X



キャプテン糞 ライジング惨 (キャプテン翼 ライジングサン)part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc3-sLZd)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:49:38.81ID:IsnuHuO0d
高橋陽一 キャプテン翼 ライジングサンのスレッドです。
キャプテン翼についてを語るスレッドですので、他漫画等の話はなるべく控える方向でお願いします。

公式
http://grandjump.shu...p/manga/tsubasa.html

単行本9巻まで発売中。

キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/

前スレ
キャプテン糞 ライジング惨 (キャプテン翼 ライジングサン)part66
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526305139/

・次スレは >>980
>>980 が踏み逃げ/荒し等の場合は >>990
※ワッチョイは1行目に→
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b10-6+Fv)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:05:17.01ID:MiRdAbzV0
バレ

俺を出してくれと言う新田。
出場に条件を出されるのであった。
後半15分経過までにカルツをつぶせという過酷な命令。
躊躇する新田に対して、やらなきゃ意味ないよと石崎。
追い詰められた新田が交代で出場。
ドイツが攻め上がっている途中、油断するカルツに対して、後方から
強烈なタックルを敢行。地面にたたきつけられるカルツ。
さらにそこからカルツのアゴを蹴り上げ、カルツの両腕、両足を極めていく。
新田「OLAP!!」
腕がねじりあげられ悲鳴をあげるカルツ。やめてーカルツが壊れちゃうーとミューラー。
そして腕がバキバキに折られ崩れ落ちるカルツ。
そこにとどめのビッグベンエッジで地面にカルツをたたきつける新田。
新田の行動はコミュニケーション不足ということで監督は西野に交代。
翼と岬の代わりに本田と香川を代表入りさせるのであった。
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e110-5xV6)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:14:07.67ID:D5iIj/sr0
>>152
そしてカルツは実はメルケルの息子でメルケルは政治家生命投げ出してまでこの問題と真剣に向き合う覚悟を表明
石崎と吉良は会見で袋叩きにあい高級ホテルに入院、田嶋は完全に雲隠れといった感じか
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 132f-oLIW)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:42.59ID:gt3ZvDLA0
>>157
あのGTは、鳥山明としては初期のような冒険活劇路線で行くことを条件として作られることになったのに、
アニメ製作側が結局バトル路線に持っていこうとしたから鳥山が怒ったらしいな。
しかし超なんて初めからバトル路線なのにこっちはそれでよかったのだろうか。
鳥山としても呆れてわしゃ知らんからもう勝手にやってくれって感じで突き放してたとか?
漫画版が他人(とよたろう)の作画なのも、鳥山が描きたがらなかったからか。
そりゃ、ブウ編が終わってやっと連載に幕を引けたのに、アニメのコミカライズとはいえもう描きたくもないだろうな。

そういや翼も他人の作画で小学生編のリメイクみたいのが描かれてるんだっけ?
こっちは陽一は内容にどう関わってるんだっけか。
ちゃんと監修してるのか、むしろ勝手に描かせた方がよくなったりしてな。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-h5UG)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:00:47.35ID:Zy3sunrmd
小学生編のリメイクってあれ一発物じゃないの?
ちょっと見たけどYO1版の模写って言ってもいいくらい似てたような
無印読み直したわけじゃないからどこまで同じかわからないけど
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ebbd-X4KX)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:07:17.73ID:NR+mEp9I0
そもそも車田漫画は美形なのに男臭いキャラに時代劇要素とサイエンスが加わったような独自エッセンスだから
ロスキャンとかいう同人作家が表現できるシロモノではないんだよなあ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spdd-nci4)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:26:37.39ID:JFE6H/Mfp
>>159

シュナイダー駄目過ぎだなそれ
打ち切り危機ふたたびwww
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9fd-WJFQ)
垢版 |
2018/06/10(日) 05:51:08.09ID:y1nel7Fo0
>>181
ならんだろうね
その得点が仮に若林が完全に脱帽するような・・・エリア外からロングぶち込まれたとかの完敗とかならあるいは?
でも昔は二分の一で決めれたはずのPA外が試合中は実力以上の補正があるから無理→絶好調時はとにかくなんでも無理、
とどんどん下方修正されまくった皇帝様だから望み薄だろうね
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-5NZz)
垢版 |
2018/06/10(日) 07:18:49.66ID:Oz2pwgm4d
1得点目はノンファイヤーなどのトリックシュート確定だろ

しかし、絶好調時は必ず止めていたなら、絶好調じゃないときは
決められる確率が高くないと正確に二分の一の確率にならんようなw
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 29a2-6nao)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:12:57.21ID:nITQgkJ+0
ふーん
428 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/21(月) 09:46:26.81 ID:iSsKrCH2
@Misetubaya
https://twitter.com/Misetubaya
イベント一般参加でアクキー配ってたバカ

432 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/25(金) 08:58:39.63 ID:OerHgu6e
https://twitter.com/w

ちょっとアクキー配ったくらいでネチネチ粘着するお局気取り
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 29e1-M9RS)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:21:19.76ID:GmkM0cJO0
ウイキペディアでちらっと見たけど

カール
西ゲルマン語由来の男性名、あるいは姓。「男子」あるいは「自由農民」を意味する。

ハインツ
ドイツ語圏の男性名。中高ドイツ語のハイミリヒに由来する愛称形
(ハイミリヒは「haim」(家)と「rich」(力強い)が合わさったもので、「家の主」を意味する)

シュナイダー
南部ドイツ語圏のドイツ語の姓、仕立屋を意味する。

カール・ハインツ・シュナイダーって日本風に言うと仕立屋太郎って感じなのかな
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:00.84ID:8bt6BwW7a
>>181
若林「もう俺たちの戦いは決着ついたかな?移籍するわ。もっと強いFWと戦いたい。」
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKab-/Dar)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:30:29.90ID:Wp9X81pTK
糞と範馬勇次郎が戦ったらどっちが勝つの?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:09:50.41ID:jH/m5GUPd
>>170
一瞬、悩んだが
その変換はちょっとマズくない?
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:35:46.41ID:jH/m5GUPd
>>190
暗黒の仕立て屋さんが
若林の背中に絶対魔法防御を
唱えている模様
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-s3yq)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:40.73ID:GSA5UAgwd
W杯日本戦直前に先制を許して
糞「勝負はこれからだ!」

シュナ「この借りは必ず返す!」
どっちが盛り上がるだろうか?
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdd-nci4)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:46.98ID:Gppyvy1ap
>>210

対戦相手が弱すぎる(オランダしかり、アルゼンチンしかり、このドイツしかり)から、翼が本領発揮しなくても勝ててしまうので翼もイマイチになるという悪循環だな
もっと対戦相手にチートキャラ増やして強くしないとちっとも盛り上がらんぞ
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb45-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:38:50.17ID:01zuD/Ej0
そもそもが世界ナンバー1キーパーの若林がいると
追いつめられるような苦戦にはならない
というか3点差つけられても確実に勝つ世界に緊張感は求められない
その意味で小学生編が一番面白かった
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKab-lRYK)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:24:24.66ID:JKU9Jo6uK
>>217
それでもクリスマンとレンセンブリンクより遥かにましなんだよな

WY特別編では日本代表(若林と翼はいないけど)をどん底に叩き落とし
テクモではミューラーをスランプに追いやるほどの大活躍ぶりだったのに
今や、オランダの穴だもんな

クライフォートの足を徹底的に引っ張りまくるうえに
まともな出番といえば反則だけ
あまりのひどさにクライフォートから怒られる始末
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5136-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:55:39.58ID:vRud7eP80
そもそもプロスポーツなんだから勝って負けてが当たり前なのに負けがないんだからおかしい
しかも新敵キャラが旧敵キャラより遥に強いというバトル漫画の設定使ってるから尚更だ
だから世界大会で優勝したら宇宙に出てサッカー星人と戦わないといけないのに戦えないからこうなる
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdd-nci4)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:22:41.52ID:Gppyvy1ap
まぁ、オランダの酷さに比べればドイツはまだマシか
シェスターを除いて
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdd-nci4)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:27:50.92ID:Gppyvy1ap
>>216

TECMOなら

ファンベルグ、フーリア、ニスケンス、クァールの高ステカルテットが驚異のオランダ

ディアスに加え大砲バティンとカージャレを加えた超強力FW陣のアルゼンチン

ネオファイヤーを実装したシュナイダーにサイドからはカペロマン、中央からはポブルセン、雨の日ならフライハイトとどこからでも点が取れるドイツ

惨のほうはなんでブラジル以外もこういう陣容にできないかね
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-c/ll)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:50:22.89ID:tz76nqE2d
>>225
50%って所だな
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-c/ll)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:04.50ID:tz76nqE2d
翼とゲンゾーが居ない方が面白い試合描けると思う。ワールドユース編はスウェーデンブラジル戦は妙な閉塞感があった。
0233名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spdd-OONQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:11.30ID:mTYliBjhp
翼はリーガーMVPだったけど得点王は取ったんだっけ?
MFかつ開幕4戦欠場してて得点王争いとか担当はやり過ぎだと止めなかったんだろうか
世界最高峰の舞台でやってるぶんドカベンより悪質な作者オナニーだわ
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e110-5xV6)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:32:03.90ID:bZ/l7apd0
>>219
今更新キャラとか何かと無理があるんだから宇宙編やるか、シュナイダーVSカルツ&若林の時みたいな人間ドラマ的な要素取り入れるぐらいしかないんだが、
相変わらずの翼マンセーで糞が絡むと全部小馬鹿にされてる感漂うし、過去の回想オナニーシーンばっかだからなあ
しかも回想シーン引っ張るだけ引っ張って点が入らないとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況