■■■荒らしが出没したら>>2の避難所へ■■■
地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。
漫画:久住太陽
ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介
原作:Cygames
連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/umamusume/
スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料
前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第8R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1621637028/
おいこら回避
探検
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第9R【久住太陽・杉浦理史】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/01(火) 22:28:32.14ID:QFwcdkcA0
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 06:59:31.74ID:m/d0avhA0 挑戦状無視されてプルプルしてるムテキさんアホかわいい
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 07:18:33.18ID:41D53YGK0 早く次の話が読みたい
明日は休載
辛い
明日は休載
辛い
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 07:22:13.99ID:XLzVdbrP0 マイペースなオグリが3巻で一番勝負師の顔をしていたのが料理主任相手だしな
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 07:44:06.15ID:8uhjw3jW0 いやてかローレルトップガンマベサンの3強に”平成”つけて呼ばれなかったろ
オグリクリークイナリはちょうど平成入りしたタイミングだからそう呼ばれただけで
オグリクリークイナリはちょうど平成入りしたタイミングだからそう呼ばれただけで
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 07:54:53.26ID:g3qZmhSi0 Google先生は平成3強で検索するとオグリ、クリーク、イナリワンだな
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 08:45:20.91ID:pVMAryXT0 マベサンは成績は安定してたけどローレルには一度も勝てなかったから一段落ちると思うわ
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 09:09:37.96ID:1AwjFJZw0 今の時点でクリークのセリフ多くしてもストーリーの進行遅くなるし描くの面倒だしで後回しでいい
タマが抜けた後のライバル枠なんだから余計な事に出すとメイン格になった時にネタがなくなってしまう
タマが抜けた後のライバル枠なんだから余計な事に出すとメイン格になった時にネタがなくなってしまう
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 09:16:16.59ID:ekD1fA4H0 クリークがメインで取り上げられるのは5歳秋まで待ちたまえってとこですな
菊と有馬でそれなりに動き出すのは間違いないし
菊と有馬でそれなりに動き出すのは間違いないし
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 09:17:00.18ID:ZzEGTfOv0 結局タマさんの扱い次第やな
そもそも5歳時はライバルコロコロ変わるしオグリとクリークってタマさんみたいに綺麗な決着にならんから
そもそも5歳時はライバルコロコロ変わるしオグリとクリークってタマさんみたいに綺麗な決着にならんから
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 09:52:31.70ID:pr6xfnbj0 無言の小さい一コマだったけどめちゃくちゃ存在感あったから楽しみだぞクリーク
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 10:24:52.55ID:yPGb5O8A0 >>786
アナルズオブタイムもなかなかのセンス
アナルズオブタイムもなかなかのセンス
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 11:29:56.06ID:JRRaGPaL0 このマンガなぜかオグリもタマモクロスも母親の顔書かないのどうしてだろう
しかもどちらもすごく美人そうなのが
モブの顔もちゃんと書いてるのに
オグリやタマモクロスの成長した大人姿みたいな感じじゃダメだったのだろうか
後、サウスヒロインちゃんはモブで終わらせるには惜しいくらいかわいいと思う
しかもどちらもすごく美人そうなのが
モブの顔もちゃんと書いてるのに
オグリやタマモクロスの成長した大人姿みたいな感じじゃダメだったのだろうか
後、サウスヒロインちゃんはモブで終わらせるには惜しいくらいかわいいと思う
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 11:30:00.26ID:Ubxdf2Tg0829名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 11:33:31.17ID:JRRaGPaL0 コミックのちょっとしたキャラ紹介のルドルフのページにダジャレ好きってちゃんと書いてあるよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 11:34:21.15ID:ZzEGTfOv0 アプリみたいにタマモ怒りの現役復帰とかされても困惑するから設定借りる程度で。
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 12:02:37.52ID:ekD1fA4H0 タマちゃん実装詐欺継続中
やはり秋天か
やはり秋天か
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 12:24:57.67ID:LDwyQYS/0 コミちゃんやろっぺいさんのチームって名前はまだないん?
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 12:36:41.10ID:vPnphWUC0 サポカで実装されたから…
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 12:39:49.98ID:didnuZ3K0 ピックアップきたなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 13:07:20.37ID:UDRj/AUa0836名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 13:13:28.03ID:pr+dyUaj0 芦毛の怪物と言われる所以がゾーンだけでは弱い。さらにその先があると思われる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 13:29:48.78ID:avSkHnOz0 オグリは最強馬ではないし強さ方向だけが魅力ではないよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:11:30.58ID:cBbzhmed0 充分強いでしょ
ノルンのいう通り数ヵ月前まで笠松で走っていて中央転入して重賞6連勝
3歳で唯一古馬G1の秋天に出走して2着
ゾーンはこの先だよ
ノルンのいう通り数ヵ月前まで笠松で走っていて中央転入して重賞6連勝
3歳で唯一古馬G1の秋天に出走して2着
ゾーンはこの先だよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:24:14.07ID:ZzEGTfOv0 まぁそれこそディープ並に俺TUEEEEみたいな描写多かったから
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:31:05.66ID:jgrwg6D60 オグリは俺ツエーもあるけど負けレースもそこそこあるから起伏のある物語になる
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:31:50.21ID:ThKjhpG50 ディープ・・・お薬・・・笠松・・・・
マヤ、わかっちゃった!
マヤ、わかっちゃった!
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:36:04.05ID:cTYLr7al0 俺つええは最初の毎日王冠までで後は激闘に次ぐ激闘でないか
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:36:14.30ID:j8BUTFdK0 マヤノは黙って!!
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:37:08.34ID:n5dZC1a+0 時代最強格で強いんだけど同格の強さの持ち主が複数いたんだよな
今一足先にトップにいるのがタマモでそこに近いのがオグリ、追い付いてくるのが三強の二人と
今一足先にトップにいるのがタマモでそこに近いのがオグリ、追い付いてくるのが三強の二人と
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:39:28.95ID:FLO+PCmb0 安田記念は圧勝してたね
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:44:02.19ID:qbKklzNq0 てか旧5歳(現4歳)のオグリは競馬の枠を超えた存在になるが、
実はいわゆる古馬王道G1を一勝もしていなんだよな
なのに一大ブームを巻き起こしたから特異な存在なわけだが
実はいわゆる古馬王道G1を一勝もしていなんだよな
なのに一大ブームを巻き起こしたから特異な存在なわけだが
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 14:47:30.92ID:Q+eCruVY0 マイルと2500の古馬G1を勝ってるのはオグリだけだよね
Number最新号で武豊がインタビューで言ってるが
マイルも2500も同じレースが出来る
こんなに賢い馬はいないと
Number最新号で武豊がインタビューで言ってるが
マイルも2500も同じレースが出来る
こんなに賢い馬はいないと
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:02:12.86ID:VF9SniFQ0 強い馬は他にもいたかもしれんが、人気でいったらオグリだろうな。ダビスタウイポスを初め競馬のゲームや漫画が出まくったもの
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:04:08.20ID:sf3bufGx0 強いだけじゃ人気にはなれないんだよな結局
人気を得るにはドラマが必要
人気を得るにはドラマが必要
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:14:15.59ID:cTYLr7al0 ヤエノムテキも三強にボコボコにされた風で結局最後の年の秋天でオグリアルダンバンブーオサイチ相手にレコード勝ちしてるし
その後JC有馬でオグリと同レース走って引退だしでお前もまた強敵(とも)だった、なんだよなぁ
その後JC有馬でオグリと同レース走って引退だしでお前もまた強敵(とも)だった、なんだよなぁ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:22:53.13ID:5uHdhwUy0 優駿の最強馬企画でもハンデキャッパーはオグリは相撲で言えば大関クラスと言ってたりするしね
最強の馬ではなく最高の馬ってのがオグリの魅力
最強の馬ではなく最高の馬ってのがオグリの魅力
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:29:13.55ID:9P7tlGfd0853名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:30:18.31ID:rW38ld/o0854名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:38:14.46ID:9P7tlGfd0 オグリキャップよりタマモクロスの方が強かったと思ってるけど、タマモクロスはあくまで最強クラスの名馬。
オグリキャップのように怪物ではないと思ってるよ。オグリキャップは強いだけでなく、色々と普通じゃない。
オグリキャップのように怪物ではないと思ってるよ。オグリキャップは強いだけでなく、色々と普通じゃない。
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:38:50.60ID:tNz+1EjV0856名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:38:51.70ID:1AwjFJZw0 タマモクロスがもう一年走ってたらマイルも含めてあとG1、2つは取れたかもな
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:39:51.65ID:FLO+PCmb0 タマモクロスはマイルは無いよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:41:57.75ID:dXAgtwfz0 >>856
そういうタラレバは無意味
そういうタラレバは無意味
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:44:09.48ID:ThKjhpG50 なぜ当たり前のことをそんなに得意げに語ってるんだろう
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:46:20.03ID:9P7tlGfd0861名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:46:37.55ID:qbKklzNq0 >>856
それはわからん、5歳になってガクっとなる馬ってけっこう多いし
実際、オグリは5歳の宝塚のあたりから明らかに退潮期に入ったからな
6歳になってもレコード連発してたマックイーンみたいなのはそうそうないから
それはわからん、5歳になってガクっとなる馬ってけっこう多いし
実際、オグリは5歳の宝塚のあたりから明らかに退潮期に入ったからな
6歳になってもレコード連発してたマックイーンみたいなのはそうそうないから
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:47:42.07ID:u7BlgSBk0 89年の秋G1でタマモが取れそうなの無くない?
春のイナリとの一騎打ちはどうなるかわからんけど
春のイナリとの一騎打ちはどうなるかわからんけど
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:49:02.45ID:k17P/uoS0 実際オペラオーとか本人のエピソードで有名なのが有馬記念の包囲網くらいしか無くて、育成は実質メイショウドトウが主人公だったしなあ
メイショウドトウ本人が実装されたときのシナリオ、どうするんやろか
メイショウドトウ本人が実装されたときのシナリオ、どうするんやろか
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:49:04.26ID:tNz+1EjV0865名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:51:34.53ID:UDRj/AUa0 ディープなら人間側がレースに出さなかっただけでマイルでも普通に勝ってたと思う
牝馬のダービー制覇とかもだけど出てれば勝ってただろうってのは結構あるんだろうな
競馬は単純に馬の能力の限界を測る競技じゃないからその他諸々の判断があるから
神にしかわかんないけどな
牝馬のダービー制覇とかもだけど出てれば勝ってただろうってのは結構あるんだろうな
競馬は単純に馬の能力の限界を測る競技じゃないからその他諸々の判断があるから
神にしかわかんないけどな
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:53:51.97ID:sf3bufGx0 三冠の距離差は3000-2000で1000m 牝馬三冠の距離差は2400-1600で800m
人間なら1500m走と2000m走と3000m走全部勝てって言われるようなもんだな
この距離差で勝負勘を失わずに全部勝つのは難しい
人間なら1500m走と2000m走と3000m走全部勝てって言われるようなもんだな
この距離差で勝負勘を失わずに全部勝つのは難しい
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:54:14.68ID:Rer2UH8i0 オグリのライバルにタラレバがあるのなら
オグリだって最初から中央に入厩して中央の調教を受けて
中央のローテで走ってたらというタラレバがある
ようは無意味
オグリだって最初から中央に入厩して中央の調教を受けて
中央のローテで走ってたらというタラレバがある
ようは無意味
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:54:24.63ID:9P7tlGfd0869名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 15:55:23.76ID:2r/JLwVq0 まあそのディープに乗ってた武豊が言ってたんだよ
number最新号の武豊のインタビュー記事で今まで乗りやすかったのは断然オグリキャップだと答えてる
1600mでも2500mでもホンとスタートを切っていいポジションでジっとできて、追えばシュッと伸びてくれる
マイルでも2500でも同じ競馬が出来る
あんな賢い馬は他にいない
number最新号の武豊のインタビュー記事で今まで乗りやすかったのは断然オグリキャップだと答えてる
1600mでも2500mでもホンとスタートを切っていいポジションでジっとできて、追えばシュッと伸びてくれる
マイルでも2500でも同じ競馬が出来る
あんな賢い馬は他にいない
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:00:20.28ID:Rer2UH8i0 距離の幅はクラシック三冠の方が大きいけど
意外と難しいのは牝馬三冠の方かもしれない
桜花賞は強いマイラーが持っていく可能性あるから
シーザリオとかいい例だよね
後にNHKマイルも勝つラインクラフトに桜花賞持っていかれてる
メジロドーベルもか?
意外と難しいのは牝馬三冠の方かもしれない
桜花賞は強いマイラーが持っていく可能性あるから
シーザリオとかいい例だよね
後にNHKマイルも勝つラインクラフトに桜花賞持っていかれてる
メジロドーベルもか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:04:33.54ID:UDRj/AUa0 タイキシャトルとマイルやったらどうなったろう
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:06:39.61ID:vPnphWUC0873名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:07:39.07ID:9hFRon/k0874名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:09:34.05ID:UDRj/AUa0 オグリの操作性が抜群だったのは昔からちょくちょく言ってるな
ディープはうまく乗れたと思ったのはラストランだけってのも
ディープはうまく乗れたと思ったのはラストランだけってのも
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:09:59.01ID:4YES3i5E0 安田記念勝馬みてみたらグレード制前はメジロアサマが勝ってんのね
マックイーンのスピードは祖父譲りなのか
マックイーンのスピードは祖父譲りなのか
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:28:08.54ID:vPnphWUC0 オグリの操作性エピソードも漫画や正確に反映されていくのかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:33:15.57ID:cTYLr7al0 既にやってきてる気がする
あまりにも柔軟
あまりにも柔軟
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:52:18.02ID:Q1HQW71X0 >>874
強いけど乗り難しいってのはあるあるでそういう気性だからこそ強い場合も結構あるしな
シングレの時代だとタマモやサッカー、近場で有名なのだとオルフェとかね
南井も河内もこの馬全然わからん言いながら乗ってた
強いけど乗り難しいってのはあるあるでそういう気性だからこそ強い場合も結構あるしな
シングレの時代だとタマモやサッカー、近場で有名なのだとオルフェとかね
南井も河内もこの馬全然わからん言いながら乗ってた
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 16:57:01.74ID:qbKklzNq0 >>869
真逆の評価をしているのがイナリワンなんだよな
気性が荒くて、すぐにかかって、全然コントロールできなくて、とにかく乗ってて怖かったと
でも、持ってるエンジンはとんでもなかったと、春天の直線での加速力には惚れ惚れしたと振り返ってるな
真逆の評価をしているのがイナリワンなんだよな
気性が荒くて、すぐにかかって、全然コントロールできなくて、とにかく乗ってて怖かったと
でも、持ってるエンジンはとんでもなかったと、春天の直線での加速力には惚れ惚れしたと振り返ってるな
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 17:01:20.99ID:HJ+Abzz70 未だにTwitterでは単行本売り切れで買えなかった報告多いんだな
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 17:10:49.12ID:vPnphWUC0882名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 17:12:48.68ID:2gv/c2O70 他にもエピソード入れてくるかもよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 17:38:20.90ID:n1zQ9k6j0884名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:09:07.25ID:tljP0LKX0 オグリ、タマモ、クリーク、イナリで最強議論できるからいい関係だな
BNWで最強理論とかするだけ無駄やからな
BNWで最強理論とかするだけ無駄やからな
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:16:17.80ID:41D53YGK0886名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:17:41.58ID:0BOIIw+R0887名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:47:44.92ID:1AwjFJZw0 セイウンスカイが育成できて、タマモクロスはサポートじゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:47:55.84ID:m/d0avhA0 シングレの原作脚本の見せ所は引退をどう描くか
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:50:00.83ID:8zzXyrQD0 トゥインクルシリーズの上にWDTがある世界観だから
引退ってよりは私たちのレースはこれからだで終わるんじゃないかね
引退ってよりは私たちのレースはこれからだで終わるんじゃないかね
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:52:21.77ID:oD8dCgpK0 背景メインスタッフ1人って、マジですか
それであのクオリティは週刊でやっていいレベルじゃないw
それであのクオリティは週刊でやっていいレベルじゃないw
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 18:54:25.06ID:41D53YGK0 久住先生はさらに現在進行形でビシバシ更新するアプリゲームの方もチェックしないといけない
そして週刊連載の漫画も執筆しないといけない
まじ体調が心配
そして週刊連載の漫画も執筆しないといけない
まじ体調が心配
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:07:12.21ID:nYVQoPHL0 武が頭の中見てみたいとまで言った釈迦さんが1番難しかったのかな
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:19:51.41ID:XMBy42Yh0 サンデーサイレンス産駒や孫は気性が激しいのが多いし昔より騎手には辛い時代かもね
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:24:07.55ID:k1El8plf0 そこはむしろ騎手の腕の見せ所でやりがいにもなる
武はタマとオグリについて聞かれたときに乗り難しくて腕が問われるからタマに乗りたいって答えたくらいだし
武はタマとオグリについて聞かれたときに乗り難しくて腕が問われるからタマに乗りたいって答えたくらいだし
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:31:31.40ID:qbKklzNq0 武豊は平成三強に特に思い入れがあったのかマックイーンすらワンランク下って評価だったからな
ただ最後の京都大賞典だけは三強と同じような凄みがあったとか
ただ最後の京都大賞典だけは三強と同じような凄みがあったとか
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:38:54.05ID:/fzZub3G0 number最新号ではオグリの話の続きで「よく言われるんですが、クセ馬で勝ったら嬉しいんじゃないですかって。もちろんそれも嬉しいけど、なんでもできる賢い馬で、本当に自分のやりたいレースをして勝つのが一番嬉しいかもしれない」って言ってるのよ
まだ若くてキャリアが短い頃と数え切れないほどの騎乗をして4200勝以上した今とでは変わってくるんだよ
まだ若くてキャリアが短い頃と数え切れないほどの騎乗をして4200勝以上した今とでは変わってくるんだよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 19:51:56.18ID:H14NvYHH0 昔の考え今の考えさらに騎手それぞれでどちらが正解というわけでもないから
そーゆーもんかくらいの受け止めでいいんじゃないのどっちでも
そーゆーもんかくらいの受け止めでいいんじゃないのどっちでも
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:00:51.54ID:xnved74c0 >>847
ギャロップダイナは一番人気で安田記念を制覇し、引退レースの有馬記念では12番人気でありながら、大外からミホシンザンら有力馬を一気に抜いてダイナガリバーに半馬身まで迫った
秋天だけの一発屋じゃないんだぜ
ギャロップダイナは一番人気で安田記念を制覇し、引退レースの有馬記念では12番人気でありながら、大外からミホシンザンら有力馬を一気に抜いてダイナガリバーに半馬身まで迫った
秋天だけの一発屋じゃないんだぜ
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:01:40.50ID:yyJZWL260 武はオグリに乗る前と実際に乗った後ではがらっと評価が変わってるよね
乗る前はライバルポジだったもんな
乗る前はライバルポジだったもんな
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:08:20.97ID:ijW917830901名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:25:21.64ID:YCgfGy+G0 3巻の転校してきたオグリをクラスメートに紹介する場面の登場順は
そのキャラクターの実績順かな?
ディクタ・チヨノの順番で描いてるし。
アルダンとヤエノは未出走って書いてあるのに、
名前だけのクリークが意味深に思えるな。
そのキャラクターの実績順かな?
ディクタ・チヨノの順番で描いてるし。
アルダンとヤエノは未出走って書いてあるのに、
名前だけのクリークが意味深に思えるな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:28:59.79ID:4YES3i5E0 バンブーメモリーさん。。。
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:30:46.32ID:HJ+Abzz70904名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:47:33.22ID:FDUstev70 バンブーメモリーさん、濃いビジュアルの割にゲーム版でもヤエノムテキやエアグルーヴの一部イベントにちょっと出てくるだけなんだよな……
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 20:52:55.78ID:ZzEGTfOv0 バンブーさん安田のイラストに居たけどぶっちゃけハチマキしてなかったらウォッカとの違いがわからんかった。すまぬ
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 21:13:19.82ID:G3wtbyCC0 >>776
ダークシャドウ好きそう
ダークシャドウ好きそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 21:28:42.90ID:g3qZmhSi0 スノーフォール
シンプルにかっこよくて厨2感もあってしかもG1を16馬身差圧勝
シンプルにかっこよくて厨2感もあってしかもG1を16馬身差圧勝
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 21:34:55.57ID:JqyxrdF60 アイコン可愛い
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 21:43:11.93ID:hAXqCB/H0 >>869
一応ビワハヤヒデは1400〜3200mの重賞とG1を買っていたっけ
一応ビワハヤヒデは1400〜3200mの重賞とG1を買っていたっけ
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 21:59:35.59ID:9TdkIBJs0 2歳戦はまだ未成熟だから距離短いんだよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 22:16:17.12ID:+N6PmsJQ0 ビワハヤヒデはスタミナのある馬にスピードがあるを地で行く馬だね
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 22:19:03.43ID:aE/JcyaO0 秋天テレビ観戦してたマーチは後ろ姿しか見せてなくて、言葉はなく「」と意味深
やっぱりマーチ中央くるのかな
やっぱりマーチ中央くるのかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 22:19:41.91ID:aE/JcyaO0 文字化けしたっぽい
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 22:26:43.21ID:ekD1fA4H0 来たら悲劇しか起きないのでフジマサは来なくてもいいと思ってる
そこまでの残酷さ描くかなあ
そこまでの残酷さ描くかなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2021/06/09(水) 22:53:16.58ID:tljP0LKX0 カサマツに戻るならともかく高知行っちゃうからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【音楽】Adoが歌う『ゲゲゲの鬼太郎』配信リリース決定、鬼太郎とのコラボジャケット公開! YouTubeで歌声も公開中 [冬月記者★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 石破「消費税減税の財源に国債刷っても、返すのは国民なんだけど?」 [819669825]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡