!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>970を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1621597744/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ワンパンマン】強さ議論スレ part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (RU 0H02-iQHb)
2021/06/02(水) 10:31:52.80ID:W/Qyv+QjH117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 19:34:12.82ID:LParKzba0 クロビカリは攻撃力が過小評価されてる感じがある
ガロウはオロチ戦時点でオロチの振りかぶった正拳突きを一旦止めて(力押しで結局吹っ飛ばされるが)戦闘続行に支障無しなレベル
そこからさらに一段上がったガロウが受けられず致命傷が入るのが説教前提のタックル
殴る蹴るは描写でビームに負けがちだが、超合金バズーカはポチとかホム帝以上の殺傷能力だと思う
ポチ、ムカデ相手に持久戦をしてどうなるかはやはり分からんが攻撃が全く無力とは思えん
ガロウはオロチ戦時点でオロチの振りかぶった正拳突きを一旦止めて(力押しで結局吹っ飛ばされるが)戦闘続行に支障無しなレベル
そこからさらに一段上がったガロウが受けられず致命傷が入るのが説教前提のタックル
殴る蹴るは描写でビームに負けがちだが、超合金バズーカはポチとかホム帝以上の殺傷能力だと思う
ポチ、ムカデ相手に持久戦をしてどうなるかはやはり分からんが攻撃が全く無力とは思えん
118名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Kslk)
2021/06/04(金) 19:35:43.94ID:VrRIc6+Nr >>116
Z市自体が放棄された都市でライフラインは残してるから住みたい人はタダで住んでいいって話じゃなかったか?
Z市自体が放棄された都市でライフラインは残してるから住みたい人はタダで住んでいいって話じゃなかったか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 19:38:17.85ID:LParKzba0120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ feae-PlKh)
2021/06/04(金) 19:56:55.52ID:rnTwgSL+0 >>113
サイコロ>オロチの時点で意味不明なのに何が決まりなんだ。
タツマキに全くビームも当てられないし簡単にデコイに引っかかるし超能力一辺倒になるしサイコス成分が足引っ張りすぎ。
バラバラのオロチの肉片と融合した不完全な体で操舵主がサイコスでは火力バフがついたくらいでは覆らん。
普通にオロチ>サイコロ
サイコロ>オロチの時点で意味不明なのに何が決まりなんだ。
タツマキに全くビームも当てられないし簡単にデコイに引っかかるし超能力一辺倒になるしサイコス成分が足引っ張りすぎ。
バラバラのオロチの肉片と融合した不完全な体で操舵主がサイコスでは火力バフがついたくらいでは覆らん。
普通にオロチ>サイコロ
121名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/04(金) 20:02:52.67ID:Gdk/MEZkr >>118
Z市の一部で全部じゃないよ
Z市の一部で全部じゃないよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/04(金) 20:09:15.01ID:PXLZSerP0 そもそもの話サイコロタツマキ戦は情報量に格段の差があるんだよね
タツマキの情報は巷に出回っている、更にサイコスは捨て駒迄使用して実力確認
その後自分の重力波が効かない事、ある程度の実力差がある事も身をもって痛感
対してタツマキ側はサイコス情報ほとんど無し、サイコロ戦開始時も認識は雑魚
その油断に乗じて前回の戦闘の反省を生かし工夫した一発ネタの重力反転でクリーンヒット
タツマキはその時の反省を生かして重力反転対策を講じて、最終的にサイコロ側はそれに対応できなかった
勝負ついていると思う
タツマキの情報は巷に出回っている、更にサイコスは捨て駒迄使用して実力確認
その後自分の重力波が効かない事、ある程度の実力差がある事も身をもって痛感
対してタツマキ側はサイコス情報ほとんど無し、サイコロ戦開始時も認識は雑魚
その油断に乗じて前回の戦闘の反省を生かし工夫した一発ネタの重力反転でクリーンヒット
タツマキはその時の反省を生かして重力反転対策を講じて、最終的にサイコロ側はそれに対応できなかった
勝負ついていると思う
123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/04(金) 20:12:13.26ID:PXLZSerP0 175話までならサイコス有利の感想も分かるけど
サイコスは常時他生物エネルギー吸い上げ中
サイコスは油断に乗じた攻撃以外まともに攻撃を当てれていない
最終的にバリアの技術戦で敗れたのはサイコス
タツマキは攻撃もデコイも遠隔操作本体は別行動でサイコスと渡り合い相手にデコイを本物と誤認させる事が出来る
タツマキはビームを片手で止めサイコスを指一本動かせない金縛りにかけられる
サイコスは常時他生物エネルギー吸い上げ中
サイコスは油断に乗じた攻撃以外まともに攻撃を当てれていない
最終的にバリアの技術戦で敗れたのはサイコス
タツマキは攻撃もデコイも遠隔操作本体は別行動でサイコスと渡り合い相手にデコイを本物と誤認させる事が出来る
タツマキはビームを片手で止めサイコスを指一本動かせない金縛りにかけられる
124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/04(金) 20:14:36.76ID:PXLZSerP0 タツマキはサイコスに「こんなバカげたサイズ・・・」と言わせるバリアを張れる
サイコスの予想では「維持するだけで手一杯」のバリアだがタツマキはそのバリアを維持しつつ攪乱、攻撃をしている
更には気絶中も維持し続け、光の矢を打つ時もまだ維持している
このバリアはタツマキが血を吐いた後に使ったものであり、バリアを使った後にも血を吐くことなく維持している
タツマキが血を吐いた理由如何を問わず、血を吐いた後ですら出力と維持能力でサイコスを超えている
体力がどうとかいう問題ではない
サイコス逃走後「みーつけた」のサイコスの様子からしてあの状況からの打開策があるように見えない
少なくともタツマキ下げは無理がある
サイコスの予想では「維持するだけで手一杯」のバリアだがタツマキはそのバリアを維持しつつ攪乱、攻撃をしている
更には気絶中も維持し続け、光の矢を打つ時もまだ維持している
このバリアはタツマキが血を吐いた後に使ったものであり、バリアを使った後にも血を吐くことなく維持している
タツマキが血を吐いた理由如何を問わず、血を吐いた後ですら出力と維持能力でサイコスを超えている
体力がどうとかいう問題ではない
サイコス逃走後「みーつけた」のサイコスの様子からしてあの状況からの打開策があるように見えない
少なくともタツマキ下げは無理がある
125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 20:24:21.82ID:2Ufuovku0 >>120
オロチは超能力つかえないしデコイもつかえないしタツマキも超能力一辺倒でオロチに勝てるかわからないって評価、サイコロはタツマキ以上のの超能力にオロチ以上の高火力ビームを撃てる
まずオロチがサイコロに勝つ方法がないと話にならない
オロチは超能力つかえないしデコイもつかえないしタツマキも超能力一辺倒でオロチに勝てるかわからないって評価、サイコロはタツマキ以上のの超能力にオロチ以上の高火力ビームを撃てる
まずオロチがサイコロに勝つ方法がないと話にならない
126名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-8Ewx)
2021/06/04(金) 20:30:34.96ID:/Z2nWdy6p 意識乗っ取られかけてたし、もう一度融合すれば直接対決では勝てるんじゃね
幸い根っこはバリア張られてないからな
幸い根っこはバリア張られてないからな
127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 811e-Kslk)
2021/06/04(金) 20:32:11.78ID:634rMJ9C0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ feae-PlKh)
2021/06/04(金) 20:39:27.31ID:rnTwgSL+0 サイコロは本体部分以外はバリア無いんだから倒す方法は普通にあるだろ。
逆にサイコロがどうやってオロチ倒すんだ?
タツマキに何度も攻撃当てても殺せない程度の超能力なのにそれより遥かに強靭なオロチをどうやって倒すんだよ。
サイタマの攻撃だって何度か見切れるし、サイコロにサイタマ以上の攻撃なんて到底無理だろ。
ビームもオロチ以上とは別に明言されてないし、ジェノスの焼却砲でも多少は抵抗してるのでそこまで突出した威力でもない。
逆にサイコロがどうやってオロチ倒すんだ?
タツマキに何度も攻撃当てても殺せない程度の超能力なのにそれより遥かに強靭なオロチをどうやって倒すんだよ。
サイタマの攻撃だって何度か見切れるし、サイコロにサイタマ以上の攻撃なんて到底無理だろ。
ビームもオロチ以上とは別に明言されてないし、ジェノスの焼却砲でも多少は抵抗してるのでそこまで突出した威力でもない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 20:53:38.22ID:2Ufuovku0 >>127
超能力は正面からやりあってタツマキが負けてる
ただタツマキは超能力の操作がうまいから地下から超能力を伸ばして内部破壊狙えた、サイコスは出力格下のフブキに超能力で負けるくらい超能力対決だと弱い
ただサイコロの唯一の弱点である内部破壊を狙える超能力以外の相手には負けることない
つまり描写から見てサイコロの方がタツマキよりも出力は上でタツマキの方が技術は上、超能力者同士の戦いでは超能力の操作に長けているほうが強いのは事実
んでそれ踏まえてオロチがタツマキよりも超能力も体術も耐久も上でオロチよりビーム強いオロコスに勝つんや
超能力は正面からやりあってタツマキが負けてる
ただタツマキは超能力の操作がうまいから地下から超能力を伸ばして内部破壊狙えた、サイコスは出力格下のフブキに超能力で負けるくらい超能力対決だと弱い
ただサイコロの唯一の弱点である内部破壊を狙える超能力以外の相手には負けることない
つまり描写から見てサイコロの方がタツマキよりも出力は上でタツマキの方が技術は上、超能力者同士の戦いでは超能力の操作に長けているほうが強いのは事実
んでそれ踏まえてオロチがタツマキよりも超能力も体術も耐久も上でオロチよりビーム強いオロコスに勝つんや
130名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/04(金) 21:05:57.19ID:HF95do2Ua 「本気じゃなかったと言うのか」ってびびってるシーンって明らかに出力のデカさでビビってるよね
それでサイコロビーム普通に止めてるしねじ切り上げられてるから単純な出力だとトントンじゃね?って言っても無視して議論するわな
それでサイコロビーム普通に止めてるしねじ切り上げられてるから単純な出力だとトントンじゃね?って言っても無視して議論するわな
131名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 21:17:05.52ID:IW419qjsr132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 21:26:22.76ID:2Ufuovku0 >>131
設定もなにもどうやって突破するんだ?瀕死だろうが弱ってるのは物理的な力だけだしオロチの主力は体術と弱ビーム、サイコロに超能力とビームぶっぱさててはそもそも近づくこともできんんと思うぞ
まず前提に超能力しかつかえないタツマキとどっこいどっこいなオロチにオロコスが負けるか?
設定もなにもどうやって突破するんだ?瀕死だろうが弱ってるのは物理的な力だけだしオロチの主力は体術と弱ビーム、サイコロに超能力とビームぶっぱさててはそもそも近づくこともできんんと思うぞ
まず前提に超能力しかつかえないタツマキとどっこいどっこいなオロチにオロコスが負けるか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 21:37:35.09ID:IW419qjsr >>132
バリア強度以上の攻撃をあてればいいだけ。
もしくは根っこから攻撃。根っこでもダメージ入るのはサイタマが実証済み。ダメージを受けると超能力が止まるのはタツマキ戦で実証済み。
根っこを攻撃して超能力が止まったところを狙えば良い。
オロチが近づくことが出来ないってのも理解できない。蛇のブレスは本家オロチにもあるんだから相殺できる。ヴィジュヌは一回も当てた実績無し。
バリア強度以上の攻撃をあてればいいだけ。
もしくは根っこから攻撃。根っこでもダメージ入るのはサイタマが実証済み。ダメージを受けると超能力が止まるのはタツマキ戦で実証済み。
根っこを攻撃して超能力が止まったところを狙えば良い。
オロチが近づくことが出来ないってのも理解できない。蛇のブレスは本家オロチにもあるんだから相殺できる。ヴィジュヌは一回も当てた実績無し。
134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 21:53:02.64ID:2Ufuovku0 >>133
オロチはサイコロに近づけないと攻撃は絶対通らないこれはもうオロチの飛び道具がサイコロより弱いビームやから覆らない、ブレスは神の力借りてるからオロコスのが圧倒的に上相殺どころかそのままオロチにダメージ通ると考えてもいいそれは描写から見て考えられる、そこからビーム掻い潜ってサイコロに近づけたとしてもタツマキ並の超能力が待ってるから結局は近づけない
ただ根っこがオロチの真下まで伸びてるって言う状況ならオロチの勝ちやと思う
オロチはサイコロに近づけないと攻撃は絶対通らないこれはもうオロチの飛び道具がサイコロより弱いビームやから覆らない、ブレスは神の力借りてるからオロコスのが圧倒的に上相殺どころかそのままオロチにダメージ通ると考えてもいいそれは描写から見て考えられる、そこからビーム掻い潜ってサイコロに近づけたとしてもタツマキ並の超能力が待ってるから結局は近づけない
ただ根っこがオロチの真下まで伸びてるって言う状況ならオロチの勝ちやと思う
135名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 22:03:36.69ID:IW419qjsr >>134
どの描写から考えられるんだよ。ブレスはジェノスが完全に相殺してたぞ。ブレスはオロチの技能なんだから瀕死オロチがベースのサイコロはむしろ威力大幅ダウンだろ。
タツマキ並みの超能力があるとオロチが近づけない根拠は?じゃあタツマキ絶対負けないじゃん。
超能力とかバリアを過大評価してると思う。タツマキには黄金精子でも近づける。当然サイコロにだって近づける。
どの描写から考えられるんだよ。ブレスはジェノスが完全に相殺してたぞ。ブレスはオロチの技能なんだから瀕死オロチがベースのサイコロはむしろ威力大幅ダウンだろ。
タツマキ並みの超能力があるとオロチが近づけない根拠は?じゃあタツマキ絶対負けないじゃん。
超能力とかバリアを過大評価してると思う。タツマキには黄金精子でも近づける。当然サイコロにだって近づける。
136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 22:18:24.46ID:2Ufuovku0 >>135
作中屈指の火力を持つジェノスの中で最強の命が危ない攻撃でやっと一発しか防げない攻撃を連発できるこれでどれだけオロコスのビームが強いかわかる
超能力過信してるもなにもタツマキは超能力しかつかえないのに「オロチに勝てるかわからない」評価なのにタツマキ並のオロコス超能力が使えないは無理がある
あとなんでそんな攻撃的なんかわからんがスレのルールは守ってくれ
作中屈指の火力を持つジェノスの中で最強の命が危ない攻撃でやっと一発しか防げない攻撃を連発できるこれでどれだけオロコスのビームが強いかわかる
超能力過信してるもなにもタツマキは超能力しかつかえないのに「オロチに勝てるかわからない」評価なのにタツマキ並のオロコス超能力が使えないは無理がある
あとなんでそんな攻撃的なんかわからんがスレのルールは守ってくれ
137名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/04(金) 22:28:34.44ID:HF95do2Ua 合体時に現れたアイツが力の源泉だとサイコス自身が言っている
瀕死のオロチのビームは本当に大した事無かったしだからタツマキも合体した程度であれ程の力にはならないって言ってる
瀕死のオロチのビームは本当に大した事無かったしだからタツマキも合体した程度であれ程の力にはならないって言ってる
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 22:30:17.15ID:LParKzba0 >>135
技巧でかき分けたのと相殺は違う、1発凌いだことには違いないが
ブレスはオロチの技能だから威力ダウンも意味不明、サイコスもビームは打てるし、エネルギー源は神、瀕死オロチベースだから威力ダウンとか妄想も良いところ
サイコロにオロチが近付けないのは超能力ってよりビームを掻い潜って間合いに入るのか難しいって話では
俺は10回やれば5回ぐらいオロチが間合いに入って根壊して勝つし、5回ぐらいはヴィシュヌ食らって動き止まったところに連打で負けると思う
どちらかが完勝するような感じではない
技巧でかき分けたのと相殺は違う、1発凌いだことには違いないが
ブレスはオロチの技能だから威力ダウンも意味不明、サイコスもビームは打てるし、エネルギー源は神、瀕死オロチベースだから威力ダウンとか妄想も良いところ
サイコロにオロチが近付けないのは超能力ってよりビームを掻い潜って間合いに入るのか難しいって話では
俺は10回やれば5回ぐらいオロチが間合いに入って根壊して勝つし、5回ぐらいはヴィシュヌ食らって動き止まったところに連打で負けると思う
どちらかが完勝するような感じではない
139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 22:33:10.75ID:LParKzba0140名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 22:40:34.80ID:IW419qjsr 蛇のブレスとヴィシュヌを混同してね?
ブレスは普通に相殺してるぞ。
俺が言ってるのはブレスの話で、ブレスはジェノスでも相殺出来てるんだからどう見ても威力上がってない。描写で分かるだろ。
つまりブレスを相殺しながらヴィシュヌだけを避ければいいわけだが、ヴィシュヌは誰にも一回も当てた実績がない。
オロチはサイタマのスピードに反応できるのだから、まず当たらないだろってこと。
ブレスは普通に相殺してるぞ。
俺が言ってるのはブレスの話で、ブレスはジェノスでも相殺出来てるんだからどう見ても威力上がってない。描写で分かるだろ。
つまりブレスを相殺しながらヴィシュヌだけを避ければいいわけだが、ヴィシュヌは誰にも一回も当てた実績がない。
オロチはサイタマのスピードに反応できるのだから、まず当たらないだろってこと。
141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 22:40:37.87ID:2Ufuovku0 タツマキ並の超能力主力あるんだから相手に直接超能力ぶつけるだけでオロチの動きは止まるか牛歩になるくらいは考えてる
じゃないと超能力しかつかえないタツマキは「オロチに勝てるかわからない」どころ一切攻撃通らなくなる
じゃないと超能力しかつかえないタツマキは「オロチに勝てるかわからない」どころ一切攻撃通らなくなる
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 22:41:27.05ID:2Ufuovku0 >>139
指定忘れ
指定忘れ
143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2554-9b/0)
2021/06/04(金) 22:55:55.10ID:ssgIr0Lt0 今のガロウは明らかに竜2以上
本気バングがこれより上だったら、単独で上げて良いと思う
本気バングがこれより上だったら、単独で上げて良いと思う
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 22:56:54.78ID:LParKzba0 >>140
蛇部分同士で相殺しながら本体のヴィシュヌだけ避けるって事か
しかしサイタマに反応したとはいえ普通のパンチは点の攻撃で、ヴィシュヌは面の攻撃なので凌ぎやすさは違う
サイタマの攻撃も数発目で避けきれず当たって死んでるので、間合い詰めながら一方的に全弾回避可能とは思えん
>>141
超能力をエネルギー波みたいに打つにしろ、ねじ切りとか重力使うにしろ原作のバングサイコス見るに重力も当てる必要があるから捉えられるか次第だな
タツマキも結局ねじ切りとかを当てられるか、当てて倒し切れるかって話で、オロチは超能力無効って言ってるわけではないだろ
間合い詰めさせなければサイコロ有利、間合いに入ればオロチ有利と想定してるのは共通してるから間合いに入るかどうかの議論にはなってるな
蛇部分同士で相殺しながら本体のヴィシュヌだけ避けるって事か
しかしサイタマに反応したとはいえ普通のパンチは点の攻撃で、ヴィシュヌは面の攻撃なので凌ぎやすさは違う
サイタマの攻撃も数発目で避けきれず当たって死んでるので、間合い詰めながら一方的に全弾回避可能とは思えん
>>141
超能力をエネルギー波みたいに打つにしろ、ねじ切りとか重力使うにしろ原作のバングサイコス見るに重力も当てる必要があるから捉えられるか次第だな
タツマキも結局ねじ切りとかを当てられるか、当てて倒し切れるかって話で、オロチは超能力無効って言ってるわけではないだろ
間合い詰めさせなければサイコロ有利、間合いに入ればオロチ有利と想定してるのは共通してるから間合いに入るかどうかの議論にはなってるな
145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 23:00:20.64ID:LParKzba0 >>143
今のガロウは竜2と違ってクロビカリに明確に有効打与えられるのは強いが、実際対ムカデでどうなるかは分からん
バンボン連撃はムカデもポチも余裕で耐えてる
バングがガロウと渡り合っても武術の練度の優位性で結局ポチムカデに通るかは難しいところ
今のガロウは竜2と違ってクロビカリに明確に有効打与えられるのは強いが、実際対ムカデでどうなるかは分からん
バンボン連撃はムカデもポチも余裕で耐えてる
バングがガロウと渡り合っても武術の練度の優位性で結局ポチムカデに通るかは難しいところ
146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/04(金) 23:06:12.61ID:+N58/1WJ0 強さ議論の観点からは少し離れちゃうかとも思うが、
「初手は不意打ちのバリア反転、更に圧倒的な火力のヴィシュヌ砲、タツマキ劣勢か!?」
からの
「仲間の引き上げや津波の処理にリソース割きつつ投石による攻撃やデコイなどの搦手もしっかりこなし、集中できる状況になった途端ビーム止めてポイッ、直後にサイコロ指1本動かせず冷や汗ダラダラ、更にはバリア反転も一度受けただけで即対策、やっぱタツマキすげー!」
という流れの描き方からして、少なくとも作者はタツマキをサイコロより明確に格下の存在として描いたつもりは一切ないだろうし、そういうメタ的な見方を抜きにしても普通に互角程度と読み取れるわな
「初手は不意打ちのバリア反転、更に圧倒的な火力のヴィシュヌ砲、タツマキ劣勢か!?」
からの
「仲間の引き上げや津波の処理にリソース割きつつ投石による攻撃やデコイなどの搦手もしっかりこなし、集中できる状況になった途端ビーム止めてポイッ、直後にサイコロ指1本動かせず冷や汗ダラダラ、更にはバリア反転も一度受けただけで即対策、やっぱタツマキすげー!」
という流れの描き方からして、少なくとも作者はタツマキをサイコロより明確に格下の存在として描いたつもりは一切ないだろうし、そういうメタ的な見方を抜きにしても普通に互角程度と読み取れるわな
147名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 23:10:06.69ID:IW419qjsr >>144
そうそう、伝わったか。
面の攻撃って言っても実際散々撃ってるのに当てたことがないからな。
それにジェノスでも一回は正面から凌いだんだからオロチなら正面からでも普通に凌げると思うが。
流水岩砕拳で受け流しても良いし。ちなみにビーム受け流しはバングが実証済み。
そうそう、伝わったか。
面の攻撃って言っても実際散々撃ってるのに当てたことがないからな。
それにジェノスでも一回は正面から凌いだんだからオロチなら正面からでも普通に凌げると思うが。
流水岩砕拳で受け流しても良いし。ちなみにビーム受け流しはバングが実証済み。
148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2554-9b/0)
2021/06/04(金) 23:11:21.03ID:ssgIr0Lt0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/04(金) 23:21:07.87ID:+N58/1WJ0 >>147
細かいところだけどバングが流したのはオロチの高熱砲の一部とポチの火球だけで、ビームらしいものを流した描写はなくないか?
いやまあ明確に区別されてるかは分からんが、オロチとポチのはサイコス評も含めて明らかに「熱」の要素が多く描かれていて、対してサイコスやサイコロのビームは超能力で出してるだろうから性質は結構違いそうじゃない?
つってもアトミックが斬って散らしてるしどうあれオロチもある程度は流水で対処できそうだけど
細かいところだけどバングが流したのはオロチの高熱砲の一部とポチの火球だけで、ビームらしいものを流した描写はなくないか?
いやまあ明確に区別されてるかは分からんが、オロチとポチのはサイコス評も含めて明らかに「熱」の要素が多く描かれていて、対してサイコスやサイコロのビームは超能力で出してるだろうから性質は結構違いそうじゃない?
つってもアトミックが斬って散らしてるしどうあれオロチもある程度は流水で対処できそうだけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 23:21:45.73ID:2Ufuovku0 サイコロとオロチの強さは置いといてもうサイコロよりタツマキが強いのは確定していいんちゃうか?
オロチ対タツマキはどこソースか知らんけど作者発言がすべてやし
┏━━━━━?━━━━━┓
オロチ≒タツマキ>オロコス
オロチ?オロコス
まだオロコスの方がタツマキよりも強いと思う人いる?
オロチ対タツマキはどこソースか知らんけど作者発言がすべてやし
┏━━━━━?━━━━━┓
オロチ≒タツマキ>オロコス
オロチ?オロコス
まだオロコスの方がタツマキよりも強いと思う人いる?
151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 23:23:02.45ID:LParKzba0 >>147
真っ向からでもオロチビームなら多少は撃ち合えるだろうけどエネルギーの出所が他所のサイコロがいつかは撃ち勝つからなあ
受け流すにしても受け流しながら前進するくらい余裕がないと足止めたら固定砲台のサイコロが安全圏から攻撃続けて有利になると思う
真下に入ればヴィシュヌは打てんし槍で突いて来るだろうから流水岩砕拳は有用だと思うが
真っ向からでもオロチビームなら多少は撃ち合えるだろうけどエネルギーの出所が他所のサイコロがいつかは撃ち勝つからなあ
受け流すにしても受け流しながら前進するくらい余裕がないと足止めたら固定砲台のサイコロが安全圏から攻撃続けて有利になると思う
真下に入ればヴィシュヌは打てんし槍で突いて来るだろうから流水岩砕拳は有用だと思うが
152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15f4-R03A)
2021/06/04(金) 23:27:11.22ID:LParKzba0 >>148
原作通りなら地上上がった時点でほぼ完成してて竜以上はある感じだったな
原作通りなら地上上がった時点でほぼ完成してて竜以上はある感じだったな
153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ feae-PlKh)
2021/06/04(金) 23:31:24.47ID:rnTwgSL+0154名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/04(金) 23:32:18.69ID:S+FzLim8r >>143
勝てたらクロビカリより明確に上だから竜3でいいよ
勝てたらクロビカリより明確に上だから竜3でいいよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/04(金) 23:37:41.63ID:IW419qjsr >>151
まず前提としてオロチはサイタマの攻撃を避けれるくらいのスピードがある。かなりの急速接近が可能。
戦闘開始距離がどれくらいの設定かにもよるが、基本的にさっさとヴィシュヌ当てないとあっという間に接近される。どちらかと言えば焦るのはサイコロの方だと思う。
そして万が一回避しそこねたらそこだけ流水岩砕拳を使えば良い。どちらかだけじゃなきゃいけないわけじゃない。普通にオロチ有利だと思うな。
まず前提としてオロチはサイタマの攻撃を避けれるくらいのスピードがある。かなりの急速接近が可能。
戦闘開始距離がどれくらいの設定かにもよるが、基本的にさっさとヴィシュヌ当てないとあっという間に接近される。どちらかと言えば焦るのはサイコロの方だと思う。
そして万が一回避しそこねたらそこだけ流水岩砕拳を使えば良い。どちらかだけじゃなきゃいけないわけじゃない。普通にオロチ有利だと思うな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/04(金) 23:39:23.15ID:2Ufuovku0 正直流水で多少はしのげるけど思うけどオロコスのって玉じゃなくてビームなんだよねだから向きそらし続けないといけない、なんとか動けたとしても常時流水でスピードは期待できないし、足下にも竜ビームうたれたらビーム相殺するかそれなりの大きさの竜で流水使って受け流さないとだし
この議論は長引くから取り合えず
>>150のタツマキ>サイコロを終わらせないか賛成反対言ってくれ
反対は理由つきで
この議論は長引くから取り合えず
>>150のタツマキ>サイコロを終わらせないか賛成反対言ってくれ
反対は理由つきで
158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ feae-PlKh)
2021/06/05(土) 00:25:40.50ID:/MNpyiOr0159名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/05(土) 00:57:22.75ID:reJ6AuT/r まぁバリア反転も立派な技だから成長した扱いでいいと思う
オロチ≒タツマキ>サイコロチでいいでしょ
オロチ≒タツマキ>サイコロチでいいでしょ
160名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 01:02:03.59ID:2RTAzBt3a サイコロよりもオロチの方がビームの威力が強いって証拠が現状弱い
描写だけで見れば火力は圧倒的にサイコロの方が上
弱体化したオロチだから弱いに決まってるって理論も神バフがある以上通じないし寧ろサイコロがそれを強調して言ってるしタツマキも合体したからってここまでの火力にはならないって作中で否定されてる
ジェノスの理論も
オロチ>リミッター解除ジェノスと言えるものがあって初めて成立する
描写だけで見れば火力は圧倒的にサイコロの方が上
弱体化したオロチだから弱いに決まってるって理論も神バフがある以上通じないし寧ろサイコロがそれを強調して言ってるしタツマキも合体したからってここまでの火力にはならないって作中で否定されてる
ジェノスの理論も
オロチ>リミッター解除ジェノスと言えるものがあって初めて成立する
161名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-23vp)
2021/06/05(土) 01:06:16.71ID:gsWMfs3Ga 今タツマキ対サイコロ審議中やから出来れば流れ追って賛成か反対の意見だけくれ
162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 01:08:18.03ID:jR33fuPG0 タツマキ>サイコロで問題ないと思う
少なくともタツマキ格下扱いとかいう完全描写無視の並びでなければ
少なくともタツマキ格下扱いとかいう完全描写無視の並びでなければ
163名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 01:14:13.03ID:2RTAzBt3a タツマキ>サイコロかな
今まで本気じゃなかったとか言ってる時点で今までやっていた事って本当に救出しながら立ち回っていた茶番で良かったと思う
いざ本気を出したら防げなかったって事はサイコロだとどうあがいても防ぎ用が無いって事じゃん
今まで本気じゃなかったとか言ってる時点で今までやっていた事って本当に救出しながら立ち回っていた茶番で良かったと思う
いざ本気を出したら防げなかったって事はサイコロだとどうあがいても防ぎ用が無いって事じゃん
164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/05(土) 01:22:01.47ID:LWKGiRgs0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sped-KexD)
2021/06/05(土) 01:48:30.20ID:cr8uDXrlp しっかり申請はしといたほうがいいと思うよ
あとから申請されてなかったから無効とか言われかねないし
あとから申請されてなかったから無効とか言われかねないし
166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-URHT)
2021/06/05(土) 03:08:42.72ID:IdoB6x2u0 >>164俺は反対かな。サイタマがパンチしたことによって大量の細胞が死滅したって言ってるし根拠はないけどこれでかなりサイコスオロチが弱体化した可能性がある。タツマキは地下の根から内部に侵入しなきゃ有効打与えられなかったっぽいし。実際俺はサイコスオロチもタツマキも竜1くらいだと思ってる。でも賛成が多かったら全然タツマキが左でもいい!
167名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-SxAM)
2021/06/05(土) 06:21:24.43ID:TWWnUTRJr オロチ≒タツマキの部分は議論が完結してないのに勝手に変更されてるからオロチ、タツマキ、サイコロで申請したほうがいいとおもう。
168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-23vp)
2021/06/05(土) 07:49:30.29ID:LWKGiRgs0 自分から言っといて悪いんやけどまとめたり頭使ったり文章つくんの苦手やから得意なやつかわりに申請してくれ、すまん
お流れにするにはもったいない珍しい意見のまとまりやからできれば頼んだ
お流れにするにはもったいない珍しい意見のまとまりやからできれば頼んだ
169名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-pjat)
2021/06/05(土) 07:53:20.71ID:JV072wmGp タツマキ≒サイコロ>オロチだと思う
サイコロは神っぽいヤツの力で強化されてるから
まあそこは僅差だからどれでもいいけど
それより、こいつらと竜EX確定のボロス、ガロウの間には相当な差があるから一ランクしか違わないのが微妙
サイコロは神っぽいヤツの力で強化されてるから
まあそこは僅差だからどれでもいいけど
それより、こいつらと竜EX確定のボロス、ガロウの間には相当な差があるから一ランクしか違わないのが微妙
170名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 08:32:03.30ID:qzno2+dNd サイコスオロチとオロチは互角で
タツマキが少し下かなやっぱり
タツマキが少し下かなやっぱり
171名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Kslk)
2021/06/05(土) 08:40:57.06ID:H6MctBiHr >>129
> >>127
> 超能力は正面からやりあってタツマキが負けてる
全然正面からやり合ってないやん
味方が死んでも構わないサイコロと味方を気にしながら戦ってるタツマキ
> ただタツマキは超能力の操作がうまいから地下から超能力を伸ばして内部破壊狙えた、サイコスは出力格下のフブキに超能力で負けるくらい超能力対決だと弱い
師匠がフブキだったからフブキに弱いだけで他の超能力者だとどうなるか分からないけどな
> ただサイコロの唯一の弱点である内部破壊を狙える超能力以外の相手には負けることない
そんな設定ないだろ
> つまり描写から見てサイコロの方がタツマキよりも出力は上でタツマキの方が技術は上、超能力者同士の戦いでは超能力の操作に長けているほうが強いのは事実
出力上ならモブサイコのモブみたいに食らった技を力技でレジスト出来るのにタツマキ側に不利なアクシデントがなかったらそのままやられてたやん
操作技術で上回っても出力が上なら力技でレジストしている描写はモブサイコにあるのにサイコロは出来ていないから出力も下
> んでそれ踏まえてオロチがタツマキよりも超能力も体術も耐久も上でオロチよりビーム強いオロコスに勝つんや
オロチよりも体術や耐久が上な描写もない。
サイコロビームにしても正面の近距離からジェノス一人で防御可能だがオロチビームは余波でもS級達が技を出して防御しなきゃ危険なレベル
オロチ時代にあったガロウの武術を完コピした高い格闘センスと元からあった高い成長性と最適化された合理的な判断能力も失われている
瀕死のオロチと神の気まぐれと生贄と消耗したサイコスを寄せ集めて悪足掻きした姿のサイコロがそこまで強いか?
サイタマと戦ったのがサイコロだったらオロチみたいに生き残れるとは思えないわ
オロチ戦のサイタマ一人のパンチのがS級の総力より上だし
> >>127
> 超能力は正面からやりあってタツマキが負けてる
全然正面からやり合ってないやん
味方が死んでも構わないサイコロと味方を気にしながら戦ってるタツマキ
> ただタツマキは超能力の操作がうまいから地下から超能力を伸ばして内部破壊狙えた、サイコスは出力格下のフブキに超能力で負けるくらい超能力対決だと弱い
師匠がフブキだったからフブキに弱いだけで他の超能力者だとどうなるか分からないけどな
> ただサイコロの唯一の弱点である内部破壊を狙える超能力以外の相手には負けることない
そんな設定ないだろ
> つまり描写から見てサイコロの方がタツマキよりも出力は上でタツマキの方が技術は上、超能力者同士の戦いでは超能力の操作に長けているほうが強いのは事実
出力上ならモブサイコのモブみたいに食らった技を力技でレジスト出来るのにタツマキ側に不利なアクシデントがなかったらそのままやられてたやん
操作技術で上回っても出力が上なら力技でレジストしている描写はモブサイコにあるのにサイコロは出来ていないから出力も下
> んでそれ踏まえてオロチがタツマキよりも超能力も体術も耐久も上でオロチよりビーム強いオロコスに勝つんや
オロチよりも体術や耐久が上な描写もない。
サイコロビームにしても正面の近距離からジェノス一人で防御可能だがオロチビームは余波でもS級達が技を出して防御しなきゃ危険なレベル
オロチ時代にあったガロウの武術を完コピした高い格闘センスと元からあった高い成長性と最適化された合理的な判断能力も失われている
瀕死のオロチと神の気まぐれと生贄と消耗したサイコスを寄せ集めて悪足掻きした姿のサイコロがそこまで強いか?
サイタマと戦ったのがサイコロだったらオロチみたいに生き残れるとは思えないわ
オロチ戦のサイタマ一人のパンチのがS級の総力より上だし
172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/05(土) 10:12:32.55ID:9QX5dadl0 タツマキサイコロ俺も賛成
173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/05(土) 10:24:31.62ID:9QX5dadl0 バングクロビカリは仮にバングがガロウを押した所でバングが対人特化なのとクロビカリの武術耐性不明なのがな
精子に警戒されているのはクロビカリだし人間相手でなく怪獣相手ならどうなるんだろうとか
圧倒的スペック差を見せつけないと、相性なのかレベル差なのかが分かり辛い結果になりそう
竜2に上げようにもバンボン二人がかりで歯が立たない長老がいるから
本気を出したバングが超サイヤ人並み完全別キャラと言えるほど変わらない限り厳しい
精子に警戒されているのはクロビカリだし人間相手でなく怪獣相手ならどうなるんだろうとか
圧倒的スペック差を見せつけないと、相性なのかレベル差なのかが分かり辛い結果になりそう
竜2に上げようにもバンボン二人がかりで歯が立たない長老がいるから
本気を出したバングが超サイヤ人並み完全別キャラと言えるほど変わらない限り厳しい
174名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-OyGI)
2021/06/05(土) 10:58:00.33ID:G/cM/Vqfp 原作では通常バングの流水でほぼノーリアクションの変身体ブサイクを本気バングになったらワンパンで倒してるし火力は段違いに上がってると思うがな
バングがクロビカリより格下に描かれるとも思えないし
バングがクロビカリより格下に描かれるとも思えないし
175名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-pjat)
2021/06/05(土) 11:25:52.99ID:JV072wmGp サイタマにとってオロチは普通のパンチ一発で瀕死だし、そこら辺の雑魚と変わらない
方やマジ殴りしたムカデ長老
普通のパンチだったら再生してただろうし、長老の評価が低すぎる気がする
攻撃力云々もオロチのビーム程度の破壊は余裕でできる
方やマジ殴りしたムカデ長老
普通のパンチだったら再生してただろうし、長老の評価が低すぎる気がする
攻撃力云々もオロチのビーム程度の破壊は余裕でできる
176名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Kslk)
2021/06/05(土) 12:34:04.01ID:H6MctBiHr177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7df7-2RPO)
2021/06/05(土) 12:38:11.62ID:qMImW9fA0 前々から俺もムカデ長老が低いとは言ってるなーそういえば
作者発言を優先し過ぎてるのは否めない
タツマキは油断していきなりサイコスオロチに殺されそうになったのにマイナス評価されにくいし
結局、サイコス取り逃がしたしサイコスオロチは本気ねじきり食らってもまだまだ余裕があったよS級の必殺技くらいまくってやっと死んだし下手したらあの状態でも黄金並みかもな
そんなタツマキがムカデ長老の再生力を上まれるかも疑問だしね
作者発言を優先し過ぎてるのは否めない
タツマキは油断していきなりサイコスオロチに殺されそうになったのにマイナス評価されにくいし
結局、サイコス取り逃がしたしサイコスオロチは本気ねじきり食らってもまだまだ余裕があったよS級の必殺技くらいまくってやっと死んだし下手したらあの状態でも黄金並みかもな
そんなタツマキがムカデ長老の再生力を上まれるかも疑問だしね
178名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Kslk)
2021/06/05(土) 12:41:56.86ID:H6MctBiHr179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/05(土) 15:23:11.27ID:9QX5dadl0 >>177
作者発言優先を問題にするのならまず他にもっと突っ込むべきことがあるだろう
このスレって基本油断描写は元から排除では?(あれジェノス限定ルールではないよな)
最初のバリア反転に関してはマイナス評価されにくいと通り越してそれ根拠にしたマイナス意見大量にある
本気ねじ切りに余裕ってタツマキの力が緩まなかったら完全に決まってたろうし余裕がないから逃げたんだろう
あの状態で黄金並みあったら駆動とドックファイトになるかな
ムカデ長老の再生力上回るか疑問とするなら結局倒したのはサイタマのマジパンチなんだから
タツマキに限らずボロガロですら疑問になる
可能性が有るキャラは、星を切り取ったサイコロの出力上回ったタツマキでも仕留めきれないという基準で行くのなら
サイタマ被害者の会なんて評価しようがない
描写の最低ラインとるのが基準なんだから長老はバンボン二人なら外殻吹っ飛ばせる、ジェノスなら内蔵吹っ飛ばせる
ただしそこまでなら回復は可能、それ以上でも以下でもなくそこを超えた攻撃なら普通に効くとするしかない
作者発言優先を問題にするのならまず他にもっと突っ込むべきことがあるだろう
このスレって基本油断描写は元から排除では?(あれジェノス限定ルールではないよな)
最初のバリア反転に関してはマイナス評価されにくいと通り越してそれ根拠にしたマイナス意見大量にある
本気ねじ切りに余裕ってタツマキの力が緩まなかったら完全に決まってたろうし余裕がないから逃げたんだろう
あの状態で黄金並みあったら駆動とドックファイトになるかな
ムカデ長老の再生力上回るか疑問とするなら結局倒したのはサイタマのマジパンチなんだから
タツマキに限らずボロガロですら疑問になる
可能性が有るキャラは、星を切り取ったサイコロの出力上回ったタツマキでも仕留めきれないという基準で行くのなら
サイタマ被害者の会なんて評価しようがない
描写の最低ラインとるのが基準なんだから長老はバンボン二人なら外殻吹っ飛ばせる、ジェノスなら内蔵吹っ飛ばせる
ただしそこまでなら回復は可能、それ以上でも以下でもなくそこを超えた攻撃なら普通に効くとするしかない
180名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 15:45:19.04ID:5QCQUBo+a 結局作者発言なんて無視したい、描写で見たいって奴はそんなのばっか
自分が好きな描写だけ襟好んで抽出するから結局の所描写なんぞ見ていない
この描写の方が重要なんじゃ無いかと言うために作者発言持ちいたりするのに
自分が好きな描写だけ襟好んで抽出するから結局の所描写なんぞ見ていない
この描写の方が重要なんじゃ無いかと言うために作者発言持ちいたりするのに
181名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/05(土) 15:48:12.87ID:Dqmaobcfr182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 15:50:00.91ID:5QCQUBo+a >>181
嫌だから作者発言無視したいって奴に文句を言ってる訳だが
嫌だから作者発言無視したいって奴に文句を言ってる訳だが
183名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/05(土) 15:53:20.39ID:Dqmaobcfr >>182
言い訳するな!
言い訳するな!
184名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hf9-ywzN)
2021/06/05(土) 15:54:25.36ID:ZrhD0jPzH 俺は作者発言って無敵では無いと思う
でも別に辻褄が合わないわけではないのに描写優先とかって言って無効扱いされてもなぁ
しかも描写を優先してほしいってやつの意見は大抵感想止まり(深海王より強い鬼がいるはずない等)
そりゃ通らないよ
でも別に辻褄が合わないわけではないのに描写優先とかって言って無効扱いされてもなぁ
しかも描写を優先してほしいってやつの意見は大抵感想止まり(深海王より強い鬼がいるはずない等)
そりゃ通らないよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 15:54:28.90ID:5QCQUBo+a コイツ会話通じるの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Kslk)
2021/06/05(土) 16:31:02.47ID:H6MctBiHr ■申請例
修正案
【変更希望キャラ】バネヒゲ
【変更希望ランク】イアイアンの右隣
【理由】初登場時点で虎の中でも鬼よりの強さがある昆布の攻撃をスタミナが続く限り防御したり、回避に専念した昆布にトムボーイを命中させたり、鋼鉄より硬い昆布の触手に軽々と穴をあけている。
危険な区域に派遣されていることからもA級の中でも実力の高さは確かである。
ガロウ戦ではガロウが流水を使えず回避させるほど焦らせたり、ガロウが大全でトムボーイ対策して挑んでも人間社会なら良い勝負していたと言わせる強さ(この前にタンクトップマスターを流水で軽く倒している)
武器補正があったとはいえタンクトップマスターを圧倒する実力になったガロウが大全知識で片腕犠牲にしてトムボーイを犠牲にしなければならなかったことや基本的に敵を酷評するガロウからも評価が高いことはプラス評価。
最新話では無数の精子を焼き鳥状態で綺麗に串刺ししたり、連打しまくって絨毯爆撃状態のトムボーイを出している。
また気配探知持ちと手数の上回る相手の攻撃を防御する先読み性能もある。
貫通力の高さで人間社会では不利な技であることはガロウと師匠の発言で確定。
人や住居への被害を考慮しなくていい強さ議論特有の公平なタイマンではこれくらいの実力が妥当だと判断する。
修正案
【変更希望キャラ】バネヒゲ
【変更希望ランク】イアイアンの右隣
【理由】初登場時点で虎の中でも鬼よりの強さがある昆布の攻撃をスタミナが続く限り防御したり、回避に専念した昆布にトムボーイを命中させたり、鋼鉄より硬い昆布の触手に軽々と穴をあけている。
危険な区域に派遣されていることからもA級の中でも実力の高さは確かである。
ガロウ戦ではガロウが流水を使えず回避させるほど焦らせたり、ガロウが大全でトムボーイ対策して挑んでも人間社会なら良い勝負していたと言わせる強さ(この前にタンクトップマスターを流水で軽く倒している)
武器補正があったとはいえタンクトップマスターを圧倒する実力になったガロウが大全知識で片腕犠牲にしてトムボーイを犠牲にしなければならなかったことや基本的に敵を酷評するガロウからも評価が高いことはプラス評価。
最新話では無数の精子を焼き鳥状態で綺麗に串刺ししたり、連打しまくって絨毯爆撃状態のトムボーイを出している。
また気配探知持ちと手数の上回る相手の攻撃を防御する先読み性能もある。
貫通力の高さで人間社会では不利な技であることはガロウと師匠の発言で確定。
人や住居への被害を考慮しなくていい強さ議論特有の公平なタイマンではこれくらいの実力が妥当だと判断する。
187名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMde-b8Dm)
2021/06/05(土) 16:31:57.51ID:tfh3MqunM タツマキじゃサイコスオロチとタイマンしても勝てなかったし、1発攻撃入ったらもうダメダメだし、タツマキに贔屓な解釈ばかりやめて、素直にサイコスオロチ>タツマキを受け入れるべし
人気投票じゃないんだから
人気投票じゃないんだから
188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 811e-Kslk)
2021/06/05(土) 16:34:16.89ID:/fKLexA60 >>187
> タツマキじゃサイコスオロチとタイマンしても勝てなかったし、1発攻撃入ったらもうダメダメだし、タツマキに贔屓な解釈ばかりやめて、素直にサイコスオロチ>タツマキを受け入れるべし
> 人気投票じゃないんだから
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
前スレで執拗に暴言を使っている方がいらっしゃいます
前提ルール2に基づき意見が採用されることはありません。
> タツマキじゃサイコスオロチとタイマンしても勝てなかったし、1発攻撃入ったらもうダメダメだし、タツマキに贔屓な解釈ばかりやめて、素直にサイコスオロチ>タツマキを受け入れるべし
> 人気投票じゃないんだから
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
前スレで執拗に暴言を使っている方がいらっしゃいます
前提ルール2に基づき意見が採用されることはありません。
189名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-M1q1)
2021/06/05(土) 16:51:21.29ID:5QCQUBo+a イアイ上げは流石に断念しないか
ストッパーとして魔ロン毛とサイレスラーがデカイんだけどその上にバネヒゲじゃん
連携が取れるぐらい実力が近い3人で鬼に苦戦するレベルなんだから鬼5でも良いぐらいだ
ストッパーとして魔ロン毛とサイレスラーがデカイんだけどその上にバネヒゲじゃん
連携が取れるぐらい実力が近い3人で鬼に苦戦するレベルなんだから鬼5でも良いぐらいだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-KexD)
2021/06/05(土) 16:53:20.89ID:pLh2PTQx0 >>186
バネヒゲを上げるのは賛成だけどイアイアンの右は高すぎないかな、危険な区域に派遣されてると言っても黄金ボールと2人、その黄金ボールは昆布に瞬殺されてるしバネヒゲも昆布相手に周りの巻き込みを気にする必要ない条件で負けてる以上先に昆布のランクを上げないとおかしくなる。
バネヒゲはジェノスやプリズナーみたいに強くなってる描写がない以上昆布には勝てないわけだし
舐めプしなければサイレスラーに勝てていたイアイアンと比べて鬼に上がれるような実績に欠ける
バネヒゲを上げるのは賛成だけどイアイアンの右は高すぎないかな、危険な区域に派遣されてると言っても黄金ボールと2人、その黄金ボールは昆布に瞬殺されてるしバネヒゲも昆布相手に周りの巻き込みを気にする必要ない条件で負けてる以上先に昆布のランクを上げないとおかしくなる。
バネヒゲはジェノスやプリズナーみたいに強くなってる描写がない以上昆布には勝てないわけだし
舐めプしなければサイレスラーに勝てていたイアイアンと比べて鬼に上がれるような実績に欠ける
191名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hf9-Fu2c)
2021/06/05(土) 17:01:45.23ID:ZrhD0jPzH 昆布の時に使ってたサーベルは折れてしまったから今使ってるのは別物なんじゃないかな
最新話の強さは武器が変わったことによる強さなんじゃないかな
そうでないと連射しなかった事に辻褄が合わない
鬼5くらいなら上げても問題ない気がするが
最新話の強さは武器が変わったことによる強さなんじゃないかな
そうでないと連射しなかった事に辻褄が合わない
鬼5くらいなら上げても問題ない気がするが
192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-KexD)
2021/06/05(土) 17:10:35.96ID:pLh2PTQx0 鬼5 オカマイタチ、ブシドリル、ハンマーヘッド、ネットサーファーズ、子グリズニャー、スイコ、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、爆速カタツムリ、奇襲梅、ムカデ後輩、昆布インフィニティ
武器が昆布に折られない程度に強くなったと仮定してこのメンツだと連射してネットサーファーズや3羽ガラスはまずいける、ネオヒーローの槍が普通に刺さってた爆速カタツムリも倒せる、結構鬼5メンバーとの相性はいいからブシドリルの右くらいはいける、ただ鬼4に上がるには手加減してたとはいえバットが折れるまで金属バットに殴られても戦闘続行可能だったデストロがキツい
武器が昆布に折られない程度に強くなったと仮定してこのメンツだと連射してネットサーファーズや3羽ガラスはまずいける、ネオヒーローの槍が普通に刺さってた爆速カタツムリも倒せる、結構鬼5メンバーとの相性はいいからブシドリルの右くらいはいける、ただ鬼4に上がるには手加減してたとはいえバットが折れるまで金属バットに殴られても戦闘続行可能だったデストロがキツい
193名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 17:43:59.75ID:IGBGjcj5d >>179
それ以上の可能性十分あるんだし描写でタツマキと比べてもいいやん
タツマキの本気ねじきりはZ市の一部破壊だけだよ
サイコスオロチの地球割りビームとは比較にならないの小規模
なぜかタツマキが弾いたビームを地球割りビームだと勘違いしてる人居るけど
弾いたビームはその前にジェノスビームと打ち合いになってるし弱まってるだろ
ムカデ長老だって暴れまわるだけで都市が更地になるぞ
まあ、バングがガロウと戦うからその結果は参考に出来そうだな
それ以上の可能性十分あるんだし描写でタツマキと比べてもいいやん
タツマキの本気ねじきりはZ市の一部破壊だけだよ
サイコスオロチの地球割りビームとは比較にならないの小規模
なぜかタツマキが弾いたビームを地球割りビームだと勘違いしてる人居るけど
弾いたビームはその前にジェノスビームと打ち合いになってるし弱まってるだろ
ムカデ長老だって暴れまわるだけで都市が更地になるぞ
まあ、バングがガロウと戦うからその結果は参考に出来そうだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 17:47:04.75ID:jR33fuPG0 >>191
得物が変わった説は否定も肯定もしないが少なくともvsガロウの時は連射しなかったし、ニチリンの口ぶりから以前よりA級上位の強さがあったと読み取れるので、何とも言えないな
バネヒゲは入院続きなんで本人の成長というには鍛える時間がなさそうだったし
得物が変わった説は否定も肯定もしないが少なくともvsガロウの時は連射しなかったし、ニチリンの口ぶりから以前よりA級上位の強さがあったと読み取れるので、何とも言えないな
バネヒゲは入院続きなんで本人の成長というには鍛える時間がなさそうだったし
195名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 17:48:52.64ID:IGBGjcj5d >>179
あと、バリア反転に関しては油断ではなかったな間違えた
普通に戦って致命傷になる攻撃浴びてる
あと、サイコスオロチはサイタマパンチで大ダメージもあったしな
どうみてもタツマキ>サイコスオロチにはならんでしょ
あと、バリア反転に関しては油断ではなかったな間違えた
普通に戦って致命傷になる攻撃浴びてる
あと、サイコスオロチはサイタマパンチで大ダメージもあったしな
どうみてもタツマキ>サイコスオロチにはならんでしょ
196名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-8Ewx)
2021/06/05(土) 17:50:05.06ID:FdRUeUlJp197名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sped-8Ewx)
2021/06/05(土) 17:53:28.15ID:FdRUeUlJp >>186
反対で
武器依存のトムボーイによる評価がそのままバネヒゲのランクに反映されてるからバネヒゲ本人の成長はほぼ影響ない
あとバネヒゲを苦戦させた昆布に出された教会の評価は虎以上
よってバネヒゲが鬼はありえない、鬼倒せると認知されてるなら苦戦で鬼判定のはず
反対で
武器依存のトムボーイによる評価がそのままバネヒゲのランクに反映されてるからバネヒゲ本人の成長はほぼ影響ない
あとバネヒゲを苦戦させた昆布に出された教会の評価は虎以上
よってバネヒゲが鬼はありえない、鬼倒せると認知されてるなら苦戦で鬼判定のはず
198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 18:00:27.51ID:jR33fuPG0 修正案
【変更希望キャラ】サイコスオロチ
【変更希望ランク】竜EX2、タツマキの右
【理由】作中では基本的にタツマキが劣勢だったが、常に津波の処理や仲間の引き上げに超能力のリソースを割きながら戦闘していたこと、ビームの射線が地上に向かないように意識していたことなどから背負うハンデが多いことは明らかであり、集中できてかつ全力を出せる状況になるとビームを止めてポイ捨て、サイコロを指1本動かないように金縛り(?)、サイコロ本人もその出力に驚愕すると共に冷や汗を多量に流していたことなどから、総合的な実力ではタツマキが上であると読み取れる。
また、スレルールによりタツマキは最強状態でバリア反転も対策済みなので、作中のようにバリア反転を喰らう事もなく、直接対決においてもタツマキが優勢と思われる
【変更希望キャラ】サイコスオロチ
【変更希望ランク】竜EX2、タツマキの右
【理由】作中では基本的にタツマキが劣勢だったが、常に津波の処理や仲間の引き上げに超能力のリソースを割きながら戦闘していたこと、ビームの射線が地上に向かないように意識していたことなどから背負うハンデが多いことは明らかであり、集中できてかつ全力を出せる状況になるとビームを止めてポイ捨て、サイコロを指1本動かないように金縛り(?)、サイコロ本人もその出力に驚愕すると共に冷や汗を多量に流していたことなどから、総合的な実力ではタツマキが上であると読み取れる。
また、スレルールによりタツマキは最強状態でバリア反転も対策済みなので、作中のようにバリア反転を喰らう事もなく、直接対決においてもタツマキが優勢と思われる
199名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-pjat)
2021/06/05(土) 18:01:52.73ID:JV072wmGp バネヒゲが昆布より上はありえんでしょ
無人街でタイマンしてボロ負けなら結論でてる
そもそもサイタマにしか負けてないから実力未知数ではあるが
ガロウよりも簡単に弾金も瞬殺だし
無人街でタイマンしてボロ負けなら結論でてる
そもそもサイタマにしか負けてないから実力未知数ではあるが
ガロウよりも簡単に弾金も瞬殺だし
200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 18:02:16.86ID:jR33fuPG0 申請やった事ないから合ってるか分からんがとりあえずこれでどうか
201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-KexD)
2021/06/05(土) 18:05:17.47ID:pLh2PTQx0 特に反対することはないし賛成
202名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hf9-Fu2c)
2021/06/05(土) 18:06:32.08ID:ZrhD0jPzH ガロウ編見た印象だとバネヒゲと黄金でそれほど実力差が無いように見えるんだよな
そこから入院して出てきただけだと修業する時間はなかったとも思うな
今のランクは既にA級上位くらいだしそんなもんか
そこから入院して出てきただけだと修業する時間はなかったとも思うな
今のランクは既にA級上位くらいだしそんなもんか
203名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 18:06:38.78ID:kpr/PhkQd204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6955-Maj3)
2021/06/05(土) 18:10:29.25ID:f7U9S66v0 バリア反転は限定的な相手にしか効果ないんだから対策されててもされてなくてもどうでもいいよ
直接対決だけで決めてどうする
直接対決だけで決めてどうする
205名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/05(土) 18:13:15.58ID:Dqmaobcfr206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 18:13:43.88ID:jR33fuPG0 バリア反転対策は対サイコロだけでなく対超能力者全般において効果的な戦法なので、ピンポイントなメタではなく、ちゃんとした実力の向上、成長と見なせると思う
ともすれば最強状態はバリア反転対策済みとなる
反論どうぞ
ともすれば最強状態はバリア反転対策済みとなる
反論どうぞ
207名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 18:19:04.27ID:kpr/PhkQd >>206
サイコスオロチの勝機を一つ潰してどうするんだ対等な議論になってない
タツマキとサイコスオロチはちゃんと戦ってるんだから当時の描写を重視しなきゃ
サイコスオロチはサイタマに殴られて細胞が大量に死滅してるんだぞ
サイコスオロチの勝機を一つ潰してどうするんだ対等な議論になってない
タツマキとサイコスオロチはちゃんと戦ってるんだから当時の描写を重視しなきゃ
サイコスオロチはサイタマに殴られて細胞が大量に死滅してるんだぞ
208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6955-Maj3)
2021/06/05(土) 18:29:39.43ID:f7U9S66v0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-3pNS)
2021/06/05(土) 18:58:22.33ID:jR33fuPG0 >>207
そんなこと言われても実際タツマキはバリア反転対策を覚えちゃったからなぁ……
最強状態を想定するスレルールがある以上、同じ戦闘中に新しい技を閃かなかったサイコロがパッと見の平等性で不利っぽくなるのは仕方ないと思う
まあ正直、バリア反転対策は有っても無くても、上で挙げた他の根拠が崩れない限りタツマキ>サイコロの位置関係に変わりはないと思うから、出来ればそっちへの反論が欲しいな
そんなこと言われても実際タツマキはバリア反転対策を覚えちゃったからなぁ……
最強状態を想定するスレルールがある以上、同じ戦闘中に新しい技を閃かなかったサイコロがパッと見の平等性で不利っぽくなるのは仕方ないと思う
まあ正直、バリア反転対策は有っても無くても、上で挙げた他の根拠が崩れない限りタツマキ>サイコロの位置関係に変わりはないと思うから、出来ればそっちへの反論が欲しいな
210名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 19:12:26.89ID:b/X64h71d タツマキの消耗に関してはサイコスオロチの方が消耗してると言える
サイタマパンチ食らってるから
ビーム受け止めからのねじきりは凄いように見えるけどサイコスオロチ倒せてないし、全力出しすぎて自滅したのはタツマキのマイナス
バリア反転に関しては先ほど言った通り
あと、サイコスオロチのビーム弾きはその前にジェノスビームとぶつかってるので弱まってる可能性あり
さらに言えばヴィシュヌ砲かは怪しい
タツマキが左に来るのは反対
竜1に下げて長老も竜1にすればギョロギョロの予想とも合致するからちょうどいいと思う
サイタマパンチ食らってるから
ビーム受け止めからのねじきりは凄いように見えるけどサイコスオロチ倒せてないし、全力出しすぎて自滅したのはタツマキのマイナス
バリア反転に関しては先ほど言った通り
あと、サイコスオロチのビーム弾きはその前にジェノスビームとぶつかってるので弱まってる可能性あり
さらに言えばヴィシュヌ砲かは怪しい
タツマキが左に来るのは反対
竜1に下げて長老も竜1にすればギョロギョロの予想とも合致するからちょうどいいと思う
211名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-CzwI)
2021/06/05(土) 19:17:16.81ID:Dqmaobcfr212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/05(土) 19:33:41.79ID:9QX5dadl0 サイタマパンチってさっきから出て来るけどあれってその後の戦闘に影響しているのか?
サイコスの反応からしてその後気にしているように見えないし
常時アジトの怪人から吸収中のサイコスのマックスがどこかとか分からないんだけど
アジト内にいた時のサイコスにビーム打てたかどうかすら分からない
タイマン設定のこのスレで他の怪人から吸収するってそもそもどうなのかと思うけど
自らパワーアップしようとして戦闘中他人にちょっかい出した挙句
返り討ちに有って弱体化したのならますますどう扱って良いのか分からない
サイコスの反応からしてその後気にしているように見えないし
常時アジトの怪人から吸収中のサイコスのマックスがどこかとか分からないんだけど
アジト内にいた時のサイコスにビーム打てたかどうかすら分からない
タイマン設定のこのスレで他の怪人から吸収するってそもそもどうなのかと思うけど
自らパワーアップしようとして戦闘中他人にちょっかい出した挙句
返り討ちに有って弱体化したのならますますどう扱って良いのか分からない
213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15ac-3tT5)
2021/06/05(土) 19:55:43.44ID:bRSyifFK0 タツマキは広範囲の津波から人間達守る為に滅茶苦茶無理したしなあれ
よく言われるタツマキの方が助けてもらってるっていうのは少し違う
タツマキはS級やフブキ助け出しただけでなく、超広範囲の人々も岩石掘り起こしで救ってる
他のS級に命救われた時もあるけど広範囲バリアでサイコス逃がさないようにもしてたし
意識戻ってからは戦闘に参加して共闘してるしで、別にマイナス点ではないと思う
それよりも1対1ならもっと消耗せずにサイコロチと戦えたわけで自滅せずにねじ切りできたかもしれん
バリア反転は正直意見が分かれると思うけど、今までそれで先手取られたのがタツマキのマイナスみたいな
意見も多かったんだし、なしにするのはどうかな〜とは思う
総合的に見て≒にしたいけど無理らしいから、サイコスのビビり入れてタツマキ左かな
よく言われるタツマキの方が助けてもらってるっていうのは少し違う
タツマキはS級やフブキ助け出しただけでなく、超広範囲の人々も岩石掘り起こしで救ってる
他のS級に命救われた時もあるけど広範囲バリアでサイコス逃がさないようにもしてたし
意識戻ってからは戦闘に参加して共闘してるしで、別にマイナス点ではないと思う
それよりも1対1ならもっと消耗せずにサイコロチと戦えたわけで自滅せずにねじ切りできたかもしれん
バリア反転は正直意見が分かれると思うけど、今までそれで先手取られたのがタツマキのマイナスみたいな
意見も多かったんだし、なしにするのはどうかな〜とは思う
総合的に見て≒にしたいけど無理らしいから、サイコスのビビり入れてタツマキ左かな
214名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-c8+s)
2021/06/05(土) 19:59:38.41ID:qEDDrveTa タツマキが弾いたゴン太ビームはジェノスに相殺された残りなんかじゃなくて普通に二射目をぶっぱなしてるようにしか見えんのだが?
と言うかちょっと読み直したがヴィシュヌ砲相殺して掻き分けてったジェノスのフルパワー焼却砲ってサイコロの直近で弾けてるように見えるしサイコロ普通にバリア張れてるっぽくないか?
この感じだと本気のタツマキならバリアの上から普通にサイコロをネジ切れてる可能性が出てくる
と言うかちょっと読み直したがヴィシュヌ砲相殺して掻き分けてったジェノスのフルパワー焼却砲ってサイコロの直近で弾けてるように見えるしサイコロ普通にバリア張れてるっぽくないか?
この感じだと本気のタツマキならバリアの上から普通にサイコロをネジ切れてる可能性が出てくる
215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ac-h19B)
2021/06/05(土) 20:01:36.86ID:9QX5dadl0216名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-2RPO)
2021/06/05(土) 20:01:58.25ID:b/X64h71d 最強状態ならサイコスオロチがデコイを使えるのも有りだよね
タツマキのデコイも見破られるんじゃねーの
サイコスオロチも学習してるよちゃんと
村田版のサイコスは普通に竜でフブキでは絶対倒せないくらい利口だろあれ
タツマキのデコイも見破られるんじゃねーの
サイコスオロチも学習してるよちゃんと
村田版のサイコスは普通に竜でフブキでは絶対倒せないくらい利口だろあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- お前らてバカだから 日本人は塩分摂り過ぎて信じてるらしーな😅 [937133803]
- ニートだけどお話しよ
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★15 [348480855]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 1日100曲聴く音楽通だけどお前らの好きな歌手を10点満点で評価する
- 【ネタバレ】キングダム、遂に秦が天下統一し第一部完!第二部では始皇帝の闇落ちと李信との決別、劉邦の活躍が描かれる模様 [851881938]