アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜22巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)
幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172
前スレ
幸村誠総合 PHASE.98 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571225981/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
幸村誠総合 PHASE.99 ヴィンランド・サガ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 22:17:20.79ID:SpFpGMk602019/11/27(水) 02:27:27.15ID:9V3aMQyW0
あのね。はっきり言ってしまうとね
トルフィンのハチマキ化が著しいんだよ。絵柄はもう、昔と全然違うってのに。
3巻の、食事もしなくなったハチマキにそっくりなんだけど。目つきとかも。
グズリーズが深みがないってのは普段の話で、所々で深そうな処も見せてる気がするけどなぁ
今までのシーンで言えば2点。他の女の子が普通にできることが私にはできないって話と、
シグやんが死を覚悟して門を死守しようとした時に「分かった、アイスランドに帰るから
お願い死なないで」って言った話と。
お前そんなこと言ったらギョロさんはどーなるんだよ。あの人は第二のトルフィンなんやぞ
トルフィンのハチマキ化が著しいんだよ。絵柄はもう、昔と全然違うってのに。
3巻の、食事もしなくなったハチマキにそっくりなんだけど。目つきとかも。
グズリーズが深みがないってのは普段の話で、所々で深そうな処も見せてる気がするけどなぁ
今までのシーンで言えば2点。他の女の子が普通にできることが私にはできないって話と、
シグやんが死を覚悟して門を死守しようとした時に「分かった、アイスランドに帰るから
お願い死なないで」って言った話と。
お前そんなこと言ったらギョロさんはどーなるんだよ。あの人は第二のトルフィンなんやぞ
2019/11/27(水) 06:33:06.76ID:UnJ7VlKD0
2019/11/27(水) 06:58:08.93ID:fWDC5Ieh0
>>74
まあロシアやギリシャの文化風俗を描くのが面倒くさかったんだろな
まあロシアやギリシャの文化風俗を描くのが面倒くさかったんだろな
2019/11/27(水) 07:04:44.51ID:D3lgGCFU0
当時はビザンツ帝国の黄金時代で平穏だったから話のネタにならなかったのではないかと
2019/11/27(水) 07:23:26.95ID:5opBreQB0
商人としてのトルフィンを描くなら
いくらでも可能だろ
いくらでも可能だろ
2019/11/27(水) 08:10:04.16ID:ODjOgB3/0
そういや前に史実通りにグズリと結婚するんじゃない?
って書いたらスレ総勢で無茶苦茶怒られたことあったな
って書いたらスレ総勢で無茶苦茶怒られたことあったな
2019/11/27(水) 08:18:48.08ID:GGKxZYZ+0
島耕作じゃなくあくまでも開拓の物語だから
交易は資金稼ぎに必要なだけで、物語的にそれほど重要な要素じゃないから
交易は資金稼ぎに必要なだけで、物語的にそれほど重要な要素じゃないから
2019/11/27(水) 08:20:40.18ID:GGKxZYZ+0
>>78
いや一部のヒルド厨が暴れてただけ
いや一部のヒルド厨が暴れてただけ
2019/11/27(水) 08:34:26.94ID:5opBreQB0
2019/11/27(水) 08:50:24.52ID:5Clu/5Gs0
エンタメに重要が重要でないかなんて考えるのか。よくわからんな。
2019/11/27(水) 08:56:09.50ID:+wwjIvp00
グズリーズってwikiで読んだイメージだとヒグマみたいなゴールデンカムイのロシアおばちゃんみたいの想像してたが
普通だったな
普通だったな
2019/11/27(水) 09:44:26.95ID:uDtxVIPf0
グリズリーか
2019/11/27(水) 10:26:10.50ID:9mPhKXJm0
俺もエイナルは何でもない
2019/11/27(水) 12:55:56.18ID:xSpUJ1/e0
2019/11/27(水) 14:20:19.58ID:3HuXO7/p0
罪の意識に関しては「俺は悪人だよ?」って口振りからすると
フローキの一件が片付いた中である程度折り合いつけちゃった感ある
表現不足と言われりゃ読む人によってはまあそうなんかもしれない
フローキの一件が片付いた中である程度折り合いつけちゃった感ある
表現不足と言われりゃ読む人によってはまあそうなんかもしれない
2019/11/27(水) 16:15:03.11ID:xfBiR4Ql0
トルフィンとグズリーズはちゃんとやる事やれてんのか
一緒にカルリも寝てたら事に致れんのでは無かろうか
一緒にカルリも寝てたら事に致れんのでは無かろうか
2019/11/27(水) 16:27:24.34ID:c1VgE2m+0
たぶんヤってないだろw
2019/11/27(水) 17:34:27.51ID:GwOWJciX0
トルフィンが幸せになるのは許さん
2019/11/27(水) 17:47:05.13ID:XcqTW1m50
アニメの方じゃそろそろアシェラッドの大立ち回りだけど
アシェラッドとウェールズの関係は14才の時の母を背負って上陸以降はもう描かれて無いよね
14才から多分ウェールズの軍団長に一目置かれるほどの働きをしてその後色々あってデーン人の軍団の首領に至るんだろうけど
その辺の物語はもう描かれる事は無いかねえ
アシェラッドの人生はもう少し詳しく知りたいねえ
アシェラッドとウェールズの関係は14才の時の母を背負って上陸以降はもう描かれて無いよね
14才から多分ウェールズの軍団長に一目置かれるほどの働きをしてその後色々あってデーン人の軍団の首領に至るんだろうけど
その辺の物語はもう描かれる事は無いかねえ
アシェラッドの人生はもう少し詳しく知りたいねえ
2019/11/27(水) 17:55:43.23ID:PvhRmFPt0
作者が外伝で描く気があれば、かなあ
ただそれで既存のアシェラッド像が崩れてダイナシになっても文句言わない覚悟はいるよ
ただそれで既存のアシェラッド像が崩れてダイナシになっても文句言わない覚悟はいるよ
2019/11/27(水) 18:11:19.43ID:5NTcMQUB0
トルヒンこれインポだろw
絶対にグズとやってねーわw
絶対にグズとやってねーわw
2019/11/27(水) 18:41:50.37ID:+wwjIvp00
普通の幸せが手に入ると思うなよ!
と罵られてヒルドに逆レイプされるトルフィン
グズリーズは処女
と罵られてヒルドに逆レイプされるトルフィン
グズリーズは処女
2019/11/27(水) 18:44:06.58ID:BOxc2vmo0
グズの家も建てなきゃに、悲しい程反応してしまうヒルド。
2019/11/27(水) 19:33:04.64ID:+wwjIvp00
アニメ化したからヨツンヘイムになってアスゲート広げて見せろとかいう薄い本が絶対出ると思う
2019/11/27(水) 19:35:43.59ID:8LFiCPBz0
「ヴァルハラにつれていってやるよ!」
2019/11/27(水) 19:58:30.42ID:zigGvE2e0
この時代のヨーロッパの住居なんて王侯貴族やよっぽどの金持ちでもなけりゃ個室なんて無くて
家族みんなで広間で毛皮や寝藁を敷いて寝る
そんな中で夫婦はやることやってポロポロ子供作ってた
トールズさんちだって寝室は一つしかないから既に物心ついてた年齢のユルヴァの横で
トールズ夫婦はトルフィン仕込んでた
家族みんなで広間で毛皮や寝藁を敷いて寝る
そんな中で夫婦はやることやってポロポロ子供作ってた
トールズさんちだって寝室は一つしかないから既に物心ついてた年齢のユルヴァの横で
トールズ夫婦はトルフィン仕込んでた
2019/11/27(水) 20:35:46.37ID:5NTcMQUB0
手塚治虫の短編でそんなのあったな
ヨメとハメ始めたら子供らが反対向いて寝たフリするやつw
ヨメとハメ始めたら子供らが反対向いて寝たフリするやつw
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 20:52:27.98ID:tvELJhxb0 「こーゆー家族構成でがんばってます」のコマが
プラネテスの「出発前に入籍しとこうと思ってます」のコマを、すげぇ彷彿させるわw
てか、そのコマ以降、トルフィンのハチマキ感がすごい
プラネテスの「出発前に入籍しとこうと思ってます」のコマを、すげぇ彷彿させるわw
てか、そのコマ以降、トルフィンのハチマキ感がすごい
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 21:17:52.37ID:+pKYqnOP0 アシェラッドさ
スヴェン王サイドにウェールズ出身って知られたくない割に
めっちゃトーガ着てたけどw、アニメで修正入るかな
ブリタニア王名乗る辺りで、マントをトーガ風に羽織るとか
スヴェン王サイドにウェールズ出身って知られたくない割に
めっちゃトーガ着てたけどw、アニメで修正入るかな
ブリタニア王名乗る辺りで、マントをトーガ風に羽織るとか
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 21:41:18.42ID:XcqTW1m50 あれは何の予備知識も無しで傍で見てる分には「なんか勿体ぶった正装してんなこいつ」くらいのもんじゃないか
麻生がボルサリーノ被ってたからってわざわざマフィアとの繋がり連想するヤツも居ないだろう
アシェラッドのいでたちは登場した当初から他のヴァイキング達と少し感じが違っている
麻生がボルサリーノ被ってたからってわざわざマフィアとの繋がり連想するヤツも居ないだろう
アシェラッドのいでたちは登場した当初から他のヴァイキング達と少し感じが違っている
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:46:47.89ID:K9YllDGU0104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:55:17.02ID:K9YllDGU0 ガルムの2年後もイケメンそうで、期待
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:56:09.71ID:fWDC5Ieh0 つかトルケルとの決闘は見せ場なのにアニメーションひどいなw
でもまあこの頃は本当に面白かったと再認識させられた
最近は一話一話が薄すぎる
でもまあこの頃は本当に面白かったと再認識させられた
最近は一話一話が薄すぎる
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 23:14:47.77ID:K9YllDGU0 >>105
15巻から23巻までの、ミクラガルドへ行って帰ってくる
までの寄り道が長すぎて、トルフィンの目標が見えなく
なっちゃったよね。
アシェラッドに相当する、目標キャラが出て来なかった
のもあるし。
今後に期待。
15巻から23巻までの、ミクラガルドへ行って帰ってくる
までの寄り道が長すぎて、トルフィンの目標が見えなく
なっちゃったよね。
アシェラッドに相当する、目標キャラが出て来なかった
のもあるし。
今後に期待。
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 01:19:37.21ID:BSDvchXy0 アニメ版で序盤の話見てるとこの頃のトルフィンは本当に脇役小僧だったな
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 06:31:02.76ID:BJAEyZ+C0 主人公はアシェラッドだもん
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 09:32:23.70ID:Zsiq5xX70 アシェラッド が囚われの姫君みたいで滑稽な所は忠実に再現されてたな
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 20:20:32.65ID:MehBDq280 実質最終回だろこれ
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 01:02:13.22ID:vOauAxB/0 ヴィンランド作るのに何巻ぐらいかかるんやろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 02:40:13.88ID:6RbeDA9H0 うーんミクラガルド行を端折ったのを見て「これは終わりに向かう気分になったのかな?」とちょっと思ったんだけどね
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 03:27:46.94ID:+Z2hqNEY0 ビザンツでちゃんと色々見て学んだのか?
人種違う人を見るだけでも凄いもんだぞ。ましてやその装束とか文化とか楽器とか・・・
人種違う人を見るだけでも凄いもんだぞ。ましてやその装束とか文化とか楽器とか・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 06:01:14.90ID:axJixmc90 そういうのを描けないのがこの作者
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 07:05:24.66ID:WJacDBe40 幸村本人ってキリシタンなの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 09:10:40.85ID:MfNTJ9g50 ただの頭お花畑なだけだよ
世界平和万歳
世界平和万歳
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 10:27:04.55ID:RaTVvsDS0 考えてみればビザンツ編は描けば面白いんだろうがエピソードの羅列になるだけでトルフィンの思想の進化に繋げにくいんじゃないか
東方の異民族や風俗文物に触れるのと商人としての世渡り手練手管を磨く局面があるだけになるんじゃなかろうか
暴力事件は縁もゆかりもない人との間の事になるし北方の地獄でもまれたトルフィンには縮小再生産の繰り返しにしかならない
そもそもトルフィンの目的は別に大商人になりたいわけじゃ無くヴィンランドに戦争の無い豊かな国を開墾する事で
向かっている先はトールズの本物の戦士の境地
トールズはそれを戦場と北方の厳しい風土の中で培っていて
それに近づくのに東方で見聞を広めて大経済に接する事を描くのはまた違った事になって来てしまう
ビザンツ編を描いてもいたずらに巻数をどっさり増やす事になるだけでトルフィンの思想的進化を織り込むのは難しいと判断して
端折ったというのは充分考えられる
東方の異民族や風俗文物に触れるのと商人としての世渡り手練手管を磨く局面があるだけになるんじゃなかろうか
暴力事件は縁もゆかりもない人との間の事になるし北方の地獄でもまれたトルフィンには縮小再生産の繰り返しにしかならない
そもそもトルフィンの目的は別に大商人になりたいわけじゃ無くヴィンランドに戦争の無い豊かな国を開墾する事で
向かっている先はトールズの本物の戦士の境地
トールズはそれを戦場と北方の厳しい風土の中で培っていて
それに近づくのに東方で見聞を広めて大経済に接する事を描くのはまた違った事になって来てしまう
ビザンツ編を描いてもいたずらに巻数をどっさり増やす事になるだけでトルフィンの思想的進化を織り込むのは難しいと判断して
端折ったというのは充分考えられる
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 14:25:00.67ID:byL7SNjX0119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 16:04:35.33ID:+VNfZ4v90 クヌート覇王伝、トールズがまだイキッてた時代のヨーム戦士団成り上がり外伝
これらのスピンオフもやれる
これらのスピンオフもやれる
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 16:59:06.50ID:qwL1I1680 シグやん立志伝も
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 18:07:41.95ID:mYFHhoef0 ユルヴァの子育てエッセイとか面白そう
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 19:55:50.18ID:VDOhZICF0 ラグナルの子育てエッセイ(ひたすら甘やかす)
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 20:22:32.77ID:B0a0mnS30 >>120
もう終わりました
もう終わりました
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 21:19:59.90ID:hTTC8tcv0 豪快キャラのユルヴァのスピンオフが見たい
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 21:29:23.25ID:gQ/uDN8V0 ユルヴァは精神面では動揺しやすく小物すぎるから主役には向かない
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 21:35:12.64ID:AxW/BOSG0 ユルヴァとトルケルはウマが合いそうな気がする
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 22:25:04.41ID:fBhdhei30 その昔ユルヴァちゃんというのがあってだな
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 22:43:01.37ID:Gwqvg9yR0 >>73
トルフィンについてもグズリについてもほぼ同意見
絵柄についても
ここ2か月くらい特に絵が雑というかキャラ(とくにトルフィンやユルヴァ)の顔が
アシスタントがペン入れしました^^って言われても驚かないレベルでペンタッチとかも
違う気がして気になってしまうわ
トルフィンについてもグズリについてもほぼ同意見
絵柄についても
ここ2か月くらい特に絵が雑というかキャラ(とくにトルフィンやユルヴァ)の顔が
アシスタントがペン入れしました^^って言われても驚かないレベルでペンタッチとかも
違う気がして気になってしまうわ
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 22:48:12.52ID:Gwqvg9yR0 >>89
え、ハーフダンさんが仕切って婚姻の宴開いたのにやってないのかな
中世アイルランドでは婚姻の宴では二人の寝所としての小屋とか離れの部屋が
用意されるって聞いたことあるけどアイスランドはそういうのないのだろうか
え、ハーフダンさんが仕切って婚姻の宴開いたのにやってないのかな
中世アイルランドでは婚姻の宴では二人の寝所としての小屋とか離れの部屋が
用意されるって聞いたことあるけどアイスランドはそういうのないのだろうか
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 23:06:46.87ID:VDOhZICF0 カルリが一緒のベッドに寝てるからやってないって、一部の連中が勝手に決めつけてるだけだよ
トルフィン達が寝てたのは実家の部屋と違うから、あれは別の家
トルフィン達が寝てたのは実家の部屋と違うから、あれは別の家
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 23:19:30.54ID:N+Y4fX+D0 >>129
あの心理状態で勃つと思うか?w
あの心理状態で勃つと思うか?w
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 23:21:17.44ID:3CXofZBB0 >>118
アシェラッドウェールズ編読みてー
アシェラッドウェールズ編読みてー
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 23:44:59.11ID:DtgZ6D840134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/29(金) 23:46:20.25ID:rmXQMqFo0 一緒の布団に寝てるからやってないってのも現代っ子の感覚だな
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 00:29:58.40ID:txPALpJD0 泣いて叫べば思い通りなグズリの人生
戦場では無傷でレイプとは無縁
刺した相手の家族に再婚の式まであげてもらう
羨ましいけど漫画のキャラとしてはつまらん
戦場では無傷でレイプとは無縁
刺した相手の家族に再婚の式まであげてもらう
羨ましいけど漫画のキャラとしてはつまらん
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 09:28:26.52ID:VNgwSIHQ0 漫画のキャラがヤッたかヤッてないかとかを気にする人生って可哀想だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 09:33:08.58ID:e8NWvpHa0 >>136
漫画ですら楽しめずに、こんなコメントしてる奴が一番可哀想
漫画ですら楽しめずに、こんなコメントしてる奴が一番可哀想
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 09:48:24.71ID:p6Wjv5PH0 >>136
そんなとこにしか論点がない
そんなとこにしか論点がない
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 10:12:25.26ID:GSdrwDuX0 昔NHKでやってた建築関係の海外教養番組で見たんだが
中世暗黒時代の建築は仕切りがあまり無くだだっ広い部屋で皆が寝ている状態で近代的な意味でのプライバシーの概念がほとんど無かったと
仕切りが増えて個室化するに従ってプライバシーの概念も生まれたと言ってたな
中世暗黒時代の建築は仕切りがあまり無くだだっ広い部屋で皆が寝ている状態で近代的な意味でのプライバシーの概念がほとんど無かったと
仕切りが増えて個室化するに従ってプライバシーの概念も生まれたと言ってたな
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 11:15:54.41ID:Hn+M9aax0 アイドル漫画やアニメにハマっちゃったから
新妻グスリがあんな感じになったんかな
言うこととかが二次元女子的になったような
https://media.comicspace.jp/archives/12242/3
新妻グスリがあんな感じになったんかな
言うこととかが二次元女子的になったような
https://media.comicspace.jp/archives/12242/3
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 11:56:02.48ID:6bDSlAkx0142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 13:27:10.80ID:CKBGYr0b0 >>137
イライラせずに大好きな漫画読めよw
イライラせずに大好きな漫画読めよw
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 13:28:05.47ID:2hh6wLw70 >>142
夢中になれないなら漫画読むの辞めれば?
夢中になれないなら漫画読むの辞めれば?
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 14:38:53.32ID:fOy4u5YJ0 イライラしてて草
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 14:41:46.88ID:MJv+lEhG0 みんな本当の戦士になれよw
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 14:42:34.66ID:f1eaKvT/0 覚えてる人あまり居ないかも知れないけど4巻最後の村人62人が虐殺された時に生き残った女の子
あの子はあの後トルケル軍にアシェラッド達の足跡を情報提供する役になるが
あの子に虐殺するアシェラッド達を見てドキドキさせた意味はなんだろう
あの子はあの後トルケル軍にアシェラッド達の足跡を情報提供する役になるが
あの子に虐殺するアシェラッド達を見てドキドキさせた意味はなんだろう
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 14:56:10.46ID:p6Wjv5PH0 >>146
本性が悪側の女だから
本性が悪側の女だから
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 15:21:34.39ID:2rHvV73E0 当事者なのに歴史書の感想みたいで違和感
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 16:44:41.89ID:WmtkpkrO0 >>146
神の教えに背き指輪を盗む
神の教えなんぞ端から無視して残虐非道な殺しをする
戦争のない国、とか戯けた与太話をする主人公の周りで
殺しを楽しみ戦争をエンジョイする戦士たちの活躍を
わくわくドキドキしながら読む俺たちw
これが、これこそが人間であり人生なのだよw
神の教えに背き指輪を盗む
神の教えなんぞ端から無視して残虐非道な殺しをする
戦争のない国、とか戯けた与太話をする主人公の周りで
殺しを楽しみ戦争をエンジョイする戦士たちの活躍を
わくわくドキドキしながら読む俺たちw
これが、これこそが人間であり人生なのだよw
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 16:50:37.14ID:jezSqaK90 あの万引きねーちゃんは基本的に悪党側なのであれを目撃したらもう元には戻れんよ
今頃デーン人相手に娼婦やってても不思議じゃない
今頃デーン人相手に娼婦やってても不思議じゃない
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:17:31.66ID:MB+2KKZS0 脇役なら、トルフィンに助けられてお礼に身体を差し出そうとしたら、舟持ってる娘に邪魔された女が気になる。
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:17:43.74ID:qndP+mg70 よお、今日もアルネイズたんでシコってるキモデブどもw
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:20:56.88ID:611Vbr9G0 この作品で一番そそる女はハトちゃんだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:23:32.77ID:rAlcAzBa0 あんな男みたいな性格の女びみょう…
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:26:07.32ID:jezSqaK90156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 18:27:39.04ID:gOMosanP0157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 18:34:10.31ID:70DXhgFf0 助けたのはヒルドでトルフィンはむしろ止めてたような
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 18:54:47.22ID:7081qjSc0 >>156
いやたっぷりヤやれた後だろw
いやたっぷりヤやれた後だろw
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 20:31:51.70ID:hctStP3a0 >>155
性奴隷だから逆にセックスぐらいどうってことないと思ってんじゃね?
性奴隷だから逆にセックスぐらいどうってことないと思ってんじゃね?
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 20:58:17.69ID:zr7Y6CTy0 多神教は性にはおおらかだろ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 21:05:41.65ID:7081qjSc0162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 21:16:00.04ID:4Smh63Pu0 貞操観念はキリスト教徒しか持ってないだろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 21:26:20.67ID:q/iidFa70 元々霊長類は性的にはおおらかな動物らしいし
日本だって女の操とか言い出したのは朱子学とか入ってきてからじゃね?
日本だって女の操とか言い出したのは朱子学とか入ってきてからじゃね?
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 22:21:42.18ID:jaEONhVS0 >>146
神様にダメだと言われたことをこっそりやってしまう
後ろめたさと同時に感じる、常に清く正しくあらねばならぬという抑圧からの解放感
後にヴィリバルドが語るイブが禁断の実を食べてしまい楽園を追われる話にも
つながってるんじゃないかと思う
神様にダメだと言われたことをこっそりやってしまう
後ろめたさと同時に感じる、常に清く正しくあらねばならぬという抑圧からの解放感
後にヴィリバルドが語るイブが禁断の実を食べてしまい楽園を追われる話にも
つながってるんじゃないかと思う
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 22:30:46.46ID:TXoCo+zW0 >>158
根拠あんの?
根拠あんの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 22:49:44.73ID:6bDSlAkx0 >>147
キリスト教的には(そうじゃなくても万引き?してるんだから悪いっちゃ悪いんだが)
間違いなく許されない「悪」なんだよねあの子
キリスト教の「神」から罰を受けることをずっとそれを恐れて過ごしていた
なのに「キリスト教何それおいしいの?」みたいな連中が襲ってきて残虐の限りを尽くすのを見たことで
キリスト教から自由な人間がこの世にはたくさんいるんだ!って思ったら陶然となってしまったんじゃないかな
キリスト教的には(そうじゃなくても万引き?してるんだから悪いっちゃ悪いんだが)
間違いなく許されない「悪」なんだよねあの子
キリスト教の「神」から罰を受けることをずっとそれを恐れて過ごしていた
なのに「キリスト教何それおいしいの?」みたいな連中が襲ってきて残虐の限りを尽くすのを見たことで
キリスト教から自由な人間がこの世にはたくさんいるんだ!って思ったら陶然となってしまったんじゃないかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 22:52:07.52ID:6bDSlAkx0 イエス様の罰なんかにおびえる必要ないんじゃないの私・・(うっとり
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:23:38.47ID:f1eaKvT/0 いやなんちゅうか、あの女の子を見て持った感想じゃ無くて
作者があれをあそこで入れた意味は何かなと
>>164
後のクヌートが覚醒して神に頼らず人間の手で楽園を作ると決心する所に繋がると思うんだけど
どうも上手く考えが整理できない
作者があれをあそこで入れた意味は何かなと
>>164
後のクヌートが覚醒して神に頼らず人間の手で楽園を作ると決心する所に繋がると思うんだけど
どうも上手く考えが整理できない
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:30:32.68ID:zd0jbKpS0 幸村「別に俺はキリスト教心酔してねーし」
そういう言い訳のためのキャラじゃないの
そういう言い訳のためのキャラじゃないの
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:32:48.96ID:jaEONhVS0 >>168
クヌートの楽園を作る決意云々とは別に
人間がこんな生き物になってしまったのは楽園を追われたから
何故追われたのか?
神様の言いつけを守らなかったから……という失楽園の説明につながるのかなと
クヌートの楽園を作る決意云々とは別に
人間がこんな生き物になってしまったのは楽園を追われたから
何故追われたのか?
神様の言いつけを守らなかったから……という失楽園の説明につながるのかなと
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:48:52.79ID:mknWY6Sm0172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/01(日) 00:54:26.09ID:zhbQmgPE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★3 [ぐれ★]
- 「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 [七波羅探題★]
- 【𝕏】「恥を知れ」神奈川県警Xに批判コメント殺到 川崎死体遺棄事件で説明求める声 抗議動画も拡散 [ぐれ★]
- ガンダム・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」 [606757419]
- 【悲報】「中年独身男性が嫌われるのは『性格』が悪いから。顔とか年収以前に偏狭で幼稚な性格だから友達も恋人もいなくなるのよ。71万 [257926174]
- 「子供がかわいそうや」過密行程の万博弾丸遠足…昼食時間わずか10分 [245325974]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない? [275053464]
- B型作業所辛すぎwwwwww