【東條チカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sab1-rhTI)
2021/11/01(月) 11:24:49.60ID:9md4JrNSa380名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sdaf-6BIM)
2021/12/24(金) 14:44:43.02ID:TUIxic3TdEVE381名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 8154-kN8S)
2021/12/24(金) 17:24:58.51ID:PKvxraH/0EVE >>380
これが爆裂術式か
これが爆裂術式か
382名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 9388-20Xd)
2021/12/24(金) 17:43:53.46ID:TPKcObo50EVE キルラキルで映像化出来てたからやろうと思えば出来る
383名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 0Hf3-JKXT)
2021/12/24(金) 18:02:55.24ID:jmCrMhFtHEVE >>379
爆縮ではなくて単なる負圧だな。作者の勘違いだろ。
爆縮はプルトニウムで臨界起こすための通常火薬による起爆方式のひとつ。長崎に落とされたファットマンがこの方式。
いずれにせよ魔導には関係ない。
爆縮ではなくて単なる負圧だな。作者の勘違いだろ。
爆縮はプルトニウムで臨界起こすための通常火薬による起爆方式のひとつ。長崎に落とされたファットマンがこの方式。
いずれにせよ魔導には関係ない。
384名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 4d3c-gWGa)
2021/12/24(金) 18:35:43.40ID:acPlwAl30EVE385名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 8154-kN8S)
2021/12/24(金) 19:45:25.05ID:PKvxraH/0EVE デグさんが爆縮レンズの32面体知ってたら魔導で再現しそう
386名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 0b54-4ZTf)
2021/12/24(金) 20:41:56.28ID:h+iD9EIy0EVE 昔ガイナとかのコンテには爆縮って書いてあるの見たからメーター用語じゃね
387名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 0Hf3-JKXT)
2021/12/24(金) 21:14:49.18ID:jmCrMhFtHEVE388名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 9bf7-EczB)
2021/12/24(金) 21:37:00.40ID:TYemmX5l0EVE どうせ担当編集が糞サボりだからこういう科学考証するのが疎かになるんだろうな
同志チカのツイッターにリプしてやってよ
同志チカのツイッターにリプしてやってよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 0b54-4ZTf)
2021/12/24(金) 21:56:04.09ID:h+iD9EIy0EVE390名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 0Hf3-JKXT)
2021/12/24(金) 22:11:48.31ID:jmCrMhFtHEVE >>389
少なくとも爆縮は大気中での大爆発で起きるもんではない。
今回の描写は明らかに核爆発などの大気中での大爆発で起きる負圧現象を指してる。
もちろん爆縮は核爆発に限らないし、爆縮以外の核爆発起爆方法もある。広島に落とされたリトルボーイはガンバレル方式だ。
少なくとも爆縮は大気中での大爆発で起きるもんではない。
今回の描写は明らかに核爆発などの大気中での大爆発で起きる負圧現象を指してる。
もちろん爆縮は核爆発に限らないし、爆縮以外の核爆発起爆方法もある。広島に落とされたリトルボーイはガンバレル方式だ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 3fcd-jNcW)
2021/12/25(土) 00:28:19.45ID:/3VBesn+0XMAS 魔法や謎科学のある世界の話って俺様のほうが知識があるんだぞー的なマウンティングよりも
ミノフスキー粒子についてガンダムオタクが必死こいて補強しようとした方向性のほうが建設的だと思うんだ
魔導には関係ないって切って捨てるよりも術式によって意図的に爆縮といえる状態を作り出すことで励起させてほにゃらら的なさ
ミノフスキー粒子についてガンダムオタクが必死こいて補強しようとした方向性のほうが建設的だと思うんだ
魔導には関係ないって切って捨てるよりも術式によって意図的に爆縮といえる状態を作り出すことで励起させてほにゃらら的なさ
392名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 3fcd-jNcW)
2021/12/25(土) 02:19:54.39ID:/3VBesn+0XMAS あ、これは別に知識開陳オレTUEEEするなっていうんじゃないぞ
これは爆縮によりリアルでの物理学でいうところのほにゃららがうんたらして結果あの描写が生まれたんだ!
とキバヤシ的に周りを「ええーっ!?」と言わせるほうが格好良くないか?もっと凄くドヤ顔できないか?って話な
どうせなら面倒くせえ○○警察呼ばわりされるよりシューゲル技師と肩を並べる魔導こじつけ師のほうが呼ばれてて楽しいだろ
これは爆縮によりリアルでの物理学でいうところのほにゃららがうんたらして結果あの描写が生まれたんだ!
とキバヤシ的に周りを「ええーっ!?」と言わせるほうが格好良くないか?もっと凄くドヤ顔できないか?って話な
どうせなら面倒くせえ○○警察呼ばわりされるよりシューゲル技師と肩を並べる魔導こじつけ師のほうが呼ばれてて楽しいだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 MM83-UnKY)
2021/12/25(土) 04:26:11.88ID:VlIBNrfFMXMAS こじつけで良いのであれば、
負圧を利用して魔導で大規模な爆縮を引き起こせば中心部の被害は甚大になる
一粒で2度美味しいというのは超合理主義者のデグさん向きの手法
負圧を利用して魔導で大規模な爆縮を引き起こせば中心部の被害は甚大になる
一粒で2度美味しいというのは超合理主義者のデグさん向きの手法
394名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 0Hf3-u3EL)
2021/12/25(土) 10:17:57.67ID:79x+52NwHXMAS ミノフスキー粒子は意図的な架空の設定だからそれに乗っかって合理化するのは物語としては当たり前。
意図的でない言葉のミスで意味不明になってしまった描写とそれは全く違う。
意図的でない言葉のミスで意味不明になってしまった描写とそれは全く違う。
395名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 9b3d-x3Ge)
2021/12/25(土) 11:03:52.15ID:8kfBXpCT0XMAS GUNDUM CENTURY で松崎が纏めたものを公開するまでは雑だったよな
396名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 1791-7wcH)
2021/12/25(土) 11:30:46.65ID:JhjqQoMc0XMAS ちょっとずれるけど昔(今でも?)、機雷とか地雷の処分するとき
広い場所なら単に爆発させれば良いけど、都市に近いとそういう訳にもいかないので
丈夫な容器の中で爆破処理するらしいんだけど
そのまま爆発させると容器が即効で壊れるので容器中心部でメインの爆発、
容器内側の周辺部で小さな爆発を多数起こして圧力を相殺ってのがあった
(爆縮じゃんと思ったね)
広い場所なら単に爆発させれば良いけど、都市に近いとそういう訳にもいかないので
丈夫な容器の中で爆破処理するらしいんだけど
そのまま爆発させると容器が即効で壊れるので容器中心部でメインの爆発、
容器内側の周辺部で小さな爆発を多数起こして圧力を相殺ってのがあった
(爆縮じゃんと思ったね)
397名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 497b-BY+R)
2021/12/25(土) 13:27:03.42ID:nfFU2JtQ0XMAS398名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 4d3c-gWGa)
2021/12/25(土) 13:30:48.37ID:ts9o4QUE0XMAS 同時多爆による爆発威力の低下って
エネルギーはどこに逃げているんだろう?
エネルギーはどこに逃げているんだろう?
399名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 9b3d-x3Ge)
2021/12/25(土) 14:44:47.21ID:8kfBXpCT0XMAS えー、爆破処理だと上じゃね?
400名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sd37-u3EL)
2021/12/25(土) 14:47:42.99ID:a/yjZTs2dXMAS >>398
主に上だな。
主に上だな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 1791-7wcH)
2021/12/25(土) 15:16:55.12ID:JhjqQoMc0XMAS402名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 KK5d-VMeP)
2021/12/25(土) 18:48:06.07ID:iHovmog0KXMAS 100ページ近くも読者にクリスマスプレゼントするなんてチカサンタは豪勢だ
403名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 9bf7-EczB)
2021/12/25(土) 19:47:15.93ID:qLhLrtjT0XMAS よゐこには月刊幼女戦記23巻完パケを富士鷹コスプレカルロサンタが真夜中にお届け
404名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 5b28-t0J7)
2021/12/25(土) 22:14:09.48ID:f6Cx32d/0XMAS 少佐殿、作中でまだ11歳だったのか。
もう13歳ぐらいになっていた気がした。
もう13歳ぐらいになっていた気がした。
405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7328-ass7)
2021/12/26(日) 01:42:09.26ID:Nd73w35m0 ロメールが笑いながら持ち上げるシーンがなくていまいち
406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-dMSO)
2021/12/26(日) 09:10:51.28ID:bC26KVqp0 ロメールデボラともこれでお別れか
407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8788-7wcH)
2021/12/26(日) 12:26:10.75ID:LFIGOT1b0 コミックウォーカーのほうで更新されたから72話を見たんだけど
薩摩兵児云々のコマの元ネタが首おいてけしかわからん
なんかニンジャスレイヤーみたいなヤツいないか
薩摩兵児云々のコマの元ネタが首おいてけしかわからん
なんかニンジャスレイヤーみたいなヤツいないか
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d955-7wcH)
2021/12/26(日) 12:47:25.14ID:Z0wARxXl0 原作を膨らませまくってとんでもないことになってるなあw
もうこれチカチャレフに委ねて…いややはり原作としての意地がががとか考えてたりなかったり?
もうこれチカチャレフに委ねて…いややはり原作としての意地がががとか考えてたりなかったり?
409名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaf-niuX)
2021/12/26(日) 13:15:18.07ID:rrQArfIEd 90ページってさ下手な週刊連載漫画家よりも多いよね
さすが宝珠持ちは違うわ
さすが宝珠持ちは違うわ
410名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMc3-2Et2)
2021/12/26(日) 15:25:11.84ID:BlwtLOTvM >>407
島津 矢部野彦摩呂 ○○○ 仮面ライダー エドモンド本田
忍殺
ガンダム 子連れ狼 デグさん 水戸黄門
島津 矢部野彦摩呂 ○○○ 仮面ライダー エドモンド本田
忍殺
ガンダム 子連れ狼 デグさん 水戸黄門
411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bf7-EczB)
2021/12/26(日) 16:49:51.05ID:R6uGTkZn0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f16-crlN)
2021/12/26(日) 17:01:54.74ID:qToctl2H0 楽しそうなデグさん本当可愛い
413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-4ZTf)
2021/12/26(日) 18:26:31.75ID:HBg83u+10 >>408
前に同志チカが、同志カルロからのアドバイスをまとめると1冊の本にできるとかつぶやいてたから、意見出し合ったり色々打ち合わせしてるんだと思う
前に同志チカが、同志カルロからのアドバイスをまとめると1冊の本にできるとかつぶやいてたから、意見出し合ったり色々打ち合わせしてるんだと思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9d28-t0J7)
2021/12/26(日) 19:57:54.83ID:o8JqV3ja0 >>413
聖書みたいなもんかもしれん
聖書みたいなもんかもしれん
415名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hf3-u3EL)
2021/12/26(日) 21:31:05.26ID:DSNq9D7IH >>413
カルロ色々こだわりありそうだから聞くだけでも大変そうw
カルロ色々こだわりありそうだから聞くだけでも大変そうw
416名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd57-jCnl)
2021/12/26(日) 22:16:10.35ID:fAfs3cozd あの設定詰め合わせみたいな原作のコミカライズで、漫画としての個性を出しつつ、原作との乖離もストーリーの破綻も起こさせないってのは神業だと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bf7-EczB)
2021/12/26(日) 22:18:19.12ID:R6uGTkZn0 電子版 1巻が70% 2巻が50%引きセールしてる
418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/27(月) 00:46:34.74ID:B/Hvaxkd0419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2bcf-hsjG)
2021/12/27(月) 11:13:45.11ID:JChiZzdP0 コミカライズ難易度高い作品なのに毎月毎月、質・量共に申し分ない満足度だわ
420名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaf-7KVm)
2021/12/27(月) 21:41:38.41ID:5BYdwRSDd >>373-375
これ何の話?小説版?
これ何の話?小説版?
421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/28(火) 00:52:28.09ID:dk2Q/xq00 はっきりとは命じられてもいない司令部直撃をやってのけた上に
周り全部敵ななかで戦果確認までする義務はさすがにデグさんにはないだろ
負け確から膠着状態に持っていけただけでも大手柄もいいとこ
周り全部敵ななかで戦果確認までする義務はさすがにデグさんにはないだろ
負け確から膠着状態に持っていけただけでも大手柄もいいとこ
422名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4f-h2hV)
2021/12/28(火) 02:56:36.25ID:Txtnno8ed >>420
コンプエース最新話
コンプエース最新話
423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-dMSO)
2021/12/28(火) 13:40:57.34ID:DeU/qoQ50 まぁ原作では完全に意図せぬ襲撃だったからそこは原作とは解離しとるな
424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a30d-jNcW)
2021/12/28(火) 14:24:24.97ID:DC0JWiJt0 漫画版もデグさん自身は危険から遠ざかる気でいたのにウッカリ司令部付近にきちゃっただけだから
流れとしてはそんなに変わってないと思う
流れとしてはそんなに変わってないと思う
425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-4ZTf)
2021/12/28(火) 14:56:53.97ID:dkFBQTAX0 南方戦に限らず、どうしてそうなったか解りやすく肉付けされてるのが漫画版って印象
426名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-BrTt)
2021/12/28(火) 16:21:17.42ID:nHftu88Aa デグさん「どうしてそうなった!?」
427名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hf3-u3EL)
2021/12/28(火) 16:34:46.78ID:wiSOfRDiH >>423
原作読んでないけど、そうだとしたら漫画でもそこら辺の経緯は詳しく描いて欲しかったな。
原作読んでないけど、そうだとしたら漫画でもそこら辺の経緯は詳しく描いて欲しかったな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8d54-LpwV)
2021/12/28(火) 17:30:03.82ID:s2zXtXSI0 売国機関…
429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/29(水) 01:18:17.34ID:JZcTkY7A0 >>425
原作すげえ面白いんだけど戦記系の常でもっと読みたい活躍がバッサリ省かれたり時系列が前後しまくったり
そっち系に慣れてないとキツいのも事実だからなー
戦記系って漫画として読みやすく再構築するとこんなに面白いんだぜ?っていう好例が幼女とGATE
いやGATEはあらすじそのまま生活感とかのディテールマシマシだからちょっと違うか
原作すげえ面白いんだけど戦記系の常でもっと読みたい活躍がバッサリ省かれたり時系列が前後しまくったり
そっち系に慣れてないとキツいのも事実だからなー
戦記系って漫画として読みやすく再構築するとこんなに面白いんだぜ?っていう好例が幼女とGATE
いやGATEはあらすじそのまま生活感とかのディテールマシマシだからちょっと違うか
430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/29(水) 01:45:49.33ID:JZcTkY7A0 いやGATEはミリタリ系ではあるが徹頭徹尾エンタメ冒険活劇だったのが素晴らしいんであって戦記系ともちょい違うか
Web小説だと蒼海決戦シリーズとか戦記系としては素晴らしいけど漫画にして面白いかというと違う気もする
Web小説だと蒼海決戦シリーズとか戦記系としては素晴らしいけど漫画にして面白いかというと違う気もする
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-OCOW)
2021/12/29(水) 09:31:24.58ID:964FSqQ40 >>427
サボタージュで偵察に出る→敵がいないのでこれは敵の欺瞞行動と看破→どーする?逃げたら敵前逃亡で射殺、今更向かっていってもろくに戦果もなく死にそう…ピコーン、チェストフランソワ!→左翼で敵を叩く(漫画ではデボラが担当)→ドルーゴ対応のために増援派遣→その間隙を縫うようにデグさん本陣を突っ込む(偶然だが戦術の極致を極めたかのような動きに)→本陣を叩いたついでに仕事してるふりしようと対地爆撃もしておく→司令部直撃(ビアントがケツ蹴って防空壕に叩き込む)→そのまま撤退
サボタージュで偵察に出る→敵がいないのでこれは敵の欺瞞行動と看破→どーする?逃げたら敵前逃亡で射殺、今更向かっていってもろくに戦果もなく死にそう…ピコーン、チェストフランソワ!→左翼で敵を叩く(漫画ではデボラが担当)→ドルーゴ対応のために増援派遣→その間隙を縫うようにデグさん本陣を突っ込む(偶然だが戦術の極致を極めたかのような動きに)→本陣を叩いたついでに仕事してるふりしようと対地爆撃もしておく→司令部直撃(ビアントがケツ蹴って防空壕に叩き込む)→そのまま撤退
432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-OCOW)
2021/12/29(水) 09:33:32.73ID:964FSqQ40 漫画版デグさんは原作より真面目度が上がってるからここに限らず結構行動は同じだけど意図は違うってのあるよ
部下を庇うみたいなところはだいたい他に思惑があってやってるし
部下を庇うみたいなところはだいたい他に思惑があってやってるし
433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4997-+AVX)
2021/12/29(水) 09:42:11.76ID:GJRDlVjB0 漫画版は、デグさん周辺の戦場の動きは、結構詳しく経緯を書いてるよな
察してくれって部分も多いだろうけど
漫画でこれ以上詳しく経緯を書いたら、文字ばっかりになるか、話が全然進まなくなる
察してくれって部分も多いだろうけど
漫画でこれ以上詳しく経緯を書いたら、文字ばっかりになるか、話が全然進まなくなる
434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1328-dMSO)
2021/12/29(水) 10:09:07.89ID:964FSqQ40 南方に関しては漫画版が圧倒してるな
435名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 3fcd-jNcW)
2021/12/29(水) 13:59:28.22ID:JZcTkY7A0NIKU そもそもロメールさんが原作ではあんな面白キャラじゃなかったからな
無理なのは分かってるが今後も定期的に出続けてほしいキャラになってる
無理なのは分かってるが今後も定期的に出続けてほしいキャラになってる
436名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM83-UnKY)
2021/12/29(水) 14:18:08.61ID:DphSFQmcMNIKU あんまり長く登場すると強制自決ルートに進まないか心配
437名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 91c3-VOxf)
2021/12/29(水) 14:34:36.11ID:y9l9reaa0NIKU 元ネタだと自決、web版だとナレ死だからなあ
まあノルマンディアまでは大丈夫でしょう
まあノルマンディアまでは大丈夫でしょう
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 1328-Hd+V)
2021/12/29(水) 16:00:24.80ID:964FSqQ40NIKU 次に書籍で出てきたらなんだとぉーとか言い出しそう
439名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエT Sx35-HQdU)
2021/12/29(水) 18:22:48.47ID:Acxd18duxNIKU440名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ad2b-2Et2)
2021/12/29(水) 19:39:04.74ID:27gD0Nzn0NIKU >>431
左翼叩いて増援が出たとたんに手薄になった中央に突撃は
原作だとデグさん側の描写がないのでわからんけど
その後の97式フル活用して敵を翻弄してるのを見ると意図的な感じだな
あの辺はデグさんの性格がよく出てたり大隊の凄さが出てるとこなんで
原作通りがよかったなあ
いや漫画でのアレンジもすごかったけど
左翼叩いて増援が出たとたんに手薄になった中央に突撃は
原作だとデグさん側の描写がないのでわからんけど
その後の97式フル活用して敵を翻弄してるのを見ると意図的な感じだな
あの辺はデグさんの性格がよく出てたり大隊の凄さが出てるとこなんで
原作通りがよかったなあ
いや漫画でのアレンジもすごかったけど
441名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd13-niuX)
2021/12/29(水) 19:39:53.58ID:K/hoowhldNIKU ソーシャルディスタンス忘年会って楽しいのだろうか
442名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdaf-nifc)
2021/12/29(水) 23:07:13.12ID:dhbhU/VvdNIKU テレワーク忘年会でいいやん
443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/30(木) 11:05:44.94ID:OhHM1XEv0 魔導通信忘年会で
これならヴァイスもスコップで頭割られないで済む
これならヴァイスもスコップで頭割られないで済む
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d3c-gWGa)
2021/12/30(木) 12:22:44.51ID:aEGvwlmy0 大隊メンバー全員営舎に詰めた状態で
テレワークしている姿を想像してしまった。
そもそも自宅組は居るのだろか…。
テレワークしている姿を想像してしまった。
そもそも自宅組は居るのだろか…。
445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8d54-LpwV)
2021/12/30(木) 12:25:25.07ID:hSHvXtzV0 ヨーロッパはノーマスクで宴会するメンタリティなので
446名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-niuX)
2021/12/30(木) 12:38:54.19ID:3Vp34vHzd 某少佐殿「マスクは大切だよ」
447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fcd-jNcW)
2021/12/30(木) 12:58:03.24ID:OhHM1XEv0 ド・ルーゴとかビアントは超長期単身赴任だな
テレワークする本店は既にない
テレワークする本店は既にない
448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3591-nHKY)
2021/12/30(木) 20:18:07.96ID:btzvnV4P0 >>439
植民地総督側は帝国に反撃したいんじゃなくて既得権益に固執してたからド・ルーゴを追い出したかっただけとはいえ、
実際、あんだけ連戦連敗なら更迭されてもおかしくはないからな。
「負けても戦略上は優位を確保できている」なんて言い訳にしか聞こえないだろうし。
逆に、いくら勝っても戦略的にどんどん追い詰められていくというのは項羽と劉邦の時代からの伝統とはいえ帝国側は哀れだな。
植民地総督側は帝国に反撃したいんじゃなくて既得権益に固執してたからド・ルーゴを追い出したかっただけとはいえ、
実際、あんだけ連戦連敗なら更迭されてもおかしくはないからな。
「負けても戦略上は優位を確保できている」なんて言い訳にしか聞こえないだろうし。
逆に、いくら勝っても戦略的にどんどん追い詰められていくというのは項羽と劉邦の時代からの伝統とはいえ帝国側は哀れだな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-equU)
2021/12/31(金) 07:34:37.39ID:F46/PpUE0 >>443
もしもし…私ヴィーシャ、今あなたの後ろにいるの
もしもし…私ヴィーシャ、今あなたの後ろにいるの
450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31cd-2HFQ)
2022/01/02(日) 01:54:03.59ID:v3oFddlA0 デグさんは軍大学でいちいち衛兵に銃預けてたが
ヴィーシャならスコップだから士官学校時代も肌身離さずでいいな
ヴィーシャならスコップだから士官学校時代も肌身離さずでいいな
451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d13c-6yDO)
2022/01/02(日) 02:19:39.58ID:s7jHGsZG0 鋭利なナイフを抜身で携帯してるようなものでは?
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31cd-2HFQ)
2022/01/02(日) 11:03:09.79ID:v3oFddlA0 ヴィーシャ=農家出身って描写もなくはないだけに野菜の花壇を作るためだとか野菜の花束をとか
某悪役令嬢みたいな言い逃れは可能だと思う
某悪役令嬢みたいな言い逃れは可能だと思う
453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-PBNb)
2022/01/02(日) 19:47:14.53ID:iIUCV3mu0 ホルダーのついてる奴もあるっぽいけどな
454名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxf1-BwzR)
2022/01/03(月) 02:10:04.83ID:tghXjU23x >>448
WW1, 2 のミックス史観ベースで、神が信仰のために戦争を
起こしてるって設定のせいか、外交・政略の余地があんまり
ないからなぁ
ロメール除けば、帝政ドイツ、ナチスドイツよりも抑制的な
戦略とってる帝国にアメリカやイギリスが参戦する名目って
あんまりないし
ソ連も革命・粛清による革命からの立ち直りが早過ぎるし
漫画として帝国は周辺国を圧倒し大国として栄えましたじゃ
つまんないのはわかるんだがw
WW1, 2 のミックス史観ベースで、神が信仰のために戦争を
起こしてるって設定のせいか、外交・政略の余地があんまり
ないからなぁ
ロメール除けば、帝政ドイツ、ナチスドイツよりも抑制的な
戦略とってる帝国にアメリカやイギリスが参戦する名目って
あんまりないし
ソ連も革命・粛清による革命からの立ち直りが早過ぎるし
漫画として帝国は周辺国を圧倒し大国として栄えましたじゃ
つまんないのはわかるんだがw
455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-/blc)
2022/01/03(月) 07:35:42.54ID:CxZt/1+R0 帝国の敗戦ありきだもんねぇ
物語の後半は悲惨で陰鬱な展開にしかならんのだろね
物語の後半は悲惨で陰鬱な展開にしかならんのだろね
456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a23d-Kz1N)
2022/01/03(月) 07:58:28.07ID:zsVN4Km10 帝国という檻と首輪が無くなったデグさんのせいでカンパニーも地獄
457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7122-Iopg)
2022/01/03(月) 08:18:31.85ID:cP5RKwOD0 本人は楽しく余生すごしてるつもりなんだけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-gdP6)
2022/01/03(月) 08:19:33.11ID:XhflQzpld 今年はサラマンダー戦闘団編成まで行くそうだから楽しみ
459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-m0m6)
2022/01/03(月) 11:58:57.47ID:YI45hAi30 最初の編成はすっ飛ばしていきなり今の編成になりそう
となると隊長陣も今年中にすげ替えかな…
となると隊長陣も今年中にすげ替えかな…
460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-/blc)
2022/01/03(月) 13:28:46.63ID:CxZt/1+R0 劇場版部分か
楽しみ
楽しみ
461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31cd-2HFQ)
2022/01/03(月) 23:58:48.03ID:ejpq6Ng70 >>455
悲惨で陰鬱ではあるはずなのに妙な高揚感があるのがWeb版終盤
作中最強の大盛り上がりポイント(具体的にはデグさん初のマジギレ)があるのも終盤
マジギレデグさんは大抵のカリスマ山盛りボスキャラが霞むくらい超怖い
悲惨で陰鬱ではあるはずなのに妙な高揚感があるのがWeb版終盤
作中最強の大盛り上がりポイント(具体的にはデグさん初のマジギレ)があるのも終盤
マジギレデグさんは大抵のカリスマ山盛りボスキャラが霞むくらい超怖い
462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-/blc)
2022/01/04(火) 05:49:37.13ID:8V3/zAMO0 あードイツ最強の重戦車軍団が
撤退しつつも押し寄せる敵を食いまくってる
みたいな感じか
撤退しつつも押し寄せる敵を食いまくってる
みたいな感じか
463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-m0m6)
2022/01/04(火) 08:44:42.08ID:IFjx5ivu0 結局サラマンダーは負け知らずだから言うほど敗戦感は(web版は)ないだろ
隊員失うイベントが5巻にあるけど明確に隊員損なうのそこくらいでしょ
そこから先は中隊長がヴァイツ、グランツ、新入りになるから今の中隊長たちは…
隊員失うイベントが5巻にあるけど明確に隊員損なうのそこくらいでしょ
そこから先は中隊長がヴァイツ、グランツ、新入りになるから今の中隊長たちは…
464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d13c-6yDO)
2022/01/04(火) 10:33:46.59ID:zUPJGmZn0 ヴァイスは大隊長のはず。
465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49c3-ZJBL)
2022/01/04(火) 10:41:02.52ID:zlcE1ath0 web版でヴァイスがザラマンダー団長やってた時は結構損なってなかったっけ
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-IeG5)
2022/01/04(火) 13:17:03.77ID:cHo9aLuQ0 >>465
それでも他の部隊よりはマシ、という描写だったような。
それでも他の部隊よりはマシ、という描写だったような。
467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-/blc)
2022/01/04(火) 13:38:00.56ID:8V3/zAMO0 しかし史実に沿えば東西から挟まれて絶望的な本土決戦、首都決戦だよなぁ
468名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-fIZn)
2022/01/04(火) 16:28:26.45ID:Z3x0saKma ヴァイスが大隊長務める時は中隊長も兼ねるのかな。デグさんは兼任だったから同じ感じかね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-m0m6)
2022/01/04(火) 16:43:55.97ID:IFjx5ivu0 書籍はそれやらないで湾口V1アタックかけてるし書籍じゃそうはならないんじゃない?
470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c288-Eb2Z)
2022/01/04(火) 21:03:37.32ID:CEVBW5Yi0 また無茶ぶりが…
コミカライズ版幼女戦記では、単行本未収録の外伝を付録小冊子として纏めて、過去二冊制作しております。
去年暮れに、次の小冊子について担当編集さんと図っていて結論が出なかったので、読者の皆様の意見も聞いてみたいと思っております
もし別の案などあれば、コメントでよろしくお願いします
掲載誌の付録・ページ数従来通り 7.4%
掲載誌の付録・ページ数単行本くらい 7%
単行本の付録・ページ数従来通り 30.1%
単行本の付録・ページ数単行本くらい 55.4%
1,510票
残り6日
https://twitter.com/yooochika/status/1477983548439408641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コミカライズ版幼女戦記では、単行本未収録の外伝を付録小冊子として纏めて、過去二冊制作しております。
去年暮れに、次の小冊子について担当編集さんと図っていて結論が出なかったので、読者の皆様の意見も聞いてみたいと思っております
もし別の案などあれば、コメントでよろしくお願いします
掲載誌の付録・ページ数従来通り 7.4%
掲載誌の付録・ページ数単行本くらい 7%
単行本の付録・ページ数従来通り 30.1%
単行本の付録・ページ数単行本くらい 55.4%
1,510票
残り6日
https://twitter.com/yooochika/status/1477983548439408641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be88-8VTm)
2022/01/04(火) 21:15:36.45ID:F8j26uMq0 電子書籍で単行本になるならなんでもいいよ…
コメント欄に電子版の配慮の要望出てるな
コメント欄に電子版の配慮の要望出てるな
472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31cd-2HFQ)
2022/01/05(水) 01:26:29.08ID:Tb7EwnAY0 借りてきた猫編は美麗さや萌えもテンポもオチも外伝屈指の秀逸さだから
未読の人が早く読めるようになって欲しいとは思う
未読の人が早く読めるようになって欲しいとは思う
473名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H4a-kX1h)
2022/01/05(水) 01:58:45.12ID:RDjLZ6+FH >>472
今のところかなり特殊な方法でしか読めないよな、特に後編。
今のところかなり特殊な方法でしか読めないよな、特に後編。
474名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4228-m0m6)
2022/01/05(水) 03:23:06.46ID:rErVJjX+0 アフタヌーンとかは昔のバックナンバーも買えるのにな
475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 064b-HrrG)
2022/01/05(水) 06:34:42.87ID:QT5CqbaO0 今だに単行本派なので、別巻とかで発刊してくれるなら嬉しいけどね
476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df91-TUHf)
2022/01/08(土) 11:12:53.48ID:8MdFymMy0 電子版含めた単行本派は結構良そうだから別巻が良いんだろうけど
掲載誌の売り上げには繋がらないんだよね
取り合えず掲載誌の付録扱いのままで、2〜3年かけて
1冊分貯まった順次単行本化してもらうのが現実的なのかな
掲載誌の売り上げには繋がらないんだよね
取り合えず掲載誌の付録扱いのままで、2〜3年かけて
1冊分貯まった順次単行本化してもらうのが現実的なのかな
477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df73-gSb+)
2022/01/08(土) 22:18:55.33ID:jBrHd5gV0 >>473
なんとなくEx:1の後ろ半分、くらいの認識しかなかったけど特殊な方法で読むにはアレか
ジョンおじさんとかいろんなツテを頼ってあちこちに胃痛を振りまかないといけないのか
前編のデグさんさらっと半日かけて磨き上げた軍靴とかいってるのがジワジワくるよな
例によって妙な勘違いして半日せっせと磨いた軍靴を一瞬で脱がされてポーイされるんだぜw
なんとなくEx:1の後ろ半分、くらいの認識しかなかったけど特殊な方法で読むにはアレか
ジョンおじさんとかいろんなツテを頼ってあちこちに胃痛を振りまかないといけないのか
前編のデグさんさらっと半日かけて磨き上げた軍靴とかいってるのがジワジワくるよな
例によって妙な勘違いして半日せっせと磨いた軍靴を一瞬で脱がされてポーイされるんだぜw
478名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-jDwQ)
2022/01/08(土) 23:42:03.02ID:861pzof4d 同志チカ「胃壁に配慮して年始からカフェ禁してきたけど、そろそろキメて良いはず」
今年もそろそろ同志が本気出すみたいだ
また90ページとかやるのかなぁ
今年もそろそろ同志が本気出すみたいだ
また90ページとかやるのかなぁ
479名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa3-dQ5h)
2022/01/09(日) 01:32:26.71ID:3QRnGOGxa 年始からってまだ一週間やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています