X



☆FSS★ファイブスター物語☆544★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 09:08:52.98ID:UZujs0vi0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆543★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1593661775/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/23(木) 20:57:07.30ID:WBNw1RZx0
>>80
限定・限界のない生命であるためのもの、って感じなのか
わかりやすく整理してくれて感謝
2020/07/23(木) 21:14:06.27ID:8qvHXFdR0
ファティマのせいで両親の仲が微妙になったことについてセイレイはあまり気にしてないのかな
2020/07/23(木) 21:20:09.29ID:CCtXwyKw0
セイレイのAF観についてはちと気になってたな
セイレイのキャラ設定と矛盾するジメジメした話だから地雷的に作者が避けてる気がするが

タイフォンが矛盾の権化になってるがファティマの寿命無くしたのは酷い悪手だと思う
ラキシス再構築云々あたりのシナリオが全部意味なくなってしまった
2020/07/23(木) 21:22:31.00ID:CCtXwyKw0
セイレイはサードを尊敬してるっぽいから
エルメラが「父の恥ずかしい話」としてウリクルの一件完全に伏せてるなら成立するかな
星団に轟いて笑われるくらい恥ずかしい話だもんな
コーラス王たる者が自分のファティマと実質心中って
2020/07/23(木) 21:42:30.11ID:H7+ctBqr0
2巻のサードのキャラはあれはたぶんウソだぞ(笑)
コーラスの男子たるもの女はとっかえひっかえが基本
たまたまサードの子供が出来たのがエルメラ一人だけだったというのが真実じゃないか?
他国の大使を王族が口説き落としてくる家系だぞ
それに誰も手だし出来ない女の子を口説いて子供まで生ませて知らんぷりする家系だぞ
エルメラにしてもたぶんサードに近づきそうな女の子は徹底的に排除するようなことをして
サードがちょっとでも浮気しようものなら徹底的に締め上げるような性格じゃないか?
それでサードがちょっと息抜きしたくて戦場にウリクルと二人だけで逃避行
予定外だったのはMHの故障(笑)
嫁が妊娠中に遊びに行くなんて嫁からしたら殺しても殺したりないくらいの裏切り
コーラス城に女性の勤め人が少ないのはエルメラがサードの女遊びを事前に防ぐためかもしれん(笑)
サードも学生時代は相当色んな女の子に手を出してたと思うぞ
たまたま騎士の血で子だねが少なかっただけ(笑)
2020/07/23(木) 21:44:05.45ID:oedihFkz0
サードはセイレイが思春期迎える前に亡くなってるし
おそらくかなり美化理想化した父親像になってる可能性大
ウリクルとのうんぬんはおそらくエルメラも詳細は言ってないだろうし
知ったら「オヤジバカじゃね?」ってなりそう
2020/07/23(木) 21:53:56.80ID:8qvHXFdR0
今から無かったことにしたい3大設定
ファティマのアレルギー
ファティマの無限寿命
超帝国剣聖の現代レストア
2020/07/23(木) 22:12:43.03ID:WBNw1RZx0
コーラス王家は器が大きいっぽいから
子供を騎士にしたくないエルメラが全部明かしたとしても
「それでも父様みたいになりたい!」って反対押し切ってAF娶ったとか…?
AFのマスター認証成立したら誰が何と言おうと立派に「騎士」だし
エルメラへの反抗もあって突っ走ったのかもしれないと思う
2020/07/23(木) 22:18:06.87ID:H7+ctBqr0
>>88
もうその設定は壊れてると思うぞ
コーラス4世の中では超帝国剣聖ララファが転生するようだから
エルメラの想いで騎士にならないわけでは無く
ジョーカーでは超帝国剣聖の力を使わないから騎士として戦わないという設定だと思う
2020/07/23(木) 22:18:18.49ID:gH9Yn80M0
>>67
バレ・・・ほしい?
2020/07/23(木) 22:28:14.82ID:PoB/mvDn0
>>87
コーラスのヤンキー設定も無かった事にして欲しいな。

>>83
無限と言ってもあのドラゴン(セントリー)の寿命が数千年ぐらいで
限界なんだし、システムカリギュラのポリメリゼーション・キャスター技術か
超帝国騎士の光子結晶化ぐらいじゃないと本来の意味で
無限の寿命にならないかも。
2020/07/23(木) 22:36:54.68ID:WBNw1RZx0
>>89
言いたいことはわかるけど、「子供を騎士にさせない」は設定じゃなくて本編で出てきたことだから
設定変更と一緒にされるのはちょっと違和感ある…

それと「ジョーカーでは本来の力を使わない」のスタンスは天照で、超帝国剣聖とは違うんじゃないかな
(一番近いのは統合前の「弱い人とは戦えない」のマドラ?)
ナオのセリフを見ると本来の力を「使わない」じゃなくて「使えない」だし
オージェも、ハリコンの中にいたララファも、使うべき時には力を目覚めさせてるから
2020/07/23(木) 22:48:27.17ID:GVeSxsfo0
リストアしてる超帝國剣聖に肉体は星団歴の騎士のものなので、かつての力を使うことは不可能って設定があったが
今の話ではオージェがかつての姿に変わり超帝國剣聖の力が復活していた

NT2017年3月号連載扉ではスタント遊星攻防戦でオージェはナインと再会して、かつての力を取り戻すって設定があったが
今の話で力が復活した理由はまだ明かされていない
2020/07/23(木) 22:52:37.75ID:4UlxU8HIr
>>93
アマテラスが靴渡して直接指令出して次元の壁も時間軸も超えて出撃してるから
アマテラスが限定解除したんじゃないの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-R4HX)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:15.44ID:3FP7w26Nd
>>80
ラキシスは菩薩になってしまったので、神様です。
2020/07/23(木) 23:41:39.16ID:e/5NpG9+0
サードは歴代たらし王家の中でも
ファティマに平気で手を出すレアものですぞ。

レアもの、、、だよな。
シャーリーの弟もエルマと結婚しようとしてたけど。
コーラスの倫理観
97名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 697b-4TaW)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:57:38.79ID:X/6JiusN0
>>96
ヤンキーだから細かいところは気にしない
2020/07/24(金) 00:04:00.46ID:EtE4ha980
エルマの件だけはGTM化と同時に無かったことにしてやりたい
あまりに恥ずかし変態すぎて無かったことにしてやりたい
2020/07/24(金) 00:12:38.52ID:MPcsR7Ti0
コーラス関連のファティマを嫁恋人うんぬんは
おそらく作者自身もなかったことにしたいだろうし
そっと忘れてやるのがいいかもしれない

当初「あの子たちと人間と何が違うんだ、戦闘の道具じゃないぞ」
「彼女らとて人間に生まれたかったのだ」
→「私たち人間じゃないし戦闘の道具ですが何か?」だしな
2020/07/24(金) 00:17:39.69ID:uxt65ox70
>>86
サード アメちゃんあげる
セイレイ ウェーイ!
サード ジュノーンあげる
セイレイ ウェーイ!!
サード ウリクルあげない
セイレイ ウェッ(`ε´)
2020/07/24(金) 00:25:44.64ID:mcKei7GT0
作者自身が運命の3女神で一度は終わってると宣言した物語だし
最初に公開された年表には魔道大戦は書かれて無いし
設定も完全に変わってるから別の物語として楽しめばいいと思うけどな
設定すら人によって解釈違うようだし
作者すら自分が書いた設定忘れてる場合も多い(笑)
ただ楽しみ方の多いプラットフォームを作った永野の才能は凄いと思う
そのプラットフォームの中でこれほど楽しめる作品は少ないぞ
2020/07/24(金) 01:12:21.50ID:ic3u42wGd
>>99
14巻15巻だと敵も味方も騎士は戦闘兵器兼パートナーとしてのファティマと上手く付き合ってて初期のウェットなノリはヨーンくんくらいしかいないのが面白い
それともみんな見えないとこでコーラス並みにべったりなんだろうか
103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d955-pnHf)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:16:16.32ID:m2WrTMk40
シャーリィの弟みたいなのがレア中のレアなんですよ!
と数十年かけて描いてきて、やっとヨーンが異端という流れにもってきて
その上でファティマが歴代の主人の中にあまりに思い入れた相手がいた場合
なんか数千年先に勝手に孕んで次世代作るみたいな設定ぶちこんできたり
2020/07/24(金) 03:05:04.35ID:8h7inip+0
そうそう
俺たちが永野ちゃんのことが好きすぎて、独身のくせに数十年たったら、なぜか永野ちゃんそっくりの
赤ちゃんを孕んでしまったようなものだ
2020/07/24(金) 06:26:55.81ID:kfWnjiBtM
不毛だった不死の戦闘機械が救済されて子を生むって感動的なエンディングやん
スバースから生まれたものたちがなぞる人生w
2020/07/24(金) 07:17:40.14ID:XKOvaZTsp
パイドパイパーの誰かがオキストロだか誰かと、露骨に皆が聞いてる回線で、エッちしよーぜみたいに言ってたやん。
あのノリはバンドマンと周りのスタッフのノリなんだろうか。
フィルモアとか奥さん大事だからファティマに入れ込まないとか言ってるけど、普通に戦場が長引いたら性処理相手として使ってると思うよ。
若い子とかに引かれないように、描写しなくなっただけで。
2020/07/24(金) 07:42:36.80ID:ti4d/uzsa
ザンッッ!!


ゴトッッ

(バーバリュースの首が落ちる音)

ブルーノ「ウホッ!」
2020/07/24(金) 07:49:22.61ID:KTVNzddD0
>>106
そのオキストロのマスターであるケーニヒがフィルモアの騎士で妻帯者なんだよw
ダッチワイフとして性処理に使おうが構わないけど、
妻を差し置いて道具の領分を越えて伴侶として扱うなという話よ。
(少なくともフィルモアではそれが定説)

物語の初期にラキと結婚するアマやイエッタを妻にするログナー
そしてファティマに求婚するコーラスの騎士たちにスポットが当たったけど
こいつらはちゃんと「マイノリティ」「逸脱者」として描かれているわけで
そのように描くには「ファティマに人権はない、道具として扱うのが妥当」という常識が
設定されていないとアンチテーゼとしてのサードとウリクルの物語も成立しない。

だから「長い連載で作者のファティマ観がかわった」とか的外れもいいところで
ファティマ対する人間たちの態度には多面性があるということだよ。
(全てをいっぺんに描くことはできない
やってもいいけどどっちも薄まるからエピソードごとに切り口を変えている)
ミースがアウクソーにやったことなんて
下手にダッチワイフ扱いすることよりもドン引きだしなw
2020/07/24(金) 08:19:49.20ID:OWveX3vP0
あの発言したときはパイドパイパー所属で、壊滅した後フィルモアでは?
まあ元々そういう「良識ある人」が見たら眉をひそめるような設定やエピソードがある漫画なんだよ。
むかしのSFにはそういう面も、よくあった。
一種の思考実験で、人とはなんだ家族とはなんだと言う問いかけでもある。
最近は、キバを抜かれたか批判がめんどくさいのかセンセが枯れたのか飽きたのか、描写しなくなっただけ。
2020/07/24(金) 08:39:58.58ID:KTVNzddD0
>>109
>あの発言したときはパイドパイパー所属で、壊滅した後フィルモアでは?
ケーニヒが自分を「出戻りサック野郎」と自虐しているように
ケーニヒはもともとノイエシルチス出身。
ケーニヒのリベラルな人格は保守的なフィルモアへの反発であるだろうけど
それでもフィルモア特有の保守性から逃れらてないのが業が深いな。

設定改変後だと「きつい境遇にあるファティマ」担当は
ジィッドのニナリスだけど、さて再登場したらどうなってるかね。
2020/07/24(金) 08:51:47.85ID:ti4d/uzsa
ブルーノ・カンツィァン
またの名を首斬りブルーノ
皇帝家直属の警護騎士であり、御試斬役目筆頭である
彼はかつての上役であるバーバリュース・ヴィの首斬りをしたところから徐々に狂気に目覚め、その後の同僚であるビオレート・トライトン、ブラウマ・イクを反逆罪にて首を斬った。
そしてついにはクリスティーン・ヴィの首をも斬り落とし、大望を果たす。
晩年、夢枕に出た師の一人であるラルゴ・ケンタウリと死合、命を落とす。
(実はブロード・ケンタウリの仇討ちであった。ブルーノの頭は曖昧になっていた。)
2020/07/24(金) 08:53:07.15ID:MPcsR7Ti0
ビュラードとメガエラのなれそめもベタなロマンスチックだったけど
嫁のサーパがあまりベタベタしてなさそうというか
友情の延長の結婚みたいな感じっぽいからサードんとこみたいな
ウェットなゴタゴタはなさそう
2020/07/24(金) 09:23:19.40ID:97wqjv6Y0
>>111
ブルーノも自分のファティマに転んだと知れ渡ってるのに出世してるよね
フィルモアのファティマ観も本音と建前でグダグダな感じ?
クリスが筆頭棋士になった時には彼はどうなってんだろうか?
妻帯もせずに年寄りに?
2020/07/24(金) 09:33:01.03ID:rAmPGRGh0
ブルーノさんのエピ書く前に他のエピ書くのがいそがしいからほったらかしかも
2020/07/24(金) 09:49:51.04ID:MPcsR7Ti0
そういえば老後騎士が引退するとしてファティマは解除するんだろうか
騎士公社にいったん預かりとか?
騎士でないとファティマは所有できないはずだし
とかいってそのへんも実際グダグダな感じっぽいけど
2020/07/24(金) 09:57:41.83ID:m2WrTMk40
ブルーノに嫁さんとらせなきゃ〜とか作者がむかーし副読本に書いてたけど
ブルーノに嫁とらせるまえにニオたんはどうなるんだ尼寺いくのかって方が気になったり
フィルモアは何気に身持ちの行く末が気になるキャラが多い
2020/07/24(金) 09:59:22.42ID:OgTYyqft0
そのファティマを作ったガーランドが存命ならそこに戻ってくるのだろう
作中でも解除されたバランシェファティマが屋敷にいる場面は何度もあるし
バランシェが死んだ今はコークスやミースがバランシェファティマを預かってる設定があるので弟子のガーランドが面倒を見るのかも

9巻111Pのブーメランファティマの解説には、保護されたファティマがマイト、もしくは製造元に返されて再調整後にお披露目に出されるとあるので
工場製のファティマは解除後にそこに戻されるのでは
2020/07/24(金) 10:05:07.35ID:KTVNzddD0
>>113
まあ、フィルモアのファティマ観だって
「騎士がファティマと心を通わせるなんてことは、何を差し置いても禁忌とする」
みたいな宗教的な戒律じゃないしな笑

実力の世界だから強い騎士、結果出してる騎士は
ファティマと何やってても出世するだろうし
落ち目の騎士がファティマに溺れたら
「出世を諦めたのか?(バーバリュースのブルーノに対する感想)」みたいに言われるし
バーバリュースのように出世レースから落伍した負け犬騎士は
「家族からも逃げてファティマに溺れてるんだろう」と有る事無い事言われる

アルカナナイトの人事権は皇帝マターなので通常の出世レースとは同列に語れないな
(ブルーノは青グループのリーダーにもなったけど)
2020/07/24(金) 10:27:20.89ID:EtE4ha980
>>115
バランシェAFはマスター解除の合間にとーちゃんのところに戻ってメイドしてたでショ
ビルドも延々出戻ってた
高名ガーランドなら自分で預かれるし
大騎士団所属なら騎士団が次のマスター認知まで預かることもあるかもしれん
2020/07/24(金) 10:43:49.77ID:mcKei7GT0
工場大量生産のファティマはほとんど感情を表現することもなかったんじゃないか?
スマホと同じ
長く使って自分でカスタマイズすると使いやすくなっていくだけで工場出荷段階ではアプリも少なく使いたいメニューもすぐに使えない場所にあるとかそんな状態
ただメモリーの空き容量だけはあるみたいな感じ
マイトによるメンテもダムドゲートを崩壊させるようなバグを取り除く作業
ファティマにこけるという事は2次元にはまったヲタク扱い
騎士というだけでセレブなのに2次元にしか興味が無いヲタクにみえるから普通の人からみたら変人扱い
物語に出てくるような弩級ファティマなら個性も感情もあるんだろうけど
工場生産品なら動くエトラムルファティマで言葉も少し話せるというレベルじゃないかな
2020/07/24(金) 11:40:01.99ID:m2WrTMk40
物語に出てくるような超弩級というか超ブランドのファティマが見せるバグぽいのが
都市伝説的みたいに流布されて
一部の2次元オタ的メンタルの騎士の惑いを誘発させちゃうんだろうな

ファティマが死に際に涙しながら私を忘れないでと言ったらしいよ
やっぱりファティマは人と同じ感情があるんだ
僕のパートナーもずっとずっと僕が騎士じゃなくなっても
一緒にいたいと思ってるに違いない!!! とか
2020/07/24(金) 11:57:11.13ID:EtE4ha980
案外ブルーノもサクッと嫁貰ってるかもよ
AFが喋る火器とか楽器とかだと考えるといい
一時入れ込んでも人間のパートナーの代わりにはならない
2020/07/24(金) 12:14:43.18ID:mcKei7GT0
騎士も大変だと思うぞ
騎士そのものが生体兵器なわけでファティマより貴重な存在
普通に生活しようにも騎士法に縛られて不便
今でいうとジャニーズや48Gグループのアイドル並に監視される生活w
しかもファティマを連れてるだけで維持費が大変
大騎士団に所属しないと犯罪組織にでも所属しないと生活費もままならない生活かもな
2020/07/24(金) 12:23:01.16ID:/Qqcxeb+0
>>112
ビュラードもケーニヒも学生時代に騎士の女性(後の妻)と知り合う→相性のいいファティマをパートナーにするって順序だから上手くいったんかね
コーラスは学生のコーラスとウリクルが運命的な出会い→一方的に惚れ込んでいたエルメラが妻にって順序だからエルメラとしては辛かったろうな
2020/07/24(金) 12:32:21.82ID:EtE4ha980
永野も最初はファチマカワイソスに走ってたが
その後ケーニヒやボードにちゃんと嫁設定したり
初期なら嫁代わりに描写されてそうなティスがヘアードへの恋愛的感情とは別になってたりネ
2020/07/24(金) 12:51:17.70ID:OgTYyqft0
>>124
大統領の妻(サーパ)は騎士だけど、ケーニヒの妻が騎士かは不明だし出会った経緯も明かされていない

殆どの騎士は小学生くらいの年齢で能力が発現する設定なので、幼馴染と結婚するような事でもなければ
ファティマをパートナーにした後に結婚相手と出会うのでは
2020/07/24(金) 12:54:47.16ID:J+VCaeMQa
最近は妻が女か男かも重要だ
2020/07/24(金) 13:33:58.65ID:/Qqcxeb+0
>>126
星団の学校案内みたいな各国の学生服が描かれてたやつでケーニヒは軍事教練のために行ってた軍学校で嫁と知り合った、ナイアスは嫁の後輩で知り合いって書かれてたからケーニヒの嫁も騎士だと思ってたや
2020/07/24(金) 13:45:49.37ID:a7nPAsuq0
エルメラへのそういう精神ケアの未熟さも含めて
読めば読むほどコーラスは自信過剰でボンボンの
武帝っつーより愚帝っていう印象しか出てこない。

・大国なのに攻め込まれる外交状態
・供も連れず未完成MHで実戦テストの上ファティマ失う
・旗印でどうせ戦闘はしないからーと舐めた態度で未完成MHと戦闘できないファティマで
戦場に出て奇襲を受け数瞬も耐えられずぶっ殺される・・・ 
「偉大なる男よ コーラス」ジュノーの大帝?うーん・・・
2020/07/24(金) 13:49:57.63ID:Keo33iOR0
ケーニヒの妻はブラウマ・イク
2020/07/24(金) 13:54:40.11ID:k9CaryJbM
次の設定改変ではポリコレにつきアマラキを始め登場人物の三割は黒人、二割はLGBTとし
AFは人間でないことを明示するためにウサミミとなります
2020/07/24(金) 14:17:01.38ID:EtE4ha980
ナカツ世界だと妻は♀しかおらんのだよ
異性愛サイコー派だからの
妻となる場合は性別自体を可変とする(例: ソープダッシュ)
2020/07/24(金) 14:19:34.50ID:m2WrTMk40
大丈夫イラー様がガチだから
2020/07/24(金) 14:30:22.00ID:xTJyYwWY0
>>129
そら雁字搦めで何もできないフィルモア皇帝からしたら
あんだけ好き放題ヒャッハーして死ねるのはクソ羨ましいだろうて
2020/07/24(金) 14:37:44.87ID:RzL1HVGod
>>129
アマテラスが興味と好意を抱くに値する
2020/07/24(金) 14:38:19.99ID:lpqZsAYD0
>>131
FSSは既に色々な人種や性的嗜好の登場人物を出しているから、
そこまでやらなくても大丈夫だと思う。

既に黒人のファティマが活躍したり、LGBTな登場人物は多い。
また、ケモナー嗜好も満足できそうなキャラもいる。

逆に強要されると永野先生自体が筆を折ると思う。
2020/07/24(金) 14:42:34.98ID:xTJyYwWY0
1巻なんかホモばっかだもんな
2020/07/24(金) 14:43:05.85ID:UcwZ2r2Va
でも黒人少ないわ
反ポリコレオタク向けコンテンツだとそもそもゼロだけど
富野由悠季が濃い肌の色のキャラ出したのはほんと偉い
139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d955-pnHf)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:50:46.34ID:m2WrTMk40
漫画で表現しようとすると黒人キャラはトーンの面倒くささが3割増しだから(震え声
2020/07/24(金) 14:57:16.92ID:kaVanKIPM
既に2機あるGTMの3号機を作ったのに欠陥があった事で、コーラス3世のガーランドの力量にも問題があった可能性が出てるか。
2020/07/24(金) 15:07:12.12ID:a7nPAsuq0
その数少ない黒人キャラだってパルテナはラリパッパだし
ちゃーは黒人というよりインド系っぽいがパッパラパーだし
まあ目をつけられたらやばいのは間違いないんじゃなかろうか。

ロードス島の水野良がネトフリからダーク・エルフが出てる作品がどんどん
削除されてってて自分の作品も発禁になるかも知れない。今後は闇や黒属性=悪の力
みたいなのも出来なくなっていきそうみたいな懸念出してたけど 本当めんどい世の中になったな
2020/07/24(金) 15:13:27.53ID:8l9H8eYL0
ゴッズ「…」
2020/07/24(金) 15:14:28.39ID:ScLDtAICa
スパイダーバースみたいな高レベルの作品が増えるんだったらそっちの方がいいよ俺は
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d955-pnHf)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:16:53.04ID:m2WrTMk40
そこでマトモ(っぽい)イケメン黒人
ブローズとコロッサスですよ
2020/07/24(金) 15:28:54.03ID:lpqZsAYD0
>>138
少ないかもしれないが、天照王朝に黒人の皇女(キンキー)がいたり、
超帝国剣聖の中に黒人(コロッサス)がいたりするから、
他の漫画よりは因縁つけ難いと思う。

パルテノはパートナーのシャフトも含めて、ラリっているけど、
最強クラスのファティマで子供の扱いが上手いという
結構良いキャラ設定されている。
また、永野先生も切り札扱いしていたファティマだし。
2020/07/24(金) 15:29:42.33ID:9ph2ZcIL0
コロッサス・バングって寄生先はまだ不明だった?

クルマルス&=ナオ
プロミネンス&=マドラ
オージェ=レン
ララファ=コーラス4

不明?
バング
アトール
ネプチューン
147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1388-8jMQ)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:31:59.27ID:hyjpZj110
>>138
そもそもBLMなんて、土人が略奪の限りを尽くしても罪に問うなどころか
特権を更によこせって騒いでるだけで、それにのっかるやつらも
控えめにいってもマトモじゃない。
2020/07/24(金) 15:36:11.94ID:pbw461dM0
>>141
2000年代後半ごろには洋ゲーで
いわゆるダークエルフとして褐色のキャラを出しづらくなっていた記憶がある
青い肌とか奇抜なのが増えてきたせいで
昔ながらの褐色のダークエルフは一部でチョコエルフとか呼ばれたりもしてる
2020/07/24(金) 15:42:47.27ID:OBpN2zu2a
>>147
名のあるオタクと見込んで質問なんだけど、オタクのレイプ対象って黒人の児童も含まれてるの?
2020/07/24(金) 15:45:13.39ID:OgTYyqft0
>>128
見落としてました
失礼しました

フィルモアの兵学校に通ってたケーニヒの奥さんが騎士の可能性はあるね
2020/07/24(金) 15:51:05.15ID:OgTYyqft0
>>146
NT2017年2月号連載扉ではスキーンズ、ヤーン、バング、アトール、ネプチューンがシングに居るとされていたので
この号の話の時点(3032年)では彼らはまだリストアしてなかった

その後も、新たなリストア先は判明してないので不明のまま
2020/07/24(金) 15:56:28.71ID:MPcsR7Ti0
ファティマにも何人か黒人系いるし
ボォスのイザコザでの時も何人か黒人兵士出てきてるし
アジア系も結構いるし結構まんべんなく人種は出てきてる方だと思う

一番謎なのは天照家(アマ、アイシャ、サリオンなど)の人種
アジア系にしては西洋風よりな見た目だし
かといって日本系な感じでもないし
アトロがエストニア系、ラキはベルギー系、クロトがルーマニア系だっけ
2020/07/24(金) 16:07:52.80ID:OWveX3vP0
BLMとか特定アジアの扇動だろう。
敵の中に敵を作る、ってヤツだ。
ボスヤンも大戦を起こすために諸国を扇動とかしてたな。
関係を良くするのは難しく時間がかかり、悪化させるのは簡単だと言うことだ。
2020/07/24(金) 16:08:39.27ID:C3cK2PpA0
男を食いまくってたらしいアイシャが謎
アマ公に操立てて避妊でもしてたのか?
子供作らないから降格って、乱行考えるとそれしか思い付かない
2020/07/24(金) 16:11:05.49ID:C3cK2PpA0
話が飛んだ
天照一族が結構無作為に外の血を取り込んでることを意味してるんじゃない?
2020/07/24(金) 16:17:43.24ID:OgTYyqft0
>>152
キャラクターズプラス1には、天照、アイシャは日本人(東洋系)設定と解説があった
2020/07/24(金) 16:26:51.43ID:IzhIUAbB0
アメリカの自虐史観の潮流で
黒人優生主義が目立ってるけど先行してたハリウッドでは
「黒人を主役にしても儲からない」という結論で
最近はどんどん脇役に追いやられてるそうな。

黒人活躍させろ、の流れはこれ以上強くなってくことは
なさそうだよ。
2020/07/24(金) 16:27:37.65ID:mcKei7GT0
>>154
一番まずいのはクバルカンのミューズだろうw
あんな簡単にアイシャのハニートラップに引っかかってるんだぞ
河野外務大臣が中国外務省のの華報道官に引っかかってベッド上の写真撮られたようなもんだぞw
それをネタに外交交渉されたらミューズは逆らえないぞw
ちゃんとアイシャも国益を考えてナンパする相手選んでるんだよ
2020/07/24(金) 16:29:35.93ID:OBpN2zu2a
>>157
オタクの伝聞のリアリティのなさはすごい
2020/07/24(金) 16:33:20.51ID:nE9G0nTHd
単行本で追いかけてる派なんだけど、ツバンツヒちゃん無事ですか?
2020/07/24(金) 16:33:56.48ID:J+jemfhJp
アイシャやサリオンを実在の芸能人の顔のタイプに当てはめるとしたら
広瀬すず、広瀬アリス姉妹や観月ありさ、蛯原友里あたりかなあ
白人女性とはっきりわかるのは
骨格がいかついヤーボやエナ、ミマス、ペール、マギーあたりか
2020/07/24(金) 16:39:16.54ID:m2WrTMk40
>>158
ハニーとラップの果てに
白馬の王子のごとく絶体絶命のAKDの超VIPを辻斬りから助けて
天照直筆の感謝のおてまみがクバルカンに届きました
ってところまでバラされて騎士国民歓喜の中
ミューズだけがノミよりちっさく真っ赤になってるんですねわかります
2020/07/24(金) 16:43:55.66ID:r2le/tjt0
>>158
そういや俺は元々あれをアイシャのハニートラップと解釈した事なんて今までなかったな
2020/07/24(金) 16:52:23.72ID:naG7QD8X0
なんだ?
それw
2020/07/24(金) 16:59:09.80ID:a7nPAsuq0
ハニートラップになるかどうかは妻帯してるかどうかによる。
2020/07/24(金) 17:09:24.00ID:WLS3qKIc0
>>160
連載のエピソードでは、オバケに斬られて
首・胴・腰・右足・左足に裁断。
黒い霧になって退場したよ。
2020/07/24(金) 17:10:28.45ID:wr/UdZrf0
>>138
石ノ森章太郎「」
2020/07/24(金) 17:10:44.44ID:mcKei7GT0
>>162
>>163
後に破裂の人形の設計者スイート・ワーナー博士がミラージュに入団したこともクバルカン内で不問になってるのは
次期法王のミューズの決済があったからだと思われるw
その結果クバルカンの実質の支配者となるのはアイシャw
近い将来は茶がコーダンテ家に復帰した際にはクラーケンベール・メヨーヨ大帝は下僕扱いw
フィルモアも後輩扱いされるので、星団3大騎士団のうちの2つを指揮し、傭兵国家を一つ従えるコーダンテ家が星団最強の軍事力を誇るようになるんだよw
ミラージュ騎士団が星団最強なのはベッドの上での戦闘に完勝してるからw
2020/07/24(金) 17:24:29.75ID:+iUviNl00
勝手な設定を立ち上げるな。
しかも、スイート・ワーナーってなんやねん。
ストーイ・ワーナーだぞ。
2020/07/24(金) 17:37:12.12ID:mcKei7GT0
所詮はネットの戯言w
ベルベット・ワイズメルの両親の馴初めがあんな形だなんて想像してなかったしな
ワスチャが血を残していくことは確実だけど誰との間に血を残すかは公開されて無いと思うしな
血を残す事が難しい設定で物語だよな
2020/07/24(金) 17:56:51.82ID:OgTYyqft0
マドラが剣聖級の騎士で快楽殺人者って設定が出た頃から、デコースを逆レイプするんじゃないかって予想は出てたね
2020/07/24(金) 18:22:17.60ID:MPcsR7Ti0
今のところちゃあの旦那候補はヨーン、ジーク、クラーケンベールあたりか
他にフラグ立ってそうなのもいないし

アイシャやちゃあが死んだ後もアマは不老不死のままずっと生きていくんだよな
自分よりはるか下のかわいい姪っ子(みたいなもの)が自分より
先に年老いて死んでいく感覚はアマに少しは影響与えてるんだろうか
2020/07/24(金) 18:40:47.97ID:9ph2ZcIL0
>>154
謎でも何でもないじゃんサリオンが全部説明してたし

アイシャの恋心はアマにだけ
だけど報われない
普通に性〇はあるから男とは遊ぶが子は絶対作らない
欲しいのはアマの子だけだから(陛下の子種ってところで非論理byメナー)
コーダンテとしては乱行より跡継ぎを作らないって方が大問題だから
アイシャを跡継ぎから外してワスチャにしたってこってしょ?
リィを見てても子の父親が誰だろうとあそこの王家はどうでもよさげだし
乱行はするのに避妊するなよっていう

で、アイシャはそこまで自覚してワスチャに悪いと思ってもいるのに
やっぱり自分を変えることができない
ヨーンが同類だからこそ自分と同じになってほしくないんだろう
だから当たりがきつい
174名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-R4HX)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:54:29.72ID:92HfwfR1d
>>172
カイエンに自分はひとりぼっちで生きていかなくてはならないとアピールしてたし、一緒に生きていく人がいて人間が羨ましいと言ってたよ。
2020/07/24(金) 19:21:06.15ID:l3cPZR9b0
>>172
ジークは、マグダルと結婚するのかも・・?って思ってる
不思議な目をした少女っていうのは、未来の奥さんを未来視してるのかなって?

もしもそうなった場合、フィルモア、ならびにグレートショルティ国家連合とラーンとが、恒久的な血の繋がりで結ばれる。
(マグダルは数十年で詩女引退するだろうが、死なないので、影響力はずっと残る)
そのことが、天照が星団統一した後の世で、ラーンを中心としたカステポーがレジスタンス活動の中心となっていく、礎になるのではないかと。
2020/07/24(金) 19:34:41.83ID:a7nPAsuq0
ダイ・グもあの病気で亡くなっちゃいそうな気がするしなあ
ジークとマグダルはかなりありそうかも。
2020/07/24(金) 19:36:10.73ID:uALuZJ2R0
神々のカードバトルいつ終わるの?
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 99d2-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:00:42.91ID:EoUOmrPm0
凸とマドラの馴れ初めは大体想像してた範囲だった
陣中にマドラが入ってきて公然と何回戦も繰り広げてエストがよかったよかったしてたのには
そこまで逆レイプ!って思ったけど
2020/07/24(金) 20:04:20.00ID:udxVVdtZ0
正式に引退してるなら解除してガーランドとかに返すんだろうけど
「わしゃまだやれるんじゃ〜!」とかいいつつやんない騎士はどうすんのかねw
2020/07/24(金) 21:01:17.79ID:OgTYyqft0
ファティマの年間維持経費は数十億円という莫大な額なので、裕福な家系の出身でもない限りそういう騎士はファティマを維持できなくなるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。