X



聖悠紀「超人ロック」Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 08:20:32.53ID:BxeAzYeF0
最長連載記録 超人ロックの作者 聖悠紀さんについて語るスレ
†YOUNG KING OURSで「超人ロック 鏡の檻」連載中!!
†月刊コミックフラッパーで「超人ロック ガイアの牙」連載終了 最終3巻 2020年1月23日発売!
【前スレ】
聖悠紀「超人ロック」Part49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1576623644/

●関連サイト●・関連スレは>>2-5 あたり
◆電脳かば(聖悠紀夫妻のサイト)
http://www.denkaba.com/
◆聖悠紀@Y_HIJIRI - Twitter
https://twitter.com/Y_HIJIRI
SG企画 (ロックの初期の話はここの書籍に収録)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~azumi/sg-kikaku/index.htm
YOUNG KING OURS公式サイト (OURSは毎月30日発売)
http://www.shonengahosha.jp/ours/
◆月刊コミックフラッパー公式サイト (フラッパーは毎月5日発売)
http://www.comic-flapper.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:40.40ID:O1nPII770
そういえば車が飛んでるのにたいてい道路はあるね
いや歩くとか保守管理とかで必要だけど維持コストかかるのに
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 18:01:30.79ID:WGUNQYw40
>>456
一条先生……なんつー贅沢なメカアシを……(( ;゚Д゚)))

あと、そのおまけマンガは『フリーウェイ・レーサー』だね。

主人公の車が当時発表されたばかりのバリバリの新型車だったBMW/M1。
今に至るBMW高性能車の"M"ブランド第1号だけど、作中では「ランボルギーニ・BMW」って言ってたw
その頃はまだランボルギーニとの共同開発だったから、呼称も流動的だったんだろうな。
後にランボが傾いて共同開発から離脱、M1も色々あってレースの認定取れず、当初の目標だったポルシェとの勝負は幻に(´・ω・`)
今や生産量極少数の超レア車で、状態良いのは億超えるとか(( ;゚Д゚)))

尚、初出は徳間がスーパーカーブームの頃に出した写真集の巻末マンガ。
当時(小学校低学年)は流石に知らなかったが、あれが聖作品とのファースト・コンタクトだった。
後にヒットコミックスで見た時の衝撃たるや……!!
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 01:00:52.78ID:5pqbUSD30
俺も知らぬ間にファーストコンタクトしていたわ。

テレラン掲載の忍者キャプターのコミカライズを読んでいたが、子供なので漫画家の名前なんか全く覚えて無かった。
ロックにハマって先生の過去作を調べていて、とっくに出会っていたと知ったんだ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 03:19:58.84ID:aLHuBxEr0
ハントさんシリーズも結構非情に殺しちゃうのね
猫の散歩の不合格バンは悪役だしまだしも
ビル・ゲイツ敵にしたシリーズでアリスあっけなく殺したときには愕然としたわ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 06:59:57.01ID:jW258EZt0
キングとかやSG内とか人気キャラ投票とかはやったことないと思う。

あの手の投票は集英社小学館講談社系の雑誌などでは
やっているにみたことあるけど少年画報社ではあまりみたこと
なかったですね。
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 07:34:18.99ID:tCmVmipE0
ロンウォールの嵐の冒頭での「君さ、ナディア」で、女性読者からかなりの数の抗議文が来たと先生が言ってたな。
ヒロイン投票なんて怖くてできませんよ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 11:12:42.98ID:BF/QNqFU0
もう出した人がおばちゃんだろうからええやんか
コズミック・ゲームのレコードのエーリカマイラブとか歯噛みしながら聞いてたの?
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 22:46:52.04ID:Fvr7BuoM0
その辺は女性陣は結構ウルサいのかね〜。
俺は男だからなのか、誰と誰がくっつこうが分かれようが「お!そう来るか!」みたいに楽しんでたがw
むしろクーガーやラグ・レマがあっさり死んだ時の方が衝撃だったな。

>>469
はい、カバですが何か?
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 09:20:17.37ID:sSSVuC2U0
カルダームって何よな疑問をメヌエットで描いてくれ
ハラルドって誰よな疑問をエピタフで描いてくれたのは良かった
でもなあド・ラージュがあんな帝国初期から四世時代まで生きているのはどうなのよ?
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 12:09:38.36ID:StYV/vvd0
ド・ラージュの帝国での立ち位置もエピタフで
語られているから帝国では重要人物なんじゃない?

ミラの目というかその時の聖先生の瞳の描き方だからね。。。

確か連載中、当時のここで誰かの書き込みで
初めて自分を受け入れようとしてくれたリアンナに
似ているからミラに関心持っているとかありましたね。
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 23:19:20.94ID:Dg80vBZR0
俺もミラ初見の時はリアンナ〜マリアン系だなとは思った。
あの眼が怖いって人もいたのか……
単に見た目がキツそうってだけならコーネリアたんも怖いけど、
一番おっかねーのは純真無垢に破壊を楽しむエーリカだな。
見た目だけはロック史上でも屈指の美女だけに怖さが一層……(( ;゚Д゚)))
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 05:22:57.17ID:32whxBek0
ド・ラージュは15回若返りしたそうだから
カルダームT世〜W世まで生きたとしても不思議無し
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 23:16:26.80ID:vuiQjvNK0
ハントシリーズの女市長の味覚がーとか言ってる位が再生の限界で
そこから先は食事しても味はしないし慢性的に体中痛いとかで精神的にも肉体的にもきつくて
ドラさんは帝国のミラはロックの為に相当な覚悟もってますよー的な意味もあるんじゃね
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 11:35:05.06ID:jXnGvVnu0
電子書籍で柴田昌弘先生の「紅い牙」を読んでいたら和田慎二先生の明日香とコラボした
作品があり、おなじSF作品なのでコラボ出来ないかなと思っていた頃を思い出しました
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 12:47:40.12ID:NSG/yXes0
トリビュート企画の時にマジで期待した自分が通りますよっと
あの主人公もどうやら普通に歳は取れないみたいだし
絵柄もなんとなく違和感なさそうで
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 20:03:08.93ID:5U/8U8DI0
「代理執刀」(ブラックジャックトリビュート企画物)も
もうずいぶん前だしね
どっかの軍のスペシャルタスクフォース所属って
まんまロックみたいなことやってたな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 23:14:46.41ID:iQst2Cvp0
>>456
つttps://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%e3%80%8c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e3%83%8bbmw%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%81%9f%e6%82%b2%e9%81%8b%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%80%8cm1%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%90the-car%e3%80%91/ar-BB1gv1TR?ocid=msedgntp
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 13:48:45.63ID:ewnCYyaI0
>>424
自分はOUTの巻頭に乗った、炎の虎の抜粋カラーと、同時期に出てたカードゲームからだなぁ。

ベルセルクが未完で終わったのでスレが伸びてるかと思ったらそんなことは無かったぜ。
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 17:56:53.77ID:XbcxVQf40
旧連邦バレんシュタインから新連邦メレーまで情報局の中で一番の無能はツアー計画からアウタープラネットまでのアゴ長官
どんだけエスパーと艦隊を無駄使いするんだよ?
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 20:17:07.98ID:NEvafc2G0
>>491

月刊OUTの巻頭、
あれにフルカラーで炎の虎の代表シーンだけ抜粋で載ってたと記憶してる
35年ぐらい以上前の話だったと思うが・・・
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:38:41.59ID:B+ZzeYY40
ラフラールから鏡の檻はロック世界全体から見ればそこまで重要じゃないし、久遠の瞳で最終回ということにしてもいいと思うけど
ライザの件だけははっきりさせてもらいたい
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:46:03.13ID:+KyNAZVF0
えっ?グルン・ベルクやロニ家や使いイタチに火竜にとラフノールの集大成だろ
だからドラゴンズ・ブラッドからの話も間に挟んだんだろうに
久遠の瞳で未消化だった反エスパー同盟ネタに
何度目よのジオイド弾ジェノサイドにと
集大成にしようって匂いプンプンなのに
殺生な
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 00:28:29.32ID:/YN1f4cg0
この何年か続けてきたシリーズのまさに集大成じゃんよ
なんとか描ききってほしいわ
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:28:02.07ID:JniSHahq0
ヤマトの劇場版あたりの時代にOUTがロックの特集してるのは知ってるけど
それだと炎の虎はまだ描かれてない、その後もやったのかな?
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:53:39.64ID:FBt4Pvtq0
やっぱ最初のコレじゃね
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m15157513765_1.jpg
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m15157513765_2.jpg
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m15157513765_3.jpg
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:20:50.30ID:ALhqcm6g0
ランデヴーの頃は『新世界戦隊』が連載中だしね。
キング連載はその後だもんなぁ。

……まさかの大穴で、『超人ロックの世界』第1巻ってことは?
アレはキング連載の初期くらいまで入ってなかったっけ?
無かったとすれば第2巻とか?
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:32:47.66ID:8gQDbC2+0
記憶違いがあるとしたら
当時買ってた雑誌名の間違いより
エピソードが違ってたってことの方があるんじゃね
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 06:21:37.17ID:Ma+n5e3O0
確かに筆とペンでの作画は止めて
タブレット作画になったから
ある意味断筆だなあ
鉛筆描きしてスキャニングして
仕上げさせる方法取ればいいのになあ
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 09:50:33.63ID:3MNiqavk0
フラッパーの方の原稿見ると
タッチペンで筆圧調整してペン先で
描いたような線になっているカットも
あったから慣れたら鉛筆描きの感覚で
キャラとかは描けると思う。

背景やメカ、モブはアシさんになるとは
おもうけど。
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 21:45:23.09ID:wE9j+Yve0
先生……休載なんぞナンボしてもエエんです。
兎に角、ご自愛下さいませ。
「生きてるだけで丸儲け」という言葉がこんなに刺さる時代だけに。
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:21:05.54ID:TPM7l1Xy0
ファンにとってはアレだけども・・・
まぁこれに限って言えば何処で完結と言われても問題ないのは救いではあるが
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:32:16.21ID:MjMA0ht/0
いや、せっかくこれまでのシリーズまとめにかかってるんだから
ここで絶たれたらもやもやしちゃうよ
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 22:33:45.30ID:slHWdut+0
そういやロックの日だったなぁ。
焼酎をロックで、監獄ロックのレコードでも流しつつロックを読むか……


先生、どうか、どうかお大事に……
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 03:09:06.87ID:IMf44ZGq0
奥様のツイートでなんとなく慌てて(まさかふじのとは……)
いまさらラフラールから鏡の檻を読んでいますが
いつだったかホリーサークルであれっと思い
たまたま奥様アカウントをフォローさせていただき
その後ニルヴァーナ風の抱擁と読み
うおちょっと待ってくれよとか思いながらの奥様ツイートで……でこの9巻は……

ゲームの話とかのツイートのがよかったかなあ
ともおっしゃっていただいてますが……
おれはあきらめてないから希望はあるはずなのであんま気にしてもおらず
まだまだ残虐アクション描いてください
ゆっくりゆったりで
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 03:11:58.36ID:IMf44ZGq0
いやもう
描いてくださいなのか描いていただいてくださいなのか
わけわかんなくなってますが
鏡の檻5巻め妹子ちゃんとの対決に戻ります
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/25(金) 19:25:56.82ID:GR9lax3x0
>>527
末尾69ならかっこよかったのにw
ホリーサークルの一巻をひさびさに読んで続きが見たくなった
家にあんのはどこに埋もれてんのかな?
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 16:52:18.51ID:ieoUM9800
70過ぎた人には期待しないほうが
藤子不二雄Aのまんが道が再開されてまた投げっぱなしになったときに悟ったよ
思えば一時期キングで同僚だったのね
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 19:43:29.43ID:QtlKGQ150
50周年過ぎてるしなあ
仮に今やってる一連のラフラールの話完結できたらそれでしっかり最終回にしてもらいたい
順調に描けていたとしても風呂敷広げまくって何年もかかりそうだけど
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 18:15:42.30ID:t3fBpXuP0
フラッパー版の直近の絵を見てみると、病状が進行してることが推測されるからなあ。
もうムリしない方がいいだろうと思うわ。
一連のラフラールシリーズの結末までのプロットを口述で残すくらいのことはしておいてもらえるといいけど。
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 21:03:47.41ID:guuE8myT0
明日、発売のコミックフラッパ―に載るようですが本誌がとにかく販売していなので
大きな書店に行かないと、アワーズも地元の書店では見ないですね
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 22:07:02.90ID:4iS0oXfo0
キング版しか読んだことないんだけど流浪でセテ皇子になりかわったロックは どのくらいセテでいたんですかね?
帝国の政治に口出せそうだと思うんだけど。それにそのまま姫との間に子ども作ったりはできないかな?
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 22:19:34.08ID:cn/Lik7Q0
そのあと描かれたカルダームサーガ等で少しずつ
描かれていますので、もしお時間と余裕あるなら
キング版以降の作品も読んでみるのも手だとおもいます。

ちなみにレティシアの子供は本物のセテの子供なので
ロックとの間に子供はいません。
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 07:15:53.61ID:/MpxOgkg0
まあそうだけど、ロックって結婚していても子供ができたことがないし、不妊症の可能性もありそう
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 12:57:08.06ID:7xGFBdMN0
この頃は変に現実の事取り入れて作品の思考深めるの多いから仕方ないけど、精神的ダメージを負っているレティシアのケアを精一杯してたと思うけどな。

だからこそ子供二人を影ながら見守っていたし、弟(名前忘れたフラクだっけ?)は無理だったけどお姉ちゃんは助けてたし。
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 22:26:41.42ID:/MpxOgkg0
皇族をしてた頃のロックとトレス達との関係性が好きだな。
「しようのない弟ね、こんなときに寝てるなんて」
「ありがとうロック」
とかの、実際は親戚ではないのだけど、親戚同様に気持ちが通じてる感じが。
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 23:04:45.37ID:en99UrRt0
トレスから見たロックって、亡き父の親友で若く見えるイケメンの小父さんみたいな感じかね。
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 09:45:46.45ID:rQX/dWBV0
キングは秘密探偵JAや忍者あわて丸の頃は毎週買ってたんだが
十兵衛のオッパイに惹かれてジャンプに乗り換えたせいでリアルタイムでロックを読んでない
80年頃に単行本買い始めて40年、何時か揃えようと思いつつ歯抜けになった数冊が未だに未読
まあこのまま死ぬんだろうな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 08:19:13.21ID:MM68oLW80
>>550
自分は逆に連載始まったのでキング買い始めたな
ちょっと前に兄が借りてきたSG4巻を読んでハマったので嬉しかった
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 01:35:28.21ID:dh/CwJKn0
行ってた床屋の息子さん(当時高校生くらい)がなぜかキングだけ買っていて棚に並べられてて
待ち時間にキング読んでいて炎の虎の合体シーンに衝撃を受けたなぁ
当時は超合金ロボが大好きでこれ出ないかなぁ?とか夢想してました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況