X



【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.8【アニメ&実写化決定】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/22(木) 11:55:57.76ID:tO4F0/Ok0
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。。。。
月刊スピリッツ!から週刊ビッグコミックスピリッツに移籍し、隔週連載中。
眉月じゅん先生の『恋は雨上がりのように』について語るスレです。

■あらすじ(公式より)

橘あきら。17歳。高校2年生。
感情表現が少ないクールな彼女が、胸に秘めし恋。
その相手は、バイト先のファミレスの店長。
ちょっと寝ぐせがついてて、たまにチャックが開いてて、後頭部には10円ハゲのある冴えないおじさん。
青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼の、小さな恋のものがたり。


公式 (試し読みあり)
http://spi-net.jp/monthly/comic014.html

作者ブログ
http://mayuzukijun.seesaa.net/

公式Twitter
https://twitter.com/ameagarinoyouni


※注意
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。

前スレ
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part.7【アニメ&実写化決定】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517097216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/07(水) 11:54:51.61ID:SPC0M3+T0
店長があきらとくっつかなかったのは逃げとか成長してないとかヘイト買ってるのはなぜなんだろう
むしろ目先の肉欲に眩まずに大人としての責任と自覚を持った立派な判断じゃないですか
2018/03/07(水) 11:56:36.08ID:vW23kgHZp
>>817
そら見てるだろ
そして叩かれてたら希望と真逆のことするのは漫画家の常
2018/03/07(水) 12:03:19.73ID:ASg1mk1o0
>>818
お前も両親の肉欲によって生まれたんだぜ
2018/03/07(水) 12:05:15.66ID:W6BJFewF0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|  何このスレ・・・?
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

最終回を描き終えたばかりの眉月じゅん先生
2018/03/07(水) 12:07:26.17ID:e4wK015ha
>>818
毒に犯された大衆の断末魔
2018/03/07(水) 12:08:44.05ID:WGAxYyMvd
どう叩かれてももう脱稿しちゃったしね……

この漫画今まであんまりストレスなく読めたんだよね。
ヘイト貯まったのは加瀬の時くらいだけどその加瀬もテコ入れか?ってくらいすぐ大人しくなって基本優しい世界だったし。

ここに来て負荷が掛かって来てもやっとした感じ。
2018/03/07(水) 12:08:50.33ID:ASg1mk1o0
何か思ってたよりも店長はつまらん男だった
こういう大人も現実にはいるけど娯楽作品の登場人物にしてもなぁ
2018/03/07(水) 12:11:56.60ID:e4wK015ha
お前らって自分の思う展開にならないとすぐ叩くな
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a736-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:03.31ID:XEnfU8j20
あきらと店長が結ばれることに変に拘るおじさまたちが、
社会で報われていない、非モテをこじらせる等が原因で
個人的な願望を物語に投影することしかできなくなってしまっているとしたら気の毒だと思う。
2018/03/07(水) 12:27:44.56ID:SJBbRiV1r
店長は結局はっきりと断らないままずるずるいったあげくコレだからな
2018/03/07(水) 12:30:59.41ID:NpKu9zGmp
>>826
あんまりそういうレッテル貼りしないほうがいいよ
2018/03/07(水) 12:31:06.75ID:u3HbVV0e0
あきらの恋愛モンペばっか
2018/03/07(水) 12:31:57.67ID:JqIj9WMa0
展開に文句言うやつ←わかる
文句に文句言うやつ←こいつこそガイジなのでは?
2018/03/07(水) 12:34:37.66ID:qEfB56L4a
文学を捨てる勇気は持てなかったけど好きな女から逃げ出す勇気は持てたよ!
2018/03/07(水) 12:40:25.01ID:pMmjP3X1d
店長は大衆に媚びない小説しか書かなかったから売れなかっただけなのかもしれない
佐村河内のゴーストライターやってた音楽家の人みたいなイメージ
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a779-j5CP)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:41:02.79ID:Ho59iFnL0
綺麗な別離エンドにするには、それ相応の理由があって読者を納得させなければならない
あと1話でそれは無理
必然的にハッピーエンドになると思う
何をもってハッピーエンドとするかが色々あるが…
少なくとも結婚はないだろう
2018/03/07(水) 12:45:32.85ID:qEfB56L4a
好きな女の幸せのためにあえて身を引くってのはわりとよくある展開
だがこれから大変な時期でなおかつ代わりを任せられる他の相手もいないのにさっさとトンズラってのはなかなかお目にかかれないわ
はるかで支えになれるならとっくにあきらは陸上復帰してたろうな
835名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:48:20.59ID:Ye4mMqj0a
>>831
ほんとそれ
矛盾してるんだよなぁ
2018/03/07(水) 12:50:27.63ID:rAXVG7iUd
>>814>>815
6集の41話で、店長は既に気付いているよ。
>>817
眉月先生Twitterしてないでしょう。別アカ持ってるなら話は別だが。
2018/03/07(水) 12:52:26.38ID:qEfB56L4a
>>836
エゴサで加瀬がすげー嫌われてるってネタマンガを以前書いてた
2018/03/07(水) 12:56:32.68ID:PGUMUYEF0
>>836
昨日のブログに書いておられます
しかしツイッター見てああならこのスレ見たら……
2018/03/07(水) 12:59:31.35ID:rAXVG7iUd
そういえばさっき公式見てきたけど、原画集発売されるみたいね。まあ、WITだし、魔法使いの嫁も出してたから、いずれ出すのかなと思ったのでこれは嬉しいニュースだわ。
2018/03/07(水) 13:00:27.57ID:tzomFTCP0
エゴサするような漫画家がこの手のスレを覗かないなんてありえんのか
2018/03/07(水) 13:03:08.87ID:rAXVG7iUd
>>837>>838
そうなのかこれは失礼。
眉月じゅんでTwitter始めれば即フォローするのに・・・あと渡部紗弓さんも
842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df36-x7J7)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:06:00.95ID:nXxi1qF60
あきらがきちんと陸上競技に復帰したところは描いてほしい。あのまま、元日の夜更けに、それぞれ物思いにふけるあきらと店長で終わりとか、そういうのはちょっと勘弁。
2018/03/07(水) 13:12:23.07ID:crCc6pS1d
まぁ次回どうなるか純粋に楽しみではある
ページ数的にどう畳むかというのも含めて

一週間くらい前からはスレ見ない方が安全そうだね…
2018/03/07(水) 13:16:47.33ID:rAXVG7iUd
ブログ見てきたがこじつけとかひどくね?星の数ほど色んなジャンルのエンターテイメント作品がある中で、全く0から作品を生み出す難しさというものがわからんのかな。
Twitterは馴れ合い的なコメントが多いけど5chなんか見たら卒倒するかもな。
2018/03/07(水) 13:22:02.25ID:pMmjP3X1d
ただコーヒー出しても無反応だったけど手品でミルクを出すとものすごく喜んでもらえた
自分が書いてた小説はそのただコーヒー出してたのと同じだったことに気がついた
2018/03/07(水) 13:26:08.95ID:ASg1mk1o0
まあ普通に考えてここからどんでん返しがあるだろう
このままどんよりした感じで終わったらそれこそ駄作になる

>>834
ここまでズルズルやってきたくせに結局トンズラとか本当に酷い男だと思うよ
自分を卑下しててもそこまで駄目なオッサンじゃないと思ってたんだけどね
2018/03/07(水) 13:29:15.53ID:iVwN2E7P0
周りの人間の掘り下げも全くしないまま終わるのなw
散々引き延ばしてこの様は酷すぎる
2018/03/07(水) 13:29:31.74ID:gi15cbqfM
息子とあきらが数年後結ばれるエンドでよくないのか?
2018/03/07(水) 13:30:17.55ID:rAXVG7iUd
女のウジウジした奴はまだ許せるけど、男のウジウジした奴は吐き気がする。ち○こ付いてないのかと思うわ。
2018/03/07(水) 13:33:02.13ID:4Vqew8zEp
言うても店長にちんこついてる描写ないし
2018/03/07(水) 13:34:12.91ID:W6BJFewF0
普通は、17歳の女の子に手を出すような45歳のオッサンに吐き気がすると思う
2018/03/07(水) 13:35:09.96ID:ASg1mk1o0
>>849
女のウジウジも大概イライラするけどなw
男のウジウジはもっとイライラする
このヘタレ純文オタクが
2018/03/07(水) 13:40:56.58ID:rAXVG7iUd
>>850
社会の窓は開けてるがなw
>>851
だからあきらが成人してお互いまだ気がある様なら、そこからスタートすればよろしい。
2018/03/07(水) 13:44:06.39ID:6+DPHv420
>>833
くっ付くだけがハッピーエンドじゃないからな
2018/03/07(水) 14:07:13.31ID:pK1FAD91d
なんで結ばれない=バッドエンド、悲恋
みたいな解釈になっちゃう奴がいるんだろうな
店長とどうなろうが陸上を挫折した女子高生が初恋によって再び走り出すまでを描いた作品ってだけでいいじゃん
2018/03/07(水) 14:12:29.85ID:ASg1mk1o0
少なくとも店長大好きだったあきらにとっては失恋であり悲恋だからな
それで陸上に復帰したところでハッピーではない
もっというと陸上関係はあまり興味ない
2018/03/07(水) 14:31:28.86ID:e4wK015ha
最終回読まずに悲恋認定か
2018/03/07(水) 14:31:32.92ID:/n+XJlXP0
結ばれない結末が受け入れられないっていう感想も全然いいと思うけど
作品を順当に読んでいけば大体その流れだって気づかないのは
正直察しが悪い吉澤君レベルだぞ
いまさら意表を突かれたみたいなリアクションされてもなぁ
2018/03/07(水) 14:32:01.54ID:iVwN2E7P0
>>855
おっさんとjkの恋愛話で萌え豚一本釣りしといてそのエンドは批判きて当然でしょ
2018/03/07(水) 14:32:58.50ID:6+DPHv420
店長と違って人生まだまだ長いし失恋なんてままある
これから何度も人を好きになるし忘れるってのはこういう意味
恋をして再び歩き出せたで十分ハッピーエンドよ
2018/03/07(水) 14:37:05.40ID:SmZKDcaCp
そんなん読み切りでやれや
恋愛模様を10巻近く続けて最後にはいリハビリするからバイバイはやべーやつだろ
2018/03/07(水) 14:39:46.59ID:ASg1mk1o0
>>860
その程度の内容、10巻も引っ張ってやるほどのものじゃないだろ
5巻程度でよかったのに無駄に引き延ばし過ぎ
2018/03/07(水) 14:43:39.05ID:e4wK015ha
アンチばっかり
萎えるわー
2018/03/07(水) 14:48:52.91ID:DxRJny8Zd
>>825,863
スレが自分の思い通りじゃないと叩く
萎えるわー
2018/03/07(水) 14:51:15.77ID:G9FY/80CH
>>864
やめたれw
2018/03/07(水) 14:56:50.46ID:qEfB56L4a
恋愛感情自覚してからはどうやってこれまでのあきらの気持ちに応えるのか期待してたけどあきれたわ
最終回は涙と鼻水垂らしてあきらの手紙読みながら
「俺はあの子を手放したこと一生後悔するだろうけどこの選択は間違ってない!」
とか悲劇ぶって終わりだろうね
あとは他人任せって楽だよなあ
2018/03/07(水) 14:59:33.49ID:ASg1mk1o0
この時点での店長と作者にはガッカリ

でも最終回でドンデン返しがあるのでは?とも期待してる
最終回もこんな感じだったら祭りだね
2018/03/07(水) 15:00:08.56ID:rAXVG7iUd
>>857
81話のあきらの最後の表情で、色んな捉え方をする人は多いと思うよ。
オレも最後まで信じたいが、あの表情を見る限り悲恋で終わるんじゃないかと・・・
ただもしそうであってもあきらの将来に光が差すような終わり方であればそれで良いような気がしてきた。兎に角あきらの悲しい表情はもう見たくない。
2018/03/07(水) 15:04:23.44ID:rAXVG7iUd
>>866
だからそれなんて浮雲!?
2018/03/07(水) 15:05:07.45ID:4Ge37m250
>>864
言われて悔しかったから言ってみたの?
2018/03/07(水) 15:13:38.10ID:Xy63aIeKa
萌え豚発狂しすぎ
2018/03/07(水) 15:18:05.30ID:/n+XJlXP0
まぁ自分の感情垂れ流すのはただの煽り合いにしかならんよなぁ
悲恋とかありえねーわって思うなら
今までの流れからどうあり得ないのか語ってほしいもんだ

10巻も続けたのにとかはナシな
10巻なんて大した長さじゃないからな
2018/03/07(水) 15:22:01.05ID:U3bTvdoGp
飛行地飛ばしてワッチョイ切り替えて無双するのやめろ
2018/03/07(水) 15:35:49.46ID:rAXVG7iUd
あたし行かない。(アンチとか)
好きじゃないし。

あきらちゃんなんか怒ってる?

あっ、ちがっ、えっと、足がまだ(スレ民)が本調子(批判的なレスばかりで)じゃないし、
ちょっとカゼ(うんざり)ぎみで・・・

そっかあ。
2018/03/07(水) 15:47:59.93ID:qEfB56L4a
一方的なあきらの依存とかならスダチモわかるが物語の後半はあきらのほうも店長支えられるようになってたからな
勇斗誕生日とか交通事故のときとか
お互い支え合っていろいろ乗り越えていけばいいのに何で別離すんのという
2018/03/07(水) 15:50:36.98ID:psh2pfOF0
あきらにとっては失恋でバッドエンドで可哀想だなぁ
あれだけアピールしても枯れた中年おじさんにはまったく届かなかった

雨が上がった後の清々しい青空を期待してたら
どんよりした曇り空が続いてる感じだな
2018/03/07(水) 15:55:44.61ID:qEfB56L4a
あきらへの恋愛感情意識して避けまくってたら本人に怒られて謝罪させられるってシーンもあったなあ
年の差あってもいい夫婦に将来なりそうな雰囲気もあのころはあったわ
最後まで逃げ回って最終回とは予想できなかったけどな
2018/03/07(水) 16:01:54.95ID:rAXVG7iUd
まあ、恋愛成就派か不成就派か、どちらに分かれても良いけど、今までの過程を見てきた(読んできた)側から、少なくともオレは前者側になるけどな。
ここで散々レスバトルしても、眉月先生はもう脱稿したんだし、散々語り尽くしても不毛でしかないわな。
大人しく19日発売のスピリッツを待つしかないね。
2018/03/07(水) 16:03:30.85ID:/n+XJlXP0
>>875
まぁ言ってることはわからなくもない
けどあきらと店長がくっついたら二人は夢を捨てることになる
夢も恋もどっちも取ればいいといいたいのかもしれないが
どっちも中途半端になるっていうのが現実的でしょ
だから店長は一時期あきらを避けたりした
2018/03/07(水) 16:12:09.42ID:qEfB56L4a
>>879
夢と恋の両立ってのはこの漫画だけじゃなくたいてい避けては通れないテーマ
ただお互いちゃんと好き同士ならほんのちょっとの勇気を出すことで解決されてるしそこがクライマックスにもなる
まさか俺は変われないし変わる勇気もないなんてずっこける理由で別れるとかなかなかお目にかかるないわ

てか二人がくっつくことと夢を捨てることは何の関係もない
互いに支え合って生きることでクリアできるだけのこと
2018/03/07(水) 16:13:47.66ID:/n+XJlXP0
>>878
このスレ見た感じだと
恋愛成就派はあきらに感情移入
不成就派は近藤に感情移入ってわかれ方をしてるな
882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a736-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:19:38.12ID:XEnfU8j20
>>879
”二兎を追う者は一兎をも得ず”だな。
近藤は中途半端な自分を脱却するきっかけをあきらから受け取ったということだろう。
渡部紗弓さんがインタビューで前半は恋、中盤は友情、後半は夢って言ってたけど物語の流れから読み取れば納得できる
883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f14-7mJ2)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:20:22.25ID:qriZu7fY0
店長はやっと小説前向きに取り組んで一つの作品を書き上げた

タイトルは

「恋は雨上がりのように」

晴れて賞を取りその受賞式であきらに再開し
ふたたび恋が燃え上がる

もう誰も止められない
2018/03/07(水) 16:22:05.33ID:PGUMUYEF0
改めて1,2巻読み返したがやっぱ異常に面白いな
眉月先生どうか続編お願いします
2018/03/07(水) 16:22:05.83ID:/n+XJlXP0
>>880
夢と恋が両立しないといけないって思ってるなら
なぜ例外を認められないのかもよくわからないし
もう前提からズレてるからもうやめするか
2018/03/07(水) 16:22:23.70ID:Mhyugfqwd
感じ方、思い入れは人それぞれと違うかな?
恋愛成就派だけどあきらはベタ惚れしてるやん、あとは店長アンタ次第やで!と思って読んでる
漫画なんだから店長は、あきらも作家の夢も両方求めて良いのだ
2018/03/07(水) 16:24:29.72ID:rAXVG7iUd
>>881
本当その通りだとおもう。
オレも店長と歳が近いから最初は店長視点で読んでたし、共感出来る台詞もあったが、読み進めて行く内にあきらの純粋で真っ直ぐな気持ちに、心打たれて自然にあきらを応援する自分がいたよ。
2018/03/07(水) 16:25:29.63ID:qEfB56L4a
>>885
両立させてはならないってほうが意味不明
この二人の場合、店長は勇斗誕生日のときとかみたいに足りないとこをあきらがサポートしてやれば結果的に文学にも集中できる
逆にあきらはリハビリとか苦しいときに店長の存在が精神的支えになって頑張れる
メリットのほうがはるかに大きいな
2018/03/07(水) 16:32:26.27ID:/n+XJlXP0
>>888
させてはならないなんて言ってないけど・・・
ただ片方しか選べないって結末の作品なんていっぱいあるんだよなあ
例えば最近だとララランドとかね

もうレス付けるのやめるね?やっぱり前提がずれてるから
2018/03/07(水) 16:37:43.55ID:/n+XJlXP0
>>887
ああそういう流れもあるかーなるほどね
俺は最後まで近藤に感情移入してここまで来ちゃったなあ
2018/03/07(水) 16:39:04.71ID:WootUhUN0
そもそも陸上ガチ勢っていう漫画じゃあないんだよ
挫折から立ち上がる物語です、て言ったところで
それはそれ、これはこれ
恋愛と陸上は別物なんだよ。
ここまで恋愛が本筋だったんだから
そりゃ成就してほしいだろう
2018/03/07(水) 16:41:37.70ID:qEfB56L4a
>>889
ララランドは女がパリに行くという物理的距離の問題
秒速なんかも種子島と栃木とかな
それに比べてあきらと店長なんて生活範囲近すぎてこんなんが障害とかお笑いレベル
2018/03/07(水) 16:43:02.03ID:psh2pfOF0
あきらの恋がメインの作品で
恋よりも陸上取れって・・・
2018/03/07(水) 16:43:45.47ID:qEfB56L4a
>>886
店長が女としてのあきらを好きじゃないならともかくハッキリ自覚してるからな
最後くらい男らしく本心言えよと思うよね
2018/03/07(水) 16:44:31.78ID:sPcLUP+5d
ヒント 年齢差
896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4765-1juE)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:09.78ID:BATP/jbL0
最初から最後まで通したテーマは「復帰」でよろしいでしょうか?
81・82話はおまけ?
2018/03/07(水) 16:55:53.84ID:qEfB56L4a
>>895
女の方はまるで気にしてないから男が勇気出すだけだな
あと半年待たずに18歳になるしなあ
2018/03/07(水) 16:56:31.91ID:PGUMUYEF0
初期の店長と今の店長比べるとちょっと格好よくなりすぎだな
あきらに惚れられ
また彼女の影響で夢を追い文学の道を再び目覚す覚悟を決めたからなのだろうけど
にしてもわずか半年でここまで変わるかな
2018/03/07(水) 16:58:40.01ID:rKwbJNdE0
サブキャラのエピソード放り投げたまま終わるのか
スピンオフでいくつか描くつもりがあるんだろうか
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a736-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:02:45.71ID:XEnfU8j20
医学的見地から恋をしたり夢中になるものがある人は大きく変わったり若々しくなることが分かっているからな。
あえてやっているのか作風が変わったのかは分からないけど1巻と9巻じゃ近藤が若返っているのが見た目でわかる
2018/03/07(水) 17:04:06.74ID:sPcLUP+5d
ハガレンで少佐と中尉のその後が描かれなかったみたいなもんだと思うけどなぁ
放り投げたって言えるほどか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf37-wOVe)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:14.93ID:+nIRBCmh0
二人で付き合って、小説書いて、陸上復帰すればええやん。一石二鳥やで。
何で難しくするのか分からん。
2018/03/07(水) 17:09:30.15ID:/n+XJlXP0
近藤がそんなに器用な人間だったら今頃小説書きながら家族と仲良くやってるだろ
2018/03/07(水) 17:10:10.05ID:qEfB56L4a
作者が好きという超王道展開ならグダグダ言う店長をちひろあたりがぶん殴ってるな

あの子がお前みたいな小汚いおっさんのためにどんだけ勇気振り絞ったと思ってんだ、残りの人生お前の全力で守ってやれよ!
そんであの子がお前の存在苦痛に感じるようになったらそんときこそ笑ってきれいに別れてやれ!

ってな感じで
2018/03/07(水) 17:13:49.64ID:+nIRBCmh0
>>904

> あの子がお前みたいな小汚いおっさんのためにどんだけ勇気振り絞ったと思ってんだ、残りの人生お前の全力で守ってやれよ!
> そんであの子がお前の存在苦痛に感じるようになったらそんときこそ笑ってきれいに別れてやれ!

ってな感じで久保さんが店長を殴るw
2018/03/07(水) 17:18:04.30ID:PGUMUYEF0
そもそも店長てどの程度作家としての才能があるんだろう
ちひろは過去に店長の書いたものを読んでいるはずだけど
店長には才能があったとかそういう発言はしてないよな
2018/03/07(水) 17:42:10.02ID:qEfB56L4a
>>906
ちひろ自身は認めてると思う
再会したとき店長の評価気にしてたからな
2018/03/07(水) 17:42:35.90ID:/n+XJlXP0
ところでこの作品で思い浮かべる曲ってなんかある?
俺はサカナクションのAoi
2018/03/07(水) 17:48:12.25ID:qEfB56L4a
>>908
年齢設定男女逆にした言の葉の庭のrain
あれも雨がテーマだしな
2018/03/07(水) 18:15:22.93ID:rAXVG7iUd
>>908
REBECCAの真夏の雨とか

そういえば、Re:LIFEや、今期アニメだと高木さん等がエンディング曲に懐メロが流れてたよね。ジュディマリの自転車やモンパチの恋の唄が流れた時は嬉しかったな(高木さんの中の人が歌ってたけど)
2018/03/07(水) 18:18:45.73ID:j8RRLGT+0
>>908
いとうかなこ 「悲しみの向こうへ」
2018/03/07(水) 18:27:34.11ID:SLB+wQKkM
この作者長編完結させるのが初めてだからなのかちょっと未熟というかヘタクソなとこがここにきて出てるかな
別離エンドなら7巻くらいから二人の心が離れていったりすれ違うようにしたほうがいいのにむしろ地道に深まってた
あとあきら巣立ちさせるならもう一人で大丈夫って安心できるくらいメンタル強くしていかないと
913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a736-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:39:58.55ID:XEnfU8j20
1冊のページ数が少ないから10巻でも通常の単行本7、8巻に相当するって原作者言ってたけどな
2018/03/07(水) 18:50:40.15ID:Pz4AjTyh0
物語の展開としてのペース配分の話で
他所の単行本なら何巻分とかは関係ないだろw
2018/03/07(水) 19:00:50.79ID:ScmuKVf10
>>904
やだ、ちひろさんかっこいい・・・
事情を知る立場としては加瀬のほうがいいかもしれんけど

>>909
言の葉は元ネタの一つかもしれんね
パクリとまでは言わないけど

>>912
たまに例に出されるカリオストロのクラリスなんかは強い子だから安心できるもんな
それに比べて「雨やどりしてただけ」とか母親からしたらポカーンな返事してるあきらは精神状態やばいわ
あんなん放置していいのかよ
2018/03/07(水) 19:13:57.65ID:rAXVG7iUd
この表情だもんな・・・

https://i.imgur.com/bVb10yH.jpg
2018/03/07(水) 19:28:42.37ID:NchNo1O+0
あきらが、例えばバツイチ済の23歳社会人なら店長とベッドイン&ゴールインしたと思うんだ
だけどあきらはまだ保護者付きの身分で、世間に自分の実力を問うたこともない籠のヒナ
ここで店長が人生のゴールになってしまうと、あきらの自我核の結晶化はジエンド

店長は、男のくせにファンタジー中年という設定だから
自分の欲棒を満たす<<<<あきら自身があきらのために進化する期待値
物語の中にしか成り立たないキャラクター=店長
男の肉欲にまみれない綺麗すぎる結末は、物語だから可能なこと

現実だったら、20以下の美少女を幼な妻にして男が有頂天ケースが殆どw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況