X



【嘘のような】 キングダム406【逆流現象であった】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 15:03:38.66ID:BOUlt4MD0
ネタバレ禁止

※前スレ

【アカンパニーオン】 キングダム 405【麻鉱】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504977476/
2017/09/15(金) 12:56:26.64ID:2X/V7P940
信者や長文君が李牧だからマコウが討てる『この形』や『隙』を突けたって言ってるけど
先週でもしマコウが精鋭部隊と一緒にキスイ軍を攻めていたらマコウを討てる隙が生まれないから

カイネ「李牧様!このままではキスイが討たれてしまいます!」
李牧「焦ってはダメですカイネ、秦左翼に隙が出来るのを待つのです」
〜数刻後〜
信「キスイを討ち取ったぞぉ!」
李牧「秦左翼に隙を作ることができないとは、キスイ・・・なんと愚かな。カイネ、秦右翼に向かいますよ」
カイネ「・・・・はい」

ってなってたわけだからな、マコウが前線にいたら完全に愚策だよこれ
552名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 12:57:10.82ID:ue1SpXY00
どうせなら同じタイミングで信でもモウテンでもいいからキスイを討たせろよw
二隊ともかなりキスイに迫ってたやん…
2017/09/15(金) 12:58:24.44ID:SjLijikp0
アンチおつ
潮目が変わったから
2017/09/15(金) 13:04:08.10ID:v0GITBVG0
李牧は2人居るんじゃ
暗殺したのは双子の弟の李超
2017/09/15(金) 13:14:12.88ID:2ftuVAXq0
>>538
ハァハァ……
556名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:14:18.87ID:ytVIJG2D0
>>533
普通に考えるとただの奇襲であって誰が参加するかなんて関係ないよな
平地で馬に乗った集団での奇襲が敵将寸前まで気づかれないって
2017/09/15(金) 13:15:03.80ID:2ftuVAXq0
>>544
カタルシスってのは抑圧と解放の正比例だからさ
558名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:16:23.89ID:sYjsgSQhO
>>557
解放(ワープ)
2017/09/15(金) 13:16:41.17ID:0dChsXcp0
カンキだって敵将獲りに行くときにはあれだけ準備して潜入したのに…。
2017/09/15(金) 13:17:57.23ID:/e4bGFdL0
変装?必要ありませんよ
この李牧にはね(ドン)
2017/09/15(金) 13:20:44.42ID:kRyrzmF/0
>>283
バランスブレイカーだったので次元の狭間へと放り込まれた
2017/09/15(金) 13:29:47.75ID:bSIKumav0
>>536
ワロタwww
2017/09/15(金) 13:30:24.60ID:pyN3eCqa0
李牧は丸太で頭を潰さないと死なない
564名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:33:55.88ID:bEo7uQ9q0
まこうは影武者
565名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:31.80ID:bEo7uQ9q0
影武者だから

わざとやられたんだよね
2017/09/15(金) 13:36:26.35ID:+lbCicHd0
ワレブおじさんが丸太持ってれば違和感無いじゃん
むしろ美術的って言えるくらいしっくりくる
567名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:37:09.41ID:1ljKB1zw0
満喫より何回も読める単行本が得だと思って数冊買ってたんだが
1回読んだらそれっきりで無駄なことに気づいた
残ったのは便所紙にするわ
568名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:40:40.56ID:bEo7uQ9q0
どこでもドア〜

とおり抜けフープ〜
2017/09/15(金) 13:44:36.92ID:2JTGBVBG0
やっぱり張唐討ち死には最高だわ
古参兵に別れを告げて自分が馬鹿にしていた戦い方をし始めて
最初に張唐を馬鹿にしていたお頭の部下もみんな張唐に続いて行ったのが最高だったどうしてこうなった
570名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:44:44.95ID:5grquskS0
やばい!もうだめだ!全滅するーッ・・・・・ドーン!(味方登場)
キター!!

ってだけの漫画なのに超面白い
571名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:46:16.27ID:bEo7uQ9q0
リーボックが死んだら、中華統一まで1年まで終わらせます
572名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:47:12.64ID:ITJ25JbSO
>>563
彼岸島の宮本明さん、こんにちはwww
2017/09/15(金) 13:52:06.64ID:T6j21dmf0
「飛真隊では士族も百姓も関係ねェ 古株も新参も関係ねェ!」
「ゲロ、新参は黙ってろ」

主人公支離滅裂精神崩壊待ったなし
2017/09/15(金) 13:58:19.00ID:lL57v3aB0
歴史を舞台にした
ワンピースと彼岸島を合わせた漫画
それがキングダム

この発想は誰にもなかった
考えた原の勝利
2017/09/15(金) 14:00:39.58ID:/e4bGFdL0
>>573
テン「初陣で嬉々として敵を殺すような奴はカンキ軍にでも入ればいい」

初陣信「手柄ァアアア」
576名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 14:00:41.90ID:kJM+5ryG0
生首がどアップで出たのって初めてじゃないか
やっぱり主役はマコウだったな
2017/09/15(金) 14:01:28.43ID:lL57v3aB0
今回の趙との戦いは
のちにワンピースの空島と呼ばれ
大量脱落者を産むこととなる
2017/09/15(金) 14:06:50.08ID:MdC4+woZ0
>>558
アカンパニーで読者をリリースするんですね
2017/09/15(金) 14:12:46.18ID:2rXM3EaI0
最信「金!暴力!セックス!そのための大将軍、あとそのための武力みたいな」

劇辛「金さえ貰えばきっちり仕事して死ぬまで尽くすぞ」→なるほど偽物だ
2017/09/15(金) 14:13:47.19ID:ylqetr8o0
キョウカイが昔歌ってた中華ポエムを思い出すんだ

あの作品にもポエムがあったよね
2017/09/15(金) 14:21:04.58ID:LQm/ZSL60
信者を一瞬でアンチに変えるリーボックマジック
その威力は計り知れない
2017/09/15(金) 14:22:23.85ID:1j/wzYDm0
機動戦士キングダムUC
2017/09/15(金) 14:24:40.95ID:jv84OhA+0
>>514
おいおい、飛信隊がある程度近づいてるのを確認しているのに注意をそらしたらダメだろ。
フウキが討たれたことには何も言わないのに、マコウが討たれたことに文句を言うのは、おかしいわな。

>お前のレス見てると今週の展開を心の底から好意的に読んでる奴ってホントにバカなんだなぁとわかるわ
逆だよ。上で指摘した通り、今週の展開をおかしいと言っている奴の方が、おかしい。
2017/09/15(金) 14:34:10.83ID:8apK2Q9B0
>>575
信の初陣はvs朱キョウで殺すのためらった結果政が殺したけどな
2017/09/15(金) 14:35:32.67ID:/e4bGFdL0
>>584
あれ戦か?
2017/09/15(金) 14:39:52.64ID:kRyrzmF/0
この漫画もう李牧出さない方がいいと思う
2017/09/15(金) 14:40:03.10ID:xIg3gtS60
>>583
前から別の奴迫ってるのにそっちに注意を向けないアホがいるのか?
フウキ的にはガキのほうには護衛たくさん当てたからオッケーっしょそんなことより前から顔怖い奴くるわーくらいのノリ
信がフウキの想定より強かったですねってだけ
2017/09/15(金) 14:41:19.96ID:8apK2Q9B0
>>585
戦いだよ命の取り合い
合戦じゃなきゃいかんのか?
2017/09/15(金) 14:45:01.41ID:MNe5RXje0
マコウは首が取れただけだからな
まだ戦えるよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 14:46:20.87ID:kJM+5ryG0
わざと目立つ様に退却しましたが、やはり信が追って来ましたね
読んだ通りです
591名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 14:48:09.81ID:XYynlX190
>>550
他になに派があるんだよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 14:51:28.26ID:1ljKB1zw0
>>588
46巻で合戦が信の初陣として語られてるんでアウト
おまえのはただの屁理屈
2017/09/15(金) 14:52:18.67ID:05lml9XZ0
たぶんここで騒いでるワープ君て読者全体の0.00001%未満のちっぽけな存在なんだろうな。
2017/09/15(金) 14:52:18.92ID:rKwmoiMh0
李僕が逃げようとすると応戦によって退路をたたれている
強度との闘いを調べていた応戦の策略であった
そこに追いつく信
信の刃が李僕に届く寸前カイネが盾となりカイネ脂肪
李僕は脱出
595名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 14:54:57.14ID:1ljKB1zw0
>>591
俺みたいに週刊単行本も読まずに
満喫で適当な時期にまとめて読む派もおるだろうし

人に借りて読む派もおるだろ
2017/09/15(金) 14:55:04.00ID:xIg3gtS60
>>592
えぇ(笑)テンが何を言おうとしてるのかとか考えないの?
最初から何の葛藤もなく平気で人殺してヘラヘラしてるような奴はクズだから飛信隊にはいらないってことが言いたいんだろ
信は初陣前から戦いの中でそういう部分は既に済ませてあるってことを伝えたかったんだが
2017/09/15(金) 14:57:37.51ID:3MwHWXRT0
李牧VS信の激しいワープ合戦のさなか、二人のワープ先の座標が重なり合体してしまう
俺はもう李牧でも信でもない、名前をも忘れてしまった古代中国人だ
李信の誕生である
2017/09/15(金) 14:57:55.61ID:jv84OhA+0
>>587
似たようなことがマコウにも言える。

前に敵がいるのにそっちに注意を向けないアホがいるのか?
マコウ的には李牧は総大将なので本陣を離れられない筈だからオッケーっしょ
そんなことより前にいる紀彗を討ち取るチャンスだわーくらいのノリ
李牧が別動隊を率いて来るなんて想定してなかったですねってだけ
599名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:00:27.40ID:1ljKB1zw0
>>596
葛藤があるやつは人を殺したあとに自責の念にかられるものだ
弓矢兄弟の兄がそうだったようにな
信が初めて人を殺したのは合戦、そして合戦後ヘラヘラ笑っているクズ
600sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:04:09.04ID:uXwScw5X0
ガンダムUCにはちゃんと思想や設定の枠があるけど
キングダムUCには大した思想も設定の枠もないからな



まぁガンダムUCも7巻だけは
精神攻撃やタイムスリップしたりしてたけど
2017/09/15(金) 15:04:23.87ID:4DzJ4qv90
>>595
それコミック派だろ
2017/09/15(金) 15:06:28.80ID:2rXM3EaI0
>>598
お、出たな長文君
2017/09/15(金) 15:07:14.78ID:pyN3eCqa0
>>591
週刊とコミック両方買って読むって派だけど、コミック買って無ければ被害は少ない
604名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:07:55.52ID:1ljKB1zw0
>>601
週刊なり単行本は糞つまらん内容だと分かっててもゼニを払わなくちゃいけない点で地獄
人に借りる、満喫で流し読み派はゼニを払わない、割安で読んでいる
2017/09/15(金) 15:09:20.60ID:lvJvf6EP0
>>598
お前バカだろ
2017/09/15(金) 15:11:29.48ID:5yTWkXcN0
ランビ ハラ先生の悪口やめろ(´・ω・`)
2017/09/15(金) 15:25:52.62ID:5LNhct0f0
単行本買ってるけどおまけ漫画に金払ってるようなもん
テンが拐われるあたりから読み返してすらいない
2017/09/15(金) 15:26:24.63ID:e0Sn3jb50
首飛んだのマコウの影武者で、本物は趙中央軍を壊滅させてるとこだから
2017/09/15(金) 15:33:04.56ID:jv84OhA+0
>>605
いくら反論できなくて悔しいからといって、バカ呼ばわりするだけとは幼稚に過ぎないか。

>>573
横レスだが、
その台詞は、一つの目的に向かって進むことを主張している。即ち、古株も新参も目的を共有するということ。
従って、新参は黙っていろ、と齟齬は生じない。

>>592
横レスだが、
尾平からみると信の初陣は蛇甘であるというだけで、信の実質的な初陣は>>584氏の指摘通り。
2017/09/15(金) 15:35:05.92ID:LQm/ZSL60
マコさん影武者説なら、あの馬鹿さと雑魚さに説明つくかも知れん
後は、あのルァアの奇行を誰かが最速で止めれば軌道修正きく
は…ず…く、ガチ苦し(白目
2017/09/15(金) 15:36:45.22ID:MdC4+woZ0
長文君も毎度毎度ご苦労なこったな
2017/09/15(金) 15:38:05.80ID:CJ6QZYEr0
>>610
奇行まで読みきって足止め役として派遣した事にすればいい
主人公の立場?知らんな
2017/09/15(金) 15:38:30.09ID:9CR25j2Y0
>>609

>>66の後半部分へのご意見・反論をお願いします。
614名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:38:36.29ID:1ljKB1zw0
>>609
「初陣」ってのは初めて戦いに出ることな
なんの目的もない朱キョウの戦いは単に絡まれただけの小競り合いな
実質的なと表現しなくちゃいけないあたりが既に屁理屈
2017/09/15(金) 15:39:23.39ID:lKJZ1rUt0
ルアアは無視して羌瘣がそのままキスイ殺せばいいだけだろ
2017/09/15(金) 15:50:35.63ID:jv84OhA+0
>>613
>>132で済ませてある。

>>614
だから、『実質的な』初陣、とわざわざ言っているのだが。

>>611
まあね。
明らかに批判者の方が間違っているのに、当人が気付いていないのを見ると、ついつい口を出したくなる。
鋭い批判は作者にとっても有益だが、間違っている批判は百害あって一利もないからね。
2017/09/15(金) 15:50:56.11ID:LQm/ZSL60
奇行読んでたらそれはそれで凄いな

肝心のキョウカイも「あ、アレ」って平和ボケした他人事セリフ吐いて脳死してるやろ
お前止めれよwもー無茶苦茶wwwwww
618名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:52:15.63ID:1ljKB1zw0
>>616
屁理屈アピしてこなくていいから
2017/09/15(金) 15:54:28.96ID:LrNZ4rdN0
長文君に昔の切れ味がまったくないわ
やはり暗君の元では十分な戦働きはできないということか
620名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:55:39.92ID:WRtNqPdW0
長文君が>>355の言った通りになってて草生えた
2017/09/15(金) 15:56:41.61ID:l68VsEeE0
秦の甲冑来て紛れ込んだとかだったら無理はあるけど納得したよな
私服で目の前にスラっと出現したあの見開きを描きたかったんだろうけどさ
原さんは右手で李牧を描きながら左手でシコシコしてんのかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:57:36.79ID:iynzDouZ0
これ後二回ぐらいは李牧無双やるんだろ
最終的にビームぐらい撃つようになるな
2017/09/15(金) 15:58:33.33ID:9CR25j2Y0
抽出 ID:s2BLfRK90 (7回)
抽出 ID:jv84OhA+0 (4回)

作者及びその利害関係者しか吐けない非論理的マンセー。
2017/09/15(金) 16:03:15.11ID:S1JXtl8c0
>>583
信が迫っているが他にも注意する存在があったので注意を逸らしたフウキ
李牧隊が迫ってるのにギリギリまで気付けなかったマコウとマコウ軍

全然違うだろうがお前は本当に馬鹿だなぁ
2017/09/15(金) 16:05:17.04ID:S1JXtl8c0
成る程ね、趙王と李牧の関係は今の原先生と長文君の関係なのか
2017/09/15(金) 16:07:06.26ID:94TsnuBu0
王セン「マコウが討たれることまで読んでいた。既に対策はしてあった」

だったらアレすぎる
2017/09/15(金) 16:11:04.61ID:/IUAM9Uf0
こうまでしないと秦無双を止められないから仕方ない
2017/09/15(金) 16:22:12.26ID:I3U2m8Xn0
長文君は関係者だろ
2017/09/15(金) 16:23:13.44ID:jv84OhA+0
>>618
「実質的」という言葉の意味も分からないのか?
これが屁理屈に見えてしまうというのは、かなり日本語がヤバい。

>>624
そう、全然違うよ。
敵が迫っていることを知らなかった故に注意を払いようがなかったマコウより、
敵が迫っていることを知りながら注意を逸らしたフウキの方が、失態としては大きい。
従って、フウキが討たれたことには何も言わないのに、マコウが討たれたことに文句を言うのは、おかしい。

喩えるなら、車の後ろに子供がいるのを知らずにバックして轢き殺した場合(マコウ)と、
車の後ろに子供がいるのを知りながらバックして轢き殺した場合(フウキ)とでは、
両者とも不注意であるが後者の方がより罪が重いわな。
それに対して、車の後ろに子供がいるのを知っていないのと知っているのとは全然違うだろうが!
と喚いてみたところで何の言い訳にもならない。
喚いた奴(お前)が馬鹿だと思われるだけだ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:25:34.21ID:wr77rIFn0
>>628
1レスで108円だってよ(´・ω・`)
631名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:30:12.90ID:iynzDouZ0
なんか一生懸命論点ずらしてるね
632名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:34:24.08ID:1ljKB1zw0
>>629
お前の頭がやべえわ
2017/09/15(金) 16:39:11.76ID:lvJvf6EP0
アンカ着けたら喜ぶヤツだからダメだよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:41:43.30ID:wr77rIFn0
ってか長文君はスルー奨励ってテンプレだったのに変えたの誰だよ(´・ω・`)
2017/09/15(金) 16:43:04.43ID:9CR25j2Y0
>フウキの不注意

信によるフウキ討ちの描写は、親衛隊の迎撃を受け囲まれた飛信隊が
壊滅したコマがあって、その直後に信が一人だけジャンプで
将軍までの距離を一気に詰めて、フウキを倒した。

つまりフウキは、飛信隊の接近を察知した時から注意を払っていたが、
作者演出による飛信隊壊滅のシーンで緊張を緩和させた。
その瞬間に、漫画ならではの10メートルジャンプをかませて
フウキに斬りつけたのも、作者演出だが、一連の展開には
戦闘漫画として読者に納得させるだけの丁寧さと整合性があった。

しかし連載中期以降、特に最近は、作者演出は独りよがりで杜撰というのが論点。
636名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:43:35.26ID:u+cm40lW0
>>574
>歴史を舞台にした
ワンピースと彼岸島を合わせた漫画
それがキングダム

ワンピースと彼岸島とみんな!エスパーだよ!と
リボンの騎士を合わせた漫画だと思っているw
2017/09/15(金) 16:47:05.56ID:hwXNmlwQO
こういう馬鹿な信者が出て無理やり擁護しだすと
この漫画もダメになったとつくづく感じるな
2017/09/15(金) 16:51:42.17ID:0VW2FVN10
李牧ワープはもう諦めるとしても目の前に敵がいて混戦状態なのに李牧へ特攻って意味わからなすぎるんだが
何が李牧ウウアだよ
2017/09/15(金) 16:52:08.32ID:LQm/ZSL60
>>636
こっちは、ワンピと彼岸島とちょっと小さじ一杯ブリーチ混ぜた漫画て思ってる
2017/09/15(金) 16:55:20.05ID:lZcTtIOX0
>>638
来週、そこには戦場の極限の中でワープを身につけた信の姿が!
641名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 16:58:54.24ID:iynzDouZ0
これ李牧早く出しすぎたんじゃないの
秦と信に対する業をのせすぎなんだよ
そのせいで作品が歪んできてんじゃないか?
2017/09/15(金) 17:03:59.79ID:0VW2FVN10
マコウ死んで潮目変わったっつうならこっちもキスイ倒して潮目変えろや
2017/09/15(金) 17:08:14.07ID:jv84OhA+0
>>631
それは、俺が相手に言いたい台詞だ。
失態の大きいフウキが何も言われなくてマコウが文句を言われるのはおかしいと指摘しているのに、
全然違うだろうが!と喚かれてもなぁ。

>>632
言うことに事欠いて、それか。
2017/09/15(金) 17:10:29.09ID:LQm/ZSL60
だーるまさんがリーボック!
ドス
2017/09/15(金) 17:16:40.41ID:sHMXp4Sa0
キスイ本陣にかなり肉薄してたんだからそのまま討ちにいけばいいのにマコウ軍がやられていくところを高台からボケッと眺めてたのがな
2017/09/15(金) 17:17:59.31ID:gtEMxBpA0
最後の突撃前に休憩してたらたまたま見えたのかもしれない
2017/09/15(金) 17:26:36.07ID:9y0qFvpa0
キスイの本陣目視出来る距離まで近づいたけどやっぱ帰るウウアってどういう事やねん
2017/09/15(金) 17:32:29.02ID:MNe5RXje0
こんなことできるなら王センを直接殺れよ
2017/09/15(金) 17:32:35.02ID:4q3dTtWX0
切り札は先に切った方が負けるから李牧の負けだな
2017/09/15(金) 17:33:18.10ID:o/itJeXr0
なんかなぁ・・・


なんかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況