X

【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★254【野田サトル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/10(水) 23:25:58.04ID:vEq1cmXiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイの有り無しはご自由に
■現在、<埋め立て荒らし>により住人は外部掲示板に移動しています
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★253【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1608129720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/10(水) 23:26:24.36ID:vEq1cmXiM
埋め立て荒らしにより多数の作品スレ住人は避難所へ移動しています
漫画@掲示板 ※したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7090/

ゴールデンカムイの住人も避難所へ移動してます
ちなみに現行スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.87
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1612938684/
2021/03/10(水) 23:44:51.88ID:2od4AFtz0
一発で決めねば殺される
一発だから肝が据わるのだ

今日も保守に精を出すアシリパ宇佐美チカパシ
2021/03/10(水) 23:45:57.11ID:2od4AFtz0
ざまあみろ親分……
もう私に隠れて浮気できないね

荒らしが埋め立てるだろうけど話したい人はここで話してもいいよ岩息のっぺら坊チカパシ
2021/03/10(水) 23:47:42.20ID:2od4AFtz0
ヒンッ!死ぬな杉元ッ!!

そろそろレスしないとやばみウイルクチカパシ宇佐美
2021/03/10(水) 23:49:00.42ID:2od4AFtz0
チンポ先生・・・
ハンペンだろそれ

即死判定なんてなんであるんだろね土方関屋鯉登
2021/03/10(水) 23:57:29.37ID:bofuALOV0
スレ立て乙
2021/03/10(水) 23:58:53.74ID:bofuALOV0
保守するか
2021/03/10(水) 23:59:59.31ID:bofuALOV0
困ったねしかし
2021/03/11(木) 00:00:19.88ID:CvT8sLQJ0
そういや今日はヤンジャンの発売日だったわ
2021/03/11(木) 00:01:24.99ID:CvT8sLQJ0
鶴見の目的はよくわからんな
2021/03/11(木) 00:28:50.86ID:ypyfMIIUM
ほいほい
2021/03/11(木) 01:50:23.87ID:9Qi2d6cja
ファブルは若者に説教したくてたまらんのが伝わってきて臭いな
ゲームのMODキャラとか作ってるの配布してたりするけど日本のゲームなのに日本人より韓国人作成の方が質が高い
14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 02:00:26.50ID:4YURO4bJ0
おとこめしの飯以外の展開いらなくね
どうせ今回も同じ組の舎弟でしたとかいうオチなんだろ
ましてや京都ではBS普及率が低くそのせいで爺死〜制作作品の不買運動が起きている
15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 06:20:00.14ID:4YURO4bJ0
乳首は?
おっぱいも大きいし
2021/03/11(木) 07:13:01.37ID:9Qi2d6cja
まーた老害の連載が始まったのか。いらんわ
今期は大不作でろくなアニメないから
2021/03/11(木) 09:57:48.08ID:C8rZ7gDE0
鶴見とか言う最高の敵役、狂言回し
ここに極まる
2021/03/11(木) 11:54:25.78ID:Gjcr95Mx0
ここにきてのタイトル回収
19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:27:36.02ID:4YURO4bJ0
白石っていつも同じ展開で意味わからん
まさに令和だけに0話切り
20名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:47:47.97ID:4YURO4bJ0
原作ついてるからな
あの頃の愚かな行いを
21名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:42:23.11ID:4YURO4bJ0
別冊マガジンで連載している100万人の原作者
グルグルをコケにしたのは許せない
2021/03/11(木) 23:22:59.47ID:Edt1zmD20
>>18
何年かかっての回収だろうな
23名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-r5bj)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:50:01.23ID:4YURO4bJ0
書店にない時は取り寄せしてもらえるから店員に言って注文しなされ
古本屋という手もあるけど
わかり易い単語まで使い始めて草生える
24名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/12(金) 01:20:55.16ID:vBisE7rz0
僕やりのドラマ超楽しみ
2021/03/12(金) 02:48:59.02ID:Qzm1GbFFa
ウシジマとか稲中じゃない古谷を百倍臭くしたような漫画をよく好んで読めるな
地元に帰る事もできないし
26名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/12(金) 07:25:15.67ID:vBisE7rz0
最近のカムイ で中田氏なかったっけ
発射直前で首切られて失敗だっけかw
七煮死のあかねは眼鏡外せばもっと可愛いのに
2021/03/12(金) 07:48:15.63ID:X5+W66iha
GTOよく読んだら面白くなかった
俺ツイって最終回に池田秀一出て来たっけ
28名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:26:02.40ID:vBisE7rz0
全体的にオタ向けエロ漫画が増えたな
部数落ちてるから路線変更したいのかもしれないが
GWおうちでVtuber見よう
29名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/12(金) 13:29:30.26ID:vBisE7rz0
カムイ もずっと発情して中身全然ないじゃん
今回交尾してようやく進んだって感じ
思い出しちゃったよ
2021/03/12(金) 14:27:46.61ID:RdyrgLPya
彼岸島はネタ扱いされてるけど漫画としてみたら傑作の部類だよな
こんなにも何が起きるかわからない漫画は他にない
だからおまえは才能あるよわかったよ
2021/03/12(金) 17:40:20.83ID:RdyrgLPya
多分聞いたら「はぁ?」ってなると思う
〜数週間後
32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:33:27.57ID:vBisE7rz0
グール はアメドラパクってそうだよな
今後に注目
ほてったカラダにポテトサラダ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:37:39.95ID:V2uNRYEv0
白石嬢なんてまともな職業じゃないと最終的に告知しておわっただけ良心的
ED曲はミニ、じゃなくて耳にタコができる
2021/03/13(土) 03:03:32.89ID:5PAaATuUa
押し込み誘拐監禁犯のUと一緒に食う飯は旨かっただろ?
単に情報のみでは真偽分かれるので
2021/03/13(土) 03:43:01.92ID:5PAaATuUa
ウシジマの方が面白くないよ・・・
講談社が売り込んでるのに全然話題にならないし
低迷している彼岸島程度しか売れてないもの・・・
その売上もゴールデンカムイ先輩に一気に売上抜かれた
ネタにされ具合でも彼岸島やカイジに遠く及ばない
ヤクザ飯は面白くないと言われながらもレスが多い・・・
金城先生の事は俺がいちいち話題にしようとしないと出てこない・・・
金城先生は精華大学卒のエリート漫画家なのになあ・・・
キャラの名前も「武元うるか」とかタケモトピアノのステマかと疑いたくなる
36名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:41:53.29ID:V2uNRYEv0
他力本願w
馬鹿は黙ってろや
隔世の感があるわ、昔はネタ枠のエロアニメって感じだったのに
2021/03/13(土) 08:40:34.69ID:3BhtcX+ja
つかウシジマこれからどうなんのよ、あいつら全員親父ヤクザに殺されちまうぞ
ポテトサラ!ポテトサラダ!
2021/03/13(土) 11:21:24.18ID:3BhtcX+ja
ネオンさんて


いやなんでもない
妖怪ウォッチ組とそのスタッフも身内から打ち消し要請来てるんだけど
2021/03/13(土) 13:07:14.74ID:LtStHVe3d
ヤンジャン関連スレ荒らし回ってる奴ってまだいるの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-3jL3)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:46:10.83ID:V2uNRYEv0
ミュージアムは映画化までこぎつけていて
今のヤンマガの連載してるどの作品よりも成功して評価されたからな
今の連載陣の中ではミュージアムが作品として一番格上だわ
俺ツイは愛香の声優が良かったね
2021/03/13(土) 16:39:24.94ID:FE4Ayr+6r
脳みそ夫アイヌを汚しやがって許せねえ
2021/03/13(土) 18:12:08.88ID:+X+ZCHswa
ウーパールーパーのからあげはイトーヨーカドーの一部の店舗で売ってる
早く欲しい
2021/03/13(土) 19:36:55.68ID:+X+ZCHswa
ヤクザ飯は、主人公の学生がグータラダメ人間で、それを矯正させる展開は良いと思うけど
グータラとは別ベクトルでクズなおっさんが偉そうに指図するから得力がない
「お前が言うなというギャグですよ、笑いどころですよ」という訳でもない
原作はあまり語尾を伸ばさないのにアニメだと語尾を伸ばして喋るから余計にイライラする
2021/03/13(土) 21:53:58.29ID:+X+ZCHswa
ミュージアムは小栗旬の主演で映画が11月にあるのか。
細かいアラを脚本家が直して練り直せばそこそこいい映画になるかもな

まあ、警察関係者の主人公の妻が裁判員ってとこでなんだかなぁってなっちゃうんだけど。


喧嘩稼業は妹関連は描ききれないだろうから第1部完で終わらせるんじゃないの?
どうせネットで調べても古いアニメしか見つけられなかったんだろ
2021/03/14(日) 00:09:50.87ID:qoo+gqiBa
医者漫画といえばスーパードクターK
後は団子な感じ
2021/03/14(日) 03:49:47.17ID:2xf9hsjra
氷で器なんか作ったら冷たくて持ってられない気がするんだけどどうなん
いつ貰えるかもわからない
2021/03/14(日) 05:09:13.70ID:2xf9hsjra
主人公は柳刃に生活指導受けたら、就活も上手くいくかもしれんな
売り上げもプリコネ以外ぱっとしないはず
2021/03/14(日) 05:27:00.42ID:pcfYWJAK0
>>1
今週のしげので、最後に2人組で対決してるあたり
どの組も不自然なカメラ目線に見える
うれないもAHOKAWAが製作参加しているが他のAHOKAWAアニメでは定期的にネットされている
2021/03/14(日) 05:46:37.48ID:2xf9hsjra
つーかヤクザ飯を村田先生でやればよかったのにと俺は思うのだが。
課長や罵倒に比べて少佐のキャラデザおかしいだろw
2021/03/14(日) 08:43:09.73ID:fFHs78NBa
キモ女のパンチラ野球よりは期待してるよ
孤独じゃないのか?
2021/03/14(日) 17:04:48.58ID:pcfYWJAK0Pi
兵藤って誰だよ
ゆき?
それはともかく、慧とミンファの声が合っていない
2021/03/14(日) 17:19:29.89ID:fFHs78NBaPi
まあ、こういう卑屈な考えしかできない奴が応援してる時点で、余計に読む気なくすわ
そもそもウシジマの話題なんて、「話題にならないのはおかしい」ばっかじゃねえか
どうせ来週以降も同じような書き込み繰り返すだけだろ
適当だから根拠もないし戦略もないし補償もしない
2021/03/14(日) 18:00:20.82ID:fFHs78NBaPi
別にウシジマが面白いと言うわけではないが
本スレがあるスレは大半のファンは本スレに書くし
書き込み数の多い彼岸島が面白いわけではまったくない
総合スレにまできてのアンチ活動はみっともない
SAOとリゼロが夏になってるけど他にも増えそうだね
2021/03/14(日) 18:05:29.85ID:pcfYWJAK0Pi
アシリパさんって終わったんか?
はめふら評判いいけど自分には合わなかったな
2021/03/14(日) 18:48:02.99ID:fFHs78NBaPi
100万部売れてるマンガをスルーしてるわけでもない
たかだか数万部の売り上げのマンガの話題をしないだけで
アンチ呼ばわりされちゃかなわん
めんどうくせえw
書籍化されて重版されないとアニメ化はないだろう
2021/03/14(日) 20:16:31.41ID:OvlefiuZaPi
喧嘩の扉絵がこち亀だったな
やっぱ思うとこがあるんだねw
邪魔なんだよけもフレ信者が
2021/03/14(日) 21:07:32.98ID:pcfYWJAK0Pi
>>1
目利きでポンは船から降りてからちょっとずつ面白くなっていってる気がする
刀が極まったときの刀屋の店主の表情がすごくいい
ソーマの倉瀬、ファントムワールドの小糸、WWWワーキングの斉藤ベルセルクのセルピコLOST SONGのリン宇宙戦艦ティラミスのスバルの各幼少期、
2021/03/14(日) 21:37:29.14ID:OvlefiuZaPi
今回のは俺も好き。
代原祭りとか言い出さない限りでだけど、読切はちょくちょくやって欲しいね。
早く女優に転向しろ
2021/03/14(日) 21:37:53.73ID:pcfYWJAK0Pi
>>1
まあヤンマガの馬鹿編集には期待してないからいいわ
年々値上げしてるくせに中身も面白くない
そろそろ買うのも止める時が来たかな
しかも作品自体も問題作だ
2021/03/14(日) 22:15:34.82ID:OvlefiuZa
ベーコン目玉焼きとトーストを試そうと思ってる俺みたいなやつかな
比較動画がほしいな
2021/03/14(日) 23:53:33.30ID:OvlefiuZa
巻末コメはネタというか照れ隠しみたいなもんでしょ
100巻までは面白かったって発言もあったわけだしさ
しかも「愕然都市爆死リスク」に松田利冴颯水姉妹を起用した際に2人と同じ双子の役でありながら姉である利冴に妹の方をやらせるとか脳味噌おかしいわ
2021/03/15(月) 05:30:41.67ID:v10s35m8a
ほぼクソだけど、10話に一回ぐらいはクオリティ高い話はあった
洞爺湖だっけ?のテーマソングみたいなの
2021/03/15(月) 06:01:03.20ID:v10s35m8a
そこまでして無理に話を振ることは無いと思うんだがな。
本スレではイマイチとか言われてる程度でいいじゃない。
オッペケ  ソフトバンク Androidなど
2021/03/15(月) 07:13:35.17ID:v10s35m8a
クールビューティって紹介されてたけど全然そんなことなかった
この開幕ナイスガイが悪いんじゃ
2021/03/15(月) 09:32:57.65ID:9z9FyKina
喧嘩稼業は主人公がいい子ちゃんすぎるな
不殺の信念とかいらなかった
喧嘩稼業舞台で十兵衛が主人公に出てきたほうがたぶん面白い
は、まともな事業者なら今は簡単に金借りれるから困ることはないはずだよ という話
2021/03/15(月) 16:22:00.13ID:v10s35m8a
読者の方を全く見る気もないセーラーエースとどっちがマシだろう
反動で男性との交際に興味津々でガードがユルユルだ
2021/03/15(月) 17:40:43.13ID:v10s35m8a
警官に捕まりそうになったトビオをすんでのところで助けたホームレスも熱かった。
今の状況で仕事なくす人とは逆に、忙しくなる人もいる見たいだし
2021/03/15(月) 22:24:43.63ID:7xcwOqOP0
本来なら、「ダンケシェーン(Danke schOn)」って言うべきだよな?
スレ見当たらないんだけど立ってないのかね
2021/03/15(月) 23:16:42.41ID:v10s35m8a
ジャイアンシチューにあじのもとのもと
才能って全裸の天使から貰える奴だろ
2021/03/15(月) 23:25:14.69ID:7xcwOqOP0
>>5
アシリパが加勢に行ったってパコられるのがオチじゃないの
ついついおすすめに出てきた他のも買っちまったわ
2021/03/16(火) 01:57:05.65ID:0zuLQxUK0
>>22
最初に相手に強い恐怖感を植え付けて自分の支配下に置き、
何でも命令を聞くロボットのように仕立て上げるのは白石ト的な集団でよくある手法かと
マフィアやIS〇Lでリアルにそういう事やってるじゃない?
あの二等兵はこれから総監の忠実な暗殺者や工作員として洗脳されてくんだろうね
ジェミーは佐藤利奈、ジャックは安元洋貴、サンダースは内田雄馬の方が良かった
2021/03/16(火) 05:19:25.80ID:YqJLstuAa
メシにこだわりのない俺カッコいいアピールなんだろうが端から見りゃさもしい食生活しか送れてないんだろうなこいつとしか
小樽に仕事行ったとき
2021/03/16(火) 05:29:16.61ID:0zuLQxUK0
ビュルビュル>ジュジュ
NGしとけば問題ないと言いたいが他もヒドイしな今日w
2021/03/16(火) 09:01:58.15ID:0zuLQxUK0
そこは「カムイ 」ですからご理解いただければ助かります
それを才能のあるなしで語るからだろ
2021/03/16(火) 16:06:55.27ID:0zuLQxUK0
可愛いから売れてるんじゃない?
スカパーのフジテレビTWOはもっとやる気ナッシング
2021/03/17(水) 00:12:16.95ID:aETolBYp0
かぐや は3日目にしてPOS500位以下か
3巻程度で切られそうだな
騎士道という道徳がベースになってるから
2021/03/17(水) 03:44:29.60ID:aETolBYp0
>>19
シェイクスピアって何がおもろいのかわからんな。セリフの半分がもとの小説の内容っぽいし
作者の創作かどうかもわからん。おもろしろいって人はどこが好きなの?
カムイ ってもう毎回こんななのか。
ソシャゲでもメンテ延長で詫び石は常識なのにな
2021/03/17(水) 04:14:49.74ID:aETolBYp0
>>25
ゴールデンカムイ 住民は平気な顔して他スレに屍を仕込むからな。
俺は下着の線をちゃんと黒で書かないアニメは評価しない
2021/03/17(水) 05:45:49.23ID:aETolBYp0
>>23
グール 面白いな
ミステリーマニアで知識がある設定とか
2021/03/17(水) 09:48:39.60ID:aETolBYp0
生きるか死ぬかの状況になったら、あんな風に冷静になると思うけど
後悔が襲ってくるのは安全になってからやね
昔の漫画だと敵は単体か、比較的同列の個人が集まったグループ程度だったけどね
2021/03/17(水) 10:18:50.39ID:aETolBYp0
>>3
熱伝導の効率を考えて銅板を使ったんだろうけど、IHは銅は加熱しにくいんだよな
俺だったらこういう外から投入するタイプの電熱湯沸し器を使う
2021/03/17(水) 11:50:00.75ID:aETolBYp0
>>31
で、アンケ送ったり、単行本を買ったんですか?
文句だけは立派だな。
キュルルとか炎上京アニのヴァオレットとか呪われた役をピンポイントでやってんな
2021/03/17(水) 14:20:36.62ID:tk5xzWnva
当たり前に出てくるレベルの批判を
関係者が誤魔化そうとしてるように見える
このアニメには久保ユリカと徳井青空も出演しているが、もうμ’sは解散したから共演させるな
2021/03/17(水) 19:12:46.35ID:tk5xzWnva
売れてるでしょ
固定IPで荒らすくらいだしただの底抜けの阿呆だろう
2021/03/17(水) 20:25:45.15ID:aETolBYp0
>>15
途中から店舗型いかずにヘルスばっかなのが残念だった
大阪5大新地なんて結局飛田しか行ってないし
しかも「愕然都市爆死リスク」に松田利冴颯水姉妹を起用した際に2人と同じ双子の役でありながら姉である利冴に妹の方をやらせるとか脳味噌おかしいわ
2021/03/18(木) 00:39:13.22ID:AvPNhbVya
ラーメン娘の担当は彼岸島と同じなんじゃ
某界隈の奴が犯人じゃないと困るのかねぇ
2021/03/18(木) 03:33:22.01ID:AvPNhbVya
おじさん勝利からのエロ展開があると信じてる
手のつけられないナイスガイは何するかわからない
88名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e55-3kAG)
垢版 |
2021/03/18(木) 03:51:54.19ID:tkwE4bpD0
>>76
かぐや様はついに初体験で中古娘になったワケですかね
2021/03/18(木) 04:00:48.11ID:B6xPzLuJ0
>>25
臭い消しはアルミとか銅板と一緒に購入してた
そんなにSNSのいいねが欲しいか?キッズ
2021/03/18(木) 05:58:25.23ID:AvPNhbVya
波平が新古車になっちゃった( ;∀;)
話の中で浮いている
2021/03/18(木) 06:02:17.69ID:B6xPzLuJ0
かぐや に全く興味無いが喰種 は最近好き
まじかよヤバイですね(テキトー)
2021/03/18(木) 06:39:34.75ID:LLVJZAX70
ああいう中途半端な事するから嫌いなんだよジャニーズ…
コスプレしてんのに顔を見せたい都合、都合、都合
2021/03/18(木) 09:40:44.41ID:B6xPzLuJ0
川上と村井ってさほど因縁あったっけ?どっちも金田に騙されただけじゃなかったか?
2021/03/18(木) 12:08:03.32ID:B6xPzLuJ0
>>35
クンニはカムイ より売れているから打ち切りはないな
それより俺の小説がついに書籍化されることになったんだけど
2021/03/18(木) 14:09:23.18ID:B6xPzLuJ0
当時の人間は劇なんかに興味が無くて真面目に見てなかったから、いつ見ても誰がどの役か分かるように無駄に名前呼ばせてたらしいしなぁ。
SHIMANOのステラとか、通勤用に電動スケボーとか
2021/03/19(金) 03:48:29.27ID:Wunh5g9y0
>>40
まあヤンマガの馬鹿編集には期待してないからいいわ
年々値上げしてるくせに中身も面白くない
そろそろ買うのも止める時が来たかな
一般論になるけど
2021/03/19(金) 07:10:56.88ID:9jCZNdkPa
柳は公務員ボクサー当て馬にしたりゲス感あったのに
雑草熱血野郎になったなぁ
馬場が来て逆転なるか惨敗なるか
2021/03/19(金) 09:22:14.13ID:Wunh5g9y0
>>1
なんだかんだで終わった漫画家は不良漫画の代名詞のひとつとして一時代を築いたしなあ

あとジョジョの荒木にも影響与えてる
バカ牛の「おまえ、頭悪いだろ?」「なんで?!」ってやり取りが
億泰と仗助に受け継がれてるよ

詐欺師の小林玉美も元ネタは終わった漫画家の重松先輩かもね
おいおいフルバス八話もやべえじゃねえさよ!!
2021/03/19(金) 11:15:28.74ID:9jCZNdkPa
お前ブス言いたいだけだろw
シロは上坂すみれ、夜空は米澤円の方が良かった
2021/03/19(金) 12:24:17.98ID:Wunh5g9y0
>>16
どこが
クソキモいし毎回オチねーじゃん
早く隠居なさって
2021/03/19(金) 15:57:05.76ID:9jCZNdkPa
漫画界にうまる大好きおじさんは実在する?!
エバ無料で見てるのはアベマ
2021/03/19(金) 21:00:03.32ID:Wunh5g9y0
>>13
こいつが粘着してんの?
艦これアズレン関係はこのスレでも発狂しとった奴おるから納得だわ
2021/03/19(金) 23:11:32.96ID:Dj6XtYJBd
2021/03/20(土) 00:32:23.66ID:7oSVuUxc0
>>37
最近のヤンマガにはパワーワードが足りない
チンポパーティくらいか
そろそろアニメ喰らうかあ
2021/03/20(土) 02:10:56.98ID:MScNBNXAa
水龍○ランドでいいよ
ナミヘイもその路線でいこう
これが男子からモテモテの今風ギャルとされた時代があるんだよ
2021/03/20(土) 03:41:40.14ID:m3pQ4yNP0
この前「あ、犬」発言が問題になったけど
おかげで白石がアシリパを「飼い犬」呼ばわりして杉本がブチ切れてるシーンやっと理解できたわ
2021/03/20(土) 10:41:32.73ID:7oSVuUxc0
人にはそれぞれ事情があるんじゃ
今度の続編でSAOシリーズ100話超えるけどな
2021/03/20(土) 14:44:05.87ID:7oSVuUxc0
何の話してるのかと思ったらレス番飛んでるのか
気付いてなかった
高尾はミスキャストではないがこれではあにトレの優と全く一緒だ
2021/03/20(土) 17:13:13.63ID:qmSI+OGRa
巨人とゴキブリ両方とも、不気味だけど、テラフォは完全に失速してしまったな
最近の話のつまらなさと話広げ過ぎな感じは個人的に大差ないけど、進撃はまだまだ人気みたいだな
2021/03/20(土) 17:16:03.18ID:7oSVuUxc0
>>85
今回の白石、冒頭にどこの白石街か紹介がなかったがああいうオチか
これ以降は白石の悪い面も描いて欲しい
外崎の件は騒ぎ立てるのに彼女のセクハラ発言は咎めないのは男女差別だ
2021/03/20(土) 20:33:59.32ID:qmSI+OGRa
キングダムもブームから変わらず人気だな
5chのひねたおっさんにはさんざんなリボクワープも
ワンピースとキングダムしか買ってないような
一般漫画ファンにはリボクすげえ、キスイ有能やって
素直に楽しむんだろうな
2021/03/21(日) 07:35:55.42ID:SKvMr9Psa
ビュルビュルうるさいなw
ヤンマガスレかとオモタぞ
今時の曲ってアレンジがないから同じ事やってるだけでスカスカなんだよな
2021/03/21(日) 09:35:17.38ID:jnmpctiHa
杉本佐一役にジャニーズJr.の○○君、アシリパさん役にAKBのなんとかちゃん!
とかよりマシってことでしょ
あとソーマは暴力金髪女が嫌いだから最後死ぬラストにして欲しい
114名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-41qc)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:23:02.06ID:zDKNp6fZa
文章が成立してはいるのに意味は分からないという絶妙な怖さがあるな
どうせ埋めたて荒らしするなら適当にコピペすればいいものを
2021/03/21(日) 17:20:09.47ID:SKvMr9Psa
NON先生は話の内容は不思議な事になったりするけど絵は悪くないと思う
買いたいものがいっぱいあるわ
2021/03/21(日) 19:03:01.20ID:ZeIEjrRG0
ワッチョイだのIPだのはネットで他人に監視されてるのをわざわざ意識するようなメンタル紙な奴にしか意味無いから
描く側がそこに気を使ってないのかそういうデザインだから仕方なく描いてるのか知らんけど乳の谷間描写がすごく雑
2021/03/21(日) 19:33:20.09ID:ZeIEjrRG0
>>92
ワッチョイもipも相手に効くかよりはNGしやすいかどうかだな
おまえらわからんのか?
2021/03/21(日) 23:05:39.45ID:PHJiW3wW0
>>75
吸血鬼すぐ死ぬ
2021/03/22(月) 07:10:51.62ID:iAGWfVUG0
>>34
新連載 フードファイター○○○さんは食べる
さすがに、今回の条件ガチガチ30万円→無条件10万円の流れは、俺らは学会に感謝しないといけないなw
2021/03/22(月) 13:23:17.08ID:xUcnVNgca
毎週読む分には雑誌のクオリティは一応まだ維持されてる方だと思うが買う手間がなぁ
何で電子版出さんのだろ?
2021/03/22(月) 14:15:33.38ID:iAGWfVUG0
地獄で国盗りでもするんじゃねっすか?
日本のコロナへの政策は間違っていたのは明らかになった
2021/03/22(月) 16:16:49.97ID:iAGWfVUG0
>>75
あの魔族のなんたらとか頼むから本誌連載とか止めてくれよ
これ以上ウンコを増やさないでくれ
もう一杯一杯だよ
登場から最後までずっと政治の話をしている奴←なんで?笑
2021/03/22(月) 17:17:27.56ID:iAGWfVUG0
>>10
今週グールかと思って読み飛ばしたら後ろの方に本物載っててビビった
ユートピアのハープとホープになるか
2021/03/22(月) 17:47:36.38ID:iAGWfVUG0
とは言え、スキンの弱点だからな

教えれば、逃亡するために一か八かで故意に暴走させる危険も
歌唱力は抜群だし中でも「+INTERSECT+」という曲が大変お気に入り
2021/03/22(月) 20:19:11.69ID:iAGWfVUG0
金木が「た、たしゅけて!」って言ってきたから
去年の実質人気No.1のまちカドもそんな売れて無いでしょw
2021/03/22(月) 23:51:26.95ID:iAGWfVUG0
そのほか遊園地の大勢の同僚たちとの関わりの中で……
理科の教師だったらそれでも良かったのに
2021/03/23(火) 00:46:36.35ID:tF9XPx9da
あの時代の200円は現代の貨幣価値で80万円ぐらいらしい
こんな奴が一番人気とか選んだ奴は見る目がねーわ
2021/03/23(火) 06:23:11.34ID:tZFjIDmaa
かぐやはシリアス展開描こうとするとスケダンになるのがわかったから最終回までシリアスは温存しててほしい
ぱっと見だけ綺麗っていったら君の名は
2021/03/23(火) 09:43:49.31ID:tZFjIDmaa
一話のループ回からハンデとしてループ世界に協力者を一人入れてもらえるようになった
女は今までのループの経験から主人公を選んだ
だから主人公のループはこれが1回目
2021/03/23(火) 13:05:35.39ID:0EwJ00Cjp
この漫画みんな耳でかいよね
2021/03/23(火) 19:34:18.83ID:YPayAw3N0
>>85
当たり前のことなんですが、漫画家や出版社は、雑誌やコミックスの売り上げで生活し、事業を続けられています。
日本から盗まれたマンガを金を払わずに閲覧する行為は、違法な犯罪を助長するとともに、日本の漫画界を破壊する愚行です。
これからも日本のマンガを読み続けるために、違法サイトの閲覧やネタバレを日本から根絶しましょう。

違法なネタバレが書き込まれるとロ−カルルールによりこのスレも埋められてしまうので、くれぐれもご注意ください。
日本マンガの著作権を守れない人は、日本から直ちに出て行ってください。
日本にはそんなクズは必要ありませんから。
そこにここにもあらしで書き込んでるやつがいるからそいつらが俺を貶めてるんじゃないかな
2021/03/24(水) 03:39:34.06ID:sbOkj9L20
>>39
ボボボーボ・金木
「但しトーカてめーは駄目だ」
2021/03/24(水) 05:56:39.55ID:7WJ4VxSda
告白しないらしいぞ
流れで友達からセックスに移行して流れで結婚
禁書見る必要ないから見ろ
2021/03/24(水) 14:18:01.34ID:Ihs/yj+ia
波平は原作付きだから細部で主人公の人気を落とすことは出来てもそんな好き勝手な展開に出来ないんじゃないの
今期この辺が好きだが、ぷりこね、かくしごと、波木家、ぷにる、はまだ続けられそうなのかね
2021/03/26(金) 00:43:23.87ID:zHxKgwsqa
現代の我々が考える幸せに一番近いものをアシリパに提示したのは
房太郎なんだよな
2021/03/26(金) 13:56:47.64ID:My+X2Bd10
兄弟に対する思いは、また別物かなと思う
どうやらセイントビーストの方が売れたらしいな
2021/03/26(金) 14:22:07.29ID:My+X2Bd10
ケツアゴ署長と偽アイヌ村長の時の
ニッコリからの〜、が好き
あと、飛行船奪取時の強盗のような尾形がたまらん
ちなみにおれあくも京王沿線である聖蹟桜ヶ丘が舞台
2021/03/28(日) 20:13:58.25ID:dmyx2hcIr
新刊買ったけどゲェジが子ども殺そうとするところ修正されてんのな
2021/03/29(月) 07:11:05.12ID:6QryAWqk0
意味不明な書き込みとそうでないのがあってカオスすぎる
まぁともかく今やってる話って樺太行く前にやっておけよってなる話ばかりだ
あとどう足掻いてもアチャは悪い人だ
2021/03/30(火) 11:06:08.83ID:xZ7s4nIB0
スイマセン質問なんですが、最近電子書籍で本を購入したんですが、本誌では上ヱ地が少年の首を締めて少年の顔が真っ赤になってるシーンと犬のタロの生首が入った箱のシーンがあったと思うのですが、コミックではカットされてるのでしょうか。あと宇佐美の玉がうわぁッ入れ替わる!!のシーンもなかったのですが、これもコミックではカットされてますか?それとも電子書籍でだけ意図的にカットされてるのでしょうか
2021/04/02(金) 07:32:00.96ID:EI4tqGSId
>>39
俺も今ふと思って数年ぶりに見に来たけどまだやってて戦慄したわ
特定の個人がやってんのか?すさまじい執念だ、すごすぎる
動機は何で何が彼を突き動かしてるやだろうか
あと当時から気になってたが、こういう類いの輩って通報されて書き込めなくなるというイメージだったんだがどうなってんだ??
2021/04/04(日) 14:48:40.23ID:6LtkWfe300404
最近アニメ見て、単行本数冊購入しただけのド素人だけど
尾形のモデルってMGS3時代のオセロットじゃないかと思った
だとしたら、最初からアイヌ側の人間と予想
2021/04/06(火) 07:42:31.28ID:gaONr64Ir
>>140
コミックで話はよく修正されるから雑誌購入必須になる
雑誌版の電子購入だと書き換えが自動でされる場合がある

オセロット説は昔からあったな
猫のオセロットとキャラのオセロットどっちも
2021/04/15(木) 00:32:18.81ID:9K+74TUx0
>>96
ID変えられない荒らしなんだからIDでNGにすればいいだけ
2021/04/15(木) 02:22:11.60ID:9K+74TUx0
ついでにデリシンの人もYJで引き取ってくれてもいいのよ
2021/04/15(木) 02:43:31.02ID:9K+74TUx0
>>82
手入力の基地害
憐れやのう
2021/04/15(木) 03:26:08.29ID:9K+74TUx0
>>82
こいつが粘着してんの?
2021/04/15(木) 04:30:05.91ID:9K+74TUx0
今週は女囚スリルキルとグールが当たり
あと不覚にもウェーイお茶で吹いた
2021/04/15(木) 05:55:20.27ID:9K+74TUx0
>>82
最近のヤンマガにはパワーワードが足りない
チンポパーティくらいか
2021/04/15(木) 06:37:57.72ID:9K+74TUx0
>>85
10年ぶりくらいにヤンマガみたけど
ただのエロ漫画じゃねーかw
こんなん買うヤツいんのかよw
2021/04/16(金) 02:32:16.57ID:4UQ5XKLe0
藤沢とおるいつの間にか乳首解禁してたんだな、ピクリともしないが
2021/04/16(金) 03:36:15.47ID:4UQ5XKLe0
エチオピアでの白石を漫画にする度胸はないだろうな
2021/04/18(日) 03:57:01.74ID:wmV+xymH0
>>136
石田スイ先生衰えていなかった!
2021/04/18(日) 04:18:21.02ID:wmV+xymH0
>>141
広島ヤンジャン売ってないんですけど!
2021/04/18(日) 06:26:20.32ID:wmV+xymH0
>>131
もぉヤダ 東京喰種
2021/04/18(日) 11:34:49.98ID:Jmw0QnHI0
最近読み初めてこのスレも初めて覗いたけどほぼ関係ない話題で埋め尽くされてて草
人気ある作品だからもっとストーリーやキャラの話してるかと思ったけど自称評論家みたいなキチしかおらんのか…
2021/04/18(日) 11:38:11.31ID:uVfGa8eH0
>>156
じゃあする?

ぶっちゃけのっぺらぼうがキャラ掘り下げるほど刺青人皮なんかやるような人物にみえないよあたし
2021/04/18(日) 12:08:32.07ID:V/aeZU5PM
>>156
このスレはほぼ荒らし
別の板に本スレ、キャラスレ、ネタバレスレがあるよ
2021/04/18(日) 12:09:25.81ID:V/aeZU5PM
>>156
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.89
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1617098541/
2021/04/19(月) 09:15:01.03ID:dB7P8qnv0
実力があったというより
巨乳ならモン娘だろう
2021/04/21(水) 13:10:10.74ID:q30CpQou0
ハルって高校時代は髪伸ばしてもっさいキャラだったんじゃないのけ
売り出しちゃえ
2021/04/22(木) 18:14:27.84ID:ntQz2xhFp
無駄なエピソード多くない?読んでて疲れる。
2021/04/22(木) 22:31:25.83ID:AdfUYXtzK
>>159
横からだけど教えてくれてありがとう
2021/04/23(金) 02:34:10.78ID:vhbMIV2ya
久しぶりにGTOみたんだけどあの笑わし屋誰やねん
2021/04/23(金) 04:30:51.09ID:vhbMIV2ya
カタギを巻き込んで迷惑かけてる上に危険に晒しまくって任侠ヅラだしな
少女なんたらもアレだったし小説原作はもうやめたほうがいい
2021/04/23(金) 07:08:43.95ID:5/b4r0jsa
喧嘩読み終わって次号の掲載は○○号ですって書いてあると思わず今何号だっけ?って表紙みるよね
2021/04/23(金) 08:11:04.85ID:5/b4r0jsa
今時縦ってw
いつの時代の2chからタイムスリップしたんだよ?
2021/04/23(金) 08:51:33.81ID:5/b4r0jsa
セーラーやカイジはともかく彼岸島は読みとばす時に目に入る敵の姿が不快すぎるからさっさと打ち切って欲しいわ
電子版の方で読みたい漫画選んで料金も変わる方式導入してくれや
2021/04/23(金) 10:09:02.97ID:5/b4r0jsa
もちろん鉄の缶なんてありえないが
鉄っぽい嫌な味するっしょ
2021/04/23(金) 13:52:27.17ID:suVv2hciM
>>163
どういたしまして
楽しく語ろう
2021/04/24(土) 05:30:14.60ID:twXjfZ5p0
来期から普通にアニメ戻ってほしい
jane使っててこの機能があること、今初めて知ったよ
2021/04/25(日) 03:54:46.41ID:ioo47wQZa
オリジン、SF好きだし絵も好きだけど、豚足を入れてくるところが残念だった
まあ、読み続けるけど
2021/04/26(月) 16:19:35.88ID:V95XoZrQ0
>>142
縫合痕は顔の真ん中に
で髪は白黒で
2021/04/29(木) 21:25:41.86ID:TxFpdH3PMNIKU
今週は休みか
2021/05/02(日) 19:38:21.48ID:+8QPEaXn0
アシリパさんは弓を持ったナコルルにしか見えない?
2021/05/06(木) 22:04:33.03ID:2VNzvh3i0
20巻まで読んだんですが、この先
アシリパさんと杉元のセックスシーンはありますか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-lHec)
垢版 |
2021/05/08(土) 06:05:26.26ID:er/zQ9XUr
ないね
2021/05/11(火) 10:55:21.82ID:n0Xqn1YIa
昨秋、何と無くアイヌ文化で読み解くゴールデンカムイ を買った。アイヌ文化を初めて知った。昨冬は公式ファンブックを買った。キャラが立ち杉、ロードムービー的作品と思う。読みたさが頭をもたげる。5月8日、ついに1~25巻大人買いをした。徹夜でマンガを読んだのは ブラックジャック 以来だ。杉元、アシリパ、白石を始めキャラが面白過ぎ。行く先々で色々な事が起こる。マンガ大賞や手塚治虫文化賞も頷ける。笑い過ぎで腹が痛く、緊張感でこめかみ辺りがひきつる。ストーリーの終盤は主要キャラの大半が死にそう。 チンポ先生ヱ~
2021/05/23(日) 18:29:23.81ID:gdoVV5Ucd
鶴見は「戦時ではいい上官」みたいな台詞なかったっけ?
2021/05/28(金) 08:46:59.40ID:lI/nEuad0
五稜郭のデザインは軍事上の必然であって中二病の産物ではない
って最近知りました
2021/05/28(金) 12:30:48.17ID:0lEII7+RM
それも出来たときには時代遅れだったとか
2021/05/30(日) 06:16:03.06ID:09I3TDMU0
ゲスいなw
と昔から言われてるから派遣やら期間工やらで地方から来て
183名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 16:37:02.36ID:JTe2qQL+p
ゴールデンカムイのスレ女多すぎて萎える
キャラのカプがどうとかこうとかよりもストーリーの考察したいのになぁ
2021/05/30(日) 20:46:36.36ID:NY342fsu0
初期のほうの質問させて
アシリパはなんで谷垣を積極的に助けたの?アイヌの毒矢を責任取ろうとしたの?
2021/05/31(月) 22:50:05.57ID:dTNH5IhgM
>>183
マジ闇が暴れる前から多かったけど避難しているうちに一層濃縮された感ある
2021/06/01(火) 11:29:32.15ID:Dz0LJoaTd
>>184
人は死なないほういいじゃん
2021/06/02(水) 01:42:15.66ID:WQbkluS90
無くてもいい入れ墨掘られた奴可哀そうだけど笑っちゃう
2021/06/02(水) 19:03:24.59ID:ubX83PHhM
明日発売ね
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b1f-9SGs)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:41:40.01ID:8l0Q9LcG0
来週から戦闘かな?
楽しみ
2021/06/06(日) 18:03:38.35ID:3laQFGa+00606
鶴見中尉の声聞きたくてバンキシャ見てる
2021/06/07(月) 13:30:35.83ID:BzgotXkrd
スレ住人に聞きたいんだけど、尾形が勇作射殺した件
実は尾形の嘘(単に勇作が流れ弾で死んだ)って可能性はない?

読み返してて勇作射殺シーンって尾形の回想シーンしかないのに気がついてさ
192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 861f-pjat)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:16:10.30ID:133ZBYhf0
ソフィアも杉元達と列車に乗って五稜郭に来てるのかな?

列車に乗る前に出てきてから、どのコマにも描かれてないから気になるわ
2021/06/08(火) 12:18:12.69ID:FpLQc1Nid
これもうクライマックスだよね?
2021/06/08(火) 12:21:34.87ID:8X1srCZiM
今で半分くらいだと思うよ
金塊見つけるのは本来の目的じゃないし
2021/06/10(木) 00:29:12.02ID:xFoBw+9s0
>>193
今日のはクライマックス感あった
2021/06/10(木) 01:40:29.59ID:QrYxU5rRp
金塊の隠し場所は火山(笑)
2021/06/11(金) 10:34:57.05ID:RafynHhP0
土方はここで最期を迎えるんだろう
きっとソフィアも
でもそれで物語が終わるかどうかは分かんないよね
2021/06/11(金) 20:40:14.82ID:bfsPXyBO0
>>194
ラストはソフィアルートで金塊の噂を聞いた
ソ連の北海道侵略軍を鯉登少将が占守島で
撃退するシーン
2021/06/12(土) 18:11:30.43ID:chU54BHbd
久しぶりに土方が暴れまわるんか
この漫画ジジイがカッコいいからな
期待してるぜ
2021/06/13(日) 12:35:21.40ID:YaKOFWJa0
>>191
無視されてて可哀想ww
2021/06/13(日) 17:12:09.50ID:2V58Cybc0
俺の父親は目が澄んでて、のっぺらぼうにそっくり
2021/06/13(日) 17:54:36.56ID:ETtABpJR0
息子でかわいそうやな
2021/06/15(火) 14:13:23.83ID:teEx7C40a
ファーミチキー食べたくて
ファーミチキー買ったきた
ファーミチキー食卓に
ファーミチキー置いてたら
ファーミチキー子供らに
ファーミチキー食べられた
2021/06/16(水) 09:49:55.53ID:CbDBpJFZ0
素敵
2021/06/17(木) 12:07:38.97ID:kaJeaKwW0
むしろ土方は「新しい戦争」を知らんはずだが?
2021/06/17(木) 12:30:14.87ID:yD1akGpiM
最終回間近か?金塊見つけちゃったらもう一年は話続かないだろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-wLy9)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:29:28.14ID:+h8SB4P7a
ソフィアが武器とか兵士用意してるご都合主義展開でかなり萎えた
パルチザンが日本で革命とかロシア以上に受け入れられないだろ
2021/06/17(木) 14:38:17.96ID:WQbN8XQ50
>>205
これフィクション漫画な
209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf1f-O8JY)
垢版 |
2021/06/17(木) 15:40:43.20ID:CEMIKFIK0
>>206
もしそうなら、ゴールデンカムイほど自分の好みの漫画はないから寂しいわ

それより281話の回想シーンの中で、金塊を実際に見たウイルクが「これはどういうことなんだ」って言ってる場面が気になる

本当に皆んなが想像してる金塊なのか……
2021/06/19(土) 15:05:44.35ID:Rg3wlkOj0
単行本読んだけど尾形の目抉られたんだからもうちょっと傷とか欲しかったな
2021/06/19(土) 16:56:10.08ID:pufZH33F0
最新コミック読んだ
ジャックザリッパーさんそこまでリンチされるほど悪人か?
2021/06/19(土) 16:58:10.10ID:pufZH33F0
最新コミックで尾形が政府側の人間だと確定したな
2021/06/19(土) 17:00:48.46ID:pufZH33F0
尾形が義眼でも両目復活したのは
腐女子が片目のパラリンはいやぁああってゴネタから?
2021/06/19(土) 17:04:04.10ID:WJPnRMw50
>>209
遅レスで申し訳ないがキムシプが「ウェンカムイにみんな殺された」という台詞に引っかかる。ウェンカムイといえば
2021/06/19(土) 17:13:50.55ID:pufZH33F0
>>214
人食いヒグマだなぁ
2021/06/20(日) 02:06:49.22ID:07B31uQw0
元々変態臭いと思ってたけど
今回の死に方エグい
腸ひっぱりだすな巻くな頭踏みつぶすな
圭二の墜落死怖い
で なんで宇佐美と鶴見でピエタなんだ?
わけわからない

やっぱり谷垣ニシパがいないと癒しが無いな
2021/06/20(日) 04:55:09.02ID:mHkBlv8T0
>>216
なんか全体的にキリスト教にケンカ売ってるように感じるよねw
2021/06/20(日) 12:28:24.63ID:HHRlNPZjr
>>211
娼婦は生きる価値のない罪人だから殺したジャックザリッパーは悪くないってこと?
2021/06/20(日) 20:19:08.06ID:IEs4lMSda
>>210
たしかに
外見になんらかの変化は欲しい
2021/06/21(月) 07:35:50.06ID:29ulrHEH0
>>213
作者が描きづらいんじゃないかなメタとして考えるなら
まぁ本誌読むとあのあとから片眼瞑って行動してるからどうしようかまよってるくさい
2021/06/21(月) 07:37:43.48ID:IFfgw/NY0
さすがに今回の札幌ビール工場決戦で
二階堂は死ぬだろうと思っていたら
また生き残りやがった
こいつ裏の不死身の杉元では
2021/06/21(月) 09:05:49.91ID:SgW1M79l0
>>221
別の人が逝くとはね…
二階堂はギャグキャラとして使いやすいから殺すには惜しいのかな
あと損傷しても義手義足で補えばいいやと
223名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-+1do)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:23:39.89ID:RwmAHj55d
26巻鯉登少尉は鶴見中尉の顔見て、は…って驚いてたの何で?
2021/06/23(水) 04:54:19.82ID:KcKwtxLzK
>>221 Zガンダムのジェリドポジション
2021/06/23(水) 04:56:08.39ID:KcKwtxLzK
>>149彼岸島のIRT
2021/06/23(水) 09:14:01.15ID:Rpqm2m3p0
>>223
最近読み始めたの?
いや、わかるよ
うすうすこうじゃないかなっていうのは自分の中にあるんだろ?
それが自信がないからスレで確認したいんだろ?
大丈夫なんのひねりもなく自分の中のそれであってるよ
2021/06/23(水) 14:21:06.63ID:AJMNGjzG0
これコミックス出てから質問されまくってると思うけど
なんで26巻のラストで鯉登が鶴見中尉への報告で口滑らしたみたいになってて
月島ガンギレしてんの???
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e1f-o4UQ)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:19:12.63ID:77O28dFa0
単行本じゃなくて、コミックス派だから巻で言われても分からない
229名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-+1do)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:29:02.91ID:IyjKKCuEd
>>228
宇佐美が死んでボウタロウだっけか?と鯉登が戦った後
230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e1f-o4UQ)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:16.25ID:77O28dFa0
>>229
そこね

昔の鯉登少尉は、鶴見中尉と話すときに”尊敬するあまり”強烈な薩摩弁になってしまう為、月島を通訳にして会話をしてた

でも樺太に行った際、昔ロシア人に誘拐された時に聞いた単語を尾形の口から耳にして、あの時の誘拐は鶴見中尉が仕組んだものだと気づいてしまう。月島軍曹を問い詰めると、それが事実だと分かる。さらに月島から、鶴見中尉本人に、「忠誠心が無いとバレると消されるよ」と釘を刺される

鶴見と合流後、忠誠心が揺らいでしまっている鯉登少尉はうっかり薩摩弁ではなく普通に喋ってしまう。←鶴見中尉にバレる

釘を刺していた月島が鯉登少尉をにらむ

分かりにくかったらすまん
詳しくは210話辺りを見てくれ〜
231名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-+1do)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:07:04.23ID:IyjKKCuEd
>>230
忘れてるもんだねえ。サンキュー助かった!
2021/06/23(水) 18:42:18.76ID:H0LDhVNoM
>>230
マ?
なんか嘘でも信じてしまいそうやわ
これまで鯉登と鶴見中尉って一切まともな会話してなかったっけ
2021/06/24(木) 05:54:49.93ID:H2rHzxRYM
2分の1
4分の1
8分の1
とアチャ1人で運べる量まで減ってそうだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdba-OP2c)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:15:16.98ID:5+a6UIKad
感づいていたけどまさか本当に金塊ではなかったとはなあ
235名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-o4UQ)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:06:19.39ID:SHwa6t9sr
>>232
「嘘でも」って……
>>230を読んで嘘だって思うって、いったいどういう読み方してんの?w 全部原作に描いてある通りだけど、ちゃんと第1話から順に読んでるのか?

というか分からないことがあったら、何度も自分で読み返せばいい
2021/06/24(木) 14:22:49.56ID:MxcwSIpia
そういうことだったのか…
月島いいやつだなあ
2021/06/24(木) 19:03:51.21ID:eqQ9kID8M
>>235
嘘だったとしてもって意味や
読み返す時間ないし
238名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-Mw+Q)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:33:59.59ID:W23ib2/ud
最新話まで読んだんだけど
鶴見中尉の「毒矢を放った」発言がよく分からない
ウイルクの過去をアイヌの仲間に伝えたってこと?
239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e355-OP2c)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:50:55.21ID:zsZ7yzxb0
最新話か?それ
240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a09-Mw+Q)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:06:58.07ID:Z2qigEGS0
>>239
言い方悪かったわ
最新話ではない

最新刊を買って単行本化されていない話を読んでたんだが
そこで出てきた
241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f1f-S1wK)
垢版 |
2021/06/25(金) 00:30:13.92ID:h/kObqiH0
>>238
回想シーン
鶴見が、アイヌのうちの1人に「ウイルクは帝政ロシアと闘っていたゲリラで、アイヌの金塊を革命運動の資金に使うつもりをしてる」と吹聴する

そのアイヌが他の仲間にその事を伝えに行って、ウイルク擁護派とそうじゃない派に分かれて仲間割れ

回想シーンが終わって、教会シーンに戻る

鶴見「ウイルクへの信頼というものでかろうじで均衡を保っていた(金塊のありかを探索していたアイヌ6人の)関係が、私の放った毒矢で崩壊した」とアシリパ、ソフィアに向けて発言

教会で鶴見が「毒矢を放った」って言ったすぐ後にこういう描写があって、毒矢が何かわからなかったのか……読解力アップがんばれ
2021/06/25(金) 01:51:39.05ID:o7a2a7Qi0
>>237
読み返す時間なんてあるなら5ちゃんやる時間に当てなきゃだもんね
2021/06/25(金) 06:21:11.96ID:ZRetT/hga
トイレででも読めばいいじゃん
244名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-Sld6)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:25:37.16ID:BHl6btcud
>>240
何の最新刊買ったのそれ
2021/06/25(金) 14:56:22.29ID:o7a2a7Qi0
>>243
お前はお腹の弱い人の敵だよ
2021/06/25(金) 16:02:55.68ID:jrv3mQ2j0
>>224
未来放浪ガルディーンのベリアルだと思うの。
2021/06/25(金) 20:18:57.56ID:kj4KUdlJa
>>245
毎日ヤクルト飲め
お大事に
2021/06/26(土) 00:02:08.55ID:kg0BqL4r0
>>237
だからその
嘘だったとしても
ってのが頭につくのがおかしいんだよって話だぞ
2021/06/26(土) 00:02:39.54ID:LB1oGCiv0
>>248
2021/06/26(土) 12:45:03.66ID:BNxvlJQf0
>>247
ストッパという名のゴールデンカムイを持ってるから心配御無用
2021/06/26(土) 19:40:17.09ID:fNZsv4Snd
>>248
わかる
252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ffe-0lVB)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:23:51.36ID:3bagLr9s0
白石もよくみると顔がキリッとしてイケメンだな
2021/06/27(日) 15:38:14.10ID:e0PDXUcX0
ピュウ!
2021/06/27(日) 17:50:18.87ID:Irx4wrf30
>>252
ずっと前に白石に髪の毛生やしたコラがあったけど普通にイケメンだったな
髪さえあれば大体なんとかなる
2021/06/27(日) 20:33:59.11ID:e0PDXUcX0
ピュピュピュウ!
2021/06/27(日) 20:37:42.31ID:/H0l4UCRa
作者曰くハゲでイケメンは最強らしいからな
2021/06/27(日) 21:40:03.83ID:3DotTWYCa
オイおまえ白石だろっ!
2021/06/28(月) 00:37:28.55ID:wuv7g3LG0
白石にウインクされてキュンとするフチのシーン好きだ
2021/06/28(月) 22:44:59.23ID:F28S/efRa
不死身の杉元以上に最後まで死にそうにない白石
260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f1f-S1wK)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:39:58.51ID:Yq9n7pqN0
3週間の休載は辛い
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f6e-eHmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 08:55:47.40ID:TtVSI6JA0
最近3巻を読み直してて気づいたんだけど、土方は近藤勇の代わりになれる人材を探してるんだったなって。
杞憂かもしれんが最近成長著しい鯉登少尉が土方勢力に付いて近藤さんの代わりとして祭り上げられる…なんて展開にならないか不安でしょうがない。
2021/06/30(水) 09:09:37.99ID:V07Wn8k70
初期の頃は良く隊士の名前を出していたよね
263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0fba-EvRc)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:53:42.58ID:I+iQF4zM0
アシリパさんに弓で射られたいフェチって理解できる?
2021/06/30(水) 22:04:12.28ID:V07Wn8k70
お前尾形だろ
2021/07/01(木) 15:27:23.88ID:ge/1/bmV0
最新刊読んだ
鯉戸少尉が鶴見中尉に杉元達のこと報告したら「あっしまった」みたいな顔して月島も睨んでたのはなんでですか?
2021/07/01(木) 15:44:53.45ID:9xxHXX+D0
>>265
今までは普通に話ができていなかった
2021/07/01(木) 16:31:22.07ID:OKIUfvwla
白石は人を殺していないし日露にもいっていないし
心に闇がない癒やし系だな
2021/07/01(木) 19:37:42.93ID:ge/1/bmV0
>>266
ありがとうございます
鶴見中尉への忠誠心が薄れているということね
2021/07/01(木) 21:14:50.43ID:BgUa/zPC0
今更ゴールデンカムイにハマってアニメ2期まで見ました
アニメ化されなかったエピソードも多いと聞いたので原作も読んでみたいと思います
その上で3期見たいと思ってるのですがFOD以外では配信されてないのでしょうか?
2021/07/02(金) 00:52:54.90ID:VWHy8ITn0
今週金神載って無いやん!?・・・((´д`)) ブルブル…
271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03e0-zFdF)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:24:46.39ID:2anttuUk0
アニメ見たけど微妙だな…漫画の方が迫力あって面白い
色々布石となっている部分カットされてるし
ただ映像化しただけって感じ
2021/07/02(金) 10:59:32.82ID:TZ9kpZf/a
杉元の声が合ってたのと
ラッコ鍋のシーンは評価できる
単行本に同梱の姉畑先生とかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03e0-zFdF)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:45:12.38ID:2anttuUk0
声優さんは良かった
最初アシリパさん微妙かと思ったけど
淡々と喋るところじゃ無ければ割と良い
2021/07/02(金) 13:35:27.60ID:xiroMIIPr
白石の解釈が嫌い
アニメは
2021/07/02(金) 13:57:52.85ID:V6DeEUC7a
アニメ→漫画の順で作品に触れた人がお得なのかもしれない
2021/07/02(金) 15:43:34.28ID:TpPszjy60
FODの2週間無料体験使って3期アニメ全部見てきたわ
キロランケが悪いやつだったとはな
2021/07/02(金) 21:31:49.88ID:FnqnMbd/a
一期と三期のSIXTH LIEも良かった
原作リスペクト感あって
2021/07/03(土) 21:01:41.88ID:1Atmo4jL0
>>269
AmazonプライムビデオとU-NEXTは3期のみ有料配信
2021/07/04(日) 00:02:30.01ID:ydO152QE0
>>273
淡々と喋るアシリパさん微妙同意
なんで最近の若い声優は台詞言う時、最後に息を吐き出しながら喋るんだろう
「〜だったかハァ」とか「〜なんだハァ」とか
気になってしゃーない
2021/07/04(日) 02:15:11.24ID:xH/oxKVdM
北海道の国立アイヌ博物館ウポポイで開かれるゴールデンカムイ展示行った人おる?
2021/07/04(日) 07:22:51.93ID:zvjxIhwVa
行きたいんだけど微妙に遠いんだよあそこ
2021/07/04(日) 08:35:06.56ID:hW9yV2la0
アベマで1期一挙観してハマった
2期に期待して半分くらい観たけど2期ってわかりにくいな
理解力が乏しいからかもしれんが、結果に対して説明なしで
既成事実化されてることが多いように感じる
2021/07/04(日) 12:49:50.66ID:TCgsPb930
3期は絵が綺麗で良かった
2021/07/04(日) 16:09:27.03ID:/BkRnn4c0
>>282
原作でもそういうとこが出てきてるけど
アニメは端折ってるからさらにそう感じるな
2021/07/04(日) 21:16:43.45ID:GGLPRmbs0
鶴見中尉が持っている小骨が何なのか、読み返していたら分かった!
描写がさりげないところがいいなあ
286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a88-1pBU)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:48:03.36ID:ssYmMrLu0
マンキツで一巻見たけどエグいな
2021/07/05(月) 23:10:22.62ID:Iz5NL8NG0
キメツとかよりめしわ
2021/07/07(水) 03:42:53.33ID:7ihhzVHf0
インカラマッっておっぱい触っても怒らないのかな
2021/07/08(木) 00:52:51.45ID:ysLXKltK0
門倉笑った
2021/07/08(木) 01:05:55.23ID:z/yuEcEVM
>>288
源次郎に触られたら怒らないよ
むしろ揉んでるよ
2021/07/09(金) 17:47:55.29ID:qCA3AliP0
東京都民なんやけど来週北海道行く用事があるんやけど
ついでにウポポイのゴールデンカムイ展行ってもええんかな?
でも緊急事態宣言中の地域から来てるから避けるべきなんやろか
2021/07/11(日) 15:02:45.54ID:X9Z5AMmRa
なんでか知らんがボウタロウがアシリパ拐ったときにいった全部奪ってやるとか杉元と家族になっちまえがエロすぎてだめだった(小並感)
293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd6e-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:14:51.23ID:LgRKi1hg0
>>292
わかるw 自分の心はなんて汚れてるんだろうって恥じ入ってたけど、同じ感想の人がいて安心したw
2021/07/12(月) 12:50:35.17ID:wNXxYNWc0
274話の江渡貝くぅんが宗教画オマージュっぽい
んだけど何か分からない
ルーベンスのキリストわっしょいしてるやつに
構図が似てる気もする
フランダースの犬でネロが最後に見たやつ
2021/07/12(月) 13:15:48.83ID:k4Y9XV6Cp
>>292
小学生の感性ではない…w
2021/07/12(月) 16:41:00.21ID:bAYAP4/10
原作2日で読破した
面白すぎて知らなかったのが勿体無い
2021/07/13(火) 18:46:11.27ID:ejneHyXGM
尾形といい、房太郎といい、
女の子の恋心に察しがいい上に利用する点が流石
298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-D5+X)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:48:33.21ID:iTqM/7qH0
子どもには見せれない
2021/07/14(水) 05:47:14.70ID:9TWRIk010
この時代って男色はすでに禁忌だったん?
300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd6e-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:20:42.79ID:I10I3rps0
これから鶴見陣営は中央と杉元・土方陣営に挟まれることになるのでかなり不利なように思える。鯉登の大湊水雷団があったとしても。
月島に生きて欲しいけど中尉を庇ってタヒぬのだろうか…つらい
301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7530-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:36:29.35ID:MQfNg3qN0
アニメでやったのは、漫画本では第何巻までのやつですか?
2021/07/14(水) 22:40:11.70ID:VBRSUt6w0
>>300
兵力、武力的には圧倒的なはずなんだけど…
やはり少数精鋭の主人公補正には敵わない

二階堂は最期どうなるんだろう
2021/07/15(木) 07:19:42.14ID:1bBvLZluM
月島と鶴見は死亡もしくは行方不明かな
2021/07/15(木) 07:36:09.41ID:cX5KlOMP0
今更だけど、24巻でオソマが懐いたアイヌの男の子って
キロランケの子供?
2021/07/16(金) 08:50:30.36ID:QEAG6YgS0
キロランケの家族はフチとは別のコタンにいたから違うと思う
306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a88-KFGP)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:41:11.24ID:bXTD4c4e0
ヒグマ今も危険だな
2021/07/16(金) 18:15:18.97ID:SX9LRriD0
ヒグマ被害止まらず
死傷者10人を数える
(うち死亡1人は鑑定中)
2021/07/16(金) 19:54:50.14ID:rXFyDjTw0
群馬の前橋でも出たとか言ってた
2021/07/16(金) 21:21:02.59ID:8z+Jy3Q+0
誰か姉畑支遁を呼べ
2021/07/17(土) 01:55:33.74ID:fCEo2A4Hd
>>308
それはヒグマではなくツキノワだけども
怖いことは確か
2021/07/17(土) 09:23:51.21ID:Dsl9bOs00
ツキノワグマ余裕とか言ってるやつネットにいるけどとんでもないよな
奥多摩に住む登山家の人が山中でトレーニング中にツキノワグマに出くわして顔をめちゃくちゃにされた事件あったし

中略
血だらけの傷の脇から白い鼻骨が見えていた。鼻は皮1枚でかろうじて顔についている状況だったようだ。
顔面と右腕の傷を合わせて90針の縫合をしたという。
走り出して10分ほどの所にあるゲートを開けて入り50メートルほど走ったとき、ふと前方からこちらに向かって走ってくる獣が見えた。

「ンッ、カモシカかな?」

獣は唸りながらこちらに走ってくる。

「???」。グワーッと吠えた。

「クマだ!」

獣の後ろに小さな子グマの姿も見えた。山野井君は素早く反転しようとしたが間に合わず、クマに跳びかかられ、右上腕に嚙みつかれて山側に引き倒された。
覆い被さってきたクマは人間の大人くらいの大きさで、腕を嚙みついたまま離さない。恐怖のなか必死の反撃を試みる。大声を上げながら左手の肘をクマの顔面に打ちつける。耳のそばで聞く、クマのすごい唸り声と荒い呼吸。野生の獣の臭い。猛り狂った母グマの顔が目の前にある。
体験したことのない身の凍るような恐怖。

「ウオー」という咆哮
クマの手は体のあらゆるところに爪を立て、こんどは山野井君の顔面に嚙みついた。ちょうど鼻のあたりである。
唸りながらその顔を左右に振る。鮮血が飛び散る。必死に肘打ちを続けるが、これ以上続けたら鼻を食いちぎられてしまう。
以下略
2021/07/17(土) 11:21:03.49ID:DZTPiThB0
月ノ輪なんて羆を知っていれば素手で行けるだろ
2021/07/17(土) 16:18:14.82ID:Dsl9bOs00
ため息出るほど陰キャなんだろうなぁ…
314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a88-KFGP)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:46:13.87ID:HOYPAHwl0
ヒグマは目潰し効きますか?
2021/07/17(土) 23:43:16.05ID:plACXFcZ0
3週間も休載かよ
大物ぶってるな
2021/07/18(日) 03:10:41.58ID:RJczluLB0
マジかよ。単行本しか読んでねーから知らんかった。そろそろ完結だろ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 616e-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:20:54.66ID:rLMF4fBF0
>>299
賤のおだまきが流行ったのが江戸末期〜明治にかけてだからこの頃はまだ禁忌ってわけじゃない。
むしろ行き過ぎた女性蔑視が男色に
318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 616e-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:22:09.18ID:rLMF4fBF0
>>299
途中送信してしまった。
賤のおだまきが流行ったのが江戸末期〜明治にかけてだからこの頃はまだ禁忌ってわけじゃない。
むしろ行き過ぎた女性蔑視が一周まわって男色に落ち着いた時代では。
319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a88-KFGP)
垢版 |
2021/07/19(月) 10:16:46.05ID:T1c6fEiw0
>>315
漫画家休まな死ぬやろ
2021/07/19(月) 10:20:34.33ID:nB4M9+24p
月刊くらいに思ってた方が気が楽だべ
2021/07/19(月) 10:59:15.16ID:guuQCymMa
続きは気になるし早く読みたいけど終わってほしくないしダラダラ引っ張ってほしくないけど長続きしてほしい
みたいなジレンマを味わっている
網走監獄辺りはめちゃくちゃそわそわしてた
2021/07/19(月) 15:09:01.82ID:xWLiOowja
完結したらこの漫画のピークはどの辺りだと言われるんだろうね
ドラゴンボールやワンピースなんかでもよく議論されるけど。
2021/07/19(月) 15:15:57.24ID:fdwGyrvCa
ラッコ鍋かな
2021/07/19(月) 17:19:15.11ID:HI4uI9O60
個人的には9~10巻辺り
ストーリーとスピード感とキャラの内面描写がバランス良かった
絵もきれいだった
2021/07/19(月) 20:03:27.43ID:22zYPaLJa
ラッコ鍋はアニメが面白いんだよ
その前辺りでとてもシリアス続いてからのラッコ鍋だから初見殺しだろあれ
2021/07/20(火) 06:53:21.59ID:hAcBLSHW0
ラッコ鍋は漫画だとサクサク進んだけどアニメは濃厚だったなw
327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617b-cm0L)
垢版 |
2021/07/21(水) 00:27:39.22ID:PwHjX2VQ0
12巻の網走監獄までは壊れそうなくらい読み返したなぁ
樺太編は正直そこまで…という感じで3回くらいしか読んでないかも
2021/07/21(水) 06:04:51.70ID:hfoG16rb0
樺太編好きだけどなあ
普段見れない組み合わせのやり取りが面白かった
鯉登少尉がここまで成長するとは思ってなかったし
329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a88-KFGP)
垢版 |
2021/07/21(水) 09:43:50.60ID:oFJQCjLi0
>>327
せやな、そっからホモでいけると感じたんか、なんでも似たような筋書きでつまらんくなった
330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 616e-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:57:51.92ID:zaxYFIjr0
少数派かもしれんけど宇佐美の過去編から退場までの展開がめちゃくちゃ好き。
宇佐美は自分の心に素直に動けるから人生楽しめてるキャラ。見ててスッキリする。客観的に見てどうであれ、満足して逝けてよかった
2021/07/21(水) 17:51:04.10ID:3sIxxJ3h0
宇佐美は徹頭徹尾鶴見だけのキャラだから動かしやすかっただろうな

鯉登の成長は良かったけど今後によっては台無しになる可能性もある
月島をいご爆弾抱えたキャラにしたから暴走を押さえる役が必要になって鯉登を成長させただけにも見える
2021/07/22(木) 16:14:17.39ID:c8jo776h0
21〜22巻辺りの主人公組のウダウダが長くてキツくて
読み返せない23巻からまた何回も読めるようになった個人的には樺太で再会する時にシリアスやりきってその後のウダウダ無しで鶴見中尉から逃げる時は事前に3人でこっそり企んでギャグありの痛快逃走劇にしたらスッキリしたかもと思う
26巻は全部面白かった
月島のいご草は谷垣の時で終わりにして欲しかった
2021/07/24(土) 15:41:03.04ID:4xChFA6fr
いよいよ最終章突入らしいな
2021/07/25(日) 17:45:45.68ID:EAXeQM+Id
野田サトル
【ゴールデンカムイ】
最終章が開幕
WEBで全話無料公開も予定
2021/07/25(日) 17:54:50.92ID:GWtPTz/A0
読んでる漫画そんなに多くないのに
悉く終わったり最終章に突入して悲しい
2021/07/26(月) 08:00:44.23ID:vspSNQWvaFOX
埋め立て荒らしってどこ行ったの?
リアルで余裕無くなった?
337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 139d-WQxc)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:08:02.21ID:S0lix+FX0
>>334
アマプラで2期まで観て原作買おうか迷ってたので心底嬉しいです
2021/07/28(水) 09:40:00.50ID:kPUAzLR80
この漫画最近読み始めたけど、コマ割りが下手なのか?
何が起きてるんだ?とか?何でそうなるんだよと感じることがちょいちょいあって読みにくい
本編30分あるドラマを25分に編集して収めたような不自然さというかわかりにくさを感じる
アシリパさんの変顔だけではきつい
2021/07/28(水) 11:46:33.09ID:Ab72wWHAM
>>337
さっさと他のサイトで2週間トライアルとかで3期見た方がええぞ
2021/07/28(水) 20:38:48.42ID:ZIhkkaJFx
尾形とヴァシリ
五稜郭タワーを先に取ったほうが勝ちだな
2021/07/28(水) 22:31:48.23ID:zqoE6FfuK
終わるのやだなあ
2021/07/28(水) 23:04:29.20ID:MMGGrmpr0
寂しいね
2021/07/29(木) 02:30:09.50ID:yRP3+lJi0?2BP(2500)

イヤッホォォォォォォォォウ!
1巻1刷からずっと追ってるけどネタバレが怖くて来れなかったスレに!やっと!!来れた!!!!
2021/07/29(木) 02:30:45.91ID:yRP3+lJi0
BEを外すのを忘れていたので帰りますサヨウナラ
コテハン行為死すべし
2021/07/29(木) 09:31:46.15ID:ApbDrr9Tr
最新話まで読んできたぞ
もう見えてた伏線はあらかた消化しちゃっていよいよ最期なんだなって
2021/07/29(木) 11:18:17.32ID:AMueLJM10
鶴見がウイルクの皮被るシーンぞっとしたわ
演出が病的にセンスありすぎる

野田サトル、映画監督とか向いてそう
2021/07/29(木) 12:28:26.57ID:7tz6XBIO0NIKU
野田先生は天才だと思う
伏線もオマージュもすごすぎる
宇佐美が死ぬとき中尉に飛び込むシーンもオマージュだと思うんだけどわからん
2021/07/29(木) 13:15:13.64ID:oHdgY1sdMNIKU
全話無料だから読みまくってるわ
近所の図書館に全巻置いてあってそこで読んでたんだがネットで読み放題になったのはほんと助かる
2021/07/29(木) 15:28:53.19ID:ZyyJwXr00NIKU
エビフライって2話から出てたのかww
とか初期から面白いな
350名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 8b1f-fcec)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:43:10.15ID:hvvHmOuW0NIKU
ついに最終章か……

ゴールデンカムイほど自分の好みのストライクゾーンど真ん中の作品は無いから、寂しいな

干し柿ヒンナヒンナで、ハッピーに終わって欲しい
2021/07/29(木) 20:35:10.22ID:YWK+ilpxrNIKU
ハッピーも良いけど関係者全滅エンドもウェスタンっぽくてアリ
アシリパさんだけ生き残るルートもアリ
2021/07/29(木) 20:47:33.43ID:SDuq/q6r0NIKU
艦砲射撃してた雷型駆逐艦の電が函館沖で沈んでるけど
それに話が関連するのかな
2021/07/29(木) 20:51:31.29ID:YWK+ilpxrNIKU
>>352
wiki見たけど沈んだの明治だしどうだろね
2021/07/29(木) 21:41:34.23ID:ULn/rC+xaNIKU
永倉かっこええな
355名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 1388-+6J1)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:26:48.98ID:I2DzNEyg0NIKU
鶴見がみんな殺したんか
2021/07/29(木) 22:49:53.24ID:sRAs+Ysj0NIKU
>>351
白石は房太郎に訊かれてお金の使い道考えてるフラグがあったから
生き残るんじゃないかな
アシリパと白石と鯉登(モデルが長寿)は生き残りそう

鶴見が皆殺し、その鶴見を杉元が殺し、杉元が尾形に殺され、尾形はヴァシりに殺され、
っていうルートもええな
尾形の父と弟殺しトラウマも最後に関わってくると思うんだよね
いい感じの死に方の人が多いから、尾形もいい感じに目覚めて死にそうな気がする
2021/07/30(金) 01:57:36.91ID:eVB0i6YC0
永倉の命乞いを真に受けかけた俺はまだまだ純真なんだなと実感した
2021/07/30(金) 02:19:52.86ID:pkNVrG4b0
>>142
遅レスだけど
多分そのオセロットの元ネタの「山猫は眠らない」だと思う
2021/07/30(金) 08:52:59.30ID:N58OjW6L0
ゲームが元ネタとか思っちゃうの恥ずかしいよね
2021/07/30(金) 10:13:38.34ID:WIWIuTbHa
まあ何かのオマージュだと気づいてもらえれば充分なんじゃないかな
先々山猫オマージュを目にした時に金カムが元ネタと思っちゃう子も出てくるかもしれないw
2021/07/30(金) 12:13:29.09ID:pkNVrG4b0
そうなんだよね
「〇〇が元ネタ」を辿っていくとだいたい神話とか伝承にたどり着いちゃったりすることもあるし
遅レスの上無粋なこと言っちゃったなごめん
2021/07/30(金) 12:20:58.75ID:8HRo//9hr
すまん、ここにきて鶴見中尉の目的がわかんなくなってきたんだけど、表向き鶴見中尉が金塊を求めてる理由は、第七師団で満洲とウラジオストクに攻め入って日本に併合する準備資金。ただ、実際腹の中で何考えてるのかは現時点でわからないって理解でいい?
2021/07/30(金) 17:04:43.80ID:en1OvXeB0
無料で一気読みしたけど、4巻あたりがピークだったかな
そこからだんだんつまらなくなって10巻あたりでつまらなさの底を打ってからは
以前からおかしかったノリがさらにおかしくなってホモネタや薄ら寒いギャグが増えていった
その後は流氷地帯でのバトルがちょっと盛り上がったくらいでずっと糞のまま
とにかくコマ割りと進行が下手すぎで読みにくく、絵も下手だし見分けが厳しいのが何人かいるし
男同士でアハハウフフと馴れ合ってたりおやじ同士でべったりくっついてたり意味なく気持ち悪いコマも多かった
狩猟や食事メインならまだよかったけど、そのへんもうんこチタタプばかりだったな
一時期やたら持ち上げられてたから、かなり面白い漫画なんだろうなと思ってただけに、糞っぷりに脱力した
メインの登場人物が全く好感の持てない気持ち悪い連中ばかりだったのも致命的
特にオガタ?が見た目も中身も仕草も気持ち悪すぎた
最終章ってことで、これまでの糞っぷりを許せるくらいの締めを期待したいけど
つまらなすぎて流し読みしていたせいで結末もどうでもよくなってきた
2021/07/30(金) 17:10:26.44ID:IUyT06RCd
無料で一気読みしたけど、4巻あたりがピークだったかな
そこからだんだんつまらなくなって10巻あたりでつまらなさの底を打ってからは
以前からおかしかったノリがさらにおかしくなってホモネタや薄ら寒いギャグが増えていった
その後は流氷地帯でのバトルがちょっと盛り上がったくらいでずっと糞のまま
とにかくコマ割りと進行が下手すぎで読みにくく、絵も下手だし見分けが厳しいのが何人かいるし
男同士でアハハウフフと馴れ合ってたりおやじ同士でべったりくっついてたり意味なく気持ち悪いコマも多かった
狩猟や食事メインならまだよかったけど、そのへんもうんこチタタプばかりだったな
一時期やたら持ち上げられてたから、かなり面白い漫画なんだろうなと思ってただけに、糞っぷりに脱力した
メインの登場人物が全く好感の持てない気持ち悪い連中ばかりだったのも致命的
特にオガタ?が見た目も中身も仕草も気持ち悪すぎた
最終章ってことで、これまでの糞っぷりを許せるくらいの締めを期待したいけど
つまらなすぎて流し読みしていたせいで結末もどうでもよくなってきた
無料で一気読みしたけど、4巻あたりがピークだったかな
そこからだんだんつまらなくなって10巻あたりでつまらなさの底を打ってからは
以前からおかしかったノリがさらにおかしくなってホモネタや薄ら寒いギャグが増えていった
その後は流氷地帯でのバトルがちょっと盛り上がったくらいでずっと糞のまま
とにかくコマ割りと進行が下手すぎで読みにくく、絵も下手だし見分けが厳しいのが何人かいるし
男同士でアハハウフフと馴れ合ってたりおやじ同士でべったりくっついてたり意味なく気持ち悪いコマも多かった
狩猟や食事メインならまだよかったけど、そのへんもうんこチタタプばかりだったな
一時期やたら持ち上げられてたから、かなり面白い漫画なんだろうなと思ってただけに、糞っぷりに脱力した
メインの登場人物が全く好感の持てない気持ち悪い連中ばかりだったのも致命的
特にオガタ?が見た目も中身も仕草も気持ち悪すぎた
最終章ってことで、これまでの糞っぷりを許せるくらいの締めを期待したいけど
つまらなすぎて流し読みしていたせいで結末もどうでもよくなってきた
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d54-QFIK)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:08:45.99ID:NoPMMxwi0
もう過去編は無さそうだし優作さんの目が出るとしたら
尾形の瀬戸際か
366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-B6ru)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:59:25.89ID:3/F/6sdn0
金塊とってからストーリーうまくやれるんか
2021/07/31(土) 09:16:26.22ID:GUKXz1Awa
中央側から空爆とかあんじゃないの
2021/07/31(土) 11:39:05.37ID:e7TPblGTM
就役したばかりの金剛から艦砲射撃とか?
2021/07/31(土) 11:47:46.25ID:WD58SV0c0
>>362
わからんな
最初は中央の第七師団の扱いに不服→個人的な弔い?にみせかけて日本の繁栄
それなら中央に造反する必要ないと思うんだよね

それにアシリパもアイヌの繁栄を願うなら、鶴見中尉と対立することなくね?
最初は金塊なんか要らないって言ってたんだし、
杉元らに少しの分け前与えて鶴見は残りの金塊を頂く、
まあ土方に死に場所与えるためにちょこっと交戦
2021/07/31(土) 11:52:37.19ID:7ERzosVE0
最後は土方、鶴見仲良くなって中央と戦うよ
2021/07/31(土) 11:58:14.42ID:WD58SV0c0
それって土方と鶴見一派死ぬための演出だよね
何か敵同士がくっつたり離れたりは嫌だな

進撃でミカサがエレンを止めようとしたときみたいにズッコケる
2021/07/31(土) 17:13:50.39ID:efOTdpPW0
無料公開の全部読んだら、走ってヤングジャンプ買ってくれば追いつける?
2021/07/31(土) 19:47:15.98ID:npCpkiHz0
>>372
今の本誌の回もなぜか無料公開してるよ
ありがたい
2021/07/31(土) 20:24:20.69ID:efOTdpPW0
>>373
マジか!
来週から買おう。
2021/07/31(土) 20:35:52.35ID:HCiQiiTd0
ウイルクにとっては権利書が大事で金塊は有っても無くてもいい
つまり有っても無くてもいい門倉の暗号に金塊の場所が示されていたりしない?
2021/08/01(日) 00:50:43.57ID:Bc2O0+g/0
>>369
同じこと思った。
最初のほうは金塊で武器を買って北海道を占拠したいようなこと言ってたと思うんだよ。でも、その行動と日本への帰属意識って両立するんだろうか?
ほんとはもっと別の目的があって金塊を奪おうとしてるのでは…?
377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a9d-JKPI)
垢版 |
2021/08/01(日) 07:14:17.00ID:V6xYfmcl0
アニメ観てから今読んでるんだけど、アニメはしょりすぎじゃないか
梅子のことこんなに原作では描いてたんだな
アニメだと最初の方しか出ないから、金塊狙う理由付けで後は忘れすぎだろと思ってた
2021/08/01(日) 08:12:24.48ID:unNfFeTJ0
まあ原作でももう殆ど忘れてるけどな梅子のこと
作中でも白石に突っ込まれてたがあれは作者の言い訳じみたものを感じた
2021/08/01(日) 08:16:24.60ID:CZ210y1R0
何度も回想してたら今度は女々しい奴とか言うくせに
2021/08/01(日) 08:17:34.46ID:3Xh4xzv40
>>377
アニメには「尺」ってもんがあってな
ここまで◯話でアニメ化したい、とか他に優先事項があんのよ
2021/08/01(日) 08:34:38.67ID:XBfwO6Pk0
鶴見中尉って時々レーニンに見えるんだよな
2021/08/01(日) 08:54:18.48ID:unNfFeTJ0
>>379
昔はよく回想してたけど女々しいとは思わなかった
あの頃は行動原理が梅ちゃん(と寅次)で目的のためのパートナーがアシリパだった
今は行動原理もほぼアシリパになってる
長く会ってない人より近くの人の比重が重くなるのは当然
2021/08/01(日) 09:18:44.94ID:CZ210y1R0
>>382
これ以上、と注釈つけたら言いたいこと理解してもらえるかな
2021/08/01(日) 10:51:56.84ID:zeXeEwS7a
梅ちゃんの話題でた時のアシリパさんの行動が可愛いからもっとやるべき
2021/08/01(日) 11:43:15.93ID:8uBx2WXS0
>>362
鶴見中尉の言うことはもう何も信じられん。
最後に本音の部分が明確に描かれても俺は信じない。
2021/08/01(日) 12:08:27.50ID:/UeKvMS50
>>384
アニメの一期、アシリパさんが白石に機嫌悪かったのは、
尾形が杉元の「惚れた女」に言及したからだよね
そこはしょっちゃったからアチャとの夢のせいで、みたいになってるのが残念
2021/08/01(日) 12:15:15.54ID:/fn84SQta
もはや理念に裏がないのは杉元と土方歳三だけだろう
あとの人らはどの陣営にしろ唐突に裏切ったり死んだりしそう感がある
2021/08/01(日) 15:00:34.28ID:hytG1yXBa
白石だけ過去が描かれてないけどこれから何か描かれるのかそれとも特にほっとかれるのか
389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-X9IN)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:38:14.03ID:/+tQt4B/0
無料にするなよ。金返せ
2021/08/01(日) 15:42:33.83ID:Sr3vQpy90
正直、樺太編からあんまり面白くないし絵も雑なので
2か月くらい作者にお休みあげて欲しい
今の手癖が前面に出ている絵は見ていて辛い・・・
2021/08/01(日) 16:14:26.75ID:unNfFeTJ0
多分構想にあったのが網走までだったんだろうな
今は絵にも展開にも先生の疲れが滲み出てる
おまけに単行本で連載時と別物になるくらい修正するタイプだからその都度疲れも溜まる
いっそ半年くらい休暇取っても良いと思う
2021/08/01(日) 16:32:46.94ID:A58y1zp60
偽刺青人皮の謎解き見たいのがほとんど絡まなかった辺り
あそこらから話は巻に入ったんだろうねぇ
2021/08/01(日) 17:25:02.28ID:ZoTzQbJQa
>>388
作者がスピンオフを描くなら白石のをって言ってた気がするから本編では描く気ないのかなって
2021/08/01(日) 21:10:23.49ID:snmNzD/u0
白石の過去はミスター宮沢のがあったよね
2021/08/01(日) 22:48:21.25ID:mETyy7QuM
>>394
シスターだろ!
2021/08/01(日) 23:50:44.63ID:uF13kdRx0
ワロタ
397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa52-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:14:32.37ID:tQrI9ERz0
無料だったから一通り読んだけど
キャラクターの描き分けがハッキリできてなくて顔が同じに見えるのが何人かいる
2021/08/02(月) 04:30:37.76ID:ss8DWsBm0
描き分けはされてる方だと思うけどなあ
2021/08/02(月) 06:22:07.48ID:7BQ24EwMd
純真無垢なアイヌの美少女、と紹介されてた記事を見つけた
純真無垢…


いつからこうなった
2021/08/02(月) 06:55:12.83ID:lSghxcw6a
作者本人も言っていたが二瓶みたいなキャラをあっさり退場させたのが強い
修正目的で完全に単行本派だが谷垣とインカラマッは再登場するのかが気になる
アシリパ的に案外あの二人がキーになりそうなんだけどな
2021/08/02(月) 07:01:11.78ID:B8UqEOuC0
インカラマッがアチャと行動していた時に淡い恋心があったみたいな話をきいても
アシリパさんはピンときてなくて杉本を連想してなかったけど、今ならわかるだろうな
2021/08/02(月) 07:07:12.92ID:tVUIYdXoa
ウイルクが生きてたりしたらどうする?
目玉移植して影武者でしたとか逝って
2021/08/02(月) 07:08:03.42ID:vV9eUl9jM
インカラマッがウイルクには私が子供すぎて忘れたのかも、とか言ってた時
杉元と自分のこと回想してただろ
1コマだけ
2021/08/02(月) 07:22:16.59ID:lr+1+EYP0
>>397
ゲンジロちゃんと誰を!?
2021/08/02(月) 07:24:52.03ID:ss8DWsBm0
>>404
横だけど強いて言うならアリコあたりかな?!毛深い繋がりで!
2021/08/02(月) 15:47:36.92ID:Xa9UP5N40
杉本とアシリパさんって作中時間だとどれくらい一緒に旅してんだろうな。インカラマッが谷垣の子供産むくらい時間経ってんだから一年くらいになるのかな?
2021/08/02(月) 15:55:59.93ID:Q6AjYdPZ0
最近の読者は一から十まで描かれてないと理解しないらしいから
1コマで察せなんて無理なんだろうな
杉本とか言ってるし
2021/08/02(月) 15:59:00.54ID:Xa9UP5N40
>>407
お前ほんとめんどくさいな…
2021/08/02(月) 16:02:00.07ID:Q6AjYdPZ0
407はお前に対して言ってないんだが
なんでめんどくさいとか言われなあかんねん
アホ
2021/08/02(月) 16:07:14.69ID:Xa9UP5N40
なんだただの荒らしだったか…
2021/08/02(月) 16:12:24.39ID:Q6AjYdPZ0
407は>401と>403にかかっているレスなのでお前はお門違い
どっちが荒らしだよw
2021/08/02(月) 16:15:10.97ID:JLnYOSEBM
スレ荒らしてて草
2021/08/02(月) 16:16:48.14ID:Q6AjYdPZ0
自分のことだと勘違いして絡んできてて草
よく文章は読み解けと国語で習ったろう
2021/08/02(月) 17:01:55.98ID:ss8DWsBm0
やだもう喧嘩しないで
415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a9d-JKPI)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:14:28.74ID:tsTVgI8R0
白石ってよくシスター宮沢の絵でシコれたな
2021/08/02(月) 17:16:55.08ID:2mzejRop0
>>415
男子校の中で、若いだけで人気のある女の先生が居る感じ?
2021/08/02(月) 18:49:18.94ID:15FAH1It0
宇佐美なんて・・・
2021/08/02(月) 19:34:01.67ID:KzFKeZIO0
>>388
シスターの話くらいだっけ?
2021/08/02(月) 20:42:11.18ID:QW8EVly80
8月2日ってキロランケの誕生日なんやね
今まで友近とポール牧くらいしか同じ誕生日の人知らんかったから地味に嬉しい
2021/08/02(月) 21:52:55.10ID:NN4FdRS50
私も今日誕生日だよ!
2021/08/02(月) 21:53:41.50ID:ss8DWsBm0
>>420
しらんしらん!でもおめでとう!
2021/08/02(月) 23:52:24.46ID:0YUzXzrxK
>>420
おめでとう狩りだぜ
2021/08/03(火) 07:12:30.57ID:Uw/6NwYE0
>>419にも言ってあげて
2021/08/03(火) 07:56:12.93ID:pfG6u/pP0
>>397
特徴は変えてるけど似てるよね
2021/08/03(火) 08:23:20.36ID:XgIBx4r+0
まゆげとひげで
2021/08/03(火) 10:39:50.07ID:X+Q6JimNa
ソフィアってどこかで見た顔だと思ったらあれだ
サラリーマン金太郎の神永専務だ
2021/08/03(火) 11:06:06.00ID:+5WehPXBd
唯一脱いだ女、ソフィア
ってか、ソフィアがヒロイン枠?
2021/08/03(火) 11:38:17.25ID:pRIS0Fpn0
お銀も脱いでたよね
2021/08/03(火) 11:42:14.68ID:+5WehPXBd
あーあったねー
あのラスト第七師団で赤ちゃん抱いてるシーン良かったな
2021/08/03(火) 11:48:18.94ID:X+Q6JimNa
脱いでない男は数えるほどしか居ないのに
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d61f-9xav)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:05:16.69ID:NtS9DpgX0
>>397
ゴールデンカムイでそんなこと言ってんだったら、他の漫画とかヤバそう
2021/08/03(火) 13:10:07.44ID:mSLh/aOW0
高橋陽一作品あだち充作品のキャラよりだいぶ分かりやすいだろ
2021/08/03(火) 13:26:50.80ID:RshLnQOd0
>>430
脱いでない男どれくらいだろう?
鶴見中尉と土方くらい?
2021/08/03(火) 13:48:37.25ID:Uw/6NwYE0
鶴見はモスと一緒に風呂入ってたし、土方は刺青見せる時上半身脱いでた
2021/08/03(火) 14:01:16.53ID:XgIBx4r+0
脱いでないのは、
キラウシ、永倉(ふんどしは脱いだうちに入る?)、夏太郎、トニさん、ヴァシリ
第七師団では勇作殿

囚人はほぼ脱いでる(辺見、がんそく、若山&仲沢、坂本&お銀、房太郎、松田平太、うえじ、など)
ほか、ウィルク、啄木、エディーダンも脱いでる

初登場裸は
牛山、房太郎、菊田、アリコ、
2021/08/03(火) 14:08:02.59ID:p49hifhjM
夏太郎は自分の意志では脱いでないけど、家永に何度か丸裸にされてるだろ
2021/08/03(火) 15:16:58.86ID:qoR2EveMa
乳輪で笑わせにくるのズルいわー
2021/08/03(火) 18:30:06.43ID:baHzcjtM0
>>436
そうだった
全員脱がすまでは終わらんと思うのとキラウシの眉毛気になる人いると思うんよね
2021/08/03(火) 20:42:14.10ID:UcU8QE48a
最近の猛暑で外国の方が疲れ果ててるんだが頭巾ちゃんは暑くないのかね
今の作中季節は春か?
2021/08/03(火) 21:12:48.72ID:np65gdh10
頭巾ちゃん脱いでないな
2021/08/03(火) 22:17:29.52ID:2KTImrXU0
個人的に今まで一度も脱いだ事が無いアシリパさんにも刺青がある説を推している
2021/08/03(火) 22:32:59.55ID:Aw/CPOinH
>>441
唇の刺青も拒否してる彼女に対して、いくら幼いからと訳わらないうちに刺青彫るウィルクはちょっと想像できない
妻でさえフチとは違って口紅ちょっとはみ出した程度の刺青で済ませてる作者が彼女にそれをやるとは思えない
2021/08/03(火) 22:43:35.81ID:3fr34ylS0
もしあるとしても
今まで黙ってると思えんけどなあ
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d6ac-Y7sv)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:52:35.37ID:5EoipFUW0
白石中央スパイ説最後に全部もっていきそう
445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 05:34:39.40ID:+dpoA1EW0
暗号がしょぼすぎた。
しかも、全部集めないとわからないとか初期はいってたのに。
あんな五角形なら、ある程度集まればわかるだろっていう
2021/08/04(水) 06:56:28.07ID:nDkNZLph0
洞爺湖が出てきてないな
金塊はあの島だろう
2021/08/04(水) 10:06:37.71ID:UK8ILC8La
ホロケウオシコニを知らないと難しいのでは?
ダミーの漢字もたくさんあるし、重ね方が分からない
2021/08/04(水) 10:11:58.04ID:enyBEPxl0
シライシ死亡とか裏切りは勘弁して欲しい。
2021/08/04(水) 10:14:39.10ID:hN+pNi530
江渡貝くぅんのタンニンなめしの伏線は生かされるんだろうか?
2021/08/04(水) 10:58:20.02ID:0FJ8YnUYr
ツイッターのトレンドがウケる
何故か皆で杉元佐一はいいぞ、と言っている
2021/08/04(水) 14:05:00.39ID:R+x7sYMcK
そういうの嬉しいよね
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d61f-9xav)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:22.78ID:nXYHL4ds0
>>449
アシリパさんがビール工場で見破ってたよ
2021/08/05(木) 00:44:19.60ID:1dQJj+BI0
>>397
横山三国志を読んでご覧
2021/08/05(木) 07:35:30.63ID:RnCwP97c0
頭巾ちゃんには一矢報いてほしい
2021/08/05(木) 11:04:57.53ID:Bc1y8Nts0
>>416
ココリコの遠藤がエロ本持ち込み禁止の高校野球部の寮で、カタログ写真の高橋慶彦の太腿で抜いたようなもの
456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ede0-VBMt)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:51:06.22ID:KPlJSQfa0
>>445
暗号自体は単純でも結局ホロケウオシコニのキーワードなかったら解けない訳だしそう単純でもないんじゃね?
2021/08/05(木) 12:01:08.02ID:H7zG8mPt0
カドクラの目がキラキラしてるw
2021/08/05(木) 14:28:41.27ID:BDSFwVPO0
杉元のイメージはさあ…大嫌いだけど市川海老蔵なんだよね
あれ以上ぴったりくる奴いないわ
2021/08/05(木) 14:32:35.14ID:BuCIiEPUa
若い頃のTOKIO長瀬を結構鍛えたやつってイメージなんだが、時代背景もあってみんな設定ではもっと背丈小さめなんだっけ?
2021/08/05(木) 14:39:32.72ID:NYGpaMA20
>>458
杉元は私も長瀬とかの方がしっくりくるなあ
あとは乙女部分は妻夫木とか
鶴見中尉はもっくんでオナシャス
ちょっとどっちも年齢が上だけど

ただ灯台守のところに残してきた顔写真は歌舞伎の浮世絵オマージュかなって
2021/08/05(木) 14:52:38.49ID:BDSFwVPO0
顔だけなら長瀬でもいいけどあいつそんな凶暴じゃないだろ
2021/08/05(木) 15:07:23.52ID:XAdLKXo40
年齢的にもう厳しいしね
だれかムキムキで若い子いるかなー
2021/08/05(木) 15:14:46.18ID:kl77IhiDa
映画化でもするの?
2021/08/05(木) 16:23:42.30ID:YP1Qq6Rp0
>>461
過去のドラマみると凶暴ではないが人情熱いっぽいとことかはある
つーか演じるのが俳優の仕事だし
2021/08/05(木) 17:03:03.28ID:OvNZTw7r0
海老蔵??いや、長瀬の方がわかるわ
2021/08/05(木) 17:15:12.14ID:YVJOTuiF0
海老蔵は門倉さんみたいなドロンとした目してる
2021/08/05(木) 17:23:42.61ID:vSm4GH/T0
昔の長瀬なら杉元っぽいけど、今の長瀬はキロランケ感ある
2021/08/05(木) 17:29:51.47ID:VAMFytcb0
ゴールデンカムイ 実写で検索すると色々出てくるぞw
2021/08/05(木) 18:51:56.62ID:BDSFwVPO0
海老蔵の例の暴力沙汰覚えてるだろ
あれでやつのイメージ固まったんだよ
杉元は優しいところもあるキャラだが血の気が多くてキレたら何するかわからないってところは海老蔵のイメージと重なる
顔立ちも血の気が表れた顔つきも かぶるし身体能力も高いだろうからな
470名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM5e-JKPI)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:54:01.84ID:0hlRPc1oM
結局杉元はイケメンってことね
2021/08/05(木) 19:11:13.99ID:YP1Qq6Rp0
なんだdisりたいだけかよ?
2021/08/06(金) 00:36:07.80ID:iTR7lJ2S0
ヒグマや狼が必要不可欠な時点で難しっすねえ
2021/08/06(金) 00:45:36.68ID:rhHVE34D0
実写やるんだったらNetflixとかでとことんやった方が面白そうかな、
2021/08/06(金) 00:49:55.63ID:oVwQa67r0
変態vs変態は実写いけるだろうけど
vs大自然の実写がめちゃ大変やろな

熊とか
オソマ発見とか、食材解体とか
2021/08/06(金) 01:16:15.44ID:Sh7fnpvQ0
となりのヤングジャンプの無料開放で見てるんだけど、244話の辺りて結構修正入ってるよね。上エ地圭二が犬の首見せる件とか子供の首絞める件とか書き換えられてるよね?牛山達のセリフも。
2021/08/06(金) 04:32:45.22ID:VXa1hd8O0
上エ地の件は胸糞悪いだけだからな
2021/08/06(金) 05:19:05.77ID:Qr1nlcSRp
食物解体は猟師さんの協力を得れば…
2021/08/06(金) 06:15:30.33ID:5C1ctanu0
>>454
最後杉本ピンチ!ってところで遠距離ですトドメって王道でしょ
2021/08/06(金) 09:16:28.08ID:SrbNk8c70
土方チームがピンチになって、杉元がアシリパを連れ出して2人きりになった時に
アシリパが秘めた想いを告げるパターンはあるかな、と思ってた。
2021/08/06(金) 12:03:07.23ID:1gv2r3Kr0
全然秘めてないでバレバレだけどね尾形にも房太郎にも白石にも
12才で一緒に地獄に落ちるとか、ちょっと恋愛脳過ぎていやだ
じゃあな、でいったんきれいに解散してほしい
2021/08/06(金) 12:29:50.05ID:mIKlkXwqp
恋愛脳とかよりフ展開の邪魔になるからでしょw
2021/08/06(金) 12:31:03.18ID:eWeZx1qF0
杉元は気づいてんのか気づいてないフリしてんのか
2021/08/06(金) 12:38:11.49ID:VKkAvyfu0
邦画なんかお遊戯会だしなあ
2021/08/06(金) 12:39:33.87ID:1gv2r3Kr0
梅ちゃんはどうでもいいんかい
目の前のロリのほうがいいんかい
ロリはキモいんじゃ
2021/08/06(金) 12:46:15.22ID:zfXjUxWW0
杉元は気づかないふりしてる
思いに応える気がないんだと思うわ人殺しだしね
アシリパさんの真っ白なままでいて欲しいんだろう
2021/08/06(金) 13:03:08.29ID:n3iq/rstM
思いというかまだアシリパさん12歳やしな、現実だと小学校6年生くらいか、その年齢で結婚とか言われても杉元も困るだろw梅ちゃんの眼病治すのにアメリカも行くのにどうすんだよwそもそも杉元は人を殺しすぎてる、日常に戻れるのか?
2021/08/06(金) 13:13:38.14ID:zfXjUxWW0
アシリパさん12歳なの?!15歳くらいかとも思ってた
アチャ本当に酷いなー
2021/08/06(金) 13:16:45.36ID:pi3XJoeX0
腐女子が図星で発狂してらあw
2021/08/06(金) 13:34:27.44ID:mIKlkXwqp
>>486
一巻の時点で婆ちゃんに話持ちかけられてるからなあ
2021/08/06(金) 13:58:19.30ID:n3iq/rstM
>>489
調べたら明治時代の平均初婚年齢はだいたい19歳くらい、アイヌでも16-17歳くらいだったらしいから当時の価値観と比べても早い、漫画の1巻で婆さんが持ちかけてるから例が無かったわけじゃないのかな?どちらにせよ杉元自身も惚れた女のため=梅ちゃんの為金塊を探してると常々言ってるしアシリパさんを女性として見てはないでしょ。
2021/08/06(金) 14:16:50.84ID:mIKlkXwqp
リパが恋心抱いてたってフに不都合があるわけじゃないやろ
おがにゃんシコシコ言うてろよ
2021/08/06(金) 14:19:23.15ID:73kSjr200
>>484
そもそも友達の奥さんになった時点で
2021/08/06(金) 14:21:36.42ID:eWeZx1qF0
サトルがまずロリコン設定には絶対しないと思う
あとアニメ化もあまり良く思ってないみたいだから実写化なんて全力で嫌がりそう
2021/08/06(金) 16:12:19.22ID:cRqocKqX0
アシリパさんは杉元に父親の影を見てるファザコンだと思ってた
どっちも顔に傷あるイケメン
2021/08/06(金) 16:15:36.23ID:ARw+nSqq0
マッっちゃん!?
2021/08/06(金) 16:39:30.94ID:n3iq/rstM
>>494
そういや2人とも顔に傷あるな、気づかんかったわ、案外そうなのかもしれんね。
2021/08/06(金) 16:59:02.93ID:SrbNk8c70
アシリパさんにはアリコが良いと思う。
命がけでアシリパさん助けてあげたし。
2021/08/06(金) 17:34:54.73ID:NvCuBZrA0
命がけでアシリパさん助けた人、大勢いるだろ
2021/08/06(金) 17:36:35.70ID:wp1DEOFia
「好きな人」って言われて真っ赤になる程度には杉元に惚れてるんだよなあ
2021/08/06(金) 17:58:10.62ID:zfXjUxWW0
初恋だよね
初恋は実らないから美しいのかもしれない
2021/08/06(金) 18:01:18.41ID:BxU+he760
まあ12歳の恋愛を蔑ろにしちゃダメだけど真面目に受け取りすぎてもダメだよね
2021/08/06(金) 18:05:33.39ID:ReLKaQv80
考えれば考えるほどみんなが幸せになるラストが想像できなくて悲しくなる
白石くらいかな、なんとかなりそうなの
2021/08/06(金) 18:07:51.73ID:zS9ecuUJd
白石も脱獄囚だからシャバには戻れなそうだけどね
2021/08/06(金) 18:08:33.94ID:4nKhDqXh0
もののけ姫のサンとアシタカ的な感じになるんじゃないの
ともに生きようみたいな
2021/08/06(金) 18:23:39.25ID:NvCuBZrA0
令和でいうと学童保育ボランティアのお兄さん好きになるようなもん
506名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-NsZA)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:44:05.40ID:5Lo4c4hTd
読み返してて思ったんだけど
鶴見はなんでインカラマツに「殺されたアイヌの遺品からキロランケの指紋がでてきた」って嘘ついたんだ?
誤った情報を流すっていうのはわかるんだけどどういう動きを予想して嘘ついたんだろうか
ただ内部分裂して欲しかっただけか?
2021/08/06(金) 20:35:40.23ID:mIKlkXwqp
>>497
フはホモスレにハウス
2021/08/06(金) 21:10:50.24ID:/G2IJlkFH
鶴見中尉は中年の鶴見慎吾的なおでこずる剥けを思っていた
2021/08/06(金) 22:55:15.12ID:RAGP2FuA0
骨までズル剥けしてるがな
2021/08/06(金) 23:00:39.69ID:VRbqrRQDM
物凄く強引な展開を考えると
金塊見つけて解散→(10年後)→大人になったアシリパさんと再会

ここでフチが言ってた「女の仕事が出来ないから
アイヌの男と結婚出来ない」が生きてくる訳よ
2021/08/07(土) 01:53:47.42ID:oqWyC8M80
>>506
情報将校だから攪乱目的とかなのかな
あれでどっちが嘘つきかわからなくなって話自体は盛り上がったと思う
あと、インカラマがウィルクが好きなのを見抜いて、希望抱かせて、自分側に引き込むためとかなのかな
ロシア国境越えのときにもキロさんの情報をロシアに流してるよね
これも意図がよくわからんけど、結果的に何日か足止めさせてるし、
そのおかげで杉元もアシリパに追いつけたってのはある
2021/08/07(土) 11:33:06.94ID:/UlHPgySK
インカラマッの子供としか見てもらえなかった失恋と被せてある気がするし失恋はさせないんじゃないか
無難にエピローグで大人になったアシリパが杉元と再会して終了(その後どうなったかは濁す)とかだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-NsZA)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:39:43.21ID:vP1Hn3aEd
そういやインカラマって何が最初目的だったんだ?
ウイルクの子供を守るために行動してたのか?
2021/08/07(土) 11:41:22.91ID:4av+pNdi0
まあ、最後の戦いでアシリパが死んでしまうという展開もあるんだが。
恋愛はあやふやになって終了。
2021/08/07(土) 11:55:55.46ID:c+hBSyrpp
「展開の可能性もある」でしょフおばさん

杉尾がセッススしてコンビ組む展開もあるといいね^^
2021/08/07(土) 11:59:28.43ID:YsFVF8APa
>>514
あるわけがない
知里幸恵の分も長生きするよ
2021/08/07(土) 13:05:49.25ID:cdlc67ab0
アシリパは全て終わったら学校行って勉強
知里幸恵のように文章でアイヌの文化を残せばいい
2021/08/07(土) 13:22:30.98ID:GGLH9OQkM
アイヌ体験のお姉さんやって欲しい
明治だとまだ無理か…
2021/08/07(土) 13:28:37.35ID:REtQC6xOd
最初の頃のヒンナヒンナしてた頃が懐かしいわ
アシリパのふさつのちかいがわからんな
杉元と共犯だよね
そこは戦争でも人を殺さなかった勇作殿とは違うと思うのよね
2021/08/07(土) 13:29:55.93ID:REtQC6xOd
野田先生だからまた驚きのラストになるんじゃないかな
ウパシちゃん的なラストだと、主人公も全員死亡もあり、、
2021/08/07(土) 16:18:37.99ID:F4dsz/cq0
取り巻きに殺らせて自分の手汚さないだけ
2021/08/07(土) 17:20:31.38ID:DeONz/a50
確かにそうなんだけど
そこも含めて周囲の大人が子供を守ってやってるわけでしょ
2021/08/07(土) 17:38:39.01ID:GGLH9OQkM
ヒロインに積極的に殺せって訳では無いし、
もしアシリパさんが人を殺したら、ドラマは生まれるだろうけどそっちの心理描写が多くなるしテンポ悪くなりそう
アシリパさんは最後まで不殺のままでいいと思う
2021/08/07(土) 17:47:53.87ID:WroTswAyd
なんつーかよく叩かれるタイプの聖女キャラになっちゃったよアシリパ
足手まといなのに好きな人と一緒にいたいからって戦場に出て自分は手を汚さず仲間をピンチに陥れるやつ
札幌では捕まって鶴見に鍵教えるわ有古を死なせるわ(生きてたけど)
今も五稜郭に残ると言い出すし
昔の杉元と別行動でも自分の出来ることをきっちりやってたアシリパの方が好きだった
2021/08/07(土) 17:52:16.69ID:QtmZjM7e0
元々嫌ってるからフィルターありきで見てるように感じる
2021/08/07(土) 18:04:17.86ID:Cp+06Df5d
既に、アシリパさんは不殺じゃないってこと
杉元に殺させてるだけじゃん
2021/08/07(土) 18:07:19.98ID:Cp+06Df5d
杉元も梅ちゃんととらじ背負ってるから深みのあるキャラだったのに、
中身アシリパさんアシリパさんだけになっちゃった
2021/08/07(土) 18:34:51.72ID:2Ya3Lwb9a
>>524
母親以外の女性とコミュニケーション取ってみよう
2021/08/07(土) 18:42:11.81ID:WroTswAyd
>>526
アイヌのヒロインに殺人させられないのは作者側の対外的事情でもある
作中で人を直接殺したアイヌはいないのを見てもその辺気を遣ってるんだろう
2021/08/07(土) 18:49:40.58ID:wCRdXLYma
共依存じみてて今も好きなコンビだけどな杉元とアシリパ
杉元からは幸せになってほしいってだけで一切の恋愛感情が無さそうなのがいい
子供相手にマジ恋されても嫌だが
2021/08/07(土) 19:48:59.21ID:yY3zBfbc0
あの共依存っぽい感じが好きだけど
一緒に幸せになる道がなさそうで胸が苦しくなる
532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 139d-DdKv)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:55:45.29ID:tpBobl9l0
そうそう、12歳相手に恋心抱く展開はちょっとやめて欲しい
2021/08/07(土) 20:00:49.56ID:F4dsz/cq0
カエコさんENDでいい
2021/08/07(土) 20:07:35.71ID:X0GbHcWn0
>>527
当初は梅ちゃんのこと引き摺ってたのが長旅の中で様々な出会いと経験をし、親友の嫁さんとスッパリ切り替えられるように変化したのは立派な前身であり成長でしょ 
んで長旅中ずっと精神的支えだった相棒アシリパに重きを置く現状も至極当然だとは思う 
それをキャラの深みが無くなったように形容するのはちょっと違うのでは
2021/08/07(土) 20:21:02.71ID:uLWAsh+H0
家永があっさり死んだの驚いた
2021/08/07(土) 20:21:47.22ID:GGLH9OQkM
ずっと引きずるのも健全じゃないしね
杉元なりに梅ちゃんの件は昇華してそうだな
寅次との約束を守るために会いに行くだろうけど
その前に生き残れるかどうか…
2021/08/07(土) 20:24:48.31ID:KKEMg6UU0
>>535
むさむさしい野郎どものなかで華だったのに
2021/08/07(土) 20:26:56.93ID:KKEMg6UU0
とらじ生きてるならだめだけど
死んでるならむしろ丸ごと引き受けるのは自然だけどな
白石が言うように、最初のころのギラギラ感がなくなって
アシリパさんを軸に生きるようになった感じ
2021/08/07(土) 20:30:55.84ID:F4dsz/cq0
私利私欲や衝動で人を殺したキャラはだいたい死ぬ
2021/08/07(土) 20:40:25.23ID:N+tInBG00
なんだかんだ言ってもおまえら
この戦いで不死身の杉元が死んでおなみだ頂戴になるとおもってんやろ?


作者さままぢやめてください
2021/08/07(土) 20:48:26.57ID:GGLH9OQkM
杉元、第7師団は生死不明or行方不明かなー
鶴見、土方死亡
若い世代は生存
白石だけ生存確定
2021/08/07(土) 20:51:06.65ID:QtmZjM7e0
門倉は絶対死なないんだろうな
2021/08/07(土) 20:52:19.61ID:VC9o+4uBa
>>537
作中で一、二を争う巨大なモノを持ってるじいさんだけどな
2021/08/07(土) 20:53:19.59ID:F4dsz/cq0
キラウシ、門倉、谷垣、夏太郎あたりは善人だから五体満足で生き残るんじゃね
牛山とトニアンジは死ぬかもしれないけど
たいして悪いことしてないので生き残るかも
2021/08/07(土) 20:54:29.51ID:+DTHNAad0
家永やっぱり死んでるかぁ
トニーがしれっと何回も復活してたからもしかしたらと思ってたけど
2021/08/07(土) 21:02:24.40ID:X0GbHcWn0
味方サイドで間違い無く生存すると言い切れるのは史実での享年が10年後な永倉おじいちゃんとこの後マキリを作る有古くらいかね 
でもみんな揃って干し柿ヒンナヒンナしてほしいゾ
2021/08/07(土) 21:26:37.82ID:F4dsz/cq0
啄木は5年後に死ぬ
2021/08/07(土) 21:35:05.08ID:qYohPHdBd
白石は寺で房太郎に金塊手にはいったら何に使う?ってきかれて、何か思うところあるような顔つきして答えなかったから、生き残りそう
ありこのマキリは、なるほど生き残る証だわ
2021/08/07(土) 21:44:25.72ID:DU2Tuepv0
不死身っつってんのに杉元死なせる訳にいかんやろ
2021/08/07(土) 21:44:38.30ID:VC9o+4uBa
敵方も含めると史実的に生き残るの他にいたかな
大日本帝国陸軍は皆架空なんだっけか
2021/08/07(土) 22:05:18.50ID:KKEMg6UU0
杉元本当に不死身で現代まで生きてて、ゴールデンカムイが懐古目線
アシリパとのあれこれは描かれてないけど抱いた玄孫の目がアシリパそっくり
そんなラスト
2021/08/07(土) 22:10:59.63ID:VC9o+4uBa
なんか修羅の刻の西部戦争編だっけ、陸奥の者がインディアンの女の子に死ぬなよって言ってすげぇ長生きして私はまだ生きていますよって言ったエンディングを思い出した
553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-NsZA)
垢版 |
2021/08/07(土) 22:42:20.20ID:HNnet/NL0
>>524
ウイルクの娘ってだけで殺し合いに巻き込まれてるんだからむしろよくやってると思うけどなあ

杉元と一緒にいたいっていうのもあるだろうけど行動の第一は「アイヌの女として金塊の行方を見届けたい」からだから迷惑ヒロインとは違う気がする

鶴見に鍵教えたのも年齢考えればまあって感じ
人質も取られてたし
2021/08/07(土) 22:45:19.98ID:pUh6NRQH0
なぜかシライシって神父とかになりそうなイメージがある
坊さんでも似合うがなんとなく神父
2021/08/07(土) 22:47:18.22ID:QtmZjM7e0
あの絵のイメージのせいか
2021/08/07(土) 23:23:08.68ID:PDF23mDN0
有坂中将は生き残るな
2021/08/07(土) 23:32:28.30ID:/UlHPgySK
門倉は死なないけどまたピンチを謎のピタゴラで切り抜けそう
2021/08/07(土) 23:37:11.31ID:7z+gQ15o0
軍人は生き残ってもその後の戦争でナレ死する危険があるな
2021/08/08(日) 00:14:38.35ID:4CXCGFUJ0
>>558
そこも含めて今後の展開がどう転んでも辛いんだよね…
2021/08/08(日) 00:21:24.83ID:3MQA4IgZ0
生き残ったら第二次の頃鯉登とかいい年だしな
2021/08/08(日) 00:59:08.63ID:nB4i9WbZ0
シベリア出兵とかであっさり死んじゃうかも
2021/08/08(日) 09:21:49.81ID:NSGq3EpC00808
ナレ死ってジョジョのシュトロハイムみたいなパターンか
2021/08/08(日) 11:40:01.71ID:9DGCG1IW00808
鯉登はたぶん山本五十六みたいな最期
2021/08/08(日) 11:49:10.66ID:NXy6JrIxK0808
鶴見は最終的に洗脳解けた月島に殺されそう
565名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 3309-NsZA)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:13:26.77ID:Wpuz6HE+00808
アニメ1期2期微妙だと思っちゃったんだけど樺太編は評価高めなんだね
レンタルして見ようかな
2021/08/08(日) 15:02:17.69ID:YBmHACDmK0808
>>565
自分は一期の3話くらいまで微妙って思っててそれ以降は楽しく見えたけど
二期見て微妙だと思ったなら三期もそんなに変わらないんじゃないかな
2021/08/08(日) 15:45:31.53ID:IlR1H/Mt00808
空手の銀メダリストが脳欠損前の鶴見中尉っぽいことに気がついてしまった
2021/08/08(日) 15:49:07.19ID:to1sro0600808
>>554
シスターはあの人か
2021/08/08(日) 15:53:34.61ID:to1sro0600808
286話で何に気がついたのかわからないんだけど

おまえらはわかった?
2021/08/08(日) 15:55:30.87ID:to1sro0600808
金子花枝子かわいいな
アシリパさんて言う確定枠がいなかったら
普通にヒロインとしてガチで結ばててもおかしくない
2021/08/08(日) 15:55:48.22ID:Jb1jZVzS00808
https://togetter.com/li/1755816
イケオジ時代ね
2021/08/08(日) 15:56:58.77ID:Jb1jZVzS00808
>>564
月島に対しては洗脳ってほどじゃないと思う
実際に死刑からは救われたし
いご草ちゃんが生きてたことを突き止めてくれたし
2021/08/08(日) 16:11:24.29ID:heP6MguG00808
>>571
そうその人
574名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ c130-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:28:41.02ID:tGEmn8mQ00808
>>569ひらひら刺青の上に落ちてくるやつか
575名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ c130-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:30:09.59ID:tGEmn8mQ00808
菊田さん生きてて欲しかったなあ・・・
2021/08/08(日) 16:44:50.80ID:9DGCG1IW00808
宇佐美、菊田、家永死んで
有古重傷退場してナレーション入ったのはもう終わるからキャラ整理に入ってるからなんだろうな
2021/08/08(日) 17:05:07.09ID:to1sro0600808
>>574
そうそれ
あれだけだと読者置いてけぼりじゃない?
2021/08/08(日) 17:07:25.56ID:to1sro0600808
>>576
家永殺したのあの柔道やってた棒人形じゃん?
絶対牛島にブチ切れられる戦闘シーンあると思ったのに
尾形に殺されちゃった
2021/08/08(日) 17:11:56.37ID:to1sro0600808
>>566
何でも言うがアニメは偽アイヌの村をカットしたのが悔やまれるーあと
懸念点でアニメって石川啄木完全にカットしてるよね?

場工ルービロポッサ編どうするんだろう
ストーリーテラーがいないじゃん
2021/08/08(日) 17:27:27.24ID:zLDBQM//00808
家永殺したのは月島
2021/08/08(日) 18:21:27.53ID:scpZQVPZa0808
ジャックザリッパー自体はカットできたとしてもビールを浴びるという伏線はカットできないもんな
あれが無いと鶴見中尉がアシリパを懐柔するのを外で月島鯉登が盗み聞きするシーンが死ぬ
かといって石川啄木は無理だろうから別のインテリ枠を使うのかね
582名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sd73-NsZA)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:31:51.66ID:DmMDQ/6gd0808
諸々カットは別にしょうがないしいいんだけど
アニメはギャグの間が微妙だったのと
戦闘シーンがあんまピンと来なかった

静止画の方が迫力あるって思ったの初めてだよ
2021/08/08(日) 18:39:21.79ID:to1sro0600808
>>580
見返したら月島だった
なぜか宇佐美がやったと記憶していた
2021/08/08(日) 18:44:49.61ID:to1sro0600808
あと平太師匠はあいつ出せるのか?
平太のエピソードきもすぎるだろ意味わかりずらいし
でもあいつ回想シーンでも砂金の場所の特定でも何度も出てくる重要なキーパーソンだし
どうするんだろう
2021/08/08(日) 18:46:57.92ID:t0fMzpDda0808
アニメならではの演出が光る箇所もある
長谷川が本名喋る所で鳥肌立ったし声優変更してないと知って震えた
単行本に付いてきた姉畑先生はよくゴーサイン出たなと違う意味で震えた
2021/08/08(日) 20:01:40.75ID:nNz4fyJG00808
最終回はアシリパさんが梅ちゃんに会いに行って何故か匂いで杉元と間違われるんだよ
アシリパさんは梅ちゃんにお金渡して干し柿貰って帰る
「杉元の代わりに渡してきたぞ」「ありがとうアシリパさん」って二人で干し柿を食べながら帰る
二人がコタンの自宅に戻ると留守宅で勝手に白石がくつろいでるハッピーエンドよ
2021/08/08(日) 20:10:53.63ID:MYzwbnw400808
アニメ版だとソフィアがキロちゃんの副葬品のマキリ持ち出してないよな多分
2021/08/08(日) 20:11:09.06ID:9DGCG1IW00808
梅ちゃん出番少なすぎてあんま梅ちゃんが杉元の運命の人って感じしない
梅ちゃんと結婚するくらいならカエコさんと結婚してほしい
2021/08/08(日) 20:19:42.88ID:ZmuFIe/x00808
宇佐美が回進むごとに変態度増してく様はいいな
最初はただのかませだと思ったけど過去まで語られる重要人物だったとは
2021/08/08(日) 20:27:53.65ID:B3xnjOzHM0808
> そうそれ
> あれだけだと読者置いてけぼりじゃない?
あれって門倉の?
591名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ MM95-EvAr)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:35:02.31ID:B3xnjOzHM0808
朝鮮経営にしろ満洲制作にしろ列強との緩衝地帯は必要
今でいうと中国と国境接するようなもんだわ、どんな国だって嫌がるわそんなもん
2021/08/08(日) 20:42:30.73ID:B3xnjOzHM0808
> そうそう、12歳相手に恋心抱く展開はちょっとやめて欲しい
5年後とかなら明治大正だと普通よ、許嫁とかもあるし
うちの曾祖母は中学の時に近所のボンボン大学生にプロポーズされて、結婚する気無かったんで親友の同級生を紹介した
何年か付き合って結婚してたよ
2021/08/08(日) 20:48:07.74ID:O5gu6o4h00808
わざわざ仕込んだ村人に実家から遺体が出ましたってってふっかけたのは忠誠心をはかる為だっけ?
いご草ちゃん生きてんのか死んでんのかわからんな
2021/08/08(日) 20:49:43.60ID:9DGCG1IW00808
カエコさんの従兄に見初められて結婚した人がたぶんいご草ちゃん
2021/08/08(日) 20:52:10.87ID:O5gu6o4h00808
>>594
あぁ、そういえばそうだったわ
月島が帰る前に結婚しちゃったってのも悲しいけど生きててよかった

カエコさん金玉の裏に夢中だったの好き
2021/08/08(日) 21:19:27.47ID:Jb1jZVzS00808
>>585
長谷川さん、中尉とは違う声優よね・・?
2021/08/08(日) 21:25:25.16ID:Jb1jZVzS00808
>>593
イゴ草ちゃんは生きてるよ
中尉の説明でも、戸籍はそのままって言ってるし
のちに生きているシーンが出てくる

イゴ草ちゃんが死んでいたにせよ、生きていたにせよ、
中尉が月島を死刑から救ったことには間違いない
2021/08/08(日) 21:26:49.47ID:7jpFt32800808
尾形って結局今どっち陣営なの?
未だに目的分からないしあやふやのまま乱戦かな?
2021/08/08(日) 21:36:45.59ID:NdIo4kdO00808
>>588
そら過去の人だもの
2021/08/08(日) 21:38:49.04ID:c8GyTh4X00808
アニメはキロvs鯉登戦の鯉登がめちゃくちゃカッコ良かった
2021/08/08(日) 21:47:58.50ID:khh5ls4da0808
>>596
もちろん違う人
ただし素の声がそっくりすぎてわざと似せてない?ってからかわれるくらい似てる人
2021/08/08(日) 21:56:25.25ID:to1sro0600808
>>586
いいね
2021/08/08(日) 22:02:07.70ID:to1sro060
>>588
金子花枝子さんマジでかわいい
女っ気がまるでなかったゴールデンカムイ初期に出てったら
確実に読者プッシュでヒロインになってたね

ところで杉元は、日露戦争からかえって梅ちゃんの手術費稼ごうと色々してたみたいだけど
花枝子さんのとこ行って恥を忍んで「死んだ友人の戦災未亡人の手術費で200円いるんです、絶対に返すから貸してください!」って言ったら
多分貸してくれたと思うんだけど
2021/08/08(日) 22:08:26.02ID:to1sro060
>>598
なんか最初「中央」って聞いてとてつもなくでかいバックイメージしたけど
この頃は中央ってただの第1師団じゃんって感じる
1週で鶴見「中央の老害共なら部下を送ってもう全滅させといたよ」とか言って終わりそう
2021/08/08(日) 22:48:14.82ID:QFqv+Fbx0
いろんなところに顔出してるけど
尾形自身はどこに属してる気もなさそうだよな
2021/08/08(日) 23:06:42.08ID:C+0rA/ww0
>>604
何その大隊指揮官代行殿
2021/08/08(日) 23:25:07.23ID:sYzMlFOa0
尾形、救われて欲しいんだよなー
2021/08/08(日) 23:26:45.31ID:HHSA4xpV0
杉本とアシリパが一緒になる結末は無さそうだけど杉本は生きる場所は悲しいけど戦場にしかないんじゃないかな
アシリパ達の前では死んだ事になってやっぱり不死身だからまた戦場にいってそう
2021/08/08(日) 23:29:12.16ID:ePA2L+4R0
尾形の救いは納得のいく死しかないんじゃないかな
スナイパー対決で死ぬとか
自分の得意分野で負けて死ぬなら仕方ないなって
2021/08/08(日) 23:36:59.81ID:to1sro060
尾形の弟の勇作どん
あんだけ長いこと顔隠してるんだから
絶対に杉元と瓜二つだったって展開になるだろって思ってたら
花枝子エピ見る限りそっくりってことはないっぽいし
面食いの花枝子が本物の勇作スルーして杉元の手を引いていく行くくらいだからブサイクの可能性まで出てきた
2021/08/08(日) 23:44:19.13ID:paBobDsf0
>>610
ここで過去が不明な白石が絡んでくるとか
髪伸ばしたら勇作殿そっくりとか
2021/08/08(日) 23:50:41.53ID:9DGCG1IW0
勇作は背格好は替え玉杉元に似てるけど
たぶん目は尾形にそっくり
2021/08/09(月) 00:02:06.76ID:mhX7rUXAa
父親も目は尾形と似ているものね
2021/08/09(月) 00:16:13.63ID:kwj+M3si0
勇作さんの目元は母親似と予想してるんだけど結局明かさないまま終わりそう
2021/08/09(月) 00:22:35.10ID:tpJt3a7b0
そういやなんで隠してるんだろね
あんまり考えなかったな
2021/08/09(月) 00:25:14.03ID:EUlii4ym0
隠してるんじゃなくて(後ろめたいあるいは嫉妬心から正視できない)尾形ビジョンなのでは…とか思ってたけどそうでもなくなってたな
2021/08/09(月) 00:56:43.18ID:TAq3ZgZB0
勇作さん有坂閣下に一部改造されて中央のラスボスだったら良いなあ
2021/08/09(月) 01:07:36.39ID:IlNqNB6s0
最後はボケ老人が出てきて喧嘩に巻き込まれたところで俺は不死身の杉元だ!!って相手殴るところで終わりだろ
2021/08/09(月) 01:57:32.10ID:t5C8aycAa
尾形と顔が似てたら余計に光と影を感じてしまうだろうからあの目なんだと予想
でも勇作が母親似だったらそれはそれで尾形的には他人だからコンプレックス拗らせる要因になる
つまりどちらでもいいしできればはっきりとした描写をしてほしくない
2021/08/09(月) 07:39:58.37ID:6bSmfUUg0
鯉登少尉は母似
2021/08/09(月) 11:34:51.07ID:FC/pj8bl0
第7師団か土方連合軍どっちが勝ったところで中央が北海道に到着する前に金塊をどうやって移動させるかって問題は解決してないし詰んでるのでは.....?
622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3309-NsZA)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:36:57.09ID:cQGHYMVl0
中央ごと殺すのでは?人数にもよるけど土方陣営に罪被せるとかやりようはありそう
2021/08/09(月) 12:06:18.88ID:EQZkElh50
金塊は領事館に置いたままとか
堀のなかにとかじゃないかな
2021/08/09(月) 12:26:52.65ID:iWyYWAit0
尾形と杉元ってお互いに死にかける寸前まで追い詰め合ってんだな
これで杉元勝ち越しするのかお互い死ぬのか和解するのかどうなるんだろ
2021/08/09(月) 12:28:08.24ID:1pVGUQK00
傍目にはロシア人が攻めて来て五稜郭占拠したように見えてね?
2021/08/09(月) 13:15:03.91ID:tpJt3a7b0
いままた土方と一時的に手を組んでるけど
金塊はアイヌのものって主張してるアシリパさんは土方にとって切り捨て対象になるんだろか
627名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-NsZA)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:41:34.73ID:/ZLszoykd
土方の目的が多民族国家である蝦夷共和国の独立で
アシリパの目的がアイヌの文化を残すことだから
そこまで衝突しないんじゃないかな

アシリパを殺すことは掲げる理念的にも悪手な気がするし
2021/08/09(月) 13:48:43.01ID:lXCFnKnXM
土方の心臓の位置にわざわざ神の入れ墨して土地の権利書の場所示したんだからなあ
ロシアにとっては権利書なんて犬の餌にもならんだろけど約束を守ることが近代人の条件と信じてた当時の日本人には価値がある
当時の旧土人保護法とかの流れで有古とかモデルケースとして初等教育とか受けたりしてそうだけどその辺徹底的に触れないし
しっかし土地の権利とか認めたら莫大な固定資産税とかかかったりすんじゃね?
2021/08/09(月) 17:10:49.59ID:drQnkYD4a
土方をいきなりド畜生には描かないと思うけどわからんな実在の人物は扱いが難しい
630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1e0-NsZA)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:00.30ID:oTIfjJf60
1期2期微妙だなって思ってたけど評価自体は上がってたし3期もプライムでレンタルしちゃった
樺太編は好きな話が多い
2021/08/09(月) 20:29:00.63ID:HBRKbK2C0
実在人物でも土方と啄木で扱いに相当な差がある
2021/08/09(月) 21:05:23.06ID:pKOZPNxJ0
土方さんは筋の通った人物として徹底的に格好良く描かれてるからなぁ 
今更ゲス堕ちした姿が想像付かないし最後まで高潔であってほしい
啄木はほら、史実からしてアレだし
2021/08/09(月) 23:08:23.20ID:I/T6xInva
土方とか杉元は人殺してても種類が違う
自分の為に殺してる奴は大体報いをうけてる印象。白石なんて人殺す訳が無いから最後まで死なないと思う。
2021/08/10(火) 00:18:35.91ID:BZK00K+bK
タクボクは風俗通いと借金でガチクズと有名だからな
俺に頭下げさせた奴ら全員死にますようにってのは一周回って好きだわ
2021/08/10(火) 00:26:20.81ID:4FacpfzK0
芸者遊びと借金は近藤土方もやったからなんとも
2021/08/10(火) 00:57:16.56ID:4FacpfzK0
特に近藤のほうは下戸なのに芸者遊び好きなどうしようもないスケベ
2021/08/10(火) 01:07:11.66ID:BZK00K+bK
>>635
はたらけどはたらけど←無断欠勤してすぐ仕事辞めたからそもそもろくに働いてない
親友の金田一に借金しまくる←生活苦で金田一は家財を売る羽目に
60人に借金して平然と風俗通い(好きなプレイはフィストファック)

タクボクはレベチ
2021/08/10(火) 02:18:28.54ID:bW2vcoes0
>>637
ええーあんなおぼこい顔して
2021/08/10(火) 03:43:33.99ID:Xafc5INF0
ぢっとてをみる
2021/08/10(火) 06:36:47.71ID:icLdBl5k0
>>633
結果的に失敗しているだけで白石も結構殺しにいってるけどね
牛山の額に釘刺そうとしたり氷の下敷きにしたり、家永に爆弾投げたり
2021/08/10(火) 08:06:47.53ID:WLTL0ToiM
>>637
永倉のツッコミは正しいんだな
2021/08/10(火) 08:58:53.98ID:MKnO7NUfa
谷垣ってキロランケ以外に誰か絶命させてたっけ?
2021/08/10(火) 09:17:34.01ID:N6wBZj7Na
させてないと思う
日露戦争でロシア兵とは戦ったけど
2021/08/10(火) 09:50:13.76ID:CBzWt8Be0
>>637
伊達に文豪三大クズの称号得てないよね
ヒモ体質だったんだろな
2021/08/10(火) 09:55:45.89ID:K8OmU//v0
殺人童貞白石はこの作品における殺人童貞花沢のようなもの
2021/08/10(火) 11:48:20.29ID:U7U2cxBz0
アシリパちゃんと杉元

https://i.imgur.com/YlAIOFt.jpg
https://i.imgur.com/mjj1q9Z.jpg
2021/08/10(火) 13:23:48.64ID:O0UT9nVv0
>>644
つかまともな職能持ってないから売文屋やるしか術が無いんだろう今も昔も
例外で医術持ちってのも居たけどアイツも…
2021/08/10(火) 13:40:59.70ID:YxgGPqtHa
森war guyとかクソの上にあいつのせいで何人死んだかわからんからな
2021/08/10(火) 18:15:48.72ID:Jvojyx8N0
281話でアチャ言ってた「これは一体どういうことなんだ」(驚愕)って
金塊じゃなくて土地の権利所がぽつんとあったっていう驚きということでいいの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1e0-NsZA)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:20:14.23ID:743Pjla70
>>649
だと思う
アチャ的には金塊よりも嬉しかったんじゃないかな
2021/08/10(火) 19:09:14.14ID:Jvojyx8N0
282話で先陣きってトニアンジが撃ちまくったけど
よくよく考えたら目が見えないトニがなんで誰からも何も言われずに敵だと判断できたんだ?
目で見て第7師団だと判断するより難しいだろう
「こいつら……」としか言われていないんだぞ?
2021/08/10(火) 19:29:29.23ID:P1TCGAg60
この漫画人気らしくて学童保育所に置こうと思うんだけど気をつけることある?
2021/08/10(火) 19:44:37.62ID:BOHys+E40
じゃあ金塊はこれっぽっちもなし?
2021/08/10(火) 19:54:17.13ID:BOHys+E40
金貨作ったし、いったんはウィルク世代のアイヌ7人が金塊を手にしたのよね?
で、それをみんなで隠したんでないの?
で一部をウィルクが船に乗って湖に落っことした
2021/08/10(火) 19:55:15.63ID:K8OmU//v0
残り半分をどうしたかでしょ
門倉の入れ墨でいいのかなあれ
2021/08/10(火) 19:55:26.15ID:8Ebjxi680
>>652
青年誌のコミック置くと父兄と揉めそう
置くとしても少年誌のマンガまでじゃないか
2021/08/10(火) 19:58:00.26ID:N6wBZj7Na
>>651
本当は見えてる説
2021/08/10(火) 19:59:46.01ID:2wmlXwAPa
>>652
学童にはまだちょっと早い
2021/08/10(火) 20:02:55.90ID:BOHys+E40
門倉の入れ墨が
馬、芋、古、指
ホロケウオシコニのうち、芋(う)、古(こ)、指(し)
2021/08/10(火) 20:05:38.52ID:RJ/ZcvCg0
>>652
集英社に子供向けの再編集のコミック絵本でも発行してもらえるよう
要望を出すんだ
2021/08/10(火) 20:13:38.38ID:BZK00K+bK
いたいけな子供に精子探偵と姉畑を見せるんじゃない
2021/08/10(火) 20:15:43.84ID:VIb5V94H0
初期の山歩き部分しか掲載できなさそう
2021/08/10(火) 20:16:38.50ID:5jEHayP7a
少女団のゲンジロちゃんは許される
その前のスチェンカはアウト
2021/08/10(火) 20:19:27.41ID:22MA/NjB0
無料なので230話くらいまで読んだけど、面白いところとどうでも間延びが交互にくる感じだな
それでつまらないところの割合がどんどん増えてる
2021/08/10(火) 20:25:58.65ID:Dq6/fQPQ0
こちょうべあすこは暗号に関係ないのかな
2021/08/10(火) 20:26:16.14ID:4FacpfzK0
姉畑先生と平太師匠って子供に好かれそう
2021/08/10(火) 21:12:42.90ID:O0UT9nVv0
ママー、これ何してるの〜?
2021/08/10(火) 21:18:13.50ID:4FacpfzK0
姉畑編と平太編って小学校低学年が読んで意味わかるのかね
2021/08/10(火) 21:40:20.75ID:Tx2niQ7C0
ママー、ウコチャヌプコロってなあに?
2021/08/10(火) 21:49:39.03ID:5jEHayP7a
最初の頃は変態度がそんなでも無かったよなぁと読み返してみたらチタタプとオソマがあったわ
キャラで言えば二瓶からか
2021/08/10(火) 22:15:13.02ID:4FacpfzK0
アシリパさんって味噌とかカレーとか濃い味付け好きだから
オハウじゃ味薄いと感じる舌になってそう
2021/08/10(火) 23:41:43.05ID:22MA/NjB0
最新話まで読み切ったわ
最後はちゃんと盛り上がってきたねー

途中の話でメンバーが入れ替わるけど、登場人物がほぼ全員マッチョのおっさんだから
区別つかなくなって困惑すること結構あったわ
2021/08/11(水) 01:17:13.00ID:pHeQLXNvp
小学生だったら序盤のベアクローで顔の皮ぺローンのとこがトラウマになるだろうな
2021/08/11(水) 01:38:12.99ID:TxG0NiviM
勇作さん(に扮した杉元)が
「テメェらブッ殺すぞコラァ!」と叫びながら
全裸で登場した時の尾形の固まった笑顔最高だな

例え勇作さんが本当にフリチン庶民的でも
尾形は心を開きそうにないけれど
2021/08/11(水) 01:48:40.59ID:17vdfuWL0
作者の画力と伏線回収しっかりしてるから気になる部分出てきたら
何度も読み返して無料になって軽い気持ちで読んだのに終わりが見えない
2021/08/11(水) 03:47:02.17ID:bKaPmMa10
>>604
中央が何かってどっかに注釈なかったっけ
明治政府と陸海軍じゃなかったかな
この辺が藩閥で繋がっているんでしょ
677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-tEJq)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:01:18.26ID:vpRFyNia0
>>669
隣のおじさん「ウオラムコテということだよ」
2021/08/11(水) 07:10:07.88ID:ZXbeLwDS0
尾形の笑顔は茨戸の散髪屋のが好き
2021/08/11(水) 07:15:09.36ID:ZXbeLwDS0
あとキサラリで鈴川の足の小指叩き潰す直前の笑顔
2021/08/11(水) 07:30:50.78ID:0K2Z9HsD0
小学生に読ませようとは思わんわ、性癖歪みそう
681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-a09E)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:13:17.02ID:vsDDvv/Z0
少年はジャンプ、サンデー、マガジン読んどけ
2021/08/11(水) 08:41:38.64ID:Glo67sQw0
勇作さんが白石みたいなダメ人間だった
ら尾形は逆に超模範的な軍人に成長しそう。或いはもっと弟を堕落させるために兄弟二人で延々バカやり続けてそう。
2021/08/11(水) 09:26:37.51ID:l4Uj6/GAa
尾形ってまだ中央の密命で動いてるのかな
2021/08/11(水) 09:40:33.56ID:TBaElATYp
ヒンナヒンナ
2021/08/11(水) 12:31:25.68ID:xhdDv1qyK
一番笑える尾形は姉畑の性交成功シーン
次点ジャコウジカの匂い袋嗅いだ面
2021/08/11(水) 12:40:24.00ID:N0IcY2fR0
母メンヘラ父無関心はわかるけど
同居してた母方祖父母が空気なのが気になる
娘を捨てた男にそっくりな孫を愛せなくて
虐待まではしないでもスルーしてたのかね
で、尾形にとっては肉親という実感がなくて
愛憎の対象にならなかったか
2021/08/11(水) 12:51:04.26ID:JWPJw5Qv0
尾形はばあちゃん子
2021/08/11(水) 13:23:43.75ID:TjA3fJ7Y0
谷垣の毛むくじゃらの尻が激しく上下に波打つのを見てしまったチカパシ
2021/08/11(水) 13:44:05.26ID:fU/x2W1w0
>>665
あると思う
のっぺらぼうは土方にだけアシリパの和名教えてたし
2021/08/11(水) 13:52:36.28ID:2EedYCcs0
>>688
マッちゃんが上だったような。
2021/08/11(水) 13:59:28.54ID:7WiFkaDkM
チカパシって谷垣とインカラマッがウコチャヌプコロしてるとこ覗いたことあるんだろうな
2021/08/11(水) 14:36:53.55ID:sAIIxJWK0
作者の采配次第でなんとでもなるキャラ付けを
育ってきた環境がどうだとかで分析するの気持ち悪い
2021/08/11(水) 14:43:19.31ID:CleIyBfhd
世間一般では、背景を思慮できる人のが大手やぞ

作者がー信者ガーとかリアルでいっとたら、そっと距離とられるで
2021/08/11(水) 14:52:03.17ID:tXovdKkz0
土方にだけあった特別な”神”の紋様は単に土地の権利書の場所を指してたってことでいいのか、まだ何か展開があるのかな。
全部揃わなくても良いようにしていた割に、土方のがないとダメだったみたいになってくると微妙に感じる
695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-tEJq)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:57:37.87ID:vpRFyNia0
てかチカパシってさり気なく
8人目のアイヌの孫っていうポジションなんだよな
2021/08/11(水) 14:59:43.17ID:Pzj+Qbja0
>>691
あるんだろうなも何も覗いてたやん
2021/08/11(水) 15:00:31.79ID:/C0I+5fh0
最新話まで一気読みなので検討つかないけど、この作者だと今の最終章から
連載完了まで何話くらいかかりそう?
2021/08/11(水) 15:00:47.03ID:G609JOyUa
>>690
えっなに情報
2021/08/11(水) 15:05:52.25ID:2EedYCcs0
>>698
ラッコのあと皆で相撲取って、へばってるところにマッちゃんが侵入してきたじゃん。
2021/08/11(水) 16:38:16.09ID:nnWHQ5+40
>>699
そんなもんその後上に下にと入り乱れるに決まってるじゃん!
2021/08/11(水) 16:47:55.71ID:fpgwb0Ok0
ゲンジロちゃんとマッちゃんは百合夫婦じゃけぇその時の気分でネコタチは変わるのだ
2021/08/11(水) 16:55:55.43ID:uanlbbIG0
あのシーン、なんで他の四人はさっさとでてったの
2021/08/11(水) 16:56:44.15ID:uanlbbIG0
インカラ魔っちゃんの謎パワーでゲンジロだけ置いてけぼりだったの?
あとアシリパちゃんだけ浜辺で一人置いてけぼりとか不自然過ぎだよ
2021/08/11(水) 18:01:05.68ID:itWQJCKBa
>>694
土方が死ぬようであれば黄金はアイヌのためには使われないだろうという予測からじゃない?
2021/08/11(水) 18:02:36.60ID:itWQJCKBa
しかし、のっぺらぼうの顔は犬堂がひっぺがしたと思ってた人が多いだろうに
ふぁんぐっずで被り物作って欲しい、馬とかトランプみたいなやつ
2021/08/11(水) 18:37:33.40ID:vpRFyNia0
ケェイジの入れ墨に金のマークがあったら……
2021/08/11(水) 19:43:24.52ID:xhdDv1qyK
>>702
変に盛り上がって気まずい空気になったから
2021/08/11(水) 20:06:29.50ID:NhGVd9WaM
abemaで二期一挙放送21時から
2021/08/11(水) 20:33:00.47ID:fxaUbxco0
学童にこの書籍置こうか検討してた者ですが読み進めていて女囚が鞭で打たれるシーンが性的すぎると判断したので見送ります。ありがとうございました。
2021/08/11(水) 20:37:05.01ID:zQ4u0Run0
うん
見送って正解だと思うよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-3FxP)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:19:21.64ID:vsDDvv/Z0
>>709
同感
2021/08/11(水) 21:22:51.84ID:0K2Z9HsD0
>>709
そこ行くまでにやめようと思うシーン他にもいっぱいあると思うよ…
2021/08/11(水) 21:28:56.60ID:NqPazFjj0
まず二瓶がめっちゃ子供にマネされそう
2021/08/11(水) 21:31:23.68ID:Pbfy1Ppl0
ぼっきってなあに?
2021/08/11(水) 22:29:36.62ID:xhdDv1qyK
勃起!は男児にバカウケはするとは思うわ
2021/08/11(水) 22:49:27.55ID:E1SS1NgR0
女囚が鞭で打たれるシーンなんてあったっけ???
2021/08/11(水) 23:01:19.09ID:E1SS1NgR0
ってソフィアのことか!
女囚モノの文脈とかけ離れ過ぎてて脳内で別のカテゴリに突っ込んでたわw
2021/08/11(水) 23:50:49.52ID:FHeb6BDg0
>>709はソフィアがおっぱい丸出しで鞭打たれている姿を性的だと判断したのか…
2021/08/11(水) 23:55:56.77ID:c+3LLxHH0
金カムこれはヤベーランキング上位の偽アイヌやラッコ鍋や姉畑支遁ウコチャヌプコロはスルーしてソフィアがアウトか…
2021/08/12(木) 00:17:16.97ID:cF8p2nBC0
普通なら辺見ちゃん、あそこをクリアしても親分と姫でアウトな気がするw
でもガキの時ってはだしのゲンとその関係であの作者作品が平気で図書館にあったしなぁ
アレ読んでてもまともに育ったゾ
2021/08/12(木) 00:25:51.60ID:WJ0s5nMlM
女性キャラの中では一番丁寧に描かれてるソフィア乳
全キャラだと言わずもがなのゲンジロちゃんだけど
2021/08/12(木) 01:18:18.63ID:4iODuwUJ0
ソフィアまで頑張ったのはすごい
2021/08/12(木) 03:26:15.92ID:3FxRgSHc0
>>720
育ってないぞ
2021/08/12(木) 03:31:33.13ID:cthCmSQk0
女性の裸体がダメと言うなら全身モンモン入ったお銀と稲妻がやってるシーンはなんでパスしたんだ
2021/08/12(木) 07:41:46.13ID:+nhmKBH8a
>>709
お前ユルバルスだろ
2021/08/12(木) 10:01:19.88ID:Uwc5dIRx0
ソフィアに性的なものを感じるのはユルバルスに違いない
2021/08/12(木) 13:23:48.73ID:AAxH2NC50
結局入れ墨の地図って形だけなのね・・・
なんだかなあ
もう少しなんかあってもよかったな
2021/08/12(木) 13:38:40.72ID:WcPoT2DX0
一応土方の神に意味あったし
門倉のやつにもなんかあるのでは?
2021/08/12(木) 13:54:39.07ID:LZK7RirTa
五稜郭の外に何かあるんだろ
2021/08/12(木) 14:15:39.77ID:b+GZWFUb0
アニメ、江戸貝の家からあっという間に網走にたどり着いてた
2021/08/12(木) 14:28:19.83ID:MK4w4OyZ0
梅ちゃんの目治したいんなら何で上官殴ったんだ? 理由って語られてたっけ
2021/08/12(木) 14:48:26.84ID:LZK7RirTa
カエコの従兄弟の兄さまは何者なんだ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-/Jt2)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:51:23.32ID:jMH4tqY8d
>>709
置いといた結果、子供達がボッキ連呼したからやめとけ。チンポ先生連呼までは許されるんだが。
2021/08/12(木) 16:33:48.37ID:dkKnowHK0
287話はいつになったら読める?
2021/08/12(木) 17:53:42.93ID:uVwruRzS0
一気読みしたわ
好きなんだけど、毎回どんな気持ちで見ればいいのかよくわからない谷垣
シリアス〜ギャグの振り幅大きすぎる
2021/08/12(木) 17:56:16.20ID:CmfH/Ks40
>>731
そういえばこのエピソードまだだな
2021/08/12(木) 17:57:30.77ID:b+GZWFUb0
カエコさんを侮辱された
2021/08/12(木) 18:11:11.93ID:bBWX/XpPa
谷垣こそ初期から比べて最も変化したキャラではないだろうか
ムチムチ的な意味で
あとファンブックの谷垣についての作者コメント長すぎて毎回笑ってしまう
2021/08/12(木) 18:56:24.77ID:cthCmSQk0
>>738
それに比べてアシㇼパさん紹介の短さにびっくりする
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1e0-NsZA)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:03:38.37ID:BnuEYji10
>>735
最初は自分もテンション分からなくて変な顔になってたけど慣れてきたり2周目とかだとなんか癖になってきたわ
2021/08/12(木) 19:03:56.09ID:3FxRgSHc0
門倉が俺の入れ墨ここにぴったりだ
って言ったときの位置と
風で飛んだときに落ちたとこの位置が違うから星型以外にも並べ方があるんだと思う!
2021/08/12(木) 19:09:35.89ID:3FxRgSHc0
そもそも日露戦争の英雄不死身の杉元ほどの男をなんで
鶴見中尉どんほどの男が見逃してたの?
仲間に引き入れてたら鶴見完全無敵でしょ
2021/08/12(木) 19:22:17.27ID:1Z0Xs1Wj0
>>742
自分のために進んで命を捨てる奴じゃないと要らないからじゃね
2021/08/12(木) 19:28:34.06ID:CTlKrvqAa
>>739
横幅の関係で一行の文字数変わるけど
杉元2行100文字弱
アシリパ1行28文字
ゲンジロちゃん13行350文字弱(枠内ギチギチ)
ちなみに白石も1行50文字とかだけどちゃんとネタ込みで解説してるからやっぱアシリパの内容薄い
後藤竹千代並に薄い(1行29文字)
2021/08/12(木) 19:30:05.59ID:MK4w4OyZ0
>>742
杉元は第一師団だし 
昔からいる鯉登月島宇佐美菊田尾形だけでもかなり優秀 直属100人+αもいれば余裕だと思ったんでしょ

そもそも杉元が優秀だから網走で殺さず協力させたんだし アイヌちゃんが裏切らなければ 鶴見軍団のまま分け前もらう気だったし
2021/08/12(木) 19:44:29.58ID:WOxvAIAj0
>>738
どこが一言だよって脳内で突っ込んだ
2021/08/12(木) 20:41:10.82ID:S09TDA/6K
アシリパさんは数話でキャラデザが別人になったな
2021/08/12(木) 20:47:59.14ID:B/rH4bjF0
基本主人公以外みんな初登場はモブ顔だよな
そんで月島とかモブ顔のままスルメキャラになっていくから油断できん
2021/08/12(木) 21:05:28.86ID:rjaCEYx10
初登場から一番変貌したのキラウシじゃね?
姉畑編で渋いアイヌのおっさんだったのに現在精神年齢マイナス30歳くらいになってるだろ
2021/08/12(木) 21:14:37.90ID:og6s3J2Xa
キラウシすげぇ好きだわ
あんなに姉畑のせいでシサムに対して敵愾心持ってたのに今じゃワカサギもらって嬉しくて門倉に報告しに行くとかどうしたんだ
キラウシとヴァシリは脱がないでいてくれ
2021/08/12(木) 21:23:54.93ID:b+GZWFUb0
キラウシがなんであんなに門倉に懐いてるのか謎
2021/08/12(木) 21:24:21.38ID:q5RvnW+10
登場キャラの脱いだ人数より脱いでない人数を数える方が圧倒的に速い漫画
2021/08/12(木) 21:25:23.21ID:1Z0Xs1Wj0
尾形も別人だな
2021/08/12(木) 21:29:33.03ID:Uwc5dIRx0
>>751
永倉に頼りない同士でコンビ組めばいいってことでコンビになってるみたいだよ
2021/08/12(木) 21:32:21.98ID:S09TDA/6K
>>751
ワカサギばらまいてオソマ過ぎる運を見てから優しくなったんじゃないか?
話の最初は肛門ほじりジジイとか言ってたのに最後で門倉大丈夫かな〜って言ってたし
2021/08/12(木) 21:46:29.94ID:B/rH4bjF0
てかキラウシただの出稼ぎアイヌじゃなかったの
なんで五稜郭で決死隊に参加してんのよ
2021/08/12(木) 21:47:53.15ID:3FxRgSHc0
>>747
1、2話とかのアシリパさんは
17歳とかでもおかしくない大人っぽい子供だったよね
2021/08/12(木) 21:51:47.52ID:b+GZWFUb0
土方を慕ってる門倉を慕ってる
2021/08/12(木) 21:55:18.63ID:b+GZWFUb0
この漫画にでてくるネームド(非モブ)アイヌは重い運命背負ってる人多いからキラウシみたいなのは逆に貴重
2021/08/12(木) 22:50:00.71ID:kxar2+1Ua
キラウシはあれで一人で何でも出来るしアイヌ的サバイバル術もよく知ってるしそれなりに有能なんだよ
対人戦ではそうそう役に立たないだろうが
2021/08/12(木) 22:59:40.34ID:WJ0s5nMlM
しかも手の込んだ刺繍が入った鉢巻してる
→嫁か彼女にめっちゃ愛されてる
2021/08/12(木) 23:13:03.47ID:S09TDA/6K
>>761
なお独身の模様(作者談)
このマンガ時代背景とおっさん率に比べて独身多いな
変な奴ばかりだからかな
2021/08/12(木) 23:14:04.89ID:0u+KA0m30
じゃあお母さんのお手製か
2021/08/12(木) 23:26:06.00ID:rjaCEYx10
キロランケの嫁さんと子供とか今頃どうなってんだろうな
2021/08/12(木) 23:30:15.30ID:YVa12FaLa
村中全員親戚みたいなものだからかわいいお姉さんにもらっててもおかしくはない
男多めの村っぽいから女性だらけになってしまったあの村と統合してめでたしめでたし
ゴールデンカムイでハッピーエンドがありそうなキャラ筆頭がキラウシかもしれないな
2021/08/12(木) 23:49:54.13ID:0u+KA0m30
>>764
夫(父)の帰りを待ってるよ
2021/08/12(木) 23:53:48.47ID:Uwc5dIRx0
子どもはフチの家にいたよね
オソマと遊んでたの
キロランケの遺品を持ち帰って知らせてほしいもんだわ
2021/08/12(木) 23:55:41.69ID:yWtRHqm20
一気読みした〜網走で止まってて最初から読み直したけどやっぱり面白いね
2021/08/13(金) 00:22:06.42ID:e8sh5LdX0
>>767
あれキロ息子じゃないよ似てるけど
キロは違う村
2021/08/13(金) 00:44:20.20ID:Z9kzSDnG0
しかしあの平和そうな家族に
なんでキロランケがあんな所で死ぬことになったのか説明するとなるとつらいな
キロランケも嫁に自分の過去なんて話してなさそうだし

そういえばアシリパの母さんはどこまでウィルクのこと知ってたのかね
771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c288-wKF+)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:11:31.82ID:6amwcP0X0
無料で盛り上がってるな
2021/08/13(金) 12:22:22.06ID:cHyvOR0O0
>>751
途中から呼び捨てになるところ好き
2021/08/13(金) 13:06:09.16ID:fC6zhjxG0
チカパシってエノノカに性的イタズラしてコタン追い出されて小樽に戻ってきそう
774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:34:25.61ID:2KwtfsIq0
カドクラ&#12316;わああ&#12316;&#12316;&#12316; >口<
2021/08/13(金) 14:31:02.37ID:Vqx8EtXyH
置いてかれた頭巾ちゃんが気になっている
2021/08/13(金) 14:58:02.36ID:cscS70r30
>>762
作中の時代よりちょっと前だとオホーツク側のアイヌは独身が多い
とても悲惨な理由で…
2021/08/13(金) 15:20:27.84ID:HHg3Yxwmp
>>774
関谷にワカサギもってくかい?って言われた時の顔もカワイイ

( ・∇・)
2021/08/13(金) 15:53:21.19ID:jj6PkXzVd
>>773
エノノカしっかりしてるから大丈夫だと思う
2021/08/13(金) 15:53:55.63ID:jj6PkXzVd
>>775
列車に乗ってたじゃん、馬の背に寝てた
2021/08/13(金) 15:54:27.11ID:jj6PkXzVd
>>776
どう言う理由なん?
2021/08/13(金) 16:06:40.14ID:1GG1rAclK
頭巾ちゃんも日本語わからないから大概よくわからんまま最終決戦まで付いてきたな
よくわからんまま付いてきたからメタ的に死ななそうではあるが
2021/08/13(金) 16:12:50.48ID:mN1Nwt8k0
尾形に殺されるか殺すかだと思う
2021/08/13(金) 17:17:42.16ID:7H7JBGxwa
尾形を撃ち抜いた直後に誰かにやられるんじゃないか
2021/08/13(金) 17:49:27.44ID:hQlzc4w20
二階堂だっけ
捕虜になった主人公へ命令無視して暴行するなんて
その話のうちに逆されそうなことしてたのに、まさかここまで生き延びるとは

まあ死んだほうがいいのでは?ってレベルで四肢を何度も失ってるが
2021/08/13(金) 17:57:36.17ID:jj6PkXzVd
二階堂可愛い
最初は変で暴力的な嫌なやつだったけど
意外と常識あるし正直そう
2021/08/13(金) 18:12:56.28ID:GaMmknVl0
二階堂は最初はそこまで好きではなかったけど
兄弟亡くして耳無くして片足無くして片手を無くしてモルヒネ中毒からヒロポン中毒になって
どんどん壊れてくのを見てたらいっそ愛着みたいなものが湧いてきたw
杉元に復讐果たせるとは思えないけど、やるなら盛大に散って欲しいな
2021/08/13(金) 18:22:58.49ID:fC6zhjxG0
杉元が死ぬバッドエンドルートだと最終回か最終回近くで二階堂に殺されるんだろうな
2021/08/13(金) 18:25:25.52ID:hQlzc4w20
そういや中尉に耳切られてたよなw
中尉って初期からラスボスで考えてたのかね
途中からキャラが育っていって、という感じもあるが
2021/08/13(金) 18:31:25.26ID:jj6PkXzVd
>>788
中尉は設定しっかりしてるからラスボスだったんじゃないかな
モブの尾形が意外な人気で、中尉を食っちゃった感じとか
中尉は尾形に撃たれて、尾形を頭巾が、ソフィアは貴族の伏線あるからロシアまで逃げそう
中尉はさいごに二階堂に耳をあげそう
死人が出ている以上、悲しいさいごになる予感しかないわ
2021/08/13(金) 18:31:28.27ID:TfX1ayncM
ギャグ風に描いてるから気づきにくいけど二階堂は人体実験に使われてるんだよな
最後は静岡に帰してやって欲しい
2021/08/13(金) 18:37:43.90ID:fC6zhjxG0
尾形、二階堂、宇佐美がヤバい奴すぎて鶴見中尉が比較的まともな人に見えてくる
2021/08/13(金) 18:40:15.25ID:hQlzc4w20
作者が浦沢直樹だったら、鶴見は実はラスボスの寅次に操られていてという展開がきて
そこからさらに5年くらい連載続けそう
2021/08/13(金) 18:46:08.65ID:3EtMo5wn0
二階堂のやった〜捕まえたはめちゃくちゃ可愛かった
2021/08/13(金) 18:46:12.96ID:cscS70r30
福本ならさらに見つけた黄金をどう運ぶかで10年は引っ張りそう
795名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H2d-KgZ6)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:54:14.96ID:7NDklX9fH
amazonでアニメ見れるんだな
2021/08/13(金) 19:31:36.54ID:UP4mVpEc0
二階堂が他の内通者教えろって言われて言った鼻のデカいおっさんは本当に内通者だったの?
2021/08/13(金) 19:38:53.63ID:1GG1rAclK
二階堂は死んだ方が幸せになれるから死なないだろ
798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:20.34ID:2KwtfsIq0
あの漫画は最後まで「人の命をむやみに奪ったやつはろくな死に方をしない」(主要キャラ限定)を突き通すと思ってるんだが
そうなると杉元や月島はどうなるんか気になってる
799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:36.87ID:2KwtfsIq0
この理論だと二階堂は死なないとおもう
2021/08/13(金) 19:42:44.45ID:fC6zhjxG0
玉井伍長や二階堂も尾形や菊田みたく中央と繋がってたの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:44:46.16ID:2KwtfsIq0
>>800
鶴見中尉にはついていけない的なこと言ってたから
単に鶴見劇場についていけなかっただけな気がする
中央とは無関係っぽい?
2021/08/13(金) 19:47:09.68ID:gcCecR/J0
二階堂嫌いだったけど宇佐美がキャラ濃くなってから二階堂の方がマシに思えてきた
2021/08/13(金) 19:48:21.04ID:fC6zhjxG0
二階堂は菊田が中央のスパイだって知らなかったみたいだから
二階堂は単に金塊ちょろまかそうとしてただけで中央の指示で動いてたわけじゃないのかな
2021/08/13(金) 19:49:07.32ID:4jQElcWg0
>>800
話しぶりからすると尾形に離反誘われただけで尾形が中央と繋がってるとかは知らなさそう
2021/08/13(金) 20:18:26.81ID:K0Doz0+0d
>>780
知床日誌。

女は和人(漁師など)の慰みもの
男は奴隷

アイヌの人口が激減したという
2021/08/13(金) 20:22:20.41ID:roT0zT0Fa
二階堂は「良かったね!二階堂!」のあの病院でのシーンと、お箸が役に立ったシーンで好感度上がる
読み返すと初期の二階堂ってこんな狂犬みたいだったなそういえばって懐かしくなる
2021/08/13(金) 20:30:57.10ID:Vqx8EtXyH
>>779
記憶から抜けてるわw読み返してくるw
2021/08/13(金) 20:45:23.37ID:Qgzghzd60
>>799
自分も二階堂は生き残り枠だと思ってるわ
個人的なエゴで直接人殺しをした事がないんだよね
2021/08/13(金) 21:01:15.17ID:m7MPi3P70
>>805
そんなひどい話が・・・
2021/08/13(金) 21:30:45.48ID:roT0zT0Fa
>>805
読んだことある気がする
夫がいても遠くへ追いやってしまって妻だけにして和人たちの相手をさせられたってやつかな
逃れるために僻地へ身を潜めたアイヌ達は働かざるを得なくて治療を受けられるでもなく何年も働き尽くし
捕まった女達は売春島みたいな所へ集めされられてたんだっけか
2021/08/13(金) 22:27:41.98ID:yBM6X+PKM
アイヌの被差別といえばインパクト大だったのが
アイヌ一家が自宅で食事してたら和人の観光客団体が
無断で家にドカドカ上がり込んできて
「家電とかもある普通の家じゃないか、なーんだ」って
すぐ去っていってアイヌ一家( ゚д゚)ポカーンって話だな
家電があるってことは割と近代の話
2021/08/13(金) 22:50:00.61ID:hQlzc4w20
アニメ3話くらいまで見たけどあんまりうまくねえな
戦闘は軽いし説明はしょりすぎだしで、原作しっかり記憶してないと面白みなさそう
2021/08/13(金) 23:00:17.22ID:gG1va+6pM
>>409
あちこちに出没してるみたい
めんどくさい奴ってレスつけるの。
自分もよそでやられたw
もうNGワードにした
2021/08/13(金) 23:03:17.44ID:gG1va+6pM
今週ないからコミックスのサッポロビール編で。
何回読んでも門倉スイッチがいい。
笑いの中に優しさ。
2021/08/13(金) 23:05:37.64ID:cscS70r30
>>810
売春島じゃなくて国後択捉の”請負場所”と呼ばれる商業取引地だな
あの辺りは反乱もあって後の弾圧もあったりする

アイヌの悲劇は松前藩が直轄で取引するのでは無く間に東北の商人を噛ませた事
藩にしてみれば商人から税を取れば良いだけなのでアイヌを直接保護する必要は無い
商人も一定期間そこを”経営”するだけで”富ませる”必要が無いので収奪しかしない

安彦先生の漫画でもそういう場所で働かされて病気で使い物にならなくなったから
村に戻されたアイヌの女性が出てくる作品がある。
2021/08/13(金) 23:29:15.53ID:6g+GshEd0
ネットで見れるものは加筆された単行本と同じ内容のものなのかな?
2021/08/13(金) 23:43:05.81ID:EcjDDkPV0
杉元には幸せ掴んで欲しいけど梅ちゃんに拒絶された時以上に殺し重ねてる以上どうあがいても無理ゲーでクソ
一体いつまでの杉元なら戦争から帰ってこれたんだろうか。不死身の英雄として生き残った時点でもう駄目だったのかな
2021/08/13(金) 23:59:57.64ID:cscS70r30
杉元は駆逐艦の艦砲射撃を止める為に駆逐艦に乗り込み自爆、
吹き飛ばされて記憶を失って海岸に漂着

日露之役出征式以降の記憶を失った杉元は穏やかな表情を浮かべて病院にて治療
その光景を見たアシリパのあなたの思い出の中にもう私は居ないのですね…
の独白でスタッフロールED
2021/08/14(土) 00:12:20.74ID:xT08q1Sp0
>>812
1〜2期は酷い出来だけど3期はクオリティが高くて良くできてるよ
自分は2期の途中で切って3期から観たけど問題なかったから適当に観ても大丈夫なんじゃないかな
2021/08/14(土) 00:30:20.68ID:8wEhMKLv0
杉元がやった殺しでいまだに一番印象深いのは
二階堂の片割れ殺して腸盗んで逃げたやつだわ
ひとりは殺したし、もうひとりの人生もぶっ壊してしまった

もちろんすでに殺し合いになってるし、お互い様なところもあるけど
さすがに杉元に完全なハッピーエンドは与えられないだろうなあ
生きてるとしても五体満足ではなさそうな
2021/08/14(土) 00:35:27.12ID:9pRFzuj40
ぶっちゃけそういう勧善懲悪はムリに入れなくていいと思う
現実はおとぎ話みたいに殺したら殺されるってものではないしよ

殺そうとした相手を殺すことは悪ではないし、自分が生き残るために死体を使うのも悪いとは思わん
無辜の民を殺すならともかく、軍令違反して縛られた捕虜を刃物と銃持って複数で甚振り殺そうとする相手にまで
殺さないだの、苦しませずに殺してあげようだの考えてる場合じゃねえだろって思う
2021/08/14(土) 00:36:25.71ID:RRKRrLQzp
人殺したら幸せになれないって世界観じゃないだろ
確か原作者もそんなこと言ってたような
2021/08/14(土) 00:39:30.54ID:9pRFzuj40
俺もそう思う
敵だから殺す、生き残るために殺す、腹が減ったから殺すし殺される
そういう世界だと思うけど、上のほうでも殺した人は幸せになれない、みたいなこと書いてる人おったのが気になる

快楽殺人者のやつ、あいつなんかさんざん殺して人生エンジョイして、最後の最後に一番のお楽しみを味わいながら死んだしなw
殺人で楽しむってことを除けば結構幸せな人生w
2021/08/14(土) 00:51:37.26ID:2oJlwT7N0
確かに辺見ちゃんの最期は間違い無くハッピーエンドだし勝ち逃げだわな 
そもそも登場人物の殆どが何らかの理由で殺人してるのに今更この作品に勧善懲悪とかズレてるわ
2021/08/14(土) 00:56:48.28ID:RRKRrLQzp
>>824
そうそう
現代の(物語上のよくある)倫理観持ち込まないで欲しい
たまに昔の西部劇映画をBSでやってるけど確かに人がコロコロしぬわ
2021/08/14(土) 01:13:20.80ID:8HOC2ASza
出てる軍人は露介を間違いなく殺してるしな
戦争に出てない鯉登さえ敵は即座に殺してるし

生き残るのはアシリパさんと白石だけになってしまう
827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7116-UOaK)
垢版 |
2021/08/14(土) 01:13:22.90ID:VvuV4SVW0
戦争で人殺しするのは称賛されることで私的な目的のために人殺しするのはNG
常在戦場
2021/08/14(土) 01:24:28.48ID:RRKRrLQzp
軍人が殺すのは任務であって仕事だからその比較には意味がないと思うんだが
2021/08/14(土) 01:25:23.31ID:8HOC2ASza
まあアシリパさん以外みんな死んで金は捨てるとかでも良いよ
できれば現実の現代に繋げて欲しい
2021/08/14(土) 01:54:01.02ID:9svELr5uK
永倉が生き残り確定なんだから全滅は無いし人殺したから死ぬなんてことも無いぞ
2021/08/14(土) 02:03:42.18ID:RRKRrLQzp
サンの「食べちゃダメ」がアシリパさんっぽかった
2021/08/14(土) 02:07:50.71ID:9pRFzuj40
全滅敗北EDからの杉元輪廻転生
アシリパさんとの出会いからスタートの二周目人生
みたいなのでなければおk

・・・ちょっと面白そうかも?
不死身の杉元の意味合いが変わってくるあたりとか含めて
2021/08/14(土) 08:02:19.03ID:kqP63nFua
それは無いわ
834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/14(土) 08:57:08.85ID:MWh/JZh40
アニメ4期は宇佐美のチンコ滝湯や
宇佐美のチンコシコシコ探偵をどうアニメ化するかしないかで遅れそうだな
思い切ってカットなのか
シルバーカムイに出てるのはみんな生き残るだろw
2021/08/14(土) 09:04:57.89ID:ggyf8PB80
817だけどゴカムにおいて死が不幸とは思わないし逆にただ生きてりゃ幸せでもない
杉元に限って言えば戦場から帰って来れない&#8226;かつての想い人に気づいてもらえなかったエピソードがずっと引っかかってて、そこを乗り越えない限りメタ的な意味の「ハッピーエンド」はないと思って読んできたから血の匂いは強まる一方で戦場から離れるどころか不死身の杉元の容赦ない一面がどんどん露わになる展開に頭抱えてる
あくまで例えだけど最後二階堂に刺されて死んだとしてもアシリパさんと干し柿食べて梅ちゃんに名前呼んでもらいながら看取られるとかならキャラクター単体で見れば十分幸せな最期なんじゃない
2021/08/14(土) 09:25:55.41ID:M0tm5AdJ0
杉元は幸せになれるようには描いてないから多分死ぬか生きてても幸せになれるとは思えない
しかし本人がもう幸せ求めてない地獄堕ち上等キャラだからそれでいいんだよ
2021/08/14(土) 09:29:01.37ID:9pRFzuj40
どう死ぬかという後ろ向きな視点ではなく、金取って幼馴染に手術受けさせてとか、知り合った女の子を助けたいとか
やりたいことが沢山あってそれに必死だから、死ぬときにどうこうとか考えていないのが多分魅力
敵の連中もそれだよね
2021/08/14(土) 09:35:35.22ID:arww1L360
>>834
もう2人ほど居ないんだけど
2021/08/14(土) 09:36:32.83ID:8GA4pWyl0
大団円って予告?あったから信じてる

他の漫画では作者に「全滅するっしょーねー」とか言われた
2021/08/14(土) 09:47:20.13ID:arww1L360
>>837
「なんのために生きるかだろうが」って杉元言ってたもんな
2021/08/14(土) 09:53:50.85ID:zAu+gh7g0
序盤の顔の皮ベロンで脱落しそうになったけど面白かったし犬可愛かった
リュウ見てると動物のお医者さん読みたくなる
2021/08/14(土) 10:31:02.98ID:9pRFzuj40
>>819
thx
3期は見てる配信サイトが対応してないので見れないけど、そのうち追加されるので覚えておく
2期で網走って駆け足すぎるよな
名前忘れたけど一番はじめにでてきた子沢山の猟師が一番好きかも
2021/08/14(土) 10:43:05.16ID:3UA44TQC0
杉元辺見編で「楽に死のうなんて思ってない」とか言ってたから
アシリパ助けたら自分は戦死してもそれはそれで本人的には大団円なのでは
梅ちゃんへの200円はアシリパが生きてればなんとか届けてくれるだろう
2021/08/14(土) 11:10:58.06ID:e9d8l/VnM
杉元は生き残って渋谷のセンター街に本屋を開き
ヤンジャンやゴルカム単行本を売るという運命があるからなあ
…と思ってからこれは杉元の元ネタの人だと気付いた
2021/08/14(土) 12:00:12.98ID:NbSRRYhN0
したらばの方削除祭りなんだけど何があったん
2021/08/14(土) 12:05:14.65ID:+Ycga81z0
触れない方がいい
2021/08/14(土) 12:30:30.05ID:sh1dSDvY0
>>818
エリア88かよ
2021/08/14(土) 12:46:21.02ID:yyMuLqzNp
2次創作をわざわざ見てわざわざしたらばで文句言いにくる御仁が現れる(バニー尾形とか喚き続ける)

棲み分けしろ、2次創作はスレ違いと住人から制される

したらば本スレで文句言ってもいいだろ、とクダを巻き続ける

後日
2次創作の全裸イラストが無言で貼り付けられる(おちんチャンバラ)

多少の反発が出たが面白かったので乗ってやる

発狂して自演とか妄想して疑惑をなすりつける

管理人サクージョ祭り


ま、いつものことだな
したらばの管理人がおかしいのは
2次創作にグダグダ言ってたのもいつものおかしい管理人の仕業じゃねーのw
2021/08/14(土) 12:49:33.75ID:f70M+sze0
>>848
> 多少の反発が出たが面白かったので乗ってやる

ここがおかしい
削除されて当たり前や
2021/08/14(土) 12:50:23.45ID:yyMuLqzNp
向こうじゃ消されるからここに書いとくけど
2次創作の文句が言いたいならヲチスレあるからそこでやれ
金ネ申、とかでスレタイ検索するとピンク難民もある
2021/08/14(土) 12:51:52.79ID:yyMuLqzNp
>>849
そうは言っても「バニー尾形ってあの人か」って言うただけやし
おちんチャンバラのネーミングがいい、とか言う反応はわいじゃないし

どっちにしても発狂して削除っていういつもの頭のおかしい顛末で草
したらば管理人らしいや
2021/08/14(土) 12:53:24.42ID:yyMuLqzNp
男性向けの萌えアニメのスレなんかじゃ平気でエロ同人の話するわな
そんだけスレの風習も違うんやからあの程度で発狂してんじゃねーよと
2021/08/14(土) 12:54:11.45ID:f70M+sze0
>>851
お前本人かよ

>>846
すまんかった
もうやめておく
2021/08/14(土) 12:57:10.80ID:RGto5G+Up
>>853
したらば管理人ちゃん?
こっち来ちゃったのw
2021/08/14(土) 12:58:32.64ID:RGto5G+Up
>>853
なんだよ丁寧に教えてやったのに
発狂のたびに全削除するからログも参照できん
まああんないい加減なとこ要らないけどな
2021/08/14(土) 12:59:50.30ID:RGto5G+Up
バニー尾形連呼とおちんチャンバラ貼った奴も焼かれたかなw
2021/08/14(土) 13:22:18.34ID:3UA44TQC0
消された本人が恨みぶちまけにきただけで草
2021/08/14(土) 13:24:20.54ID:RGto5G+Up
2次創作発狂マンは満足したんか?
2021/08/14(土) 13:38:27.07ID:arww1L360
なんの話しよ
荒らすなってのよ
2021/08/14(土) 13:50:50.06ID:RGto5G+Up
ことの経緯記しとかないと発狂削除祭りで住人が困惑するやろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-yCzg)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:34:36.44ID:r4Z9KBFPd
>>834
精液探偵と白人脱獄犯との汁激戦は宇佐美が一番活躍するのに、地上放送で一番放送不可能なやつ。 パンパァン!

下半身は映さないでスプラトゥーンみたいに白い銃撃に色をつけるとか
2021/08/14(土) 15:37:32.29ID:zsEw2dSv0
宇佐美ナレ死はやだなあ・・・
手汗探偵に変更とか
2021/08/14(土) 15:44:09.80ID:VizX4EwX0
宇佐美エピのアニメ化は、成功すれば
元ネタのSCATTERもアニメ化できるかもしれないから
どうか頑張ってほしい
864名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-yCzg)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:49:37.10ID:dL7maY6nd
アニメの方に文句があるとすれば、
チンコを全てミニ白石フェイスとかキノコとか船の先っちょとかで隠してたやり方を止めないで欲しいんだが。むしろアレは続けるべき
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81f5-yCzg)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:14:58.61ID:MWh/JZh40
強盗ヤリマン夫婦はカット、獣姦眼鏡姉畑は放送なし(DVD化)。でも辺見和雄はコマタを光らせることで放送実現。

BPOチェック担当は
宇佐美の下半身も辺見のごとく輝かせてジャック・ザ・リッパーと互いに輝く光線ビームで戦かわせて地上放送か、DVD化の二択か
2021/08/14(土) 16:26:22.46ID:9svELr5uK
毒入り繭はカットなんかね
2021/08/14(土) 16:52:51.98ID:2oJlwT7N0
精子探偵はカットして普通に地道な調査してました&精子ガンマンバトルも普通に銃の撃ち合いしました  
で改変可能な範疇ではある
2021/08/14(土) 18:29:48.11ID:9pRFzuj40
やっぱ俺二瓶さんが一番好きだわ
2021/08/14(土) 18:38:20.32ID:3oU2RpRV0
さっきまで名前忘れてたのに
2021/08/14(土) 18:50:50.82ID:Nas8joe90
>>867
本放送はそれでいいから精子探偵やタマニーは動画劇場でやってくれ
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-vDsp)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:42:34.88ID:86PO2mYL0
愛メンバー
みんなカッコよく書かれてるのに宇佐美だけあんな変態エピソード盛られてる
宇佐美もほか3人と平等にカッコよく書いて&#12316;
顔はかなり初期に比べ綺麗に変化してたけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-vDsp)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:44:50.13ID:86PO2mYL0
したらばが過疎ってたけどみんなこっちに移動したんだね
したらばの管理人ちゃんと仕事してるじゃん
削除はした方がいい
2021/08/14(土) 19:45:17.03ID:GfkpUKePa
>>861
すっげぇどうでもいいけど
パオパオパオな
874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:49:53.97ID:fTbCCTl+0
パパオパオパオってジョジョのパパウパウパウからきてるのかなって思ってめっちゃ笑った覚えある
875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:03:02.24ID:MWh/JZh40
>>870
おじいちゃん、それ漫画上の話や
876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:12:51.99ID:MWh/JZh40
何度見ても笑う
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496416856227
2021/08/14(土) 21:11:19.29ID:AI6kUu7ZH
思わず声出して笑ったのは杉元のふりした尾形による「アンコウ鍋」だったな
878名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-A90i)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:32:15.75ID:JvsPlxtid
宇佐美の白い弾の避け方w
2021/08/14(土) 21:59:15.23ID:nFU1HUuq0
あのエピソードに居合わせてしまった菊田さんほんと可哀想
2021/08/14(土) 22:12:55.86ID:0FSXgauCa
波紋カッター!!!!
881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-vDsp)
垢版 |
2021/08/14(土) 22:34:18.73ID:Mqswf+BE0
愛メンバーで宇佐美だけ心情の描写ないから存在がライト
882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c288-h/qp)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:20:48.96ID:c6Idfaaw0
しばらく最新話タダ読み出来るんかな
2021/08/14(土) 23:40:22.19ID:mDChfefV0
そういや切り裂きジャックって結局本人だったのか単なる模倣犯だったのか明らかになってたっけ? んな事はどっちでも良いって事なんだろうか?
2021/08/14(土) 23:41:56.09ID:XLoAgD6S0
本人だよ
2021/08/15(日) 01:30:13.53ID:XrXoU8ZU0
そういやあの豊平川の教会周辺でガラス窓内に女性が座ってる店?が
10年くらい前はあったけど今もあるんだろうか
連れ出し飲み屋は壊滅したらしいけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7116-UOaK)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:37:26.32ID:ICHEldz60
> 「なんのために生きるかだろうが」って杉元言ってたもんな
もうアシリパさんを清いままにしとくのが目的じゃなくなってる、ってあとでアシリパさんに告白するんだろな
アシリパを汚したい尾形との対比ってあまり語られなかったなあ
2021/08/15(日) 07:12:55.72ID:7qrrUtkU0
一話目のアシリパさんでたときヒロインの母かな?って思ったんだけどいつの間にか縮んでた
2021/08/15(日) 07:34:49.21ID:uU653qWSK
>>879
精子目潰しとかいう歴史上最も酷い攻撃
889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c261-7Jt8)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:54:09.67ID:aZD2E0Ep0
精子目潰しはよく見る気がする。少年誌でさいちサイコメトラーであったし。
890名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-yCzg)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:17:39.74ID:lK0lsvaBd
一気読みすると、宇佐美とジャック・ザ・リッパーのせいで後から出てくる五稜郭の話の印象が薄くなる。それにしても調べると一人ずつモデルらしき人が必ずいるのがすごい。主人公だけは漫画家の爺ちゃんだけど。
2021/08/15(日) 09:44:39.16ID:pK4T+vha0
>>890
名前は作者の祖父がモデルだけど
不死身設定のモデルは陸軍分隊長の舩坂弘軍曹じゃないかな
892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-VO1u)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:50:15.04ID:A7AdSFHl0
金カム三大ホラー
・宇佐美の過去
・平太師匠
・アチャの皮被った鶴見中尉
893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c288-h/qp)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:13.60ID:KXhkZMC10
中学レベルの発想をここでやるんだから面白くない
2021/08/15(日) 11:12:02.99ID:Ib8HYcfj0
三大びっくり
・長谷川さんの本名
・可愛い宇佐美が恐ろしい顔に
・ウパシちゃんの顛末
895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:33:58.59ID:LrDgcTZO0
ソフィアのモデルも
窃盗犯で黄金の手と記事が書かれたソーニャ・ゴールデンハンドと
ロシア皇帝暗殺事件の首謀者のソフィア・ペロフスカヤだから
主人公が自分の祖父と陸軍分隊長の舩坂弘軍曹は >>891 正解だと思われる

あと中学生はムラムラしてるだけで精子鉄砲とか恥ずかしくて考えないし発想しないぞw
2021/08/15(日) 12:36:51.22ID:uU653qWSK
変態犯罪者打ち止め感あった時期に来た精子合戦だからインパクトがすごかった
しかもストーリー本筋だし
逆に房太郎は不完全燃焼のままあっさり死んだ
897名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-vDsp)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:53:50.35ID:wsb+Y6BZr
>>227
したらばでも質問してた?
2021/08/15(日) 13:54:45.95ID:gfjuEz06M
永倉の白旗がよく見ると褌
899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:47:41.45ID:LrDgcTZO0
ふんどしもそうだが二回目読むと
房太郎が「好きな人には自分の好きな食べ物を好きになってほしいよな」と話したらアシリパの耳だけ真っ赤かにしてるとか色々気づきある。
菊田も鶴見中尉見張ってろと中央政府から命令されてるのに、なぜか宇佐美ばっか見張って変なもの見せつけれる。
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:55:54.25ID:LrDgcTZO0
>>892
・4期予定から尾形の近くにいつも弟の亡霊が立ってる
2021/08/15(日) 15:02:53.65ID:67MH0lNN0
当然ちゃ当然だけど、恋愛方面で素直に成就してるキャラは殆どおらんな 
ゲンジロちゃんとマッちゃんの百合夫婦 
あとは親分と姫くらいしかおらん  
 
姉畑先生も最大の大好きだから!をヤり切って死んだからある意味成就してるのかな
2021/08/15(日) 15:06:17.72ID:pK4T+vha0
>>901
稲妻夫婦も最後まで添い遂げたし子も残せたね
2021/08/15(日) 15:25:21.88ID:QnElIJMU0
チカパシはエノノカの同意なしにエノノカとウコチャヌプコロしようとしたのがおじいちゃんにバレて小樽に送り返されそう
904名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-VO1u)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:43:54.02ID:K8dpYZAxr
人間同士はオチウ定期
2021/08/15(日) 15:44:29.07ID:Ib8HYcfj0
ホモはさておき適齢期女性がほぼ皆無っていうね
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM85-UOaK)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:47:22.83ID:NOhgeSNcM
アシリパは適齢期だろ杉元
2021/08/15(日) 16:04:27.21ID:LRDimyoI0
まだ口に刺青してない子供です
2021/08/15(日) 16:10:03.06ID:F8pR0yI50
剥がして重ねること前提で刺青彫ったのすごいね
2021/08/15(日) 16:12:33.00ID:ds2/Oq1Y0
>>905
出産経験の無い熊がいただろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-VO1u)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:12:51.13ID:K8dpYZAxr
元令嬢で巨乳のロシア人女性が裸で鞭打ちされたり秋田生まれのムチムチな女の子が酷い目に合うえっちぃ漫画です
2021/08/15(日) 16:47:54.31ID:pK4T+vha0
>>910
間違ってない
うん
2021/08/15(日) 17:01:38.41ID:bQSUmOg20
そもそも名有り女性キャラがほとんどいない問題

す、スヴェトラーナちゃん
2021/08/15(日) 17:53:38.17ID:1d9vAKgxa
雑誌派の人は是非単行本も読んでほしい代表作
細かな所が変わっているからかなり印象違ってくる
特に杉元がアシリパについて語ってるところなんてセリフほぼほぼ差し代わってんじゃなかったかな
雑誌ではアシリパを聖母のように思ってる
→単行本ではアシリパが幸せであれば自分が救われる気がするって言ってる
2021/08/15(日) 18:46:04.95ID:gfjuEz06M
もともとコミュ力高めで人懐っこい房太郎や白石が
アシリパの淡い恋心に気付くのは納得できるけど
人に興味うっすい尾形まで気付いてたのは意外だった
(自分のトラウマほじくる人に敏感なのはわかるが)

宇佐美や二階堂みたいなナチュラルボーン基地外じゃなくて
家庭環境による後天的なソシオパスだからかな
2021/08/15(日) 18:49:58.40ID:ds2/Oq1Y0
注意力、観察力、洞察力がなければスナイパーなんてできねえだろ
2021/08/15(日) 18:59:33.14ID:GThnFLyX0
鶴見に再入信した月島に何かしっくりこなかったけど、月島が鶴見を殺すんかとふと思ったらしっくりきた。殺すとまではいかなくても何かする気がする。
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-VO1u)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:05:18.86ID:A7AdSFHl0
谷垣戦の時ヒグマに二階堂の頭皮ガッツリ捲られてたけど普通に髪生えてるんだな
2021/08/15(日) 19:15:27.99ID:pK4T+vha0
二階堂も十分不死身だね
2021/08/15(日) 20:27:24.81ID:uU653qWSK
>>914
二階堂は精神崩壊だろ
2021/08/15(日) 20:39:43.02ID:Ib8HYcfj0
二階堂かわいい
下っ端で尾形に利用されて熊にやられてクソ尾形って言いながらも恨んではなさそうだし
耳切られても中尉の耳くださいって言っちゃうし
中尉が人皮の謎を解いた時には「これで終わるのか」って言ってるし
奉天で杉元がそり譲ってくれたときも「いいのか」って言ってるし
菊田とキャッキャしたり、ホクロくんに涙ぐんだり、
可愛すぎる
921名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-yCzg)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:40:39.84ID:75Mq2L6Zd
>>914
樺太横断中はむしろアシリパが尾形にご飯食べさせてくれたり、お口あーんで脳みそ口にいれてくれたし、尾形がアシリパ好きになってもおかしくない位母ちゃんと子供みたいに世話されてた。尾形とうとうチタタプ言い始めてたし。
2021/08/15(日) 21:59:09.79ID:gfjuEz06M
>>921
実母→鳥を撃ってきてもスルーしてあんこう鍋
アシリパ→鳥を撃ったら褒めてくれて料理してくれた

うむ
2021/08/15(日) 22:08:11.68ID:67MH0lNN0
二階堂は度重なる精神的ショックのせいで幼児退行起こしてる感あるから、
パッと見はマスコット的だけど実際は悲惨で可哀想なんだよな 
中尉に従ってるの杉本殺しという一点の為で忠誠心からではないし
 
立ち位置な鯉登や爆弾と化してる月島もいるし、
鶴見一派はライチ光クラブみたいな内部崩壊でぐちゃぐちゃになりそうな予感も何となくある
2021/08/15(日) 22:17:25.18ID:bQSUmOg20
鶴見中尉の言動がどこまでが本当でどこまでが嘘なのか
鶴見本人にしてもどこか狂ってるのか、狂ったふりをしてるだけの正気なのかよくわからない
2021/08/15(日) 22:47:33.24ID:fSbVtQet0
>>913
最近ハマったけどむしろ雑誌買えば良かった
そのシーンも雑誌版の方が好きだった
2021/08/15(日) 22:52:17.44ID:izll90Ps0
>>913
杉元ロリコン回避草
2021/08/15(日) 23:53:24.44ID:VH724hsZ0
>>924
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。というからねぇ
2021/08/15(日) 23:55:32.80ID:F8pR0yI50
鶴見一行のアダムスファミリー感好きだわ
929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-VO1u)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:59:00.11ID:A7AdSFHl0
>>924
アシリパがアチャの娘と判明した時のリアクションとその時の銃弾のコマからしてアチャがフィーナとオリガを殺したのは本当じゃないかな
2021/08/16(月) 08:53:38.05ID:j5UhWeDn0
そんで好きなるなら勇作のことも好きになってるだろ、キモい消えろ
2021/08/16(月) 09:15:36.87ID:j5UhWeDn0
930は尾リパあてね

>>928
家永が生きてたら完ぺきだったのに
2021/08/16(月) 10:32:05.21ID:VymuJ3nn0
>>928
たしか鶴見のモデルの一人がアダムス・ファミリーのゴメズだっけ
933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/16(月) 10:53:39.23ID:K82bhn+a0
ヤングジャンプから離れてスレチですまん。
ゴールデンカムイは舞台とか俳優業も兼任してる人も多いからか演技に迫力がある。
鬼滅は鱗滝左近次の大塚芳忠さんともう一人おじいさん系だけ異常に演技がうまく見えたが、
ゴールデンカムイは脇役演技派多くてその人だけ異常に演技が巧いとか感じなかった。

俳優やってるドラマとかの方が舞台の方がまろやかな口調でこっちのゴールデンカムイの方が凄みがぜんぜん違う。
マイクのせいなのか
2021/08/16(月) 10:59:54.88ID:4kur5scD0
梅ちゃんとヴァシリを持て余し気味に見える
ヴァシリの悲しい過去回想やって死なすのかな
2021/08/16(月) 11:21:42.43ID:Mx8i4QzD0
ヴァシリさん昔はロシア白石とか言われてたのに最終章にまで出てくるキャラになるなんてな
2021/08/16(月) 11:22:47.05ID:bmjWs2T70
五稜郭を俯瞰で見る方法って当時あったの?
2021/08/16(月) 11:26:07.65ID:w68vNR1r0
気球
2021/08/16(月) 12:32:13.52ID:DGSvLvXR0
鶴見は怪我する前は明治天皇似の上品なイケメンに見えたが
怪我したらアダムスファミリー化したのか
2021/08/16(月) 12:41:48.62ID:bguYt5Pt0
ヴァシリは日露戦争に出てるっていう情報は出てるからロシア兵側から杉元の大暴れっぷりを見たことがあるとか
そういう回想はあるかもしれない
2021/08/16(月) 12:49:19.42ID:v6AhwM3Da
優作どのを撃ち抜いたの実はヴァシリだったりして
2021/08/16(月) 16:13:21.20ID:4kur5scD0
日本でフンフン言うだけで大した活躍もせずに
死んだら胸糞悪くなりそうだからロシアに帰れ
2021/08/16(月) 18:27:07.68ID:EE9p8jkJa
>>913
むしろ雑誌版読みたかったのに今回の一気読みは単行本版で残念
なんかそういう改変まとめてるサイトとかないの?
2021/08/16(月) 18:41:21.96ID:6tv6OAVSa
杉元のアシリパさん信仰は行き過ぎてキショい域に達してた所あるから変えたくなったのはわかる
2021/08/16(月) 18:59:35.78ID:4kur5scD0
アンチっぽい書き方になっちゃったけど
日本で死んだら可哀想過ぎだからヴァシリ生きて
ロシアに帰れって意味
945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:15:20.12ID:Rd09oVNE0
鶴見中尉の妻子を殺したのって意図的じゃないよね?
樺太編での「最短経路で最適解にたどり着ける」の話見てたらわざと殺したんじゃないかって思い始めてきた…
助からないだろうからって仲間殺せる人だし
2021/08/16(月) 19:18:15.98ID:qBwS9pARd
>>944
尾形はロシア語話せるから共闘する展開とか来るんじゃないかと思ってたが今の感じじゃ無理そうだし
尾形と対決してどっちかが死んでもそれはそれで後味悪いんだよな
ヴァシリは生きてロシアに帰ってほしい、それで今度こそ美術学校を目指したらいい
2021/08/16(月) 19:20:37.77ID:k/O23Pt50
>>945
意図的でしょ
偽名や身分を隠してたとはいえフィーナは尋問にかけられたら色々話すだろうし
ソフィアが一番先に見つけて感情的になって騒いでなかったら
長谷川さんももちろん始末しただろうし
2021/08/16(月) 19:34:38.65ID:CidorOkla
この漫画は心情的にも映像的にウソしかない回想描写をしょっちゅうやるからもう何が起こるか予測不可能だよね
2021/08/16(月) 19:41:24.37ID:bguYt5Pt0
>>946
スナイパーは二人セットで行動するのがスタンダードだからまだ共闘して欲しいと思ってるけど
作中随一のスナイパー二人がタッグを組んだらどの陣営でも一方的に殲滅できてしまって使い道がないのもまた分かる
でもこのままだと尾形がロシア語喋れる設定も大した意味なかったことになりそう
950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81f5-Ygaj)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:36:09.11ID:K82bhn+a0
>>948
歴史・サバイバルバトル・シリアス・サスペンス・ギャグ・下ネタ漫画

詰め込みすぎててすごい。
2021/08/16(月) 20:43:53.87ID:j5UhWeDn0
フィーナとオルガは長谷川の責任大きいから自業自得でしょ
中尉はウィルクの顔面にキスみたいな描写もあったし、それほどウィルクを恨んではないんじゃないの?
アシリパとソフィアを追い詰めるために過剰演技してるんじゃないかな
ソフィアも革命の志士にしてはちょっともろいわ、赤子が殺されてショック受けすぎ
ソフィアの貴族設定は今後の伏線になるんじゃないかな
生き残ってソ連の礎になる的な
2021/08/16(月) 20:52:07.57ID:w68vNR1r0
>>895
ラピュタのドーラ忘れてるぞ
2021/08/16(月) 20:56:28.69ID:JarpEM/J0
キロちゃん、一貫してデブ専なの面白いけど若い時のソフィアは普通に綺麗なのに惚れたのか
2021/08/16(月) 21:11:28.15ID:vCqmV53n0
>>936
箱館山からなら見られるんじゃね
2021/08/16(月) 21:14:52.76ID:k/O23Pt50
パルチザンとボリシェヴィキは違うし
社会主義国家で元貴族設定がどう生きるのか不明
2021/08/16(月) 21:33:08.83ID:ZFLzmmIN0
>>951
ソフィアは元々温室育ちのお嬢様だから長谷川写真館の件までは、
本当の意味では覚悟が決まってなかったんじゃないかと思ってる
写真館で赤子を抱いてウイルクとの将来をうっすら考えてしまっていたところへの赤子死亡で
罪悪感から「女としての幸せは捨てる」ってウイルクへの想いも温い考えも断ち切ってロシアに残ったことで
今の豪快女囚に超進化したんじゃないのかな
2021/08/16(月) 21:57:37.55ID:8zAOvgTQa
>>954
遠過ぎて無理だわや
2021/08/16(月) 22:27:50.44ID:NI4VflNl0
ソフィアがロシア革命後まで生き残っちゃうと処刑かシベリア送りか
その手の悲劇しか見えないので革命の夢のために命を捧げて散るでもいいや
2021/08/16(月) 23:04:38.02ID:OAjin9iu0
キロちゃんはソフィアがこうなることをデブ専の波動で感じ取っていたんだ
2021/08/16(月) 23:06:36.46ID:KKZbNJpK0
>>956
俺もその解釈だわ
2021/08/16(月) 23:08:00.46ID:HmlYtJc70
ロシアとか東欧の女性はああやってデブっていくのが当たり前だから
そういう文化圏で育って年上いける人には普通にOKなんじゃねえか?
若かりし日の妖精のような儚い美しさで結婚したのに、
関取になっても愛せるなんてロシアの男は懐深いわ
2021/08/16(月) 23:09:53.88ID:QfP2CRgf0
ロシアの女性の美の基準は日本と違うやん
あっちの女の人みんなふくよかになっていくし
2021/08/16(月) 23:23:05.15ID:VymuJ3nn0
フィーナさんも生きていたらロシアンタイマーが発動していたのだろうか
2021/08/17(火) 00:35:26.34ID:cb8QIUTq0
>>888
サイコメトラーエイジでも同じ手段で犯人逮捕してたで
2021/08/17(火) 00:54:47.78ID:Z8l/dURG0
戦争行ったうちの爺さんが
「ロシアの女の人は若いうちは本当に綺麗だ、若いうちは」って言うとったわ
ロシア人男性のことは作中でも出てる蔑称で呼んでるくせにな
本当に綺麗でその後の変化がすさまじいんだろうなって思った
2021/08/17(火) 01:18:11.38ID:/4hX5j2zK
寒い地域の生き物はでかくて強くなる法則だからな
キロちゃんも将来を予感したのだろう
2021/08/17(火) 04:41:07.18ID:pR9SAZ580
世界一の肥満国はサモア
2021/08/17(火) 06:33:45.37ID:asykT0Xv0
ロシア女性は若い頃は妖精で年取ると髭が生えてくるって老作家のなんかで読んだ
まあ今は健康意識高くなってきてるし違うんじゃない?
2021/08/17(火) 06:48:16.10ID:lPnxh0Yf0
近所にロシア人1家いるけど母親も40代くらいだけど綺麗なままだよ
環境もあるのかな
2021/08/17(火) 07:34:44.78ID:asykT0Xv0
ふと思い出したけど、若い女性が綺麗というのは
ロシアっていうか旧ソ連の女性のイメージで語っているのでは
なんちゃらスタンって付く国は美人多そうだし
2021/08/17(火) 07:36:03.10ID:nPlQ4rBCd
>>947
ソフィアがどうだろうと、必要だと思ったら即やる男じゃないのウイルクは?
長谷川さんを始末しなかったのはその必要が無いと判断したのではないのか
2021/08/17(火) 09:08:33.57ID:VORXazcqM
疑問なのがウィルクの手配書だったのに長谷川が凸られてた件
2021/08/17(火) 10:23:33.36ID:Z7H1po190
男性だとトルコ人は若い頃はテライケメンだが
30過ぎると激太りしてハゲるって
あっちに住んでる日本人漫画家が言ってたな

頭巾ちゃんに既視感あると思ったらサウスパークのケニーだ
2021/08/17(火) 11:03:00.09ID:/JrRQh1A0
ヴァシリもシャガールとかカンディンスキーみたいに
フランス国籍取得してパリで画家になればいい
カンディンスキーはワシリーカンディンスキー表記が多いけどヴァシリーと書かれてる事もある
ヴァシリって海軍の戦場画家もいたらしいけど
日露戦争で亡くなってる
2021/08/17(火) 11:14:33.29ID:v3voyM9I0
>>792
半沢直樹ってクソつまらない漫画なんだな
2021/08/17(火) 11:24:36.04ID:v3voyM9I0
>>865
そもそも石川啄木出せるのか
2021/08/17(火) 11:25:58.61ID:pbLQ7YU70
いちばんの謎だった入れ墨の奴も
あんなんで終わったから
少し興ざめしてるわ・・・・

まあ入れ墨書き写せばいいって自己否定みたいなことしてるから
こんなもんかなあ・・・・

お前らがホモ要素があればおもしろいんだっけか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3188-N1hZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:30:31.43ID:v3voyM9I0
一番最初の入れ墨の囚人の爺さん(熊に食われた人)
あいつ入れ墨の囚人(極悪人)のはずなのに
クソ雑魚すぎるだろ
何やって捕まったの?作者なら設定資料集で書いてそう
2021/08/17(火) 11:32:41.59ID:Yh2EhKuy0
まあ10代前半の少女が解けることを想定しているから入れ墨のパズルに関してはあんなもんでは、とも思える
2021/08/17(火) 11:39:12.09ID:VUmwnZ6BF
暗号はアシリパさんが成長していって土方らと協力していく事を想定しての作りだと思うよ
協力者がいなければ、アシリパやアイヌだけで黄金を手に入れてもその先の未来へと繋がっていかないだろう
2021/08/17(火) 11:55:11.01ID:pR9SAZ580
鶴見の部下で根気があってパズル得意な奴らで暗号解読チーム結成させて
集まってるぶんの皮と写しをカチャカチャ並べ続けてれば
あれ?もしかしてこれ五稜郭じゃねってわかったかも
2021/08/17(火) 11:58:24.94ID:ImvS+j+Y0
情報将校だから解読する術はあるよねえ
2021/08/17(火) 12:09:59.51ID:RpptJx3v0
>>969
若いうちに日本に連れてくるのがコツだって聞いた
2021/08/17(火) 12:14:31.95ID:A+xX7ZVy0
日本もだいぶ肉食が増えたとは言え、ロシアの方がずっと多くの肉を食べるんじゃないかな
2021/08/17(火) 12:30:22.40ID:ksAU7ypX0
老いも若いもパッとしない日本人に比べれば…
2021/08/17(火) 12:43:05.93ID:ksAU7ypX0
>>978
酒に酔って妻子コロしたってシライシが言ってた
2021/08/17(火) 12:49:40.91ID:pV6e/Pe10
家族を手にかけてるやつ多いなぁ
2021/08/17(火) 13:27:49.88ID:re4U8KRPa
巣立ちの為の通過儀礼だって尾形が言ってた
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9e0-x4S3)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:28:30.07ID:eSF8hFG20
>>971
あれ意図的だったんか…ずっとたまたま当たっただけかと思ってたわ
2021/08/17(火) 14:08:17.62ID:pV6e/Pe10
>>988
当の尾形が巣立てない感
2021/08/17(火) 14:26:32.07ID:/JrRQh1A0
>>981
なんか鶴見と宇佐美でそんな話ししてた回あったな
宇佐美が誰か連れてきましょうか?とか言ってた
ような
暗号解読班は精神病院行きになるとか
2021/08/17(火) 14:40:32.95ID:RvobUqmp0
>>984
ロシアに出張してた奴が「ロシア人、クロワッサンにバターたっぷり塗って食べるんだよね…」って言ってたな
そいつ自身も太って帰ってきたよ
2021/08/17(火) 14:50:41.08ID:RvobUqmp0
>>970いないからスレ立てしようとしたけど規制されてた
誰か頼む
2021/08/17(火) 15:49:58.23ID:CZm8ba5P0
立てた
ここにurl貼ろうとしたらエラーでた
2021/08/17(火) 16:03:54.39ID:2DDoGRiA0
これかな

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/comic/1629182591

>>992
寒いとこの生き物は厚い皮下脂肪蓄えんと死んでしまうわけよ
2021/08/17(火) 16:14:10.31ID:cbnUd8Fo0
世界一のマヨラー国はロシアだしな
2021/08/17(火) 17:55:20.43ID:k8aPlMnOp
ドイツは?
2021/08/17(火) 18:10:07.15ID:WCU9+PaC0
芋とチーズとソーセージ
2021/08/17(火) 18:15:37.78ID:++4UuOia0
スマン誰か次スレ保守頼む連打で規制された
即死回避は12くらいあればいいんだっけ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-CbUY)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:51:07.31ID:kPRo7oYr0
なんとかスタンと付く旧ソ連の国はザキトワちゃんぽい東洋人から見ても親しみ持てる容姿の美人だよね
ウイグルとかキルギスとかアゼルバイジャン辺りも
北欧に近いと金髪碧眼で親しみは持てない
何故か樺太とか北方領土のロシア系は北欧っぽいんだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 19時間 25分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況