X



【嘘のような】原泰久 キングダム 407【逆流現象であった】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/16(土) 12:00:26.89ID:83nO1LLD0
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!! 」
「どうしても話したいやつはネタバレスレに突撃!!」
「長文君はスルー奨励、荒らしに反応するのも荒らし!!」
「次スレは>>980が立てること、踏み逃げはスヒンッ!!」
>>980の後は次スレが立つまでレスは控えめに!!」
「 ・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行!!」

ネタバレスレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 97【雑談】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1504591548/

前スレ
【嘘のような】原泰久 キングダム 406【逆流現象であった】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505369018/

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり

◆総集編1 読切[馬酒兵三百][金剛]619円+税
◆総集編2 読切[李牧][蒙武と楚子]619円+税
◆公式ガイドブック[英傑列紀]&[覇道列紀]各950円+税

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

アニメスレ
キングダム part.16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1438877124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/17(日) 19:42:05.66ID:RaFYXdi2M
信が李牧のところ突っ込んだって討てるわけでも何の引きにもならんねぇ
2017/09/17(日) 19:46:48.09ID:Zj17Xtz8a
>>328
魏火竜の頃はまだ編集ついてたのか
もうどうしようもないな
2017/09/17(日) 19:49:21.82ID:R35e4nRF0
一日でストーリー練るんじゃんwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5922-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:12:55.94ID:KNLyCOwP0
まあでも最近は段々と彼岸島読んでるようなライブ感の楽しさを感じ始めてきた
2017/09/17(日) 20:37:29.96ID:GMq5+fibM
>>332
もう楽しみ方がそっち側にいっちまったかw
334名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5922-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:39:16.46ID:KNLyCOwP0
テンがワープした所とか普通にワクワクしちゃったもん
2017/09/17(日) 20:39:54.83ID:WDnIREQ00
あーキングダム無双でないかなぁ
2017/09/17(日) 20:41:50.04ID:Zj17Xtz8a
キングダムの無双系ゲーならすでに出てるだろ
合従軍の頃は続編欲しくてたまらなかったなあ
337名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 81ae-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:25:45.21ID:pLksMdEG0
ネタバレわろた。李牧信の刃は届くことは無い。そりゃそうだ。三大天二人は味方に処刑されるんだもんなw
2017/09/17(日) 21:28:31.90ID:P7KSzM5i0
最近ちょっと面白かったのになぁ
普通にキスイ討ち取りでいいじゃん。譲ってマコウやられてもキスイ討ち取って五分でいいじゃん
手柄寸前でターゲット李牧に変更したら読者はストレスになるってわからんないのかね?また3週は話止まるじゃん?
2017/09/17(日) 21:33:50.61ID:Zj17Xtz8a
オウセンvsリボクは、り…までは結構面白かったのにね
2017/09/17(日) 21:35:23.73ID:eiWDv/XQ0
信もワープしてるじゃん
てか李牧が簡単に逃げれたのが、マコウ死亡が両軍に広まったから逃げれたって意味わからんわ…
2017/09/17(日) 21:36:44.10ID:VaFR8gbl0
復讐に燃えるマコウ兵はいなかったんですかね…?
342名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 81ae-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:43:24.38ID:pLksMdEG0
史実だけみたら李牧は最後は味方に処刑されるんだから政治に疎い凡庸な将軍だろうに。
2017/09/17(日) 21:45:15.38ID:eiWDv/XQ0
とりあえず来週、信がオウキの矛で李牧を討つって宣言してるから、漫画では信が李牧を倒すだろうね。
2017/09/17(日) 21:49:41.78ID:XMilcdYj0
キングダムではまだ李牧が味方に殺されるかは決まってない

政変仕掛けて暗殺部隊で送り込んだ信が一騎打ちで倒したけどされたみたいな流れでもおかしくない
2017/09/17(日) 21:52:19.84ID:DaTM3p4fa
>>323
しかし、どうやって裏に抜けたのかは説明ないよ
2017/09/17(日) 21:54:08.89ID:Zj17Xtz8a
そんな描写は要らんだろ
ならオウセンはどう抜けたのか気にならないの?
2017/09/17(日) 21:55:32.04ID:FMK3jpBu0
>>306
時間稼ぎという表現で何の問題もない。
2017/09/17(日) 22:01:55.36ID:DaTM3p4fa
>>346
ちゃんと、軍を分けて
オルドは分かれた隊がどこから
攻めてくるか分からず、
前回8000の兵の壊滅にビビって動かず
そして王センは見方なの陣地内なので見方斥候がいても問題ない
カリンの移動はワープだよ斥候にも見つかってない
2017/09/17(日) 22:03:34.94ID:qAbGhMVpd
まぁこれまでの描写から少数での奇襲成功や死地からの脱出が強者であればなんやかんや苦労しながらなるのはキングダムお約束のことではあるんだけどね
今回そのなんやかんやの苦労すらないからあれだが
2017/09/17(日) 22:05:06.99ID:DaTM3p4fa
カリンの件は良いとしても
以前は説明があったが
今回は全く説明が無いってことだ
2017/09/17(日) 22:07:52.94ID:1wLk4VT+0
カリンの別働隊は王翦の斥候に見つかっても良かったんじゃないの?
トウやモウブが気付いて兵を送っても間に合わない、1番近い王翦はオルドでいっぱいいっぱいだから大丈夫だろうと予想してたら何と王翦がフリーでしたってことなんでしょ
2017/09/17(日) 22:08:16.66ID:v1Eu4l9v0
地下トンネルがあるんだよ

地の利ってやつだ
2017/09/17(日) 22:23:10.51ID:8JDVr/9ud
次週神展開すぎてネタバレスレがお通夜状態wwwwww

ワープワープ叩いていた奴ら共の土下座して謝る姿が目に浮かぶ
これが飛信隊!だ!
みんな原先生に謝らないといけないの
2017/09/17(日) 22:24:57.69ID:DaTM3p4fa
しかし函谷関から賽は何度でも読み返せる
あの頃は本当に面白かった

魏火龍からメチャクチャ
福岡に原が陣を構えたのはいつからなんだ?
2017/09/17(日) 22:26:04.73ID:zZwZ5dH20
サイからクソだが...
2017/09/17(日) 22:29:30.92ID:Zj17Xtz8a
サイはなにが気に入らんの?
2017/09/17(日) 22:32:01.94ID:K7o9qMclM
乱戦に突っ込んでまたテンが捕まる展開ある?
2017/09/17(日) 22:33:35.09ID:DaTM3p4fa
そういや、賽は少しはアンチスレあったな
2017/09/17(日) 22:54:02.31ID:FMK3jpBu0
>>318
530ではなく531だったな。

>>340
マコウ死亡が両軍に広がったあと、形勢が逆転することが重要。
あと側近や親衛隊で活きのいい奴は大体カイネやフテイ達があそこで始末してるでしょ。
当然マコウを助けに行くだろうから。
それ以外は完勝目前で大将が瞬殺&超軍が盛り返して味方は崩壊の危機。
普通は呆然となるか、戦意喪失か、味方の崩壊を食い止るために奔走するか。
しかも李牧は機動力に長けた少数でさっさと離脱。
ここまで書かずとも531話の描写や解説だけで十分理解できるだろ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-/1jG)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:59.12ID:RD/Hqi/od
どっちにしても最終的にはギョウが落ちてアツヨも落ちる
王翦軍大勝利が史実だから、リーボックさんの見せ場を今のうちに描いておく的なもんじゃないのかねw
2017/09/17(日) 23:04:39.73ID:1wLk4VT+0
>>347
だから時間を稼がないといけない程マコウを斬るのに時間使ってないでしょ?
ちゃんと原作読んでる?
362名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab2a-/qah)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:06:18.75ID:8xh66yHn0
信にロボトミー手術すればちょうど乱美迫のように扱いやすい狂戦士になるのではないか
六将カリョウテンの大駒になるにはこれしかない
2017/09/17(日) 23:31:34.78ID:EN/+pzH70
圧倒的軍事力で中華統一まで時間の問題である悪の大帝国秦 vs ワープ能力を身に付けた李牧要する弱小国趙
オラ、ワクワクすっぞ!
2017/09/17(日) 23:32:01.93ID:nV1zco7g0
出てくる将軍がいついかなる時でも有能っぽく描かないといけないとか考えてるから
却って馬鹿っぽく見えるんだよな
李牧とか相手に1本取られた描写とか描きたくない余りに
無茶苦茶になってるという
365名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 936a-qm5G)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:57.58ID:DZkrR/e30
サイは、くさい
2017/09/17(日) 23:42:07.09ID:MoPBuPkTd
マコウ切られてんのにオウセンの描写なにもないやんけ
2017/09/17(日) 23:49:16.84ID:1wLk4VT+0
>>366
まだ情報が伝わってないんだろう
多分王翦は動揺はしないと思う、「マコウが死んだか、なら明日からマコウ軍残党は蒙恬お前が指揮しろ」くらいで終わりそう
2017/09/18(月) 00:11:52.51ID:UNwtry4ld
まあ蒙恬が指揮した方が強いだろうしな

誰も損してない平和な世界だわ
秦は蒙恬繰り上げでハッピー、趙は敵将討ててハッピー
2017/09/18(月) 00:45:04.15ID:zZv0Vn17d
信って現状の武功(列尾をタンワと共闘で落として、モウテンオウホンとギョウ周辺の城3つぐらい落とした)じゃ将軍にはなれないのかね?
漫画的にこれで終わるわけはないから考える意味ないんだろうけども
2017/09/18(月) 00:57:29.09ID:Idc5RFK40
>>315
ワープじゃないけど、戦象さんの召喚とか、バカデカイセイランシャの召喚とか
2017/09/18(月) 01:11:32.94ID:a59cn4Yoa
ワープ♪ワープ♪ワープ♪
ひろっしま♪ひろし〜まワープ♪
2017/09/18(月) 01:24:08.88ID:Idc5RFK40
広島カープは今日連覇するぞ
キングダムのあの連覇じゃないぞ?
リーグ連覇だ
2017/09/18(月) 01:43:31.61ID:wLdsWbLN0
信って個の武勇はあっても軍としてはキョウカイとテンがいなかったらクソ弱いんだもんな
せっかく王騎のレクチャー受けたけど将軍の器じゃないんだよ
2017/09/18(月) 02:10:11.51ID:a59cn4Yoa
>>373
合従軍後に人間的に成長させれば良かったが
あの後の魏火龍で原はやらかしてしまったからな
あそこは信の成長を描くべきだった
375名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5922-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:14:43.94ID:Ff6uzdmk0
作者は真面目にモチベーション無くしてるんじゃないかな
最近は1枚絵ばかりで、斬り合いのシーン全然描かなくなったし
2017/09/18(月) 02:14:53.88ID:hnbQFxU+E
ここでせめて信が何か直感で動いた描写があってから、
普通なら考えもしない方向に突っ走って李牧討つならまだ許せる
2017/09/18(月) 02:38:08.81ID:Tz/iGt6m0
王騎ネタを引っ張り過ぎじゃね?
378名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-SDMh)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:08:59.77ID:f0Ncd2GNd
>>324
すごくよくわかる

「驚け!こんなすげぇ親子見たことねえだろ!?」
メチャクチャ叩かれてたダイヤのこれ思い出したわ
読者にこう思わせたいって作者の願望をただ口にしただけのやつな
379名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1194-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:20:12.22ID:iWDcq/pM0
信が300人将の時まで面白いなこの漫画
380名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1381-Wu04)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:46:07.51ID:N/DxdQPB0
マコウ将軍の周りに親衛隊いなかったのかな
信が100人将のときに討ち取った策略大好きフウキさんのときはちゃんと描かれてたのに
完全に手抜きだよね
2017/09/18(月) 05:28:03.95ID:qDicGeq70
原センセは結構なところで都合よくしすぎるくせがあるからな
このめんどくさがりというか雑な所なくなりゃ最高なんだがなあ
2017/09/18(月) 05:38:04.44ID:zZfI/mZOd
>>360
それと李牧大好き原が李牧sageはしたくないんで必死になってる
2017/09/18(月) 05:39:27.79ID:j90dblqM0
原は気づいてないかもしれないけど既に李牧は下がりきってる
2017/09/18(月) 05:53:56.11ID:zZfI/mZOd
このマンガはキョウカイとテンのいない飛信隊みたいなもんだな
2017/09/18(月) 08:12:04.97ID:bMQHPWYm0
匈奴を全滅させて情報遮断した、から胡散臭すぎた
2017/09/18(月) 08:53:21.67ID:4bseaZeo0
あんなワープできるならマコウなんか無視してオウセン討てばいいぼに
2017/09/18(月) 08:57:18.57ID:OwUoSZoka
いろいろな過程飛ばしでまさにワープだな
2017/09/18(月) 09:17:13.27ID:Ftfn5Q270
総大将李牧(趙軍最後方)
麻鉱(秦軍後方)
紀彗(趙軍後方)
飛信隊(秦軍後方[テンが後方待機中])


李牧「麻鉱の背後にワープ!」

麻鉱「ギャアアアア」

李牧「紀彗の付近にワープ!」

紀彗「おお李牧が麻鉱を討ち取った」

李牧「飛信隊の付近にワープ!」

信「李牧ゥゥァ」
2017/09/18(月) 10:37:44.97ID:dmVMOTkEa
サイは絶対絶命のピンチに
山の民登場がださい

ポルナレフが言ってたが
現実にそんな状況で助けてクレル人は普通いない
2017/09/18(月) 11:14:39.95ID:sn9WbL6K0
あの手の状況での援軍は物語のパターン中のパターンで、否定し出すと多くの名作を巻き込んでキリのない事になるわなw
2017/09/18(月) 11:17:18.10ID:kf6G9J4Y0
『不抜。(抜けなかった)』は良かったと思うな
2017/09/18(月) 11:18:48.42ID:FaRM1PqYM
まぁ山の民に二回も助けてもらうのいかがなものかと思ったが
それくらいしか手がなかったし
あそこすら否定したらこの漫画何も残らんし
2017/09/18(月) 11:25:59.79ID:m6kEWD+Q0
>>391
これだけ見ると借りてきたAVの話にも聞こえる
2017/09/18(月) 11:44:07.73ID:CVNkYvhH0
山の民は来られないって明言したのに来たのは納得いかない
楚と睨み合ってる騰がこっそり抜け出してギョウに来ても良くなる
2017/09/18(月) 12:03:35.20ID:RHHDhDdLd
サイでは原もダレてるの自覚しててあと何日です頑張って付いてきてくださいって読者にアピールしてたって言ってたけど
今でもその客観性が残ってるかどうか
2017/09/18(月) 12:13:00.25ID:VwOP3cjW0
個人的にはテンがでしゃばり始めてから評価が下がってるわ
397名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa85-l/5L)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:20:24.59ID:QmMVlKs7a
李牧が使ったワープは穴攻。
予め戦場となる地形を逆算して読んでいたので
先遣隊に、穴を深く掘らせていた。
そして地中から出てきて魔皇を討ち取った。
馬は穴出口に予め配置してあったもの。
2017/09/18(月) 12:24:21.58ID:m6kEWD+Q0
>>397
他の兵隊は何て説明するの?
カイネとかフテイいたよね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2b45-0ptP)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:27:04.96ID:byfJZgB60
マコウ大人気だね〜
喉元刺されたのに根性見せて剣で反撃した姿には痺れたよね
普通の将軍じゃあそこまでの事は出来ない

みんなもそう思うだろ
2017/09/18(月) 12:38:29.55ID:zRPVlJtkd
マコウさん戦場で手ぶらでしたよね…
2017/09/18(月) 12:39:51.12ID:QmMVlKs7a
穴は本陣〜各ポイントに
トンネルのように通じているため兵は通り放題。
2017/09/18(月) 12:46:22.49ID:fDeGhvaFd
アカンパニーの次は四次元マンションかい
2017/09/18(月) 12:49:56.65ID:Idc5RFK40
李牧がリンコみたいなことするとはね
2017/09/18(月) 13:04:16.51ID:B5gSQ8Nua
一番やべぇ奴はうちの大将じゃねぇか!
2017/09/18(月) 13:09:00.84ID:uYkhN3080
リボクってハイリスクハイリターンな策ばっかだな
わざと国門弱くしたり総大将自ら暗殺とか
2017/09/18(月) 13:12:57.66ID:dmVMOTkEa
きっと来週の展開でわ〜ぷの
事で土下座することになるんだろうな

作者が
2017/09/18(月) 13:13:47.47ID:uuQCpRdkp
三ヶ月で金安の地下施設を作れるだけの技術があるんだから
各都市や重要拠点を行き来する地下道くらいはあっても可笑しくないんじゃないかな
てかあの地下施設、あの広さで柱も無しにあれだけの人数が稼働できるって何気にやばいよね
408名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2b45-CFqb)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:40.51ID:byfJZgB60
マコウの死に際はたしかにカッコよかった(*´ω`*)
409名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW b136-POW8)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:49:23.05ID:WCcrbQsH0
何もワープ使うのはリーボックだけではあるまい
キングダム世界では普通に行われること
ワープを想定出来ない方が悪いのである
2017/09/18(月) 13:52:48.83ID:DnT89elQa
よく知らないんですけど
この闘いでギョウとったあと
リボクがカンキに勝つの?(´・ω・`)
ギョウとられた時点でもう趙アカンと思うんですけど
2017/09/18(月) 13:56:13.21ID:ctMHJg+A0
ギョウとって祝勝会中に、お頭の目の前にリボクがワープしてきて「りっ…」されるだけ
一応史実通り
2017/09/18(月) 13:57:48.71ID:aO4oTI9k0
史実だと誰がどう見ても趙アカン状態から
李牧が秦に勝ちまくるんだよな
2017/09/18(月) 13:58:15.71ID:OfXhbH1G0
カンキの弱点…それはワープによる暗殺です
2017/09/18(月) 13:58:15.87ID:kahcpA9Ya
久しぶりに合従軍編よんだけど、やはりこのあたりが1番面白かったわ。
2017/09/18(月) 14:01:07.66ID:/fUYlZX0a
合従軍なんて既にツッコミどころだらけだったろ
2017/09/18(月) 14:09:54.95ID:R3BaVR2Z0
カンキは個人の戦闘能力はあまり高くないんじゃね
2017/09/18(月) 14:13:37.86ID:OfXhbH1G0
秦で一番合戦が面白いのって蒙武さんなんじゃ
不自然な策もないしマンガキャラとひての説得力もある
418名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 01a7-FB8y)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:15:29.67ID:LGXkHPu70
>>403

いや李牧はリンコじゃなくて
蚩尤にあこがれを抱いていたのだと思われる。
トーンタンタン
2017/09/18(月) 14:25:57.64ID:OQt7DQVsa
合従軍のリボク別働隊は強行軍だったのに疲れ知らずで
永久スタミナ持ちかと思ったよ
2017/09/18(月) 14:30:18.66ID:UsN4LifZH
我武vsランカイの妖怪大戦争まだぁ?
2017/09/18(月) 14:31:08.93ID:UsN4LifZH
>>419
しかも他国の精鋭を慣れてないとか言って参加させなかったしなw
422名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2b45-SDMh)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:54:30.60ID:8Q5JWOws0
リーボックは時空をも超えるターミネーターの世界からやってきた。しかも馬と着物着たまま移動出来るので、スカイネットよりかなり後の世界から来た。
423名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スッップ Sdb3-/1jG)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:30:45.54ID:Ju7dpXYRd
>>410
この闘いじゃないですよ
この闘いでギョウが落ちた後、趙国が滅びるまでまだ7〜8年かかる
カンキがリーボックさんに敗れるのはまだ先の話し
2017/09/18(月) 16:21:44.32ID:Zf8Uec850
キングダムよりずっと史実に忠実にやってたセンゴクも最強武将は憑依能力使うし
最近は最強武将を異能持ちにするのが流行ってんのか?
2017/09/18(月) 16:32:26.43ID:0TJy/Gms0
そういえば今カンキってどこにいるの?
業を囲んでるんだっけ?
2017/09/18(月) 16:34:06.39ID:zHKN5bmr0
>>361
あのな、李牧が標的を瞬殺しようがしまいが、奴が連れてきた少数部隊の役割は時間稼ぎなんだよ。
あとそもそも論でいえば、お宅の突っ込みどころは頓珍漢。
そういうつまらん思考こそが、作者の意図を正しく理解できない所以。
2017/09/18(月) 16:46:34.97ID:40C7cAI1a
そもそも武神やキョウカイも
神降りとかいう憑依能力持ちの
特殊能力バトル全開の
少年バトル漫画では?
2017/09/18(月) 17:02:50.54ID:3eUa15lwM
一読者が作者の意図の正しさを語るとかギャグセンス高すぎてついていけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況