X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★258【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/14(火) 11:42:36.81ID:Hvc9UgEQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイの有り無しはご自由に
■現在、<埋め立て荒らし>により住人は外部掲示板に移動しています
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★257【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1630801526/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/17(金) 18:32:44.03ID:/IkCTQI80
脱文してた
谷垣の毛深さは寒い所のマタギだからと無意識に脳内補完してたけど
>>553
2021/09/17(金) 18:36:49.04ID:JWEEeLeq0
尾形は親ガチャ失敗した無敵の人なわけで
果たして作者が救済するのか、それとも社会倫理に照らし合わせて法で裁かれるのかどう「落し前」つけるのか気になるけど
杉本なら「うっせーわ」の一言でブチ殺しそうだなって思った
2021/09/17(金) 18:39:35.88ID:VqTe3qSq0
尾形はただでさえどうなるかわからんのに頭巾ちゃんの恨みも絡んでくるからなあ
頭巾ちゃんは生き残って絵描きさんエンドを迎えて欲しいが…
2021/09/17(金) 18:40:48.54ID:JWEEeLeq0
>>554
初期から追いかけて追いかけてようやく捕まえた感じだから
決着のカタルシスは一応どのキャラよりもあるんじゃないかな
2021/09/17(金) 18:42:25.27ID:JWEEeLeq0
>>557
この作品はマスに向けたエンターテイメントだから頭巾ちゃんは銃持てなくなるくらいはあっても死なないとは思うなぁ
2021/09/17(金) 18:46:26.68ID:KFaP2HTsp
>>550
描写自体は鶴見の説明に対応したものだろ
大義の傍らに個人的な弔いがある→道の脇に咲く花
個人的な弔いのために道を踏みはずす→花が咲いている道が大きな道から外れてる

ただあの辺の演説も鶴見劇場の疑いが強くて
妻子の小指と妻子を殺したウイルクの顔の皮後生大事に持ってたところからしても
復讐心は並々ならぬものかと思う
2021/09/17(金) 18:47:50.29ID:8kGphxfN0
>>554と同じ理由で狙撃手は狙撃手対決になりそう
その為の頭巾ちゃんなのかなぁと

因縁で言うと杉元になるけど今更私情で殺しに行くとアシリパさんにわだかまりが残りそうな気がする
そうならないように尾形に邪魔させて殺す理由を付けるのかもしれないけど
杉元って人殺しに躊躇はないけど積極的に殺したい人ではないし、恨みはあれどどうなのかな
尾形の死をもってアシリパさんを汚させない、ってのと同じく今更杉元が尾形を殺しに行くとなんかちょっと杉元像がブレるかなと…殺したがってるのはわかるけど
2021/09/17(金) 18:52:40.63ID:JWEEeLeq0
因縁というか、立ちふさがるならブチ殺すまでって感じ
途中参加の頭巾ちゃんで決着つけるにはちょっと弱い気もするから
ここで更に緒方のヘイト上げるために誰か犠牲になったりしてね

ガムシンあたりは艦砲射撃との相打ちで普通に死にそうだし
白石も最後の最後でちょっとフラグを感じるんだよなぁ・・・
2021/09/17(金) 18:55:04.03ID:IYbHl4Nc0
積極的に尾形を探し出してぶち殺しにいくのは合わないけどあいついつ牙を向いてスナイプしてくるか分かんないから戦場でばったり出くわしたら殺られる前に殺るよね
2021/09/17(金) 18:57:27.58ID:JWEEeLeq0
普通にアシリパさん撃って怪我追わせたら殺人許可書即発行されるでしょ
ヘイト更新はある気がするなぁ
2021/09/17(金) 18:57:47.19ID:TLlhBfQp0
>>560
最初はそう思ってたんだけどさ
断じて違うって言う為のイメージ図だよね?と
でもなんか引っかかるというか
ウイルクも鶴見の話だと本人が皮剥がしたと言うけど鶴見が語る過去は信用出来ないからどこから疑えばいいのか分からん
根っこは結局妻子なのか?それだけは本心なんだろうか
2021/09/17(金) 19:02:10.69ID:SRzslRa+a
>>562
永倉は史実バリアで生き残り100%確定だと思ってた
2021/09/17(金) 19:03:49.71ID:8kGphxfN0
>>563
確かにシンプルにそうだった
2021/09/17(金) 19:09:44.55ID:JWEEeLeq0
死んでる人が生きてるパターンがありなら逆もありなんじゃないかな
史実バリアで安心してるとこをぶっ壊してきた方が面白い気もするけど
そもそも最終章で杉本側だけ無傷ってわけにも行かないだろうし
月島なんかも多分逝きそう
鯉登は大丈夫・・・だと思うw
2021/09/17(金) 19:11:36.37ID:E0N4T8rE0
>>562
ガムシンは75才で家族に看取られて天寿全うするので
2021/09/17(金) 19:17:15.06ID:JWEEeLeq0
逆に五稜郭で土方が生き残ったり別の世界線を強調するポイントになるかも知れない
2021/09/17(金) 19:23:14.05ID:VqTe3qSq0
爽やかニシパは生き延びて大陸とか行ってそのまま消息不明とかでもいいよ
2021/09/17(金) 19:31:00.41ID:TaOmyOVsa
永倉は生き残り土方は死ぬだろうなと思ってる
最後は史実と帳尻を合わせるんじゃなかろうか
子供可愛がる爺は推しなのだが
2021/09/17(金) 19:37:08.09ID:YFLBC0Aw0
脱獄という重犯罪の累積犯・白石が
主な登場人物の中で一番穏やかなキャラに見えるという矛盾
2021/09/17(金) 19:39:35.01ID:FzwQq3xT0
尾形はばあちゃん子だったんだろ?
ばあちゃんの為にもそろそろ改心しろ
2021/09/17(金) 19:42:50.01ID:JWEEeLeq0
尾形は混沌だから状況を更にややこしくしてくると思う
ヘイト更新で真のラスボスに昇格まである
2021/09/17(金) 19:46:28.37ID:RSbzl/ZGM
尾形の話多すぎィ!
まあ人気あるから仕方ないか
2021/09/17(金) 19:47:52.47ID:JWEEeLeq0
腐人に毒されがちだけどキーマンになる資格はあるね
2021/09/17(金) 19:48:08.87ID:X6cfWLRud
鯉登親子のどちらかは逝きそう。パパだったら尾形に撃たれるとか。
2021/09/17(金) 19:48:29.37ID:Am1PLDokp
>>565
鶴見が何考えてるのかの考察なんてのもこの漫画の醍醐味だよな
ぶっちゃけ言ってる事全部嘘にも見えるし
一方で全部本心から出てる言葉だとしてもそれを覆す言動がないような気がする
2021/09/17(金) 19:49:26.18ID:/AskQuOjM
今のところ函館で確認できてる中央側の人間は尾形だけだからねぇ
キーマンであるのは間違いないだろうね
2021/09/17(金) 19:50:02.87ID:8kGphxfN0
鶴見は本音と建前はあれど嘘はないが正解な気がする
2021/09/17(金) 19:51:15.28ID:VtWQSycpp
>>578
鯉登近くに砲撃着弾したときに漫画チックなデフォルメ顔で吹っ飛ばされてるの見て
コイツはこの決戦では死なんと確信した
2021/09/17(金) 19:52:49.10ID:Uz6x7x5Kp
鶴見、人心掌握のスペシャリストで人を騙して手駒に使ってるみたいな扱い受けてる気がするけど
そういうことを作中で主張してんのってもしかして月島だけなのでは
2021/09/17(金) 20:00:14.06ID:A8MaCWAP0
白石アシリパ門倉キラウシ鯉登親子あたりに死傷者出たら割と精神的にキツイな
あり得なそうなキャラが死ぬ方が意外性あるけど
2021/09/17(金) 20:05:20.98ID:4E5xBPecp
アシリパ(10数歳、人殺しの経験なし、金塊の暗号知ってるがために命は狙われず、鶴見の妻子を殺したウイルクの娘、スナイパーの命とも言える右眼を破壊、現在土地の権利書を持ち歩く)
2021/09/17(金) 20:05:41.79ID:EtLw8r5tK
>>583
宇佐美は鶴見に心酔してるが鶴見にとって他人は駒と認識していたぞ
2021/09/17(金) 20:08:04.09ID:JWEEeLeq0
白石はまだ見せ場があるだろうし
霊感だけどアシリパさんは尾形に撃たれて怪我して読者や杉本のヘイト更新でラスボスに昇格とかありそう
腐人は尾形美化してるかも知れないけどあいつ何も考えてないまであるやべーやつだからね
2021/09/17(金) 20:13:44.17ID:PZW1zCl20
鶴見は鯉登親子を憎んでる可能性もあるよね
今回も父親の砲撃で息子が死ぬかも知れない状況作ったりしてたし
鶴見が長岡藩なら薩長を憎む理由は充分ありそう
2021/09/17(金) 20:13:56.34ID:JPTpV/w40
霊感あるんだ
2021/09/17(金) 20:14:44.95ID:IYbHl4Nc0
霊感でなんか草
2021/09/17(金) 20:19:55.66ID:S/4Pet0K0
尾形って任務とか関係無く実質ムシャクシャしたからアシリパ殺そうとしたようなもんだろ
尾形が無抵抗で棒立ちでもしてない限り杉元が殺さない理由が無い
2021/09/17(金) 20:22:56.04ID:HLWp7x8oM
アシリパさんは非軍人で未成年者のしかも10代前半の女の子
顔に怪我でもさせられたら読者と杉元のヘイトが満タンになる
いや、ラピュタのシータみたいに髪を撃ち落とされるだけでも
けっこう凄惨さが出るかも
2021/09/17(金) 20:26:53.97ID:nlqU4kZW0
飛行船には誰が乗ってるんだっけ
あれスナイパーが撃ち落とさないかな
2021/09/17(金) 20:31:58.86ID:TLlhBfQp0
スパイ長谷川だった時の費用が権利書で得た金塊から出てるのかな
確か億とかかかってるってファンブックにあったよね
妻子の花もケシの花だったからなんか引っかかる
そういえば鶴見が育ててる寒冷地に適したケシ畑はどこにあるんだろう?満州のアヘン需要を英国から奪い取れるって有坂閣下も言ってたなあ
2021/09/17(金) 20:33:14.54ID:bgcETZWL0
>>583
尾形が「たらしめが」って言ってるのもそういう意味じゃね?
2021/09/17(金) 20:34:20.25ID:USU3T6sX0
キラウシが死ぬのはたぶんないと思うが
門倉はちょっと危ないかも 最後の最後で。みたいな
2021/09/17(金) 20:49:30.39ID:gWATNmrM0
キラウシとか門倉が死んだら辛い
2021/09/17(金) 20:50:40.24ID:GJMsmYAU0
門倉〜〜
わああ〜〜
2021/09/17(金) 20:57:00.78ID:QnJ5aSY50
アシリパのショート似合いそうだな
2021/09/17(金) 20:58:45.93ID:8kGphxfN0
>>598
(>□<)

尾形はアシリパさんに何度も照準合わせてるだけでだいぶキチだから
でもアシリパさんが大怪我したりとかは漫画的に結構キツそう…
羽織ってるレタラのお母さん?の毛皮がどうにかなるくらいじゃだめかな
弱いかw
2021/09/17(金) 20:59:32.01ID:fyBT/uTSM
門倉は?誰も見てないのか?
ってトニに向かって聞いてるキラウシ
2021/09/17(金) 21:01:36.46ID:FzwQq3xT0
またどっかのお布団でムニャムニャ言いながら寝てるだろ
2021/09/17(金) 21:01:57.73ID:PZW1zCl20
門倉とキラウシと永倉は金塊見てないから死なないだろう
金塊のある場所知ってる連中は全員危ない
2021/09/17(金) 21:02:56.17ID:ljaHjYie0
>>583
利用するためだけに近づいて騙した相手の鯉登親子が
鶴見を責めてない風なのが面白い
狂言誘拐がなければこの修羅場と完全に無関係でいられたのに
2021/09/17(金) 21:06:03.37ID:ec1ZGuP+0
>>599
そういう問題じゃないww
2021/09/17(金) 21:21:46.00ID:kHlixiht0
ギャグ担は死なないというアビリティないかな
土方陣営は門倉とキラウシ
第七師団は二階堂と鯉登で杉元一行は白石だからこいつら死なないでほしい
2021/09/17(金) 21:29:51.66ID:VgdsSEHrd
>>606
まあ死ぬだろうと予想されてる連中よりこの辺が死んだら読者側がめちゃくちゃ動揺するわな
2021/09/17(金) 21:30:49.82ID:Ys4NbtEba
深刻な谷垣不足
南に向かえって言われてたから、そのうち函館で合流することになるのかな
ここぞ!というときに活躍して欲しい
2021/09/17(金) 21:36:03.99ID:LKXfynVVa
谷垣は育児で忙しいからなぁ
2021/09/17(金) 21:38:20.36ID:cr8fxqI00
残り10話?として最後の1〜2話は決戦後のエピローグ
杉元アシリパvs鶴見のラスボス戦で1〜2話は使うだろう
そうするとサブキャラが死亡する可能性があるのは残り6or7週くらい
ここまで生き残った連中は皆読者の愛着も人気もあるから死亡回に丸々1週は使ってもらえるだろう
尾形月島鯉登クラスが退場するなら2週分の尺を割くかもしれない

色々考えると思ったよりネームドの死亡者は少ないかもしれないな
残りが単行本で2巻分とかならひっくり返るけど
2021/09/17(金) 21:39:53.85ID:SRzslRa+a
アシリパさんは谷垣と一緒にさあ帰ろうフチの待つコタンへみたいな最終回だったりして
2021/09/17(金) 21:42:12.91ID:/IkCTQI80
かけても良いけど絶対10話じゃ終わらんぞ
2021/09/17(金) 21:45:05.23ID:ul9aSWt80
まだ続くよって編集の人が発言してたんじゃなかったっけ?
2021/09/17(金) 21:47:01.01ID:ulwK7w0T0
もうちっとだけ続くんじゃ(六年)
2021/09/17(金) 21:48:17.55ID:ljaHjYie0
>>610
300話30巻だとキリがいいってのは理解できるけど
そこで終わりそうってのはどっかで聞いた話なの?
最終章ってのはヤンジャンで言われてるから知ってるけど
2021/09/17(金) 22:05:07.23ID:cr8fxqI00
>>615
今回の五稜郭が最終章と明言されているから単行本にするにはきり良く10話かなと思っただけ
ただこのドンパチであと20話は長すぎると思う
15話+読み切り外伝みたいな変則パターンはあるのかな
「それはまた別のお話」の続きとか
2021/09/17(金) 22:07:12.62ID:Ps9ZihL50
んーでも10話って単行本一冊よ
最終決戦が一冊で終わるのもなあ…
2021/09/17(金) 22:13:23.95ID:8kGphxfN0
戦いだけがテーマじゃないしそんな急には終わらないと思うけどどうなんだろう
扉絵からの狩りとか
狩りをしていてアシリパさんがすごい顔して幻の怪物の話するシリーズ好きだったけど
ああいうのはもう見れないのかなあ
最後は原点回帰して欲しいな
2021/09/17(金) 22:14:17.19ID:ve4Wk5Snp
ダイヤモンドカムイに改題して続くってインカラマッが言ってた
2021/09/17(金) 22:14:54.78ID:3aOrlhOe0
残ってるフラグ回収するだけでも残り10話じゃ足りない
2021/09/17(金) 22:15:17.22ID:eV0FmiCqM
尾形の腐界隈の話に同意しかない
本当に同じ作品を読んだ感想?!って驚くことも多い
他のキャラを「僕の私の考えた尾形を救済するさいきょうの話」の都合良い道具にしか見てないというか
尾形に興味がないから見掛けると余計にモヤモヤする
2021/09/17(金) 22:16:20.17ID:S73Gkh7n0
佐一の31巻で終わるのもオツだと思うけどな
623名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcb-IsSb)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:18:45.66ID:qTUlCYxyp
俺と嫁が読んでた漫画の末路
ドクターコトー
長期休載の事実上の打ち切り
NANA
長期休載の事実上の打ち切り
バチバチ鮫島鯉太郎シリーズ
ラスト間際に作者死亡

土竜の唄
ラスト間際に振り出しに戻る
もう駄目

龍 ロン 村上もとか作

行きなり50年後の世界になって最終回


釣りキチ三平
あの手の漫画には珍しくメインキャラの家族の葬式して
最終話
さあて
ゴールデンカムイはどうなる事やら。

漫画は始めるよりも終わらせるが大変だって話だな。

ワンピースみたいにならないでくれよ
2021/09/17(金) 22:24:58.04ID:/AskQuOjM
人はもちろんだけど、作者は動物を描くのがとても上手なのでそろそろモフモフに癒されたい
625名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff02-4ELd)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:33:24.75ID:msWNXD7k0
鶴見ってフレディーマーキュリー感あるよね?
626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f2b-5Tbg)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:42:02.25ID:q9qbj77Q0
尾形にも勿論救いはあって欲しいしあるべきだと思うけど
よく予想されてるアシリパによる救済は見たくない
「尾形に救いがあって欲しい」って気持ちが先走りすぎてて
アシリパが尾形に何されたか矮小化してる気がするんだよな
父親も殺されてるし本人も結構酷いことされてねーか?
2021/09/17(金) 22:54:15.98ID:VmC7BVtNM
>>619
主題歌ダイアモンド☆ユカイ
2021/09/17(金) 23:06:23.91ID:qpjePBiV0
鶴見の過去設定?は作者の父の知り合いかららしいけど、そもそもハセガワさんになった経緯が語られてないような
2021/09/17(金) 23:17:40.97ID:TLlhBfQp0
モデルとなった人の名は長谷川徳四郎さん
2021/09/17(金) 23:19:25.59ID:XCy0chPg0
無料開放までして折角抱え込んだ新規から一定搾り取らなきゃいけないからまだやるでしょ
2021/09/17(金) 23:20:44.28ID:3aOrlhOe0
>>629
篤四郎な
2021/09/17(金) 23:27:10.72ID:8kGphxfN0
>>630
そうであって欲しい

鬼滅の刃って全くハマらなかったから分からないんだけど
あれがブームになってから完結したのってどれくらいなんだろう?
1年くらいはやったのかな
ゴルカムもそれくらいやってくれていいよー
2021/09/17(金) 23:28:29.98ID:HzlxCOhs0
海賊房太郎の元ネタってこの人だろ?
https://www.youtube.com/watch?v=pYp511Jxyuw
2021/09/17(金) 23:29:37.46ID:A8MaCWAP0
鬼滅は原作終わりがけでアニメ化→映画化で跳ねたから比較は難しいんじゃないか
2021/09/17(金) 23:35:16.06ID:v+eVPStK0
だいたい7巻で一区切りなのはまだ崩れてないんで
35巻完結の可能性もけっこう高いと思う
2021/09/17(金) 23:35:23.63ID:OpmPD6Dod
同じように最終話間近だから一緒に駆け抜けようみたいな企画で途中全巻無料公開された進撃の巨人は
その時点では1〜29巻分公開でそこから最終巻は33巻だった
あれは月刊誌だしまたちょっと違うかもだけど
2021/09/17(金) 23:36:35.61ID:TLlhBfQp0
教会の鯉登の心情全カットでビビった
やっぱ本誌も読んでないと勿体ないことになるな
2021/09/17(金) 23:36:39.97ID:xEQXfxo/0
え?ゴールデンカムイの映画?
2021/09/17(金) 23:54:29.83ID:0Q97fwsc0
ゴールデンカムイ人気投票開催中
//akiba-souken.com/vote/article/
640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-rrUK)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:01:03.35ID:67SEoNJo0
>>625
頬骨の辺りとか睫毛とかね
フレディはゴツゴツしてよく見ると顔が粗い造りで鶴見の方が美型
鶴見砲弾受けてなくて元のままの顔だったら今頃凄い人気出てるわ
2021/09/18(土) 00:14:37.08ID:tNxk+SHL0
>>569
ガムシンは史実に基づいて生きることになりそうだけど
この作者は替え玉とか好きそうだからガムシンとして生きたのは違う人ってオチもあるかも
2021/09/18(土) 00:16:04.77ID:7/ovoKhw0
ごめん、鶴見がハセガワさんになって樺太にいた頃は、今の鶴見みたいな狂気を感じないから、2人の死でああなったのか、他の原因があるのかなって意味だったんだ
なんだかんだでウイルク達に影響受けないと、中央に反乱起こすまで至らなかったんじゃないか
2021/09/18(土) 00:22:37.21ID:bIJQrA6Zd
どの陣営も誰も死んで欲しくないみんな生きて
特に谷垣お前は来るな

でも私利私欲で大量の兵を動かして犠牲にしてる鶴見は何かしらの罰は受けそう
この戦闘では生き延びてもその後中央からお咎め来そうだし
逆に海外逃亡でもなんでもして元気に生きてそうでもあるからまったく分からない
2021/09/18(土) 00:38:48.29ID:ZFlWPaLO0
NHKの日本人のおなまえにいごねりがちょっと出てきて嬉しかった
2021/09/18(土) 01:10:45.05ID:8SLgCCw70
鶴見は逃げるってことは絶対にしなさそう
戦略的撤退でも…ここまで来たらないよなぁ…
でも本当今の時点でハラハラすんのに背後から中央が来たらと思うと肝冷えるわ
2021/09/18(土) 01:16:54.17ID:ejHVjnnIK
>>641
実は生きてたはともかく死んでて別人が成り代わってるのは子孫に失礼だから無いだろ
替え玉する意味も無い
2021/09/18(土) 01:21:44.95ID:NQvv8+aS0
>>643
主人公側から見れば鶴見は悪人かも知れないが
鶴見から見れば杉元土方達は脱獄囚と殺人犯が日本にパルチザン引き入れてドンパチやってる外患罪の悪人なんだよ

中央から見れば五十歩百歩
全員まとめてお縄でもおかしくない
2021/09/18(土) 01:28:11.76ID:HeY14RGn0
考えなしに菊田特務曹長殺すとは思えないから、第一師団より上と何やらあるんじゃないのかな
2021/09/18(土) 01:53:07.98ID:NQvv8+aS0
金塊ゲット側に大逆罪着せてまんまと全部没収でも文句は言えない
どちらの陣営も軍事政権や独立狙いで後ろ暗いし全くの濡れ衣でもないからな

それにあの井戸って土が新しく掘られて戻されてるんならすぐバレるんじゃないか?
2021/09/18(土) 02:13:35.19ID:BbZjTd/j0
歴史的にどっちの悲願も叶ってないから戦いに決着がついた辺りで金塊手に入れる暇も無く中央に攻め込まれるんだろ
2021/09/18(土) 02:45:27.94ID:sw7xz5fw0
>>625
鯉登パパのボヘミアンラプソディめっちゃ好き
2021/09/18(土) 03:17:05.37ID:CgJN+CfE0
じっくり見てるわけじゃないんだけど、金塊って見つかってないんじゃ
砂金袋だけで
2021/09/18(土) 05:37:55.31ID:3CH1GwWzM
土方は五稜郭で死ぬ展開かと思ってたけど土方が死ねば榎本につないでくれる人がいなくなる
アシリパの権利書がただの紙になる
なら死なないかな?
2021/09/18(土) 05:46:33.08ID:B295kj7Yr
鯉登父とか言う好感しか持てないパパン
展開次第で死にかねんから普通に心配
こっからの展開正直誰も死んで欲しく無いけど
鶴見、ソフィア、土方、尾形、頭巾ちゃん辺りから死者でそうよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況