少し前までfellows!という雑誌でした
公式
ttp://www.enterbrain.co.jp/pickup/2013/haruta/
ツイッター
ttp://twitter.com/hartamanga
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531742009/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523836176/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512555287/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505302870/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume19
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495728046/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488002788/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539934744/
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1547336674/
テンプレ以上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/22(金) 08:01:11.25ID:C6dt8IPn0
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 22:57:59.54ID:Mq9vtUUG0 >>591
買ってる範囲だとヴラド・ドラクラはそれ
買ってる範囲だとヴラド・ドラクラはそれ
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 23:13:30.45ID:7F/H00kV0 ヒナまつりは最新号掲載分もコミックスに入ってます
じゃなかった?
じゃなかった?
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 23:40:52.69ID:gwNNUnOdO 最近だと乙嫁
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/25(木) 23:52:24.60ID:HCIxqjb40597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 01:17:09.28ID:vdWQOmgS0 >>596
どう考えたって作家が疲弊することでしょ
どう考えたって作家が疲弊することでしょ
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 01:19:54.80ID:/qx5G9u90 また描いてもいない先の分まで単行本発売が決定していて、さらに限定版にOAV(アニメ)が付属!
などというプレッシャーを過去何度もかけられている週刊モーニング連載の漫画家もいるし、本誌で続きが読めます!ぐらいはカワイイもんよ
などというプレッシャーを過去何度もかけられている週刊モーニング連載の漫画家もいるし、本誌で続きが読めます!ぐらいはカワイイもんよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 05:07:49.54ID:Jgc87k6W0 よいしよっと
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 05:08:30.91ID:Jgc87k6W0 600ケ"ト> <
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 11:48:17.35ID:MI0V6T8b0 アウトデラックスの柴田理恵みたら
漫画家って精神的につらいんやなとおもった
ハルタの女性作家陣はホームパーティーでストレス発散などしなさそうだけど
後書き読んでるとゲームしてるひとが多いのかな
漫画家って精神的につらいんやなとおもった
ハルタの女性作家陣はホームパーティーでストレス発散などしなさそうだけど
後書き読んでるとゲームしてるひとが多いのかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 11:50:44.17ID:MI0V6T8b0 ごめん柴田亜美でした
変換予測が学会寄りなのかこれ
変換予測が学会寄りなのかこれ
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 16:50:52.78ID:LQXBpadz0 ビックリしたわ 漫画家だったのかと
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 16:53:20.26ID:M95I+OlIO テレフォン人生相談かよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 17:50:14.17ID:4Bq2dDlp0 ギャグ漫画家は特に精神的にきつそう
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 17:53:39.36ID:XLTUYKMX0 朝の来ない夜はありません
春の来ない冬はありません
明日の先には必ず希望があります
春の来ない冬はありません
明日の先には必ず希望があります
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 19:44:37.33ID:mRW1jGG10 ハルタ読んでる人みんな加藤泰三先生のファンなの?
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 20:00:51.79ID:jPw7Cfl/0 >>605
ヒナまつりの人とかゲームにサバゲーに割りと元気そうだぜ
ヒナまつりの人とかゲームにサバゲーに割りと元気そうだぜ
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 21:04:17.67ID:SPga8MebO 今日ジグソーパズルが届いた
でも実は富明仁なる先生がどんな人なのか全く知らんw
オルガのメモパッドのときもそうだけど、読後の感想を作者に届けることを考えてアンケ出してたからなんだか恐縮する
同じ構図のポストカードが同封されていたし、パズル完成させてみるけど、この絵は人前では飾れそうにないな
でも実は富明仁なる先生がどんな人なのか全く知らんw
オルガのメモパッドのときもそうだけど、読後の感想を作者に届けることを考えてアンケ出してたからなんだか恐縮する
同じ構図のポストカードが同封されていたし、パズル完成させてみるけど、この絵は人前では飾れそうにないな
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/26(金) 21:05:30.88ID:rrlnAL9N0611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 01:14:20.49ID:+j5nduIf0 >>601
誰とは言わないけど、ストレス発散のために締切直前にイラストや自分向けメイド漫画描いてる女性漫画家がハルタで連載してるらしいぞ
イラストはついうっかりペン入れしちゃうこともあったって、コソッと今は閉鎖したブログに書いてた
誰とは言わないけど、ストレス発散のために締切直前にイラストや自分向けメイド漫画描いてる女性漫画家がハルタで連載してるらしいぞ
イラストはついうっかりペン入れしちゃうこともあったって、コソッと今は閉鎖したブログに書いてた
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 01:34:08.34ID:eznE7C8W0 >>611
それめちゃくちゃフリルやら刺繍やら描きこむ先生では
それめちゃくちゃフリルやら刺繍やら描きこむ先生では
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 01:38:09.86ID:eznE7C8W0614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 02:38:36.61ID:QIgfVFBl0 江口の同世代の漫画家たち(一部)
秋本治 こち亀を40年間描ききってなお創作意欲は衰えず現役最前線
小林よしのり いろいろあるけど現役バリバリで最近おぼっちゃまくんのシリーズまで描き始めたぐらいのバイタリティ
コンタロウ 消えた
マカロニほうれん荘の人 速攻で消えた
江口寿史本人 潰れる前にイラスト描きに転身できた
秋本治 こち亀を40年間描ききってなお創作意欲は衰えず現役最前線
小林よしのり いろいろあるけど現役バリバリで最近おぼっちゃまくんのシリーズまで描き始めたぐらいのバイタリティ
コンタロウ 消えた
マカロニほうれん荘の人 速攻で消えた
江口寿史本人 潰れる前にイラスト描きに転身できた
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 09:13:53.11ID:iElo331b0616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 09:18:36.79ID:LsYL/3FW0 >>615
ショートブレッドではなくて?
ショートブレッドではなくて?
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 10:01:29.31ID:Mg974Ih90 ショートブレッドなら取りだした時点でボロボロに崩れてないと(偏見
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 16:51:13.84ID:iElo331b0619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 17:08:09.43ID:kqr2aiDz0620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 17:13:28.31ID:Qpm9S+EU0 日本でもウォーカーのならちょっとオサレなスーパーとかで買える。
ただし上でも出てるように崩れやすいので扱いに注意が必要。
メイドさんたちのは普通に自家製なんだろうなぁ…手間自体は普通のクッキーと大差ないし。
ただし上でも出てるように崩れやすいので扱いに注意が必要。
メイドさんたちのは普通に自家製なんだろうなぁ…手間自体は普通のクッキーと大差ないし。
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 17:23:14.81ID:iElo331b0 >>619
そういうことか、サンクス!
スコーンは会社で10時と3時の休憩の時、毎日食べている。
社内売店で買ったものだけど。
イギリス料理はマズい、というのが流説だけど、お菓子に関しては
そうでもないな。
そういうことか、サンクス!
スコーンは会社で10時と3時の休憩の時、毎日食べている。
社内売店で買ったものだけど。
イギリス料理はマズい、というのが流説だけど、お菓子に関しては
そうでもないな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/27(土) 18:52:16.71ID:pFL+owOw0 スコーンは湖池屋のは論外として、アメリカンとイングリッシュで全然違うので注意が必要。
(似たようなものでワッフルとかも)
(似たようなものでワッフルとかも)
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 03:50:29.34ID:VtEeQPvH0 クッキーみたいなワッフル食べたな、どこ式とかよく分からないけど
スコーンも英米で違うのか…
スコーンも英米で違うのか…
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 04:04:41.16ID:jx8KEmLw0 会社でお茶うけにしているのはこれなんだけどね。
おいしいので毎日食べている。
https://i.imgur.com/uiRWIIC.jpg
https://i.imgur.com/qRa0NMt.jpg
おいしいので毎日食べている。
https://i.imgur.com/uiRWIIC.jpg
https://i.imgur.com/qRa0NMt.jpg
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 05:37:57.39ID:A0kt0tFP0 落雁じゃないのか
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 05:56:01.88ID:743nMAK60 それはアメリカンスコーンだな
イングリッシュスコーンは円柱状で味がないから真ん中から割ってジャムとクロテッドクリームをがっつり乗せて食べる
イングリッシュスコーンは円柱状で味がないから真ん中から割ってジャムとクロテッドクリームをがっつり乗せて食べる
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 06:28:58.99ID:dzVWMR+j0628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 10:02:29.34ID:2llWskcY0 >>624
百均とかドラッグストアで時々買うけど、お値段のわりに美味しいよね
チーズ味も好き
コージーミステリーを読んでいると頻繁にスコーンが出てくるから食べたくなる
クロテッドクリームってのは未体験なのでそれをつけて食べてみたい
百均とかドラッグストアで時々買うけど、お値段のわりに美味しいよね
チーズ味も好き
コージーミステリーを読んでいると頻繁にスコーンが出てくるから食べたくなる
クロテッドクリームってのは未体験なのでそれをつけて食べてみたい
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 11:49:45.70ID:rwfDZXR/0630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 12:47:13.63ID:QBNbgpIH0 ドロヘドロ本ってやつに大武政夫さんと入江亜季さんのドロヘドロイラストとエピソード載ってたけど、めちゃくちゃ意外な繋がりだった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 15:04:25.14ID:2llWskcY0 >>629
郊外のスーパーを見てきたら売ってたわ!!
我慢出来ずに味見したらとろっとした無塩バターみたいな感じだ
そしてなかなかいいカロリー
そういやシャーリーでべネットのカフェのパイに添えられてたのは
普通のクリームなんだろうか、あのパイも美味しそうだったな
郊外のスーパーを見てきたら売ってたわ!!
我慢出来ずに味見したらとろっとした無塩バターみたいな感じだ
そしてなかなかいいカロリー
そういやシャーリーでべネットのカフェのパイに添えられてたのは
普通のクリームなんだろうか、あのパイも美味しそうだったな
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 19:07:50.63ID:ry1LbUyV0 重版か
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 19:57:37.41ID:gmo1ns640 センシの日記効果か
いつもなら置いてる本屋でも見掛けなかったわ
いつもなら置いてる本屋でも見掛けなかったわ
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 20:25:10.93ID:tGExGv+n0 ハルタは雑誌じゃなくて書籍扱いだから売れれば重版かかるの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 20:27:51.46ID:ry1LbUyV0 いや、別に雑誌でも重版はあるがな
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 20:39:06.92ID:tTzW6PKx0 雑誌も重版はあるけど費用がとてつもなく掛かるから余程じゃない限りしない方向って感じだったはず
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/28(日) 21:07:40.79ID:jx8KEmLw0 んで、次回64号の後になるのか。
年間契約しているおいらには関係ないけど。
年間契約しているおいらには関係ないけど。
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 05:37:33.50ID:pHXkNol30 カバンの最終回なんだあれは
丁寧もそうだけどぶん投げエンド多くねもう購読やめようかな
丁寧もそうだけどぶん投げエンド多くねもう購読やめようかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 05:38:47.90ID:CCLt7JB70 どうぞどうぞ。
さっさとおやめください。
誰も止めはしませんよ。
さっさとおやめください。
誰も止めはしませんよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 05:57:53.69ID:Jr2XhKrB0 所詮3流が集まる自称漫画好きのための雑誌だぞ
信者囲って駄サイクルしてるだけの月刊誌なんて買うほうがおかしい
気に入ったのは単行本で嫁
信者囲って駄サイクルしてるだけの月刊誌なんて買うほうがおかしい
気に入ったのは単行本で嫁
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 10:32:17.28ID:WDycsxt40 その言いっぷりだと本人は雑誌を読んでないだろうから内容を知らないはずなのに
「買う方がおかしい」とか、買う側の人格否定まで言及してしまう恐ろしさ
「買う方がおかしい」とか、買う側の人格否定まで言及してしまう恐ろしさ
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 10:38:35.90ID:e+Gu0i0P0 嫌なら読むなの見本のような雑誌だからね
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 10:56:07.00ID:WDycsxt40 ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 11:17:37.04ID:AC7mzSZ00 まぁでも、気持ちはわからんでもないさ
原因が作者にあるのかハルタにあるのかわからんケースも多いからなんともいえないけどさ
鞄は…誰も悪くないようん
原因が作者にあるのかハルタにあるのかわからんケースも多いからなんともいえないけどさ
鞄は…誰も悪くないようん
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:13:01.86ID:n5619vdA0 鞄を楽しみにしていた人なら
あれは憤っても良い
あれは憤っても良い
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 13:38:13.75ID:pGJZFHPl0 鞄はむしろご褒美だろ。
ベクターボールよりある意味シュール
ベクターボールよりある意味シュール
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 16:48:18.59ID:WsBpcvuU0 9月と1月って発行無くて寂しくない?
レギュラー陣はお休み取って
持ち込んできた有望な新人の読み切り中心&ストックのあるベテラン少し
で良いので出してくれないかな…
レギュラー陣はお休み取って
持ち込んできた有望な新人の読み切り中心&ストックのあるベテラン少し
で良いので出してくれないかな…
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 17:08:50.56ID:dllBetNL0 >>647
隔月刊のフェローズと自称「季刊」のフェローズQが統合されてハルタになったように、
青騎士は月刊化の布石かな…ともちょっと思ってたけど、そうでもないようだな。
俺は正月・盆進行で質の落ちたのを読まされるよりは現状の方がいいな。寂しいのは同感だけども。
隔月刊のフェローズと自称「季刊」のフェローズQが統合されてハルタになったように、
青騎士は月刊化の布石かな…ともちょっと思ってたけど、そうでもないようだな。
俺は正月・盆進行で質の落ちたのを読まされるよりは現状の方がいいな。寂しいのは同感だけども。
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 19:17:59.48ID:W58tGBUL0 8月12月に普段以上に分厚いハルタを読むのはそれはそれで楽しい
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 20:23:05.38ID:+jv63usq0 >>649
寝転んで読むと腕が痛くなってくるんだがw
寝転んで読むと腕が痛くなってくるんだがw
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 22:35:38.55ID:0Srt+coW0 ハルタをわざわざ寝転んで読むやつなんて居るんだ…w
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/29(月) 23:17:53.16ID:+jv63usq0653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 01:08:06.92ID:0vmsgJ2f0 あるあるすぎる
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 03:25:54.93ID:BwUYwv1G0 死因、ハルタの角に頭ぶつけて頭蓋骨陥没
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 03:47:23.11ID:/9aHsaLm0 通称、ハルタ死である
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 04:01:48.24ID:kyW8xXKK0 AKIRAで鍛えられてる
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 04:35:27.68ID:9F1RbIv+0 >>656
あの時代の世代はたしかにw AKIRAの影響か無意味(?)ニアのサイズのコミックスがよく出てた。
あの時代の世代はたしかにw AKIRAの影響か無意味(?)ニアのサイズのコミックスがよく出てた。
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 21:48:32.47ID:P4SF2DQj0 >>640
ハルタ読んでる人ってほかになに読んでんの
ハルタ読んでる人ってほかになに読んでんの
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 22:06:28.76ID:sfhj5zSU0 >>658
俺はアフタ
俺はアフタ
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 22:07:07.93ID:0vmsgJ2f0 以前は毎月1万以上漫画雑誌や単行本やらに使ってたけど、今月は犬マユゲでいこうの新刊買ったぐらいだわ
もう雑誌は殆ど買わなくなった
もう雑誌は殆ど買わなくなった
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 22:51:41.66ID:V7Qx2PXX0 >>660
犬マユゲ自分も買ったわ
犬マユゲ自分も買ったわ
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/04/30(火) 23:46:20.41ID:y0hEuebuO663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 01:26:35.48ID:s84VbA0B0 >>658
みんなハルタより軽い雑誌よんでる
みんなハルタより軽い雑誌よんでる
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 01:31:03.77ID:/hjU8DSQ0 ハルタより重い雑誌ってあるのかなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 01:54:34.58ID:kAOldJox0 コロコロコミックはどうだろう。
ページの大きさ違うけど
ページの大きさ違うけど
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 01:55:02.99ID:CgpG9gn60 キリ番阻止
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 02:23:39.16ID:XrZ5XvnA0 1年ぐらいビッグコミックだったが、目当ての作品が終わるので月刊スピリッツに変えたところ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 04:01:59.25ID:jdntYtzu0669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 07:32:34.29ID:3/3PnFfU0 >>658
月に30誌読んでるけどハルタがぶっちぎりで漫画舐めてるぞ
月に30誌読んでるけどハルタがぶっちぎりで漫画舐めてるぞ
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 07:46:04.61ID:PBn3HfiTO671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 08:40:22.34ID:Z99MCHTU0 ハルタの他に買ってるマンガ雑誌はNemuki+だけ
丁度同じ時期に発売されるけど軽いんで
余計ハルタが重く感じるw
丁度同じ時期に発売されるけど軽いんで
余計ハルタが重く感じるw
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 11:24:31.63ID:+M1kikJv0 >>658
たまに月刊マガジンと超人ロックが載ってるやつかな
たまに月刊マガジンと超人ロックが載ってるやつかな
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 11:49:15.47ID:PgFyTCVN0 フラッパーを名前で呼んであげてw
未だに電子版が一週間近く遅れる変な雑誌フラッパー
ガルパンと水あさといなかったらもう廃刊してるだろうな
未だに電子版が一週間近く遅れる変な雑誌フラッパー
ガルパンと水あさといなかったらもう廃刊してるだろうな
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 12:05:37.36ID:+KR0AwL70 nemuki+は執筆陣の年齢が高すぎる。
才能の枯れたtonoちゃんだけが目当て。
それにしてもフッラパーもREXも紙媒体から撤退してないのが不思議だわ
才能の枯れたtonoちゃんだけが目当て。
それにしてもフッラパーもREXも紙媒体から撤退してないのが不思議だわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 12:18:46.09ID:FnVIfosT0 とりあえず「漫画を舐めてる」みたいなかなり上段からの物言いは
古今東西知識のある人が陥る危ない思想の典型だぞ☆彡
古今東西知識のある人が陥る危ない思想の典型だぞ☆彡
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 12:22:27.76ID:DASKdj310 こっちの方が分厚いし…と比べてみたら
Gファンタジー5月号880P5.5cm1.1kg
ハルタ61号1012P4cm1.4kg
密度差ワロタ
Gファンタジー5月号880P5.5cm1.1kg
ハルタ61号1012P4cm1.4kg
密度差ワロタ
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 12:38:54.85ID:o45Og/AM0 ハルタは紙質が良いんだよ
アフタなんかはベタの部分が白くまだらなのに
ハルタはきっちり真っ黒
アフタなんかはベタの部分が白くまだらなのに
ハルタはきっちり真っ黒
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 13:05:42.00ID:u2cjxWbuO679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 14:41:33.58ID:GUgcIjMz0 自分はモーニング、アフタヌーン、ヤンジャンも読んでたけど5年ほど前からハルタだけ。
単行本だと藤田和日郎、白浜鴎、九井諒子、入江亜季を買ってる。
福島聡も買ってたけど八福神の終盤に納得行かずもう買ってない。
壮大なストーリーはいいんだけど風呂敷畳めない人なのかね?
今連載してるアニメーターのは面白いけど。
単行本だと藤田和日郎、白浜鴎、九井諒子、入江亜季を買ってる。
福島聡も買ってたけど八福神の終盤に納得行かずもう買ってない。
壮大なストーリーはいいんだけど風呂敷畳めない人なのかね?
今連載してるアニメーターのは面白いけど。
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 15:46:50.61ID:XrZ5XvnA0681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 16:01:21.86ID:9a44iyXo0 いろんな読者が集ってるんだな
年齢層がとくに幅広そう
わたしはハルタのほかはblメインだけど
一般だと最近はバンチコミックス増えてきた
極主夫道やティラミス、東京藝大も
年齢層がとくに幅広そう
わたしはハルタのほかはblメインだけど
一般だと最近はバンチコミックス増えてきた
極主夫道やティラミス、東京藝大も
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 16:23:30.84ID:txo8IVZ/0 ハルタ以外だとチャンピオンは毎週買ってる
長期連載がぐだってるが10巻前後の中堅どころが良いの揃ってきた
他にヒバナとmotto!も買ってたのに廃刊した…
長期連載がぐだってるが10巻前後の中堅どころが良いの揃ってきた
他にヒバナとmotto!も買ってたのに廃刊した…
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 16:24:44.14ID:w62UYHUv0 WJ買ってます…
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 16:55:24.24ID:3vyUnh2C0 ハルタ以外だと百合姫…
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 17:18:13.86ID:SgTTY2LRO >>660
犬マユゲの新刊出たのか、ありがとう探しにいくわありがとう真理と百匹の熊
犬マユゲの新刊出たのか、ありがとう探しにいくわありがとう真理と百匹の熊
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 17:21:13.93ID:x48ksrLh0 >>684
なぜか書店で並んでる法則
なぜか書店で並んでる法則
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 18:30:13.70ID:cj1qRuP00688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 18:44:09.95ID:s84VbA0B0689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 19:04:15.52ID:nX+SGam80 フェローズ時代から一冊も欠かさず買って大して読まずに積んできたが
どこも品切れで63号は買わないで過ぎてしまそうだ
購読をやめるいいキッカケになったかも知れん
どこも品切れで63号は買わないで過ぎてしまそうだ
購読をやめるいいキッカケになったかも知れん
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 19:07:33.08ID:9PiLzzn10 >>229
貴乃花の息子みたいじゃんか
貴乃花の息子みたいじゃんか
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 19:08:30.27ID:9PiLzzn10 >>231
アミルさんの鮑漫画で頼むわ
アミルさんの鮑漫画で頼むわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/01(水) 19:26:00.73ID:NOI9wYP90 そこまで続けて買ってきてるのに定期講読してないってただのアホか釣りか
令和元日の夜釣りとは風流ですなぁ
令和元日の夜釣りとは風流ですなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- __シカゴのボブが新教皇に!Qチームはバチカンに到着! [827565401]
- __Xはインド政府の要請を受け、インド国内で8,000以上のアカウントをブロック [827565401]
- これは「勃起やなぁ」な画像
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【正論】まんさん「人工授精で女性だけを増やし、女男比が10:1になれば世の中うまくいくのになぜそうしてくれないんですか?🤦」 [503851864]
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される