X



【小林有吾】アオアシ part12【原案協力・上野直彦】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/21(月) 18:33:46.17ID:SgQlkiSD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いてください(1行分は消えて表示されません)
これでワッチョイ仕様になります

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。

単行本 第1〜9巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI

公式ツイッター    https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ   http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/

次スレは>>970が立てること
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ part11【原案協力・上野直彦】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495540686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/21(月) 18:44:28.95ID:d4sI44P60
>>1
おつ
まってたよ!
2017/08/21(月) 18:45:06.88ID:5ACD0EcQ0
連載もスレも二週間ぶりか
2017/08/21(月) 18:52:51.65ID:XLCMU1rQ0
いちもつ
10巻出てるよー
2017/08/21(月) 19:14:56.14ID:7NkJKVtwd
二週間ぶり
2017/08/21(月) 19:33:10.76ID:SgQlkiSD0
10巻訂正忘れてた
2017/08/21(月) 19:43:52.77ID:W+5LftM90
生きとったんか、ワレぇ
2017/08/21(月) 20:18:14.09ID:XLCMU1rQ0
今週また冨樫の過去描写あったけどそもそもスカウトされた経緯まだだよなぁ
中学でのエスペリオンとの試合にまた数話かけそう
でアシトのフルコートコーチング覚醒しばらく放置か
2017/08/21(月) 20:41:54.77ID:kXwvuaeR0
福田のおっちゃんの足元にも及ばないのを散々見せられた後で
顔怖い監督信頼できるんですよーエピソードやられても失笑しか出てこない
10名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp4d-5S/r)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:17.10ID:5E6lmz/cp
>>8
まあそんな詰め込めないし気長に待とうや
2017/08/21(月) 20:59:45.85ID:KCGo8Grj0
ちょっとは面白くなってきたかもしれんがいちいちアシトのリアクションがうざいw
お前を信じるとかあからさまな友情ゴッコがなんかキモイ
2017/08/21(月) 21:07:48.18ID:aGTrgAjk0
>>8
スカウトの経緯は止めて蹴るのあたりで冨樫がアシトに普通に話してるけどな。
小5で出会った縁もあって、チームは弱かったが福田が直接スカウトしたと。
中学時代の話はやるにしてもそんなに時間かけないだろ。
2017/08/21(月) 21:23:01.22ID:kTSAdkWUd
選手全員の身長体重、利き足

できればゲームみたいなパラメーターが欲しいな
富樫ガタイいい設定だがいくつだよ
アシトとか165くらいだろ?
2017/08/21(月) 21:27:20.58ID:FdWMwA2IM
アシトと浅利と黒田が並んでる描写あったけど、あれに身長があったような無かったような
15名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 332a-0Efo)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:28:07.29ID:+9pMUGHx0
まぁなんにせよやっと試合が動き出したな
2017/08/21(月) 21:56:58.71ID:FdWMwA2IM
第52話の扉絵にあった
アシトと浅利は170ちょいあって、黒田は猫背になってたけど150無かったw
2017/08/21(月) 22:40:21.02ID:MqHk9C240
やっとスレ立ったか乙保守

アシトが覚醒しないとイマイチおもろないのう
2017/08/21(月) 22:42:06.59ID:lfj6RTqvr
つぎすれおつ

ごちゃごちゃ言ってた割りにはちゃんとお互い認めてるんじゃねーかお前らwwww
2017/08/21(月) 22:47:06.90ID:Wf3qQzJ0a
富樫の過去回想、なんだかイジメられてるみたいでわろた

福田さんに教えてもらえれば〜
Bチーム 伊達望だ
こんなJリーガーいたか? 福田サンだせよ

褒められる
あのヒトに迷惑かけたくない

チョロい
2017/08/21(月) 23:23:07.19ID:MqHk9C240
保守完了、かいね
21名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53a7-DqNS)
垢版 |
2017/08/22(火) 03:17:19.02ID:j+Ki6l330
監督の触角うざいわ
あれがなければいい人
2017/08/22(火) 03:43:56.75ID:Er5YIvw/0
ハゲは髪型に細かい
2017/08/22(火) 10:09:08.71ID:FBuH+8muM
牙突の人優しすぎるわw
2017/08/22(火) 13:16:27.27ID:AN1KS8rv0
竹島 桜木リスペクトだから
試合後2ページぶち抜きでハイタッチするんでしょ
2017/08/22(火) 21:45:55.59ID:EZq4GDTw0
謎のオーラ()に金田がビビって一気に雑魚化とか萎えるわ
2017/08/22(火) 22:07:25.93ID:P8h/j5bl0
もともとメンタルが原因でセレクション落とされた後、
フィジカル鍛えて都リーグでオラついてただけで残当なんだが。

「おまえはこのチーム(武蔵野)で一番弱い」もまだ未消化だし、
何度か冨樫に挑むが完封されて一対一の場面でボール回してもらえなくなり
切れ始めたところでファウル誘われて赤紙一発退場という展開が思い浮かんだ。
2017/08/22(火) 22:30:51.75ID:Uwc/1+O4a
Bチームのレベルでちょっと活躍したからって
Aチームには勝てんよな
やっぱ落として正解だったってだけ
2017/08/22(火) 23:16:30.91ID:ouFQ/RrU0
>>19
本気でスポーツやったことないニートには冨樫の気持ちはわからないよ
自分を認めてくれた人のためにって気持ちがね
2017/08/23(水) 00:43:35.73ID:wLOIFXqZ0
>>28
そのニートのことはよくわかってそう
お前がww
2017/08/23(水) 01:44:22.35ID:EpxRtbNZ0
>>28
意味わかんない
学生時代スポーツやったこともない陰キャで悔しくなっちゃった?
2017/08/23(水) 01:45:53.93ID:hEvn/UJqM
>>29
ニートには冨樫の気持ちはわからないよw
2017/08/23(水) 01:50:47.10ID:EpxRtbNZ0
>>30>>29
スポーツじゃなくても自分を認めてくれる人のために頑張るってのは当たり前のことだと思うけどね

>>29 は他人に認められたことない寂しい子なのかなw
2017/08/23(水) 08:05:16.68ID:LwoWnIGza
今週の富樫が金田に一発入れた構図ってまんまフリーザがピッコロに一発入れた構図だよね
34名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-52bR)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:23:59.20ID:gzG3PFbHa
>>28は「ニート」さえなければそこそこまともな言い分なのに入れたばかりにこれだよ。
わざと入れたんじゃないかと疑うレベル。

アシト170で望コーチは頭半分ぐらい高い。
その望コーチを富樫はさらに見下ろして会話してるから180後半は確実っぽいなあ。
190いくかも。
2017/08/23(水) 16:11:28.22ID:NICk1j0H0
のぞみんがいかに有能かを確認する試合
完全にMVP
2017/08/23(水) 21:40:18.93ID:2wRVb67T0
完璧だったろう!って冨樫、その試合でお見合いして1点献上してたのになんで自信満々なんだ
しかもそのあと竹島と喧嘩するし
2017/08/23(水) 22:51:31.67ID:5MC5JmFc0
良い指摘
偶に作者も編集さんも記憶喪失になるからなぁ
単行本で台詞修正すれば問題なし
2017/08/24(木) 01:22:42.10ID:x/Qw6vEy0
冨樫にあんなポテンシャルがあったら竹島とコンタクトできなくても金田は抑えられただろ
2017/08/24(木) 07:17:21.26ID:pVIR0DoP0
ディフェンダー組の見せ場を連続でやるためとはいえ連続で攻められて
オーラ出してた非ディフェンダーたち何やってんの感
2017/08/24(木) 12:12:09.55ID:BNVGia0v0
ここのプロ読者の皆さんの愛読書が知りたいわ
2017/08/24(木) 14:44:36.43ID:EC6Nz45vd
スポーツ漫画はプロ読者が湧きやすいからなw
所詮ノイジーマイノリティなんだけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b54b-5mwo)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:48:58.68ID:LsFy7VIH0
ヒストリエ
白竜
カイジ
プレイボール
クッキングパパ
釣りバカ日誌
2017/08/24(木) 14:49:36.79ID:9c0wpsiR0
サッカーものはアオアシもジャイキリもネーションも楽しんでるよ
ゲイズはダメだったけど
2017/08/24(木) 15:06:13.13ID:LsFy7VIH0
小中高までサッカーやっててルールはわかるけど
サッカー漫画はほとんど読んだことがない

赤き血のイレブン、キャプテン翼、イナズマイレブンは読んでないし
DAYSは読んでないけどアニメで途中まで見てた

ジャイアントキリングだけは最初から今日まで週刊モーニングで読んでるけど単行本では読んだことがない

ビッグコミックスペリオール買ってるけどフットボールネーションは読まない

BE BLUESは電子書籍で1巻が無料だから読んだけど小学生とか双子が出てたのが記憶にある
2017/08/24(木) 15:27:25.14ID:LsFy7VIH0
ヤングサンデー〜ビッグコミックスピリッツのLOST MANは途中まで読んでた
同じ作者のファンタジスタはちょっと前にマンガワンで無料だったから全部読んだけど良かったよ

愛読書はやっぱりヒストリエかな
何度読んでもいろんな発見があって楽しいし
2017/08/24(木) 17:15:01.09ID:NIDiiG5+0
クソがー
2017/08/24(木) 17:53:59.17ID:TNKQMcWp0
俺の漫画四天王
エリア88
ガンスリンガーガール
じゃじゃ馬
神聖モテモテ王国
1〜数話完結型の話はともかく、ストーリー型で完結してない漫画は評価途中
2017/08/24(木) 20:04:33.15ID:BNVGia0v0
なるほどねー
そりゃ色々こだわりあるよな
アオアシが此処で色々言われてるのは愛の機銃掃射だと思うことにするわ
2017/08/24(木) 21:11:46.14ID:ejaGLxVc0
今はポジティブな意見はツイッターに寄ってるから2ちゃんは大体ネガりたい奴が多い
愛でも何でもないと思うぞ
2017/08/24(木) 21:13:02.31ID:0eOqwUqk0
ベストは大友克洋「童夢」
2017/08/24(木) 21:45:43.19ID:A7sfp9Co0
金田フルボッコやなw
2017/08/24(木) 22:23:23.59ID:1A0vyKdF0
『必要とされなかった話』 三友恒平
一冊で終わりなので読んで
2017/08/25(金) 00:04:37.59ID:dBwupr82r
色々買い続けてる作品はあるけど、マイベストは連載で鉄拳チンミのカナン編読んでたときのワクワク感かなぁ
読み返すとオチが投げっぱなしに思えるだろうけど、あのリアルタイムでの絶望感はすごかった
2017/08/25(金) 00:25:27.78ID:SGV2+S5J0
リアルサッカー興味ないから詳しくないけどサッカー漫画は面白いの多い
と思ってたけど母数が多いだけで半々くらいで面白くないのも多いわ
アオアシは面白い方だ
2017/08/25(金) 01:35:45.92ID:yP0b6npZa
>>50>>51
金田関係なくね?
2017/08/25(金) 01:37:08.44ID:yP0b6npZa
超人ロックが降臨すれば全て解決なのに空しい…
2017/08/25(金) 01:47:02.09ID:tO/GpL9ka
>>53
たしかに以前は好きだった

チンミ本人が誘拐されちゃったあたりでストレスたまって
読まなくなってた……
2017/08/25(金) 11:17:06.31ID:dBlykV7Y0
ツンデレ描写がちょっとキモくなってきた
そして監督にバカよばわりされる金田
2017/08/25(金) 11:21:58.00ID:7SEVgyGg0
サッカー漫画限定
読んだ キャプつば シュート ファンタジスタ オレンジ ホイッスル オーレ さよならフットボール
読んでない オフサイド Jドリーム U-31 ヤタガラス 夕空のクライフイズム
途中で読むのやめた エリアの騎士 DAYS
読んでる ジャイキリ さよならクラマー BE BLUE ホイッスルw フットボールネーション アオアシ

ジャンプ連載の少年サッカーのマンガ が気になってる
2017/08/25(金) 11:32:26.88ID:7SEVgyGg0
あ、あとWEBアプリで連載中のシューカツって漫画も読んでたわw
2017/08/25(金) 13:16:21.00ID:qBLKCsqRM
定期的に読み直すのはこの2冊
山田芳裕「大正野郎」
つげ義春「無能の人」

今の掲載中のサッカーマンガの中では
アオアシ
BE BLUES
さよなら私のクラマー
は買ってる

シューダンも結構面白いけど
やっぱジャンプの読者層とは合わないみたいで
打ち切られそう
2017/08/25(金) 14:28:00.61ID:/CiMhOk+d
クラマーは最初は面白かったが
途中から少女マンガみたいで体が受け付けなくなった
2017/08/25(金) 14:36:28.19ID:7SEVgyGg0
試合始まったらやっぱ面白いけどな
2017/08/25(金) 15:08:31.39ID:1T5p0pUDM
前作のさよならフットボールに比べると
クラマーはちょっと微妙なんだけど
サッカーやってる娘が楽しんで読んでるから
まぁイイっかと買い続けてる
2017/08/25(金) 18:22:15.56ID:q4diOEvW0
ずっと無かったのにいつの間にかスレ立ってて乙したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/08/25(金) 18:24:33.82ID:U7lmSfqLa
クラマー、書き分けができてない訳じゃないんだが、「こいつ誰だっけ」ってたまになる
2017/08/25(金) 18:27:12.76ID:7SEVgyGg0
ちょっと、わかる 恩田と麻呂眉をたまに混同する
2017/08/26(土) 07:57:16.59ID:m7bETgA5d
クラマースレ?
かき分けの問題じゃなくて、キャラが立ってないから、誰だかわからない
2017/08/26(土) 08:13:36.53ID:LLreTpIB0
ファンタジスタ面白かったけどヒロイン弱かったなー
アオアシはその辺バランス良いと思う
2017/08/26(土) 08:15:12.31ID:LLreTpIB0
と思ったけど作品としてのヒロインは琴音ねーちゃんか
あ、強いわ
連投スマン
2017/08/26(土) 16:20:08.86ID:dj3VPczh0
現状のヒロインレースは花優勢に見えるけど
アシトも福田と同じような怪我してジョーブ花のターンがさらに来るのかな?
お嬢の役割は首ふりとかのサッカー情報の提供ぐらいで当て馬的な扱いに近い様な
2017/08/26(土) 16:25:48.57ID:m7bETgA5d
青年誌だし、途中からアシトと花がエッチしたり、カイドウグループのお嬢様と浮気したり、よくわからない方向に走って欲しい
2017/08/26(土) 17:41:17.95ID:leFzZWeSd
橘の姉と朝ジュグからのサラダとおにぎり朝食
ジムデートに水泳デートにゴルフのうちっぱなしして昼にササミチキンサラダ昼食
温泉、サウナからのドライブして映画みて
生ハムメロン、生ハムトマトでビールとワインからの引き締まった体と夜のスポーツ

あのこがベストでしょ
2017/08/26(土) 17:57:18.85ID:Jbzo9IxS0
いやさ、武蔵野戦が無駄に長いからスレ落ちして誰も建てなかったんじゃねーの?
次くらいで終われよとりあえず
2017/08/26(土) 18:03:04.97ID:iriqhgcJd
現状

アシト→←はな←鳥頭
 ↑
お嬢→←富樫

橘→←橘姉
2017/08/26(土) 18:24:28.36ID:VMxdI9SLp
遊馬はどうした
2017/08/26(土) 18:33:49.50ID:Jbzo9IxS0
この漫画のおかしいとこは
チームの成績=プレイヤーの責任みたいに描いてるとこだよ
チームの成績はまず監督の責任だし次はその監督やプレイヤーを選んだ親会社の責任だろ
監督は凄い素晴らしい世界一の監督ってのが矛盾してんだよ
2017/08/26(土) 20:01:45.18ID:dj3VPczh0
その辺はBチームの監督は育成第一で選手の自主性を重んじて武蔵野戦まで口出さなかったノゾミンってことで矛盾は無いと思うぞ
Aチームは福田の戦術を具現化しつつ結果出すことが第一だから監督の責任もクローズアップされるんだろけど
2017/08/26(土) 20:17:26.23ID:FDHh4SpG0
負けた責任を自分じゃなく監督が悪いと思う選手ってプロになれんの?そんな責任感ないやつ
2017/08/26(土) 20:44:37.53ID:TtMW1xM90
点が取れないのは、まあFWのせい。
2017/08/27(日) 10:02:23.62ID:9aSstYNwH
ユース世代は個人むき出しでいいわ
手倉森U17とか何の夢もなかった
2017/08/27(日) 11:08:28.84ID:FRnPNyMK0
そこは吉武じゃね?
南野とか植田の頃はまだ個の力に頼った部分多くて面白かったけど
その2年後は個を完全に消したからな
2017/08/27(日) 11:26:59.38ID:8b1JaHuY0
手蔵森U-17なんてやってないし
2017/08/27(日) 11:31:51.00ID:HAGfEJ6Td
U23だな、すまん
2017/08/27(日) 11:34:47.48ID:8b1JaHuY0
そう?手蔵森サッカー良かったけどな
ハリルサッカーより全然
2017/08/27(日) 11:52:26.50ID:z+eic3Wc0
この試合が終わったころには
未来を読める状態でフルタイム活躍できるように成長させてほしい
そうすりゃ阿久津と喧嘩しなくて済む
2017/08/27(日) 12:05:26.07ID:FRnPNyMK0
喧嘩というより一方的な阿久津のイジメだけどなw
この試合終わってアシトがA上がったら阿久津の過去話はやりそう
2017/08/27(日) 12:49:56.41ID:Fg4gCGoyd
戦術遂行能力もサッカー脳も立派な個だろうよ
2017/08/27(日) 13:48:32.98ID:HAGfEJ6Td
まあ、宇佐美の惨状からすると脳みそもトレーニングしないとダメだな
2017/08/27(日) 14:42:54.46ID:VPKSoqcq0
>>79
負けた責任を自分じゃなく選手が悪いと思う監督ってプロになれんの?そんな責任感ないやつ
2017/08/27(日) 14:49:48.34ID:HAGfEJ6Td
>>90
なれる、いっぱいいる
2017/08/27(日) 14:52:35.69ID:VPKSoqcq0
>>91
名前よろしくお願いします
2017/08/27(日) 15:19:36.62ID:8b1JaHuY0
ネルシーニョとかオシムって結構選手のせいにしてたイメージ
「戦えてない選手がいた」とか何とか言って
2017/08/27(日) 15:22:27.62ID:HAGfEJ6Td
バレンシア時代のクーマンとか
2017/08/27(日) 15:26:33.72ID:HAGfEJ6Td
マンUのファンハールも酷かったような、バルサのペップもイブラにはクソ厳しかったし
2017/08/27(日) 15:55:14.56ID:VPKSoqcq0
数人やんw しかもトップチームの
2017/08/27(日) 15:57:25.00ID:3IGYY/vT0
アンタいま選手批判してるけど起用したのアンタでしょってコメントはよく見るかな
2017/08/27(日) 16:06:00.60ID:uRlrbPaO0
実際インシティ低いもん日本てU20も連携できる連中にしたけどボリスタだと
ゴール前の個が足りない堂安のゴリブル得点しか褒められてないぞ
2017/08/27(日) 16:09:57.90ID:3IGYY/vT0
インテンシティ誤爆?
2017/08/27(日) 16:16:02.06ID:VPKSoqcq0
>>99
監督をなぜか擁護してる奴はコピペもできない
2017/08/27(日) 16:19:03.99ID:8b1JaHuY0
トップチームの監督じゃんって言われたけど、ユースの監督ってプロ監督って言っていいの?
2017/08/27(日) 16:23:57.83ID:3IGYY/vT0
>>100
は?何をコピペする必要があるんだ?
2017/08/27(日) 16:26:07.02ID:HAGfEJ6Td
>>96
何人書けば満足するんだよw
トップチーム以外の監督の発言なんかトレースしてたら、小柳ルミ子になっちまうわ
2017/08/27(日) 16:26:16.96ID:VPKSoqcq0
>>101
えっ ノゾミンや福やんはボランティアなん?
そっちのが衝撃的やわ
2017/08/27(日) 16:27:12.45ID:HAGfEJ6Td
ただの煽りだな、スルーで
2017/08/27(日) 16:29:11.00ID:8b1JaHuY0
>>104
単なる言葉遊びしたいお子様なんだろうけど
S級持ってない監督をプロ監督って言えるのかって話

福はS級持ってそうな雰囲気はあるけど
2017/08/27(日) 16:29:34.05ID:VPKSoqcq0
>>103
知ってる限り全部言えば?
たいした作業じゃないだろ
2017/08/27(日) 16:31:38.74ID:3IGYY/vT0
はいはいお薬の時間ですよー
2017/08/27(日) 20:23:56.39ID:j2p16EmM0
>>90
この漫画のおかしいところは監督がーとか言ってたプロ読者?監督が選手のせいにしてる描写この漫画にあった?生まれつき障害児かなにか?
2017/08/27(日) 21:16:52.21ID:oQ9kECdP0
武蔵野が負けて金田はパスを回してくれる後ろの選手達に感謝するようになる(ホワイト化)のだろうか
FWは点を取るのが仕事とはいえああいう傲慢過ぎる選手は嫌いだわ
サッカー漫画には(特にライバルチームに)傲慢なFWが多いよなー
現実は前線でボールが来るのを待っているだけのFWなんて使ってもらえないだろうに(少なくとも国内は)
2017/08/28(月) 08:43:57.03ID:uc3S8FT60
試合終わってみたら金田とはなんだったのか状態になりそうな
今回のボールの獲り方が全体動かすコーチングに繋がるのかな
2017/08/28(月) 09:37:21.34ID:dh3kYjLJK
>>106
職業にしてるからプロ
2017/08/28(月) 09:56:27.21ID:Mv5H2qEP0
武蔵野の監督は金田のメンタル弱いの承知の上で好き放題やらせてその結果の敗戦も視野に入れ
敗戦後また這い上がらせることでメンタルの成長と長期的なチーム強化まで計算してたのかと思った

普通に金田ディスっててワロタ
2017/08/28(月) 10:06:28.22ID:fAnyIFoPa
何、お前ら金田さんを呼び捨てにしてるの??
2017/08/28(月) 10:16:14.36ID:fnbKUtT8d
キムさん?
2017/08/28(月) 10:33:35.41ID:fAnyIFoPa
や、山形ぁぁ!!
2017/08/28(月) 15:05:34.91ID:EM43Azf40
かねだああああああああああああああああああ
2017/08/28(月) 15:07:40.15ID:g+VAq1mCH
>>58 はバレだったのか
2017/08/28(月) 15:11:30.41ID:dGYVjDE8a
>>117
さんをつけろよデコ助野郎
2017/08/28(月) 15:16:29.11ID:uCToKCTo0
アイス食ってる花ちゃんかわええ
次は巻頭カラーか
2017/08/28(月) 17:22:29.25ID:6Oj9mtEi0
金田仕事しとるやん
色んな意味で
2017/08/28(月) 20:25:27.45ID:0W4REhTF0
話の都合で好き勝手動かさせられてる金田が不憫でならない
前半の出来からして、なにがどうなったらここまで転げ落ちるんだよ
そんなに冨樫のいるチームは前半適当にプレイしてたのかよ
2017/08/28(月) 20:28:02.54ID:RwYREig7d
なんか今まで一番寒かった今回の話
2017/08/28(月) 20:47:26.65ID:3Yx4E/o80
金田がご都合主義の犠牲にされてかわいそうになってきた
2017/08/28(月) 21:09:18.66ID:YSa/ecMu0
きたきたwwwwwwwプロ読者のゴミども
2017/08/28(月) 21:10:20.09ID:3eBrDx4E0
>>122
なにがどうなったらや、話の都合も何も
セレクションではポジションコンバートばらされて仔犬化。
自慢のフィジカルは冨樫に力負けしてアシトの狙い通りに逃げたコースでボール獲られる。
セレクションの時はイラついてユニフォーム思いっきり引っ張って減点。
今回はイラついてフェアプレーで返したボールを狙いに行く。

フィジカルは鍛えたが弱いメンタルがまるで成長していないだけなのだが。
2017/08/28(月) 21:45:05.84ID:6Oj9mtEi0
遊馬や阿久津の立てたユースメンタルフラグの回答にもするつもりなのかね
2017/08/28(月) 22:03:49.93ID:lxroyFLt0
精神崩壊パターンか退場パターンどっちかね
129名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 29a5-5mwo)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:26:25.15ID:2bbweLdu0
>>126
メンタルの弱さは試合前にアシトが指摘してたな。
2017/08/28(月) 22:26:48.61ID:Yjq4/ObH0
戦術がうまくはまってエスペリオンの穴つけてたから金田や武蔵野は優位に立ててたわけで
今週みたいに正面から個の勝負したらまあ負けるよね
2017/08/28(月) 22:42:05.38ID:3Yx4E/o80
ワッチョイWW da2a-WCa5は荒らしのキッズだからNGにしとけw
ろくなコメントしとらんわ
2017/08/28(月) 22:44:27.97ID:zlp9KC7k0
お前の方がよほど荒らしにみえるがなあ
確信犯的荒らしでなく頭おかしくなってるタイプの荒らし
2017/08/28(月) 23:46:32.33ID:yWnvZgVIa
信者がキモいから次スレもろくに立たないのに煽るなよwww
スレの立て方も知らないんだろ
2017/08/29(火) 02:07:43.25ID:Dy/bLicta
前にも金田がドヤってられるのもBチーム相手だからで
もう成長限界くらいでAチームにはどうしようもないだろって思ってたし

今回のハナシでアシトが「やっぱ逃げたか」とか言ってたのはヨイ
2017/08/29(火) 10:06:05.45ID:Zf3Kymeid
>>126
武蔵野がフェアプレーでエスペに返そうとしたボールを、エスペが収める前に金田が奪ったということ?
2017/08/29(火) 11:30:42.03ID:lxYnFA+t0
金田はきたないイナイレの染岡って感じ
2017/08/29(火) 12:56:57.87ID:/pOUdFSKMNIKU
次週の煽りが毎回「必見!」な件。
2017/08/29(火) 14:11:38.76ID:/8490Nf6dNIKU
そりゃ見逃せねえ
今週まだ読んでねえが
2017/08/29(火) 16:52:13.04ID:+o8RL6+UdNIKU
相手になりきれ!!!!()
2017/08/29(火) 17:46:51.62ID:vumdzDAq0NIKU
さらっと守備を完璧にしろとか無茶振りされてたけど
コーチングブーストで守備力もアップしちゃう描写はあったから
あの流れで得点にも絡む感じかねぇ
2017/08/29(火) 23:20:04.09ID:lxYnFA+t0NIKU
サッカー漫画のFWには金田みたいなタイプの傲慢野郎がよく出て来るから
自然と後ろのポジションのキャラを応援したくなるんだよなぁ…
でもサッカー漫画の主役は前のポジションが多いよね
2017/08/29(火) 23:35:02.59ID:yN59VyHK0NIKU
そう中盤なんかパスしかないの多いよね 
2017/08/30(水) 00:47:15.08ID:lVCD2ZNHd
ベルバトフはマンUで得点王とった次シーズン干された
わがまま地蔵で走らない古いタイプの選手だから要らないと言われた
マンU得点王を簡単に干すファーガソンは最強
監督がしっかり判断下せるということはあるべき形
2017/08/30(水) 07:12:24.72ID:OnjyIADKd
いつもエスぺリオンのターン、それはわかってたフフフ、武蔵野のターン
の繰り返しだったが、監督のバカ発言からして、もうネタ無いな
2017/08/30(水) 08:07:27.40ID:d4WUAq0o0
福ちゃんが言ったのって

自分をフィニッシャーに持って来るな
全員を動かせ
守備は完璧に

だったっけ?
2017/08/30(水) 08:20:21.43ID:B7UVokq3r
ピンポンダッシュからの回し飲みが完全にろくでなしブルースなんだが
2017/08/30(水) 10:27:01.58ID:MnF4Lgbb0
金田
http://pbs.twimg.com/media/DHA5P46VwAQI0-A.jpg
染岡
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/k/a/akannkotaisou/20100605010617d3a.jpg
金田に染岡さんの協調性や柔軟性が加われば良くなると思うよ?かなり努力家ではあるんだし
まぁこの試合で放心状態になりそれっきりFOな気がしなくも無いがな
2017/08/30(水) 11:25:46.32ID:qzMEL49Sa
>>145
得点したいならまずそうしろって話だな
フィニッシュにはいくつも想定できるのに
自分だけを当てはめるのは無理が生じるってことだよね
2017/08/30(水) 12:06:16.55ID:xvXlW4n70
>>145
逆に言うと
守備第一で全体のフォーメーションの淀みをコーチングでケアすればフィニッシュに絡んでもいい⇒
つまりSBで司令塔になれということらしい
150名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp6d-r533)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:28:02.53ID:mQhV6L7sp
敵ゴール前が目的地なサイドバックって怖いよな
2017/08/30(水) 13:44:41.86ID:/8KNqQpF0
フロンターレのエウシーニョがそんな感じだよ
逆サイドで攻撃してたら気づいたらPAの真ん中にいたりするw
2017/08/30(水) 16:47:13.21ID:8w8snOpOd
>>149
サイドバックで司令塔か…
再度が片寄るから栗林が逆サイドで司令塔

ダブル司令塔で感覚の共有って感じで進めていくのかね
2017/08/30(水) 19:20:46.78ID:xvXlW4n70
>>151
ACLのレッズ戦で小林悠のミドルのこぼれ球押し込んだの誰かと思ったらエウシーニョだったw

>>152
Aに上がっても阿久津は絶対アシトのコーチングなんて聞かなさそうw
誰かが言ってたけど視野の広さ=戦術眼じゃないからAでのテーマは(福田式の)戦術眼の育成かもね
2017/08/30(水) 21:37:35.13ID:g73HHPlh0
むしろアシトが阿久津の足引っ張る展開だろ
才能ないって作中で散々言われてるんだし
2017/08/30(水) 21:56:37.25ID:Q3XIkX84F
そういや、アシトがFWの時、学校の黒板でなんでお前がシュートを打つ前提なんだってやり取りがあったな
それのSB版ではある
2017/08/30(水) 22:20:18.83ID:xvXlW4n70
>>154
当然そうなるよな
阿久津とはずっと水と油で良いと思う
2017/08/30(水) 22:23:35.25ID:8l+wbDYS0
控えの増子くん、冨樫に凹られた竹嶋を撮ったり、
「カメラ持ってくればよかった」という写真好きという描写が加わった。

しかし竹嶋は返り討ちにされたとはいえ、180はある冨樫によく喧嘩を売ったよ。
2017/08/30(水) 22:28:01.84ID:KF0NXciZa
>>154
SBとしてではとげとげ君も認める才能なうえ
じつは阿久津だってわかってる、ってハナシあったっしょ
2017/08/30(水) 22:58:31.84ID:rymQe4mE0
福田以外で真っ先にアシトの才能に勘付いたのは阿久津だろうな
まあ本人は絶対口に出して認めないだろうけどw
2017/08/30(水) 23:21:07.18ID:tbp2gPNBp
阿久津が今んとこラスボスだもんなぁ。
あれ倒したら楽しみなくなっちゃうよ。
2017/08/30(水) 23:34:06.30ID:xvXlW4n70
Aは昨季の高円宮杯みたいなのが西のチームに負けて2位だったんだっけ?
そのチームにも強烈なやつがいるんだろうね
もうすぐ2年だから後輩も出来るし
2017/08/31(木) 09:18:30.13ID:qZoMC0Gh0
いや、阿久津はサッカーに関しては能力全てで行くんじゃないの
まともなコーチングならちゃんと聞くけど、アシトが自分の為のコーチングと気付いたらそれは無視みたいな
2017/08/31(木) 10:15:45.17ID:t/uau3q5p
そんな露骨にやっちゃうと周りも言わざるを得なくなるんじゃない
外堀から埋めていくしかねーわな
164名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW d384-1zm4)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:29:43.52ID:YGTrpjyf0
このCBコンビが上で阿久津とどう絡むのかが楽しみ。
2017/08/31(木) 12:43:02.03ID:r348tttq0
>>162
そういう能力至上の割り切り主義なら、アシトの考えが気に入らないから、なんて理由で辞めさせようとなんかしないだろ
阿久津はとても感情的な生き物
2017/08/31(木) 22:01:26.44ID:MeaBT9G+0
同族(同家庭環境)嫌悪かねぇ
2017/09/01(金) 20:36:15.87ID:kIi+eVg50
この作品の、逆襲無双モードに突入した時のカタルシスはホント好きなんだけど、
そのためのストレス展開がちょっと長いのが玉に瑕だよなあ。いや必要なプロセスなんだろうけどさ。
2017/09/02(土) 01:24:13.10ID:u/7UCbnZ0
今週のはカタルシスなの…?なんか色々下手すぎて辛かった
2017/09/02(土) 01:25:18.75ID:OFoGVa5tM
この漫画のアシトがすごいプレーしたときの周りの驚き方が好きだわ
時が止まってる的な表情というか
2017/09/02(土) 07:15:59.15ID:9iji7A4I0
>>168
プレーで魅せるのはいいけどお互いに認め合ったことを伝え合うシーンはちょっと臭いな
普段恥ずかしいことを平気で口にする橘がアシトに対する想いを独白するみたいなんは好きなんだがな
2017/09/02(土) 08:22:39.59ID:8ajJNV9Vd
今さらだけど、

審判が武蔵野の怪我人のためにエスペリオンのボールを外に出させたのに
プレー再開後に金田がエスペリオンへの返球奪いにいっても審判は無視するの?
ユース年代でどういう扱いかは知らんけど
2017/09/02(土) 10:02:26.39ID:VeBtqs6+0
>>171
ルール上は問題ないわけで…
審判が関与できる領域ではない
173名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spc7-mm6o)
垢版 |
2017/09/02(土) 10:43:39.30ID:0gcljp7Gp
審判の心証は悪くなるだろうな
帳尻PKとかあっても文句つけづらい
2017/09/02(土) 11:15:06.28ID:Cd8AMnRta
てかそもそも審判が出させたとかだっけ?
選手のほうから自主的に出すようにする礼儀ってか、慣習になってんじゃないっけ
んでそのあとボールを戻すのがふつーと
しかし検索するとリアルでも

>ボールを出してもらいながら返さないチームもあります
>Jリーグでは大分vs京都で京都の外国人が返さずゴールを決め猛抗議があったり、
>アジアチャンピオンズリーグでアルサッド[カタール]が韓国のチームにボールを返さずゴールを決めて乱闘になりました

って例があったのか
175名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33a5-JjKz)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:03.59ID:HSAyK+fT0
>>174
慣習になってるのはボールを戻すことかな。頭部にダメージがあった場合は主審が止めるのをよく見るが
2017/09/02(土) 13:11:46.36ID:T0+vGrO+0
紳士協定みたいなのはお互いの身を守るためにあるから
破ると結局は自分達の首も絞めることになる
2017/09/02(土) 13:41:25.42ID:VeBtqs6+0
>Jリーグでは大分vs京都で京都の外国人が返さずゴールを決め猛抗議があったり、

うんちくだけど、その後わざとゴールをプレゼントさせたんだよね
更に初めて行われたtotoゴール対象というオマケつきw

勝ってるクラブがわざと大げさに傷んで、プレイを切れさせる行為だってよくあるしね
Jリーグでは審判は選手がやばかったら、俺たちが止めるから勝手に試合切るなってスタンスが正しいと思うよ
2017/09/02(土) 13:42:25.28ID:VeBtqs6+0
訂正
大げさに傷んだふりをして
2017/09/02(土) 13:47:28.54ID:3DvL+b2Qa
よほど重症っぽかったら審判が止める、か
しかしそのときはわざわざ選手が外にだすって必要もなくその場で中断ってことだよな
んで再開方法はドロップボールってので審判がボール持って落とすと
180名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8f18-ydv0)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:58:08.67ID:Xp5ObyII0
この漫画ユースを舞台にしてるってのがあって高校生の日常的なの全く描かれないからたまにはそういうの入れてもいいんじゃないと思ったが、花とは学科が違うから学校では会わないんだったな
2017/09/02(土) 16:27:32.94ID:Zk+iC4Lx0
審判に食って掛かってイエロー提示された金田がダサ過ぎ
傲慢なFWにはどんどん警告を出していいよ
金田はアシトと同い年だから15、6歳だよね?
老け過ぎてオッサンにしか見えないのだが
2017/09/02(土) 17:20:38.70ID:2390iW/xM
岡山はチーム全体の約束事として
選手が倒れててもボールを外に出さない
ってのもあるな
2017/09/02(土) 17:42:03.81ID:16tcBfbX0
金田にボール奪われた大友にもそろそろガツンとやり返す出番を
2017/09/02(土) 18:23:26.09ID:YU4DF0NG0
徳島県と新潟県ではコンビニと書店でスピリッツの早売りが普通に行われています。

徳島県のコンビニは土曜日
新潟県のコンビニは日曜日

書店だと
徳島県は金曜日
新潟県は土曜日
2017/09/02(土) 19:42:53.71ID:tkDLkeuF0
この漫画ってアシトの課題に対してうやむやになること多いよね
最初の紅白戦の「個人戦術」とかDF転向の「絞る」とかいつの間にか克服してた
2017/09/02(土) 20:24:12.09ID:beHPU+mo0
個人戦術いまバリバリやってるじゃん…
2017/09/02(土) 21:31:47.33ID:tkDLkeuF0
最初の紅白戦でパスすらまわしてもらえなくなってたのが気付いたら普通になってたやん
あれは普段の練習でマシになったって解釈なのかね……
2017/09/02(土) 21:38:35.19ID:beHPU+mo0
フィールド上で選手個人が自分で考える戦術は全て個人戦術でありこのマンガのテーマ。紅白戦でやられてから、葦人は考えて動くようになった。それからずっとこの漫画は個人戦術の話だ。
そこまで説明しなきゃわからんってさすがに小林が可哀相だぞ。
2017/09/02(土) 21:58:05.89ID:TAEVC1N3M
俺も正直4巻の流れはよくわからんかったな
止めて蹴るを覚えたらもう試合に出られるレベルなのかって
2017/09/02(土) 22:36:38.12ID:E1+gTr8T0
おれには田舎では襲いかかるぐらい女にがっついてたアシトが
花ちゃんにもお嬢にもシラケてる流れの方がよくわからん
191名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33a5-JjKz)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:55:47.57ID:HSAyK+fT0
>>189
止める蹴るができたらコーチングもしていて朝利が驚いていたはずだが・・・
2017/09/02(土) 23:16:06.04ID:g3WlBExU0
>>190
ガッツいてたのは地元で部活サッカーやってた一回だけで、
今はプロになるため単身東京に出てきて女どころじゃない。で説明できるが。

メタ的なことを言えば連載始まったばかりで
まだアシトのキャラが固まってなかっただけだろう。
2017/09/02(土) 23:46:14.89ID:Paa/+jM30
花ちゃんもお嬢も表紙だと半端なくナイスボディーすぎる。
2017/09/03(日) 00:03:46.07ID:IwBhqGbX0
女にうつつを抜かさなくなったのは母親の手紙で切り替わったんじゃないか。あれ見て、決意を持ったあとで男女交際とかありえんからな。
2017/09/03(日) 00:05:55.08ID:HYojRddRa
> 母親の手紙で切り替わったんじゃないか

俺もそれ思ってた
196名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8f18-ydv0)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:49:53.57ID:pBJ9997f0
確かに愛媛にいた頃のアシトだったらもう既に花は三回くらい犯されててもおかしくない
2017/09/03(日) 22:11:48.04ID:c4QGvJkO0
アシト真面目すぎになるのは当然なんだが
少しつまらんからこの後のオフ回とかあるならちょっとぶっ壊れて欲しい
2017/09/03(日) 22:47:19.14ID:unlzlmlf0
アシトと大友は童貞だし
2017/09/04(月) 00:22:26.62ID:dO382eHX0
金田雑魚化しすぎ富樫がそばによっただけで過呼吸とか
前半の自分の役割を知って仲間にコーチングする金田はもう戻ってこないのか
鷹の目第二段階きたがまた来週かよ
2017/09/04(月) 07:29:27.50ID:Oo9oRQWVa
武蔵野線ちょっと長いな
橘覚醒とは遠い昔に感じる
武蔵野線終わったら花かお嬢とのラブコメ回が欲しい
2017/09/04(月) 13:21:22.57ID:14WQslx+p
ここは定番の文化祭だろ
演劇で全員女装してだな
2017/09/04(月) 13:22:21.72ID:qOp32eZ80
金田はメンタル弱いなぁ…
2017/09/04(月) 15:03:45.07ID:BMP7Y5ab0
>>171
今週号で、反則ではないが…と注意しに行ってるね
2017/09/04(月) 15:04:32.48ID:91Pexo1la
アシトの広い視野が私生活で役立つ回とかほしいな
広い視野でお嬢のパンツが見えるとか
2017/09/04(月) 16:28:35.86ID:RbLutNOtM
ドレッシングとかとってやってただろ
2017/09/04(月) 19:14:29.29ID:epLaAHn90
今回は巻頭カラーだからゴールシーンくると思ってたんだけどなー
2017/09/04(月) 19:16:12.77ID:2TDKhr7T0
両SBがウイングの位置まで上がって、悠長に球貰えるのを待つなんてこと実際にあるんかね?
2017/09/04(月) 19:25:48.24ID:RIqjubZmd
>>203
育成年代だからかね
大人にはやらなさそう
2017/09/04(月) 19:32:17.33ID:+nNFdiou0
対戦相手アホにしちゃうスポーツ漫画はあかんて婆ちゃん言ってた
210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spc7-S7He)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:35:53.81ID:JZlnWzaMp
現実にはそれくらいの差があるってことだと読んだけど
2017/09/04(月) 20:02:22.38ID:1IhofX+b0
試合前:特に根拠とか出さずに、お前が一番弱い
前半戦:弱いところも無くボコボコにされる
後半戦:前半は凄かったとか言い出す
2017/09/04(月) 20:36:15.11ID:E+qwYW2r0
金田は弱いメンタルに向き合わずフィジカル鍛えてたら
もっと上のフィジカル持ちに完敗して、
弱メンタルが残っただけ。と先週も似たようなことを書いた気がするなあ。

今週は増ページにでもしてゴールまでやってほしかったが、
読み切りも書いたばかりだし作者とスタッフが死ぬな。
2017/09/04(月) 20:45:00.48ID:AbrkqyNa0
メンタル弱いやつが前半のようなプレーできるとは思わないんだが、、
ふつうに話の進行のためにおもちゃにされてるだけだろ
2017/09/04(月) 20:50:45.80ID:NAKjpJRQd
>>211
まあいいじゃん
そこはたかが漫画なんだし

審判注意にいったね
2017/09/04(月) 20:58:04.16ID:E+qwYW2r0
>>213
メンタルの弱さにも色々あってね。
練習では強いが実戦ではまったく実力を発揮できない
スピリッツの大先輩、YAWARA!の風祭みたいなのもいたりする一方で、
金田のは自分含めて周りの調子が良ければイケイケだけど
いざ崩れると立て直せないというタイプなんだが。
2017/09/04(月) 21:19:15.40ID:AXjHCxLD0
別に金田は急に弱体化とかしてない
問題抱えてアタフタしてたエスペリオンが立ち直って本来の力関係に戻っだだけ
2017/09/04(月) 21:43:45.13ID:7fbLk0XU0
金田の描写がエスペリオンの状態のバロメーターだからわかりやすく描かないといけないよな
2017/09/04(月) 21:48:55.25ID:OOYzGoBb0
>>207
最近のトレンド戦術です
2017/09/04(月) 22:05:21.51ID:yBbq7+btd
トレンドつうか、アンカー下がって守備時3バックだわな
日本代表も長谷部残って、長友、ゴリ上がる瞬間もあるか
220名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33a5-JjKz)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:19:14.94ID:9IJyCpZg0
>>215
逆境に弱いってやつだな。セレクションのときそれは分かっていたがメッキがはがれるの早かった。
2017/09/04(月) 22:41:11.19ID:a8AYS8ZAr
長友とマイコンが同時に攻撃参加するCB涙目アタック好きだったなぁ、馬鹿馬鹿しくてw
2017/09/04(月) 22:46:22.58ID:NAKjpJRQd
>>221
攻撃は最大の防御だったんだろなぁ
戦術マイコンだっけ?
スナイデルもいたし
2017/09/04(月) 23:19:58.58ID:OOYzGoBb0
ライプツィヒとかがやってる両サイドバック高い位置にあげてシャドーを中にいれて5トップ気味にするやつでしょ
2017/09/04(月) 23:41:52.30ID:x0NDR53c0
話が完全に富樫と竹島、黒田の三人にシフトしてて橘絡みの部分が全体的に影薄くなってる感じがある
一応今のところ唯一の得点ではあるんだけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b304-MmNF)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:29:14.30ID:QjCtZHOQ0
DFにびびってたらFWなんてやってられないよな
なんかビビりすぎなんだよな
2017/09/05(火) 01:52:22.96ID:Jkags6+S0
ラブコメ始まる気配無いな
花NTR匂わせてから何巻たった?
2017/09/05(火) 01:58:25.83ID:Jkags6+S0
今のアオアシのやつは3バック式で両ウィングを上げるやり方だが
4バック式で両サイドバックを同時に上げるのは00年代半ば〜手倉森政権末期の仙台がやってた
カウンターのときに左サイドバックがファーサイドにクロスをあげてがら空きの右サイドバックが合わせてゴールなんてわけわからんことしてた
奇襲性抜群
228名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MM67-rJKc)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:24:04.56ID:t2cjNGMnM
花は義兄のこと好きなんだから諦めろ
アシトに義兄の影見てるだけで本人自身に魅力感じてるわけじゃない
229名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8f18-ydv0)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:45:02.05ID:mxET/CGP0
>>228
本気でそう思ってるなら読解力無さすぎだろ
きっかけはそうだったけど今はどう見てもアシト個人に興味持ってるじゃん
2017/09/05(火) 02:48:43.24ID:t2cjNGMnM
義兄の影を振り切ったような描写ないよ
きっかけではなく好意の土台
231名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW cfbb-1zm4)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:54:28.03ID:NxXgRPPr0
アシトの俯瞰のコマで、裏のページのアシトの目玉が透けて見えて黒田の脇のスペースが丸で囲んであるように見える。
2017/09/05(火) 22:18:02.16ID:1RqbLT4ta
逆にカントクのほうからが花ちゃんのことを家族的にしかスキじゃないだろーから
互いに意識もしてるアシトのほうがよっぽど可能性あるってだけじゃね
2017/09/05(火) 23:12:30.31ID:hEf9Gdx50
花はサッカー自体の面白さには徹底して無関心な描写がお嬢との対比の形で何度となく出てくるな
福田の怪我に関するトラウマとかが関係しとんのかな
2017/09/06(水) 07:37:46.73ID:OYPK5Fl3d
単にキャラ立てしてるだけのような
花 将来スポーツ医療系の道に進みたい
かいどう 将来サッカーの監督になりたい
2017/09/06(水) 10:37:21.34ID:P02sSWgX0
幼少時から義兄のファンだったわりにはサッカーの内容に無関心過ぎるわな
2017/09/06(水) 10:46:10.72ID:g9hZbquip
確かに無理のある設定
異常に詳しいのにプレー経験のないお嬢も
2017/09/06(水) 11:15:18.16ID:rGe6ZrWMa
>>200
一都三県だから長く感じるが、100kmちょっとだぜ
箱根駅伝の片道と変わらん
2017/09/06(水) 11:19:53.16ID:+GTcE+Tgd
>>231
おれも思ったw
2017/09/06(水) 11:20:24.13ID:+GTcE+Tgd
あそこが空いてるスペースなのかなと
2017/09/06(水) 11:51:27.91ID:3HISGCb70
>>235
だから上の方で書かれてるみたいに、福ちゃんが大怪我したせいでサッカーから離れたんだと考えれば、まあ腑に落ちるかな。個人的には花のあの言葉遣いがどうも引っかかるけど。
2017/09/06(水) 12:30:31.66ID:q35Xe9zr0
しょぼいユースの試合にのめりこんだり戦術気にしながら観戦する方がおかしいだろ
花ちゃんにどこまで求めてるんだ
2017/09/06(水) 12:37:39.56ID:OYPK5Fl3d
花がおかしいんじゃなく、カイドウがおかしいんだって
漫画に良く出る都合のいい説明役だから
243名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8f18-ydv0)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:30.59ID:p7yui4480
お嬢がサッカーやってないのは家が厳してくて親がやらせてくれないとか体が弱いからハードな運動は無理とかそんなもんじゃないの
2017/09/06(水) 18:01:10.32ID:yeqV9gm00
リフティングは上手かったな
遊馬が試合後に意味ありげな視線でお嬢を見て空元気だしたのも何かありそう
2017/09/06(水) 18:35:06.08ID:EKR35tIa0
金田替えればいいだけやん
相手の監督はメチャクチャ有能なんだろ
モウリーニョ並に
2017/09/06(水) 18:41:23.46ID:nMGOOAYo0
優秀だからその試合その試合で考えてないんじゃ
あれ金田変えたら完全に金田潰れるぜw
2017/09/06(水) 18:47:15.93ID:EKR35tIa0
>>246
いやいやw 全勝無敗できてる監督が
使ってる選手の未来とか忖度しないでしょ
2017/09/06(水) 19:35:37.86ID:3HISGCb70
>>247
ユース、しかも都リーグだから、そこまで勝負には執着してないだろうし、橘の対応を見ても良い監督設定だろ?
2017/09/06(水) 19:38:18.50ID:n3ZLve05a
そりゃアシトの異常性にもいち早く気付いているくらいだからな
2017/09/06(水) 20:36:11.58ID:IPquwqAAd
勝負師よりの監督であまり育成に心砕いてるようには感じない
橘も成長止まってるまま放置してたみたいだし
ユースよりトップの監督のが合ってそう
2017/09/06(水) 22:32:00.57ID:NDHNFWib0
橘はそもそも本人が連絡してない上に相手チームなんだから放置しても普通な気がするが
セレクション落ちしてユース入れなかった連中で登りつめてるんだからどう考えても育成上手だろ
2017/09/06(水) 23:57:42.23ID:q35Xe9zr0
放置はジュニアユース時代の話でしょ
2017/09/07(木) 17:51:35.60ID:TsbQWVfw0
>>250
育成なんてしてないよな
育成すんなら金田の性格からだわ
2017/09/07(木) 19:42:16.89ID:ZcLWU5eu0
8巻で金田中野と再会したところでね。

中野
「フィジカルメニューも、僕らを拾ってくれた佐竹監督が、
個人のボディーバランスに合わせて丁寧に組んでくれた。
金田くんは特に成果が出ている。
セレクションに落ちてすぐ、失意の僕らをまだ中3だったのに、
佐竹監督は練習生として武蔵野ユースに参加させてくれた」

ってセリフがあるんだけどね。
これで育成をしていないとか言うなら読解力がなさすぎるから
国語を小学生からやりなおすことをお勧めするよ。

金田の言動を黙認してるのは、
壁にぶつかるまではある程度自由にやらせる指導法なんだろう。
255名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b7cb-QdLi)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:39:25.40ID:+TTpRQBS0
金田は顔の割にガタイショボくて、全体描かれてると弱そうに見える
256名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:04:24.27ID:oAdE1UNId
>>254
コミックス派おつん
2017/09/08(金) 00:59:24.16ID:9jOXlDhp0
>>255
おめー沢北みたいな評価の仕方してんじゃねーぞ
2017/09/08(金) 01:11:39.99ID:46s5zWxx0
顔真っ赤な人って長文でガタガタわめいて、最後に煽っちゃうんだよねぇw
2017/09/08(金) 08:28:06.16ID:RwJA15UOa
>>254
壁にぶつかったらネチネチと言葉責めで矯正するんだろうね
ネチネチと
ネチネチと
2017/09/08(金) 13:49:04.76ID:DkhFC4Q3a
反論出来なくなると草生やして誤魔化す
2017/09/08(金) 15:07:27.03ID:3ricgqDi0
>>260
中野のセリフは中野の主観じゃん
>金田くんは特に成果が出ている。
そりゃリーグで全勝してんだからそう思うだろ チームメイトは
2017/09/08(金) 16:24:38.39ID:VsFHojrEa
フィジカルなんて一番成果が目に見えて出やすいところじゃん。

初対面も富樫が誉めてたし。
その後チンチンにしてしまったが。
2017/09/08(金) 17:36:10.09ID:aK99sC3v0
>>255
顔が老けていておっさんに見える
金田さんじゅうろくさい(金田さん16歳→金田36歳)
2017/09/08(金) 19:04:20.43ID:uYrfAjMI0
杏里ちゃん勝ち目なさすぎて可哀想
2017/09/08(金) 20:50:02.34ID:O0DKNE5S0
お嬢はサッカー部門だけの担当で
ドラマ部門は全部花が持ってってるからなぁ
2017/09/08(金) 20:56:15.43ID:M8nYho8c0
お嬢は馬でもヤンキーでも選べるから大丈夫
2017/09/08(金) 22:13:11.47ID:wn4Vznvep
>>260
悔しいの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1af9-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:38.29ID:V7/gjtDv0
>>258
半分は単行本の内容なのに長文と来たか。

金田急速に雑魚化しすぎ→もともと弱メンタル。
武蔵野の監督は育成をしない→>>254

つまらん粗探しする前に単行本を詠み返せと言いたい。
持ってればの話だが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:43:36.30ID:O+5dQmtSd
>>268
コミックス派おつおつ
2017/09/09(土) 06:43:43.77ID:AOAsW6ME0
しかし武蔵野も一年がレギュラーになれるくらいだから層が薄いよな。
2017/09/09(土) 08:07:03.47ID:oIzFGhW3M
半年やそこらで精神鍛錬できないしな
体鍛えて自信つけさせるはずが、粉砕されたキンタ
2017/09/09(土) 10:14:45.57ID:2+cl8CMk00909
竹島はホントに金田止められないのか?
黒田が余裕でボール取り返してたし執念深さ知ってて油断しなけりゃどうにでもなりそうなもんだが
諦めるの早くね
273名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 17a5-FXPZ)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:04:13.27ID:IOo4Pwwf00909
>>272
執念深さなんて理屈じゃ通じない領域だし個の能力を考えたら富樫の方が適任だろ。
2017/09/09(土) 11:11:20.62ID:MIoL6Xy600909
Q.アシトたちはなぜ逆転勝利を収めることが出来たのか?
A.地力の差

マンガとしてこんなんでいいのか・・・?
2017/09/09(土) 11:22:13.87ID:YT5yA8O200909
後ろのポジションの選手達をリスペクトしないFWなんて潰れて結構結構けっこう仮面
2017/09/09(土) 11:54:53.11ID:gBz01aXOp0909
>>215
経歴みると、ガンバの今野がそういう選手だと思う。
2017/09/09(土) 11:57:24.55ID:gBz01aXOp0909
>>227
今の鹿島も、右SB西のクロスから
左SB山本脩斗のシュートというのが
ホットラインのひとつになっている。
2017/09/09(土) 13:18:19.41ID:O+5dQmtSd0909
突然のダイアゴナルなんたらw
2017/09/10(日) 00:58:01.16ID:iPJgq9cD0
バレか
ダイアゴナルがダイゴアナルに見えた
2017/09/10(日) 01:06:40.78ID:Y5F0QPoda
自分もアナルに見えてたw

diagonal 対角線、体幹トレーニングの一種てことか
長友選手が有名、と……
https://www.youtube.com/watch?v=5eaeDkxnhGY&;feature=youtu.be
1:55くらい
281名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:50:46.29ID:JXzZoB8Ad
>>280
違うぞw
コミックス派もたまには
最新の本誌読んでね。
2017/09/10(日) 09:30:25.97ID:oHQrJARqr
曜日のひとつも分からない気違いが最新がどうたら抜かすな
2017/09/10(日) 09:55:14.50ID:JW6XdrE20
ダイアゴナルって結構有名なサッカー用語だと思うが
2017/09/10(日) 09:56:26.90ID:JW6XdrE20
途中で送信しちゃった
ダイアゴナルランって奴ね
斜めに走ってマークをずらす動き
2017/09/10(日) 11:06:01.39ID:1c5gR0fz0
昨日初めて読んだけど凄く面白いわ
今まで読んでなかった事に後悔

花きゃわわ
2017/09/10(日) 11:56:17.22ID:1lTRX3ntd
正解だぞ、週刊で読んでるとイライラするからw
2017/09/10(日) 13:53:15.52ID:3TdsAsb2a
>>284
なるほど、ランまでついたら
またちがってきて当然か……
サンクス
2017/09/10(日) 14:20:25.83ID:K3B6wsnk0
ダイゴアナルは一時期サッカー解説で散々出てきた気がするが最近は聞かないかな?
斜め走りでええやんと聞くたびに思ってた
2017/09/10(日) 14:21:57.90ID:jBSQGrmAd
ダイアゴナルは日本代表とかでも出てくるだろ
2017/09/10(日) 14:53:20.85ID:a7hrj5qv0
今だったら動き直しとか攻守の切り替えの速さとかが漫画的には旬じゃなかろうか。
2017/09/10(日) 15:07:49.53ID:JW6XdrE20
最終ラインからのビルドアップ
292名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:08.52ID:JXzZoB8Ad
>>282
何か知らんがカリカリするなw
2017/09/10(日) 17:33:05.36ID:+LSVe6k8H
>>288
斜め走りと聞くとどうしても欽ちゃん走りを思い浮かべてしまう
294名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:21:50.21ID:JXzZoB8Ad
>>293
なんでそーなるの
2017/09/10(日) 20:04:10.27ID:lXFWlUcb0
頑張れ負けるな力の限りとか言ってる花ちゃんを見てたら
小須田部長を思い出したぞ。
2017/09/11(月) 01:07:22.83ID:G8zTybxW0
>>293-294
やめろwwwww
297名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MMff-EqL5)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:03:27.10ID:Zpbd5iWDM
パス&ゴーとダイアゴナルランは必要とわかってても効果的なタイミング見つけるのムズい
下手したらポジション放棄で守備に切り替えたとき酷いことになる
298名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3e18-EjaD)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:13:42.34ID:/n817JwK0
>>295
俺はH2思い出した
2017/09/11(月) 06:17:15.49ID:gg/pTnOYp
アシトのイメージ通り動いたということは、朝利もアシトを信用したということかな
2017/09/11(月) 07:03:43.10ID:bJzNlyF8a
斜行は失格
2017/09/11(月) 07:52:28.70ID:QXNBXsW9a
武蔵野監督がダメじゃないか?
武藤についていけって指示したけどマーク受け渡すべき
2017/09/11(月) 08:11:06.94ID:LMiC4w+T0
>>299
アサリちゃんはトライアングルのとこですでに籠絡されちゃってるのでは
2017/09/11(月) 08:55:58.07ID:JRcaZIDQM
ダイアゴナルラン自体は普通だが、SBがダイアゴナルで逆サイドまで走ってって、
空けたスペースに逆サイドのSBが走り込んで来るのは奇襲だなw
304名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:37:56.21ID:0W/H9OdZd
>>303
それをアイコンタクトと
指差しだけで実現w
2017/09/11(月) 10:27:47.32ID:LMiC4w+T0
居残りの時に練習してたんですっ
2017/09/11(月) 11:43:42.46ID:Dit/npGCM
セレクション組とFW時代の左サイド組はアシトの意図を理解して動いてくれるけど
今後はチーム全体がそうなって行くまでが焦点になんのかな
307名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MMff-EqL5)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:46:43.60ID:Zpbd5iWDM
試合長すぎね?
ライバルチーム不在で数少ない因縁ある相手といえ
2017/09/11(月) 11:49:08.70ID:QXNBXsW9a
ま、Bチーム編のラストだしな
2017/09/11(月) 14:24:21.40ID:YnDmy38x0
>>306
HTの福田の話からするとそうだろね
Bでそれが出来てもA上がって阿久津がコーチング聞くかまでが課題だろ
2017/09/11(月) 14:25:46.96ID:R/yE6nQld
ダイゴアナルランはFWに求められるもので、SBがやったらボランチ死ねる
両サイドバックがゴール前でクロスするとかみたことねえw
ディフェンスの気持ちをわからせるってのは、やっぱりFWに戻すフラグなのか?
2017/09/11(月) 15:06:44.18ID:0W/H9OdZd
ダイアゴナルランであって
DAIGOアナル乱ではない。

って釣りフラグはもうやめてね。
2017/09/11(月) 15:06:56.62ID:IRTRlp2v0
なんか今回の花の台詞や福田のモノローグ的に、
「DFの心を思い知らせるために我慢させてDFやらせました、DF出来るようになったからOFのどっかのポジションでAチーム昇格ね」
とか言い出しそうで怖い
まあトゲトゲ君とかハゲがそれはないって言ってるから大丈夫だと思うけど
2017/09/11(月) 15:07:53.13ID:SPfwXT1E0
次の点も団子ナイアガラランでとるんか
アイス棒くわえてる花ちゃんかわええ
2017/09/11(月) 15:34:49.26ID:bzbZg6Dd0
さすがに2回やると対策されるのでは
2017/09/11(月) 17:42:20.65ID:KQezxJ6za
ソリンみたいなフリーダムな動きしてんなw
にしてもロアン消えすぎだろ
チャンスシーンじゃいつもいないw
2017/09/11(月) 17:50:48.55ID:XtTPDJWWM
次は全員動かして逆転かね
2017/09/11(月) 17:54:39.63ID:y76Pal3Ad
順番にエスぺリオン選手アゲしてきたから次は誰か?
しかし、2,3年生のBチームメンはダメだな
2017/09/11(月) 18:05:14.08ID:FC/z/E2ja
>>317
アシトと一緒にAに上がる子いるんかな?冨樫は阿久津とキャラ被るし
2017/09/11(月) 18:12:01.68ID:gg/pTnOYp
いやいやアシトのお守りとして必要でしょ
◎冨樫
○竹島
△黒田
✖︎橘 朝利 大友 落ちてきた先輩
2017/09/11(月) 18:21:07.92ID:y76Pal3Ad
富樫は右サイドバックもできるし、朝利死亡だけど
2017/09/11(月) 18:22:04.23ID:YnDmy38x0
この試合終わったらアシト達は2年になっててもいいや
2017/09/11(月) 18:25:18.77ID:2RFUMtGj0
むしろここで飛ばして2年いかないとテンポ悪すぎる
30巻かけて1年やっと終わって、飽きられて打ち切りみたいな結末になるわ
2017/09/11(月) 18:57:24.88ID:LMiC4w+T0
まだAで苦労してないしなあ
2017/09/11(月) 18:59:27.54ID:OwgaKKC4d
こう、コマ送りにすると露骨にアラが出ちゃうからやめた方がいいと思うけどなあ
2017/09/11(月) 20:33:56.95ID:GaZqLlwc0
Aでは遊馬でさえボロボロになってたんだからアシトは主人公ブーストでもっとボロボロにならんと
2017/09/11(月) 20:58:40.83ID:IabF+E6MK
>>310
SBがインナーラップするときもダイナゴナルランするし
FWの動きって限定するのもどうよ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 17a5-FXPZ)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:01:35.05ID:9MdQuaKx0
>>310
鹿島じゃ2列目の遠藤がよくやるぞ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:48:51.86ID:0W/H9OdZd
>>326
ダイアゴナル(diagonal)
2017/09/11(月) 21:53:12.87ID:vg3KrFho0
今週は周りからのアシトすげー感が足りないな
2017/09/11(月) 21:54:40.16ID:nkbckx5p0
アシトはまずハゲろ
そうしたらサッカーのプロになる力が覚醒する
2017/09/11(月) 23:34:07.28ID:rIvpHYuh0
>>314
対策しようにも武蔵野は、都リーグじゃ
効果的な場面ではまずお目にかかれないだろう
ダイ(ryに対応する練習なんてほとんどしてないんじゃないか。
ハーフタイムなら幾らか指示も出せるだろうが。
2017/09/11(月) 23:55:01.06ID:zcUGlUf60
Bまでで小学生向けサッカー教本に書いてあるような技術・戦術を順番に紹介して
アシトといっしょにサッカーに不慣れな読者も勉強してね、のノリで話を進めて
Aに上がって応用編みたいな感じになるのか
333名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (000000 0b36-hwHx)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:00:00.34ID:eN8XhPJA0000000
学生生活でのアシトがわりと謎に満ちてる
今のユースって教育サボったりするのにかなり厳しく罰せられるはずだが
2017/09/12(火) 00:11:59.12ID:eK3920Vx0
>>307

> 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (中止W 65a4-YQMu)[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 20:59:15.71 ID:HsHDZXbE0St.V
> セレクション仲間との闘いで橘の古巣で点取り屋としての執着と黒田竹島冨樫の不和で
> ただの一試合にドラマ積みすぎ感はある

消化しなくちゃ行けないことが多かったし、しゃーなし
2017/09/12(火) 00:17:11.47ID:1uaKu3PB0
何年か前、FC東京の石川が中央に走り込んでバンバンシュート決めてた気がする
2017/09/12(火) 01:33:03.24ID:5oyk4zG0a
>>295
俺も俺も
337名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MMff-EqL5)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:41:48.93ID:ydkodcv3M
これ以上お嬢の逆ハーレムが広がるのはまずい
2017/09/12(火) 08:34:24.67ID:hR2fGLG3M
結局橘の強みって何だったの?
周りを上手く使えるけと決定力がないベンゼマみたいな選手ってこと?ウイングだからペドロって言い換えたほうが良いか
2017/09/12(火) 09:04:39.85ID:Gl9HaEYBd
スピードだと何度(略)
2017/09/12(火) 09:48:32.60ID:6wfLkFN40
テクニックじゃないの?
2017/09/12(火) 10:13:34.28ID:u2faOmar0
どの能力も高いバランス型じゃね
その代わり突出した部分も無い…と思わせといてアクロバティックなゴールで度肝を抜いてくるっていう
2017/09/12(火) 10:30:03.07ID:A8Ym6i6e0
ってことはテクニックじゃん
2017/09/12(火) 10:42:12.53ID:PD8iEOLH0
うるさいうるさい!
2017/09/12(火) 11:03:12.97ID:mQh6jprMM
柳沢みたいな感じかな橘
345名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdba-9vtj)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:11:30.14ID:C4FqN3ard
ディルドーアナルファック
2017/09/12(火) 13:09:03.83ID:oZjKMPLnp
ダイアナルンゴで攻め込む!?
2017/09/12(火) 13:21:10.69ID:6wfLkFN40
大アナルご覧
2017/09/12(火) 16:45:17.27ID:z7BfuHp70
橘は縦への速さが武器ならJ最速の伊藤純也か
素早くてアクロバティックなゴールが得意な赤の武藤
またはイメージ的には昔の怪我する前の田中達也
2017/09/12(火) 16:52:51.55ID:z7BfuHp70
ダイヤゴナルランをダブルでやると
十字砲火みたいになるから
クロスファイアーと名づけよう
2017/09/12(火) 20:09:45.44ID:FE0lbBtZ0
>>349
殺し間
2017/09/12(火) 20:34:12.88ID:HFIE0C3k0
一気読みしたけど面白いな
あしとの能力はどう考えてもセンターラインにいたほうが活きる能力なんだし
守備を一通り覚えた後で監督も予想だにしてなかった理由でSBからボランチに再転向しそうな気もする
それと栗林が実力的に抜けすぎてて 栗林→久保 阿久津→神谷 に見えて仕方ないw
世界って言ってるのがCWCのことなのか超展開が待ってるのか知らんが今のところ生死に関わらず主人公側で戦うキャラに見えないな
2017/09/12(火) 21:18:17.06ID:z7BfuHp70
CWCってただのお遊びみたいなもん
2017/09/12(火) 21:18:32.20ID:FXeOdKqG0
来年のセレクションで、FWをやることになったアシトや富樫がテスト生をフルボッコにする話を読みたい。
2017/09/12(火) 21:35:30.30ID:1KzVrYvKH
今更SBから戻さねーよ、その能力の最適ポジションはの話が茶番になるじゃねーか
355名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:35:55.16ID:CyKdxVCtd
>>351
フィジカルが無いから隅っこに追いやられました。真ん中は無理です。
キャラがそこまで立ってないのでシュートで例えるのも無理があります。
栗林より久保さんのほうがずっと上です。
2017/09/12(火) 21:46:23.75ID:z7BfuHp70
上とか下とかない。シュートの久保は10人抜きゴールとか
サッカーでもなんでもない架空のサッカーやってる漫画
似てるけどサッカーじゃない、サッカーに似たなにか

唯一コーラがエネルギー補給に良いってとこだけが見所
コーラ飲んでから4キロ走れば走り終わってもピンピンしてる
何もなしで夕食前に走るとバテバテで動けなくなる実際
2017/09/12(火) 21:53:56.01ID:z7BfuHp70
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364013.gif
サッカーに一番必要なフィジカルはコレ
チーターは尻尾があるおかげでスピードを全く落とさずに
瞬間的に方向変えれる
ベンゲルはサンチェスのことを最初の2ヤードを稲妻のように動くという
まさにこれ
2017/09/12(火) 21:56:03.52ID:pZQB3Q0S0
アシストした朝利が全然嬉しそうじゃなくて笑うw
アシトにやらされたって気づいたかなこりゃ
2017/09/12(火) 22:11:36.66ID:A8Ym6i6e0
>>354
おれは最終的にSBから外れると思うけどな
福田の実現ではなく、絶対的な福田を越えるのが物語の最終だろうから
2017/09/12(火) 22:22:07.47ID:HFIE0C3k0
これから主人公がずっとやるポジションだって言う割には
守備というか後ろからの視野に重点を置いててSB自体の魅力に力点を置いてないのが違和感あるんだよね
2017/09/13(水) 00:25:45.47ID:CkM3ffVod
司令塔としてのSBだからな
とはいえ、読者がこんだけ揺らぐぐらいだから、アシトはグラグラだろ
2017/09/13(水) 01:14:29.80ID:x1hjIm250
なぜSBなのかはこれからだろ
あれだけ福田、栗林、阿久津がアシトの適性はSBって言ってるのに別のポジションになったら笑うわ
2017/09/13(水) 01:28:04.98ID:L277OSOd0
今回自分でゴール決めなかったけどその悔しさよりもアイディアが溢れてくるわくわくの方が勝ってる感じなんだよなー
最終的にどうなるかはともかく一旦司令塔ルートには間違いなく入ると思う
2017/09/13(水) 01:31:17.53ID:pr601P1+0
アシト、橘、朝利、大友の4人で崩したか
5人目の動きが求められた小倉ンパスに比べたらまだまだだな
365名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b36-hwHx)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:42:47.12ID:ul/0ShxX0
朝利とアシトってライバルにならんのかなポジション的に
366名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ed8-rJNB)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:08:05.50ID:oa4w5m5u0
みんなして「ダイアゴナルラン…!」っていうてるから
わろてもた
2017/09/13(水) 07:56:39.11ID:OqQOyCaEa
浦和とか広島がやってた3バック置いてその前のアタッカーに近いサイドバックもといウイングバック的なのやるんじゃない?
CBに阿久津、竹島、冨樫と3人キャラ立ってるし
368名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp3b-vSlU)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:04:59.69ID:FEPJQPzgp
ダイアゴナルランって、鳥居みゆきがやってたやつだろ?
2017/09/13(水) 09:27:13.53ID:Qsod6vjcM
>>367
ミシャ式可変4バックならあるかもな
黒田が今後前線で派手に活躍するとは思えないし
370名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スッップ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:47.29ID:1urbL67Td
>>368
つヒットエンドラン
2017/09/13(水) 13:44:37.02ID:+CCCLxTj0
ダイアナご乱 心
2017/09/13(水) 13:45:27.64ID:Iwvh2rGY0
斜め走り…(ゴクリ
2017/09/13(水) 16:59:44.64ID:iKWnvi4d0
突然斜めに走ってるのが意味がわからねぇw
監督の指示だったらわかるけど
監督は抽象的な指示しかしてないよね いきなり皆ゴールデンイーグルになったのけ
2017/09/13(水) 17:43:23.40ID:dKMdYajN0
>>328
団子ナイアガラピクニック
2017/09/13(水) 17:45:12.09ID:iKWnvi4d0
で、相手はシャチからメダカに
2017/09/13(水) 17:49:31.42ID:dKMdYajN0
アオアシとあわせて読むと面白い

鄭大世が語るストライカーに必要なメンタル。理想の選手像は「内田篤人」
http://jr-soccer.jp/2017/09/13/post74581/

金田の理想型は鄭大世かもな
377名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ed8-rJNB)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:04:32.70ID:oa4w5m5u0
アシトの突然の動きに合わせられる
他の奴がすごいわ
2017/09/13(水) 18:15:01.22ID:l+K1zLQwa
でもま、アシトが指示してちゃんと動く人がまだ少ないと指摘されてたし
これからだべ
379名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スッップ Sdba-3R3N)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:00:27.48ID:1urbL67Td
>>374
アストロ球団の人間ナイアガラの話は
別スレで。
2017/09/13(水) 19:34:18.63ID:DqzZL8/vM
漫画と動画がなくなったらどうやって生きていけばええんや
2017/09/13(水) 20:22:13.76ID:am7TScuZ0
どうした突然
2017/09/13(水) 21:41:18.20ID:l2ecVfI4d
アシトがベッケンバウアーみたいになりゃいいだろ
サイドだけど
2017/09/13(水) 22:31:51.99ID:oJmiPvsId
SBの意味なくなるので
2017/09/14(木) 01:52:30.27ID:BxVet2Jg0
SBならクロス精度が命になるはずだがアシトは特段クロスうまい描写ないよな
2017/09/14(木) 14:15:35.20ID:yINSEmzH0
スタミナはあるんじゃないの?
なんとなく主人公だし。
2017/09/14(木) 18:55:41.07ID:5/+h01Si0
地元の時点でスタミナ馬鹿的な描写あるしエクスペリオン来てからも外周走って落ち着こうとしたり割と描写あるしなスタミナに関しては

クロス精度に関してもついこの間相手監督が褒めてたじゃん いい場所を狙ってるって
眼と相性のいいのがクロスとかパスでの組み立てじゃないの?
2017/09/14(木) 19:26:41.15ID:NY2BSrB50
キックの精度はインステップキックを覚えるだけでおk
2017/09/14(木) 19:47:48.53ID:ocmV+eDlM
技術的なことは、基礎の基礎さえ教えれば勝手にアシトが応用してくれるで解決
2017/09/14(木) 21:45:37.20ID:SI2v9y8yd
シュートもクロスも
ご都合主義な精度で決めてくれます。
2017/09/15(金) 02:06:40.57ID:z5iEsma60
今んとこSBのよさってより司令塔としての魅力しか描かれてないからだめ
2017/09/15(金) 02:20:00.40ID:qwHgSznA0
スタミナのための筋肉と瞬発力の筋肉は並立しない
スタミナがありすぎるのは無意味
それより集中力の持続のほうが大事
2017/09/15(金) 12:41:29.03ID:BsmbQyco0
>>391
ないわ
スタミナがあり瞬発力もある選手なんてごまんといるし
スタミナというのは全ての基礎になる最も重要な要素の一つ
なぜなら
・体力切れた状態と体力がある状態では後者のほうがプレイ精度が高い
・だから体力ないヤツは守備サボるしかない
・体力切れおこす選手なんて交代枠1つ消費する前提だからスタメンでは使えない
・さらにSBなんかだと余計に交代枠使うとかありえないからスタミナないヤツはベンチ付け
2017/09/15(金) 12:48:12.89ID:PhUgn/1o0
良く知らんけど筋肉の赤筋と白筋のバランスとか、そう言う話じゃないの?福ちゃんが言ってたのもそう言うことだと思ってたんだけど。
2017/09/15(金) 12:56:00.60ID:pyN3eCqad
程度の問題だわな
マラソンと100mの両方で世界記録を出す人間はいないぐらいの
サッカーは持久力より、ショートスプリント回数のほうが重要だし
瞬発力と回復力、なにより丈夫さ
2017/09/15(金) 13:38:56.27ID:jjfIq2Pba
漫画シュートの先輩が控えにまわされて一時拗ねてたけど
瞬発力特化のスーパーサブだ、みたいなのあったっけ
396名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アメ MM35-lhRu)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:39:20.05ID:/NWPPYD6M
>>392
バカすぎるだろ
少しはググれ
397名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ラクッペ MMed-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 18:44:26.24ID:9fioqAU+M
長友も最初はクロス下手だったが、今は割とうまい
成長させるんだろう、クロスについても
2017/09/15(金) 18:56:53.76ID:wgC+A0pk0
長友は明治大学でタイコ叩いてたで
2017/09/15(金) 18:58:28.71ID:BsmbQyco0
>>396
バカはおまえ。遅筋と速筋の話じゃないぞ。何をググるんだよw

>スタミナのための筋肉と瞬発力の筋肉は並立しない
>スタミナがありすぎるのは無意味
>それより集中力の持続のほうが大事

集中力と持続力ってなんだよw
スタミナはあったらあったぶんだけ良い。どんなスポーツでも練習で走るだろw
なんで練習で走るのか?それが最も大事な基礎の基礎だからだよ
スタミナ無いヤツとあるヤツが5キロ走ったあと、バテバテでプレイするのとまだピンピン
してる状態でプレイなら圧倒的に差ができる
2017/09/15(金) 19:02:20.55ID:BsmbQyco0
>>394
程度の問題?マラソンと100Mで世界記録とか出ないのあたりまえだろ
でも十種競技の竹井壮とか40歳でも10秒台で走ったり、持久力もあるだろ
0.01秒競わなくてもいいなら両方兼ねそろえるのは無理じゃないぞ

ただ100M早くてもサッカーに必要なのはせいぜい20M30Mくらいの距離を
瞬間的に走るスピードだからな。ビーチフラッグとか得意なヤツのほうがよさそう
2017/09/15(金) 19:05:20.33ID:pyN3eCqad
>>400
だからそういうことを言ってるんだよ、アホ
2017/09/15(金) 20:36:50.86ID:ASA8TZ1n0
葦人がやっとつかんだモノを浅利はとっくにモノにしていた可能性があると思った
どうおもう?
2017/09/15(金) 21:39:29.26ID:2BAULWBC0
SBの次は主役から脇役へコンバート
2017/09/15(金) 21:42:27.69ID:1mONcoJH0
練習で走るって言うけど、プロは基本的に日常的なトレーニングだと長距離をダラダラ走るのはキャンプの時くらいしかしない
クラブによってはキャンプの時も長距離走なんかしないとこもある

プロが試合と試合の間の時に走るのは瞬発力を活かすためのダッシュやアジリティトレーニングを20分くらいやるのがほとんどだよ
ああ、あとケガから復帰した選手が、筋力を回復するために毎日走るのはあるけど

つか、そんな走ってばかりだとボール使う練習できない
2017/09/15(金) 21:57:18.53ID:BsmbQyco0
ダッシュも走ってる「走り」の練習だろ・・・
要するにスタミナの話してんだから・・・アジリティの練習も
サーキットトレーニングみたいなヤツだろ
サーキットトレーニングもスタミナ強化の練習だし
406名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd8-Gxkq)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:39.02ID:vm8XE+rE0
ガンバ大阪のキー練は鬼
2017/09/16(土) 16:27:30.12ID:f7J+FYDO0
右SBが縦パスをスルーして、回り込んだアシトがシュートするのかと思った
2017/09/16(土) 19:28:21.81ID:uvv8Qe/w0
自分を最後に持ってくるな
2017/09/17(日) 07:15:01.69ID:F4krQjAx0
必ず最後に自分がいるように組み立てるなってだけで
自分が有効なら自分で行っていいんだよ
2017/09/17(日) 08:04:37.10ID:SEQGmihE0
周りの選手の動きが見えてるのにアシトフィニッシャーだと防がれるのは自分のダッシュ力とかがイメージ通りじゃないからかな?
その辺までちゃんと把握して詰められる前にシュートできるならいつかは得点できるやろうな
機会は多くなさそうだけど
2017/09/17(日) 10:14:47.71ID:ymVuAsf50
いつも最後に自分を持ってくると、思うように動いてくれないチームメイトが出てくるってこともあるのかな?
2017/09/17(日) 10:20:25.19ID:A3IGkCnt0
いや、「最後に絶対に来る」とわかってるなら、どこにいるかを常に意識しといてゴール前に走り出したところでつぶせばいいじゃん。それを振り切るだけの瞬発力やパワーはアシトにはない。
2017/09/17(日) 15:14:45.86ID:7BEnM6Hjd
歪むってんだから、アシトをフィニッシャーにすることによって、元のポジションからのズレが大きくなるんだろ
それをしないと、手順が短くなったり、移動距離が減る
2017/09/17(日) 15:34:09.57ID:papZUN2v0
本当に漫画ちゃんと読んでるのか
逆算してフィニッシュのとこに無理に自分合わせても
それじゃあ簡単に読まれたり、他の確立の高い選択肢を選ばなかったりだから
歪むんだろ、いくら回りが見えてても無理にフィニッシュしようとすると歪む、通常のサッカーだとね
2017/09/17(日) 16:31:59.01ID:0FEmflUO0
何回読んでも何いってるのかわからなかった。
2017/09/17(日) 16:35:52.74ID:7BEnM6Hjd
>>414
俺に言ってるのか?
いつもキチガイみたいにつっかかって来るな
ワッチョイ b136-o7xi
2017/09/17(日) 16:36:43.66ID:papZUN2v0
おまえに言ってない
おまえらに言ってる
こんなバカな議論してるというのは
漫画読んでないかサッカー無知か
2017/09/17(日) 16:55:25.41ID:papZUN2v0
ぶっちゃけ、今回のでアシトがオレにはダッシュ力が足りない!
とかオレにはシュート力が足りない!とかSBで言い出したら
バカと思わないか
2017/09/17(日) 17:05:23.51ID:73horo+c0
>>409>>414が正解
2017/09/17(日) 17:14:45.80ID:7BEnM6Hjd
いちいち長文で自分の意見を押し付けてくるのが一番バカだと思うわ
2017/09/17(日) 17:19:38.85ID:papZUN2v0
>>420
まともに漫画読んでない人間がわけのわからん議論し始めると
何いってんだこいつらは?って腹立つから
まずちゃんと漫画読んでからだと思うよ、まず漫画読め、な
明らかに自分をフィニッシュの場所に無理やりおくから歪むって福田もいってるし当然だろ

謎があるとしたら、福田が耳打ちしたことだろ
2017/09/17(日) 22:18:59.73ID:A3KWt690d
>>421
腹立つなら書き込まないほうがいいよ、他のスレでもやらかしてるだろ
2017/09/17(日) 22:28:39.15ID:papZUN2v0
>>422
そっくりそのまま、しょうもない書き込みすんなよバーカと返す
他のスレもやらかしてるって、何をやらかしてんだよ
おまえはアレだ!おまえはコレだ!とか、いったい何をやらかしたんだよw笑うわ
こういう妄想君が一番気持ち悪い

ちょっと自分が間違えていたからって粘着すんなよ気持ち悪い
2017/09/17(日) 22:33:04.42ID:KaTLXNlrp
>>423
顔真っ赤にして噛みつくお前が悪い
議論にすらなってないんだよバーカ
2017/09/17(日) 22:35:26.60ID:papZUN2v0
>>424
噛みついてんのはオマエだろ
いい加減にしろ 面倒くせえヤツ
もうオレに一切レスするな、わかったか
2017/09/17(日) 22:39:23.23ID:KaTLXNlrp
>>425
わかりましたバーカ
2017/09/18(月) 01:49:33.71ID:jtIng7L30
どうでもええしどーでもええから ちらしのうらかツイッターにでも行って書いてろダラホ共
2017/09/18(月) 03:21:50.81ID:3EL08pPm0
スポーツ系のスレはどこも基地外が沸くよね。
サッカーとやきうは特にひどい。
2017/09/18(月) 07:04:59.13ID:NhKicpOSK
他人に噛みつきまくりなキチガイはサッカー漫画スレの専売特許だろ
こことかBE青とかグラマーとか
つーかほぼ同じやつ数人だけじゃないのか
2017/09/18(月) 08:55:55.99ID:V95R4ZTzr
他人のレスも読めないのに漫画ちゃんと読めは草しか生えない
2017/09/18(月) 10:21:50.66ID:xD2iU+1l0
いつまで引きずってるんだよおまえらはバカか
漫画のことサッカーのことなら議論するが

・顔真っ赤にして
・いちいち長文で自分の意見を押し付けてくるのが

こういうしょうもないバカみたいに、おまえのかーちゃんでーべそ
みたいなつまんねえ議論はする気ないって話なのに
2017/09/18(月) 10:43:41.41ID:a736bsyWa
そもそも発端になったレス(>>411)に対して、
その直前でツッコミレス入ってる(>>413)のに
ドヤ顔で同じ内容書き込んだ(>>414)挙句、
なんで同じ内容言い直してるの?バカなの?って言われて(>>415-416
顔真っ赤にしてお前ら全員のカーチャンデーベソーとか言い出し(>>417
お前ら全員に理解力がないから教えてやってるんだちゃんと漫画読めと墓穴を掘り(>>421
他人のレスも満足に理解出来ないキチガイがいる……と呆れられてる(>>427-430

というここまでのまとめでした
2017/09/18(月) 10:52:53.11ID:xD2iU+1l0
>>432
誰が誰にってレスもつけてないのにわからねえだろ

だいたいオレの>>414は↑のヤツに言ってんじゃねえよアホ
もう頭悪いバカは黙っとけよ
テスパーかよオマエ
2017/09/18(月) 10:56:05.42ID:xD2iU+1l0
>>432
オレの発端はこれだよ

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b136-o7xi)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 08:04:37.10 ID:SEQGmihE0

な、
同じワチョイのヤツが意味不明なこと言ってたから
おまえは漫画読んでるのかと言ったんだよバカ

エスパーじゃねえ、頭悪いバカは黙っとけ
2017/09/18(月) 11:00:52.88ID:cShk5UQA0
ワッチョイ被ることなんて殆どないけどね
2017/09/18(月) 11:01:27.46ID:cShk5UQA0
(携帯キャリア除く)
2017/09/18(月) 11:02:34.90ID:a736bsyWa
じゃあ

そもそも発端になったレス(>>410)に対して(以下略)

な、頭テスパーくんw
2017/09/18(月) 11:09:21.95ID:xD2iU+1l0
>>437
つまりオマエ全部破綻してるだろ
オレのレスに対して↑のヤツが勘違いして怒って粘着してきてるだけだから
今のオマエと一緒
負けたら怒って粘着してくるの辞めろと、最初からずーと言ってるだろ
ごめんなさいをしなさい

オマエみたいなのとデベソのカーチャンの話したくねえのよ
漫画かサッカーの話だけでいいだろ
2017/09/18(月) 11:14:35.13ID:cShk5UQA0
>>438
お前が>>417に「お前じゃなくてお前ら言ってる」に言ってるのが原因だと気付け
>>417じゃなくて>>410に言ったって言えば日を跨いでまでくだらないこと言わなくて済んだ
2017/09/18(月) 11:15:05.94ID:cShk5UQA0
訂正

>>438
お前が>>417に「おまえじゃなくておまえらに言ってる」と言ったのが原因だと気付け
>>417じゃなくて>>410に言ったって言えば日を跨いでまでくだらないこと言わなくて済んだ
2017/09/18(月) 11:15:35.79ID:cShk5UQA0
>>417じゃねぇ >>416
2017/09/18(月) 11:17:51.52ID:xD2iU+1l0
>>439
おまえもう何いってるかわかんねえ。いい加減黙れ
417の「お前ら」は「こんなバカな議論」にかかってるから別におかしくねえだろ
実際に漫画読んでれば起こりえないバカな議論してたんだから

逆恨みすんじゃねえよ
2017/09/18(月) 11:20:57.17ID:dCXm1Wy/a
410の書き方は「かな?」とか「なさそう」とかまだ謙虚な書き方じゃんw
そんな時点でいろいろな解釈もあり、議論したっていいじゃんか

>414みたいな偉そうなのがイランわ
2017/09/18(月) 11:39:16.49ID:xD2iU+1l0
福田のセリフ

点を取るななどと一言も言っていない
点を取ってはいけないポジションは存在しない
サイドバックでも点を取れるならどんどん狙っていくべきだ、ただし、今のお前は周りを動かす
動かせてしまう、そんなお前が最後に必ず自分を持って来るという縛りでゴールへ向かうと
チームの理想的なフォーメーションは崩れていく


例の議論の場面な、関係者がスレをチェックしてて
福田の耳打ちでまさかのダッシュにならないよう祈っとくわw
2017/09/18(月) 11:49:06.73ID:0W2QNXMxM
いちいち長文でムキになっててウザイのでNGですっきり
2017/09/18(月) 11:52:54.98ID:xD2iU+1l0
>>445
はい
まーた長文がーを言い出した、オレが1レス目で言った通りの行動するから笑うw
ほんとに漫画の話できるヤツいねーんだな

セリフ書いるのに長文にならないわけねえだろ
2017/09/18(月) 11:58:50.20ID:G64ACet7d
基地外はNGにしとけ触るな
2017/09/18(月) 12:01:21.27ID:xD2iU+1l0
最初から漫画以外の話でオレに粘着してレスすんなつってるだろ
最初からそうしろよ
もうこっからこの話題すんなよ
2017/09/18(月) 12:04:02.35ID:8UNDtKcL0
お前ら暇だな
台風明けの地方なら外へ遊びにいけよ
ワシは仕事あるけどな
2017/09/18(月) 12:06:22.76ID:NyCCeP/9p
BE青が少し穏やかになったかと思ったら、
こっちが賑やかだな。
試合は後2,3週で終わるかなぁ。
2017/09/18(月) 12:25:08.80ID:gLmiN3oh0
最近読んだけどこの漫画おもしろいな!
サッカー全然興味なかったけど戦術とか奥深いんだなー
シャビのスーパープレー動画とか見たけどまだそれを試合の中継で理解できる気はしないわ
2017/09/18(月) 13:02:22.49ID:r7Kc8v0F0
前はサッカーとか漫画で突っ込まれてもサッカーや漫画で答えたり
専門的な話があり結構面白いスレだったけど今はそれがNG対象なんだなw
ニワカにサッカーの話をすると自分はわからないから怒りだしNGだ、長文うつなと言われるクソスレになったか
JFLのクソマイナーリーグの話で揉めてたころが懐かしい
2017/09/18(月) 13:33:09.51ID:a736bsyWa
上の流れ見て本当にそう思えるんなら眼科か精神科受診したほうがいい
2017/09/18(月) 13:40:22.33ID:IJ+ZHSwg0
アナルランの次は何かな
冨樫竹島黒田が安定してきたから
喰いつかせてショートカウンター略してショタ狙いか
455名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2bf7-nAGf)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:44:12.51ID:r7Kc8v0F0
>>453
きみ自身の書き込み見てみ
この漫画の話もサッカーの話もしてない
何にも面白くないよ
きみはサッカーの話できないからただ悔しくて仕方ないから暴れてるだけに見える
2017/09/18(月) 13:46:40.75ID:cShk5UQA0
>>455 おめぇもサッカーの話してないだろうが
なんで消えた火をまたつけるの?キチガイか?
2017/09/18(月) 13:54:28.66ID:xD2iU+1l0
>>456

これオマエじゃねーのか 
アウアウウーT Sa85-iBEc
ワッチョイ 9932-XDX8
>> ←これを多用しすぎ

とにかく、いい負けて辛いのはわかるけど
漫画の話には漫画で答える
サッカーの話にはサッカーで答える、これが礼儀
まともに漫画の話もサッカーの話もできないオマエみたいなヤツはスレをつまらなくするしスレを汚くする
2017/09/18(月) 14:14:23.99ID:jl1dSdqCp
トリつけてくれない?
君と熱い議論したいな!
2017/09/18(月) 14:30:05.59ID:U6lOdv/p0
他人に人格攻撃してるようなレスはまとめてNGしたいわ
2017/09/18(月) 14:48:58.11ID:a736bsyWa
不特定多数のスレ住人をまとめてバカ呼ばわりする頭テスパーが礼儀どうこうとか体を張ったギャグでしかないわw
漫画にサッカーに精通した人間以外スレに書き込み不可だってんなら自分でしたらばでも運営して出てくるなよ
さぞ高尚なサッカー議論が出来るだろうさ、人が集まればな

>>454
今回は斜め走りだけで圧倒して終わるんじゃね
というか正直、この試合橘富樫竹島黒田と要素多すぎでお腹いっぱい
2017/09/18(月) 15:02:02.58ID:xD2iU+1l0
>>458
面白い議論が紛糾していれば食いついて飛び込むしつまらないスレならレスしない
自由な距離で爆撃したいだけよ

>>460
おまえいくら自分を正当化しようとしてもオマエが一番いらないヤツな、おまえのレス
みてると恥ずかしくなるわ。消えていいよ。
JFLとか流経大の議論が紛糾してたころ、少なくとも罵りあっていてもちゃんとサッカーの
話してたしな、オレは傍観者だったけど。よく見るレッズの武藤の母校だけどイマイチ知らないから
2017/09/18(月) 15:35:04.41ID:IXMRCWJpd
>>461
おまえさ〜興奮して何言ってるのかサッパリわかんねえ
2017/09/18(月) 15:39:47.82ID:xD2iU+1l0
>>462
粘着質なヤツだな
マラソンのとこから根に持ってるのかよw


394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 12:56:00.60 ID:pyN3eCqad [1/2]
程度の問題だわな
マラソンと100mの両方で世界記録を出す人間はいないぐらいの
サッカーは持久力より、ショートスプリント回数のほうが重要だし
瞬発力と回復力、なにより丈夫さ

401 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 19:05:20.33 ID:pyN3eCqad [2/2]
>>400
だからそういうことを言ってるんだよ、アホ

422 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 22:18:59.73 ID:A3KWt690d
>>421
腹立つなら書き込まないほうがいいよ、他のスレでもやらかしてるだろ

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 15:35:04.41 ID:IXMRCWJpd
>>461
おまえさ〜興奮して何言ってるのかサッパリわかんねえ
2017/09/18(月) 15:43:16.78ID:xD2iU+1l0
>>462  これも全部オマエか

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 12:56:00.60 ID:pyN3eCqad [1/2]
程度の問題だわな
マラソンと100mの両方で世界記録を出す人間はいないぐらいの
サッカーは持久力より、ショートスプリント回数のほうが重要だし
瞬発力と回復力、なにより丈夫さ

401 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 19:05:20.33 ID:pyN3eCqad [2/2]
>>400
だからそういうことを言ってるんだよ、アホ

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdb3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 15:14:45.86 ID:7BEnM6Hjd [1/3]
歪むってんだから、アシトをフィニッシャーにすることによって、元のポジションからのズレが大きくなるんだろ
それをしないと、手順が短くなったり、移動距離が減る

416 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdb3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 16:35:52.74 ID:7BEnM6Hjd [2/3]
>>414
俺に言ってるのか?
いつもキチガイみたいにつっかかって来るな
ワッチョイ b136-o7xi

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdb3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 17:14:45.80 ID:7BEnM6Hjd [3/3]
いちいち長文で自分の意見を押し付けてくるのが一番バカだと思うわ

422 返信:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 22:18:59.73 ID:A3KWt690d
>>421
腹立つなら書き込まないほうがいいよ、他のスレでもやらかしてるだろ

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スップ Sdf3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 15:35:04.41 ID:IXMRCWJpd
>>461
おまえさ〜興奮して何言ってるのかサッパリわかんねえ
2017/09/18(月) 16:01:57.04ID:r7Kc8v0F0
>>460
アウアウとスップが漫画もサッカーも知らないから、自分で荒らしてるのわかってないのかな?
サッカーしらないやつは書き込み禁止でいいわ
気持ち悪いスレになったもんだ
2017/09/18(月) 16:05:00.58ID:G64ACet7d
>>465
段々口調がID:xD2iU+1l0になってきてるぞww
467名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2bf7-nAGf)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:15:26.63ID:r7Kc8v0F0
サッカーも漫画もしらないから悔しい悔しいので
それでもとりあえずマウント取りたい

ガキかよ
2017/09/18(月) 16:16:51.89ID:sVqed9vtM
ID変えてまで他人批判スレ批判したいのかよ気持ち悪い奴
2017/09/18(月) 16:17:39.30ID:NyCCeP/9p
おまいら似た者同士?
2017/09/18(月) 16:22:21.64ID:xD2iU+1l0
ID変ってるか?
都合悪くなるとすぐにIDがー、おまえは別スレの○○だー
そればっかりでいつもワンパターンだな
JFLや経産大がスレで流行ってた時代を知ってる古参やろ
オレもその時代からいてちょくちょくスレに顔だしているし
漫画有名になったとはいえザコみたいな読者が多くなって困る
オレは目立ちたくないからオレ関連のレスすんなと昨日から言ってるのに
2017/09/18(月) 16:26:20.46ID:xD2iU+1l0
このスレでJFL、流経大が流行ってたころ
どんなマニアックな奴等の集まりのスレだよとビビって
アオアシにも一目おいて見てたのに、全くレベルの低い
ザコみたいな読者多くなってもうたな
2017/09/18(月) 16:37:31.96ID:jtIng7L30
ほんとどーでもいいことでマウント取り合ってるなあ
他人にとって微塵も関係ないわ そんなの

そこら辺語りたきゃTwitterでのクローズドな輪に入るか他の掲示板行ってそこでアオアシスレでも立てて語って来いよ
2017/09/18(月) 17:10:50.01ID:xD2iU+1l0
いくら自由な議論ができるつってもサッカーも漫画も関係ない話するような
アウアウウーT Sa85-iBEc=ワッチョイ 9932-XDX8 
あと
スップ Sdb3-7UEo スップ Sdf3-7UEo
みたいな承認欲求の塊みたいなの勘弁してほしいぜ

やるならサッカーか漫画の話で来てね
個人攻撃しかしてねーし〜
2017/09/18(月) 18:10:41.88ID:G64ACet7d
>>473
個人攻撃しかしてないのはお前だろ
ブーメラン投げたそばから頭に刺さってるぞ
475名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW e12a-nAGf)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:12:56.41ID:JsSYvAyM0
>>474
ブログでも書いとけ
我慢をしらないのか
お前もブーメラン刺さってるから
最後にマウントとらないと気が済まないのかw
2017/09/18(月) 19:30:58.40ID:3dNVBXNua
上がってるから覗いてみたら、まーたキッズ共が喧嘩してんのかww
477名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd8-Gxkq)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:51:31.46ID:hU1vejlr0
アシトの突然の動きに反応できる、
ジャニーズ系もすごいんじゃないの
2017/09/18(月) 19:56:33.62ID:3RK4zk5A0
この試合終わったらアシトと他2人がAチームかな
2017/09/18(月) 20:00:16.72ID:G64ACet7d
>>475
お前にもブーメラン刺さってるぞw
お前が我慢しろよw
最後にマウント取らないと気が済まないの?ww
2017/09/18(月) 20:49:30.27ID:JyPdQdKe0
>>477
あいつらはそれしか能がねえんだよ by ピンポンダッシュ攻撃を受けた直後の冨樫
2017/09/18(月) 21:00:09.98ID:9PKF9Ym7d
サッカー経験者か否か、サッカー知ってるかニワカか、このへんにコンプレックスや発狂ポイントがある
あまりそこ攻撃してやるなよとは思うけど
それとは別に内容の話で負けたら長文書くなと煽ったりただの煽り文しか書けなくなる
これは恥さらし
2017/09/18(月) 21:42:02.22ID:266vRaa2d
ちなみに引退したけどうちの部活だとこの漫画は名前くらいならだいたい皆知ってるからそれなりに有名
ビーブルーとかデイズは意外に皆スルーしてて話題にあがらなかったけど
2017/09/18(月) 21:47:24.34ID:IJ+ZHSwg0
地味に布教活動してるけど評判は良いよ
2017/09/18(月) 22:23:54.91ID:ptkNtfr90
>>310
はっきりと一時的にDFやらせるわけじゃないって言ってるし
サイドバックとして世界に出る云々言っちゃってるのに今さらFWに戻すわけねーだろwwwwwwww
2017/09/18(月) 22:39:27.45ID:P25ZdUXva
少なくともエスペリオンにいる間はSBだろーなー
それでつながる、とか望サンとも話してたんだし

海外チームに移籍とかしたらわからんが
むしろますます通用しないか
486ds@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd8-Gxkq)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:50:35.82ID:hU1vejlr0
サッカー経験者から
ビーブルーはきもい
2017/09/18(月) 22:55:41.39ID:IJ+ZHSwg0
ユース編は話を締める意味でも阿久津トゲトゲが卒業するまでかな?
プロ編は構想あるんだろうけどユース編で完全燃焼して欲しいから
今んとこ後日談程度で良い気がする…
2017/09/18(月) 23:12:30.79ID:sVqed9vtM
>>481
さすがにあれだけ長文で他人煽ってる奴は頭おかしいと思うししょうがないんじゃね
途中からサッカーの話関係なくなってたしな
2017/09/18(月) 23:19:08.93ID:xD2iU+1l0
>>488
自分の承認欲求のためにまた掘り起こすのかよw
いい加減にしろ
最初からおまえはサッカーの話してねえだろ
いつまでやってんのw
2017/09/19(火) 00:02:09.41ID:CZaEnmA70
休み中に最初から見たが、面白いなこれ
一気に見た

スピリッツで他の読んでて、パラパラめくるたびに望コーチの顔が印象に残ってて、うわーなんか怖いわーしか思わなかったんだが
良いコーチだったんだな…すんません
2017/09/19(火) 00:11:33.82ID:PNuLvGsm0
面白いのはそれは間違いねえ
望>>>福田
福田みたいなヤツはどうも好かん
望が良い監督になるだろうけど情がある人間性だから選手を外すことに躊躇するタイプに見える
なら監督には向かないからコーチ止まりかな
逆に福田は躊躇なく良くない選手を外したり降格させたりするタイプで一番いいファーストチョイス
を選ぶタイプに見えるから結果的にこっちが結果出すタイプだろうしこっちが正しい
2017/09/19(火) 00:22:49.26ID:PNuLvGsm0
あと福田はもったいぶりすぎ
何か隠し事ある、まだ裏がある、底みせない
読者からみたらニヤニヤ自分だけ答えしってて教えないキャラだから
何もかも明かしてくれる望のほうが読者の味方なんだよな
493名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp4d-AwjG)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:15:14.49ID:+N3jTjSXp
福田は劣化ジャイキリ監督
2017/09/19(火) 01:19:15.14ID:dw75tJqf0
3行以上のレスするやつって大体いつもの基地外だなぁ
2017/09/19(火) 01:20:51.99ID:PNuLvGsm0
面白い漫画の話を3行で済ませるヤツは
何もわかってねえ、オレは100行だっていけるぜ
2017/09/19(火) 01:24:37.35ID:PNuLvGsm0
しかし、アオアシっていつのまにかbe bluesを売上で抜いてるし
DAYSも超えそうじゃん
やっぱ結果でますよね
497sage@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd8-Gxkq)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:50:35.33ID:m0gfS2KI0
be bluesはきもいわ
2017/09/19(火) 08:58:38.00ID:CV41Oth90
>>482
ほう、貴重な情報ありがと
いまどきのサッカー部員はアオアシ主人公みたいに、
欧州サッカーには詳しいけどJリーグには興味がないのがふつうなわけ?
あと、ユースの知名度ってやっぱあまりないの?
アオアシで知名度アップすると良いんだが。
2017/09/19(火) 09:30:25.04ID:bwPHcJEW0
be bluesは展開が牛歩
1週間で1シーンしかない
2017/09/19(火) 09:59:10.62ID:2rX3VPQkp
be blues描いている作者がちょっとアレなんだよね。
前作の野球漫画とかかなり笑えたし。
2017/09/19(火) 09:59:56.02ID:2rX3VPQkp
ってこいつ長文基地外か。触っちゃったよ。。
2017/09/19(火) 10:37:07.16ID:CyoI8y2eM
クリトゲ君の活躍ぶりは出てこないかね
2017/09/19(火) 10:46:44.42ID:ppheHcD1a
そうやって他の漫画下げるようなこと言うからお前らはキッズなんだよw
アオアシだけホルホルしてろw
2017/09/19(火) 10:58:31.79ID:ZL42oOda0
ジャイキリもアオアシもBeBlueもクラマーもホイッスルwも 単行本を全部買ってるぜぃ
2017/09/19(火) 11:50:25.89ID:CV41Oth90
>>504
ジャイキリって、リアルワールドの2008年頃のシーズンをまだ戦ってるんだっけ?
アオアシの3年間は何年で連載完結するか。
2017/09/19(火) 12:10:34.01ID:ZL42oOda0
>>505
作中でもダントツ降格圏で実際も2008年ダントツで最下位だったクラブは
その間に2回再昇格して今年ようやく残留できそうです
2017/09/19(火) 12:34:05.51ID:NMxeTno80
>>506
なお、その年奇跡の残留を果たして翌年降格したチームはそれ以降ずっとJ2…
2017/09/19(火) 13:31:41.25ID:yXBhjXz4K
アシトって欧州サッカーくわしかったっけ?
2017/09/19(火) 13:46:30.15ID:CV41Oth90
>>508
第3巻、トップチームのダンヴィッチ(クロアチア代表)や
レオン・ガルガーノ(元ウルグアイ代表)を見て感激している場面で、
「アシトはJリーグには興味ない典型的な欧州サッカーファンです」
との注釈がついている。
あと、いろんなストライカーの生き霊が取り憑いている模様w
2017/09/19(火) 16:00:34.33ID:6y/N7PlEa
花はサッカー全然知らないくせにバルデラマは知ってんのな
2017/09/19(火) 16:28:52.76ID:3X0Lml9cF
シャビはゾーンに入ると空から俯瞰した視点でピッチ全体を見れて、敵味方の動きを把握・予測して絶妙のキラーパスを出せるそうだ
2017/09/19(火) 16:41:48.82ID:qt+n8Vu6a
>>510
サッカー好きでもサッカーやる人間と見るだけの人間では全然違うからなぁ
2017/09/19(火) 18:19:12.89ID:g3qVfHVAp
プロ前のユースですらこの過酷さ。ニワカが代表を生意気に叩いてる厚顔無恥さが笑えてくるな。あいつらは神だよ。
2017/09/19(火) 18:48:31.44ID:rWO3e2QV0
いや、マンガですから
2017/09/19(火) 18:50:28.35ID:5bIZmqB50
安っぽい神様だなw
1回100円でやれんの?
2017/09/19(火) 19:18:04.48ID:J2C/Xi7qd
メキシコリーグの人が呼ばれる代表ですか
レベル的にもう無理だから早く切ってあげればいいのに
なぜか日本は無理にしがみついて叩かれながら外れる
海外だとルーニーみたいに惜しまれながら自分から引退する
2017/09/19(火) 20:47:57.43ID:m0gfS2KI0
be bluesはお寒い
2017/09/19(火) 21:20:21.45ID:PNuLvGsm0
どうでもいいけどルーニーは割とフルボッコになって去ったぞ
リベリーは3年前にまだトップレベル現役バリバリなのに若い選手達に場所を譲る
といって引退した

be bluesは絵柄で弾いたな、サッカー的にもおもんなかった
アオアシはダサいホスト系のキャラばっかりじゃないしサッカーライター協力で
説得力がある
2017/09/19(火) 21:48:29.97ID:tERuaLs+0
アオアシは試合ごとに課題がハッキリしてるから読みやすいかな
武蔵野戦はBチーム編ラスト?&課題山積だから長いのはしょうがない
2017/09/20(水) 09:08:57.82ID:TWrRV4ME0
で、アシトのフォワード復帰はいつだよ
2017/09/20(水) 12:58:01.85ID:9l/Dd7q30
今でしょ?(死語)
2017/09/20(水) 13:44:07.78ID:mOQscAp00
今なんだw
2017/09/20(水) 17:08:04.31ID:roA6n/aM0
いやいやw
割りとまじで今だと思うよ ウィングならありなんじゃね
サイドバックよりは
2017/09/20(水) 18:55:30.70ID:tOo0vHsY0
SBの本分は守備なのに丸投げしちゃってるからなぁ
でも守備面でもコーチングを活かす話はやっちゃったからAでの違う切り口の守備の話に期待
2017/09/20(水) 22:41:33.33ID:gN8JUxv9a
守備でもアシトの能力は活かせるハズだもんね
いちいちコーチングだとかの声を出さずして
連携できるほどに守備の練習をつまねば
2017/09/20(水) 23:36:38.58ID:MTT4WkrU0
なんかファンタジスタステラみたいだな。
そう思った。
2017/09/21(木) 00:37:47.25ID:wuEDqihT0
望がるろうに剣心の斉藤にしか見えないんだけど
2017/09/21(木) 00:39:45.23ID:fSoAOybnK
望さんはタバコ吸わないから口元で見分けろ
2017/09/21(木) 00:46:12.59ID:bPlbrwhj0
斉藤www
まじ似てるw
2017/09/21(木) 01:44:13.27ID:m6KEU6EE0
アシトって体格がSBぽくないんだよなあ
一言で言うとヒョロいw
2017/09/21(木) 09:50:27.92ID:yriKsyPTp
望さんが選手叱るときは牙突?
532名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spa3-D54I)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:31:51.96ID:fXIY7IQAp
望さんの利き足が左足なら、るろ剣ファン大喜び。
2017/09/21(木) 20:11:54.94ID:u7+hWRH60
DAZNとかで攻撃が売りのSBなんて選手紹介聞いた後に守備しょぼいとイラッとするんだが
経緯を知ってるだけにアシトの現状は受け入れられる
でもSBである以上今後ボスキャラ級の相手エースと必ず守備でマッチアップすることになるわけだがどーすんだろ
2017/09/23(土) 07:46:56.90ID:DyGlj5H70
助けてトガシもんからのてめーは逃げると思ったわwwwwで撃破
2017/09/23(土) 12:01:26.40ID:KuzvGBB90
サッカー漫画の主人公はFWやトップ下ばかりなのがつまんない
たまには後ろのポジションが主人公のサッカー漫画があってもいいと思うの
数年前NHKでやっていた銀河へキックオフの主人公はCBだった
2017/09/23(土) 14:33:56.84ID:ndK2K3VMp
金田もう少し頑張ってくれたらな。
阿久津の代わりにもなりゃしない?
537名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded8-7URW)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:47:59.34ID:1VG32b0Z0
キャプテン翼とはリアル差がぜんぜん違うな
2017/09/23(土) 15:18:44.37ID:2zRoIYrb0
次週はセグウェイでアナルランします
2017/09/23(土) 17:10:20.86ID:3ltH6XU4d
きゅーさいかよおおおお
2017/09/23(土) 20:02:01.79ID:wWQav/eG0
少し前までのフットボールネーションのGK回はよかった。アオアシでもGK回やって欲しい
2017/09/24(日) 16:25:22.11ID:mp1fMRQh0
もも裏か
2017/09/24(日) 18:59:45.88ID:4o0zJ+M2a
>>539
スピリッツの予告ぐらい先々週の合併号の時点でよく読めや
2017/09/24(日) 21:24:13.55ID:FZspoYg10
ディフェンスの概念は多分、オフェンスよりも理詰めで対戦相手を研究して組織的狩り場に追い込んだり論理的に動いているから漫画的には書きやすいかも知れない、うんちくなんかも。
よく漫画でもテレビでも雑誌でもオフェンスは3人目の動きがとか戦術がとかピックアップされるけどディフェンスのライン統率のやり方とか組織的なプレスの狩り方や数的不利状況での守備の判断
なんかを詳しく解説することあまりない気がする。必死にディフェンスしながらもライン統率者の合図をどうやって見てるんだろう、しかも全員一致で
2017/09/24(日) 22:42:25.93ID:jhQLYjQf0
花の汚い泣き顔ほんと好き
2017/09/25(月) 00:19:26.88ID:ogLdPuNU0
別にそんな細かくは見てないでしょ。
最終ラインになる人の前にいようくらいの決め事だと思うけど。
2017/09/25(月) 09:06:23.64ID:2KDa+YlT0
休載だってわかってても合併号はさむと酷く長く感じるな
2017/09/25(月) 09:12:11.19ID:nbI36n3ZC
スピスレだったか合併号の時点で次来月じゃんと嘆いていたな
2017/09/25(月) 13:08:43.87ID:LGrNyNPp0
GKは新キャラが登場するんだろうな
2017/09/26(火) 08:33:16.82ID:ayRHEMaq0
>>524
トゲトゲくんの「阿久津、おまえが(アシトに)守備教えてやれよ」というシーンがあったからなあ。
対人の守備はそこでやるんだろ。
まさか阿久津とあの関係でずっと行くわけないから、
ある程度は打ち解けるんだろうし。
2017/09/26(火) 10:33:34.91ID:yL3TT5pQ0
>>539
https://www.youtube.com/watch?v=Wnw12o2KahM
2017/09/26(火) 19:22:43.89ID:zeOfy1GY0
合併号の次も休載だから3週も飛ぶのね、休載の多い作品だわ
>>548
GKとしての見せ場が多いといいな
2017/09/27(水) 21:10:53.23ID:Hh47rATv0
>>549
教えてもアシトはどうせ無視するだろうし
富樫みたいに絡んでくるのもいるし阿久津の胃が大変な事になりそう
2017/09/29(金) 21:23:32.95ID:JtL89xlMKNIKU
>>540
むしろやっちゃダメ
2017/09/29(金) 21:26:40.50ID:JtL89xlMKNIKU
>>543
しぼりとチャレンジ&カバー
あとは切り方

それ以上は細かく描かないと思う
2017/09/30(土) 14:58:23.87ID:c2hjLfot0
作者のブログから、来月発売のショートピースが1話だけ読めるから見てきた。
週刊でアオアシ描きながらこれ描いたんかよ。純粋にすげえわ。
2017/09/30(土) 18:52:49.96ID:EiBL/wCQ0
第一話からアオアシと共通するスタイルは確立されてるね
売上貢献のためにポチるか
2017/09/30(土) 21:10:53.69ID:RYi3m3VA0
第一話はアオアシ連載開始の1年以上前に月刊スピリッツに掲載された読みきり作品

主人公の名前が恩田キヨハル(JUDY AND MARYの恩田+黒夢の清春)で
作者の小林有吾は音楽好きのバンドマン
https://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/theme41-10023535717.html
2017/10/01(日) 04:24:14.07ID:w1CYlU1X0
SprayとIWGPの主題歌とMASTURBATING SMILEが好きだな

https://www.youtube.com/watch?v=Tm5xn19YAnQ
https://www.youtube.com/watch?v=RAf_hhO4OKw
https://www.youtube.com/watch?v=2psys-Ergs4

井上のリアルの戸川清春ももしかして黒夢の清春か取った可能性あるのかw
2017/10/01(日) 04:41:05.44ID:w1CYlU1X0
ちょっと調べたらスラダンの井上のリアルの戸川清春と
黒夢の清春と同じ場所に同じタトゥーがあるらしいな

どんだけカリスマ性あるんだよ清春w
2017/10/01(日) 05:00:58.83ID:uRNPXomw0
>>557
絵柄やノリがアオアシよりてんまんに近いなぁと思ったらそういうことか
やっぱり連載挟むと大分変わるもんだなぁ
2017/10/01(日) 09:47:26.53ID:U1iYhBUE0
棘とかミスムーンライトとかsprayとか少年とか大好き
2017/10/02(月) 03:13:07.38ID:9Oh8TLTya
覚醒始まってからこの試合面白いわ
2017/10/02(月) 08:25:58.58ID:grN9MAuTp
なんか久々に読んだな
3年生も掌握できたのか
2017/10/02(月) 12:32:35.10ID:Bc2n/1ifC
試合中に掌握できる範囲を広げてる感じ
最後に必ず自分を、がなくなって戦略の幅が広がったためか
2017/10/02(月) 16:39:44.58ID:kOGd41eh0
菅原や前の一色とか無能すぎるだろ
この辺Aでやれるかどうかの書き分けなのかね
2017/10/02(月) 18:38:51.57ID:4zmV6PW70
急に脳を使いすぎて酸欠か何かで倒れそう
2017/10/02(月) 18:58:28.61ID:UB92hE5Ca
さすがに酸欠はw
糖分補給は必要かもなあ
2017/10/02(月) 19:36:53.72ID:ruP9uEqH0
トランスしてるだけで次の試合ではまたヘッポコに戻りそう
2017/10/02(月) 20:14:14.00ID:0Nm9ezsW0
橘無双回とアシト無双の今回に淀みを感じる
台詞が多いかったこととフラグとの繋がりが接触不良に思えたせいかな?
全体的な流れは好きなんだけど好みの問題か
2017/10/02(月) 22:38:22.36ID:J14s9CGV0
>>565
一色は分からんが菅原は結構長くAにいたっぽいんだけどなあ。
単行本6巻の時点ではA。
入団セレクションには出てこなかったから怪我じゃなければ
栗林、阿久津と共にAだったわけだし。
2017/10/02(月) 23:01:41.28ID:S5PD0Dbsa
とりあえずアシトにマークつけなきゃいけなくなったことで
金田がイラッときてたのにざまぁと
2017/10/03(火) 08:09:42.96ID:nkGIpP/op
Aモブの実力は意外と低いのかもしれん
2017/10/03(火) 08:13:05.10ID:9Eh2wLju0
>>570
いや、菅原は5巻冒頭で「Aにあがったばかり」って言われてる選手の一人。
2017/10/04(水) 00:43:46.93ID:Pve/y8SB0
上がるだけなら浅利や黒田でも上がれたわけだしピンキリなんだろう
栗林が突出してて続くのが阿久津、義経って感じで他は上手いユースレベルってところじゃないかなぁ
2017/10/04(水) 08:43:21.45ID:KpkwV6Ynp
ずっと疑問なんだけどサイドバックが中に絞るって
逆サイドを攻められてる時だよな
なんで自分サイドが攻められているのに中に絞るの?
2017/10/04(水) 08:49:21.26ID:CjlKo/z0a
ボールに向かっていく役目は別の味方にまかせてでも
とにかく真ん中を狭くしたほうがいいからってことでは
2017/10/04(水) 09:16:26.77ID:KpkwV6Ynp
>>576
サイドハーフ若しくはボランチにそこは任せてって話って事か
実際はディフェンスラインは左右にスライドするから
あそこで絞るってどうにもピンとこない
2017/10/04(水) 12:25:17.15ID:geQePMMod
作中で富樫、一色がとにかく絞れ、サイドでボール持たれても、真ん中固めてれば大したことないってたし
実際はSBとサイドハーフで囲いにいくけど
2017/10/04(水) 13:06:08.98ID:KpkwV6Ynp
>>578
そうなんだよ実際はSBとボランチ又はサイドハーフでとりに行くよな 相手の利き足やチームの戦術によって縦切りか中切りかは変わるけどさ
その上でディフェンスライン全体が横にスライドして
結果逆サイドが外を捨てて中に絞るなら納得なんだけどさ
2017/10/04(水) 14:53:35.37ID:/uvI8FEHa
中絞り過ぎたら切り込まれてクロスじゃなくてパス決定機作られるけどな
あれは大袈裟ないい方だわ
2017/10/04(水) 15:36:50.39ID:geQePMMod
マイナスのグラウンダークロスが一番ヤバいからな、まあ、深く考えず読んでる
2017/10/04(水) 18:59:19.78ID:KpkwV6Ynp
サイド放置したら縦にえぐられてマイナスのクロスが入るよな よくバルサでジョルディ・アルバがやるような崩し方で サイドバックはクロスを上げさせないのも1つの仕事だし カットインさせないのも仕事で
絞れば良いなんてわけないかと まぁ緩く読んでれば良いんだけどさ
2017/10/04(水) 19:10:09.92ID:Z8Cw/UQb0
武蔵野編早く終わってAチーム編に移行してくれ
阿久津の陰湿ないじめが見たいんじゃ!
2017/10/04(水) 20:23:26.54ID:geQePMMod
阿久津
アシト!ようこそAチームに
俺はお前のメンタルを鍛えるように福田さんから言われていたんだ
2017/10/05(木) 02:07:52.52ID:09Qxx1hG0
アシトの才能に気づいてる義経、栗林、遊馬。
入れ替わりで落とされなければ面倒見のいい平。ついでに長野ぐらいか。
Aでアシトの面倒をみてくれそうなのは。

まあ阿久津が絡んでくるのは確定だろうけどw
2017/10/05(木) 03:29:45.27ID:b/uppjQQ0
阿久津もきづいてる描写あっただろ
2017/10/05(木) 23:11:12.62ID:tGK3SpMn0
>>586
面倒は見てくれないだろうけどな・・・CDFの阿久津と左SDFのアシト まともに組めるのかねぇ。
2017/10/05(木) 23:45:42.09ID:u7rvk4wBd
なんかもう清々しいほど先人のサッカー漫画のなぞりしか描けないんだなこの作者
2017/10/06(金) 00:09:52.12ID:IkJ4GHwq0
まあ面白かったらええねん
急に、こ、これは?!ゲーゲンプレス!!とかやり出さなきゃええねん
2017/10/06(金) 00:37:11.26ID:qgywSOEh0
ユースを舞台にしたのと主人公がDFに転向した(させられた)以外には、
元々そこまで奇をてらったり目新しい展開はないんだけどな。
課題にぶつかる→試合中で気づいたり覚醒したりして打開→小休止。次のエピソードへの振り。
今のところこの繰り返しだし。
2017/10/06(金) 02:25:11.60ID:lgblh4zh0
サッカーボールでセグウェイしなきゃ赦すわ
2017/10/06(金) 02:35:23.06ID:ljHRtQLt0
俺も台風が来るっていうのに海岸で波に向かってボール蹴らなきゃ赦すわ
2017/10/06(金) 09:41:11.52ID:onE2aytOK
>>575
攻撃は開き、守備は絞る
2017/10/06(金) 09:44:00.27ID:onE2aytOK
>>592
仲間の背中を削りながら猫のスタンド出しながらシュートしなければ許すわ
2017/10/06(金) 09:44:36.43ID:VMfQDbcyd
みんなキャプ翼好きなんだなw
2017/10/06(金) 09:46:35.02ID:onE2aytOK
アオアシ
フットボールネーション
Be青
クラマー
ジャイキリ

ファンタジー要素なくても楽しめるから好き
2017/10/06(金) 09:48:39.93ID:onE2aytOK
スカイラブハリケーンでツインシュート打って
二人ともポスト激突で交代枠2つ使わせるとかしなけりゃ許すわ
2017/10/06(金) 09:53:33.60ID:onE2aytOK
小学校時代からずーっとチームメイトで年代別代表でも仲間で
相手ライバルを引き立てるためにさんざん失点しまくる役目をしてくれた盟友を
結婚式に呼ばない非道をしないなら許すわ
2017/10/06(金) 11:51:41.49ID:+Fdu4+f3p
森崎は二次会の幹事で忙しかったんだよ
2017/10/06(金) 14:30:11.10ID:W5DJXVAYp
>>593
絞るって言うのとは違うんだよ
たしかに攻撃は広く守備は狭くって考えなんだけど
自分のサイドを攻められてる時にそこに行かず
中に絞るなんてサッカーとしてありえないね
サイドバックなら縦切り切りなどの違いはあれども
そんな動きはしない
2017/10/06(金) 14:51:08.00ID:ii8N0WCMa
>>598
マジ?
若林ひでえ
2017/10/06(金) 19:34:04.73ID:EPKVFpA40
良くも悪くもサッカー漫画の金字塔なんだなキャプ翼
2017/10/06(金) 20:30:30.42ID:9Rz4NxW70
>>600
あの場面は、たぶん逆のSBがあがってるときにボールとられてカウンターの場面。それだと、自分のサイドに相手が攻めてきてもまずは放置して真ん中を固めなきゃダメ。出てって真ん中を二人にするほうが危ない。
・・・っていう考え方は普通にあるんだけど。
2017/10/06(金) 20:35:39.16ID:PnVKlQDK0
>>578
それ言ってたの竹島な
2017/10/07(土) 02:25:13.77ID:UJqUoT+hM
同じ戦術を逆の方向に引っ張って仕掛けるってええな
2017/10/07(土) 10:33:21.60ID:yejdS2UV0
大友という惜しいシュート職人。

阿久津の鬼戻りに防がれ
キーパーの好セーブに防がれ
今回はカード出かけた(審判流したが次回でカード出るかな?)
後ろからチャージされながらシュート→バー直撃。

まあ得点シーンも描かれてる方だからいいのだが。
2017/10/07(土) 10:38:09.48ID:s6PwswLm0
バレなんだろうが阿久津がいることに小一時間
2017/10/07(土) 10:39:21.67ID:yejdS2UV0
バレも何も月曜が祝日だから繰り上がりで今日発売だよ。
2017/10/07(土) 10:43:05.40ID:YrMZXfln0
団子ランで崩した、あとは誰でもいい
2017/10/07(土) 11:12:50.96ID:VwkJb/NYF
敵味方ともにこれだけの人数を自分の意志で自由に操れちゃうと、もはやサッカーとは別種の快感が得られそう
支配者的な
2017/10/07(土) 11:41:29.98ID:VYCzQ4Ot0
福田ウキウキやん
2017/10/07(土) 11:50:08.67ID:OBWMu16Sa
浅利も熱くなってるってか
かましてやろうぜ!って熱にノッていい勢い作れてる感じもいいな
2017/10/07(土) 12:33:29.53ID:rgmbR+dTa
>>612
思い返して頬を赤く染めるのだろうな
2017/10/07(土) 12:47:43.69ID:fxbNWvaNa
アシトの笑顔のコマ、すごい悪魔的で好き
今まで読んできた中で一番魅力的な表情だわ
2017/10/07(土) 14:12:29.64ID:VYCzQ4Ot0
前半でもう1点取られてても余裕で返せそうな勢いだな
個人的には橘にもう1点取ってほしいかな
2017/10/07(土) 14:33:39.20ID:pifU+j+Z0
武蔵野戦は勝負あり、だな。でも最後の見せ場があるかも。
セレクション合格の橘大友青井がゴール
→金田イライラのラフプレイで退場、あるで。
2017/10/07(土) 14:37:16.30ID:36pbbvNG0
やっぱアシト無双状態になる展開が、読んでて一番気持ちいいな。
問題はそこに至るまでのタメが長いことなんだが。
2017/10/07(土) 15:06:27.68ID:pifU+j+Z0
橘以外のFW2人が置物。
あとCB2人とGKも、残り時間でアシトがコントロールするのかなあ。
それで福田からの課題は満点だけど。
2017/10/07(土) 15:14:54.96ID:yacA0eDi0
長いこと待たされただけあってスカっとした
あとは圧倒したままダイジェストで試合進めて終わりだな
2017/10/07(土) 15:27:58.84ID:yejdS2UV0
逆転されない程度に武蔵野(金田)に最後の見せ場が回るだろう。
んで俺が点を取るでサッカーやってた金田と、
エスぺリオンで揉まれてそのサッカーからは卒業したアシトの格の違いを見せて終了かな。
(味方使って金田を防いでカウンターであっさり一閃みたいな感じに)

サイドバックでやってく覚悟とか細かい伏線もそこで消化か。
621名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da2f-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:36:05.08ID:pifU+j+Z0
>>620
〉味方使って金田を防いでカウンターであっさり一閃みたいな感じに
なるほど、ありだな。
2017/10/07(土) 15:45:12.82ID:syshRRybd
アシトどんどん悪い表情するようなってきたからホラー漫画みてえ
2017/10/07(土) 15:57:10.97ID:PeKdAnUT0
扉絵がダサかった
なぜ英文?世界めざすからか?
アシトは脳内ヤク中で向こう側に行ってしまってもう帰ってこれなさそうだな
花の核心ついた一言解説は良かった
2017/10/07(土) 15:59:10.63ID:HdN7/kHGK
キーパーなんてどうやって動かすんだよ
キャッチしたあとのリスタートでどこにボール出すか指示するくらいしか思い付かんわ
2017/10/07(土) 18:25:36.59ID:DDKEGq8Hd
現日本代表のワーワーサッカー思い出す展開だなこれは
2017/10/07(土) 18:38:56.22ID:DDKEGq8Hd
まあ、今週みたいななんかスカッとする感じが魅力なんだから変に戦術的なことやらないでほしいな
今回の内容もハテナが連発してしまったよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMde-qDdi)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:45.67ID:QX41QrtzM
アシトが出てる試合は全勝なのかな、Bチーム
2017/10/07(土) 19:38:16.93ID:F8o33Fn00
朝利がデレた
2017/10/07(土) 20:29:33.91ID:OseRoYjja
うん、今週は良かったね
2017/10/07(土) 21:43:16.14ID:IEUbv/IX0
これAに上がってまた自分をフィニッシュに持っていこうとして失敗するパターンだな
阿久津のアドバイスも無視して監督の指示も聞かないのは致命的だな
2017/10/07(土) 22:08:24.04ID:/K5nA18W0
>>630
フィニッシャーだれでもOKにした結果、今回は葦人になったんだろ
2017/10/07(土) 22:24:08.15ID:arc23GErM
DFの連携の問題と葦人の覚醒が済んだからBリーグの試合は後はカットかな
残り何試合あるか覚えてないけど
2017/10/07(土) 22:35:06.37ID:PeKdAnUT0
それくらいすっ飛ばしてテンポよく行って欲しいものだな
今回有頂天なアシトが次回いきなりAでボロボロになっててもいい
2017/10/07(土) 22:36:47.87ID:+cn806Or0
今週の月曜号を読み逃したからさっぱりわからんが来週号を見たら点とってた
2017/10/07(土) 22:39:05.18ID:oQpWoKZX0
今回結果出したり褒められてるの何人かいるけど誰がAいくんだろ
アシトはこの試合の結果でA入り考えるみたいで結果出してる
橘も復活で得点と要所で活躍。富樫と竹島などDF陣もかなり褒められてるけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdfa-4+QF)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:12.53ID:TTDOVzPEd
面白かったが、現実にユースでこれやったら即座に交代させられるなw
長友マイコンのインテルを思いだすわー
コッチは両SBがダイアナゴルランとか、更にぶっ飛んでるが
2017/10/08(日) 00:11:03.25ID:ODYsa+rnd
どうでもいいことだけど…ボール持ってたらダイアゴナルランっていうかな…?
2017/10/08(日) 00:37:26.36ID:JacDUDtMd
どうでもいいなら悩むんじゃない
2017/10/08(日) 01:14:12.80ID:hVpEYif00
>>623
ちなみに今の高校生は、中学英語で筆記体を学ばない。
2017/10/08(日) 08:47:32.17ID:6iPzW4rW0
相手の先が読めるアシトのチート能力があれば一対一でも無敵だな
2017/10/08(日) 09:14:00.25ID:b4NWXBI/0
何だかんだでアシトはボール捌きも上手くなってきてるな
この試合パスの精度凄まじいし
ドリブルも橘か義経に教えてもらえや
2017/10/08(日) 09:22:31.58ID:6iPzW4rW0
ボールコントロールもキックもミスがないし短期間で技術が伸びすぎなんだよな
武蔵野戦前にはインステップキックを教わってた様な奴だぜ?
2017/10/08(日) 09:28:31.83ID:jAqXk5GFa
へんなクセがついてなく素直にのびるパターンかな
マンガワン仲間、あさひなぐでもやってた
2017/10/08(日) 09:34:40.41ID:O/6yjU1z0
>>639
じゃああれ読めないかもな

フィニッシャーは誰でもいい
けど今回はたまたま自分だった、ってだけなんだな
自分自分と凝り固まるより視野はそりゃ広がるか
2017/10/08(日) 09:41:16.61ID:jAqXk5GFa
前回の福田さんは「点を取っていけないなんてことはない」みたいに言ってたよな
今回、オートモでも誰でも中央いたやつらが決めてればそれもまたヨシ
外れたらフォローってだけだよね

>630はナイわー
2017/10/08(日) 11:06:41.46ID:oeRgT5A5d
ちなみに斜め移動ってリアルだとどう対処するのがセオリーなん?
無視しても付いていってもマズいっぽいが
2017/10/08(日) 11:18:56.34ID:jRQDk3y5d
スラダンでよく出て来たスクリーンかけられたらスイッチと叫ぶ 
バスケと同じでマークの受け渡し
マンマークじゃなくゾーンで守ってるわけだから
ただし数的不利状況でやられたらシュートまで行かれるね、パスミスしないかぎり。
ゾーンプレスはサッカー発でバスケに浸透したから守備システムは似てる
2017/10/08(日) 11:54:16.39ID:wMLvQM7BK
>>600
有り得るよ
まず優先すべきはゴールを守ることで
目の前の敵と勝負は優先順位として上じゃない
2017/10/08(日) 12:07:31.45ID:zn8Zgocc0
表紙の英文を訳して下さい
2017/10/08(日) 12:17:35.83ID:RI8sheLMa
自分側のサイドから敵がきた場合でも
あたりにいくのはサイドハーフで、サイドバックは真ん中かためる
……って方針のチームもあるってカンジ?
リアルサッカーは詳しくないからわからんが
2017/10/08(日) 12:46:45.77ID:yLpe7YhQ0
淀みがとか数週前まで言ってたのにもうバランスしっちゃかめっちゃかの洗濯機状態w
バイタルでうまく受けられて違い出してたが、それやるならトップ下できるやんけ
2017/10/08(日) 13:01:55.27ID:4ftQy03m0
仲間のプレーエリア潰すことにもなりかねんからその辺はAで一悶着あるんだろうな

>>649
アオイアシト
コイツはピッチで奇跡をおこす

彼から目を離さず
その奇跡を見逃すな
2017/10/08(日) 13:15:00.12ID:RI8sheLMa
洗濯機はまぁ、相手ゴール前のことだからゆるされるとかなんじゃねーの
淀みはもっと遠いところで
2017/10/08(日) 13:45:50.26ID:QRpGqMg50
ハッハッハッハッ!!

わっるい顔してますわ・・・
2017/10/08(日) 14:03:18.92ID:udoovoRg0
カットインと呼ぶべきだと思うが、こまけえこたあいいか
2017/10/08(日) 14:45:24.42ID:wajxlqAGd
絞るの件は
4バックはSBが対応、3バックはCBが対応するか微妙なとこで、あのシーンは右SBが上がってるから絞れと解釈
2017/10/08(日) 19:31:44.44ID:oPvA36Aba
>>628
福田のサイドバック問題が左右とも片付いたんかな?
2017/10/08(日) 19:34:41.16ID:oPvA36Aba
>>654
息切れしてんのかと思ったわ。
ハハッぐらいで良くね。もしくはケケッとかグヘヘ
2017/10/08(日) 19:46:30.49ID:rgWitIlva
台詞なしでも迫力あってよかったなあのコマ
2017/10/08(日) 19:52:41.17ID:oPvA36Aba
>>641
センタリング上げる前に切り返し一発でDF引き剥がしてるし、何ができて何が出来ないのか謎の子や。
2017/10/08(日) 19:57:22.46ID:8OLFfsuoa
ロアンとかひたすら消えてるな
もうちょい使ってやれよw
2017/10/08(日) 20:19:54.07ID:Q5gWbQDMa
ロアンドロ
2017/10/08(日) 20:31:15.90ID:oPvA36Aba
>>661
アシト 阿久津 冨樫 竹島 浅利
橘 義経 遊馬 黒田 栗林

A編のフィールドプレイヤーはこの辺で回すから
これ以上キャラ立てる必要ないんじゃね?
大友にはお嬢とスタンドから読者向けの実況という
大事なポジがあるし。
2017/10/08(日) 20:31:52.16ID:PDg9pTkE0
FW枠は義経、遊馬、橘に元はアシトもいたから
他は空気にならざるを得ない
2017/10/08(日) 23:18:54.55ID:e9uxtu1rd
レギンスはいた花ちゃんに顔面騎乗してもらいたい
2017/10/08(日) 23:22:33.38ID:OKQfDfrf0
スポーツ漫画は、ほどほどにモブ役を混ぜるのがコツよ。
みんながみんな特殊能力とか変な異名持ちにするとライトウイングみたいにギャグになったり
ミスターフルスイングみたく名ありキャラが自動アウト要員になってしまう。
2017/10/08(日) 23:47:36.77ID:b4NWXBI/0
黒田浅利はB残留でしばらく出てこなさそう
いつの日か合流するかもしれんが一度チャンスもらってモノにできんかった訳だから当面Bやろ
2017/10/08(日) 23:52:51.04ID:ffC8DAJT0
>>663
ボランチが薄い気がする
 橘  義経 遊馬
    栗林
アシト 黒田  浅利
 富樫 竹島 阿久津
669名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa39-8BZG)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:02:20.78ID:s5kaRvV6a
>>668
>ボランチが薄い
亜久津を一つあげれば良いんや
2017/10/09(月) 00:03:54.57ID:NkTc/zfDa
便利だな阿久津
A上がってから揉めるのもいいけど
阿久津には阿久津でなんか事情ありそうだし
いじめというよりはそこの解消がメインになりそう
2017/10/09(月) 00:30:36.38ID:20nvAEkS0
アシト達がAチームに上がると
必然的にBチームに落ちる元Aチームメンバー
これの理由付けはどうするんだろ?

特別な存在的のAチームにいる選手が落ちる理由

義経の時には怪我とフォーメーション変更だったが今回は?
2017/10/09(月) 00:41:04.23ID:KVX//sEt0
何もアシト以外の面子がアシトと一緒にAに上がる理由はないのでは? 順々に挙げて行けばいいとおもう。
2017/10/09(月) 10:59:09.23ID:SHOg2Elbd
>>668
そうだアシトをあげよう
2017/10/09(月) 19:08:47.83ID:AmZgSBnxa
そうだ
あげようあげよう
2017/10/09(月) 19:11:22.11ID:Si4pLR0ad
シルバとデブルイネは共存して現在プレミア1位だしな
2017/10/09(月) 19:17:09.00ID:C5g01utX0
今回の最後の描写は花が子供の時見たヒーロー兄ちゃんとアシトがオーバーラップしたって事か
予知夢でもあるな
2017/10/09(月) 19:49:57.52ID:1O3ugaXO0
最初からそうだったやん
2017/10/09(月) 22:01:35.02ID:HNbAg+2gH
橘無双は一瞬のことだったな
これからは重要なモブとして活躍するだろう
2017/10/09(月) 22:48:10.28ID:6oIf5dIba
テンポ良くアシトが育つのでこの漫画好き
2017/10/09(月) 23:52:27.86ID:jixqGWEG0
テンポいいか?
10巻越えていまだユースB
週間で追ってるとネガティブ要素多すぎ
681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b6d8-d75R)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:02:52.79ID:bwCjSq690
今回の話、相手DFバカすぎだろww
2017/10/10(火) 10:48:36.63ID:j+6pBogo01010
>>671
栗林と阿久津が2年だから時間を半年〜ぐらい飛ばして
3年の義経たちを卒業させればOKなんじゃね?
2017/10/10(火) 11:54:49.76ID:6zEtyiimp1010
卒業とかあるの?卒業で就職できなければハイおつかれーって感じ?
2017/10/10(火) 12:00:42.77ID:ZSKQEWYDd1010
どこの高校も卒業したら、進学してようが就職してようが、そうだと思うが、何を言ってるんだ?
高校行ってないのか?
2017/10/10(火) 13:42:05.03ID:iCKtYN0ga1010
>>683
いまいるのはあくまでプロのエスペリオンの下部の
ユース、高校生年代だけのチームだからね
2017/10/10(火) 14:23:06.00ID:nEk02fyW01010
u18になるかな
とげ林は飛び級、他に4人くらいは年齢で卒業して枠空くかな
2017/10/10(火) 16:49:00.81ID:SuWfewwM01010
ファンタジスタのメキシコ戦での主人公覚醒ぐらいの気持ち良さがあったな
あのマンガはメキシコ戦とイタリア戦がピークだったが、アオアシはどうなるかな
688名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ b6d8-d75R)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:30:32.39ID:bwCjSq6901010
相手のDFがヘボすぎる
高校レベルであんな守備するやついねえ
2017/10/10(火) 20:15:20.36ID:gw9MJnD701010
SBのダイアゴナルランとかいう(言わないけど)ただのドリブルになぜ対応できないのか
浅利→アシトのパス通った時点で両SBのポジションヤバすぎるしな
ロストから一発でいかれるわ
2017/10/10(火) 20:19:32.18ID:ETPLMi2G01010
また来たよこいつら
2017/10/10(火) 22:27:50.79ID:VteY+Ko30
ロストしたらやばいけど、そうならんように頼むって
アシトも拝んでたからいいじゃんw

個人の技術力ではエスペリオンの勝ちなんだし
2017/10/10(火) 23:12:22.48ID:bwCjSq690
拝んでたけど、やっぱありえないわ。怒号が飛ぶレベルですわ。
あと、
アシトがあれだけ外にドリブルしてしまうと、中の守備の時間つくってしまうから
逆サイ複数どフリーになるのはありえない。
まして高校ユースのリーグレベルでは。
2017/10/10(火) 23:17:29.08ID:4XhpSacU0
>>692
ゴリはマルセイユで代表やろ
怒号とぶか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00030926-sdigestw-socc

「1-1の局面で両サイドバックが上がるのはかなりリスクが高いやり方だった。
あれを本戦でもやるかと言われたら、分からないですけど、前回(ニュージーランド戦)は勝ちに行ったので。
どちらに転ぶか分からないやり方なので、ああいうのは試合状況を見ながらやっていきたい」
2017/10/11(水) 00:37:35.31ID:APx7xEVwd
まあ漫画
実際は上がるにも限度あると思うの
あそこまでSBに高い位置は取れない
んなことより、アシトあれだけ綺麗にDF一発で剥がせるならどこでも出来るぜ
結局ボールにかなり絡んで動かしてるのがな
後ろからスタートしてるだけでプレーエリアはかなり前なんだよな
2017/10/11(水) 03:29:07.01ID:WGaaCBtRK
>>692
ありえるよ
2017/10/11(水) 06:08:57.26ID:yygZ95Zja
ありえるかありえないかで言ったら
自称経験者がこんなとこまで来てイキってるのが一番ありえないわw
2017/10/11(水) 09:19:10.55ID:1g4w0bLzM
>>598
森崎は写真担当なんだよ
2017/10/11(水) 09:36:19.03ID:1g4w0bLzM
かつてのオシム千葉で両サイドが同時に
ガンガン上がってたのは好きだったな
最終的に2バックの片割れも上がって
1バックになってたりw
2017/10/11(水) 09:55:43.75ID:jKdvLnBe0
あの失点しまくりのザルチームか
結局サイドからのクロスを電柱で決めるのに
2017/10/11(水) 10:52:32.80ID:AaTi9pTgd
>>696
サッカー漫画のスレってそんな奴多すぎて戦慄する
2017/10/11(水) 11:17:22.41ID:gwUXY6am0
>>696
確かにw
2017/10/11(水) 11:30:54.99ID:XdU1IqQ50
スポーツ漫画は大体そうだな
漫画読むんじゃなくて自分の知識との間違い探しをしに来てる連中が一定数いる
数自体は少ないと思うんだけどとにかくうるさいんだよね
おまけにその知識もガバガバだったりするからタチが悪い
2017/10/11(水) 11:59:12.91ID:7rub/eCuM
サッカー経験者っても
昔に部活でやってた程度で
今サッカーをやってない、見てないなら
結局サッカーわからないのと同じだな

小学生のサッカーが8人制になった事すら
知らない奴とか普通にいるもんな
2017/10/11(水) 12:07:55.62ID:HvEimJ3ca
リアルにゃ詳しくないが、
プロでもやったチームもあるって例出してるほうがマトモそう
ありえないって言ってるほうは、自分のチームではやらなかったってだけかね
2017/10/11(水) 13:57:51.48ID:k9Q6qzx50
>>698
オシムまで遡らなくても手倉森が監督だった時代のベガルタの右SBの菅井とか左SBのクロスから得点決めたとかいくらでもあるし
例えばこういうのhttps://www.youtube.com/watch?v=hVMF3ostRKU
2017/10/11(水) 14:11:18.90ID:D753xS8y0
リアルサッカーとサッカー漫画のサッカーは似て非なるモノ
リアルサッカーではありふれた戦術でもサッカー漫画であまり取り上げられてない戦術は斬新な戦術として描写される訳で

サッカー漫画のサッカーなんて読んでて面白ければいーのよ
サッカー漫画界のレジェンドがガバガバ物理法則だったんだし、何が起こっても作品のそれまでの世界観に反しない範囲なら許されるのがサッカー漫画の醍醐味
2017/10/11(水) 15:18:00.85ID:CVUvfdP0d
一昔前のサンフレッチェとか今のコンサドーレとか、
CBが積極的に攻撃参加して、流れの中で相手PA中に入ったりもするし
2017/10/11(水) 16:00:39.23ID:qGJnalkOp
なんでハッハッハッなんだよ
もう少し何とかなんなかったのか
2017/10/11(水) 16:03:36.98ID:s0PAaGs7M
あそこは個人的には無言で不敵な笑みを見せてたらよかったなって思った
2017/10/11(水) 16:27:50.48ID:WvROvMR60
いやあれは「ハッハッハッハ」だからこそまともじゃないっていうかある意味あぶなっかしい迫力があると思うんだが
2017/10/11(水) 17:12:50.92ID:h3qXlJMg0
ニートが歩道でいきなり「ハッハッハッハ」するほうが
あぶなっかしい
712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b1a5-mvC5)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:04.72ID:muZMy7cM0
>>707
浦和もCBが積極的に攻撃参加している。
2017/10/11(水) 22:23:14.67ID:1fy8rcxQ0
単行本のカバーの女の子って花?杏里?
2017/10/11(水) 22:23:39.32ID:ABZ5wzsb0
花ちゃんスペインまで行ってるのな。
稼いでる開業医なら
義理の息子の様子を見に嫁と娘連れて
スペインに行くぐらいは余裕か。
2017/10/11(水) 22:52:08.43ID:fFUHyGXq0
花ちゃんにスパッツで顔面に押さえつけて欲しい
2017/10/11(水) 23:52:17.42ID:4k5DPkTe0
>>706
昔、某バスケ漫画のアニメだけ作画が動くし良いから少しだけ見てたら
奇跡の世代とかいうヤツがエアウォークにブルってたんだよ

「ウソだろ?
なんであとに跳んだオレが先に落ちてんだよ
言葉は聞いたことがある・・けど 体現できる奴がマジでいるなんて!!エアウォーク!!」

奇跡の世代とかいうヤツがこう言ってた
マイケルジョーダンの代名詞のエアウォークが、よくわからないクダラナイ超能力ハナクソを
蹂躙してたのみて、
見たかこの野郎、バスケ舐めんな、マイケルジョーダン舐めんじゃねーぞこのクソ漫画!
そう思ったことはある。超能力でバスケを冒涜してるカウンターを見た気がした。
あんまバスケ舐めんなよこの野郎とオラついた瞬間んだった
2017/10/12(木) 00:00:51.58ID:bID4pbXqd
ダイアゴナルランの蹂躙は確かに行われたw
だがちょっと前のDAYSのゲーゲンプレスの蹂躙の方がはるかにやばかった
2017/10/12(木) 00:39:53.04ID:2i956CeFM
キンタどーすんの
もっかいリーゼントに吹っ飛ばされるの?
2017/10/12(木) 01:25:42.48ID:AvoU9uTq0
豆みたいな顔になってたな
2017/10/12(木) 01:30:07.78ID:lKh0eFbZ0
金田負ける〜な金田負ける〜な 金田負けぇ〜るな?
2017/10/12(木) 02:05:40.45ID:4VpynhMNa
金田 負けが多い
2017/10/12(木) 07:11:58.58ID:p2CWnGxnp
ねえ、単行本のカバーの後ろの女の子って花?杏里?

髪の色は杏里だけど顔が花っぽくない?
2017/10/12(木) 13:41:50.59ID:lgCQR1JaK
>>704
ダメ出しして自分が偉くなった気になってただけでしょ
2017/10/12(木) 14:11:58.20ID:Tzo5mWeD0
>>723
お前ガラケーだっせ。貧乏なのに無理して書き込むなw。
というバカにして偉くなった要素もあるだろな。

後は非リアル系は誰でもかけるし、別にサッカーじゃなくていいじゃん?となる
ディテールに拘るリアル系は書く難易度高いし他はマネできないから価値はある
2017/10/12(木) 18:58:24.40ID:Kg14aELD0
今回のは主人公を成長をみせるために相手をヘタれさせすぎた
外にドリブルして敵のDFに時間を与えてるのに
3人フリーとかありえない
2017/10/12(木) 20:39:30.74ID:Qn10HIG30
金田は絶望してたけどこの試合で狙い通りに1点取ってるから
そこまで落ち込むこともない
アシトはセレクションのときもだったけどパダーチャの精度高い
2017/10/12(木) 21:24:56.80ID:8XM/1Ehb0
>>724
リアル系なんて作者の自己満になりやすいからヒットしにくい
ついでに言えば持て囃す連中も意識高い系っぽい嫌味さがある
あくまでマイナス点を稼がないってだけのものを「これはリアルですよー」とメインに据えたがる
マンガという娯楽にとっての肝心の面白さやカタルシスがないからクソつまらなくなりやすい
2017/10/12(木) 21:48:14.58ID:8ZXPmlov0
ここのスレ見るだけでもリアル系は知ったかくんが沸いて来やすいし
2017/10/12(木) 22:07:51.26ID:Kg14aELD0
漫画ですから、起承転結があって
楽しむことができればよいと
ただ、議論はしたいじゃないですか。
2017/10/12(木) 23:14:23.65ID:Qn10HIG30
リアルに拒否反応するやつ多いな。真剣に見るなら現実的なところが必要
それないなら真剣に読むとこなくなるし、違いを出すには大変でもやるしかなくね?
キャプツバとか読まないし興味もない
2017/10/13(金) 00:13:08.57ID:qsnsWO1u0
花の子供になりたい
2017/10/13(金) 01:09:14.99ID:/oGMra4G0
ハッハッハッハーー
2017/10/13(金) 09:06:28.18ID:tepItUkOK
>>727
リアル路線
・ジャイキリ
・フットボールネーション
・ビー青
・アオアシ

売れてる漫画ばかり
2017/10/13(金) 09:22:55.96ID:ippPUABad
言うても超人系サッカー漫画って
キャプ翼、リベロの武田、イナイレくらいちゃう?
2017/10/13(金) 09:32:05.97ID:N+cgzY+7a
キーパーが片手にブラックホールもってるやつとか
ぶっとんでた
2017/10/13(金) 16:17:36.17ID:gSt0fsly0
https://stat.ameba.jp/user_images/20140611/23/toraieisu/e5/0d/j/o0443056212970327149.jpg

アシトは343の左CMFで使い、栗林をOMFで使い、橘を左WG、義経がCFW
冨樫、竹島、阿久津をCB。金田を獲得してきて右WG
キャラクターを使い切りかつ効果的なフォーメーション
2017/10/13(金) 16:42:32.02ID:h9gGtFFAM
キンタ弱いぞ
2017/10/13(金) 20:47:30.60ID:Y3TK+D6m0
>>737
ポエムとフォトジェニックと高校代表監督とダイアゴナルランがなんだって?

それに売れてるのジャイキリとアオアシだけだろ
2017/10/14(土) 00:22:26.62ID:CbW1IgCkd
アオアシはリアル系の皮を被ったファンタジーなのでちょっと違う
2017/10/14(土) 00:36:11.42ID:YxTpqpMB0
リアルに拒絶反応というかそこしか見てないクレーマーみたいな奴は勘弁してくれって話だな
2017/10/14(土) 00:51:35.17ID:7T0Pc33f0
>>740
おまえは間違っている
SAKIという漫画、sakiのキャプテンのプロも度肝を抜かれる、アカギが真っ青になる
牌流定石が好きなオレもブルった7ピンドラ切り。麻雀つーのはさ、たったの手出しに1牌で
そいつの力量がわかるの。それで全ての麻雀ファンをガッチリ掴んだ。アニメでも3巻から売り上げ
ガッツリきて大成功した。やっぱsakiのキャプテンだよ。主人公を超えて長野1位なのに、原作で10年ほど
麻雀打つ機会が無いにも関わらず人々を魅了するあの闘牌。たった1話か2話の出来事がいまだに語られる

そういうSAKIは牌譜は自分で考えている、絵にうつる牌から牌譜を書き起こすブログが多々あるし、イチミリでも
原作が矛盾や間違っていたら即効で作者の小林立にクレームのメールが入る。すぐに作者はすいません、間違ってました
と謝る、
筆が遅いと言われるが、否。この配譜を作るのがクソ難しいことはわかる。ぶっちゃけサッカーより配譜自分で作る
のは難しい。そしてイチミリでも間違えばクレームがくる。ヒカルの碁や、ライオンはファッション系で群像劇で、ガチの将棋、囲碁
の試合には対応してない。

戦うしかねーよ。本当のところで。

キャプテーン、同じような打ち筋のヤツがいるけど、リアル系最強はSAKIキャプテンであり続けてくれ、全国個人戦で活躍するんだよな?
もう10年近く原作では麻雀打ってないぞキャプテン
2017/10/14(土) 00:55:16.84ID:7T0Pc33f0
天凰ではSAKIカップがちょくちょく行われているけど
やっぱり麻雀を打つ人が麻雀漫画を読むんだよ

サッカー漫画ならダゾーン見てるヤツらを魅了しなくちゃいけない
ダゾーンに広告うつとかでもいいけどそこ魅了できれば本物
2017/10/14(土) 01:03:52.64ID:nJyRMoPxd
ほんと句点はどのスレでも安定してるわ
2017/10/14(土) 01:09:12.69ID:7T0Pc33f0
文体がー
句読点がー

何が安定してんの
全力でこいよ
2017/10/14(土) 01:31:32.94ID:nJyRMoPxd
自覚しろよせめてw
2017/10/14(土) 01:34:05.62ID:7T0Pc33f0
うっせー
何を自覚するのか言わないとわからない
おまえはエスパーか?サッカーでもパスだせよとか連携の誤差を埋めるには
自分の意図を伝えないと何もできないだろ
2017/10/14(土) 02:35:47.60ID:jLJNVaadM
トーハンの都合で先々月辺りから月曜の本が土曜に来るようになったけどネタバレは流石に不味いか
2017/10/14(土) 07:30:47.89ID:52rGx9160
月曜午前0時発売電子書籍のスピリッツ買ってた俺のアドバンテージが・・・
2017/10/14(土) 15:36:21.06ID:8h0XkwPL0
>>738
2017/10/14(土) 22:05:45.01ID:olY4iwQUd
>>741
おまえの背中は煤けてる
ポン
751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd8-j0qO)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:25.12ID:P2XstRpS0
アシトがFWでは大成しないのは
フィジカルのなさが原因なのか?
2017/10/14(土) 23:20:44.94ID:jrzbZA9Ca
単純にフィジカルないってのとはちがって
ある程度の距離があればトップスピードにのって
足はけっこう速いはず

しかしFWにはショートスプリント力が必要とか言ってたね
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13f9-zoq5)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:52:17.36ID:au+Nr2A70
>>752
ショートスプリントが必要なのは
170の身長だからかな。
仮にアシトが富樫並の身長フィジカルなら、
全国大会三回戦レベルが限界ということはないだろう。
2017/10/15(日) 01:44:12.22ID:qqITu0b50
武蔵野監督「化け物か」

この発言で一抹の不安が…
某漫画の龍ちゃんみたいな大怪我フラグ立った気がしたんだが…
2017/10/15(日) 01:57:08.27ID:k/VSl3YJ0
アシト強くなりすぎてA行っても通用しちゃうんじゃないか
2017/10/15(日) 09:01:23.27ID:J3zTqSAka
でも「守備は完璧にしろ」だとか監督に言われた件を
いま棚上げしてるだけってことだよね
757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd8-j0qO)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:38:31.05ID:nlwCKdC10
武蔵野監督「化け物か
こんなの言ってたっけ?
2017/10/15(日) 11:10:33.07ID:+opKeffl0
守備を完璧、はそうしないと味方に指示出してもついてこないからだな
2017/10/15(日) 11:16:48.24ID:7aPC1Dfl0
MFでだめな理由は実は言われてないのだ
2017/10/15(日) 13:04:03.16ID:JV+zsuCGd
花に中だしして妊娠させる青井
2017/10/15(日) 14:32:12.48ID:BJBOoZUQ0
ショートスプリントは駄目だけど最高速はあるって言われてたからな
ここは弱点の指摘というよりむしろフラグに見えた
2017/10/15(日) 14:58:23.02ID:FhZaxGd50
結局アシトが決めるんだ、とは思ったが。
これが想像を超えるなのか???
763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 11a5-C1Wt)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:24:59.83ID:Yl3KvPIh0
誰が決めてもいい状況に持っていくことが想像を超えることだろ。
最後に自分が決めるため信頼関係のある橘、大友、黒田と動いた前半は淀みといったが。
764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132f-d6ym)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:46:58.42ID:d+E3zwCp0
アシトはコミック読み返したら確かにDF向きだなって思ったわ
思うんだけどFWから転向してDFになったやつって成功してない
最近の若手だと昌子とか
2017/10/15(日) 16:14:56.53ID:iaUi2miD0
古くは井原なんかもそう
日本代表に選ばれた杉本健勇もDFやってた
2017/10/15(日) 16:44:00.77ID:NQYRpCKda
FWからDFに転向っていってもサイドバックとセンターバックにじゃ全然別物ではないかしら
2017/10/15(日) 16:57:01.10ID:cwSaquLV0
せっかく3人ノーマークな状況作ったのに大友からこぼれ球になった時点でちょっと運頼みだった感はあるなぁ
アシトはこぼれ球への反応異常に早いし周囲の状況から誰かが押し込める可能性は高かったんだろうけど
2017/10/15(日) 17:41:34.63ID:iaUi2miD0
CBへの転向よりSBへの転向の方が多いイメージ
特にスピードが武器のFWにありがち
2017/10/15(日) 17:46:05.33ID:JV+zsuCGd
茂木も変な使われ方してたね
コンバートは本当にかわいそう
2017/10/15(日) 18:14:18.02ID:MBZyQZcd0
コンバート行き来できるポジってだいたい限られている気がする
CB←→ボランチ
SB←→SH、WF
CFW←→OMF、DMF、SH、WF

GKだけは代えが効かない
2017/10/15(日) 18:39:14.66ID:EOt71b5Ca
若島津はGK→FW
2017/10/15(日) 19:01:49.06ID:AdMmP0eJH
アシトがこのままAに行くのが確定の流れのようだけれど
守備としての能力は今のレベルでいいの?
2017/10/15(日) 19:04:55.09ID:67NKPl0z0
長友は惚高校までボランチでなかったっけ
2017/10/15(日) 19:14:36.27ID:MBZyQZcd0
わからんけど、ゴリとか高徳もたしか学生時代はFWだったと思う
たぶんだけどほとんどのプロ選手はかつてFWだった感じで上の世代に
あがるにつれて勝ち残ったFW以外は違うポジにコンバートされていくんじゃないかな
プロレベルで後ろから前にポジ移していく選手稀な気がする

アシト守備力なさそうで(見た目だけの判断)一番リスク的にマシなのがSBだった可能性
ゲームみたいな俯瞰視点で見れるなら縦パスの固定砲台にもなるし、最近流行りのCBが
縦にパス入れるようなのも可能だし
2017/10/15(日) 19:16:59.57ID:aMguNIMM0
大宮の川田とかプロに入ってからSBやりだしてるな
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b76-oicU)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:20:24.52ID:67rtYqZb0
そういや90年代に武田がジュビロで一時期サイドバックだったな

武田ってゴール前でフリーになるのが上手な、インザーギ型の選手って印象だったんだが
オフトは何を評価してサイドバックにしたんだろう。
2017/10/15(日) 19:22:05.54ID:FfHbUz2ua
>>772
それだよね
まぁAにいってから誰かさんにおそわるか
2017/10/15(日) 19:36:56.17ID:NQYRpCKda
>>774
確かにプロになるレベルの人ってGK以外はみんなCFかトップ下だよな学生時代

>>776
足が早いのと当時のサイドバックの選手と比べたらキック精度(テクニック)あったからね
その前の日本代表時代に中東のカウンター対策の練習に使われててオフトが気に入ったんかね
2017/10/15(日) 19:45:15.19ID:2FHO0DVY0
>>764
昌子が成功してないならずっとDFやってた連中皆ダメじゃんw
2017/10/15(日) 20:12:14.12ID:XZV+g2rmd
司令塔って言葉自体がふわっとし過ぎててな
チームが技術で他チームに圧勝してるっていう設定だから相手に引かれやすいのでSB、CBが起点にはなりやすいと思う
その点ではアシトをあそこに置くのはまさに一時期のバイエルン
だけど今アシトがやってるプレーはボランチだよな
めっちゃボールに絡んでるから起点って感じでもないし
2017/10/15(日) 20:18:48.78ID:qqITu0b50
>>757
スマン
こっちでは何故か土曜日に発売されてたんだ…
2017/10/15(日) 20:26:11.66ID:x3Q9N1B30
>>753
ポストプレーができない件について
佐藤寿人や興梠は170cmでもポストプレーするけど、
やっぱ上背がある方が有利なのは間違えないよな。
2017/10/15(日) 20:31:46.51ID:XNey61ev0
>>780
ボランチのかじ取り的なプレーしてると司令塔って言われるような
ゲームメイクをどう実現させるかって難しいよ
マンガで表現するのもなおさら
2017/10/15(日) 20:32:42.44ID:x3Q9N1B30
>>764
成功してるよね、aren’t you? の意味だよねw

鹿島のDFは、
西→元MF(プロ入り後転向。現在、MFに再転向中)
植田→元FW(高1で転向)
昌子→元MF(高1で転向。G大阪JYで、宇佐美、大森と同ポジション)
山本→元FW/MF(プロ入り後転向)
2017/10/15(日) 20:41:16.11ID:MuLhPs830
昨日の西は中盤本職みたいだったわ
2017/10/15(日) 22:52:45.80ID:ZJpyGfPy0
花の汚い泣き顔大好き
ペロペロしたい
2017/10/15(日) 22:59:51.94ID:bU2jAcKxH
逆にcbからfwになった奴って居るの?
プロ後の話で。田中くらいか?
2017/10/15(日) 23:28:00.75ID:AM8G1NAG0
武蔵野戦終わった?
2017/10/15(日) 23:30:53.51ID:DG6Bz6IQ0
>>787
山村とかそうじゃないの?

巻は高校時代FWもDFもやっててDFとしての方が評価は高かったが本職はFWだから微妙か
2017/10/15(日) 23:55:29.98ID:aJL56A8d0
新潟の早売り店だと土曜日にスピリッツ、ヤングマガジン、少年ジャンプを売ってる

新潟のコンビニと書店だと日曜日にスピリッツ、ヤングマガジン、少年ジャンプを売ってる
2017/10/16(月) 00:08:40.85ID:OBbBZ0SI0
>>786
花の子供になって甘えまくりたい
2017/10/16(月) 00:20:29.56ID:0hr5TsAZ0
>>789
山村は、国見高で前線からCBコンバートされたらしい
なので元のポジションに戻ったとも言える
2017/10/16(月) 01:14:35.06ID:eBgFG8jW0
お嬢の逆ハーレム漫画に転向しよう
2017/10/16(月) 06:24:41.04ID:jMrEJIkkp
金田ガンバレ
意地見せろや
2017/10/16(月) 08:26:43.86ID:v/noM440d
本田も名古屋時代はSBやらされてた
FWの身体能力でSBやればそこそこやれると思うが、ユース監督がアシトにダメ出ししてるシーンみると、説得するのは難しいのだろうと思ったわ
2017/10/16(月) 08:28:07.46ID:aUEHVSUFa
試合後衝撃的な展開が
佐伯「金田?ああ、あの木偶の坊なら田舎へ返したぞ」
2017/10/16(月) 08:29:58.81ID:aUEHVSUFa
つかさ、キャプテン好い人だね
佐伯さんは予想外に無能
2017/10/16(月) 13:02:02.60ID:Gpxq7p2r0
大勢決したか
2017/10/16(月) 14:16:47.13ID:yUZnKVFe0
金田心折れかかってるとこに俺たちのサッカー全部背負わされてる
辛すぎるわ、キャプテン容赦ねぇ
2017/10/16(月) 14:43:00.95ID:S7AHUOyNa
えぇ…?
2017/10/16(月) 15:15:41.64ID:ux45AVfVa
ここから持ち直すんじゃなけりゃ金田も救われねえなあ
2017/10/16(月) 17:17:50.83ID:g1DEi+hh0
また富樫に吹っ飛ばされる
橘が慰める
さらに凹むカネ
2017/10/16(月) 17:19:34.39ID:jeYWWZNu0
エクセリオンを落ちて這い上がって連勝街道の武蔵野の原動力の一員として頑張って来た
後半の逆転されて心折れたままの金田じゃないと思うし、武蔵野がこのまま終わるはずないと思うが追加点獲られたのが
余計だったな
2017/10/16(月) 17:49:22.87ID:M5nHVkdR0
試合は負けたが最後いいとこ見せて、
心折れて終わったときより成長してるとこ見せるでしょ
サンデー系青春スポーツ的に
2017/10/16(月) 17:51:30.19ID:9RDsPWLC0
武蔵野が一矢報いて4-3で終わると思うが
金田の突破でアシトがイエローもう1枚もらって退場→PKとかかね
2017/10/16(月) 18:00:00.54ID:G6oSF32Cd
まあ、心ポッキリ折れてもいいわ
アシトにラフプレイ退場でいい
2017/10/16(月) 18:04:48.59ID:mi6u4ksF0
課題の守備でも最後完璧にこなして終了とかでも無問題ではある。まだDF陣の
コントロールはやってないし。一矢も報えなくても金田のためにみんな動いてくれてるし
少しはマシになるフラグも立ってはいるからな。金田が完全にかませになるけどさ
2017/10/16(月) 18:38:21.74ID:506vv604p
シュートはモブキャラもキャラ立ってたな。
1チームに主要キャラ2,3キャラ、っていうわかりやすさでいい意味でサッカー漫画やってたわ。
2017/10/16(月) 19:33:23.86ID:BnkPAWtcd
花を犯す鬼畜金田が見たい
2017/10/16(月) 19:36:17.39ID:Rb7t5TQy0
ロアンがやっと出てきた
2017/10/16(月) 20:11:49.20ID:0hr5TsAZ0
>>805
退場だと、大友橘がAチーム昇格でアシトはBチーム残留かw
2017/10/16(月) 20:13:15.45ID:HrHqC+d30
ここでお別れでもう出番無いであろう金田のちょっぴり成長風味とか見せられてもな…
2017/10/16(月) 20:38:45.64ID:0hr5TsAZ0
>>812
アシトがAに定着してもいちおう、ユース選手権やら
Jユース杯であたる可能性はあるけどな
2017/10/16(月) 20:38:59.71ID:Blm/3w3Q0
この漫画上げてから落とすのが基本だしAに行ってたから一悶着あるんだろうな
阿久津に迷惑かけるのは想像付くけどな
忠告無視した前科あるし
2017/10/16(月) 20:42:00.25ID:Q3KD5byAK
>>756
覚醒金田を止めて達成
2017/10/16(月) 20:43:50.63ID:Q3KD5byAK
>>764
上手い選手はだいたいFWか攻撃的MFなんだから
DF転向なんて当たり前
2017/10/16(月) 20:58:17.46ID:csBYXJNM0
試合中に落ちて復活より、試合後2日くらい落ちて3日目に復活くらいでもいいな
でも金田が義経みたいなのにパワー、スピード、ドリブル、シュート見せ付けられたら
これから自分はどこを直せばいいのかわからなくなるだろうな
2017/10/16(月) 21:11:23.86ID:csBYXJNM0
柿谷がスイスリーグのバーゼルでベンチ外で試合全く出れなかったとき、同僚の18歳のエンボロが
高さ、スピード、パワー、シュート全てで柿谷より上で柿谷は折れて、いやーエンボロがね
エンボロがスゲエんですよ、いやーエンボロが、、、エンボロエンボロ言ってた
そのエンボロもスイスでは活躍できたけどバーゼルからブンデスのシャルケに来たらまともに試合でれずに1年過ごしたし
今期もベンチ暮らしな感じ

柿谷の小学校からの夢はCLでレアルと戦ってみたい、小さいころからTVでみていてそこでやってみたい
だったけど、完全に心折られて帰ってきたからね。オレは杉本のほうが見所あるなと今シーズン最初から
思ってたけどやっぱ柿谷より杉本だった
2017/10/16(月) 21:19:11.71ID:csBYXJNM0
ただ、そういう叶わなかった夢ってのも物語になる
2017/10/16(月) 21:40:18.62ID:dNjbMwnK0
やっぱりさくっとダイジェストで点とって閉店か
それにしても花ちゃん濡れ濡れ
2017/10/16(月) 21:49:15.73ID:yvH/ImoEd
アシトに二人マークつけて、モブ無双とは
次週試合終了、そのつぎがいよいよAチームか
2017/10/16(月) 21:51:14.90ID:OBbBZ0SI0
花ちゃんみたいなママン欲しい
2017/10/16(月) 21:52:01.91ID:csBYXJNM0
大友か橘か冨樫このへんとの別れの時がいつか来るだろうな
皆が皆、上に行けるわけじゃないし、上には上がいる
涙の惜別の時を期待している
2017/10/16(月) 21:58:35.17ID:yvH/ImoEd
富樫は上背のあるSB兼CBで槇野の上位互換みたいな感じ
大友はチームには必要だけど特徴あるわけじゃないし
2017/10/16(月) 22:15:24.87ID:Y2p2BnXg0
しかし今まで見る限り大友は異常に得点へ絡んでるような気が
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp45-d6ym)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:36.47ID:eEDcBLJcp
>>823
この3人はトップに上がれるだろ
そんな別れをするならば黒田だろ
身長が判明しているしこの先やっていくには余りにも低すぎる
2017/10/16(月) 22:30:58.82ID:csBYXJNM0
>>826
正直、大友ですらどちらかというと浅いと思うのに黒田では居ても居なくてもいいヤツくらい
浅い付き合いしかないから心に何も響かない。黒田レベルならこの試合の後もう出てこなくても
なんらどうでもいい。
深い付き合いがある橘が適任なんだけどな。もしくはアシトが海外強豪チームに
スカウトされていく。なんていうかサッカー選手は一期一会で最高のチームになったと思っても
1シーズン終わって1年で解散になりスカウトされていくヤツは次へ行き同じチームは二度とない
のがなんか良い。あの時のあのチーム強かったよなという昔話に華が咲く
2017/10/16(月) 22:37:35.01ID:TTFNIJ/k0
アシトヒャッハーがクライマックスで
あとは時計進めるだけなのかと思いきや
次週がクライマックスとな?
編集さんの勇み足じゃないと良いが…
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp45-d6ym)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:59:12.61ID:i7BtN+9dp
>>827
お、おう
2017/10/16(月) 23:09:01.83ID:0hr5TsAZ0
>>827
日本の育成年代は、中学(JY)、高校(ユース)と
3年間同じチームだが、海外では、1年刻みの国も多いらしい。
日本でも、移籍がもっと盛んになった方がよいという意見も聞く。
2017/10/16(月) 23:24:19.20ID:kwBqTHMQ0
ここ2週くらいはDQN富樫とアホ竹島が出てないから気持ちよく読めてる
2017/10/16(月) 23:30:11.41ID:1rwwN5YW0
冨樫は180超えのセンターバックで足元もある。
中学ではサイドハーフやサイドバックだから鈍足ではないだろう。
守備の意識や戦術眼もちゃんと持ってる。
素行が悪くなけりゃもっと金持ちクラブのユースにスカウトされてても
おかしくはなかったな。
2017/10/17(火) 00:36:16.43ID:UhbbfwrZd
金田と同じセレクション落選組の中野は成長どころか見せ場は無しのままかね
2017/10/17(火) 00:38:08.04ID:ra/vnCINK
>>830
一年でどうやって育成すんだよ
2017/10/17(火) 00:53:17.77ID:9A4I2CSd0
こう言う展開で主人公が大怪我しがちなのは定番
2017/10/17(火) 01:21:53.46ID:FwzTazX+a
この漫画のヒロインが望ちゃんだということは十分承知しているが
俺は杏里のドスケベリフティングをもう一回見たいんだ
そこを本当にわかってほしい
2017/10/17(火) 01:43:06.50ID:Z7y05Xeq0
女の子は愛媛の子が一番好みだった

まあ多分おまけ頁以外出番がないだろうけど……
まあ出番あっても負けヒロインだと悲しいしなあ……
2017/10/17(火) 02:43:26.83ID:JUPDxEnL0
望ちゃんの触覚萌えなのか?わかるぞ

金田どん底に落として終わりかと思ってたけど自分を生かしてくれる武蔵野のチームのありがたさを噛み締めて締めかねえ
839名無しんぼ@お腹いっぱい (アメ MM0d-9iCx)
垢版 |
2017/10/17(火) 02:54:22.76ID:AMi2b86EM
>>836
安心しろ
その心はわかりあえる
2017/10/17(火) 07:23:10.97ID:hSmxva8e0
読者(作者!!
   お前とは通じ合える。
   通じてくれ…
   俺の…)

作者(着替え…?
   着替えシーン見たいのか…?
   読者…?
   誰のだ…?

   …望さんだな!)
2017/10/17(火) 09:54:35.35ID:ra/vnCINK
暗黒面に落ちたライバルを目覚めさせてしまうアシト
2017/10/17(火) 10:31:03.24ID:c2hofcG3d
花のTシャツ柄のsisterって何のアピールだw
2017/10/17(火) 10:50:59.39ID:SWUj76f3a
>>823
薬丸とシンゴの別れを思い出すなぁ
泣いてんかないよ、涙は悲しい時に出るものさ的な
2017/10/17(火) 10:53:39.15ID:od+Q2Ry1a
Aチームまではいいとして
プロになるときエスペリオンではダメってこともあるか
2017/10/17(火) 11:01:14.07ID:ug7Wi6eg0
中野→(ユース進化)→黒田
2017/10/17(火) 11:05:11.49ID:SWUj76f3a
黒田→(A進化)→
2017/10/17(火) 11:31:20.56ID:cjznNpjFd
黒田はスキンヘッドで再登場するよ
2017/10/17(火) 12:17:17.35ID:kqnt9Cmud
中野って作者も書く気がないぐらいのモブじゃね
2017/10/17(火) 12:18:46.10ID:eG1azeK7p
小森っていう似たような顔で酷い扱いを受けた野球少年がいてだな
2017/10/17(火) 12:26:16.20ID:od+Q2Ry1a
ちょっとまえのマンガワン野球特集で
関係ない漫画でも「小森じゃね?」ってコメントついてた記憶

モブ顔だからか
2017/10/17(火) 12:29:45.57ID:kqnt9Cmud
黒田の目はしっかり書いてるけど、中野は点だし
2017/10/17(火) 13:06:54.98ID:VLlwSMnu0
>>834
毎年半分の選手を入れ替える感じなんだろう。

日本だと、橘が鬱から抜け出せず、竹島と富樫が
不仲なままでも3年間同じチームだろうけど、
他の国では金田らに替えられてしまうんじゃないかな。
2017/10/17(火) 14:15:03.59ID:Mayw8rJWd
>>830
スペインとかずっと同じだぞ
2017/10/17(火) 14:55:27.14ID:Dsjhz+0+a
>>853
そう言う意味じゃなく、入ったら三年間固定じゃなく、入ったり出たりするってことでは?
良ければ上のチームに移籍、悪ければクビに
それは一年単位でも無いんじゃないかとは思うけど
2017/10/17(火) 15:15:49.50ID:t+6cwDCVd
年代別に細分化されてるけど、ユースABorJ入れるのと違いがわからん
移籍っていう点では、移籍金がかからない年代の青田買いが問題視されて、欧州でも禁止される方向だし
2017/10/17(火) 18:02:04.48ID:0wtM+Exb0
別に日本だって柏ユースにいたけど途中から青森山田行ったりしてるけどな
2017/10/17(火) 18:15:45.21ID:HqJWDGH/d
柏ってHSVの伊藤もだよな
前も誰かが柏のユース出身者貼ってくれたけど、分厚過ぎて出たくなるのか?
2017/10/17(火) 20:45:58.10ID:hbcgHrPn0
作者のブログでデビュー作試し読みできるけどホラーっぽくて怖いンゴ
2017/10/17(火) 22:11:14.25ID:c7Q6aYHLa
>>855
国またいでの移籍は制約あっても、若い年代でのプロ契約、高額の移籍金の設定はじゃんじゃんやってんでは?
2017/10/17(火) 23:10:02.34ID:emZfjN240
で、結局SBである必要性は何?試合後に説明あるのかな?アシトはまだ納得してないよね。
2017/10/17(火) 23:10:07.56ID:ug7Wi6eg0
>>836
お嬢のリフティングは何か知らんが異常に興奮した
2017/10/17(火) 23:29:08.70ID:TqbKV6bS0
で、アシトのフォワード復帰はいつだよ
2017/10/17(火) 23:46:45.37ID:zqWC4utm0
花ちゃんを気持ちよくしてあげたい
2017/10/17(火) 23:53:03.91ID:gDYybBJHa
>>862
今回のゴール見て福田のオッチャン言葉発せずに考えこんでる感じだったからやっぱりFWとかになるかもね
2017/10/18(水) 00:11:38.10ID:wVkqi3F+0
単行本3巻、入団直後のオフィシャルブック撮影で
「これ去年のやつだ、見てみろ!」と大友がアシトに見せたそれには、
平さんの横に志賀陸人というモブ顔のDFがいるが、
6巻の名鑑にはいない。
作者のミスでないなら辞めたのかな。
2017/10/18(水) 00:29:34.42ID:Eq6BHwQf0
アシトの才能って基本はゲームメーカーとして描かれてるよな
それがどこのポジションでも別にいいが、福田のサッカーではSBってことなんだろう

なのでアシトがSBである必要性はどこまでいっても出てこないと思うよ
あくまで福田はSBにそういう選手を置くってことだから
監督が変わればアシトのポジションも変わるだろう

しかし、ポゼッションされるであろう格上ともそれでいくんかな
溢れ出る俺たちのサッカー感だぜ
2017/10/18(水) 00:54:43.73ID:7QSFKuOZa
>>864
それはナイと思うけどなー
ゴールキメれたからってフォワードとしての能力がどうこうでないし
2017/10/18(水) 04:24:29.50ID:QOWRfPni0
パワープレイ要員として重宝される未来
2017/10/18(水) 07:22:26.13ID:2eQz+akId
エスぺリオンのSBがいまいちなんだろな、富樫もSBへの転向条件だし、世界的にもSBはいまいちだし
2017/10/18(水) 09:18:32.36ID:TTupDD3z0
>>866
監督が変わってもSB以外に行けるとこないぞ。
FWは執念だけで能力が足りないし、MFは足元の技術が
ないし、CBはガタイがない。
2017/10/18(水) 11:01:51.88ID:vD4O0F6+0
言っちゃ悪いけどゴール決められたのって相手が弱かったからだろうしな
上のカテゴリー行けばアシトでも決められるようなシチュエーションに持って行くのは難しい
作中で散々才能ないって言われてるしそもそもAが限界じゃないかとは思う
2017/10/18(水) 11:32:01.42ID:cZtYLR/rd
>>870
足元のないってもゲームメイク出来るくらいにはあるだろう今のところは
どんなに素晴らしい未来が見えてても実現できないならなんの意味もない
できないなら普通のSBになるし、そうなると走力ないから普通のSB以外
攻撃の時は元々のポジションはどこだろうとビルドアップからやらせるなら変わらんからね
2017/10/18(水) 12:04:34.59ID:xHi4aN4Ya
>>871
> 作中で散々才能ないって言われてるしそもそもAが限界じゃないかとは思う

ガンガン前に出て行くプレイスタイルでは、そんなカンジになるのかもね
守備をもっと練習する、全体を導くことを突き詰めて
そのうえで監督の想像もこえないといけんのか
2017/10/18(水) 13:18:25.21ID:qTphH9s5d
長友+αでいいでしょ
監督もSBなら世界に出れるって限定してんだし
2017/10/18(水) 17:36:57.44ID:P7HwWq5k0
守備は経験積んでけば改善できるしな
技術身体能力は何とか及第点レベルでも、上がるタイミング下がるタイミングとかSBならカバーできるってことじゃないのかね
2017/10/18(水) 17:48:50.10ID:P+2zrm/5a
他の人より飛び抜けてるとこは俯瞰能力じゃなかったか
司令塔向き
877名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp45-uSeW)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:26:07.69ID:nl9FWT1Tp
敵ゴール前から自陣に指示を出しカウンターに的確に対処する新しいタイプのサイドバック
2017/10/18(水) 18:46:03.83ID:mxpgqxQq0
はっきりとは言われていないけど、抜群のスタミナ(と逆境でも折れない心)
も飛び抜けていると思う。
2017/10/18(水) 18:48:19.47ID:BLm0SzH6d
そそ、試合終了間際でもあきらめずに走り回ってるし、スプリント、アジリティはダメだが、スタミナ、空間把握、メンタルは評価高い
2017/10/18(水) 19:42:18.98ID:lEBp+aZE0
普通に俯瞰視点が世界で戦えるワールドクラスの素質を持っていることと
SBは世界的にも人材不足だし、だいたい前の選手の価格が高くてSBは安い
リバポとかあのへんのクラブでもSBの市場価格は結構安い
GKとSBはどこのクラブみても人材不足
2017/10/18(水) 19:57:59.24ID:SX4VR+mXd
チーム構想的に司令塔のMFはすでに枠埋まってるし
てか司令塔2枚って機能するんだろうか?
2017/10/18(水) 20:00:56.47ID:vq3G6JCmd
栗林トゲトゲの能力よくわかんねえし
2017/10/18(水) 20:09:38.62ID:i2oGE2Eup
驚異的な首振り能力
2017/10/18(水) 20:27:00.11ID:b4avRqgb0
ベンチからコーチングだけさせときゃいいんじゃね?
驚異的な俯瞰能力なんだからフィールドに居なくても見えるでしょ
2017/10/18(水) 21:37:39.51ID:zCnXHOjtp
フッキが金田してた
2017/10/18(水) 21:57:27.62ID:m+LQ2Bxi0
>>884
目でアシストしそう
2017/10/18(水) 23:22:51.64ID:9PFtt6p50
>>877
ゲームメイクもSBの役割って結構前に流行ったけど何でもかんでもSBにやらせすぎだって廃れてったよ
2017/10/19(木) 07:51:12.56ID:zh5Bbk6sM
ファンタジスタを操るレジスタが必要だって、誰かがいってました
2017/10/19(木) 07:52:35.56ID:Im7daLMF0
メンタルが最強だと
どこかで最後には勝つからな
2017/10/19(木) 08:02:37.64ID:ATCTMTGT0
そんなワタミみたいな理屈
2017/10/19(木) 10:51:50.83ID:WJn2F70ia
>>884
相手チームもベンチのアシトを観察してればいいなw
2017/10/19(木) 10:53:51.44ID:EBlRbnTOd
>>890
給料安くても、観客に奉仕できる喜びがあるから、延長でも頑張ることができます
ガリガリのアシト
2017/10/19(木) 18:04:42.07ID:Im7daLMF0
アシトがプロになったら
内田2世だな
2017/10/19(木) 20:14:21.19ID:WX/iZIWi0
>>885
先日のACLのフッキVS長澤
http://livedoor.4.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/2/e/2ef01b99.png

長澤スタッツ
1戦目
http://livedoor.4.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/4/e/4ec367f9.png
2戦目
http://livedoor.4.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/3/a31a4388.jpg

長澤無双
これで浦和のベンチ選手なんだぜ。監督!
2017/10/19(木) 22:01:05.52ID:WX/iZIWi0
>>884
ベンチからコーチングとかウゼエよ
できるわけねえだろ、これ見てみろ うぜえだろ

https://twitter.com/q13qualityx/status/889080279360581633
2017/10/20(金) 18:58:28.27ID:rhMyE4cPd
武蔵野の監督さんビビリまくり
腹黒いタイプかと思えば割と普通だった
897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 16d8-a6o1)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:14:52.26ID:DVcZM0sy0
おまえらは偽物だ
2017/10/20(金) 22:08:18.19ID:nUZVzVlF0
>>881
今で言うシルバとデブライネ
2017/10/22(日) 01:06:34.11ID:V4xwwjGja
マンガワンにショートピースってのがきてた
こっちも面白いな
2017/10/22(日) 05:31:48.50ID:CqOtVRZa0
花よりかわいい。花は新刊の裏のグラビアなんでしかめっ面

金田最初、獰猛な鮫みたいだったのなにいきなり体格も小さくなり豆みたいになった
2017/10/22(日) 08:49:51.45ID:izvzHAzt0VOTE
玄人はあのしかめっ面で抜くんだよ
俺には無理だけどな
2017/10/22(日) 11:42:35.06ID:jNkHDxw60VOTE
花を駅弁したい
903名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c1a5-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:30:42.73ID:3xaWtbQV0VOTE
花ちゃんは焼肉くってる表情がエロかった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd36-aYWJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:39:58.71ID:KFPQzFr50
朝利間違いなく不貞腐れるのは予想つくわ
2017/10/23(月) 00:42:19.65ID:jt5VqQpB0
黒田って今回活躍したっけ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ce41-drLe)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:58:06.00ID:OzNcwGqL0
>>893
全く違う
そもそも内田は50mを5秒台で走る足を持ってるしな
2017/10/23(月) 03:13:57.92ID:5McN1X/yM
志村(12歳)

うせやろ
2017/10/23(月) 03:18:59.02ID:TEuraEh80
金城失せろ
おまえの居場所ねーよ
2017/10/23(月) 03:20:38.22ID:TEuraEh80
うせやろ
とか失せろに見えた
一瞬ブチ切れたわ
2017/10/23(月) 08:00:23.15ID:69J9MfMba
アシトと冨樫は文句なしだろうけど
黒田と大友かぁ
黒田は根性見せたからかな
2017/10/23(月) 08:20:48.01ID:C83zpRZu0
大友は過小評価され過ぎやろ、これまでの全試合通したらBチームで一番得点に絡んでるのコイツじゃね?
あとジュニアユース昇格組と普通に長文メールしてるコミュ力凄まじいやろ
2017/10/23(月) 09:18:37.84ID:oI6py7rY0
そいや黒田は浅利と違ってAで何が通じなかったか描写なかったな
冨樫や阿久津のいうユースのメンタル云々って所が今回解消されたんだと勝手に予想
913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 195a-QWD+)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:02:45.09ID:hJ3DgCsc0
大友いないと話が作りづらい
2017/10/23(月) 11:07:37.17ID:Vn3LPfbJ0
またアシトへの阿久津先輩のかわいがりが見れるのか
次はどう心を折りにくるのかな
2017/10/23(月) 11:07:37.45ID:uoaRw+9gF
でも4人Aに取られた出涸らしBチーム、たぶんもう武蔵野に勝てなくなっちゃってるよね
育成が目的だから仕方ないけど
2017/10/23(月) 11:12:59.47ID:C83zpRZu0
>>915
Aから入れ替わりで落ちてくるやろけど黒田大友はともかくアシト冨樫の代わりにはならんだろうなぁ
2017/10/23(月) 12:03:38.86ID:5See2U970
大友がAでやれるかって言われればきついんでないかい?
それなりに良いメンバーのはずの二年を追い越すわけだしね。

それとも黒田もいっしょに入れるということはハーフ陣が薄いのかな?
2017/10/23(月) 12:09:55.32ID:5See2U970
ちなみに富樫はAではCBなのかSBなのか。

守備を先にやれって言われてるところを見ると右SBで、モジャが上がった時に言わば3バックの
一角になるのかな?
2017/10/23(月) 12:21:23.52ID:7Jl2vYSOa
Bが低迷してたのは
点が取れないのがチーム全体に伝播してたことが原因だし
橘中心に点取るようになればアシトたち抜きでも普通に勝ち出すだろう。
2017/10/23(月) 14:12:04.69ID:KEeN/Ov80
4人も一気に交代というのはAになんらかのアクシデントでもあったのでは
2017/10/23(月) 14:27:43.52ID:oI6py7rY0
Aに上がってもそこで試合出れない選手はBで出れる設定無かったっけ?
それならAのモブ連中と大量入れ替えしても問題ないだろね
2017/10/23(月) 14:32:13.06ID:FgK0ZzPL0
ついに来たなAチーム
冨樫黒田の確執も解消されたし
大友葦人四人たちの活躍が楽しみだぜ
2017/10/23(月) 14:36:42.70ID:MS0KRize0
次は巻頭Cか
青井が抜けたら朝利は左に戻るのかそのまま右なのか
Aに話が移るからわからんままかな
2017/10/23(月) 17:33:00.40ID:ZCXfQlhaa
非ユース組:3/4が昇格(アシト、大友、富樫)
ユース組:黒田のみ昇格

ユース組さぁ・・・
2017/10/23(月) 17:45:28.24ID:oLLAabBJp
>>924
非JY(非昇格)組、JY(昇格)組の方が適切な表現だと思う
(トップチームに行くと、ユース組、非ユース組のような分け方になるが)。

で、JY組はメンタル(とフィジカル)が弱い…
とはいえ、遊馬とあわせてはやくも2人が昇格だから、
悪くはないという見方もある。

橘もこのまま行けば近いうちにあがれるか。
FWも層が薄いわけで、首脳陣としては早くあげたいところだろうけど
2017/10/23(月) 17:54:41.13ID:6qY8PUT7a
点を決めた橘、浅利は置いてかれました
2017/10/23(月) 18:12:08.96ID:0VxiXfZv0
Aチームって栗林義継阿久津以外雑魚なんでしょ?
2017/10/23(月) 18:14:07.99ID:O4d3Pmq60
でもオウンゴールだけは勘弁な
2017/10/23(月) 18:32:04.50ID:oLLAabBJp
>>926
橘は、前までの試合が鬱になるほど酷かったわけで、
1試合だけでは信用できないw

浅利も、一度昇格失敗してるわけだし。

むしろ危機感を覚えてるのは、途中からは
ベストプレーながらもあがれなかった竹島じゃないか。
伸びしろも限られているし。
2017/10/23(月) 19:14:35.99ID:jmJ7NwwN0
アシトと起用がほぼ被らないようにAとBを往復するアサリ
主人公とポジションが被ってしまった者の宿命
2017/10/23(月) 20:06:46.55ID:7TxcKCd00
阿久津の負担が増えそうで心配だな
口だけの冨樫に才能ない上にアドバイスしても無視するアシト
周りの面子次第では負担かかりすぎて怪我するんじゃないか
2017/10/23(月) 20:07:51.54ID:iMs2GdS00
あそこまで暴言吐くやつどうなってもいいかなって
2017/10/23(月) 20:41:39.13ID:VEPyuoLHd
金田には今後も頑張ってほしい
武蔵野いいキャプテンだった
2017/10/23(月) 21:11:07.53ID:EfnSuTro0
ちょくちょく湧く阿久津を無駄に推してるのはなんなんだろ。

>>929
去年のセレクション(8月ごろか)で1年でAに定着してたのは栗橋阿久津だけだし。
(菅原と沼津がいなかったが怪我でもしてたんだろう)
今、作中だと7月ぐらいだから竹嶋も別に焦ることもあるまいて。
2017/10/23(月) 21:13:16.43ID:EfnSuTro0
あ、作中は7月じゃない。6月の終わりぐらいだったわ。
2017/10/23(月) 21:21:39.98ID:uCt+yRNpa
金田は東南アジアとかでプロになりそう
2017/10/23(月) 22:00:50.96ID:mxtIbPbY0
富樫はSBもできるのがかなり大きいな
スタムかよw
2017/10/23(月) 22:38:33.54ID:XiU74qAqK
まだ6月なんだ
なんとなく秋のイメージ
2017/10/23(月) 23:06:24.76ID:EfnSuTro0
リーグ戦が週1回。
入学式直後、4月第1週か2週目の土曜日に第一節スタートとして、
武蔵野戦は第8節。
都リーグは中断期間がないみたいなので、普通に5月終わりから6月か。
何と勘違いしたんだろう。
2017/10/23(月) 23:06:36.03ID:1GM4vLDx0
前回まで色々不満があったけど今回良いな
ホッコリ余韻が残る終わり方
2017/10/23(月) 23:26:09.64ID:nyi+IHL90
金田は改心した?
2017/10/23(月) 23:44:10.05ID:P1cQ+lC60
どうせなら、金田は富樫らに何度か止められたあと突破に成功、
しかし守備のよどみを事前に感じていたアシトが中に絞ってカバーし、
事なきを得る…みたいな場面をひとつみたかった。
2017/10/24(火) 00:05:19.08ID:UBtEUdzva
アシトが決めたのは3点目で逆転だったっけ?
金田まだ折れないこれから!のあとトンで試合終わってて
2対4かよってなったw
2017/10/24(火) 00:06:33.65ID:KCbbUaE8a
>>942
> アシトが中に絞ってカバーし、
> 事なきを得る…みたいな場面をひとつみたかった

ほんとソレ
2017/10/24(火) 00:08:55.19ID:12EQgZMd0
朝利と橘はあぶれたかー
橘はようやく闇を抜けたところだからしょうがないが朝利はプライド傷つきそうだな
2017/10/24(火) 00:27:28.60ID:qarARYVm0
>>942
アシトの指示で守備のピンチを救う展開はこの先に取っておいたんだろ
阿久津に認められる話がこの先あるはずだしな
あんまり今、いろんなことやってもネタ切れちゃうよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ faf9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:57:23.73ID:mO5F7Iyl0
>>941
改心はしてないなwチームメイトも今さら金田の守備を求めてないというか。
守備?知るか。点とってやるからボールを俺によこせ。というFWは
結果さえ伴えばそれはそれでありだから。
心折れたまま終わったセレクションと違い、
最後にふてぶてしい目に戻った(立て直した)んで、成長はした。
2017/10/24(火) 01:01:01.71ID:UWXgUI6d0
今回の冒頭に出ていたAメンツ-トゲトゲ君+阿久津が次回からの基本メンバーになるんやろか
2017/10/24(火) 01:11:43.98ID:Bvp8RmgV0
武蔵野戦はフラグ回収大杉で回収の為に提示した内容も十二分にあるから
あえて描かずに各自の好みで脳内補完したほうが後に繋がりやすいかもしれんね
2017/10/24(火) 03:01:15.91ID:uwXY4g5A0
阿久津は失敗キャラ
2017/10/24(火) 03:10:17.35ID:aJzfAMo60
>>946
新章に行ったら、義経、栗橋、阿久津、遊馬以外のバケモノを順次
紹介していくことになるはずだし、プレミアの相手チームも
くせ者揃いなわけで、当分ネタ切れはないと思う。
それだけに武蔵野戦は、とことん決着つけてほしかった。

そういや今号は、バケモノどもの片鱗をピックアップしてたな。
2017/10/24(火) 04:04:56.78ID:+8vUqPd6a
半分くらいはセレクションに出てた連中だな
2017/10/24(火) 08:10:14.65ID:i0qtW5/s0
ここまでの話凄く面白かったけど武蔵野にはお前らが相手にしてたのBだぞって問い詰めたくなる
2017/10/24(火) 11:40:39.97ID:UxuK29Q4M
学生時代にずっとサッカーしてたけど、
公式戦で主審から「イエローを1枚貰ってるんだから気を付けろ」とか言われた事無いわ
2017/10/24(火) 11:56:30.47ID:oVgx016p0
>>953
まあ、武蔵野は来年プリンスに行ってJユース(A)にも
当たるんだろうから、もうちょっと頑張らないとな。
2017/10/24(火) 12:00:33.71ID:i0qtW5/s0
>>955
不安定なBに完敗のレベルでAに当たったらまた絶望して萎縮するんじゃないかと
良く見積もってセレクションで足止に引っ張られて集中力が切れなかった面子くらいの頑張り度だろ
2017/10/24(火) 12:28:10.76ID:reJ6gNmLM
不安定だったときは武蔵野が完勝していたわけで…
地の足着いたエスペリオンユースBは、普通に他のJユースA並みかそれ以上に強いんじゃないの?

都リーグじゃ頭一つ抜けてたチームだし、プリンス行っても金田が居る間はそれなりに戦えると思う
金田抜けたらすぐ降格しそうだけど…
2017/10/24(火) 13:09:27.66ID:nP6HYd+Ia
>>928
Aチームかよ

ってか、Aって24〜25名なの?
2017/10/24(火) 19:13:45.81ID:qn+c05Kid
お前らの学生時代の所属先は所属人数どのくらいいた?
2017/10/24(火) 19:26:04.62ID:EW/Rc1Hy0
アカン
Aチームがチビばかりになってしまう
2017/10/24(火) 20:36:18.77ID:Bvp8RmgV0
Aチームは吉武サッカーで行くんだろう
2017/10/24(火) 22:22:43.52ID:U0GaRqO/0
Aには平先輩がいるから・・・
入れ替わりでBに落ちてなければw
2017/10/24(火) 23:17:00.57ID:PSSj4qxD0
平さんが阿久津にコーチングしてるの見たい
2017/10/24(火) 23:41:33.78ID:mO5F7Iyl0
>>958
そんなにいない。6巻の名鑑だと16人。(Bは20人)
7巻で菅原清水義経(怪我)がBに行って平長野朝利黒田が上がったから、
A17人、B19人。
最大で18人か。
こう考えるとかなりの少数精鋭だから、
当落線上やお試しで上がったのがすぐ落ちたりはそんなに珍しくないんだろうな。
朝利はへこんでたが。
2017/10/25(水) 00:10:29.72ID:XI9s8RYQ0
>>964
18人てのは、ちょうどスタメン+ベンチ入りの人数だな。
2017/10/25(水) 00:36:40.89ID:F54kGtpcp
ショートピース面白いな
これも買うわ
2017/10/25(水) 00:48:29.63ID:CMuL7tyQa
>>966
もう単行本買うつもりだから
マンガワンのfreeの1話以外は読まないでおいてるw
2017/10/25(水) 01:56:06.74ID:l6EalWT/0
アシトと富樫は分かるが大友と黒田はなぁ・・・
2017/10/25(水) 02:04:59.09ID:zydR4gOL0
黒田が落ちた理由が精神的なもんなら今回でそういうのは解消だし不思議ではない
もともとAに上がる程度の技術はあったわけだしな。大友は良く分からないが
2017/10/25(水) 02:33:36.58ID:818dlIqMM
いや、大友は分かるだろ
あいつ毎試合のように得点やアシストしてるぞ
2017/10/25(水) 02:35:12.86ID:818dlIqMM
次スレ立ててくるわ
2017/10/25(水) 02:38:29.41ID:818dlIqMM
次スレです

【小林有吾】アオアシ part13【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508866666/
2017/10/25(水) 02:42:45.73ID:CMuL7tyQa
>>972
おつです

大友はいいね
まぁ他のキャラも能力的にはいいとしても
Aのチーム事情との兼ね合いもあるんだろうし
2017/10/25(水) 05:17:41.21ID:FDAGU4wwp
大友は結果も出してるしメンタル強いからな
2017/10/25(水) 05:37:20.67ID:Avlfx4Uo0
おいおい
大友がAに上がるのは結果出してるとかそんな甘っちょろい理由じゃないぞ
大友がセレクションに受かったのもAに上がるのもアシトがいたから
大友はアシトが成長するまでのユースにおける潤滑油で起爆剤だけどそれだけ

って監督から残酷なまでにいつか突き付けられそう
2017/10/25(水) 07:32:59.56ID:oWyH79p+d
大友はコミュニケーション能力以外に作中では何も長所が語られて無いからなあ
イメージ的にバルサ→チェルシーのペドロみたいな感じ
2017/10/25(水) 08:43:35.83ID:XI9s8RYQ0
>>976
プレーが異常に落ち着いている、というのもある。
昇格組のプレーにもアシトのプレーにも巧く溶け込んでいる。
2017/10/25(水) 09:24:29.42ID:tKVTpd7xa
ストーリーを組み立てるのに大友は便利なキャラだからだよ
コメディリリーフにもなるし
プレイの特徴なんて後付けでよろし
2017/10/25(水) 09:49:40.89ID:JL0/xyqxa
順応力とかそんなん
コミュ力ともいう
2017/10/25(水) 10:07:08.15ID:tzrli99J0
Bだと何でもそつなくこなしてて選手としての底が見えてこないからな
1回Aに放り込んでみるべき
2017/10/25(水) 10:16:42.60ID:r0SksmlNa
一度もAに呼ばれたことがないヤツは鬱だろうな
いまに飲酒運転で事故でも起こすんじゃないか
2017/10/25(水) 12:10:30.30ID:ge5Vipshp
それどこのバトルスタディーズだよ
2017/10/25(水) 13:18:06.44ID:ta5Sim1cK
>>939
6月にAチームってセレクション組のくせにやるじゃん
2017/10/25(水) 13:26:35.18ID:XI9s8RYQ0
次スレ、Part13が即死したようなので、Part14を立てた。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508904945/
2017/10/25(水) 13:28:14.64ID:ta5Sim1cK
>>954
カード出す前に声かけして荒れないようにするのも
一つのやり方
2017/10/25(水) 14:12:00.45ID:XI9s8RYQ0
>>954
黄紙1枚はいつも貰ってたのかw
2017/10/25(水) 15:02:04.78ID:SOUPn+lm0
もう胸糞悪い展開は勘弁
阿久津を毎回出せるようになるから尚更配慮お願いします
2017/10/25(水) 16:45:44.12ID:euoaxpTsa
この速度じゃ990か995ぐらいで立てないと即死しそうw
2017/10/25(水) 17:57:30.83ID:tfelE2GYa
>>905
血ィ出した
2017/10/25(水) 18:04:14.56ID:tfelE2GYa
>>945
所詮は蛤以下よ
2017/10/25(水) 18:04:49.43ID:tfelE2GYa
>>988
俺はパスな
2017/10/26(木) 00:51:20.83ID:lggsWFJz0
>>991
ここではスルーといったほうがわかりやすいかもw
2017/10/26(木) 01:07:35.27ID:uXSFvqTZ0
もともと一年のMFが少ないからなあ。
内部昇格は黒田と半モブ亀山くんの二人だけだ。
んでセレクション大友とDF起用がメインの冨樫入れて4人。

見込みのあるのはAで鍛えたいというのもあるんだろう。
2017/10/26(木) 05:04:36.65ID:sL9yB0zWa
金ぁ田ぁ!!
2017/10/26(木) 06:33:30.89ID:UqxoRVaEp
セレクションの段階でもMF少なかったしね
2017/10/26(木) 10:51:26.51ID:nbWu3kJEp
おめえもボスになったんだろ?
武蔵野でよう
2017/10/26(木) 14:46:33.78ID:Fxb76fsIp
>>853
この本の監訳者解説で、「カンテラ(育成)でも、選手の契約は1年ずつ」とある。
アルベルト・プッチ・オルトネーダ『FCバルセロナの人材育成術』
https://www.amazon.co.jp/dp/4905154154
2017/10/26(木) 21:08:34.71ID:xTUCq0Vba
>>996
鉄雄に言えボケ
2017/10/26(木) 23:25:43.36ID:uZElmuyn0
落ちるか?
2017/10/26(木) 23:26:59.69ID:uZElmuyn0
落ちろー!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 4時間 53分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況