X



【小林有吾】アオアシ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfba-an6d)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:32:41.62ID:US1OVkPF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし3行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです。
1〜17集 取材・原案協力/上野直彦
18集〜 監修/飯塚健司

単行本  第1〜19集発売中 累計350万部突破!!

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part39【原案協力・上野直彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580512353/-100


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/09(月) 11:23:49.65ID:EK7mGJXy0
今回、遠まわしに青森山田をディスってるな
2020/03/09(月) 11:57:07.23ID:nhUecZAt0
>>46
それ
何か既視感あると思った
2020/03/09(月) 12:13:03.85ID:nhUecZAt0
この漫画悪く言えば理屈っぽいけど、裏を返せば全部が根拠・理論に裏打ちされてて
教科書にもなり得るのが魅力だったはずだろ?
トリポネといい今回のお話も見てその辺りが段々破綻に向かってるような感じがする
2020/03/09(月) 12:27:53.33ID:5ygxz6kj0
サッカーに限らずどんなスポーツでも理論だけでは説明出来ない事ってあるやん?
2020/03/09(月) 12:29:50.55ID:LC+UEcsja
まあ作者関係ないけどビジネスにも使える台詞がたくさんとか謳っていたところからなんかずれてる感はあった
52名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:57:54.09ID:vdjwk/K20
羽田が青森に行ったのは2年の秋くらいか?
2020/03/09(月) 13:38:02.16ID:EK7mGJXy0
この漫画で女性キャラのパンティーがお披露目されたのは初か?
2020/03/09(月) 14:02:45.23ID:7dVNTaoVp
>>42
青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ
2020/03/09(月) 14:17:53.70ID:m6OuGfwLa
まだ部活上げ続くのかよw
試合中にさらに回想まで来そうな勢いだなw
2020/03/09(月) 14:19:16.49ID:m6OuGfwLa
黒人ハーフは三國モデルかな
青森山田の歴代有名選手を同世代に集めた夢のチームだなw
57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f18-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:24:58.90ID:4XpqE5Ra0
また強いと上手いかよ
富樫や武蔵野と一緒やん
58名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM4f-BjBh)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:12:15.64ID:2vH1MoGFM
>>54
この漫画読んでて青森星蘭を八戸の高校をモデルにしてるなんて思うバカはいねーよw
健常者はみんな青森山田がモデルだとわかってるわキチガイ
2020/03/09(月) 15:28:38.37ID:V9+ZIvSsd
今日初めて漫画アプリの無料サービスで1〜3巻を読んで、これは面白いと思ってスレ探して来てみたんですが……

ありがとうございました
2020/03/09(月) 15:51:33.12ID:f0YwyWjOH
またアオアシが八戸市をディスってる
今週もデマが酷すぎ
■雪かき
■雪に埋もれてる
■重機で除雪

八戸市は雪は積もりませんから
雪かきしませんから

作者さんは四国の愛媛県在住だそうだが
デマを日本中に拡散するのをおやめなさい
2020/03/09(月) 16:40:15.17ID:frrAhmHaa
部活とユースの違い
羽田の過去
槇村の過去
北野の掘り下げ
アシトとあっくんコンビ覚醒

まあここまでは盛り込んでくるだろうな
ワンチャン遊馬の過去編も含まれそう
2020/03/09(月) 17:41:13.24ID:SmZHm3lnd
自分達の方が強いと言ってもエスペリオンはプロに帯同してる選手は出ないわけで前回の試合もそうだけどベストメンバーでない相手にイキってもなあ
2020/03/09(月) 17:59:17.48ID:7dVNTaoVp
>>58
青森星蘭を八戸の高校をモデルにしてるなんて言ってないけど
非健常者の低能な池沼か?

青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ
2020/03/09(月) 18:16:27.93ID:ndh/tTzfM
単行本で別の町に変わってたりしてな
2020/03/09(月) 18:24:07.63ID:5+2MEd5Fr
いい加減『八戸キチガイ』でコテつけろや
2020/03/09(月) 18:28:39.12ID:KNh1ADFV0
八戸出身者だからキレてんの?
2020/03/09(月) 19:12:04.01ID:pvQXM9oNa
精神論を粉々に砕く戦術のエスペリオンが楽しみだ
68名無し募集中。。。 (アウアウクー MM4f-BjBh)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:45.27ID:sAgvtQOHM
>>63
お前が先に>>54で引用してる>>42はなんなんだよ糞低能w
>>42の八戸にキレてんじゃねーかよハゲ
早く死ね八戸キチガイ
69名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa3f-BjBh)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:15:13.43ID:LVmn15NAa
八戸キチガイは漫画どころか日本語理解できない
2020/03/09(月) 19:26:24.95ID:vEeBS16z0
もうネオ青森、ネオ八戸って考えればいいんだよ
2020/03/09(月) 19:28:53.53ID:LFi5864I0
八戸キチガイ君大好きw
2020/03/09(月) 19:32:04.64ID:7dVNTaoVp
>>68
論破されたからって発狂してキチガイのフリして
話逸らして逃げるんなよ低能の負け犬


青森星蘭を八戸の高校をモデルにしてるなんて言ってない

青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ
2020/03/09(月) 19:38:17.35ID:Yf8S8ihHp
平年降雪量248cmって結構降ってんじゃねーか
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=31&;block_no=47581
2020/03/09(月) 19:53:35.21ID:toEPeYvWd
八戸ガイジが八戸エアプってマジ?
2020/03/09(月) 20:33:32.11ID:ljzeRQuSr
唐突な記者さんの下着姿に興奮した
2020/03/09(月) 21:08:38.24ID:d8d5QnMG0
テコ入れだろ
2020/03/09(月) 21:11:42.26ID:w/Se0mib0
頭にカメラ付けてるのはなんなんや
2020/03/09(月) 21:27:01.90ID:lRq2/qy30
しかし実際のプレミアでも
高体連組が選手権予選と並行でやってるにも関わらず
ユースが圧倒yしてるわけじゃないよな
2020/03/09(月) 21:30:05.98ID:ljzeRQuSr
何か16巻くらいの絵が1番うまかったな
同時進行でフェルマー描いてるからか?
フェルマー読んでない側からしたらアオアシに集中してほしいわ
2020/03/09(月) 21:57:46.10ID:a5CPouv50
U18の監督、元ガノンだけど評価は高杉>羽田なのか
81名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:06.45ID:NOXYZJ/za
>>45
私立なんだから八戸より青森と名付けてもいいじゃん
頭大丈夫か?
82名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:18:36.59ID:NOXYZJ/za
青森山田がモデルに決まってんだろ
八戸で雪が降らないとか馬鹿じゃねーの?
2020/03/09(月) 22:27:28.00ID:d0wXuXW00
来週は北野の掘り下げか、一旦アシトに帰ってくるのか、どっちだろ
>>72
言いたいことはわかるけれど、ここまであからさまなのに星蘭のモデルが山田というのを妄言扱いはちょっと行き過ぎじゃない?
2020/03/09(月) 22:29:15.38ID:vVyZvzHG0
馬鹿はお前だろw
11月の八戸で雪かきとか作者の小林有吾も馬鹿

無智な馬鹿多過ぎ
2020/03/09(月) 22:36:39.00ID:WComIHAxH
>>83
あからさまで星蘭のモデルが山田というのはお前の主観と思い込みによる妄言

青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ
2020/03/09(月) 22:46:47.12ID:d0wXuXW00
>>85
主観は主観でも客観的事実に基づく一定の合理性がある推論なわけで
だからこれまで多くの人が山田の話と星蘭の話を絡めてワイワイやってたんだが……
これを主観による妄言と断じて価値なしと判ずる価値観ならしゃーないか
2020/03/09(月) 22:47:58.47ID:ljzeRQuSr
来週ので20巻締めっぽいからアシトサイドじゃね?
2020/03/09(月) 22:56:01.76ID:izTO9r+O0
https://i.imgur.com/43QdeHj.jpg (十和田ゴールドライン)

お前ら熱くなりすぎだ、頭を冷やせ
2020/03/09(月) 23:10:02.38ID:WComIHAxH
>>86
客観的事実に基づく一定の合理性がある推論という思い込みの妄言でしかなく
青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ 
2020/03/09(月) 23:30:16.98ID:AN776RcD0
>>89
一定の合理性がある推論という思い込みの妄言でしかないという思い込みでしかなく
合理性を否定する根拠を一切提示していない
したがってその思い込みを拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ 
2020/03/09(月) 23:31:02.27ID:LSNyl5ry0
しつこいわいい加減
2020/03/09(月) 23:33:33.77ID:a5CPouv50
関東以南の人間にとっては冬のとうほぐなんて
どこもあんなもんだというのが共通認識
2020/03/09(月) 23:41:09.55ID:SmZHm3lnd
今週の話は結局ただの精神論なのかな
親の金でユース行かせてもらってそこで自分が甘えて腐っていってるのをユースの環境のせいにして更に親の金で転校して自分は苦労したから強くなったと言われても納得しにくいけど
2020/03/09(月) 23:43:10.20ID:LSNyl5ry0
あの雪かきとか雪上サッカーがどう強さに繋がってるのかちゃんと描かないと
説得力ないよね
2020/03/09(月) 23:43:56.31ID:izTO9r+O0
>>85
https://i.imgur.com/EdXCyJo.jpg
2020/03/10(火) 00:12:57.42ID:VH6GX5ENr
八戸はこういうキチガイが多数住んでるのかー
ひどい風評被害()ですねー
2020/03/10(火) 00:22:19.96ID:2EEHozp80
青森が勝ててるのは結局北野が凄いだけだからなのでは?
北野のおかげで勝ててるのを自分たちが強いと勘違いしてる
2020/03/10(火) 07:44:34.19ID:Roj40E5EH
>>90
まずその一定の合理性とやらの論拠が示されていない以上は反証する以前の問題
ただの思い込みだけの客観性の論理強性の無い妄言だから示せないでグダグダ言い訳してるんだろうけど

青森星蘭のモデルが青森山田だという描写や作者コメントは一切存在しない
したがってその妄言を拠り所にしたお前の意見の全ては無価値で的外れ 
2020/03/10(火) 08:00:21.58ID:LzIp3A1Ba
>>93
まあ武蔵野の焼き増しでしかないしな
まだ金田の落ちたから見返したいってのが理解できる
2020/03/10(火) 08:07:59.40ID:6SjpruF00
>>94
逆境を強みにする逆転の発想で強くなった
みたいなことは青森山田に関する記事でよく出てるよな
2020/03/10(火) 08:22:53.17ID:J+wAwKCb0
雪国部員です。
30cmくらいのフカフカの新雪なら蹴散らしながらプレーします。
水分含んだ重い雪は止まると足抜くの大変だから常に足動かして足場固めたり
足場いいとこみつけてボール受けたりです。
溶けはじめてくれば泥んこサッカーとおなじです。

雪の練習がつらいとは思いませんが
コロナの影響で練習できないのがつらい
2020/03/10(火) 08:26:48.72ID:TysQsD4Ia
焼き増しと焼き直し混同する人増えたよね
2020/03/10(火) 08:58:58.98ID:Hs9oIYtV0
足腰が強くなる、体幹が強くなる、スタミナがつく、寒さに強くなる、精神的に強くなる
これ以外にまだメリットある?
羽田から言わせれば都会のユースにはこれらがないから、ただ上手いだけだと
2020/03/10(火) 10:23:30.70ID:YJTXHvyE0
正直青森の掘り下げは失敗だな
船橋と武蔵野で部活の強さとユースへの劣等感というテーマ消化した後じゃ同じような話になっててワクワクしない

次回も青森編だと流石にきつい
北野の凄さは試合で描写してくれ
2020/03/10(火) 10:57:01.68ID:sIsxWAN1r
初戦はGKが交代しなければヤバかったらしいし槇村と初戦出てなかったっぽい北野が相当凄いんだろな
2020/03/10(火) 11:24:54.47ID:Miwc+yGYp
積雪の中でプレーなんかしたら
ボールのバウンド、パスの強さ、トラップ、シュートの
感覚全てが実戦とかけ離れるてるし
戦術含めた感覚的な面では実にならないヘンなクセがつくだけだろ
砂浜練習でも然り
単純なフィジカルトレーニングとしてならまだしも
2020/03/10(火) 11:31:12.86ID:sIsxWAN1r
記者さんよりお嬢のサービスシーンが欲しい
2020/03/10(火) 12:03:10.06ID:ep8dksYa0
>>100
それなら逆境がなくなればもっと巧くなってたんじゃないのか、と
突っ込みたくなる所に元VANS羽田クンがいるんだよなあ・・・
なんかもやもやする
2020/03/10(火) 13:00:06.75ID:so6UCIzy0
お嬢なんて小娘じゃん
110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cbb2-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:20:35.73ID:06tsv0BO0
>>101
濡れたスパイクは乾くの?
次の日も濡れたまま履くの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cbb2-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:22:05.73ID:06tsv0BO0
テクニックも必要だがそれと同じくらいの根性やメンタルが必要だと言いたいんじゃないの
2020/03/10(火) 13:58:52.85ID:f6S1sJzt0
あんな雪の中で東京で培われたテクニックが通用しないことをショック受けることないな
2020/03/10(火) 15:27:34.74ID:yfMZU30L0
理不尽に耐え続けてこそ得られる強さがある
合理的で恵まれた環境のユースよりも俺たちは“強い”って話じゃない?
理不尽の大切さみたいなのは、高校の指導者とか高校出身の選手の話で割とよく目にする気がする
2020/03/10(火) 16:41:42.31ID:sVDuW8Ch0
どっからどーみても生活をサッカーに浸けられるユースのほうが強く見える
2020/03/10(火) 16:49:10.78ID:Y6kVeSh30
理不尽を経験することによる強さって説得力があるように思う一方で
苦労して歯を食いしばって理不尽を耐え抜いた時間が無駄であってほしくないという心理も自然と働くものだろうから
本当のところ理不尽とか挫折とかが必要なのかどうなのかってわからないよね
2020/03/10(火) 16:49:43.27ID:n7mkYzC40
サッカーに限らず最近はどの競技でもいかに質の高いトレーニングをするかが重要視されてるだけに
今更精神論かよとは正直思う
2020/03/10(火) 17:14:04.52ID:f6S1sJzt0
ユースに上がれなくて部活に行って大成した選手の話はこういうのばっかだけど
実際強くなった理由はまた別なのかな
118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cbb2-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:55.19ID:06tsv0BO0
家長や宇佐美より本田や柴崎の方がここ1番の強さは感じるところはある
やっぱりユース出身者には何処かに甘さが出てしまうんだろう
119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb7b-sNVK)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:40:07.00ID:t2roHqBw0
八戸市で雪かきw
ありえないよ

作者の小林有吾は嘘をついた罰として土下座して謝罪してください
2020/03/10(火) 17:52:08.76ID:6cXCkPGe0
>>118
クラブ出身の選手を高校出身で本田・柴崎クラスまで上り詰めた選手と比較するなら香川・酒井宏樹・吉田とかの方が良くない?
それでもサンプル少なすぎだけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-PDrK)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:54:02.63ID:AzxygdGDd
>>118
そのユース出身選手にないここ一番の強さってやつ具体例上げれた人見たことない
何かの特集でここが凄いというのを上げてもそんなのユース出身の選手でもやってるだろうとしか思えなかったり
2020/03/10(火) 18:33:35.68ID:t2roHqBw0
デマを広めた小林
謝れよ
2020/03/10(火) 18:45:47.56ID:bHAgN+s60
フィールドに出て気づいてしまった
味方がVANSより強いということを
2020/03/10(火) 19:05:12.55ID:OZc53TD3a
かませsageのVANS
対戦中ですら羽田がーだったからな
2020/03/10(火) 19:13:41.30ID:Hs9oIYtV0
単にVANSだけがぬるかったんじゃ…
2020/03/10(火) 19:16:28.41ID:QDO6X4/x0
理不尽は高校サッカーの象徴としてよく聞くワードで
ようやくアオアシでも登場したけど特にセリフとして強調する感じではなかったな
船橋は監督含めたチームの絆、青森は福田の言ってた生きるか死ぬかの瀬戸際?=理不尽を体現するんか
2020/03/10(火) 19:17:26.90ID:jjcdUblo0
宇佐美と奥大介が私の中で同じフォルダだったんだけど
代表キャップ数とゴール数がほぼ同じで驚いた
2020/03/10(火) 19:20:06.96ID:Crd7CjZPr
なんか話が進んでない気がするのだが
2020/03/10(火) 19:27:21.20ID:/362bGl8a
いっそ青森山田まんまの方が強さの根拠になる気がするけどな
根性論も嫌いじゃないが
2020/03/10(火) 20:56:31.93ID:L58S2j5lM
こいつは北海道だっけ?
https://pbs.twimg.com/media/DwjNMdjVYAAbOZd.jpg
2020/03/10(火) 21:20:06.72ID:QDO6X4/x0
松山の事を言っているのなら北海道ふらの
2020/03/10(火) 21:36:39.72ID:lpwGD8h7a
全盛期国見は何であんな強かったんだ
長崎なら雪なんて積もらんだろ
2020/03/10(火) 21:58:47.06ID:gdhBqnFS0
雪さえ積れば良いと言う考えは今すぐ捨ててくれ!
2020/03/10(火) 22:13:28.95ID:6SjpruF00
つーか部活サッカーを精神論が出たからってそれだけって感じに矮小化させようとしてる連中ってなんなの
ユースの指導でも技術ばっかり教えてるわけでもないだろうし
2020/03/10(火) 22:18:40.03ID:3P3aVJB50
なんか無理に栗林より強いキャラを作ろうとして躍起になってる感
最高の環境でサッカーに全てを捧げてる栗林に、フィジカルや精神論で栗林以上の強キャラ作るには無理がある
アシトのラスボスは栗林か、海外ユースだろ
2020/03/10(火) 22:24:27.40ID:QDO6X4/x0
五分のセカンドボールを先があるユース選手と燃え尽きるつもりの部員が争った場合どうなるか
既出なようでガチンコでやったことは無かったから焼き直しとは思わんな
2020/03/10(火) 23:16:51.85ID:aggRT8Zo0
>>119
これ、漫画だよ?
2020/03/10(火) 23:32:48.73ID:Izned4+wd
>>132
サーキットトレーニング
山登り
休みなし
遠征地獄

強くならないはずがない
2020/03/10(火) 23:47:04.19ID:AzxygdGDd
まあ部活で強くなった選手を有する日本代表はヨーロッパの部活で強くなってない選手を有する代表より強いかというと強くないけどね
2020/03/10(火) 23:51:02.72ID:ZLqTqb4R0
結局強豪部活校のやり方をageて肯定するなら、じゃあ今までは何だったの?っていうw
ダイアゴナルラン、トライアングル、オシム式パス回し、5レーン…
皆大して意味なかったのか?
2020/03/11(水) 00:31:23.49ID:FSIxHcd8a
>小学館漫画賞受賞作のしおり全14種を書店で、「アオアシ」「かぐや様」など
https://natalie.mu/comic/news/370591

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0310/mangasyou_poster.jpg
まぁたかがしおりのためにもう持ってる単行本をダブって買うというのはナイかな
2020/03/11(水) 00:34:29.51ID:ZW4WN+Xg0
作者の小林有吾は謝罪しなさい

八戸市は雪かきしませんから
2020/03/11(水) 01:26:39.63ID:YWVl0jVN0
漫画なんだからフィクションが有ってもいいと思うがね
2020/03/11(水) 01:32:47.64ID:3VOpz+zQ0
現実とマンガの区別がつかない低能キチガイ湧きすぎだろ
2020/03/11(水) 02:31:46.50ID:R9J1ar8m0
逆境ナインをリスペクトしてんのやろかとか思ってみたり
2020/03/11(水) 02:43:39.59ID:nmmS1wkL0
おいおい八戸は豪雪地帯じゃねえよー、ちゃんと調べろよーwww
と冗談交じりに言うくらいは実際ミスではあるのだろうしわかるけれど、一体なにがここまで彼を執着させるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況