ここで、「重力操作や金縛りをするには槍の命中が必要」「ビーム自体は回避可能な速度」という2つの情報が出揃う。
すると、例えば格下の黄金やフラッシュ、ウイフレなどの速い相手には勝てない可能性が無視できないレベルで高くなってくる。
ビームはそこまで速くないから普通に打っても当たらないだろうし、重力操作や金縛りで動きを止めようにも肝心の槍をどうやって当てるのかという話になり、正面からでは速い相手を倒す術がない。
一方サイコロ側はその場から動く事ができず、下の方から侵入されて内部(本体)をズタズタにされたら大体終わりなので、負け筋の方が濃くなる。
以上のロジックから、「サイコロは速度特化の相手に負ける可能性がある」という結論を導き出す事ができる。
そして対するタツマキは、「万全なら黄金に勝てる」という作者発言から、相当速い相手にも金縛りか捻じ切りかを当てて倒す事が出来る上、少なくともサイコロと違って黄金には勝てる事が確定している。

以上より、「サイコロとタツマキの出力に明確かつ圧倒的な差はなく、得手不得手の範疇であり、格下全体への勝率は黄金など速い相手への分でタツマキの方がやや高く、サイコロの方がやや低い」というロジックが成り立ち、総合的な実力(勝率)ではタツマキ>サイコロ、となる。

これでどうだろうか