X



平野耕太†559 ドリフターズ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/16(土) 19:59:10.64ID:QYrsqNEyp
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†558 ドリフターズ ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549706384/

PQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/16(土) 21:37:48.96ID:QYrsqNEyp
††登場している漂流者(ドリフターズ)††
○漂流者
『島津豊久』…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり
『織田信長』…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
『那須与一』…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
『ハンニバル・バルカ』…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
『スキピオ・アフリカヌス』…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
『ブッチ・キャシディ』&『サンダンス・キッド』…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
『菅野直』…[紫電改]ごと未帰還。
『山口多聞』…ミッドウェー海戦にて[飛龍]と最期をともにする。
『安倍晴明』…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
2019/02/16(土) 21:39:26.53ID:QYrsqNEyp
††登場している廃棄物(エンズ)††
○廃棄物(確定)
『ジャンヌ・ダルク』…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
『ジル・ド・レイ』…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
『アナスタシア・ニコラエヴナ』…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
『グリゴリー・ラスプーチン』…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
『土方歳三』…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
○廃棄物(不確定)
『源義経』…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
『明智光秀』…豊臣秀吉に敗れ、敗走中に落ち武者狩りに遭ったが、生き延びて南光坊天海になったという伝説も。
2019/02/16(土) 21:39:53.77ID:QYrsqNEyp
†不明†
○オルテ帝国
『アドルフ・ヒトラー』…例のヒゲ。公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。サン・ジェルマン伯がドリフだったと証言。
『サン・ジェルマン伯』…不老不死と言われた人物。有名パン屋と同名だがリスペクトとは無関係。
2019/02/16(土) 21:40:15.02ID:QYrsqNEyp
††作品一覧††
○連載
『DRIFTERS』YOUNG KING OURS 連載中
『アサシネ』月刊コミックREX→月刊コミックバーズに移籍(隔月予定)→廃刊により連載中断
○読切
『美少年で名探偵でドエス』電撃大王GENESISに掲載(全3回の読切)→1話だけ掲載後休刊

○単行本
『DRIFTERS』1〜5巻 ヤングキングコミックス 発売中 5巻はアニメDVD付特装版有り
『HELLSING』全10巻 ヤングキングコミックス 発売中
『以下略』1巻 ソフトバンククリエイティブ 発売中
『進め!! 聖学電脳研究部』新声社 絶版→角川書店から復刊 その後角川HPでも在庫無し
『大同人物語』ガムコミックス 絶版
『拝Hiテンション』ビブロスカラフルEX 絶版
『コヨーテ』フランス書院Xコミックス 絶版

○単行本未収録作品一覧
『ガンマニア』ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
『彼らの週末』アフタヌーン増刊掲載
『略。』エース桃組→コンプエース→ゲーマガ
『HELLSING外伝』アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
※アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付属
2019/02/16(土) 21:40:46.59ID:QYrsqNEyp
††Q&A††
Q.黒王ってナザレのイエス?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ 

○Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物 
ただし一字違いの Steven Johnson なら、実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている。
www.virtualwall.org

○Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。もう出てきてるぞ 

○Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解 

○Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明。妄想するのはご勝手。ご自由にどうぞ 

○Q.紫とEASYの名前の意味って?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。
少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明。

○Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.おう既出ぞ。

○Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル。
2019/02/16(土) 23:16:50.11ID:WiDuEbw50
>>1
おつ、おつ、ネタがない奴は1に感謝しつつスパコン京の次世代名称でも考えようぜ
俺は与一で
2019/02/16(土) 23:25:22.60ID:JI4YcvMo0
波旬(はじゅん)を推す
2019/02/16(土) 23:26:25.75ID:Tucg7zPWa
インドには無量大数以上の桁ってあるんだろうな
2019/02/17(日) 00:09:46.72ID:8FbryUQl0
調べてて思ったけど、彼岸島ってけっこうきわどいエッチシーンあったんだな
素で流してたから気付かなかったが
なのに同人にならないのはやっぱあのパワー溢れる作風に圧倒されるからなのか…
2019/02/17(日) 00:14:04.77ID:UJCPxQko0
才才才才才才
2019/02/17(日) 00:14:17.97ID:t9GyPp7S0
彼岸島でエロを感じるのは脳が拒絶してる
2019/02/17(日) 00:17:10.25ID:6bVXcd9uK
ぶぶ漬け

>>10
来週号をお楽しみに
2019/02/17(日) 00:17:45.97ID:0zIXk4/r0
コイツのマンコ超気持ちいい!!
2019/02/17(日) 00:18:15.97ID:8FbryUQl0
>>12
俺もいままでエロと認識してなかったな…謎のテンションなせいか
2019/02/17(日) 00:19:29.89ID:t9GyPp7S0
>>15
まさにNOだな
2019/02/17(日) 00:22:24.79ID:813mhaAI0
キングダムのそういうシーンも無表情で読み飛ばせる
2019/02/17(日) 00:24:26.25ID:ihIsDVTL0
ウシジマくんとかね
2019/02/17(日) 00:25:39.61ID:Ty3iSe370
乳首描けばエロい、くらいの認識で一般から成人向けこられると困るんスよねー
2019/02/17(日) 06:32:32.76ID:Y5bd44ISd
1乙
ここまでバキsagaの話題なし
2019/02/17(日) 08:45:42.34ID:8FbryUQl0
刃牙は一応同人誌もあるらしい
烈海王萌えとか
刃牙たち(B)のラブ(L)とか、こんなに男が男のことばかり考えたりする素晴らしい作品も珍しいとか、ショタ花山とかなんとか…
え?ヒロイン?何のことかな…
2019/02/17(日) 08:52:18.48ID:UJCPxQko0
蛸がヒロインという画期的な作品
2019/02/17(日) 09:15:38.14ID:QqrqXO6ga
北斎かな?
2019/02/17(日) 09:20:19.08ID:8FbryUQl0
イカもヒロインだよ
2019/02/17(日) 09:22:06.84ID:ky8dURrTd
イカちゃんは可愛かった
2019/02/17(日) 09:28:20.38ID:sUVaQmvha
「独歩推し」という文面を見て
「あぁ刃牙と見せかけて今流行りのヒプノシスマイクだろ騙されんぞ」と思ったら
マジで刃牙の独歩だったとかTwitterは魔境
2019/02/17(日) 10:59:20.25ID:qmHFPvqe0
最後までチョコたっぷりだもんな
2019/02/17(日) 11:29:46.55ID:58NNzzL50
ヒラコー作品のエロ同人ももちろんあるんだよな?
原作より女性陣がエロいやつ
2019/02/17(日) 11:39:44.68ID:qmHFPvqe0
どっちかというとショルターがダブルピースするみたいなのの方が多い印象が…
2019/02/17(日) 11:45:06.72ID:ky8dURrTd
>>28
もちろんです!与一がアヘ顔ダブルピースしてますよ
2019/02/17(日) 11:48:17.87ID:8FbryUQl0
ヘルシング自体が眼鏡と手袋の同人誌ではないのか?説もあったな
驚異の眼鏡率
ヘルシングの同人担当はリップヴァーンだとか聞いた
マイナーキャラ過ぎんだろと思った
2019/02/17(日) 11:52:34.39ID:iR9wi2ht0
リップバーンの吸血されるシーンでエロスを感じて
俺はもしかしてヤバいんじゃないのかと真剣に悩んだあの頃が懐かしい
2019/02/17(日) 11:54:53.26ID:V0iJwQeW0
だって他の女キャラってインテグラと婦警と紅葉おろしくらいしかないし
お色気って言われたらショタ執事と猫に叶う奴いないし
2019/02/17(日) 11:58:24.66ID:iR9wi2ht0
ロリカードさんがこちらを見ている
2019/02/17(日) 12:03:19.07ID:kH1VY2gud
ヒラコーは女描くの下手みたいなこと言われがちだけど美少女やリップヴァーンは割と可愛いし
俺の中でヒラコーは乳描くのが下手、もしくは露骨に女おんなしてるキャラを描こうとするとあさっての方向に行くという説が
2019/02/17(日) 12:06:39.18ID:813mhaAI0
>>30
ノブノブがダブルピースしてないならまだ大丈夫だな!
2019/02/17(日) 12:08:00.86ID:8FbryUQl0
>>35
ドリフターズのオなんとかさんの悪口はそこまでだ
2019/02/17(日) 12:09:23.12ID:813mhaAI0
>>35
ヒラコーの描く女体はなんかこう藤田和日郎感ある
2019/02/17(日) 12:25:53.45ID:uK6Ofi7E0
おっぱいが硬そう
柳腰の病弱メンヘラとか描いたら色っぽそう
2019/02/17(日) 12:27:47.38ID:0zIXk4/r0
これしか知らんなあ
https://pbs.twimg.com/media/CF5314IUIAEzw5N.jpg
2019/02/17(日) 12:31:51.68ID:0w7DuTJO0
増加装甲みたいな取って付けた感があるオッパイとお尻どうにかすれば多少は色気出るんじゃないかなー
2019/02/17(日) 12:33:34.24ID:wOcgoY7K0
同性を描くとエロくなるなら。いっそ試しにヒラコーを性転換しては?
2019/02/17(日) 12:48:01.57ID:iR9wi2ht0
病弱キャラいいかもなー
そういえば昔ギルティのベッドマン初めて見た時にヒラコー漫画に出てきそうだなって思ったなぁ
2019/02/17(日) 13:29:33.69ID:MyFlXCct0
変態認定されるかもしれんがジャンヌも腰回りには
そこはかとない色気を感じる。そこより上には用は無いが
2019/02/17(日) 13:33:32.25ID:t3AYIr8Ep
ヒラコーは下半身さえあればいいタイプ
2019/02/17(日) 14:02:53.31ID:ioCtpnwVa
今知ったが総統閣下お亡くなりかよ
2019/02/17(日) 14:04:22.57ID:YCMkKHH3M
>>40
のぶのぶは用務員さんか何か?
よいっちー@セーラー服はやばいものをw
自分の中学2年上で制服がセーラー服からジャケットに変わってるから、1年のときの3年女子はセーラー服だった。
相手が年長のせいかトキメキも萌えも感じなかったなあ…
2019/02/17(日) 14:12:44.52ID:ky8dURrTd
>>47
年上に感じなかったとか人生損してるな…
2019/02/17(日) 14:31:35.24ID:YOjhvW2x0
>>44
ジャンヌは足が綺麗
2019/02/17(日) 14:32:14.65ID:4V94l/tDd
>>47
格好的にバイク屋とかでは?
2019/02/17(日) 14:47:18.99ID:iR9wi2ht0
おっぱいの影を線だけじゃなくてトーンやもっと太いペンで表現すれば柔らかそうに見えるんだろうか
でもおっぱいだけやわらかそうになってもアンバランスというか世界観的に違和感ありそうな気がするし
胸にコンプある女性読者が見たら不快になったりしそう
先生は鬼気迫る表情がめちゃくちゃ上手くて女性キャラもその表情するしセリフにも意志の強さを感じるから女性的なエロスよりも男性的な強さを感じることがある
でもだから中性的な魅力があって女性読者にも受ける女性キャラが出来上がっていると思ってる
インテグラとか姉御って感じでかっこいいもの
俺は今も昔も先生の漫画がすきだから変わってほしいような変わってほしくないような(めっちゃ早口)
2019/02/17(日) 14:52:34.88ID:813mhaAI0
おっぱいが見たい時は矢吹作品とか読むからヒラコーは今の硬質なおっぱいでいいと思うの
2019/02/17(日) 15:00:01.99ID:YOjhvW2x0
おっぱい祭りといえば森薫
但し春画ではなく裸婦画
2019/02/17(日) 15:06:08.57ID:E23dBep9a
ワンピースのキャラって海外ポルノ女優めいたサイボーグボディだよな
2019/02/17(日) 15:06:50.60ID:fUOUIRhXd
海外ポルノを見たことないんで知らん
2019/02/17(日) 15:16:09.22ID:8FbryUQl0
胸を付け足した所でどうせ与一には勝てない
と黒王様もジャンヌにいっていたじゃないか
2019/02/17(日) 15:20:27.08ID:qmHFPvqe0
属性盛り込みまくりでもうすでに敗北してるオッパイーヌのことをいじめるのはやめるんだ
2019/02/17(日) 15:24:14.66ID:qmHFPvqe0
お禿さまのいう お○んこ舐めたくならない女 ってこういうのを言うんだなってヒラコーの漫画で思った。パピポ時代に
2019/02/17(日) 15:39:11.45ID:8FbryUQl0
>>58
つまり、お○んこ舐めたい男はいると言いたいわけかお禿げ監督的には
2019/02/17(日) 15:47:28.76ID:iR9wi2ht0
ジャンヌが弱いんじゃなくて与一が強い的なあれ
2019/02/17(日) 15:54:05.44ID:Pvad8vTGd
与一対義経。ただしエロさで
2019/02/17(日) 15:57:11.37ID:I8ZxjX+K0
史実の与一ってどんな感じだったんだら
あまり期待はできないが
2019/02/17(日) 16:12:49.96ID:2qijOCH7K
弓の名手ならかなりのムキムキマッチョのハズなんだが、まあいいや
2019/02/17(日) 16:42:58.72ID:k0W2iuVa0
福岡県大牟田市動物園のポンちゃん一家の家系図
https://pbs.twimg.com/media/Dzc1FJ6UwAEBFwv.jpg
http://www.city.omuta.lg.jp/kankou/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&;type=top&id=12533
https://pbs.twimg.com/media/Dx5tZeeVAAEtXn0.jpg
2019/02/17(日) 16:47:57.77ID:qlGSvW75a
昔のRPGだと、弓は女や華奢な男の武器だったよなー
2019/02/17(日) 16:49:40.13ID:NPwz/K4eK
ロリテグラは可愛い
ロリ婦警は知らん
2019/02/17(日) 16:51:12.69ID:wrE1SuCC0
>>64
そこはパンにしろよ!
2019/02/17(日) 16:54:07.79ID:AnGtskNpa
与一なんてドリフが出るまでは弓の方が有名だったしな
2019/02/17(日) 16:56:14.88ID:ky8dURrTd
いやそれはない
2019/02/17(日) 16:59:21.33ID:Vf9M3sCz0
これだからFF派は
2019/02/17(日) 17:04:37.71ID:eiAacLt+0
ハギーの奇乳を受け入れられたら一流。
今度画集出すみたいだが
2019/02/17(日) 17:17:27.08ID:iR9wi2ht0
今ではBFの方が有名という説もある
2019/02/17(日) 17:19:47.19ID:9TLs+mMD0
6巻でいちばんギュンときたのが男子バレー部ジャンヌだし
2019/02/17(日) 17:23:40.45ID:TdRerDHYa
>>65
弓矢なんて一番力が必要なのにな
2019/02/17(日) 17:40:17.99ID:0w7DuTJO0
ムキムキマッチョなファランギース
2019/02/17(日) 17:45:45.26ID:YOjhvW2x0
そりゃギーヴも射抜かれるわ
2019/02/17(日) 17:46:10.66ID:MyFlXCct0
>>67
あれ最後におもちゃ貰えるのがスゲー羨ましくってなぁ
2019/02/17(日) 17:48:19.84ID:wPQetlmSa
>>53
あの人描く胸や尻の絵はエロより健康的な美だと思う
貧乳も描いてたがエロさよりもっと飯食えよという気持ちが勝った
2019/02/17(日) 17:57:20.96ID:azUPp/zOd
以前アルスラーン戦記(荒川版)がエロゲの一般版とコラポしたせいで
ファランギースが目のデカい美少女だらけの中に放り込まれてブス呼ばわりされる悲しい事件があってな
2019/02/17(日) 18:02:27.00ID:rPcgcRXla
>>77
「おもちゃ屋へ、行こーう!」って木の穴に…

見てた奴はみんな思ってたさ
2019/02/17(日) 18:12:36.40ID:YOjhvW2x0
>>78
あの折れそうな華奢さは、微風にも当たらないよう大事にしまいこもうとする男心がちょっと分かったw
2019/02/17(日) 18:31:19.47ID:tAoBKQewM
アワーズでも各漫画のヒロイン大集合みたいな企画やりゃいいのにな
たまーにジャンプとかでもやってるようにさ
2019/02/17(日) 18:34:46.23ID:9pCQYKMF0
・・・・・・色々問題のあるヒロインも居ますし
2019/02/17(日) 18:35:05.94ID:0w7DuTJO0
荒川版って売女みたいなかっこになってなかったか?。神官つか神殿巫女とかそっち側なん?と深読みしてみたり
2019/02/17(日) 18:38:32.70ID:TfJ9sWuA0
>>78
わかる!健康的な女性美ってやつ。
心に髭生やしてるけど、やはり森薫は女性だなと思った
そして健康的な女性美、もっと広まれ!
2019/02/17(日) 19:31:35.69ID:MyFlXCct0
>>82
よしじゃあジャンプに習って作者の顔写真も表紙に載せよう
2019/02/17(日) 19:34:35.45ID:X3Gc6dS40
いっそ王選手や長嶋の写真を・・・
2019/02/17(日) 19:47:19.37ID:Vf9M3sCz0
今廃墟を片付ける番組で伊藤和典の実家が
2019/02/17(日) 19:56:20.09ID:iR9wi2ht0
乙嫁語は四巻ぐらいで止まってるから今どうなってんだろうなー
パリヤが可愛かったのう
90名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4b-YL+1)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:00:16.18ID:8LnB7W4Ia
>>79
絶世の美女だぞ
https://i.imgur.com/4IlQOMY.jpg
2019/02/17(日) 20:03:28.77ID:hqyYVkoQa
>>90
中学の時の数学の先生に似てる
2019/02/17(日) 20:04:07.57ID:UJCPxQko0
その他のゲーム乙
2019/02/17(日) 20:42:45.45ID:n5eXG1cd0
>>55
こういうのも有るよ(かなりソフトなダイジェスト版、一応見えないように配慮されてる)

スーパー戦隊もの
https://youtu.be/GAjbBbDjdPg
レゴ○ロック
https://youtu.be/f8e4laAhGVA

アメリカのポルノ業界も懐が深いと思った
2019/02/17(日) 20:44:26.00ID:wPQetlmSa
>>89
じゃあお前さんは
パリヤさんが婚期遅れそうでお淑やかを周りから習おうとしたけど空回りし続けて
良い仲になったお相手から好かれた理由は相手のことを構わない、
元気さと丈夫さだったけどそれに彼女は気付いてない話を纏めて読めるのかイイナー
2019/02/17(日) 21:51:50.14ID:813mhaAI0
双子や姉妹妻エピソードもまっさらな気持ちで読めるのかいいな
2019/02/17(日) 22:09:51.62ID:iR9wi2ht0
あら素敵なお話ね(血涙をとめどなく流しながら)
2019/02/17(日) 22:19:17.94ID:E23dBep9a
ワンピース→ブリーチ→ナルト
の順に、女体の生々しさが増して行く
2019/02/17(日) 22:25:01.49ID:wrE1SuCC0
てんで性悪キューピッド→バスタード!→とらぶる
の順で女体の…量が増える?
2019/02/17(日) 22:38:29.71ID:UJCPxQko0
奇乳病という不治の病の話?
2019/02/17(日) 23:01:39.36ID:MyFlXCct0
奇乳病は同時に巨尻病も併発する諸刃の剣
2019/02/17(日) 23:06:48.78ID:Ks580fn4M
乱菊さんの悪口はヤメロ
2019/02/17(日) 23:12:27.05ID:rXfbw2NC0
リアルでCカップ以上を揉んだことがない
2019/02/17(日) 23:44:10.98ID:bgsGW9EqM
>>93
それ製作した会社、スーパーマリオとかポケモン、スポンジボブやドラゴンボールのパロディポルノも作ってる
2019/02/17(日) 23:51:45.16ID:n5eXG1cd0
>>102
推定Gですが揉みたい?(※当方男です)
2019/02/17(日) 23:53:06.11ID:n5eXG1cd0
>>103
任天堂と東映の法務部門に全力で挑戦状叩きつけてるね…
2019/02/17(日) 23:55:39.13ID:8FbryUQl0
あっちはアニマルや物体とのガチセックスマニアがかなりいるそうだしな…隣の家の犬をレイプとか、信号待ち中のクルマをレイプとか…どういう事だよ
2019/02/18(月) 00:01:11.23ID:hkdvTBXK0
光竜暗竜とかレイキャシールとかならなんとか
2019/02/18(月) 00:16:54.54ID:bNYYvx8i0
>>105
他はともかく任天堂とディズニーだけは敵に回すな
って、ばっちゃが言ってた
2019/02/18(月) 00:33:31.44ID:7wzlt9ei0
ばっちゃが言ってたの元ネタアニメもう余裕で10年以上前なんだよな
シンジラレナーイ!(高笑い)
2019/02/18(月) 00:53:04.99ID:QmHV0b2R0
https://www.dailywire.com/news/43546/parents-outraged-after-man-who-identifies-woman-paul-bois
こういう問題もあるし、それでなくても肉体的には女性男性だから心男女性とかもレイプされるかもだし、単純に混ぜるのも問題で、やっぱ秀吉用を用意するべきという事かね
2019/02/18(月) 00:57:49.56ID:Lfi2uYHJ0
>>103
スポンジボブすらAVにするならポケモンなんて序の口だなうん
2019/02/18(月) 01:11:57.59ID:QmHV0b2R0
ポケモンのエロ画像が海外で多いって話を聞いてああ女の子多いもんなと思ってたらピカチュウそのものがレイプされてるというカルチャーショックあったな…
2019/02/18(月) 02:25:48.98ID:qRi/67pUr
アナルジャ…なんでもない
2019/02/18(月) 02:26:31.94ID:Lfi2uYHJ0
Twitterでまだエロ画像が描かれていないポケモンを見つけよう!みたいなカオス企画見かけたな…
意外とエロ画像描かれてて苦戦してらした
2019/02/18(月) 02:30:56.89ID:qRi/67pUr
アナルジャって何だかメガテンの魔法っぽい
急に脳裏に浮かんできた
おやすみなさい
2019/02/18(月) 02:44:55.06ID:juzhzUT60
メガテンよりFFTだと思います
2019/02/18(月) 05:32:49.03ID:Ex3ruwBKK
アナルじゃない!
アナルじゃない!


ハイメガ粒子砲です
2019/02/18(月) 06:39:36.25ID:k7onws3/0
アルルナジャ
2019/02/18(月) 08:17:49.42ID:Ex3ruwBKK
レゴラス婚約発表

エルリックサーガ実写映画化のデマを聞いた時はエルリック役に期待したなあ(遠い目)
2019/02/18(月) 08:33:24.99ID:dAtr23XCa
ジョン・トラボルタの誕生日か
ソードフィッシュくらいまでは若さ保ってたが流石におじいちゃんになったなぁ
2019/02/18(月) 10:04:27.30ID:QmHV0b2R0
http://www.afpbb.com/articles/-/3211515?act=all
カトリックの聖職者5人のうち4人は同性愛者だと指摘

まあ、実際の率は知らんが、そこそこ居るとは言われてたか。与一ファンなのか、おひいさまファンなのか、子エルフファンなのかで罪深さが変わります?
2019/02/18(月) 10:50:08.41ID:dx5uw0yjF
>>106
三河物語だかに侍が牛とやってたとか、司馬遼太郎の短編に幕末の大坂の遊女屋で女郎のおしっこを浴びる**の行というプレイがあったの、日本人も昔から変態だったんだなあと思うの。
昔の時代劇にあった悪い殿様が腰元の帯を引っ張って、ほーれほれほれー、あれーごむたいなー(クルクルクル)が面白く思ったんだ。
江戸村あたりでアトラクションにすればやりたいヤツいるかも。
2019/02/18(月) 12:11:30.39ID:loQ9x1MBM
あれは回される娘さんの方に技量がいるんだよな
2019/02/18(月) 12:44:20.78ID:lEVVlYkra
爪先を支点にして軽い力でも回せるようにとか、いろいろ技量が必要だよな

「軸がぶれている!そんな事で美しく回れるか!」
「回転が重い!そんな事で刀ひとつ振り回せないような代官が引っ張れると思うか!」
「あ↓〜れ↑〜じゃない、あ↑〜れ↑〜だ!」
厳しい修行の果てに初めてデビューできるのだろう
2019/02/18(月) 13:30:27.31ID:Cvq46XF20
黒鳥の32回転みたいな見せ場になるわけだな
2019/02/18(月) 13:31:08.40ID:fikjldJm0
決まりました四回転トゥーループ
2019/02/18(月) 14:33:47.03ID:hg/Bj8790
なんかの時代劇で、
顔を隠した女中を悪代官だかどっかのバカ藩主が
てごめにしようと帯クルクルやったら、
中から主人公が出てきて、「許さん!」とかいつもの殺陣が始まるやつあったなあ。
「体格から違うやん!」って突っ込み入れたかった
2019/02/18(月) 14:39:45.20ID:QmHV0b2R0
>>122
あれは腰元の腰巻きそのものに興奮してる訳ではw
まあ、獣姦はいろいろあるが、クルマをレイプとか橋と結婚とかは凄いなあと
マツコの知らない世界みたいな
2019/02/18(月) 14:46:09.41ID:O+oR9xx+a
>>127
江戸むらさきにしか思えない展開
2019/02/18(月) 15:00:13.75ID:hg/Bj8790
まあ最近の大河でも
マツケン信玄が「北条のじじい(氏康)が死におった!」
とか大喜びしてたら、
世伽の娘がBBAでびっくりしてそのまま死んじゃうシーンとかあるからね

あとあの信玄サンバ、マツケンのアドリブなんだってw
2019/02/18(月) 15:04:53.79ID:H514Fd+p0
江戸むらさきだと悪い殿様二人がそれぞれ腰元を廻してどっちが多く廻るか勝負というのがあった気がするけど
もしかしたら吉田戦車だったかもしれない
2019/02/18(月) 15:05:40.68ID:aHvRnBNi0
志村けんのバカ殿はいつも回していた気がする(ウロ
2019/02/18(月) 15:13:44.21ID:H8aBH8qDM
>>125
あ、あれがグランフェッテ・アントールナン!
山岸涼子は偉大や
2019/02/18(月) 15:14:47.13ID:H8aBH8qDM
>>128
ドラゴンカーセックスは日本人の感性からは
出てこないと信じてるわ
2019/02/18(月) 15:15:06.14ID:DeDJeJWz0
ハンニバルってガイジじゃなかったら勝敗決まっちゃうレベルのチートなん?
2019/02/18(月) 15:17:56.69ID:hg/Bj8790
戦場であいつに勝てたの、
彼の戦術パクったスキピオだけやねん。
スペインの山奥から軍隊引き連れて、
象つれてアルプスわたって、
あの強かったローマを相手に勝利を重ねた人やねん。

敵地をずっと転戦しながら本国からの補給もなしとかいう、
戦略的にどう考えても積んでる状況で、20年近くイタリア半島を
自分の戦術腕だけで支えて、兵士たちの逃亡とかもほとんどなかったとかいう、
リアルのヤンよ。
2019/02/18(月) 15:20:44.59ID:tsAPI8gd0
それが世に聞く楊夫人(マダムヤン)・・・!
2019/02/18(月) 15:31:30.69ID:XWVnz7Dta
>>131
唐沢なおきだと思う
みんなやっているネタかもしれないが
2019/02/18(月) 15:32:32.41ID:QmHV0b2R0
>>134
キャッスル派もいるとか聞いたときはゴジラがお城や建物を壊すとかが海外で評価されてる理由ってまさか!と思ってしまったな
2019/02/18(月) 15:34:45.86ID:tsAPI8gd0
まあ日本じゃ姉畑先生が樹木といたすくらいが限界デスよね
2019/02/18(月) 15:35:28.38ID:QmHV0b2R0
>>136
ハンニバルの粘り強さは驚嘆に値するね…
2019/02/18(月) 15:46:18.91ID:H8aBH8qDM
>>138
田中圭一 ほりのぶゆき辺りも描いてそう
2019/02/18(月) 15:53:01.42ID:QN+V1NNXa
>>141
勝った勢いでローマを攻めないで、
最終的に負けた大戦略眼のなさが欠点だから自業自得
2019/02/18(月) 16:12:11.41ID:ziAtrgdod
【ハンニバル】
【項羽】
同時期に洋の東西に出現し暴れまわった天才
と言ってもハンニバルのほうはすでに中国では発明されて数百年は経っている戦術を車輪の再発明して暴れたのであり
項羽の方は適当に学んだ武術と適当に学んだ軍略とで無双するとで方向性は全く別なのだが
2019/02/18(月) 16:16:52.22ID:QmHV0b2R0
>>143
ハンニバルの目的はローマ連合の瓦解だったからな
このままじゃ盟主の地位がヤバイと感じたスキピオが逆侵攻を提案して…
ハンニバルは見捨てるかと思われたカルタゴを救いに動いてしまったのがな
2019/02/18(月) 16:21:54.97ID:hg/Bj8790
>>143
ローマが指呼の間にあった時のハンニバルの決断については
諸説あるんじゃないかなあ。
本格的な攻城兵器なかったから、損害考えて躊躇したとか
そのままでローマ連合瓦解できると思ってたとか。
母国の援助がない中であんだけやったんだから立派よ。
2019/02/18(月) 16:30:30.52ID:P4fDiUwj0
どっちも戦には勝てるけどそれを有効活用できないあたり
2019/02/18(月) 16:30:55.86ID:fikjldJm0
準備万端でカルタゴを攻めたローマが落とすのに2〜3年(資料無いのでうろ覚え)かかってるし
ローマを包囲したとしたら逆にハンニバル軍の方が敵中で飢える(制海権無いので)

だったら南のローマに加入にして日の浅いギリシャ人都市やサムニウム人などを切り崩しながら
転戦して食料確保するのは構想としては正しいと思うぞ

問題はハンニバルの呼びかけに応じる新参ローマ人がほとんどいなかったことで
2019/02/18(月) 16:34:00.67ID:hg/Bj8790
もう当時はローマ盟主の都市国家連合というより、
ローマを中心とした中央集権の国家に変質してたのを
ハンニバルが読み違えた、
って説が個人的には好きだなあ。
ほんとの所はわかんないけど。
本当に、地中海のチート国家ローマそのものと、
個人の資質で渡り合ってたんだよなキイチゴおじいちゃん
2019/02/18(月) 17:49:13.97ID:QN+V1NNXa
>>148
スキピオ「ハンニバルの本拠地ならすぐに落としたよ」
2019/02/18(月) 18:11:25.21ID:tsAPI8gd0
ネプチューン<ワイのおかげや
2019/02/18(月) 18:12:43.87ID:ziAtrgdod
マグネットパワーはすごいですねニャガニャガ
2019/02/18(月) 19:11:20.15ID:FjNZYumya
>>127
北斗のレイも登場シーンがそんなんだったな
2019/02/18(月) 19:17:00.06ID:luPgkgee0
だいたいオーラのせい
2019/02/18(月) 19:24:27.82ID:F0W9wv/Ir
身長185cm 体重100kgのレイが『お前のような(ry』というツッコミ受けなかったのはオーラの成せる技
2019/02/18(月) 19:36:02.83ID:hkdvTBXK0
比較物の無い砂漠の真ん中だったからな
サイズの目測を錯覚したんだよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:41:35.25ID:vYjUhGAQd
歴史ネタだと15世紀沖縄の鬼大城って人がいる


琉球王国の正史(歴史書)である『球陽』によれば、人並みはずれた体格で武勇に優れ、狼虎の如しと例えられる。そこで周囲の人は鬼大城と渾名した。

王から討伐軍の指揮を任され二人の弟と共に軍を率いて勝連城を包囲するが、城は堅固で攻めあぐねた。
一計を案じて、自ら女装して城に忍び込み、油断した阿麻和利を討ち取った。
2019/02/18(月) 19:52:48.42ID:hngftoCd0
>>155
ジャンプ読んだこと無かったんだよ>悪代官

>>137
フレデリカさんの事かー!
2019/02/18(月) 19:59:11.44ID:FLckajQsa
どう見ても「お前のような(略」な女装が成立している状況って、実は相手や敵がそういう趣味って事はないだろうか
2019/02/18(月) 20:03:37.17ID:Haj3sVCXK
オーラ云々の前に江戸時代の照明ってロウソクとか行灯だぞ
体格がハッキリ判別出来るのは神視点の視聴者だけだ
劇中の人々はわずかにシルエットが分かる程度
2019/02/18(月) 20:06:21.10ID:7wzlt9ei0
しかも灯って火というか松明でしょう?
火のゆらめきで揺れるから多少のことはごまかせそう
2019/02/18(月) 20:11:51.50ID:F0W9wv/Ir
なおレイのバスト132cmウエスト95cmヒップ106cmで首回り45cm

脳内でイメージしてみてとんでもないハト胸のような気がする
2019/02/18(月) 20:16:00.33ID:tsAPI8gd0
ハト胸<ハトビーム!
2019/02/18(月) 20:46:24.25ID:rGZJTaD00
>>161
え?なに?金沢明子の話?
2019/02/18(月) 20:50:04.05ID:H514Fd+p0
ハト胸麦茶プーアール
2019/02/18(月) 20:59:30.78ID:rGZJTaD00
>>113
申し訳無いが多くの少年の性癖を歪めた小野敏洋氏の話はNG
2019/02/18(月) 21:01:38.38ID:td4k1RL0a
数日間見なかっただけでこのスレの進みよう。漫画の方は開店休業中だというのに……。
2019/02/18(月) 21:04:11.06ID:hngftoCd0
>>167
開店休業中は開店してる店が使うモンだと
2019/02/18(月) 21:07:49.56ID:zEVdjyGU0
漫画家を辞めては居ないから、開店はしてるだろ。
2019/02/18(月) 21:28:06.05ID:wUmWy4jP0
やった開店してるんだ!
2019/02/18(月) 21:30:21.33ID:H514Fd+p0
レジで店主がゲームに熱中してる
2019/02/18(月) 21:35:48.40ID:+ZItvFVba
そして呼んでも返事がない
2019/02/18(月) 21:49:29.23ID:5KMhRupU0
ただのしかばねのようだ
2019/02/18(月) 21:50:29.52ID:bFvs/4QU0
ただの(おいこらされました)のようだ
2019/02/18(月) 21:56:24.59ID:BEGPRtEIa
行列に並んでる客が別の店の話してる
2019/02/18(月) 22:24:00.36ID:7wzlt9ei0
ユニコーンの開店休業はのんびりしたいい曲だ
あれはプー太郎の話だからヒラコーのパターンとはちがうのだ
2019/02/18(月) 22:41:32.17ID:2DSBVCNpa
再結成後のユニコーンはなぁ・・・
50才オーバーの女性ファン相手だからまぁあんなもんか
2019/02/18(月) 22:59:41.70ID:hkdvTBXK0
眺めることさえできない
次の話をキャラの姿を
眠る事しかできない
せめて夢の中ででも
179名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr7b-fJVm)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:48:06.14ID:ksmGkcI6r
>>106
良かった 姉畑先生は孤独じゃなかったんだね!
2019/02/19(火) 00:11:54.94ID:Ikz4jHTv0
再結成後もシャンブルは名盤だと思ったけどなぁ
きちんといい曲もあると思うんだけど時代の流れなのかなぁ
2019/02/19(火) 02:13:23.11ID:asVNHHbcp
このスレって何気に結構勢いあるよね
話題がわからん時があるが
2019/02/19(火) 02:46:37.99ID:IvwzsB6sa
わからん時は調べて知識を増やしてる
なお増えても人生の役には立たん模様
2019/02/19(火) 07:25:59.61ID:xlkxGf+3K
>>168
オープンテラスの店で店は開かないけどテラスが開けっぱしというか片付けてなくて自由に立ち入れるんで勝手に集まって飲食物持ち込んでカードゲームしたりTRPGしたり井戸端会議したりしてるカフェヒラコー
メニューぐらいもってこいやヒラコー
2019/02/19(火) 07:53:48.47ID:K2HNy0HP0
店主は熱海温泉に
2019/02/19(火) 08:27:04.94ID:uL2IswA90
うるせえ片平なぎさ送るぞ
2019/02/19(火) 08:39:16.09ID:qBA1pLOzM
>>162
女性キャラならともかく男でスリーサイズわかってるの珍しい気がするな
2019/02/19(火) 09:15:58.04ID:gVWXSYPl0
>>127
レディーの中からベンがでてくるようなもんだべ
2019/02/19(火) 09:31:21.36ID:CUzlwfHa0
レディーの中からペンが出てくるって読んで、隠すところがあるからなと思った
2019/02/19(火) 09:40:27.92ID:xDompNRL0
レディはピコ太郎だった?
2019/02/19(火) 09:49:30.67ID:KmvOmjCq0
コーヒーデキタゾオキヤガレ
2019/02/19(火) 10:03:36.53ID:3dXxshpL0
コブラはサラリーマン時代もピッチリ赤スーツを着ているという
2019/02/19(火) 10:27:32.82ID:Tk+kDm2na
星矢が聖衣身に着けた瞬間赤色に変わるジーンズ
ジャケット脱ぐとネイビーになったりする冴羽獠の赤シャツ

あとなんだっけ
2019/02/19(火) 10:37:38.92ID:xDompNRL0
錯視なのかも
このキャラがこの格好をした場合こうなんだという強い思い込みが赤く染めるのだ!
2019/02/19(火) 10:43:59.86ID:xDompNRL0
英オックスフォード大学が「ゲームと若者の暴力性に関連はない」と結論付ける研究論文を発表
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190218-85525/
まあ、ゲーム以前からとっくに人類は狂暴だしな…
というか、おかしな団体の作った洗脳系アプリでもない限りは、そんな映画みたいに暴れだすとか厳しいわな…
ただし、育てたデータや溜め込んだガチャを消去した場合は、無事は保証できない
つまり、ドリフターズを見ていてもみんなひえもん取りを始めたりはしないので、ご安心ください
2019/02/19(火) 10:57:22.20ID:F/ty7yjMd
13歳以上なのにTwitterロックされた家族がツイ垢で入れたゲームに入れなくてやさぐれてる。暴れてはいない
あれ何なの?システム不備を装って身分証明書出させて個人情報集めようとかそういう罠?
2019/02/19(火) 11:15:52.74ID:xlkxGf+3K
>>188
便…だと…
2019/02/19(火) 11:18:30.20ID:xlkxGf+3K
>>194
手元にデータも現物も残るパケ版はいいけどDL版やスマホゲ等の闇は深い
2019/02/19(火) 11:22:31.98ID:INfFGp6fd
>>187
何故か、銀牙のベンが出てくる映像が浮かんだ
2019/02/19(火) 11:29:22.46ID:oemGTSfm0
ベンが完全武装している?

ttp://dailyanime.news/archives/img/201709/170928000411902.jpg
2019/02/19(火) 11:45:05.36ID:xlkxGf+3K
>>198
コブラのレディーから銀牙のベンですね
2019/02/19(火) 12:07:28.33ID:xDompNRL0
>>198
そんな話題が伝わる人間がいるとでも…ここにおったわ
2019/02/19(火) 12:12:09.71ID:e9nlmS81p
死人が出るぞ!気をつけろ!!
2019/02/19(火) 12:30:01.83ID:oemGTSfm0
あの回だけ、皆川先生ハッパでもきめて描いてたりしたんだろうかw
2019/02/19(火) 12:30:46.78ID:qV9F85810
主人公が薄給だったりまともに飯食わせてもらえないのが不快だった
2019/02/19(火) 12:37:17.47ID:w8uTJGpD0
>>195
うちの場合はTwitterサポートに「アカウントロックされましたが見に覚えがありません助けて下さい」的なメール送ると解除してくれるよ

てか趣味用にアカウント新規作成してプロフ書いたらロックとかされるんだが
これ同じ建物の住人が過去になんかやらかしたんだろうか…
2019/02/19(火) 12:37:27.46ID:Ikz4jHTv0
かわいい女キャラは多かったな
ARMSの方が好きだったけど
2019/02/19(火) 12:46:08.68ID:g676ih770
ティア・フラットしか知らないが
2019/02/19(火) 12:51:17.99ID:+KNviyPur
ミナガー先生はどんなバカ脚本でもクオリティ落とさないのが素敵。
将棋の読み切り、単行本に入らないかな。
2019/02/19(火) 13:07:38.14ID:0o6uJL28p
>>186
でも北斗の女キャラってまともに出てくるのマミヤアイリユリアリン姉妹レイアくらいだよね
あとはモブの女
マミヤは原作だと最後らへんおばさんになってたがパチや無双じゃえらいエロい女になってた
2019/02/19(火) 13:12:01.84ID:NaKjSbG/0
>>205
ありがとうやってみる
2019/02/19(火) 13:21:54.03ID:u9UurHhEd
>>204
山岡士郎みたいに旨いもの食って文句つけてるやつもいるのにな
2019/02/19(火) 13:25:07.58ID:0iljlJJE0
ベンの画像はあれがARMSでもスプリガンでも無いとこがパンチ効いてると思う
213名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:06:59.93ID:UfVCcNWhd
007のアルマーニのスーツなんかは、ポスター撮影用のはしゃがむと破けるくらい体にぴっちりあわせたものなんだってね
もちろんアクション用のは同じデザインで余裕のあるつくり
2019/02/19(火) 15:17:05.62ID:INfFGp6fd
>>200
お前は生き別れの兄弟
2019/02/19(火) 17:27:38.37ID:DJCsEx7Z0
なんかデジタルだかアナログだか境界がよくわからない妙なデバイスを発見
    ↓
Cassettifyはインターネットストリーミング音楽が聴けるカセットテープです。
カセット自体が単体でWiFiにつながり、磁気ヘッドから音楽をアナログ出力するので、
お手持ちのラジカセやポータブルカセットプレーヤー、カーステレオなどに入れて楽しめます。
http://uxted.com/cassettify/
     ↑
どうやって使えばいい?
うちにあるラジカセ 部屋のどこかでホコリかぶってるんんだけど
単体のコンポに使う様なカセットレコーダーあるけど もう2年も放置してるし
オーディオコンポなんて部屋の片隅で電源抜いたまま5年経ってる
2019/02/19(火) 17:54:53.22ID:xMjwMFoB0
肩に乗っけてヤーチェケッラッチョーとかやればいいんでね
2019/02/19(火) 17:59:34.35ID:Cjx3G+Ej0
>>215
カーラジカセ用にこういうのあったよねw
意味のあるなしじゃ無くてこういうのを作ってみる姿勢は好き
2019/02/19(火) 18:05:01.12ID:uLtWv3Q2a
ニキシー管の数字と針式のメーターでパソコンのCPU使用状況が分かる組み立てキットを秋葉原で見たのを何故か思い出した
2019/02/19(火) 18:41:15.76ID:KmvOmjCq0
>>215
内蔵バッテリーがリールの回転で充電出来れば完璧だな
2019/02/19(火) 18:43:30.46ID:JD1FsT/o0
ハイレゾだのなんだのつったって、
人間の耳なんて加齢に従って可聴域がずんどこ狭まってくし、
結局レコードとかテープとかのあからさまにわかるアナログ感の方が受けるって事なのかね
2019/02/19(火) 19:41:49.44ID:HOBD5KX90
いい音を聞くなら単に雑音取り除けばいい気がするんだけどそれじゃ音楽好きな人からすると物足りないのだろうか
2019/02/19(火) 19:52:23.99ID:DJCsEx7Z0
>>221
それ言うと 電力会社によって音が違うとかいうあの伝説言い出す人が来る
2019/02/19(火) 19:57:15.80ID:VvSrdORod
ウイスキーでもノンチルフィルターと言って、わざと不純物を濾過しない物がある。
漫画だってアナログ原稿を取り込んでデジタル補正で不要な線のノイズを取り除いたりすれば、良い悪いという話ではないにせよ議論は分かれるだろう。
何を不純物として取り除くかってのは、こと嗜好品に関しては議論が出る所。
2019/02/19(火) 19:58:34.01ID:yERjiNgS0
ヒラコーの贅肉は不純物ですか?
2019/02/19(火) 20:02:35.38ID:mohWYsrp0
>>224
そんな事を言うと、ココ見てるおじちゃん達も不純物まみれだよHahahaha
2019/02/19(火) 20:04:48.23ID:JD1FsT/o0
ヒラコーが耽美系イケメンとかだったら、
そもそも漫画家になってなかったかも知れないし、
なったとしても正統派主人公がリア充っぷりを発揮しまくる正統派少年漫画とか描いてたかも知らん
つまりヒラコーがヒラコー足り得る為には贅肉も必須
2019/02/19(火) 20:55:20.26ID:xMjwMFoB0
魂というのが不完全な傷痕みたいなものとすりゃノイズと言われるものにそれが含まれているのかもとかウンタラカンタラ
2019/02/19(火) 20:57:48.52ID:HOBD5KX90
>>222
何その都市伝説
コンサートホールぐらいなら分かるが
2019/02/19(火) 21:01:43.17ID:seGu3PzBa
「贅肉とは贅沢な肉」と書いたTシャツを見るたびに買いたくなるが躊躇
230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f88-dCfb)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:01:53.85ID:qkm9JAsu0
過去の武人ばかりで未来の武人がいないのは本編が現代の話だから?
2019/02/19(火) 21:17:02.45ID:KmvOmjCq0
同じ足立区出身の羽海野千力がインタビューで「工業高校卒なのにハチクロのせいで美大出身のお洒落なお姉さんだと読者に勝手に思われて困った」言うてたな
2019/02/19(火) 21:31:11.15ID:g676ih770
ハチロク?頭文字Dですか?
2019/02/19(火) 21:38:00.90ID:KmvOmjCq0
>>228
足立区ではコンサートホールとはパチンコ屋の事を指します
2019/02/19(火) 21:47:03.60ID:uL2IswA90
>>228
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
2019/02/19(火) 21:47:56.58ID:xlkxGf+3K
>>230
義手刀の武人人形を出そう
2019/02/19(火) 21:50:34.68ID:K2HNy0HP0
>>220
デビルイヤーを付ければ違いが判るかな?
2019/02/19(火) 21:52:23.07ID:xMjwMFoB0
>>235
テメエ!クソキモ傘!!
2019/02/19(火) 22:33:44.67ID:sQRQK5eAa
なろう小説に丸太で無双する話があると聞いて俺はそれ以上思考することをやめた
2019/02/19(火) 22:42:34.99ID:mohWYsrp0
丸太で思考停止じゃなろうなんて読めない、と言う事だな?
2019/02/19(火) 22:49:26.40ID:DJCsEx7Z0
>>228,234
例のコピペ Ver.2
原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

   ↑
これを誰がどうやって確かめたのか?
夢の中で殺されてそのまま死んでしまった人の話的な矛盾を感じますね
ただの個人の見解ならくだらない偏見でしかないと思うんだが
2019/02/19(火) 23:03:48.22ID:Cjx3G+Ej0
>>238
彼岸島はなろうだった!?
2019/02/19(火) 23:06:07.84ID:9EckBu2G0
>>226
故・赤塚不二夫は若い頃はイケメンで彼女をとっかえひっかえしていたが、
バカボンやおそ松くんのようなナンセンスギャグを描いていたし、
永井豪も若い頃はそこそこのイケメンで、
ハレンチ学園やイヤハヤ南友みたいなエロギャクを描いていたし、
容姿と漫画家の才能は別なんだなぁと、うん。
2019/02/19(火) 23:10:13.23ID:xMjwMFoB0
彼岸島豆知識:本土では丸太より小枝や木片の破壊力が高い
2019/02/19(火) 23:11:42.70ID:Cjx3G+Ej0
>>242
申し訳無いが抜十歳先生への中傷はNG
2019/02/19(火) 23:50:34.43ID:16LHteNed
あの豚がやらかしたとき抜十歳とかじどうに関心とか飛天御剣流書類送剣とかポリ駆けるロリの閃きとか大喜利始まってたな
2019/02/20(水) 00:10:24.78ID:wjex2eQPa
>>241
その話の主人公が「漫画では丸太で戦ってた。きっと強いはず!」ってハァハァ言いながら丸太ぶん回して敵を蹴散らしてたんで確信犯の模様。
2019/02/20(水) 00:16:35.37ID:1mSp4Poo0
>>238
丸太持ったか?には勝ててなかったな
やはりあの作家は鬼才
2019/02/20(水) 00:20:47.67ID:60PzdOAOa
丸太で攻撃。なんて過去いくらでもあったはずなんだけど
丸太=彼岸島っていう連想が自動でなされるまでになったからなあ
2019/02/20(水) 00:24:52.08ID:1mSp4Poo0
>>248
彼岸島の丸太は活用形が多彩だったし、みんな丸太持ったか?で出撃とか腹筋破壊力高過ぎたw
丸太の師匠との熱戦もあったし丸太漫画の金字塔だな
そして丸太に縛られない柔軟さも備えている(おたまとか鉄板とか)
2019/02/20(水) 00:28:35.18ID:MliNTk7+0
丸太より持ち運びに不便な薙刀とかもな
いまでも彼岸島を舞台に終わらせるべきだったと思う
2019/02/20(水) 00:29:00.25ID:ZtA7NZoXa
B級ホラーに突っ込みを入れていじり倒すコンテンツを最初に作ったのは誰なんだ?
原初のとしあきみたいなの
2019/02/20(水) 00:39:34.23ID:wjex2eQPa
>>251
ハッキリと形になったのは映画秘宝館あたりじゃないすかね(適当
2019/02/20(水) 00:47:33.63ID:sDDWVjjF0
弄り倒してないだろう 本気で入れ込んでいるぞ
2019/02/20(水) 00:58:25.72ID:1mSp4Poo0
普通、あんなんし続けてたらもっとボロカスに酷評を食らうもんなんだが
彼岸島は何故か引き込まれるし、応援したくなる魔力を持っている鬼才作
変な所を紹介する時に妙なテンションが入ってしまう
こういうのはダンジョン入り口のウサギとかでもたまにあるよね
沸点を天元突破
2019/02/20(水) 01:06:34.42ID:A1MTPDbW0
>>254
まぁ同誌にはカイジがあるからね・・・
あれと比較したらまぁ
2019/02/20(水) 01:24:09.76ID:DmXlb6e/0
25歳の俺「30歳になるまえには風俗か何か行くんだろうな」
30歳こえた俺「30歳こえても童貞か…まぁええか」

童貞事務員がいたけど気持ちは何となくわかる
2019/02/20(水) 01:33:45.93ID:1mSp4Poo0
まあ、変なところ行ってヤバイ病気を貰ってくるよりは…結局素人童貞だし
2019/02/20(水) 01:34:37.72ID:1mSp4Poo0
そういえば漫画家で風俗行ったら作風が変わってしまったとかいう話あったっけ
夢を見ている方が良いこともあるのかね
2019/02/20(水) 01:40:38.63ID:OFI9Y1kU0
もんじゃをゲロとディスるやつがいると現れるしもつかれマンは一体何木県民なんだろうか
2019/02/20(水) 01:41:08.53ID:OFI9Y1kU0
あら誤爆したわ申し訳ない
2019/02/20(水) 01:46:33.79ID:fALyjr8HK
好みじゃないメンヘラに好意寄せられた結果フェラだけしてもらったその日に断ってバックレるという中途半端にGUESSい行為をしたために罰が当たってそのまま素人童貞の奴なら知ってる
2019/02/20(水) 01:51:14.45ID:1mSp4Poo0
>>259
もんじゃはゲロとは思わないが、なんかおやつ感ある気はする
2019/02/20(水) 02:22:57.35ID:A1MTPDbW0
>>256 >>258
経済的負担が厳しいとか、自分の信念が、とか無ければ
社会経験の一つと割り切って逝っても良いと思うけどね
正直、人生が変わるようなもんじゃないし
四十過ぎてそういう話題でわたわたするおっさんたまにいるけど
その人が童貞か否かは分からんけど、見苦しくはあるので
そうならん分だけマシかな〜とはw
あぁあと四十半ば過ぎるといろんな意味で減退してくる(意味深)ので
後悔しないように、と思うw
2019/02/20(水) 06:44:04.07ID:GayjFWyTa
大学2年までのくるつたやうな時期に大概の男女は儀式をすませてしまう

まあこじらせる前に風俗行けという大御所の意見は正しいと思う
2019/02/20(水) 07:18:55.60ID:p4g6X+W8a
そこで男ですよ
2019/02/20(水) 08:44:42.82ID:1mSp4Poo0
作家の場合は良し悪しあるって編集話だからなw
2019/02/20(水) 09:06:03.80ID:1mSp4Poo0
「陽気過ぎる」悪魔像、キリスト教徒から批判相次ぐ
https://www.bbc.com/japanese/46888172

つまり、アレか?黒王様もダメって事なのか…
2019/02/20(水) 10:17:42.87ID:Ol6wbZXFa
>>267
デーモン閣下も涙目だな。
2019/02/20(水) 10:21:11.45ID:ClnYgSQs0
悪魔は陽気に歌い踊るものだろうベリアルみたいに
2019/02/20(水) 10:25:41.09ID:y+MdO8+Kr
悪魔さんはTPOをわきまえたお方。空気読まない唯一神や天使とは違うんですよ。
ちょーっと気に入らないとすぐ神罰ですよ全く。
2019/02/20(水) 10:31:07.29ID:ClnYgSQs0
インド人の研究者が「成果出たら踊るでしょ?えっ?日本人踊らないの?じゃあ何するの?」って真顔で聞いてきたという話は笑った
2019/02/20(水) 10:32:36.35ID:S28x/l0v0
極振りLOWな独裁体制な天国より、弱肉強食CHAOSとはいえ自由満喫してる地獄の悪魔の方が陽気なのは自明の理
2019/02/20(水) 10:33:30.83ID:ClnYgSQs0
研究チームが成果出したインドの研究所が見たい
2019/02/20(水) 10:37:57.40ID:1mSp4Poo0
>>271
インド神話のダンサブル感凄いよな
シヴァがダンスステージになっちまうと聞いていて「はっ?」て
2019/02/20(水) 10:38:55.42ID:1mSp4Poo0
>>273
ダンスの撮影シーンでスタッフも踊ってたみたいなのを前に映像で見たなw
2019/02/20(水) 10:42:34.78ID:s0rpzWGX0
>>262
うーん、テーイスティ
この酸味がたまりません
2019/02/20(水) 10:44:57.51ID:3ghEmZIf0
>>270
ノルマが厳しい上に達成できないと罰則な唯一神
報酬と対価についてきちんと契約までかわす悪魔さん
2019/02/20(水) 11:00:10.00ID:v9hYrHbod
陽気な悪魔と聞いてジンバブエのハイパーインフレを思い出したのは、間違いなくゴルゴの影響。
2019/02/20(水) 11:13:54.72ID:qzg3YB6RK
>>277
悪魔さん民主的やな
2019/02/20(水) 11:21:50.20ID:DmXlb6e/0
>>263
童貞を捨てるために瀬戸大橋を利用して海を渡り、四国のお風呂屋さんに行くのもめんどくさくなっちまった…
嵐の海を本州から四国屋島に渡った義経くんはすごい
2019/02/20(水) 11:47:30.83ID:vbFHdNZt0
瀬戸内海にリアル女護が島なかったけ?思ったら伊勢志摩のほうだった
https://nikkan-spa.jp/1424219 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2019/02/20(水) 11:51:45.72ID:8u8bdQ+GM
>>238
100年経ったものがつくも神になるなら、最初期のコルトガバメントがつくも神になって…
というネタを思い付いてググったら、もうラノベになってた。

なろう系といい、つくも神系といい、すげぇわとしか…
2019/02/20(水) 12:43:01.19ID:9JuARBiqa
バジュランギおじさんは思ったほどは踊ってなかったな、面白かったけど
2019/02/20(水) 12:50:25.98ID:JHgs4Gg9M
>>226
なろう系というかゲーム専門学校通ってたんだが
小柄でガリガリの同級生が「もっと身長あればこんな所入らず大学行ってた」とぼやいていたのが印象的だった
女子は普通の外見偏差値でコミュ力もある変人が多かった
2019/02/20(水) 13:06:18.35ID:v9hYrHbod
>>282
エリア51の方が有名じゃね?
2019/02/20(水) 13:18:07.00ID:MkzJPhdud
>>207
女の…子…?
2019/02/20(水) 13:29:11.08ID:YIRFArUgd
>>267
人を騙すっていう悪魔が温厚で人当たり良さそうな見た目しているのは何ら矛盾ないよなあ
2019/02/20(水) 13:45:39.52ID:fALyjr8HK
銃の九十九神系は最強クラスの銃神を悪魔絵師がスパロボにだしちゃったから今更驚かない

>>284
そんな学校に行ってみれば良かった
2019/02/20(水) 13:49:10.63ID:51fGjdv9K
誰だっけ?
「策士が如何にも策士な立ち振る舞いする訳ないじゃないですか。端から見れば誰より誠実でないと敵を騙す以前に味方から信じて貰えませんよ」
的な事を言ってた軍人。それを思い出した
2019/02/20(水) 14:02:38.72ID:1mSp4Poo0
>>287
ピエロの格好をしてたり、白い紳士姿でステッキを持っていたり、巨大な蟹の姿で宙に浮いていても不思議はないね!
2019/02/20(水) 14:03:31.19ID:iXU8ncoW0
それを言うなら「立ち居振る舞い」な
2019/02/20(水) 14:06:16.01ID:1mSp4Poo0
付喪ガンダムか
今井神がガンダムの幽霊漫画を描いていて、確かにベテランではあるが、なんでこの人に頼んじゃったかな?と頭を抱えた
カオス過ぎる…でもよくよく考えたら子供向けガンダムとかカオスな事も多かった気がしてきた
2019/02/20(水) 14:49:10.12ID:qeeCcXdPr
>>267
泣いた赤鬼とか抗議されるの?
2019/02/20(水) 14:50:28.84ID:qeeCcXdPr
>>280
本州なら神戸行けば?
2019/02/20(水) 15:06:07.30ID:YIRFArUgd
>>294
多分岡山か広島だから遠い
2019/02/20(水) 15:42:06.37ID:XFWrmgLTa
>>293
日本が基督教国に支配されてたならあるいは。北欧あたりは未だに葛藤してるし、あんな感じになってたかも。
2019/02/20(水) 15:52:47.19ID:05Uu2ixQM
>>255
マンガなんてアレで良いんだって気もする
理屈はイランのが取り得やけど、それで
読者が付いて来れる範囲の見極めが難しい
2019/02/20(水) 15:55:49.31ID:05Uu2ixQM
>>267
さすがSpanish inquisitionの国やなあ
2019/02/20(水) 15:57:36.68ID:05Uu2ixQM
>>279
マジレスすると民主的って概念は唯一絶対神には
耐え難いもんじゃなかろうか
2019/02/20(水) 16:11:05.54ID:WHNDQZ0ha
>>271
日本人は失敗したら踊るんだよ(小林まこと)
2019/02/20(水) 16:32:40.87ID:jhar8pvs0
悪魔は人をだまして陥れるもんなんだったら、警戒されないようにきれいな顔してると思うんだがなあ
2019/02/20(水) 16:59:12.39ID:g+Lbfrv+0
悪魔は人の心に忍び込んで悪さをする
美しい顔してるって言うよね

神様は直接人間にアタックかけてくる
厳しい罰を出してくる
2019/02/20(水) 17:03:36.58ID:Z3h7ndPnd
あれは神様の試し行為だから
2019/02/20(水) 17:09:16.88ID:WHNDQZ0ha
あのね、結婚詐欺師はね 美人じゃないんだよ
美人だと「あんな美人がクソデブキモヲタ眼鏡に興味持つわけがない」と逆に警戒される
普通の容姿に、それでいて「他の奴等よりはマシなはず」というターゲットの無駄に拗らせた自尊心を満たしてくれるようなチャームポイント
「料理上手」とかを伴って現れるんだよ
2019/02/20(水) 17:14:27.18ID:48hMzCZ1a
木嶋佳苗が良い例だよなあ
2019/02/20(水) 17:19:04.27ID:t3qQYduw0
女の詐欺師は美人はほぼいないが男の詐欺師だとそこそこのイケメンがいる気がする
2019/02/20(水) 17:22:08.35ID:FgPya1fqM
十字路にいる悪魔はギターの才能を授けてくれる
2019/02/20(水) 17:22:15.49ID:AOXwDXlod
>>302
信長の野望とかで松永久秀がいかにも極悪人って顔にされてるけども
おいちゃんひねくれものだからあんな露骨に怪しいやつむしろ信じねえだろって思っちゃうのよな

でも凄えまともっぽいのにどこか危ない感じの松永とか見たことないし
やっぱり世の中的にはわかりやすさが重要なんだろうか
2019/02/20(水) 17:23:45.23ID:FgPya1fqM
>>306
白馬の王子様願望がある女性にはイケメンの方が受けるんだろうな
2019/02/20(水) 17:32:29.94ID:g+Lbfrv+0
>>308
極悪人みたいな顔は普通敬遠するから
悪魔は美しい顔をして寄ってくるって設定やないの?

後、天使が浮浪者に化けてるんだけど
もてなすとその家に幸福がもたらされる
みたいな話がある
酷い事をすると家が滅ぶ
って感じで、キリスト強圏では物事は全て逆さまっつー考え方があるみたい
2019/02/20(水) 17:37:29.16ID:WHNDQZ0ha
じゃあロマンス詐欺しようぜ

「おれ、ドリフターズという漫画描いているマンガ家なんだけどさ 最近スランプで休載が続いているンだよねえ」
2019/02/20(水) 17:43:02.99ID:WHNDQZ0ha
「タスケテ 原稿落としたら、ヤクザみたいな編集から『雑誌に穴を開けた損害金として3日以内に三百万払わないと指切り落とす』と脅されている、頼れるのは君だけなんだ」
2019/02/20(水) 17:44:25.09ID:AOXwDXlod
>>310
悪いやつこそいい顔するってのに賛同してたんよ
わかりづらくてすまん
2019/02/20(水) 17:53:10.81ID:16vdSb3E0
>>293
作中に出すと訴えられる
2019/02/20(水) 17:56:31.50ID:h0Ctp55O0
>>308
ナイスミドルでダンディな三好家の忠実な家宰とか、数百年を経てイメージ構築されたギリワンに誰も求めないしな……
2019/02/20(水) 18:31:01.85ID:e7QfHn+P0
3回原稿落としたらヤクザが来たでござる
2019/02/20(水) 18:44:39.45ID:OFI9Y1kU0
もしもヒラコーの担当編集が壁村耐三だったら
もしカベって本を出版したら売れるだろうか
2019/02/20(水) 18:55:38.08ID:08vJ5VcMd
>>317
手塚先生でさえいつもギリギリだから意味ない
2019/02/20(水) 19:01:16.00ID:qeeCcXdPr
優しい言葉と良い笑顔は信じちゃダメ〜♪
2019/02/20(水) 19:04:49.75ID:MumInF320
>>267
あくまで執事ですから、を思い出してググったら
まだ連載続いててびびった
2019/02/20(水) 19:06:59.86ID:DmXlb6e/0
みなみけ、怪物王女、三月のライオン、絶対可憐チルドレン…まだ生き残っている不思議
2019/02/20(水) 19:16:35.28ID:qeeCcXdPr
ジョジョも不思議?
2019/02/20(水) 19:22:26.83ID:0kdPkkj60
一台買わされました。
(子供の魂を揺さぶるおもちゃ業界との攻防)
https://twitter.com/rahato190/status/1097414629746040832
https://pbs.twimg.com/media/DzrMidQV4AEs6Y-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzrMjtAUcAAyQHP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzrM3OFV4AANgp3.jpg
       ↑
幼いころ こういった玩具に一切興味を持った覚えがない俺は変態なんでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/20(水) 19:32:13.09ID:MumInF320
アニメのスライムでもネタにしてたな、ガラスとかFSSとか

ハガレン無しで女神様はOKなのか?
と思ったが、そう言えば講談社だった
2019/02/20(水) 19:49:56.02ID:9JuARBiqa
自分ちの子供のこと「チビ」っていう感覚きらい
2019/02/20(水) 20:01:27.36ID:6Ust1Zqi0
じいちゃんにいまだにうちの小僧と呼ばれてる俺の父親
なお孫もいるもよう
2019/02/20(水) 20:20:41.70ID:48hMzCZ1a
シベリアンハスキーを「チョビ」というのは…
2019/02/20(水) 20:29:28.06ID:GIjEbqz1a
小さいものは全て「チョビ」である
2019/02/20(水) 20:31:36.38ID:h0Ctp55O0
チョビ髭「だから余は別にチビじゃねえよ!」
2019/02/20(水) 20:42:33.85ID:u+Pay2Sva
>>325
子の妻っていう「嫁」を、自分の妻を指して言ってることにいまだに違和感が拭えない
20代〜30代前半くらいなら、まあわからんでもないが
30後半以降の人が「うちの嫁が〜」とか言うのはちょっと…
2019/02/20(水) 20:47:09.69ID:9JuARBiqa
やはりコロンボこそが正義か
2019/02/20(水) 20:52:25.77ID:OFI9Y1kU0
「いや、うちのカミさんがね」
「カミさんって貴様チョンガーであろう」
2019/02/20(水) 20:53:11.38ID:51fGjdv9K
こじらせ過ぎだろと思うがその手の表現に違和感を感じる人は確かにいる。面倒臭いけど
2019/02/20(水) 20:53:32.11ID:t3qQYduw0
恋人を相方って言ったり友達をツレって言ったり
2019/02/20(水) 20:55:02.01ID:MumInF320
>>331
そう言えば、ミセスコロンボは公式には無かった事になったらしいが・・・
2019/02/20(水) 21:12:23.68ID:h0Ctp55O0
>>334
大親友の彼女のツレ
2019/02/20(水) 21:12:33.00ID:alWAhGu50
コロンボの奥さんって本当にいるの?
妄想の産物というかそう言っておけば話がしやすいからそう言ってるだけなのかと思ってた
2019/02/20(水) 21:16:15.47ID:51fGjdv9K
うちのカミさんは脳内彼女だった……?
2019/02/20(水) 21:17:06.81ID:vbFHdNZt0
うちのカミさん(男)
2019/02/20(水) 21:23:53.41ID:1mSp4Poo0
コロンボ「うちの神さんがね?肉ばっかり食って野菜食わないもんだから困っててね」
2019/02/20(水) 21:26:09.66ID:7aR3Iv3q0
うちのかみさん(オリエンタル工業製)
2019/02/20(水) 21:28:19.59ID:u+Pay2Sva
うちのかみさん(オランダ生まれ)
2019/02/20(水) 21:28:54.23ID:vbFHdNZt0
電気ウナギの夢見ちゃう?
2019/02/20(水) 21:32:05.92ID:1mSp4Poo0
この神さんの話がヒントになり、世界最初の殺人事件が解決に!?
2019/02/20(水) 21:35:00.99ID:vbFHdNZt0
殺人現場にリンゴが落ちていた
2019/02/20(水) 22:08:06.35ID:mqrgVlLG0
Elementary, my dear
2019/02/20(水) 22:11:23.37ID:fALyjr8HK
>>312
「任せて(はぁと)あなたのために栄養満点の食事とギンギンに目の覚める液体用意して描きあげるまで起きて監視していてあげるわ」って女が出てきてほしい
2019/02/20(水) 22:12:17.85ID:qzg3YB6RK
うちの蟹江敬三さんがね
2019/02/20(水) 22:14:45.04ID:qth+S1s9a
色んなネタがわかってしまう自分が嫌だ
2019/02/20(水) 22:17:04.84ID:jhar8pvs0
アイオリア<うちの蟹さんがね
2019/02/20(水) 22:37:54.59ID:ZgYhES0Z0
>>348
ウルトラマンレオをバラバラに
2019/02/20(水) 22:43:54.12ID:Vx8+iyBf0
私は可児になりたい
2019/02/20(水) 22:51:43.14ID:fALyjr8HK
元アルゼンチン代表 蟹者
2019/02/20(水) 22:53:58.64ID:XNoD/KOn0
カニさんレス
2019/02/20(水) 23:00:50.79ID:0V9ypL580
>>337
CIAの局員が犯人の時に、「君は昨日奥さんとこんな話をしてたね?」
「盗聴したんですか?」というやり取りがある。
2019/02/20(水) 23:22:29.56ID:EKkYkAi8a
>>352
金栗君に罪悪感いっぱいの、大河ドラマの人かな
2019/02/21(木) 00:10:56.15ID:mHGm76kK0
カニンガム(確かウィキ作った人)
2019/02/21(木) 00:22:12.78ID:tZ7548e/0
カニガンダム?エビも添えて?
https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/g/u/n/gundamarekore/gundam367.jpg
https://i.imgur.com/G9uVOI9.jpg
たぶんネオデンマーク製とか言われててデンマークかわいそうだった覚えがある
2019/02/21(木) 00:25:45.53ID:WkAazN8X0
医者がおっぱい舐めたか舐めてないかの無罪判決が出たが
痴漢冤罪等、女性の証言だけで有罪が確定するのなら
男性の俺の嫁宣言で結婚が確定しても良いのではないだろうか?
2019/02/21(木) 00:37:13.79ID:tZ7548e/0
>>359
ヒラコー先生虹色のお薬を飲んでください
2019/02/21(木) 01:02:39.47ID:UmyLjntz0
>>359
その結果女が倒れてても男は誰も助けず助けてと叫んでも放置される社会と
性的に見るな扱うなを徹底すると損するのは女だけ
機嫌とる理由なくなるしね
2019/02/21(木) 01:28:13.14ID:lMSJ7itIa
平和な時代は女が増長して男が不遇を味わう
その反動から乱世になると男は強権に出て女の権利はなくなる

歴史上、何度も繰り返されてるやりとり
次は乱世の番
2019/02/21(木) 02:12:32.49ID:HhAsOiN9K
でもエルフみたくレイプとか可哀想だから抜けない
2019/02/21(木) 02:33:07.21ID:na7s1mFJ0
信長に「貴方はハゲネズミには勿体ない素晴らしい女房だからがんばれー」みたいな
手紙をもらった女性が存在する事実…
2019/02/21(木) 02:43:14.27ID:pcuMMEwB0
男女関係ない
血縁者とか近しいとか者はある程度優遇されるだけであとは余剰なものや関係ないのは間引きやら姥捨やら奴隷やら娼婦やらで投げていかれるだけ
2019/02/21(木) 03:25:05.55ID:lMSJ7itIa
>>364
信長「でも嫉妬してるお前もクソだからもっとマシになれよ」
こうも言ってるんだぜ
2019/02/21(木) 04:27:10.53ID:QbEdXkx80
男の場合を想定していない時点でアレだな
2019/02/21(木) 04:29:46.65ID:pcuMMEwB0
余裕のない時代は誰であろうが役に立たなければ殺されるか死ぬ方向に持ってかれるか捨てられるだけだし
2019/02/21(木) 07:05:40.61ID:ngofUunx0
>>361
機嫌取る相手もいなんですね、わかります
2019/02/21(木) 07:14:01.87ID:uxLfkCzWa
猫がいるじゃないか
2019/02/21(木) 08:13:04.11ID:NGZIdocFr
>>274
嫁が踊りやめなくて近所迷惑で、上司だか同僚に止めてこいやと言われてやむなく足の下に踏まれてみたやつですな
他にもっとやり方あるだろと思うんだが
2019/02/21(木) 08:19:53.62ID:tZ7548e/0
>>371
後のツボ踏みマッサージである(ご褒美足蹴な人達も)
2019/02/21(木) 08:25:56.96ID:zaznJhwuK
>>358
一方カニベースはイタリア代表だった

カニは我が国のシンボルだと胸を張って主張する国や地域はありませんか!
2019/02/21(木) 08:44:14.22ID:tZ7548e/0
>>373
超人強度2で連続で代表になれるとか、あいつ見かけによらず超技巧派なのかも知れないな
2019/02/21(木) 09:28:09.60ID:MY/Me12u0
>>373
https://pbs.twimg.com/media/Bordv5sIcAAgxMF.jpg
カニは北海道代表
2019/02/21(木) 09:41:49.70ID:AqVVQ+BNM
>>215
カセットは知ってたが、digital super8なんてものもあるんだな
https://jp.techcrunch.com/2015/12/16/20151215the-nolab-digital-super-8-cartridge-could-digitize-your-old-movie-cameras/

スマホで動画撮影できる時代に古いスーパー8やブルーフィルムライブラリ持ってるようなお爺ちゃんは居ないだろうが
377名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:52.41ID:8+qnngL3d
>>330
辞書的な意味ではそうだから
オタク用語の「俺の嫁」は、グーグル自動翻訳で「私の義理の娘」になっちゃうんだよなあ
378名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:53:25.47ID:8+qnngL3d
>>326
昭和天皇が「東宮ちゃんがいるから大丈夫」と言われてたのを思い出すな
2019/02/21(木) 10:55:23.92ID:tZ7548e/0
>>330
嫁に貰うとうように間違ってはいないかと
小姑や姑が嫁嫁言いまくるドラマのせいじゃないか?
2019/02/21(木) 11:01:08.30ID:/xVzrlZ50
フマキラーついてるよ
2019/02/21(木) 12:05:13.09ID:oW5pldKq0
日本の家庭での呼び名は、家庭内での立場によるっていうのはよく言われるわけで
子供が生まれれば自分たちはお父さんお母さんになるし
孫が生まれれば自分の息子をお父さんと呼ぶようになるし
長女は中年すぎても、おじいちゃんからもお父さんからもずっとお姉ちゃんと呼ばれるし
2019/02/21(木) 12:10:49.33ID:P+N+xzC2M
うちの妹のところは夫婦揃っておねえちゃんって呼ぶから甥っ子たちも皆おねえちゃんって呼ぶし、いとこの子も○○ちゃんって呼ぶな
誰一人おばちゃんって呼んでくれぬ…
2019/02/21(木) 12:20:10.32ID:UmyLjntz0
うちは兄二人今でもあだ名で呼んでるな。家族全員そう呼んでるから自然にそうなった
2019/02/21(木) 13:02:16.62ID:R1NJVjec0
兄1・・・ハゲネズミ
兄2・・・金柑頭
2019/02/21(木) 13:11:57.03ID:xTykMHITa
>>382
影でババアと呼んでるよ
2019/02/21(木) 13:30:34.95ID:tZ7548e/0
まあ、嫁ってのはあとから家に入ってきた人間って意味合いが強いからね
姑と嫁でも姑も嫁か家長の娘かどうかとかある
婿なんかもそうだしね辛いね主水さん
2019/02/21(木) 13:36:49.89ID:HPkXPgj9d
>>377
何しろおちんちんは可愛い息子でもあるへへ…
2019/02/21(木) 13:38:06.00ID:HPkXPgj9d
>>381
それは少し違うっていうか
基本目上の人の名前を呼ばないという風習によるものなので
姉に関してはそうかな
2019/02/21(木) 14:06:40.27ID:zaznJhwuK
>>377
義理の娘を性的な意味でいやらしい目でみるのですな
2019/02/21(木) 14:09:05.34ID:zaznJhwuK
>>387
俺の息子()の嫁…
2019/02/21(木) 14:20:36.22ID:oW5pldKq0
グーグル翻訳(日→英)

俺の嫁(Orenoyome)

My daughter-in-law



wikipedia(日→英)

俺の嫁
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%AB%81

Waifu / Husbando
A fictional character from non-live-action visual media (typically an anime, manga or video game) to whom one is attracted or considers their significant other.
2019/02/21(木) 14:26:35.47ID:ko3pB1hed
>>390
だがちょっと待ってほしい。
それは嫁ではなく観音様ではないだろうか?
2019/02/21(木) 15:05:06.34ID:/xVzrlZ50
罵倒観音
2019/02/21(木) 15:08:06.95ID:gwYOWtKh0
意外と知られてない事実
観音様は 男性です

お地蔵さま つまり地蔵菩薩は女性です
2019/02/21(木) 15:26:33.41ID:71qpZWNja
あれ? ロボット刑事がマザーとか呼んでなかった?
2019/02/21(木) 15:59:18.35ID:EnCEFPjz0
あれ?観音様ってフタナリじゃなかったけ?
自分が覚え違いしてんのかなぁ?
2019/02/21(木) 16:31:43.44ID:zaznJhwuK
>>394
じゃあ「俺(♂)のお地蔵をお前(♀)の観音様と合体させてもらうぜデュフフ」とか言うたら巨大クリぼっきで菊門こじ開かれたりするんですかねおそろしか

祈祷観音
2019/02/21(木) 16:33:36.50ID:1lSLXjOJ0
地蔵は男性でしょ?
2019/02/21(木) 17:06:54.83ID:WkAazN8X0
孔雀王ではお地蔵さんは女性だったな
2019/02/21(木) 17:09:53.69ID:lQ9n5Xk+0
>>381
一番若い世代を基準にして、その世代からどう呼ばれるかで変わるんだよね
だから子供が生まれれば、子供を基準にし、孫が生まれれば孫を基準にする
2019/02/21(木) 17:44:08.08ID:HPkXPgj9d
お釈迦様がフタナリって説もある
って上弦の月を食べる獅子で知ったんだ
2019/02/21(木) 17:50:42.09ID:VAMZPBELd
https://i.imgur.com/quVKSlN.jpg
一体どういう歌なんだ…
2019/02/21(木) 17:55:03.06ID:lSIQz3RkM
>>399
ありゃ完全に夏目雅子
2019/02/21(木) 18:28:57.01ID:cEYg+pft0
観音開きだから女でしょ?(適当)
2019/02/21(木) 19:33:19.14ID:U1jRB3xf0
>>401
パンチも災難だな・・・
2019/02/21(木) 19:54:33.65ID:FXJs21Cba
たしかにボーディサットヴァ(菩提を求める衆生)はインドや支那の仏教では男だな。しかし日本の文化は母性原理が強いので菩薩様をTSしちゃったとかなんとかかんとか。
2019/02/21(木) 20:01:46.12ID:UklOhiYi0
仏教って完全に男尊女卑だから、仏様に女性は居ないと聞いたことが。
弁天や吉祥天のように仏格を持つ女性は、元々はヒンドゥー教などの異教の神々で、
如来や菩薩、明王よりも格下だとか。
2019/02/21(木) 20:02:18.49ID:nHVqx+E30
なんか、隠れキリシタンの話を読んでいた時に
マリア観音の話があって
厳しい父性を持つ神より暖かく包んでるくれる母性を
日本人は求めたとか書いてあったな
2019/02/21(木) 20:06:52.06ID:nHVqx+E30
包んでるくれるっておかしいな
包んでくれる、です
2019/02/21(木) 20:11:25.40ID:FXJs21Cba
マザコンと言われたりロリコンと言われたり散々やな日本男児
2019/02/21(木) 20:13:02.14ID:nHVqx+E30
仏教もキリスト教も理性を大事にしろって考え方は共通してると思うわ
それが男性原理といえばそうなのかもしれない
2019/02/21(木) 20:13:39.20ID:NAu2HREH0
梅干しの種の中に観音さま
2019/02/21(木) 20:21:00.48ID:UklOhiYi0
昔の日本は母系のほうが影響力が強いんだっけか。
異母兄弟姉妹は結婚出来るけど、同母兄弟姉妹は結婚出来ないとか。
古代中国だと父系のほうが影響力が強くて、同姓の男女は兄弟姉妹も同然なので
結婚出来ないと聞いたが。
2019/02/21(木) 20:25:11.24ID:QN6B/ZQE0
マリア信仰始めたのは別に日本人ってわけじゃないし
多神教の価値観で生まれ育ってきた人々に一神教の性質をきちんと理解しろってのも酷な気が
2019/02/21(木) 21:13:06.44ID:R1NJVjec0
スーパーマリアブラザーズ
2019/02/21(木) 21:15:20.41ID:UmyLjntz0
マリアならシスターズだろ
2019/02/21(木) 21:18:23.01ID:IhdorORpp
マリア♂ブラザーズ
2019/02/21(木) 21:28:49.07ID:U1jRB3xf0
おい地震が来たぞどうなってるんだ!
2019/02/21(木) 21:32:09.46ID:I4aazltya
日本で老シスターが横断歩道を斜めに外れて歩いていたらしいが、たまたまそこにいた警察官が注意するために呼び止めようとして咄嗟に単語が出なくて、つい「ちょっとそこのマリア様、危ないですよ!」と呼び掛けたらシスターに満面の笑みで頭を下げられたという話を思い出した
2019/02/21(木) 21:59:07.85ID:jSC0ceM/0
緊急地震速報の音が聞くと心臓に悪い
低い音なら不気味な音色になるのは分かるけどあんなに高い音ですごい嫌な音に聞こえる
2019/02/21(木) 22:01:26.41ID:i8fFu8nta
あえて不快な音にしないと注意喚起にならないからな
2019/02/21(木) 22:14:47.80ID:ngofUunx0
昔の非常ベルはあらゆる波長が混ざった音だったけど、加齢で高音域が聞こえなくなってくると、その音も小さく聞こえにくくなるらしいね
今の緊急地震速報とかJアラートは、誰でも聞こえる音域で、しかも不快感を伴う(すぐ気付く)ように出来てるとか
とにかくお前ら無事で何より
2019/02/21(木) 22:30:53.25ID:/3/Cl0Dz0
>>418
今日のもふもふをどうしてくれる!
2019/02/21(木) 23:01:12.17ID:1oSIO9q+K
知ったことかー!
2019/02/21(木) 23:12:10.22ID:ngofUunx0
>>423
222(にゃーにゃーにゃー)の日は明日だろう!
2019/02/21(木) 23:33:03.04ID:ko3pB1hed
まあ正直な話、緊急地震速報が出てから何かしら対処する必要があって、なおかつ対処してる時間がある地震というのは、遠くで起こった洒落にならない大きさの地震の時くらいではあったりする。
ともあれ、自分に関係のないところの話でも地震は本当に嫌だ。
2019/02/21(木) 23:38:46.34ID:tZ7548e/0
直撃でも火を消すとか、机の下に隠れるとか、倒れそうなものから離れるとか、武空術で浮いて足を取られない様にするとか、地面を殴って揺れを中和するとかあるじゃない?
2019/02/21(木) 23:43:06.06ID:FS1SzfL+0
>>413
日本の場合子供は母方の家で育つから
異母兄弟だと他の家の人って感覚だったんだろうと思う

中国も紅楼夢のグレートマザーすげーよと思ったけどあれ漢民族じゃないな
あと中原はともかく南の方は母系社会っぽい感じがある
三国志だと呉にカーチャンがちょくちょく出てくるし
2019/02/21(木) 23:43:27.72ID:R1NJVjec0
地面を殴ったら地球が割れてしまうじゃないか
2019/02/21(木) 23:51:23.06ID:X77BSx/q0
>>407
イケメン・アナンダに心酔して女性出家希望者が増えて尼僧を認めた逸話好き
仏教を受け入れ始めた当時の日本の最初の出家者が女性で「どう考えても巫女と勘違いしてる」感も好き
2019/02/21(木) 23:52:27.43ID:X77BSx/q0
>>410
イタリア男「マリア様を敬うことに何か問題でも(やべ、かーちゃんが呼んでる)」
2019/02/22(金) 00:16:45.43ID:aO5ihKVCa
>>431
イタリア男は全員プロシュート兄貴に説教してもらう必要があると思うの
2019/02/22(金) 00:32:39.94ID:HozOdBANK
マンマミッシモ(母親至上主義)の国だからなイタリアは
日本人の価値観からすればマザコンで、イタリア人からすればママに冷た過ぎない日本人?ってなるとか
イタリアよりランクは下がるがイギリスやフランスも日本人の価値観からするとマザコンに類するらしい。プロシュート兄貴大忙しだな
2019/02/22(金) 01:12:17.98ID:MTdDp25c0
2年も熟成してられないな
2019/02/22(金) 02:32:43.49ID:rGX+1prW0
>>433
でも、成人してもマンマに靴下履かせてもらうような男はどうだと思うのですよ。
「ヘタリア」で、イタリアが靴紐を結べないという理由でドイツを呼びつけるシーンがあるんだが
イタリア男は靴紐までマンマに結んでもらうのだろうか。
2019/02/22(金) 02:39:39.72ID:QnM5efIM0
>>288
過集中スキル持ってない学生は離脱してったからぶっ続けで作業できるタイプ以外はあんまオススメ出来ないかも…
2019/02/22(金) 03:20:04.31ID:Q48q7b8ga
ナポレオンの母親みたいなのがイタリアの女だろ?
そりゃいくつになっても勝てねーわ
2019/02/22(金) 06:14:46.70ID:zZHkdQQ1r
でもまぁ、「大人になったらお前のことを全く相手にしない息子と、大人になってもお前のことを大事にする息子、どっちがいい?」って聞いたら大体のマザコン論争はカタがつくよね。
2019/02/22(金) 08:01:54.92ID:KrUK0Ktna
はい女神様、私が落としたのは「成人したら自立できる息子」です

年金目当てなのか本当に分からなかったのか「死んだ後の手続きが分からなかった」
ということで四十路を超える子が親の遺体を自宅に置いたままにしたニュースを聞くと虚しくなる
2019/02/22(金) 08:06:03.78ID:PMjRZWFI0
そのケースに必要なのは自立できる息子でなく正気の息子では
子育て失敗し過ぎ
2019/02/22(金) 10:24:31.88ID:z6nscZF70
犬が主役の漫画「銀牙 -流れ星 銀-」が舞台化。その驚きのビジュアルに一同驚愕。
https://www.famitsu.com/news/201902/21172307.html
https://www.famitsu.com/images/000/172/307/z_5c6e5c5598380.jpg

原作
http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/itemimage/SHSA_ST01C85148900901_57_cover.jpg
2019/02/22(金) 10:45:03.98ID:KMxgun/M0
>>441
ヤクザ映画みたいになっとるw
443名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:06:12.18ID:9s+eXi5rd
アカカブトさんはどうなるんだ
2019/02/22(金) 11:42:29.01ID:S2nk+Lir0
>>441
いや、舞台なら正解だろう
これじゃなきゃキャッツやライオンキングみたいなヤツ
2019/02/22(金) 12:21:38.25ID:rSWWoZo7d
アカカブトさんはシルエット出演
2019/02/22(金) 12:29:30.77ID:KMxgun/M0
まあ、こういう方向の方が外れにくいかもしれんねw
2019/02/22(金) 12:33:30.30ID:f1bjxR7ea
>>442
一匹の流れ者が行った先の町を牛耳ってるやつらやらを仲間にする話
って犬じゃなくてもいいんだよあの人の漫画は
2019/02/22(金) 12:51:24.93ID:KMxgun/M0
>>447
確かに、座頭市とかズンチャッズンチャッ系なグラサン兄貴とかでもいいっちゃいいなw
2019/02/22(金) 14:42:59.52ID:vIAjA2dnK
>>441
皆さんバター犬並のイケメンなめだるま親方なんでしょう(すっとぼけ)
2019/02/22(金) 14:45:47.03ID:vIAjA2dnK
>>441
てか今日はにゃんにゃんにゃんで忍忍忍の日なんで忍猫の日だと言うのに犬とは何て事

女性キャスト…キャッツアイ?
2019/02/22(金) 15:07:05.46ID:x8S683G6d
>>441
フィンランドで見た
2019/02/22(金) 15:10:10.91ID:z6nscZF70
てゆーか劇団四季に Dogs! ってミュージカル作ってもらえばええやんって思ったわ
2019/02/22(金) 15:22:13.62ID:PoIDvJ5y0
>>441
フィンランドが先行してミュージカルでやってる
2019/02/22(金) 15:23:07.89ID:1b3RU1y+K
映画シティハンター
特に軍オタじゃ無くてもツッコミどころはあったけど、懐かしさに負けて感動する方が忙しかった
2019/02/22(金) 15:23:58.77ID:Nct6f9D+0
キャッ党忍伝
2019/02/22(金) 15:45:33.63ID:43f+FTPj0
フィンランドとか北欧で流れ星銀ってすげー人気だったと聞いた事あるなぁ
2019/02/22(金) 15:53:17.08ID:mjiEaYt6a
どっかで銀牙好きのフィン公の話を読んだ記憶が。そういう事だったのか。
2019/02/22(金) 16:05:01.97ID:Tp1CkWIHd
犬好きなのか?
2019/02/22(金) 16:15:22.98ID:HlNbx7pSM
ケモナーが多いんやろ
2019/02/22(金) 16:17:30.59ID:xjg3dfEe0
ググったらフィンランド犬が銀牙っぽいから親近感がある上に熊{ソ連)をぶち殺すところが気に入られてるとか
2019/02/22(金) 16:43:29.65ID:KrUK0Ktna
>>455
そっちはアメリカでウケたと聞いた
2019/02/22(金) 18:12:43.73ID:PoIDvJ5y0
Wikipedia見たら日本語版以外だとフィンランドだけ最新作まで言及してて笑った
2019/02/22(金) 18:55:20.17ID:b9LkNfywM
フィンランドのバンドがカバーしてたから銀牙ってアニメやってたこと知ったよ
2019/02/22(金) 18:59:27.87ID:vIAjA2dnK
>>460
なるほどなー

ラストウォーズ見せたらどんな気持ちで見るんだろう
2019/02/22(金) 18:59:40.70ID:z6nscZF70
Q:この物体の材質はなんでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/Dz4za-xVYAEEqGu.jpg

A:主に小麦粉とあんこ(めっちゃ焦げたあんぱん)
https://twitter.com/pepyopa/status/1098371906527358976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/22(金) 19:02:53.75ID:KLFUnmwh0
https://m.youtube.com/watch?v=EMSoY0Qc3ko

ミュージカルあった
2019/02/22(金) 19:05:41.72ID:KMxgun/M0
>>458
海外は犬好き多いしな
それでなくても銀牙の連中はシュールカッコいいしなw
2019/02/22(金) 19:22:09.50ID:nCXP7/VOa
犬を食う東アジア人ってやはり野蛮だわ
2019/02/22(金) 19:24:05.36ID:YtOMpfiR0
ごわす
2019/02/22(金) 19:31:22.94ID:mIsqJO010
東京・足立の住宅に500人分の人骨 標本業者が放置か
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/040/126000c

バタリアンのオーディオコメンタリーでダンオバノンが「ギーガーはインド産の本物の人骨使ってる」言うてたのは本当だったんだな
2019/02/22(金) 19:42:43.84ID:2VE8/b+Ja
>>463
ウィスパードやな。デスボだけどよく聞くと日本語歌詞と判るw

https://youtu.be/U_JSo5gr2nw
2019/02/22(金) 20:32:17.35ID:QJ5v2M0S0
>>468
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それスイスでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
2019/02/22(金) 20:56:06.89ID:CcGsJdwt0
>>471
結構日本語上手いよね
最初予備知識なしで聴いたから日本のバンドだと思った
2019/02/22(金) 20:58:00.63ID:kO7Xjgpwd
>>467
もしかしてドイツでも流行るのでは?
2019/02/22(金) 21:16:05.26ID:2VE8/b+Ja
>>473
歌舞伎メイクで日本関連の曲ばっか歌ってる、少し変わったバンドです。どこにジャンル分けしたらいいのか、ちょっと困る。ペイガンやフォークとは言えないし、エピックメタル? うーん……w
2019/02/22(金) 21:33:00.66ID:Nct6f9D+0
フィンランドだっけ言葉が日本語っぽい感じに聞こえるとか
2019/02/22(金) 21:36:22.14ID:LahfjC9v0
>>293
月光条例
2019/02/22(金) 21:45:20.82ID:QJ5v2M0S0
この月光、生来目が見えん!
2019/02/22(金) 21:46:19.22ID:KMxgun/M0
>>474
ドーベルマン刑事とかもセットでどうかな?
2019/02/22(金) 21:47:47.68ID:KMxgun/M0
>>475
考えてみれば、デーモン小暮が日本にいるんだし、欧州に土蜘蛛が居てもおかしくないんだよなw
2019/02/22(金) 21:49:14.34ID:2VE8/b+Ja
スーミ(フィンランド)語

カニ→うさぎ
ウニ→夢
スシ→狼
シカ→豚
トリ→公園?

こんなんだっけ、他にもあった気がするけど忘れた。
2019/02/22(金) 22:04:21.19ID:KMxgun/M0
>>481
スオミ人「海の中の景色は良かったかい?」
扶桑人「ハイ!(力強く)」
スオミ人「そりゃ大変だ!みんな!逃げろ!」
2019/02/22(金) 22:06:36.19ID:CcGsJdwt0
>>475
ジャンルは確かに迷うね
日本人でもちゃんと読んだことある人少なそうな食人鬼とかやってたりマニアックよなw

ところで牛若丸こと義経さんは海外でも知られておるのじゃろうか?とつらつら考えてたらドリフの日本人勢って海外でアニメ観た人にはどの程度知られているんだろうとちょっと気になる
2019/02/22(金) 22:07:52.71ID:sS5+C7PF0
>>465
これが山吹色の菓子か・・・
2019/02/22(金) 22:11:35.65ID:KMxgun/M0
ひょっとするとフィンランドではカニベースがバニーガール的なイメージになるとかないのか
花冠うさぎとかだろ?
2019/02/22(金) 22:22:47.60ID:2VE8/b+Ja
>>482
あ、それだ、鮫かw

>>483
さすがにのぶのぶが一番有名? いや、歳さんかな。マヨネーズ侍と記憶されてないといいけど。
2019/02/22(金) 22:32:01.12ID:Wykw848a0
>>357
え、ウサギでしょ?
2019/02/22(金) 23:24:12.91ID:hyWLIscVp
信長はなんつーか色んな脚色され過ぎてて名前だけなら世界中に知れ渡ってるんじゃないの
2019/02/22(金) 23:33:45.28ID:HozOdBANK
海外だとジェネラルヤマシタ、ジェネラルトーゴー、ジェネラルノブナガの三人は知られて居なくもない
2019/02/23(土) 00:00:27.90ID:3ovaFk+qa
>>481
スーザン・ウシタロウって
狼関係の苗字なのかな
2019/02/23(土) 00:17:41.45ID:2blSqTOFa
>>490
え? ウーシタロウが姓ではなくて? 

スーザンは花とかそんな意味だったようなそうでないような……。
492名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:53.48ID:KNBlHW+yd
嵩山牛太郎
2019/02/23(土) 01:06:34.60ID:GZKJdg0v0
花茹で
2019/02/23(土) 01:32:37.89ID:gCEP4J2zr
マウリ・ウコンマーンアホ元ノキアジャパン社長
2019/02/23(土) 02:12:35.30ID:xyXqntzWd
>>476
ハンガリーかな。
シオタランとか。
あと水もおんなじ感じだと昔ピーターフランクルが言ってた気がする。
2019/02/23(土) 02:38:56.16ID:TVQMR2R70
枢斬暗屯子
2019/02/23(土) 03:15:54.85ID:HDYUl7D/0
>>494
新入社員全員、アウトー(ジャジャーン)
2019/02/23(土) 04:00:28.07ID:gCEP4J2zr
唐突だけど大量の虫が集まっているのを見たら足の裏がむずむずするのは自分だけだろうか?
2019/02/23(土) 07:13:15.95ID:I5ewwUV5a
>>498
なんらかの薬物を摂取していませんか?ヘロインとか
2019/02/23(土) 07:19:28.34ID:X+Uj300Ma
蓮コラ駄目な人?

自分は単眼や3つ眼が両目の真ん中にあるタイプが駄目だ
モクモクレンみたいな大量にあるのは平気なんだけど
家族がミニオンのスチュアートが好きで縫いぐるみやキーホルダー集めてるんだが
こっちが苦手なことを理解してくれなくて困る
2019/02/23(土) 07:32:33.63ID:HDYUl7D/0
>>498
背筋じゃないのね
フロイト先生「性的欲求不満です。虫に陰茎や身体を這い回るメタファーを感じて、オーガズムを求め足がピクピクするのでしょう。私もです!」
とある人類学者「人類は、動植物の多くを愛護すると同時に、虫を殺したくなる衝動を兼ね備えました。長い年月をかけ培われた衝動で、踏み潰したい欲求を「靴が汚れる、ここでは不要」と無理に押さえた結果、足に感覚不一致の違和感が出たのかも。私も虫が大嫌いです。」
皮膚科医師「あー、塗り薬出しておきましょう。この季節、蒸れる靴を履いてますからね。私もなかなか治らなくて。」
2019/02/23(土) 07:33:07.89ID:HDYUl7D/0
>>499
それは皮膚の下を動き回る感覚とかだっけ?
2019/02/23(土) 10:09:00.27ID:V31Uc/960
Q: 「できちゃった婚」をアメリカではなんと言う?

A: 『ショットガン・マリッジ』「shotgun marriage」または『ショットガン・ウエディング』「shotgun wedding」
由来
その昔、ある娘の父親が、娘から妊娠している事を告げられた。
激怒した父親は、ショットガンを持って、娘が付き合っている若い男の元へ出かけました。
そして男に銃を突き付け“責任を取って結婚しろ!”と迫った。
男は慌てて結婚を約束しふたりは結ばれたが、以来近所の人々は“あのショットガン・マリッジの夫婦”と呼んだそうである。

真っ先に思い浮かんだ中だし男のチ○○をショットガンに例えているわけではないらしいのが残念w
2019/02/23(土) 10:15:14.00ID:TyBN2Ofl0
アメリカのコメディでもありましたな
若者が恋人の家を訪れると、なかから猟銃を持った娘の父親が出てくる
慌てる若者に対し
「ほっほっほ、ちょっと兎狩りに出かけてきます」
2019/02/23(土) 11:22:41.69ID:cXIPPTub0
オーガスの冒頭がそんなだったような。
2019/02/23(土) 13:14:47.38ID:HDYUl7D/0
お豊「アメリカは物騒なんだなあ」
(くるくる回るランダム火縄銃の前で酒と肴を嗜みつつ)
2019/02/23(土) 13:30:10.44ID:icHpSFhU0
目下のところドリフに遊ぶ暇なんて無さそうだがドリフだよ全員集合した後で宴会回か水着回か何でもいいからワイワイ楽しくやってほしいな
2019/02/23(土) 13:50:00.53ID:t3JSmHVO0
水着の素材をみてノブノブは「これ使えるじゃん!遊びにしか使わないってバカかー!?」って言いそう
水着を戦争にどうやって生かすかはわかんね…
2019/02/23(土) 14:34:27.45ID:HDYUl7D/0
>>508
ビキニ部隊…
知っておるのか?
あまり衝撃にビキニ実験並と呼ばれた、男のつがい500人によるビキニバニーメンのねるねるジェラジェラ行進…
ビキニの本質はむしろ破壊力!
2019/02/23(土) 14:36:19.75ID:zZiVXhCI0
ネネカ隊しか知らないが
2019/02/23(土) 15:19:21.07ID:nJ6JCv5K0
貧乳にビキニ着せると逆にエロいみたいなのってあるやん
バレー部主将をビキニアーマーにしたらワンチャン有り得るで
2019/02/23(土) 16:06:22.00ID:zZiVXhCI0
あまりにも平坦過ぎてブラがずり落ちる未来が見える
2019/02/23(土) 16:32:44.35ID:dxksB21Sa
アナスタシアと並べるのはやめろ
2019/02/23(土) 16:49:57.59ID:HDYUl7D/0
>>511
>>512
>>513
そこまで読みきって敢えてか…
2019/02/23(土) 17:30:55.34ID:nNnqPIz70
>>511
心配するな。貧乳率日本一の埼玉に海はない
2019/02/23(土) 17:38:51.09ID:eN2P4xCW0
巨乳率日本一の岐阜にも海はないのか。なんてこった。
2019/02/23(土) 17:41:19.23ID:zZiVXhCI0
大小よりも美乳かどうかが大切なのさ
平らなのは美しいかどうかの問題なだけで
2019/02/23(土) 17:41:59.59ID:zZiVXhCI0
×美しいかどうかの問題なだけで
〇美しいかどうか以前の問題なだけで
2019/02/23(土) 17:44:11.42ID:mdsMPtH/0
貧乳にビキニがエロいというのはローティーンに際どい水着を着せた着エロ写真集のイメージだと思うが
ジャンヌの場合どっちかと言えば鍛え過ぎて脂肪(乳房)が消失したボディビルダーの方が近い
2019/02/23(土) 17:54:19.46ID:gNMIUKf4d
あの火炎の能力って、実は部長の体脂肪を燃焼させてるんじゃね?
つまり、能力を使えば使うほど胸がまっ平らになっていく、呪いの炎だったんだよ。
2019/02/23(土) 17:56:01.19ID:HDYUl7D/0
>>520
ジャンヌ「贅肉減るかな?」
EASY(胸から減るのは黙っておこう)
2019/02/23(土) 18:12:26.60ID:S8FHyeyQ0
燃焼系
2019/02/23(土) 18:29:04.92ID:t3JSmHVO0
体脂肪は全身の脂肪から均等に消費されるよ。
お腹や背中には元々脂肪を多くつける設定で、反対に肘や膝などは脂肪が少ない設定。
ダイエットしてもお腹、背中の脂肪が残っているように見えるだけらしい。
2019/02/23(土) 18:40:34.93ID:2qixnvcF0
>>456
凶暴なクマを友情努力勝利でやっつけるあたりが人気の秘密?
2019/02/23(土) 18:41:58.51ID:HDYUl7D/0
>>523
超能力だからな
EASYがどこから減らしているのか…
2019/02/23(土) 18:58:05.80ID:I4MIe8eWK
>>524
じゃあお豊のパパ久物語もワンチャンあんじゃね?
2019/02/23(土) 19:03:16.82ID:HDYUl7D/0
本人がやると何年後かわかんないのでスピンオフを別作家で
と思ったけど、脚本や相談で休まないといけないなーとか言い出しそうなので却下です
2019/02/23(土) 19:26:46.42ID:dxksB21Sa
時々なんのスレだったか忘れる。なんでドリフの話してんだろとか素で思っちまった。
2019/02/23(土) 19:27:22.21ID:labwwGzM0
>>527
どこのアルペジオ
2019/02/23(土) 19:35:19.51ID:yX2HKXjS0
そういやアルペジオスマホゲーになるんだっけ
アニメ版基準で
2019/02/23(土) 19:52:23.29ID:8j1xH1BQ0
スマホゲーをやれるだけたいしたもんじゃないか
2019/02/23(土) 19:54:41.74ID:zZiVXhCI0
妖術士アルペジオ ?
2019/02/23(土) 19:57:25.10ID:V31Uc/960
ドリフをスマホゲームでやろうとしたらFGOみたいな課金ガチャにしようにも・・・・・
売れねーなって思っちゃうな
2019/02/23(土) 20:07:17.45ID:HDYUl7D/0
刀剣女子をどんだけ引っ張れるか
2019/02/23(土) 20:10:23.79ID:MK3UPl9O0
SRつじーん
2019/02/23(土) 20:12:56.88ID:yX2HKXjS0
>>524
凶暴な熊ならラリアットでも殺せるから
https://i.imgur.com/xZ9D4RD.jpg
2019/02/23(土) 20:54:31.56ID:nJ6JCv5K0
タクティクスオウガは折角オリジナルスタッフが集合してリメイクされたのに、
妙にゲームゲームしたレベルシステムで素直に楽しめなかったわ
2019/02/23(土) 21:10:38.20ID:6Tz+lbhXD
愛にあふれる直江兼続
2019/02/23(土) 21:17:08.04ID:t3JSmHVO0
豊久SR、与一SR→合戦、練兵
信長SR→外交、内政、練兵、商業、合戦、練兵、物資

のぶのぶ過労死
2019/02/23(土) 21:30:25.39ID:8j1xH1BQ0
童貞に丸投げするから大丈夫
2019/02/23(土) 21:43:39.00ID:ZUnIabp80
童貞人間って光栄の信長の野望や三国志のPKで作った内政専門武将みたいなもんだな
そこに人間味を与えたのが平野氏らしいっちゃらしい
2019/02/23(土) 21:55:42.47ID:X+Uj300Ma
>>538
閻魔大王への手紙の話は戦国時代の理不尽さ表してるなーと思いました
遺族側もだいぶ言い分が無茶振りだったが
2019/02/23(土) 21:55:56.93ID:JRLickw3a
童貞は最高の文官
2019/02/23(土) 22:09:39.84ID:gNMIUKf4d
ロベスピエール「せやな」
2019/02/23(土) 22:10:37.62ID:u8N1un9c0
でも宦官って自分のチソコのミイラを後生大事に保管してて、死んだら一緒に埋葬してくれって頼むんでしょ?
2019/02/23(土) 22:38:54.72ID:icHpSFhU0
タワーディフェンスパートとアクションパートで構成したヘルシングのゲーム出してくれねーかなー
クリア後のおまけはペンウッド無双
2019/02/23(土) 23:00:51.94ID:ZUnIabp80
>>546
タワーディフェンスパートがとんでもない難易度なんですが
2019/02/23(土) 23:51:28.66ID:JElTApQH0
つるぺた?重複表現ですねやり直し(メガネクイ
2019/02/24(日) 00:17:19.23ID:xzy4tRIpa
>>545
国が管理してて退職の時に返却されるんだっけか
2019/02/24(日) 00:22:39.14ID:LWRgVzTpa
>>536
本編よりも番外編の方が面白かった気がしてきたわ
ヒョードロフ君の馬乳酒…
2019/02/24(日) 00:33:15.25ID:Bzm6cxPnM
宦官のアレは油で揚げたのを小箱に入れて自分で管理する。
昇進のときなど、上司に見せる義務があったとか。
死んで棺に納められるとき、股間に安置。
2019/02/24(日) 00:39:56.85ID:Ty8xtTc/0
ペニバン代わりに付けて楽んだり
上司に見せる際は見栄えのいいヤツを競って用意したりしてそう
2019/02/24(日) 00:42:45.95ID:u2mKly/DK
張り型の起源は中国らしいしな。向こうじゃ「角先生」という
まあ人種は違えども男が考える事なんて世界共通だから張り型の起源が中国とは限らないが
2019/02/24(日) 00:51:47.53ID:D0UzlImE0
>>553
角さんにそんな秘密が…
2019/02/24(日) 00:59:05.10ID:XM+g1X3LM
日本で扱う人は何故四つ目屋と言われたんだろな
2019/02/24(日) 01:33:02.34ID:D0UzlImE0
>>555
夜戦を行うならば、佐々木家の四つ目結紋をば掲げねば…
その昔、両国に大層有名な薬師の四つ目屋忠兵衛という方がおりまして…
2019/02/24(日) 02:04:28.97ID:D0UzlImE0
https://genxy-net.com/wp-content/uploads/2019/02/5b973952fc30b20b98ea12de31859251.jpg
ゲイ術か…まさかこんな時代になるとは
いや、歴史は繰り返すのか?
2019/02/24(日) 02:28:53.78ID:THm2vcan0
宦官って当時の医学で切り取って小便とかどうやってたんだろう
相当不潔で臭くなりそうなイメージあるけど
2019/02/24(日) 02:33:50.20ID:Ty8xtTc/0
横山ミッチェルの史記であったような
2019/02/24(日) 02:39:29.92ID:dlCO5OBx0
尿道に白蝋の針を刺してふさがらないようにしてたんだってさ
2019/02/24(日) 07:27:26.59ID:NRlUwZWq0
>>536
それ同士討ちだろw

ま、ヒグマってリアルで共食いするらしいが
2019/02/24(日) 10:58:36.30ID:O4LvMx0l0
>>559
司馬遷の話な
原始的とはいえああいう技術が確立されていたのは馬の去勢があればこそなんだろうな
日本に宦官がいなかったのは馬の去勢の習慣が無かったのも一因だと思ってる
2019/02/24(日) 11:06:14.50ID:tHUi/dcM0
実際馬の虚勢を行っていた地域と宦官の存在した地域が概ね被るって何かで読んだ気がする
うろ覚えなので何で読んだかは思い出せないが
2019/02/24(日) 11:16:18.08ID:D0UzlImE0
去勢したあとは歩かねばならないとか痛々しかったな
2019/02/24(日) 11:17:43.83ID:D0UzlImE0
>>563
去勢は予後技術の大成で、後々の処置ノウハウが大きいとか言うからね
なので、実用的なレベルに達していて、家畜などにも運用できたとかなんとか
2019/02/24(日) 11:19:43.27ID:P1WCzj6t0
家畜人ヤプーではちょん切ったちんこは加工して鞭に使ってたな
2019/02/24(日) 11:36:19.25ID:QK+sg4/Nd
>>562
なかったっていうか頑なに導入拒んでいた
2019/02/24(日) 11:36:58.87ID:QK+sg4/Nd
>>565

家畜への去勢技術があったから人間にもって発想
2019/02/24(日) 11:48:10.06ID:szj+REX90
これは腐刑ぇ話だな
2019/02/24(日) 11:51:03.22ID:tHUi/dcM0
でもこういう話ばかりだと疲れるわ
きゅうけいが必要
2019/02/24(日) 12:00:57.96ID:1+jE9M1x0
そおいやー
大事件だと思うんだがあんま話題にならんつーか
「誰もそれについて言及しない」レベルだけど
コミケどうすんのかね?
幕張2年とか使えないんでしょ?
2019/02/24(日) 12:10:23.13ID:PfzLBP2g0
>>571
その辺はコミケ運営が考える事だし
ここであーだこーだ言った所でどこでやろうが行く奴は行くだろうし
2019/02/24(日) 12:14:04.81ID:u2mKly/DK
>>571
大事件って何?
オリンピックあるからコミケ出来ないみたいな話?
2019/02/24(日) 12:15:38.87ID:owzxhWaq0
東京おちんピックを!?
2019/02/24(日) 12:18:04.09ID:QK+sg4/Nd
名古屋とかあたりに代替になりそうな施設ないの?
2019/02/24(日) 12:33:47.63ID:D0UzlImE0
>>568
後宮に男子が入り込む為に方法を探した話だったりするからね
なので、その地方がどうこうでなくとも医者を金をかけてでも呼ぶんだって
そして儒教政治では去勢してでも仕えるのは尊いみたいな妙な価値観もあったし、皇帝が絶大な上に愛妻に甘いとメリットもデカかった
日本は儒教政治ではないし、後宮制度もそこまで厳しくないし、天皇将軍老中等の二重三重権力だったり、家の考え方の違いで嫁の専横も難しかったり、基本女性のみで、許しを受けて立ち入りとか面会所で良くて、本格的に宦官制度を続ける程でもなかったとか
神道と仏教感もあって考えのズレもあったし
あと、褒美の約束も後々危険だったりするし…
2019/02/24(日) 12:42:53.95ID:D0UzlImE0
朱子学に傾倒した藩もあった江戸時代とかだとファッション宦官みたいなのでアイツ切ったからって調子乗りやがってみたいな話もあったとか
2019/02/24(日) 12:43:53.61ID:1+jE9M1x0
>>573
そう
いや、まぁ、俺としてもそんな興味があるわけじゃないんだけども
なんつーか普段サークル主がちょいと呟いただけでとか
女優さんが参加するってのでボーボー燃えてるコミケ周辺事情にしては
バランスおかしくない?
「オリンピックでビッグサイト使えない」んだよ?
なんか不自然なくらい静かで逆にふあんになる
2019/02/24(日) 12:44:53.00ID:NDdTiNBUa
トルコや東ローマ あとインドもあったそうな
2019/02/24(日) 12:46:37.40ID:QK+sg4/Nd
>>578
個人の資質によるものではなく全員に関与することなんです一人二人騒いだところでどうなるものでもないし
2019/02/24(日) 12:50:45.07ID:CFKceLi00
>>578
2020夏のコミケに関して運営がこんな発表してるのは読んだ?
ttps://www.comiket.co.jp/info-a/doujinjapan_announce.html
2019/02/24(日) 12:52:14.29ID:D0UzlImE0
コミケで幕張使えないの初めてじゃないし、期間も分かってるので工夫するんじゃないかな
教師とか婦人会とかの連合体によ幕張追放事件とかのがヤバかった印象
2019/02/24(日) 12:55:01.30ID:u2mKly/DK
>>578
簡単だよ。今は委託が出来る所もたくさんあるし、サイトでポチれば手に入る。手段がたくさんあるんだ
サークルの連絡先とかメモってシコシコ通販する必要もない。Twitterやpixivを見ればサンプルもチェック出来る
同人そのものが規制される法律が出来た訳でも無い。即売会が禁じられた訳でも無い。慌てる事や不安がる意味が無い
2019/02/24(日) 12:58:28.19ID:L651MgFdM
コミケよりもリードジャパンの方が代替地考えてるでしょ
毎月会社にVIP招待券送ってくるビジネスだし
2019/02/24(日) 12:59:11.57ID:D0UzlImE0
女優とかでどうこうなのはあんまりメディアまで巻き込んで派手に営利宣伝活動みたいなのをされると趣旨的に困るとかだろう
広告代理店とかに乗っ取られる懸念もあるし
なので、微妙なさじ加減で運営さんはやってるとかなんとか
2019/02/24(日) 13:00:46.39ID:CQ4mp6Z+0
>>575
施設や設備はあるんだけど、そこまで移動するインフラが無いのよ
一週間ほどでン十万人が移動するなんて前提で電車も道路も作ってないから

地元民にしてみれば、来るんじゃねえ
ってのが本音でしょう
2019/02/24(日) 13:02:51.29ID:cnv2a7pOd
単行本買って面白くて一気に読んだんだけど7巻はいつになりそう?
2019/02/24(日) 13:03:52.64ID:Ory5hrujp
ワールドトレードセンターら辺占拠すれば?
2019/02/24(日) 13:04:52.97ID:D0UzlImE0
>>586
コミケの待機列誘導はなんか国家規模の行進パフォーマンスかな?みたいで面白いよね
訓練されている…
2019/02/24(日) 13:06:05.81ID:tHUi/dcM0
そういや艦これの同人イベントが舞鶴であった時にちょっとした騒ぎになってたな
JRが臨時列車増発したり手搏施設が近隣市まで満室になったり
2019/02/24(日) 13:06:42.79ID:1+jE9M1x0
まぁ冷静なのは良い事か
代替地つっても幾ら分散させようと
オリンピック開催中の東京なんぞ絶望だろうし
そもそも分散なんかさせたらそれこそ燃え上がるだろうし
大阪…無理、名古屋…無理、札幌…不可能
福岡か!ついに福岡にコミケが!
2019/02/24(日) 13:12:56.63ID:P1WCzj6t0
大同人物語2020執筆の為ドリフターズは連載中断再開は未定
2019/02/24(日) 13:20:48.71ID:c40G/nb10
>>566
戦前までは一般的な知識でもあった乗馬用鞭が消え去っちゃったから、鞭というと紐状のイメージばっかだもんねえ
スズメの学校の先生が振ってるのもどう考えても乗馬鞭だし

欧米と比べても、乗馬が趣味の上層階級となによりも軍隊忌避で騎兵が無くなっちゃったのが大きいのかな
2019/02/24(日) 13:30:21.30ID:D0UzlImE0
欧米ではつい最近まで子供をしばくための鞭を売ってたからね
教鞭、愛の鞭ってのはそういうことで、一番目にする鞭になってた
ピーターラビットとかも鞭で子供をしばくが、そういうのが1970年代頃まで常識で西欧での教育に必須とか言われてた
8年くらい裁判で争って、1980年以降に徐々に各国で学校別に廃止されていくその過程で体罰問題ブームも加熱していく
イギリスなんかだと2000年までやってる地域もあったとか
2019/02/24(日) 13:31:29.36ID:D0UzlImE0
つまり、鞭プレイは西欧では赤ちゃんプレイみたいな教師ものでもあるのだろうか…
2019/02/24(日) 13:31:53.98ID:tjtuIlCe0
>>587
2〜3年後くらい
2019/02/24(日) 13:40:56.62ID:c40G/nb10
かつてPS2とかで出てたお色気女子プロレス格闘ゲーム「ランブルローズ」のキャラを見れば
欧米でのフェチな需要のある職業やコスチュームがわかるよね
2019/02/24(日) 13:41:34.98ID:NDdTiNBUa
長鞭と短鞭があるんだけどね
あと ひりゅうのむち
2019/02/24(日) 13:48:55.49ID:P1WCzj6t0
愛気に近接戦闘用のブラックジャックみたいな短輪鞭が出て来てたよな
2019/02/24(日) 13:50:51.09ID:F5fe2Fi5d
もう面倒臭いから東京五輪を中止でいいよ
死人が出てから対応じゃ遅いからね
目に見えわかるんだよ捲き込まれて死ぬリーマンの姿が
2019/02/24(日) 13:55:54.33ID:Ory5hrujp
リーマンの頭に槍が?
2019/02/24(日) 13:57:40.41ID:owzxhWaq0
やリーマン?
2019/02/24(日) 14:00:12.82ID:u2mKly/DK
>>600
何眠たい事言ってやがる。死人が出てもスルーするに決まってんだろうが
仮に日本人がくたばったとして「ああ良かった観戦に来てた外国人じゃなくて(バッシングされるから)」ってなる国だよ
ミュンヘンオリンピック事件の二の舞にでもなればゲラゲラ笑って見てられるがね
2019/02/24(日) 14:05:04.27ID:F5fe2Fi5d
確かにコスプレ糞カート外人すら黙らせられないからな
死人が出てもお構い無しかもね
2019/02/24(日) 14:17:36.21ID:GpQkdDZ50
日本人なら死んでも大丈夫って思ってるとそうはいかなかったってオチが待ってそうだがな
上の方の考えが古い時代で止まってる
2019/02/24(日) 14:20:50.71ID:tHUi/dcM0
上の人というか大体の日本人はここ30年くらいバブル期を理想としたまま感覚が止まってる気がする
2019/02/24(日) 14:27:11.54ID:GpQkdDZ50
なんていうか年代が上になるほどマスコミが世論を支配してた頃の感覚のまま発言垂れ流してる感じというか
2019/02/24(日) 14:29:39.76ID:Ory5hrujp
今までが何だかんだ過密に過ぎた感じだから上手いこと色々な間隔をあけて行きたいんだけどねえ
2019/02/24(日) 14:48:31.57ID:h4IEwBBRM
>>597
カーウォッシュとチアは日本のAVより質が高い
2019/02/24(日) 14:53:33.10ID:K8VRoJYT0
>>597
クレメッツ警部しか知らないが
2019/02/24(日) 15:01:59.41ID:I78V7ExRM
>>591
福岡も無理だと思うぞ
宿がなさすぎるし
去年だったか受験となんかイベント重なって悲惨なことになってた
2019/02/24(日) 15:02:51.15ID:K09gNfIxa
>>607
ネット世代だって「ネットにはマスゴミが報じない真実がある」とかいう妄想に凝り固まっちゃってるからなあ
それでデマ流言を拡散し続けてるし
2019/02/24(日) 15:19:54.97ID:QK+sg4/Nd
>>612
問題は意外と妄想でもないということっていうか
ネットのことを信じているのはおかしいとか言い出す人間に相当おかしいやつが多いってことかな
2019/02/24(日) 15:22:46.99ID:tRzCDAwZa
北海道でやればいいよ
宿はテント泊で
2019/02/24(日) 15:24:38.49ID:Bv3j8mJma
もう東京五輪は始まる前から失敗してるもんな
ただでさえ放射能汚染が危惧されてるのに、その上実は汚い手段で奪いとった疑惑まであるし・・
2019/02/24(日) 15:24:41.45ID:GpQkdDZ50
少し前にもアンケートでネットより新聞の方が信頼できるって結果(答えてくれた年代で最大派閥が70代以上)なんてのもあったからな
2019/02/24(日) 15:27:27.83ID:tHUi/dcM0
>>613
普段どういう相手と関わってるのか知らないけどそれはちょっと賛同しかねる
2019/02/24(日) 15:29:26.93ID:owzxhWaq0
試される大地で試されるヲタたち
2019/02/24(日) 15:32:50.27ID:DU4QvnSsa
東京オリンピックって世論誘導に失敗しまくってる印象しかない
始まったら盛り上がるんだろうけど
2019/02/24(日) 15:35:13.04ID:7mRoAHmgK
新聞とネットの信頼度
五十歩百歩という諺がこれほどしっくりくる事例があるだろうか
2019/02/24(日) 15:38:55.72ID:dEGB7uQCa
盛り上がっているだろ

土建屋と広告代理店が
逆に五輪が始まると受注が終わる訳だから一気に盛り下がる
2019/02/24(日) 15:39:57.94ID:dEGB7uQCa
人間の信頼度ってことだろ ようは
2019/02/24(日) 15:45:34.40ID:dEGB7uQCa
建設業の方じゃ先を見越して人手を減らし始めているだろ
でファーストフードとかに人手が還元されて人手不足解消
人手不足による待遇ボーナスがなくなり
不適切動画が復活
2019/02/24(日) 15:47:41.75ID:tHUi/dcM0
そりゃマスコミも黙ってたりごまかしてたりはするが
この流れで言ってるネットってSNSやまとめサイトのだれかよく分からん奴の言ったことだろ?

どれくらいの確証があって情報を出してるか、あるいは意見を言う際のベースとなる「正確な」知識の量なんて
マスコミとそこらへんの人では雲泥の差があると思うけど
2019/02/24(日) 16:09:40.73ID:QK+sg4/Nd
>>617
君みたいな人と関わってる
2019/02/24(日) 16:11:43.68ID:K8VRoJYT0
ネットの情報は玉石混淆だけどマスコミの情報はバイアスがかかっている可能性がある
どちらも信用できないけどその理由が違う
2019/02/24(日) 16:14:19.40ID:O4LvMx0l0
>>615
オリンピックはもう何をやってもヨーロッパの貴族様が儲かる仕組みになってるようにしか思えん
あとアホデザイナー共の自己満足だけのおもちゃ箱って感じ
あとでメンテに苦労しそうな形状の会場作るんなら津波で用廃になったBL用のT-4の代替機を用意しろと思うわ
また会場上空で五輪マーク描かせるつもりだろ。協力ばかり求めるな
2019/02/24(日) 16:14:34.91ID:FbBx5S+f0
ネットがバイアスかかっていないとでも?
2019/02/24(日) 16:16:56.74ID:FbBx5S+f0
ボーイズラブ?

にしても協力って私企業かなんかだったのかい
2019/02/24(日) 16:19:34.15ID:tHUi/dcM0
>>628
これを忘れてる逆張りなら何でも信じられると思ってそうな人が結構いる
しかもそういう人に限って何故か自信満々だったりするから始末に負えない

もちろんマスコミなら絶対正しい、ネットは必ず間違ってるなんて話じゃなくて
ケースバイケースだってのは前提の上でね
2019/02/24(日) 16:19:39.23ID:QK+sg4/Nd
一応ネットだとそこそこ話題性のある情報だと過去の情報から比較されていく集合知みたいなことがまま起きる
そしてネットを敵視している子達はこのことが異常に気に入ってない類の言動が多々見られる
もちろん集合知の結論が必ず正しいわけではないしそこから自分で情報を精査していく必要はあるけど
逆にネットを敵視している人はネットの情報もマスコミ由来だと言いつつ過去のマスコミの発信情報と比較したりはしてないできてない傾向にある
2019/02/24(日) 16:20:45.20ID:QK+sg4/Nd
だから結論言うと>>630みたいな子はおかしい子のときがすごく多いって感じ
2019/02/24(日) 16:25:11.26ID:s8UY3FZVa
>>627
ブルインは展示飛行の為に不在だったから
津波にやられた機体は無いはず
予備機体なら知らんが
2019/02/24(日) 16:33:45.16ID:FbBx5S+f0
CGでいいじゃん
2019/02/24(日) 16:37:00.37ID:tHUi/dcM0
>>631
それ言う人いるけどその集団知を持ってる集団ってのが客観性を持つことを義務付けられてるわけじゃないだろうに
検証する上で望む結論にいたるのに都合の良い情報と悪い情報で扱いが変わるなんてのはいくらでもある話

特定のネットコミュニティの中でバイアスがかかった意見や嘘が受け入れられやすいのは
例えばエコーチェンバーやフィルターバブルなんて形ですでに指摘されてることなわけで
それを言って頭おかしい奴呼ばわりされるなら精々他人馬鹿にしてればいいんじゃないとしかこっちもいいようない
2019/02/24(日) 16:40:24.07ID:1UpSL8Do0
津波でやられたのはF2じゃなかったか?
2019/02/24(日) 16:41:58.24ID:QK+sg4/Nd
>>635
たいてい異なる意見の人たちからも反論異論出るんですけど
2019/02/24(日) 16:42:50.27ID:STupRZmJ0
つうか普通に展示飛行行脚してるしな、ブルーインパルス
ブルーの震災被害は松島に残ってた予備機1機だけで、それも既に補填済
2019/02/24(日) 16:48:40.96ID:tHUi/dcM0
>>637
だから客観性の問題になるわけよ
正しいか正しくないかでなく多数派だから、とか自分の主張に沿う内容だからという理由で情報を取捨してる人だって多い
言う通りの健全さが保証されてればそりゃ有益だしうまく機能した例だっていくらでもあるけど
それが当然であるかのように言われたら実態にはそぐわんでしょ
2019/02/24(日) 16:49:40.71ID:QK+sg4/Nd
客観性とか言いながらマスコミ持ち上げてるのチョー受ける
2019/02/24(日) 16:52:59.91ID:ZPMikNAM0
死んでから百年以上経って、日記や手紙が晒されるノブノブ達
2019/02/24(日) 16:55:13.76ID:FbBx5S+f0
といいいつつネットのソースはそのマスコミの記事だったりする不思議
2019/02/24(日) 16:55:19.06ID:1+jE9M1x0
でかめの新聞社でも「社会部」とかいったら
精々が50人とかしかいないのに「客観性」もなかろうよ
メディアは最低限「取材」っていう「実際見たり聞いたことを書く」から
「信用できる」って意見に一定のリテラシーを預ける事は可能だが
「客観的か否か」ってとこに関しては報道だろうがネットだろうが
そこは自分で判断せにゃならん
2019/02/24(日) 16:59:19.16ID:s8UY3FZVa
最近は会見や発言内容全文がネットに上げられて、マスコミの恣意的な切り取りがバレる事例も目立つ
誌面や放送時間の縛りのあるマスコミより、一次資料全てを出せるネットの方が正確性という点でも、むしろ優位
2019/02/24(日) 17:01:39.20ID:tHUi/dcM0
>>643
ネットはマスコミの言うことを精査してるからより正しいっていう意見に対して
客観性が担保されてるわけでもないし議論が必ず正しい方を向くわけではないよって話をしてたわけで
マスコミや記者が客観的って言ってるわけではないよ
2019/02/24(日) 17:02:48.79ID:u2mKly/DK
田中角栄は「テレビ欄と株価と死亡広告だけは読んだ方が良い。嘘が書けませんからね(新聞は嘘吐きですから)」ってのを講演会の持ちネタにしてたがその程度で良いんだよ
別段、情報の9割が自分の生活に関係無い事だし。物価と税率の上げ下げ以外は白けた顔と冷めた目で笑って見てりゃ良い。新聞だろうとネットだろうと
2019/02/24(日) 17:15:49.55ID:8xn2KlGuM
この前荒らした人と同じ人?
マジでブログでやれ
どっか逝って
2019/02/24(日) 17:30:17.29ID:SRV1MmX0a
GWに群馬に行く予定だが
一人でも食べやすいうまいもんを教えてくれないか
ひもかわうどんは食う予定だ
2019/02/24(日) 17:50:00.98ID:Qi/t0MV/a
>>648
こんにゃく
2019/02/24(日) 18:12:28.33ID:hdQrw9Knd
上毛かるたで謳われてるのがネギとこんにゃくなんだっけか
2019/02/24(日) 18:22:42.02ID:c40G/nb10
知る限りの群馬県民に勧められたのは、まず間違いなく登利平の鳥めし弁当
2019/02/24(日) 18:25:26.86ID:9+wKYSrNa
ネットに情報が流れる→マスコミが取り上げる→マスコミ発の情報としてネットで拡散される→繰り返し
ていうのが最悪よね
2019/02/24(日) 18:31:06.90ID:h4IEwBBRM
初期にコンピューターウィルスの感染でトンデモ書いた
社会部の記事読んでから経済や政治も似たような
モンやろうなあと思うようになったわ
新しいことは、知らんのは当然
2019/02/24(日) 18:49:01.97ID:1+jE9M1x0
急に
「水戸混んどりゃー」
って降ってきた、多分君らのせいなんで訴訟も辞さない
2019/02/24(日) 19:26:53.24ID:Qi/t0MV/a
茨城の話はしてないんでどうか勘弁してもらえませんか
2019/02/24(日) 19:32:37.50ID:ZPMikNAM0
水戸藩のダメっぷりはミトれん!水戸だけにみとれん!
2019/02/24(日) 19:33:05.70ID:hdQrw9Knd
じゃあ茨木の話はしてもいいんですね?
2019/02/24(日) 19:38:17.08ID:yL8cAfRE0
あなたの言う茨木とは、茨木童子のことですか?
それとも元週刊少年ジャンプ編集長の茨木政彦氏のことですか?
2019/02/24(日) 19:42:49.56ID:+b33q7st0
この流れで チバシガサガ! が出てくるかどうかで年齢がばれる
Flash版
http://29g.net/html/072404.php
ようつべ
https://www.youtube.com/watch?v=_a12hh25wYw
2019/02/24(日) 19:51:12.23ID:h4IEwBBRM
アリータ・バトルエンジェル観てきた
想像以上に銃夢だった。
リアルタイムで読んでたであろうオッサン率
高めで興行的には心配なんでご同輩居そうな
このスレで報告
2019/02/24(日) 19:57:07.61ID:P1WCzj6t0
このサイコ野郎が
2019/02/24(日) 19:59:59.15ID:XsMyNt8LM
脳みそチューチューは無かったで
2019/02/24(日) 20:03:24.74ID:YTB6liWBr
>>591
四国でやろう
664名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:04:22.93ID:m8vt8hLtd
お兄ちゃん、ジャシュガンは・・ジャシュガンはどうだったの
2019/02/24(日) 20:22:02.02ID:tHUi/dcM0
木城ゆきとの絵って漫画の中では極端に目がでかいイメージないから
目の大きさ強調するにしてもあそこまでやられると違和感が
2019/02/24(日) 20:31:02.20ID:vu1ZtxRXa
>>648
上州の朝がゆ(高崎駅)
2019/02/24(日) 20:32:06.44ID:Qi/t0MV/a
ああ、正直に言おう。俺はこの20数年の間、ずっと勘違いをしていた……。そう、まるでボタンの掛け違いに気づかないままデートに出掛けた間抜けのように、ずっとだ。つまり、なにが言いたいかというと……

俺はジャシュガンをジュシャガンと読み違えていたのだッッッ!>>664を読むまでずっと!!!!ずっと!!!(号泣)
2019/02/24(日) 20:33:13.05ID:tm92MDRi0
向こうは日本の漫画原作アピールするとかリスペクトとしてやったんだろうなあ
2019/02/24(日) 20:33:57.10ID:CQ4mp6Z+0
>>667
その前に、オマエはデートに出かけた事があるのか?(殺気
2019/02/24(日) 20:38:41.00ID:kBydF7c0a
非童貞が出たぞー!
ころせー!かばう者も同罪だー
2019/02/24(日) 20:39:41.78ID:tHUi/dcM0
おまえらは今までしたデートの回数をおぼえているのか?
2019/02/24(日) 20:56:49.40ID:K8VRoJYT0
>>664
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息を荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
2019/02/24(日) 21:00:40.87ID:XsMyNt8LM
>>668
アバターでもののけ姫のシシ神様出す連中だしなあ。
目の大きさは義体なんやと思えば慣れたわ
2019/02/24(日) 21:02:02.09ID:P1WCzj6t0
>>672
それだけ聞くとジャシュガンじゃなくてジャキガンだな
2019/02/24(日) 21:10:55.87ID:PLP+2ddo0
ラスボスが魔角っぽいのにジャシュガン出て来るの?
2019/02/24(日) 21:15:05.10ID:cJ49Q3uYa
でなんでガリィが有田になったの?
2019/02/24(日) 21:19:46.81ID:Qi/t0MV/a
>>676
ガリィじゃ変に聞こえるんだろ。ずっと前に英語圏で翻訳されたときからバトルエンジェル・アリータだった。

上田の方が良かったか?
2019/02/24(日) 21:23:27.93ID:XsMyNt8LM
>>675
ジャシュガンは主人公のレース見学時にチラ見せだけ
名前と機体は出てくるけど話には噛まない
2019/02/24(日) 21:25:10.09ID:CQ4mp6Z+0
英語読みとドイツ語読みの差じゃね?

英語でバーサークが、ドイツ語ではベルセルクと言うみたいな?
2019/02/24(日) 21:26:11.95ID:XsMyNt8LM
ドリフやヘルシングも製作費2億ドル使って
キャメロンとロドリゲスが作ればワンチャン有るな
2019/02/24(日) 21:27:59.00ID:XsMyNt8LM
>>679
男性名らしい。機甲術はパンツァークンストって
ちゃんと言ってたし
2019/02/24(日) 21:28:36.78ID:P1WCzj6t0
この後滅茶苦茶原作レイプした
2019/02/24(日) 21:29:00.66ID:+2OFTvfI0
>>677
変に聞こえなきゃかえっておかしいというか、劇中でも
「なんで雄猫の名前を女の子に?」と突っ込まれてたやん
2019/02/24(日) 21:29:56.80ID:Y0UYJ5FHa
>>680
宗教色的に無理だろうな
2019/02/24(日) 21:32:12.90ID:cJ49Q3uYa
>>677
吉田で
2019/02/24(日) 21:33:57.81ID:D0UzlImE0
ネットはデマばかりだとマスコミや一部の人間は言いたがるけど、議論されてる内容がそのマスコミの記事そのものの内容を付き合わせたものだったりして、天に唾はいてる様なもんだなと思うことも結構あるな
例えば、前川を徹底的に攻撃してた記事が後に前川擁護に豹変した事とかはマスコミには都合が悪い面しかないんだよな
掘り返すのやめてみたいな
2019/02/24(日) 21:34:38.31ID:P1WCzj6t0
吉田さん危機一髪
2019/02/24(日) 21:46:25.60ID:tHUi/dcM0
マスコミが常に正しいなんて話でなくて相対的にネットのほうが責任もないし不勉強でも発言できるから不正確な発言多いってだけの話なのに
なんで「マスコミの過ちをネットが正した」みたいな矮小化した話にしたがるんだろ
2019/02/24(日) 21:52:57.38ID:+b33q7st0
阿東 里枝@2/1単行本・バズったら人生変わるかな@tanimikitakane
アリータバトル・エンジェルがクソおもろかったから
アクション満載で感想描いた!!!!!!!!
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jpblUcAAcHLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jqTbV4AApQur.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jrCxVYAAjCct.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-jrxnU8AAh56s.jpg
https://twitter.com/tanimikitakane/status/1098779481857187840

横山了一@yokoyama_bancho
超話題の映画「アリータ バトル・エンジェル」はリアルにすごい映画だった
https://pbs.twimg.com/media/Dz-mv-fUwAAp-QG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-mwkOUYAEf10Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz-mxigVYAAHD3d.jpg
https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/1098780222030139392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/24(日) 21:57:50.30ID:1UpSL8Do0
ジェームス・キャメロンの映画のヒロインって、基本銃をぶっ放すよね
タイタニックは銃の出しどころがないだけで、「あの氷山にロケットランチャーを撃ち込めば!」みたいな
状況なら絶対ぶっ放してると思う

さてはケイかユリかでいうとケイ派だな、キャメロン
2019/02/24(日) 21:58:13.30ID:cJ49Q3uYa
次はレモンエンジェルだな
2019/02/24(日) 22:06:18.89ID:Qi/t0MV/a
>>690
女戦士が好きみたいね。それもアメコミ式マッチョ女じゃなくて、山猫みたいにしなやかで獰猛なタイプ。ガリィだな。

銃夢は雑誌空輸してまで読んでたとか聞いたことある。
2019/02/24(日) 22:08:31.89ID:XsMyNt8LM
ダークエンジェル作ったときに銃夢じゃなくてオリジナル路線に
行くのかなって思ったからなあ。
2019/02/24(日) 22:10:01.19ID:P1WCzj6t0
甘い生活やオークション・ハウスも読んでたってことか
2019/02/24(日) 22:11:45.74ID:D0UzlImE0
>>688
ネットやマスコミが正しいことも間違っていることもある
でいいのにネットはデマばかりマスコミは正しい
みたいな誘導がダメな話なんじゃないかなあ
2019/02/24(日) 22:14:48.13ID:YJOkwUd1a
やっぱ早さは正義よね今はネット>TV>新聞だけど
媒体が変わっただけだしね
2019/02/24(日) 22:16:43.11ID:FbBx5S+f0
ネットは、マスコミは、じゃなくて
「その情報は」で判断しないからダメなんだろ
2019/02/24(日) 22:21:51.83ID:CQ4mp6Z+0
696くんたら早すぎ・・・

と言うヤツか?
2019/02/24(日) 22:24:06.45ID:tHUi/dcM0
>>695
相対的にマスコミのほうがマシとは言ったがネットはデマばかりマスコミは正しいなんて一言も言ってないしむしろ否定してるけど
俺からすればなんでそんなネットに全幅の信頼寄せられるんだろうとしか思えんけどなあ
2019/02/24(日) 22:24:32.33ID:xul5Xua+a
マスコミは今や記事の真正性を会社の信用にかけて担保できるって点が唯一最大の価値なのに
根拠の希薄な憶測記事や捏造記事を書いて訂正もしない事で自ら信用を破壊してる点で終わっている
もちろん価値観に基づく個性はあってしかるべきだし報道しない自由もあるけど客観性を失ったらマスコミじゃない
2019/02/24(日) 22:25:59.79ID:D0UzlImE0
>>690
失礼な、ちゃんと拳銃で二人を射殺させたり、拳銃自殺でなんとか拳銃を捩じ込んだのだ!
その結果、拳銃自殺なんかしてねえし、そんな汚職もしてねえよ!と怒った遺族や関係者に激怒されて土下座する羽目になり、後にやり過ぎちゃったね、てへりんこ♪(意訳)と言ってたとか
2019/02/24(日) 22:26:37.02ID:YTB6liWBr
>>680
豊久がホワイトウォッシュされる。与一は女性に
土方は黒人
2019/02/24(日) 22:26:51.03ID:D0UzlImE0
>>699
こちらもそう思うこともあるとしかしてないが?
2019/02/24(日) 22:35:12.79ID:tHUi/dcM0
>>703
いややってないと答えただけだからネットを信じられるのか云々はあーたに言ったわけじゃないよ
マスコミを叩くのありきでネットを持ち上げてるなら話は別だけど
2019/02/24(日) 22:35:20.67ID:1+jE9M1x0
光線銃で
ロロロロシアンルーレット♩
もなかろうにと思うオッサン
2019/02/24(日) 22:36:02.72ID:z/DDHX5L0
スレ違い大歓迎スレではあるが、いくらなんでも酷すぎる
前スレ立ててそこで思う存分やってくれるか
マジで
2019/02/24(日) 22:36:55.46ID:z/DDHX5L0
前スレ→専スレ
2019/02/24(日) 22:39:43.95ID:2oxASAe6d
じゃあンンンンジャメナ・サイクロンのボードゲームをやろう。
2019/02/24(日) 22:46:11.36ID:PmH9EN1Gd
政治と野球と宗教と性癖の話は血を血で洗う闘いになるからしてはならないってばっちゃが言ってた
2019/02/24(日) 22:53:03.19ID:lTHlxHZ2H
じゃあ天皇陛下在位30年を祝えよ
2019/02/24(日) 22:53:13.88ID:QK+sg4/Nd
>>704
わかったわかった君が正しいよ
2019/02/24(日) 22:53:55.89ID:2oxASAe6d
人の数だけ正解がある様な話題は、どこかのタイミングで「よし、この話はこれで終わり!」って後腐れなく打ち切れない人がしちゃいかんのよ。
2019/02/24(日) 23:01:33.28ID:Hn4AbyTc0
目玉焼きには何かけるかみたいな?
2019/02/24(日) 23:01:55.56ID:GpQkdDZ50
酢豚にパイナップルはありかなしかみたいな
2019/02/24(日) 23:05:08.28ID:QK+sg4/Nd
ジャンヌの貧乳は良いか巨乳になっても良いと見るか
2019/02/24(日) 23:07:54.37ID:xpbbnJ6x0
>>702
むしろ白人が演じてくれたほうがキャラデザ的に違和感ないわ
最悪なのは韓国系とかの場合
2019/02/24(日) 23:07:58.02ID:ZPMikNAM0
エロ漫画で脇毛を生やすのは良いか悪いかみたいなものか
2019/02/24(日) 23:09:00.27ID:f440RGqn0
これはよかまな板じゃスパッと野菜切れようぞ
2019/02/24(日) 23:09:37.17ID:mmprbMSFd
面倒くさい人が一人だと問題ないけど二人以上になるとどっちかが折れるまで延々続くし終わっても変な遺恨残ってたりするから後々また炎上したりするな
実況板だと落ちたら終いだけど専門板だと住み着くと中々いなくならない
2019/02/24(日) 23:10:08.23ID:1+jE9M1x0
ジャンヌは巨乳になってもゾーリンみたいな
固そうな筋肉おっぱいになるので申し訳ないがNG
2019/02/24(日) 23:12:37.92ID:D0UzlImE0
>>704
マスコミの過ちをネットが正した」みたいな矮小化した話にしたがる
だの
俺からすればなんでそんなネットに全幅の信頼寄せられるんだろうとしか思えん
だの
こういうことを言い切るから突っ込まれてるのだと思うが?
どこら辺に配慮があったのか…
2019/02/24(日) 23:13:13.99ID:QK+sg4/Nd
>>720
私はいいと思う
2019/02/24(日) 23:13:52.61ID:D0UzlImE0
>>713
醤油かな
2019/02/24(日) 23:15:13.29ID:u2mKly/DK
>>717
私は脇毛を生やすのは反対だ。だが脇毛を好む君の権利を尊重しようと思う

皆がこういうスタンスならレスポンチバトルなんざ起きないのに
2019/02/24(日) 23:16:14.20ID:D0UzlImE0
>>720
巨乳ハンターに狙われた巨乳なスプリンターがいて、なんで巨乳の癖に速いのかと思えば、胸筋を新幹線の様な構造に鍛えることで空力的な速さと姿勢安定性を得てるとんでもねえ偉人だったというのがあった気がする
2019/02/24(日) 23:16:58.39ID:9+wKYSrNa
アナスタシアは貧乳が良いです
2019/02/24(日) 23:18:01.01ID:K09gNfIxa
>>713
何もかけない
>>714
あればあったで、なければないで
>>715
ヒラコージャンヌは貧乳が似合ってる
>>717
年増やムッチリなキャラは生えてると尚良い
2019/02/24(日) 23:18:37.32ID:ZPMikNAM0
>>724
レスチンポバトル?
2019/02/24(日) 23:23:34.57ID:XsMyNt8LM
とみ新蔵や剛夕の描く女将さんはお歯黒まで
ちゃんと描写しててもエロいから画力次第かと
2019/02/24(日) 23:29:29.07ID:D0UzlImE0
雰囲気とかも大きいよね
単純な絵の様でも全然印象変わってくる
2019/02/24(日) 23:31:45.97ID:1UpSL8Do0
>>723
2.3滴たらすよ派
さっと一まわしかけるよ派
2,3周かけまわすよ派
紫の海に沈めるよ派

ステキだ、人間は面白い
2019/02/24(日) 23:33:17.80ID:cK94ua3Cp
もう与一きゅんにおっばいくっ付けた方が
いいと思うの
2019/02/24(日) 23:38:02.75ID:+2OFTvfI0
>>725
ムッキムキな筋肉質の女性ボディビルダーの場合、
「バスト100cmだけどAカップ」みたいなことになるんだろうか
2019/02/24(日) 23:39:24.71ID:GnqcDPqZa
ドリフの話はできないものか

ドリフターズの主人公って豊久だとは思うが
主人公と接触がない、菅野や多聞丸さんのような人物が舞台でメイン張って
物語が進行する漫画って他にあるかな
因みに銀英伝は小説も漫画もさっぱりだ
2019/02/24(日) 23:43:44.71ID:Psa7H8kdr
マンガだとマッシブなアネゴいいけどなぁ…
現実はアメリカン筋肉バトルなんたよなぁ…
2019/02/24(日) 23:47:15.03ID:z/DDHX5L0
>>734
乙嫁語り
いろんなおっぱいあるよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a67d-hruc)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:49:43.15ID:tHUi/dcM0
>>711
なんだかんだ言ってたけど自分と合わない意見が出てきた結果がそれなんだろ
ネットなら集合知が修正かけてくれるなんて幻想だよ結局
自分で証明してるじゃないか
2019/02/24(日) 23:57:09.52ID:AQBLbAxq0
>>734
ベルセルクはガッツパートとグリフィスパートに分かれてるな
接触がないって条件には当てはまらないが

あとは…センゴク?
2019/02/24(日) 23:58:36.27ID:CFKceLi00
>>733
和田アキ子がアンダー90のAカップとか聞いたことがあるな…
2019/02/25(月) 00:03:26.51ID:wQEH+B950
おっぱいって言うより胸板って感じだな
2019/02/25(月) 00:04:40.01ID:c+mBgWabd
群像劇ならだいたい当てはまらない?
2019/02/25(月) 00:09:08.73ID:wNVtMtYp0
>>725
バストラーデはスィングの時、バストに働く遠心力を
うまく使って強打者になってたな
2019/02/25(月) 00:15:22.41ID:738nIXKi0
>>734
カバ夫くん、ドリフの掲載号めっかった?
2019/02/25(月) 00:30:51.10ID:tKERHfF10
水木しげる「アンパンマン?あぁアレね」
2019/02/25(月) 00:32:12.39ID:738nIXKi0
水木版アンパン男「アンパンを喰らえー(シビビビビー)」
2019/02/25(月) 01:30:17.21ID:mTka7T5Ka
>>713
醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、塩胡椒、麺つゆ、ポン酢
2019/02/25(月) 01:43:39.04ID:738nIXKi0
>>746
タルタルソース、オーロラソース、魚醤、豆板醤、キムチの元、わさび、からし、納豆、味噌、明太子、レモン汁、カボス、オリーブオイルも追加しよう
2019/02/25(月) 03:46:36.97ID:TAiCwcsg0
なんかハーブとかガーリックとか入ったイタリアンソルトとかクレイジーソルトとかが美味い>目玉焼き
2019/02/25(月) 08:01:19.77ID:BOpFUdYi0
美味しくなあれ、と声をかける
2019/02/25(月) 08:03:13.15ID:WWvSOTLwd
食品を寝かせてる間モーツァルト聞かせるといいとかそういうアレか
2019/02/25(月) 08:19:14.28ID:TwoM7xeH0
聴かせる曲は『俺の尻を舐めろ』で
2019/02/25(月) 09:37:30.73ID:9DVk4RvY0
サン=ジェルカマって黒王の正体に気づいてるよね?
パンが増えるとか魚が増えるとか聞いたら外人さんはピンとくるよね?
2019/02/25(月) 10:20:27.86ID:738nIXKi0
サンジェルマンは前世の記憶を持つとか、2000年とも4000年歳とも言われる年月を生きるとも言われた
黒王についても、その伝説の片割れであるとある人物とか、偉い人とか、ゴール目前でお前はダメされた人とか、又吉イエスだとか諸説あるね
ヒラコーの解を楽しみにしておこう
2019/02/25(月) 10:21:48.82ID:deAtlUo+0
そうしておいしいパンづくりの技術を得た
2019/02/25(月) 10:23:28.74ID:738nIXKi0
>>754
サンジェルマン4000年の歴史恐るべし
2019/02/25(月) 10:31:39.66ID:yaHpsYh20
最初はどろどろのスープのようなものから始まったサンジェルマンのパン
2019/02/25(月) 11:02:36.02ID:+WPneS4H0
心が穢れていると正しく読めない店名の店
https://pbs.twimg.com/media/D0JPI7UUYAIud7X.jpg
2019/02/25(月) 11:26:19.20ID:54xcdeXqr
>>757
破廉恥な!
2019/02/25(月) 11:31:51.62ID:deAtlUo+0
久の字がいい味をだしている
2019/02/25(月) 11:38:25.03ID:738nIXKi0
ク+ス=久
2019/02/25(月) 12:04:13.61ID:IlFzeBXrr
即位30年記念硬貨、ゆうちょ銀行だと交換手数料無料なのね
普通銀行で交換して損した気分

あと、早速メルカリで3倍以上の価格で倍々されててなんだかなぁ…って思った
2019/02/25(月) 12:04:47.46ID:deAtlUo+0
豊クス
2019/02/25(月) 12:07:39.37ID:738nIXKi0
>>762
その発想はなかった
2019/02/25(月) 12:08:15.87ID:738nIXKi0
>>761
現代の錬金術である
2019/02/25(月) 12:15:51.47ID:IlFzeBXrr
普通銀行の方も記念硬貨に関しては手数料要らなかった
行員さんが勘違いしてたみたい
2019/02/25(月) 12:33:05.39ID:XJ3R9uKK0
昔、安倍譲二原作の「都会のタコツボ師」というドラマがあってな
2019/02/25(月) 12:37:47.20ID:8b0GGD/q0
まさか信長が超人墓場を狙っていたとは・・・
2019/02/25(月) 12:41:59.17ID:WMmANBSh0
シーボーズが還った所デスネ?
2019/02/25(月) 12:44:46.05ID:kNmftroPK
りきいちメッセクスおやま
2019/02/25(月) 12:50:32.80ID:yaHpsYh20
>>786
最近ウルトラマンの怪獣を集めるゲームで集団討伐イベントをやったところ
主催者側が想定していた30万の5倍以上のジェロニモンが怪獣墓場へ逝った
2019/02/25(月) 13:10:21.49ID:gYP4VRISM
>>757はパクツイ
2019/02/25(月) 15:44:19.23ID:0gKBYjyN0
ネットは広大
2019/02/25(月) 15:52:12.06ID:9RJq67uwa
先生の名前は
2019/02/25(月) 16:20:52.54ID:tKERHfF10
電脳ってのも言い得て妙というか
中国では昔から使ってるのかも知れんが
攻殻の印象強すぎて「電脳部」とかいう部活名見ると
いや…ネット接続出来るだけで脳は脳で生?なんだけどな
何部だ、君ら
と思う病気に罹患した
2019/02/25(月) 16:48:14.13ID:Xeua6CL2M
聖学電脳研究部に入りたかった
てかどの高校にも電脳研究部という名のゲーム部があると思っていたあの頃
2019/02/25(月) 17:29:46.86ID:fxR2se2w0
「写真部とか言ってるけど真実を写してねえだろ光画部にしろ」
2019/02/25(月) 17:31:35.83ID:WMmANBSh0
まーかして!
2019/02/25(月) 17:45:17.74ID:WWvSOTLwd
当時のことは知らんけどあの漫画の影響でエセ鳥坂先輩化する上級生が多発して下級生が苦労したというのは本当なんだろうか
2019/02/25(月) 18:17:50.24ID:IlFzeBXrr
>>775
クソゲー好きじゃないと
入れない
2019/02/25(月) 18:19:36.31ID:lSffJXEz0
>>778
学校を使ってサバゲーをしたいとは思った
2019/02/25(月) 18:19:39.50ID:kD3sf52pd
じゅうべえくえすとRTAが入部課題
2019/02/25(月) 18:30:28.98ID:DQMQRTf8M
うちの学校電卓部ってあったけどプログラミングとか思い出したようにやるくらいでほとんど駄弁ってたなあ
2019/02/25(月) 18:35:26.59ID:tKERHfF10
そらそうだろ
G戦場のヘヴンズドアみたいな世界観で漫画部があったらやだわ
ゲーゲー吐きながら漫画描かれましても…
2019/02/25(月) 18:46:59.53ID:lSffJXEz0
漫研への部員勧誘目的にモグ波が来てくれる
世界にはどうやったら逝けますか?
2019/02/25(月) 18:51:50.84ID:VZLYgX6/0
>>784
よく判らんが、とりあえず過労死してみては?
逝けるかもよ
2019/02/25(月) 18:54:23.93ID:wQEH+B950
綾波+ムチエロボディっていうえげつない組み合わせって、
同人的浪漫の見本みたいなもんだよな
2019/02/25(月) 19:05:07.12ID:TwoM7xeH0
綾波は華奢なのが売りのメインで有って肉感的に体型にするのは異端だと思う(狂信者みたいな目で非難)
2019/02/25(月) 19:14:55.34ID:+0GW1L+/D
モグ波さんって実のところ結構な筋肉質だよね
2019/02/25(月) 19:32:17.28ID:IPkVdHcBM
>>779
好きでも嫌いでもないですがあれで出てきたクソゲーは一通りやってました寺門部長
お願いします入部させてくださいいっきのコスプレでもアストロロボSASAのコスプレでも暴れん坊天狗のコスプレでもなんでもやります
2019/02/25(月) 19:47:06.91ID:U2f8uwZLa
ファイヤーエンブレム暁の女神のエリンシアのコスプレして
「ていこくサイコー」
を無限ループさせてりゃ入れてくれそうな気がする
2019/02/25(月) 20:04:00.06ID:TwoM7xeH0
>>789
ゼビウスのバキュラのコスプレで通常弾を弾き続けるが良い
2019/02/25(月) 20:22:07.18ID:kNmftroPK
>>782
駅弁ってたに見えて性の乱れか旅食の追求かどっちか悩んだ
2019/02/25(月) 20:43:04.13ID:DrcMWJ/I0
モグ波は中足鵬翼できそうな太ももしてるよね
2019/02/25(月) 20:43:22.97ID:8zAnyEWJa
そろそろ休載してるかどうか確認する時期か
795名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:03:37.42ID:ObWyO01vd
あの系統のムチムチっぷりは女子レスリング金メダルの土性選手とかかね

叶姉妹もサイボーグっぽいけど結構体幹しっかりしてかなり筋肉あるよね
2019/02/25(月) 21:11:39.98ID:SRA2wEm4p
ヌモウファイターモグ波
2019/02/25(月) 21:30:43.66ID:vwF/F36Ra
脳内でヌップヌップという擬音がリフレインして止まらん。おまいらに謝罪と賠償を請求する。
2019/02/25(月) 21:54:19.27ID:a2Humx4Aa
>>797
  ヌ   プヌ   プヌ   プヌ   プヌ   プヌ
 申ッしッ訳ッごッざッいッまッせッんッでッしッた
   プ ヌ  プ ヌ  プヌ   プヌ   プヌ  プ
2019/02/25(月) 22:00:33.27ID:nIF+cNPP0
ヌップヌップこんにちは
2019/02/25(月) 22:09:44.26ID:+WPneS4H0
>>799
エロビのタイトルみたい
2019/02/25(月) 22:11:52.86ID:DrcMWJ/I0
>>797の家にモグ波が向かったようです
2019/02/25(月) 22:12:57.26ID:1oK9TxnWa
ずっこんばっこんって音がするって聞いたが…うそか?
2019/02/25(月) 22:14:28.05ID:nIF+cNPP0
どこかの本名でエロでデビューしちゃった漫画家がその頃使ってた擬音が思い出せない
2019/02/25(月) 22:14:35.26ID:IO1uTsK+M
寒い季節には、熱燗やモグ波が良いよね
2019/02/25(月) 22:15:46.13ID:5t/L/TS3a
今日は部長に言われて…>>797に抱かれに行きます…
2019/02/25(月) 22:16:24.13ID:8zAnyEWJa
銭湯での かぽーん みたいなものか
2019/02/25(月) 22:17:41.33ID:vwF/F36Ra
>>801
いろんな意味で勝てる気がしねえ
2019/02/25(月) 22:25:00.32ID:5t/L/TS3a
ヒラコーがTwitterで与太話を始める時は煮詰まってるのかな?
2019/02/25(月) 22:28:06.75ID:738nIXKi0
ヒラコー煮?
2019/02/25(月) 22:29:30.04ID:+WPneS4H0
ヒラコーをバリバリ引きちぎって鍋でぐつぐつ煮た ヒラコーの佃煮
2019/02/25(月) 22:29:52.67ID:738nIXKi0
ヒラ煮〜ヒラ煮(シャンシャン)
2019/02/25(月) 22:44:59.99ID:8zAnyEWJa
煮詰まるは完成寸前
さてヒラコーの場合は?
2019/02/25(月) 23:00:29.33ID:vY4pLj5t0
>>790
ファイアーエムブレムだ!間違えるな!(ビンタ)
2019/02/25(月) 23:06:41.72ID:KR1rN9/O0
ビビン!
2019/02/25(月) 23:15:54.20ID:BB542Caka
愛のある体罰ってなんだよ…おっかねぇな…
2019/02/25(月) 23:21:28.31ID:vwF/F36Ra
>>815
お前をビンタする体育教師が何故か勃起してるような感じかな
2019/02/25(月) 23:21:52.05ID:8ZvSEgPz0
大名の跡取りレベルなら体罰なんてないんだろうなぁ
2019/02/25(月) 23:24:30.21ID:DrcMWJ/I0
教師「俺は今からお前達を殴る!」
生徒達「…(スマホを構える)」
教師「…」
2019/02/25(月) 23:28:16.42ID:KR1rN9/O0
>>817
毛利輝元は元就とか小早川隆景に殴られてたみたいだぞ
2019/02/25(月) 23:29:41.77ID:3osFfJG1p
>>816
完全にプレイ方面で草
2019/02/25(月) 23:37:33.14ID:zaR1lVy20
期待しちゃだめよ坊や
2019/02/25(月) 23:37:45.45ID:+WPneS4H0
大人の事情をぶっちゃけはじめた闇のアンパンパン
https://pbs.twimg.com/media/D0L2ZlfU8AAtpvD.jpg
2019/02/25(月) 23:38:09.90ID:BB542Caka
誰だよ
2019/02/25(月) 23:39:16.53ID:8ZvSEgPz0
>>819
え?毛利家なのに!?
2019/02/25(月) 23:45:00.78ID:wDAf/DU+0
>>817
立花宗茂「・・・・・・・・・」
2019/02/25(月) 23:50:56.95ID:738nIXKi0
>>812
煮込みに時間がかかります(二、三ヶ月くらい煮込む)
2019/02/25(月) 23:51:20.98ID:738nIXKi0
>>815
SMかな…
2019/02/25(月) 23:51:34.64ID:lD5fQA3Bd
江戸時代とかだと斬り殺される危険があるので親じゃない限りは体罰とかできなかったとか
2019/02/25(月) 23:54:10.16ID:738nIXKi0
>>822
子供に食べさせるパンを無包装で外に晒すなんて!派かと一瞬思ったw
2019/02/26(火) 00:37:59.09ID:WrpixB1Ka
ヒトラーが「将来超人が現れる」と予言してたけど
これって遺伝子操作ベイビーの事なのかね?
2019/02/26(火) 00:41:19.29ID:BgW57J/80
>>830
超人思想は割と大昔からある気が
イエス・キリストスーパースター再誕とか、弥勒菩薩降臨とか、スーパーモーセ人とか、スーパー仏陀人とか
2019/02/26(火) 00:41:53.53ID:BgW57J/80
ヘラクレスとかアキレスとか、室伏とか、ガッツとか
2019/02/26(火) 00:46:28.33ID:dAnmxth70
キン肉マンは?
2019/02/26(火) 00:52:39.01ID:BgW57J/80
>>833
アイツら超人の神に力を与えられたより与えられた宇宙人だった気がする
地球に派遣されて常駐してるのは千人いるんだっけ
地球産のロボとか、ただの人間とか、厳しい修行でラーメンになった奴も混じってたけど
2019/02/26(火) 00:52:55.77ID:BgW57J/80
与えられたがリフレインしとる
2019/02/26(火) 00:54:03.04ID:+nhB1anaa
>>833
ブロッケンJr.の事だったのか!
2019/02/26(火) 01:19:51.80ID:HIQHW0HF0
>>835
どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう〜
2019/02/26(火) 01:20:35.73ID:V+l0KRIX0
ヒトラーが恐れる超人と言えばキャプテンアメリカ
2019/02/26(火) 01:28:08.09ID:BgW57J/80
そう言えばロシア産超人映画のガーディアンズとかあったな
熊出没注意
2019/02/26(火) 01:33:33.56ID:BgW57J/80
>>837
リフレインと聞いて叫んでる方を思い出すか、叫んでない方を思い出すかで世代がわかるとか言ってる人がいたな
懐かしいなムーミン
2019/02/26(火) 01:36:33.07ID:mphqCCfba
今ふと思って流れ関係無し超亀レスだが
25日に煮詰まってるって今月載ってないじゃないですかー
2019/02/26(火) 02:35:07.68ID:cbWB96u60
>>824
「弟どもが俺を軽んじてる………辛い……」
って親父に隆元さんお手紙送るぐらいだしな
2019/02/26(火) 02:35:22.51ID:zNa2Y9yGr
>>838
ヒトラー『そうだ!対抗して地獄でヒトデと合体しよう!』
2019/02/26(火) 02:50:35.36ID:TVFeBsEw0
>>830
ユーバーメンシュか?
スーパーアーリア人だろ

そういや実際に世界に超人が現れてナチのユーバーメンシュ部隊と激闘する、腐女子が泣いて悦びそうな感じの海外小説がちょっと前にあった気がする
2019/02/26(火) 02:56:44.61ID:4PNt9hm+K
>>842
なお隆元の死後

元春「兵が半分近く集まらねー!」
隆景「金が半分以上入らねー!!」
元就「色んな約束事がなかった事にされてる!!!」

次男より戦が下手で、三男ほど頭が良くなく、親父ほどの器はなかった
けど内政が上手く、外交で腰が低く、権謀術数が得意でないのが却って信頼に繋がってたお兄ちゃんの死後、弟達は長男を軽んじた事を後悔しそうな

元春「兄貴から人柄差し引いたような出来の悪さだなこいつ!(折檻)」
輝元「ひえ〜!」

だから長男の息子を何とか一人前にしようと頑張ったんだけどね……
2019/02/26(火) 03:08:13.09ID:dQSmMSYPp
>>843
アリと合体したアリカポネと仲良くな
2019/02/26(火) 03:42:32.90ID:pmtSDEi/0
2年前に福岡で道路が陥没した事故で7日間で復旧した話が有ったけど、外人がそれをネタにして大喜利みたいな展開になってた
日本…7日で直す
アメリカ…7年かかる
ドイツ…穴7杯分のビールを飲む
ブラジル…ドイツに7ゴール決められる
フランス…穴に7回降伏するetc
2019/02/26(火) 07:09:45.77ID:6btxK6SW0
韓国…日本に謝罪と賠償を要求する
2019/02/26(火) 07:14:53.24ID:d4gAcV+pa
中国・・・気にしない
2019/02/26(火) 07:36:57.75ID:jBKOEMBj0
>>849
労せずしてゴミ捨て場ができたアル!とゴミを投げ込みそう
2019/02/26(火) 07:42:34.74ID:PsFP37v90
>>849
そこは作業員ごと埋めるじゃないかな
2019/02/26(火) 07:57:18.57ID:m/+O5fx4a
韓国は「7日で復旧すると大統領が約束するが結局7カ月かかり7年後に手抜き工事が発覚」みたいな方がソレっぽい
2019/02/26(火) 08:01:30.91ID:HL1L35L90
今はもう

日本「韓国がー 韓国がー(7か月にわたりタブロイド紙の見出しが韓国ガー)」

になっちゃったな
2019/02/26(火) 08:01:47.33ID:RWQbIf/Pd
言いたいこと詰め込もうとして冗長になるのはオタクの悪い癖
2019/02/26(火) 08:08:03.41ID:Y+09Tyzma
タブロイド誌ってなそういうもんだろ
国を挙げてガーガー言い続けてるのとは訳が違う
2019/02/26(火) 08:08:13.42ID:4wuh+0WLd
>>853
チョンの目にはそう見えるしそうであってほしいんだね…(哀れみ)
2019/02/26(火) 08:12:33.07ID:HL1L35L90
タブロイド紙ってスキャンダルや眉唾なイメージあるけど
ストーカーみたい感じじゃなかったような気がする

昔は
2019/02/26(火) 08:32:35.06ID:TVFeBsEw0
んな主観的印象に過ぎんものを
未だに賠償賠償言ってる事実に並列されても困る
2019/02/26(火) 08:42:59.57ID:Pg1i/Keua
ネットで擁護するとぶっ叩かれるけど
竹島にせよ北方四島にせよ
「ふっつーに侵略されてふっつーに取られた」
って事でアカンのかね?
条約がどうのこうの言い出したら日本の主張が正しいのかもしれんけど
あっこまで見事に占領されたらもはや「取られた」んだろうに
って思うこともあったりする
2019/02/26(火) 08:48:50.33ID:tsCg4wJEK
>>852発覚からの無理矢理な>>848がチョンクオリティ

>>832石松すげぇ

>>818「かかったな小僧!当校はスマホタブレット持ち込み禁止だ!没収!そして保存画像動画もコピーしてスライドショーの刑だ!」
2019/02/26(火) 08:58:49.25ID:1NG6EVLEr
大喜利的な気持ちで書いたら何故か殺伐と…
2019/02/26(火) 09:06:06.03ID:HL1L35L90
そうかね?
昔は「韓国のことを話題にしないと死んじゃうよ病」みたいじゃなかったような気がするのだが
2019/02/26(火) 09:15:40.73ID:ataF5s/Nr
>>859
普通に侵略されたわけじゃないからね。
大戦の末期に不可侵無視して占拠されたのは、まあ大戦だしなと思うけど、「朝鮮戦争で北にボロカスにされた韓国軍が何故かうちの領土占拠しました」は流石に理解不能。
2019/02/26(火) 09:18:16.97ID:HL1L35L90
そのうち外国人の間でも定番のギャグになったりして
「急に韓国のことを言い出すのが日本人」
2019/02/26(火) 09:23:12.32ID:Pg1i/Keua
>>863
何を以って「悪い」とするかのよるとは思うけど
自分の領土に潜入されて「はいここ俺のも〜ん」とかいう
バカを自力で排除できない国はそら侵略されるだろとは思うのよね
がっつり軍隊駐留されるまで完璧に占領されて
「取られてません〜、条約みて下さい〜」言ったって「取られとるやん!見て?感じて?そして理解して?
取られとるやん、どう見ても取られてるよね?完璧に」
って見方もあると思うんよね
2019/02/26(火) 09:47:37.33ID:4wuh+0WLd
>>865
よくお前みたいな相手に肩入れすることを中立だと思ってる馬鹿見るけど単なるバカだからな
2019/02/26(火) 09:49:14.40ID:ZU0ShZpO0
また始まったのかな
2019/02/26(火) 09:49:43.00ID:ataF5s/Nr
>>865
その見方もあると思う(なので韓国が国際裁判に応じる見込みは無い)。

・当時、自衛隊すらなかった。
・戦力不保持の憲法がある。
・紛争のコストが割に合わない。

他にも自衛隊で奪還しない理由はあると思うけど荒れる話題だし、このスレ荒らしてまでやる議論ではないからこの辺で。
2019/02/26(火) 09:49:48.02ID:iwtpDhxo0
もしブッダ先生がドリフで来たらカーン!とかオーム!とかでバコーーーンする能力あるの?
エンズでないと超能力はつかない?
2019/02/26(火) 09:59:15.39ID:84nUdUNTM
よろしい
ならば戦争だ
2019/02/26(火) 10:06:59.74ID:Pg1i/Keua
>>870
な?そうなんだと思うのよね
戦争と呼ぶか単なる排除行動と呼ぶかはともかく
武力で取り返すしかないと思うのよね、やれってんじゃないよ?
にしたって「完璧に占領された」って自覚がないんちゃうんか?
って思うんよ、外交でなんとかなるわけないやんね
完璧に占領されてんだから、もうね相手の見方とかいう問題じゃなく
事実として「完璧に占領されてる」んだから
そんなもん返ってくるわけがない、取り返さにゃー永遠にそのまんまだと思うわ
荒らす気はなかった、ここまでにする
2019/02/26(火) 10:08:48.38ID:RRIRyoMma
ジョルジェ・マルティノヴィッチをエンズにしよう
2019/02/26(火) 10:12:48.41ID:ataF5s/Nr
いかなる苦行にも耐える鋼の肉体に特殊能力などという軟弱なものは不要っ…!
張り付けにされて槍で刺されたくらいで3日寝込むロン毛とは違うのだよ。
2019/02/26(火) 10:33:35.66ID:RWQbIf/Pd
前からネトウヨっぽい末尾dいるな

この手の人にネトウヨって言ったらキレられるんだっけ?
2019/02/26(火) 10:34:09.37ID:+7j+f2/+0
滅多切りにされても縫って食えば直る薩人マッスィーン
麻酔も無しにようやるわと思いました
2019/02/26(火) 10:38:28.17ID:fwbqXQnqd
アメリカ人も麻酔なしで傷口の縫合やってる人いるけどアメリカ人だから耐えられているのかなんなのか
2019/02/26(火) 10:41:00.93ID:yA55pMKta
特異体質なんじゃないか
日本でもハラかっさばいて腸引っ張り出して平然としてる武将とかおったし
2019/02/26(火) 10:54:05.51ID:tCOA3qCaa
腹に刃を突き立てた途端、激痛に体が反応して反り返ってしまい首を打てなくなる事があるそうだね
三島由紀夫が自殺した際も相当体を鍛え覚悟を決めていただろうに凄惨なありさまになった
だから扇子腹が行われるようになったんだろうけど戦国武将は脳内麻薬ダダ漏れだったかな
2019/02/26(火) 11:02:47.66ID:jBKOEMBj0
そういえば転生島耕作って島耕作が異世界に転生するんじゃなくて
他人が島耕作に転生する内容なんだってね
何というかコレじゃない感が
2019/02/26(火) 11:03:35.72ID:dQSmMSYPp
傷縫うのってさ
実はむっちゃ痛いよな?

薩摩隼人って痛覚あんのか?!
2019/02/26(火) 11:08:15.32ID:qnbxCoxQa
なんかもう男塾みたいだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:13:28.10ID:z3rgp+YCd
>>871
だから沖縄返還で佐藤栄作がノーベル賞ってのは当然なんだよなあ
2019/02/26(火) 11:32:11.47ID:1NG6EVLEr
腕切断してかすり傷ってのは無理がありますよ、羅刹先輩
あとくっつくの早すぎ、柱の一族っすか
2019/02/26(火) 11:46:02.88ID:+Yt/PCuHa
>>863
そういう事をしているから、
いざという時、常にフルボッコにされてきたのがアホ朝鮮なんだけどな

そして今後もフルボッコされる見込みは変わらず
正にアホ
2019/02/26(火) 11:46:31.31ID:BgW57J/80
>>844
ヒトデはブッダやキリストをスーパーアーリア人だとか言ってなかったっけ
ガンジーが助走をつけて殴りそう
2019/02/26(火) 11:57:01.38ID:BgW57J/80
>>863
北方領土の侵攻経緯ではポツダム宣言受諾どころか降伏文書を締結後に歯舞群島を攻撃した問題がある
それでアメリカから北方領土は日本古来の領土の安堵条約に含まれるし、終結後に行われた行為と千島と北方領土を切り分けて警告した流れ
竹島は1952年に韓国の中国語名と日本語で竹島の位置が違うのを無視して勝手に海洋ラインを引いて占領
過程で漁師を大量に負傷死亡させてるしで、誉められた行為ではない
2019/02/26(火) 11:59:48.64ID:SnDeHv+M0
>>515
お前、あの映画見ただろ
2019/02/26(火) 12:01:59.22ID:BgW57J/80
>>869
仮に伝承系が降臨した場合は塩でできた亡者だとブッダと相性悪いと思う
守護神も付いてくるかも
普通の人間としての仏陀だと説得によって裏切りを止めたり、死の恐れを取り払ってくるかも
悟ってる相手なので、EASYが誘ってもこけにされそう
2019/02/26(火) 12:04:34.31ID:BgW57J/80
>>874
世の中ネトウヨだらけかな
特に北朝鮮とか中国とか韓国とかアメリカとか激しい
正義、左翼と言い張れば拡大政策や軍事恫喝や敵国教育とかが問題なくなる訳でもないし、愛国心云々言って気に入らない発言した人間を追い込むからな…
2019/02/26(火) 12:05:11.25ID:BgW57J/80
>>876
麻酔代がくっそ高いとかやってた気が
なので我慢してやる
2019/02/26(火) 12:06:34.19ID:clryL3Uc0
立川のパンチのほう「え? 特殊能力とかもらわなくても素でいろいろできますがなにか?」
とかいう恐ろしい可能性が。
なにせ弟子すら
「私なんかの遺骨がお釈迦様と同様にあがめられてはしのびない!」
ってだけで、
大往生の時に自力で空飛んで空中で大爆発して遺骨ふっ飛ばしたりするから
2019/02/26(火) 12:08:19.68ID:4PNt9hm+K
>>887
たぶん別の漫画だと思うぞ。映画の方は貧乳ネタが出て来ない
確か埼玉女子がメインの漫画の第二話が「埼玉は貧乳だらけ」って内容だった
2019/02/26(火) 12:19:25.78ID:RWQbIf/Pd
なんか火種になりかねないいらんこと言ったな
すまん
2019/02/26(火) 12:27:52.82ID:afNiSQ3ka
宗教と野球と韓国と原発の話はネットでするなってばあちゃんが
2019/02/26(火) 12:28:22.41ID:d4gAcV+pa
>>864
それはもうなってる
空気読まずに韓国ガーばかりだからウザがられてる
2019/02/26(火) 12:29:45.60ID:eDds6vf60
実写で埼玉イジりやるくらいだからへーきへーき
それにしてもあの細かいソバージュよく作ったよな
2019/02/26(火) 12:35:34.77ID:clryL3Uc0
翔んでイギリス

耽美衣装とカツラしたヒラコー
「イギリス人にはウナギのゼリー寄せでも食わしとけばいいんじゃ!」
2019/02/26(火) 12:35:54.21ID:RWQbIf/Pd
関東に住んでる人って東京中心のヒエラルキー意識すごいよね
自分にはあんまピンとこない
2019/02/26(火) 12:36:53.47ID:BgW57J/80
極上の素材を調理で台無しにするのやめて
食べてる物が悪いわけじゃないのに勿体ない…
2019/02/26(火) 12:38:06.09ID:d4gAcV+pa
東京に近いほど偉いという謎の東京中華思想持ちが多すぎる
2019/02/26(火) 12:38:55.59ID:BgW57J/80
>>898
むしろ衛星都市圏なので遊んでる面もある
実際の東京育ちでも下町とか西東京とかエリア足立区とかは弄られるしなw
如何に東京周辺地域を目立たせるかとか、地元芸に持ち込むかみたいな
千葉には負けられんとか、横浜は生意気とか
2019/02/26(火) 12:45:34.64ID:zHjUjEHOa
>>879
騎士団長島耕作ってやつ?
2019/02/26(火) 12:45:54.95ID:eDds6vf60
とうきょうとちばぐんたまばらぎ!
神奈川「ほーん」
2019/02/26(火) 12:50:42.56ID:RRIRyoMma
>>891
アーナンダ=サンはニンジャなのでは?
2019/02/26(火) 12:59:34.31ID:Ep+u8LHa0
>>879
島耕作が異世界転生するんじゃなくて、騎士団長が島耕作に憑依する展開?
その方が初芝の意思決定もマシになるんじゃなかろうかw

震災直前に初芝の未来は原発プラントの重電事業にある!とか描いてたのは忘れないぞ
初芝に重電部門があったのはその時始めて知ったし


(一応自分は原発やむなし推進派のつもりですけど、あれとその直後の糊塗の展開は酷かった)
2019/02/26(火) 13:07:54.23ID:BgW57J/80
>>904
最近の学会では、世界中の偉人が実はニンジャであったというアトモスフィアが漂っているが、公然のシークレットである
2019/02/26(火) 13:12:52.56ID:clryL3Uc0
柳生MMOの頃は、
柳生は宇宙開闢と共にあったが
最近だと柳生がニンジャに入れ替わってしまった。
まあ同じ事である。
刀術に着目すればそれは柳生と呼ぶべきもので
カラテに着目すればそれはニンジャと呼ぶべきなのだ
2019/02/26(火) 13:17:33.72ID:Ep+u8LHa0
全ては朝鮮柳生の前にひれ伏すのです
2019/02/26(火) 13:20:15.94ID:clryL3Uc0
六郎がそっちへ憤怒の形相で泳いで行ったぞ
2019/02/26(火) 13:21:25.31ID:BgW57J/80
ハンニバルが覚醒したらカルタゴカラテで敵をぶっ飛ばすのだろうか
そこに現れるローマカラテのスキピオ
カラテとカラテがぶつかり合う異世界危ない!
2019/02/26(火) 13:23:29.42ID:R7LQnAHwa
>>908
えーと
十兵衛が超弩級シスコンだっけ?
2019/02/26(火) 13:27:12.69ID:dAnmxth70
>>911
コンドームつけてオナニーするくせに(ボソッ
2019/02/26(火) 13:29:55.40ID:eDds6vf60
>>910
カルタゴラテと空目
2019/02/26(火) 13:31:33.02ID:PsFP37v90
シベリア柳生も忘れないでくれ
2019/02/26(火) 13:32:30.64ID:+Yt/PCuHa
>>895
言われて悔しかった事をおうむ返しするのは朝鮮人の特徴として大笑いされてるぞ
よく覚えとけよ朝鮮人
2019/02/26(火) 13:33:51.31ID:dAnmxth70
いやぁー柳生って本当に良いもんですね
2019/02/26(火) 13:42:15.24ID:clryL3Uc0
>>911
架空キャラのお姉ちゃん(宗矩より強い)に懸想して自家発電したり、
お姉ちゃんが、敵のイケメンと運命的な恋に落ちて結婚したら
ひきこもって姉の着物布団にして自家発電するダメな生き物だったりした。

荒山先生、もそっと手心というものを……
2019/02/26(火) 13:44:49.84ID:1NG6EVLEr
うどん華夷秩序
2019/02/26(火) 13:47:40.43ID:g7RJ+ZnwM
>>849
坑する文化やで
2019/02/26(火) 14:07:31.18ID:BgW57J/80
中国は朱子学の迷走とか、諸外国による再制圧連発があったから…
偉大な思想家も多かったんだが、韓非子とか孫子が後の書家や学者に虐められたりしてて切ねえ…
ちょっと苛烈な表現やエピソードがあると儒家には受け悪いしな
その儒家も下克上を正当化する朱子学でだいぶ方向性がズレていったし勿体ない話
最近は見直し機運も高まってきてるみたいだけど
信玄「孫子、いいよね」
謙信「イイ…(でも呉子とか六韜もいいよ)」
2019/02/26(火) 14:22:49.44ID:8syt2RxF0
>元春「兄貴から人柄差し引いたような出来の悪さだなこいつ!(折檻)」
>輝元「ひえ〜!」

これダメなやつじゃん…弓の下手くそな与一のような
2019/02/26(火) 14:42:22.95ID:u0px3qIM0
最近の関ヶ原の説だと毛利は名目じゃなく本当に黒幕で
しかも天下をどうこうするとか豊臣の後継者をどうするとかの全国規模のデザインは全く考えず
秀吉の死に乗じて天下の後継者が定まらないうちに戦国時代の毛利の最大版図を削り取って
既成事実化しようとしただけというのがでてて
923名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:48:59.36ID:zXd+8lhUd
>>921
「度量と公正さと人徳があれば完璧」と言われた曹丕さんのことは忘れるんだ
2019/02/26(火) 14:52:11.82ID:afNiSQ3ka
小早川家の秋って絶対関ヶ原の映画だと思うじゃん?
2019/02/26(火) 14:56:01.83ID:Q0Eiq17Y0
>>923
それ、策謀と作詩はいけてるって事でいいんだよな?
2019/02/26(火) 14:59:19.63ID:BgW57J/80
>>923
君主として足りなすぎじゃないですかね
曹丕は使われる立場や個人なら文武両道で優秀なんだけど、統治者としてはいまいちで失策も多かったからなあ…
宦官の昇進制限と奥方への上奏乱用を諌めたとかは評価できるが
2019/02/26(火) 15:38:52.54ID:clryL3Uc0
>>925
作詩も弟のほうが……
2019/02/26(火) 15:56:18.83ID:aAvlTg0ka
>>920
儒教に公私の区別という概念がなかったのは致命的だったな
そのせいで中国の歴史はいつも賄賂だらけ
2019/02/26(火) 16:00:46.35ID:clryL3Uc0
あとは刎頸の交わりとか竹馬の友とか言うくせに
「対等の互敬関係」ってのがないのがな……
いっつもどっちが上か下かやるから、やりにくくて仕方ない
2019/02/26(火) 16:06:53.55ID:u0px3qIM0
竹輪の友はチーズかキュウリか
2019/02/26(火) 16:11:34.70ID:clryL3Uc0
圧倒的にチーズっ!!
2019/02/26(火) 16:31:49.48ID:dAnmxth70
獅子丸ではないか?
2019/02/26(火) 16:33:50.99ID:IH2vxJTPa
青紫蘇「おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」
2019/02/26(火) 16:38:32.91ID:vq0QFqmp0
演義とかが混じってるから下手な事は知ったかになるんで言えんが
「一歩後ろに下がった、小者だわ、アレ」とか
「料理を勧める順番おかしいわ、人を率いる器じゃないね、あいつ」とか
「大器」の難易度高すぎやしませんかねぇ…
2019/02/26(火) 16:45:34.39ID:BgW57J/80
>>930
チーズだな
2019/02/26(火) 16:45:37.42ID:ZU0ShZpO0
汁の掛け方で測られるのとどっちがましですか?
2019/02/26(火) 16:49:20.50ID:IH2vxJTPa
>>936
実際に言った通りになったからなあw
2019/02/26(火) 16:49:22.40ID:BgW57J/80
ソーセージもあるな
>>934
妙な難癖つけ放題だもんな…
せめてもうちょっとマシな理屈で言ったげてとか思った
蜀の連中も主君切り捨てた寝返り組だらけな上に、後々国を裏切るのもいるのにやけに魏延にだけ厳しいとか切ねえ…
まあ、他を立てるのに邪魔だったんだろうなというのは分かるが
2019/02/26(火) 16:49:53.82ID:PsFP37v90
>>930
最近はウインナーとかソーセージってのがあるらしい
2019/02/26(火) 16:50:46.16ID:dAnmxth70
Bukkakeは俺もどうかと思う
2019/02/26(火) 16:52:55.45ID:ZU0ShZpO0
竹輪にはマヨネーズだろ。なぜ出てこないお前ららしくないぞ
2019/02/26(火) 16:55:41.78ID:BgW57J/80
>>941
中にマヨ入れるのか
からしまよはどうだ?
2019/02/26(火) 17:17:13.77ID:Jw0DBFmM0
>>938
名前で差別するのはどこの時代にもあるよね(Twitter見ながら)
2019/02/26(火) 17:26:38.92ID:bt5zv1HFa
せめてアイコンで
2019/02/26(火) 17:27:45.96ID:BJxlXBXWa
>>922
そりゃあまあ四国と九州と色々瀬戸内を毛利のバスタブにしようとしてたからなぁ
2019/02/26(火) 18:23:46.71ID:W3AkdHdUd
そもそも曹丕は親父のラジカルさを受け継いでて「儒教なにそれ?」的な側面が強い人間なので、儒教基準で「あいつ人徳なんか無いわー」と言われてても意に介さない可能性が。
2019/02/26(火) 18:59:43.87ID:0vOiyUsy0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11751.php
<近年、急に「地球平面説」の主張やメッセージが広く拡散し、より多くの関心を集めている......>

「地球は球体ではなく平面である」とする地球平面説は、16世紀にマゼランが世界で初めて地球を周航し、地球が球体であることを証明した後も一部の人々に支持されてきた。
とりわけ近年、ソーシャルメディアネットワークなどを介して地球平面説の主張やメッセージが広く拡散し、より多くの関心を集めているようだ。

特定のキーワードでの検索回数をグラフ化するグーグルの無料ツール「グーグルトレンド」を使って「Flat Earth(地球平面)」の検索回数の推移を調べてみると、2015年以降、急激に増加していることがわかる。

「2年前まで地球が平面だとは考えていなかったが......」
米テキサス工科大学のアシュリー・ランドラム准教授は、2017年11月に米ノースカロライナ州で開催された「第一回地球平面国際会議」と
2018年11月に米コロラド州で開催された「第二回地球平面国際会議」で参加者30名にインタビュー調査を実施し、2019年2月17日、アメリカ科学振興協会(AAAS)の年次総会でその調査結果を発表した。

英紙ガーディアンの報道によると、インタビュー対象者のうち29名は「2年前まで地球が平面だとは考えていなかったが、ユーチューブで地球平面説を唱える動画を閲覧して考えが変わった」と回答。
残りの1名はユーチューブで動画を見た娘夫婦の話に影響を受けたという。

推奨対象から除外していくというユーチューブの方針
ユーチューブ上で公開されている動画には有益な情報も数多くあるが、誤報や流言も少なくない。ランドラム准教授は、ユーチューブが明らかに誤ったことをしているとは考えていないものの、
既存のアルゴリズムには改善の余地があるとの見方を示している。

また、玉石混淆の様々な情報が大量に溢れる現代社会において「人々は、与えられる情報に対して厳しい目を持つべきだが、これにはバランスも必要だ」と説いている。



アメリカ人ってアホなん?
2019/02/26(火) 19:02:19.39ID:LlL13w3o0
はい、それはペンです。
2019/02/26(火) 19:05:30.10ID:0DD08TrB0
俺よりも良いものを食している柴犬ぶんちゃん・・・・・・・・・・(;´Д`)ビンボーが憎い…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1066980772341411840/pu/vid/1280x720/baKw8A-gUDhJ7ApZ.mp4
柴犬ぷんちゃん@punchan6 旨いハンバーグを食わせてやるからな!
https://twitter.com/punchan6/status/1066980877438083072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/26(火) 19:59:15.15ID:BgW57J/80
ヒラコー面とかいい加減許されてはならないのだ
2019/02/26(火) 20:20:06.88ID:TVFeBsEw0
Bukkakeに関してはAVより海外ポルノの方が上を行っているよな
日本人女優だと普通に目ガン閉じしてるけど、海外女優は大概ガン見して視線を切らさなかったりするもんな
エンジョイ・アンド・エキサイティングな風潮がプラスに働いている希少例だな
2019/02/26(火) 20:23:11.83ID:Jw0DBFmM0
精液が目に入ると結膜炎になるんじゃなかったっけ
2019/02/26(火) 20:25:45.19ID:E5hBfgqR0
目がでかい当たりやすい彼らが眼射を恐れぬ勇気・・・!
2019/02/26(火) 20:26:35.85ID:UCpHY3NNa
ぶっかけうどんが注文し難くなったじゃないか
2019/02/26(火) 20:27:08.54ID:TVFeBsEw0
もしかしたら海外男優はコントロールがSくらいあるのかも知らん
2019/02/26(火) 20:29:50.97ID:E5hBfgqR0
顔射烏冬麺(ぶっかけうどん)?
2019/02/26(火) 20:33:44.53ID:0vOiyUsy0
ガキの頃バイブをやらしい意味しかないと思ってた
2019/02/26(火) 20:40:46.01ID:dAnmxth70
バイブにやらしくない意味なんてありませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
2019/02/26(火) 20:47:55.16ID:sbLISTGAa
盗んだバイブで?
2019/02/26(火) 20:48:33.06ID:UCpHY3NNa
子供の頃ホットパンツという名称が疑問だった。どう考えても寒いじゃねえかアレなんて思ってた。
2019/02/26(火) 21:06:03.75ID:0VfudenW0
>>957
スワップとかストリッパとかもな
未だにケーブルストリッパと呼ぶのが憚られるw
2019/02/26(火) 21:15:25.72ID:BgW57J/80
ぶっかけぶっかけぶっかけうどん生!生タイプ♪
2019/02/26(火) 21:37:15.89ID:tsCg4wJEK
ちくわと玉子を加えた『ちくたまぶっかけうどん』とか言う逸品
こうなんかもっとGUESSいトッピングを名前にして可愛い店員に復唱させたい
2019/02/26(火) 21:44:11.48ID:0vOiyUsy0
練乳ぶっかけ栗まんとかどうよ
2019/02/26(火) 21:46:39.13ID:MwhZUnjLa
>>873
キノコで腹下して死んだ教祖がいるってマジ?
2019/02/26(火) 22:18:45.15ID:dAnmxth70
そこはアワビで
2019/02/26(火) 22:20:20.03ID:5I89nVeV0
教祖様のオットセイ
2019/02/26(火) 22:25:17.63ID:8syt2RxF0
戦に強い親戚のオジサンって頼もしく見えるけど、輝元の立場から見ればめんどくさいんだろうなぁ…
2019/02/26(火) 22:36:29.41ID:4PNt9hm+K
>>968
元就「戦に関しちゃ俺も元春(次男)には勝てねーわ」
秀吉「天下国家を語れる相手は官兵衛(黒田)と隆景(三男)しかいねーわ」

叔父さんらの圧ハンパなかったろうな。デキがイマイチだと尚更そう思った筈
2019/02/27(水) 00:09:36.77ID:+cKL++K80
めんどくさいどころかバカスカ殴られてたからなぁ
2019/02/27(水) 00:52:04.68ID:OEYVpNjeK
元春=ロブ・ウォルシュ退役大将
隆景=サー・ヒューアイランズ卿
輝元=男の中の男でもなく英国無双ですらない「嫌だ!(豊臣の軍門に降れとか)そんな頼み事は聞けないね!」すら言えないペンウッド卿

そりゃ殴られまくる
吉田松陰の師(もとい叔父)は学問で失敗した時は殴りまくったがそれ以外じゃ実子の様に溺愛してたらしいが輝元にそういうエピソードは無い
2019/02/27(水) 00:54:33.62ID:fMFAuvCg0
お前ら自重しろ
2019/02/27(水) 01:12:08.59ID:FZ5TNg00a
>>971
> 吉田松陰の師(もとい叔父)は学問で失敗した時は殴りまくったがそれ以外じゃ実子の様に溺愛してたらしいが

蚊に刺された頬っぺた掻いただけで鉄拳制裁とか、恐らくスパルタ人でもビックリするレベルだと思います
2019/02/27(水) 06:31:38.47ID:q5ry8sqm0
飯に2度汁かけたくらいで俺の代で滅びるわーとか言い出す親父もいるし教育パパも面倒だな
2019/02/27(水) 07:42:20.57ID:X2f0GUtx0
暇なんでしょ 昔は戦とsex意外に大した娯楽がないから
2019/02/27(水) 08:03:26.91ID:5Vekqm/ed
>>974
あの時代だと一つ間違えれば一族道連れに全滅だからなあ
現代みたいに息子の教育失敗してバイトテロとかヒキニートとか趣味ちんこいじりのオタクになりましたなんてのとは次元が違う
2019/02/27(水) 08:33:59.70ID:5d5jKNuP0
こいつ乱世に向いてないなと思ったら坊主にしとけばいいのだ
2019/02/27(水) 09:30:10.58ID:T5OMasv/K
毛利輝元1553年生まれ元就嫡子隆元の嫡子
毛利秀包1567年生まれ元就九男
本家当主の甥と養子に向かえた弟と立場が違うとはいえ隆景さんの扱いの違いヒドス

>>977
取り敢えず坊主にしといた曾孫以外ほぼ全滅したので見に行ったら立派な熊になってたので当主にしてみた(ラノベ風)
2019/02/27(水) 09:54:07.95ID:gQS3Y4rSa
坊主憎けりゃぶん殴る
980名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-pWE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:07:48.11ID:SAxdtBcUd
>>977
とりあえず坊主にしといた不識庵さん
2019/02/27(水) 11:10:50.41ID:RvBmg9/60
>>974
なんとなくわかるけどな
観察力や注意力に欠くぼんぼん大将では生き残れない
俺もスラックスのベルトループを一つ通しそこねてるのを親父に指摘されて
「お前モテねえだろ」って真顔で言われた
2019/02/27(水) 11:30:53.44ID:dgTjWkIf0
>>977
なんだ?この坊主、強いぞ?
2019/02/27(水) 11:53:27.83ID:+cKL++K80
取り合えず寺に入れたら軍神だった
取り合えず寺に入れたら住職がチート坊主だった
取り合えず寺に入れたら覇王連れて戻ってきた
等々

結論、寺は危険
2019/02/27(水) 11:58:40.31ID:D+IZxIHn0
高野山ってさ、入ったら切腹、処刑確定って印象があるよ
この人、切腹するなって読み進めていくとそうなるんだもん
2019/02/27(水) 12:24:17.82ID:5Vekqm/ed
>>978
元就からして四男以下は出来ればでいいから土地与えてやってみたいな感じだから扱いが違うのはしょうがないよね
どっちが幸せなのかは知らんけど
2019/02/27(水) 12:25:58.83ID:CUaDjAHP0
重位どんの示現流はまこてすごかじゃなあ、どこで習いやったと? え、京都の、寺の?坊主?(ドン引き)
2019/02/27(水) 12:48:17.01ID:8F9KTOS60
次スレは??????
2019/02/27(水) 12:55:20.06ID:+cKL++K80
無理だった誰か頼む
2019/02/27(水) 13:23:01.47ID:u9G2oOJj0
立てました
平野耕太†560 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551240599/
2019/02/27(水) 13:29:13.16ID:dgTjWkIf0
寺に預ける

何故か孫子、呉子、六韜を覚え更にいいか?嘗められたらアカンぞ?と仕込まれて帰ってくる
2019/02/27(水) 13:32:26.52ID:gnzT/JJw0
寺へ...

>>989
2019/02/27(水) 13:37:51.99ID:0bFV5I+Ra
>>989
乙でごわんど!
2019/02/27(水) 13:40:02.27ID:ofpWhFMq0
寺フォーミング
2019/02/27(水) 13:44:09.66ID:DaVo7i/j0
>>993
寺フォーマーズ! つまり寺は殺人マシーン製造所?
2019/02/27(水) 13:46:36.51ID:ofpWhFMq0
信長「だいたい合ってる」
2019/02/27(水) 13:47:30.20ID:dgTjWkIf0
のぶのぶは寺に何度も殺されそうになったしな
2019/02/27(水) 13:52:59.28ID:ECTwTdtP0
呪寺バイト

時給安そう
2019/02/27(水) 13:54:31.47ID:gnzT/JJw0
寺では今日も元気な薩人マシーンが収穫されています?
2019/02/27(水) 14:12:01.62ID:CfF2BqGZ0
首を収穫している薩人マシーンの図
                                   ,,,ィ
                              /  ....:::ニ'=―-              __,ノ
       人_,、ノL_,iノ!               |i/::::::::::::::::::::::::`ヽ             ).
             /                  !:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::>           ソ  お 首
        だ 大  {                r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:マ          ,)   い
.       !!. 将   ヽ                ノ:::::::::::::::::::::::::::ィ(c7::爪ヾ=≠≦ヽ    ⌒ヽ. て
        . 首    >       _  イ´/::l 〉:::::::::::::::::::::::: ̄r/ リ )从  圦     _,ノ  け
                  /      从7ミヽ:::::::i::::! !:::::::::::::::::::::::::::::j/:::::!! !| j  i!ノハ   ⌒ヽ
   ⌒)         ィ      ィミ) ヽ:::::::::}::弋ヽ:::::ヽ:::z- -メj::::// .i!    !| イト、    ヽ
   、- '   だ 大   L_     r三`ヽ::::::::::::::::::|:::::::::)〉::::::::::::::::::::::::::!' ノイ i   |l  ク!    __,ノ  な
   _ )   ろ .将   く   /: 三: : ::::::::>==7¨`!:::乂::::::::::::::::::::::::::((  /   ,| // ∧   ヽ.  あ
   ).    う  首   (_ , '::( ̄ ̄ ̄7{入 イ ヾノ人:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /    /!  ノ ∧    )
   ´)   !?      .,'::::::/―――{ :| !´ .|  ヽ:::::::`ヽ、::::::::::::::::::::弋以>  /:::\  イノ〉   Y⌒
    )          (i::::::i      ∨´\ \  }ァ⌒ __〉::::::::::::::::::::::ー――ァミミニ) !  /∧
2019/02/27(水) 14:15:22.84ID:vEOVTQqB0
1000獲ったど!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 16分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況