「みどりのマキバオー」の続編「たいようのマキバオー」、及び、
「たいようのマキバオーW」のスレです。
何かネタがあるかもしれないつの丸ブログ&Twitter
http://ameblo.jp/ge-ha-mob/
https://twitter.com/#!/ge_ha_mob
週プレNEWS ※マキバオーは毎週月曜0時更新
http://wpb.shueisha.co.jp
プレイボーイコミックス たいようのマキバオー 16巻まで発売中
プレイボーイコミックス たいようのマキバオーW 1巻〜19巻
次スレは>>980が宣言して立てること
前スレ
つの丸 たいようのマキバオー 週刊61馬
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1477842805/
探検
つの丸 たいようのマキバオー 週刊62.1馬 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/19(月) 23:59:50.53ID:oJVgmWF80
2016/12/20(火) 00:09:57.44ID:+eofgvds0
即死基準が
2016/12/20(火) 00:10:13.33ID:+eofgvds0
わからない
2016/12/20(火) 00:10:59.18ID:+eofgvds0
20ぐらい?
2016/12/20(火) 00:11:36.68ID:+eofgvds0
誰か手伝ってくれ
2016/12/20(火) 00:13:38.10ID:+eofgvds0
ラストエピソードに望む内容
2016/12/20(火) 00:18:18.96ID:+eofgvds0
ダイナスティが帰国してJCや有馬記念も勝つかどうか
2016/12/20(火) 00:19:06.80ID:+eofgvds0
アマゾンとバスターのその後
2016/12/20(火) 00:20:23.64ID:+eofgvds0
アナコンダのオーナーは破産せずに済むのか
2016/12/20(火) 00:23:52.81ID:+eofgvds0
ベンダは引退しそう
2016/12/20(火) 00:24:58.82ID:+eofgvds0
ムスター陣営のやり方についての是非
2016/12/20(火) 00:26:29.18ID:+eofgvds0
たれ蔵とカスケードの再会
2016/12/20(火) 00:28:31.73ID:+eofgvds0
バーナコーが密林に住んでる理由
2016/12/20(火) 00:29:29.07ID:+eofgvds0
何より文太の脚の具合
2016/12/20(火) 00:32:03.19ID:+eofgvds0
マキバオー体型の馬は絶滅せずに続いて欲しい
要するにまだ続編の望みを捨てたくない
要するにまだ続編の望みを捨てたくない
2016/12/20(火) 00:32:47.31ID:+eofgvds0
ハヤトははよ嫁さん探せ
2016/12/20(火) 00:34:11.44ID:+eofgvds0
眠い
2016/12/20(火) 00:35:43.66ID:+eofgvds0
別にマキバオー続編じゃなくてモンモンモンでもいいけど
2016/12/20(火) 00:37:33.74ID:+eofgvds0
マキバオー体型じゃない馬を主役にしてもいいのよ?
2016/12/20(火) 00:38:32.01ID:+eofgvds0
誰か書き込んでよ
2016/12/20(火) 00:38:56.26ID:+eofgvds0
もう少し
2016/12/20(火) 00:40:05.88ID:+eofgvds0
まだかな?
2016/12/20(火) 01:19:46.28ID:N+scmS+I0
スレ立て乙やで
確か2時間で20レスくらいあれば即死しなかったような
もう大丈夫かと
確か2時間で20レスくらいあれば即死しなかったような
もう大丈夫かと
2016/12/20(火) 01:45:31.82ID:IDNwqhlE0
>>1はこのスレの始発列車やね乙乙
2016/12/20(火) 11:37:21.70ID:ZibN7JpT0
スレ有難う!
2月まで長いが最終話待ちましょう。
2月まで長いが最終話待ちましょう。
2016/12/20(火) 13:59:55.23ID:IV9DamjzO
俺だけかも知れんがダイナスティの凱旋門賞制覇は、なぜかレイルリンクを思い出させる
2016/12/20(火) 14:17:49.01ID:YGaORonj0
種牡馬引退したカスケードと文太再会
脚を傷め長期休養中の文太は今後進退に悩む
カスケードはたれ蔵に会えと提案
モンゴルに戻っているたれ蔵に面会
なぜここにいるのか 何処に行けば良いのか
答えはたれ蔵の一言でーー
脚を傷め長期休養中の文太は今後進退に悩む
カスケードはたれ蔵に会えと提案
モンゴルに戻っているたれ蔵に面会
なぜここにいるのか 何処に行けば良いのか
答えはたれ蔵の一言でーー
2016/12/20(火) 17:09:52.23ID:+xL5rQlP0
んあーこれからは二足歩行で走るのね!
29名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 18:13:23.96ID:cIgjaL9+0 numberに書き下ろし最終回は有馬記念って書いてた
2016/12/20(火) 21:25:33.31ID:390610LX0
有馬記念を廃止して開催されていたはずのジャパンチャンピオンシップが廃止になった経緯と
有馬記念の開催数が現実と同じになった経緯を描いてくれたら有能だけど
そこからは逃げるんだろうな
有馬記念の開催数が現実と同じになった経緯を描いてくれたら有能だけど
そこからは逃げるんだろうな
2016/12/20(火) 22:25:09.41ID:q/AnB6Xt0
いつの有馬だろう
同じ年かな何年後かな
同じ年かな何年後かな
2016/12/21(水) 01:12:48.22ID:vXSOmJqX0
なぜnumberに
完結後のコミックスってすぐ出るイメージなんだけど
早く出してくれや
完結後のコミックスってすぐ出るイメージなんだけど
早く出してくれや
2016/12/21(水) 17:12:50.86ID:6YmH3ka50
2016/12/21(水) 21:47:33.53ID:s/YwK95b0
96年の有馬記念特集で現実ではサクラローレル
裏の世界として漫画ではマキバオーが優勝したって話しな
裏の世界として漫画ではマキバオーが優勝したって話しな
35名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 12:10:42.00ID:Mqyd4wHE0 /ヽ,,、、__,、,、 ,. ヘ
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡ 有馬でダイナが勝って最終回ね
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
| |ヽ `''v'/| i
! _ ` ' .|
/ '´,,,ヽ し;;;''^'、 i
/ ∂ ___∂ |
,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、 |
/:::::::::::ノ (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
. i ヽ;;;;:/ `‐、::::::::::ノ ヽ''‐、
. | ,,.. -───-- 、 ̄ i ヽ,,;;≡ 有馬でダイナが勝って最終回ね
. ヽ''" ``''‐、 ノ ヽ ̄
,,.. -‐\ / i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'" ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ, \,. -‐=''、 / ヽ i
``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \ / / !/
\ \ i ∠-,--,'--‐'''"
\__,...,_ヽ/ヽ∠/
2016/12/25(日) 19:29:40.64ID:L/pz7jUc0
マークしてぎりぎり差し切るとかアマゾンみたいな勝ち方だな
2016/12/25(日) 21:02:38.10ID:FoDCJOAm0
2016/12/25(日) 23:28:47.82ID:RwZ+uAiX0
逃げのブラックが並ばれてから差し返すのも漫画みたいだったな
2016/12/26(月) 02:41:57.14ID:QYxmrpcn0
サトノノブレスが完全ラビットだったじゃん。グレーすぎる
2016/12/26(月) 02:45:49.07ID:VzYMSE7f0
リアルひげ軍団を見たな
2016/12/26(月) 03:18:28.77ID:LLG+pF800
アマゾンは有力馬が競り疲れた所を狙うような勝ち方はしないでしょ
軍団プレーもしないし
軍団プレーもしないし
2016/12/26(月) 05:57:50.80ID:AdKNFfib0
指してるアマゾンが
船橋のヒットマンの方か船橋のスナイパーの方かによる
船橋のヒットマンの方か船橋のスナイパーの方かによる
2016/12/26(月) 06:36:35.23ID:MT25R5pd0
サトノ軍団=ひげ軍団w
2016/12/26(月) 06:45:57.12ID:sebOtA2L0
2016/12/26(月) 06:59:18.77ID:AdKNFfib0
単に里見被りしたから連想してるだけなんじゃね
深く考えて言ってるわけでもないでしょ
マキバオーのサトミは
船橋だから千葉の辺りの有力大名の里見ってだけの話だが
深く考えて言ってるわけでもないでしょ
マキバオーのサトミは
船橋だから千葉の辺りの有力大名の里見ってだけの話だが
46名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 07:03:19.07ID:obn/vfEX0 サトノがヒゲ軍団wwwwww
卑怯wwwwww
893北島のヒットマンがまぎれ込んだか
卑怯wwwwww
893北島のヒットマンがまぎれ込んだか
2016/12/26(月) 07:28:56.45ID:xlStprXG0
893vs脱税パチンコ屋
良い勝負です
良い勝負です
2016/12/26(月) 11:11:24.51ID:KVjZ339TO
アマスピも事情知らない人から見れば地方で弱いもの苛めして悦に入っているとか言われてるんだろうな…
2016/12/26(月) 13:37:34.90ID:ANis2QUX0
龍造寺さん ベアナックル
毛利さん モーリアロー
尼子さん アマゴワクチン
里見さん サトミアマゾン
一条さん ヒノデマキバオー
毛利さん モーリアロー
尼子さん アマゴワクチン
里見さん サトミアマゾン
一条さん ヒノデマキバオー
50名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 18:05:37.51ID:eXy3LEso0 ブラックに息を入れさせたい要の1ハロンをピンポイントでノブレスが併せに行ったのが始まり
吉田隼人がそれを見て仕掛け位置を遅らせるギャンブル
ブラックの粘りが予想外
最後は古馬との斤量の差
なお、JRAの規定ではラビット的騎乗は違反として明確に禁止されておりますが
判定できる人材は裁決委員に置かれていませんw
吉田隼人がそれを見て仕掛け位置を遅らせるギャンブル
ブラックの粘りが予想外
最後は古馬との斤量の差
なお、JRAの規定ではラビット的騎乗は違反として明確に禁止されておりますが
判定できる人材は裁決委員に置かれていませんw
51名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 16:40:58.01ID:UNm6oNNj0 同じチームの馬にケツ押してもらっても惨敗した奴もいるのにな
2016/12/30(金) 00:12:10.66ID:1EdmDDjR0
誰がどう見てもラビットだったとしてもそれを証明する手段って無いからな
2016/12/30(金) 05:53:01.43ID:Dfu1UY6M0
逆にムチは何回叩いたか分かりやすいから厳しく取り締まられてるね
凱旋門の動画とか見てもムチは数回で
後は両手で手綱持って必死に押すって感じでやってる
つの丸は常時片手手綱で決めポーズのたびにムチ叩く寸前のポーズ使うから
何回叩いてんねんって感じだけど
凱旋門の動画とか見てもムチは数回で
後は両手で手綱持って必死に押すって感じでやってる
つの丸は常時片手手綱で決めポーズのたびにムチ叩く寸前のポーズ使うから
何回叩いてんねんって感じだけど
2016/12/31(土) 00:26:43.60ID:8gq8/3ZM0
>>51
キスくらいならしてやるよ
キスくらいならしてやるよ
2017/01/01(日) 02:21:23.05ID:UEd+x+Rw0
あけましておめでとうございます!
56名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 17:21:55.77ID:VZ49AcfC0 あと一ヵ月で最終巻か
2017/01/02(月) 20:41:49.41ID:I/kgIgzt0
単行本買ってる人ほとんどおらんから
今までよりもスレ盛り上がらんだろうな
3月ぐらいからでもいいから公開すればいいのに
今までよりもスレ盛り上がらんだろうな
3月ぐらいからでもいいから公開すればいいのに
2017/01/02(月) 23:46:41.77ID:doxRNkmI0
立ち読みで済ませる予定
59名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 08:40:39.14ID:MVF8DIl10 みどりのマキバオーからたいようのマキバオーw19まで全巻もってる俺がきましたよっと。
2017/01/03(火) 17:40:51.79ID:wO/nIqT10
うむ
同じく
同じく
2017/01/03(火) 17:55:33.98ID:sAvWg4150
電子派だから1ヶ月遅れだわ
無印の時は単行本買ってたけど今は電子の方が綺麗だから電子書籍に切り替えた
デジタル入稿→デジタル掲載→デジタル単行本
だから劣化が少ないんだろうなたぶん
無印の時は単行本買ってたけど今は電子の方が綺麗だから電子書籍に切り替えた
デジタル入稿→デジタル掲載→デジタル単行本
だから劣化が少ないんだろうなたぶん
2017/01/03(火) 18:17:22.18ID:NmcK6u/E0
モンモンモン、サバイバー、ごっちゃん、パンダ、虎次郎ももってる俺もいますよ
2017/01/03(火) 20:06:04.70ID:01sefP970
だから何だレベルの自慢
2017/01/03(火) 20:43:07.94ID:2AVQMXbO0
連載読んで単行本買って電子書籍も買ってる俺が最強!!
ちなみに>>61だけど
電子書籍>単行本は確かだが連載版の綺麗さには敵わないな
つの丸の絵を4Kディスプレイ(3840×2160)で表示したいなら連載版で読むしかない
単行本(amazon)は1200×840
連載版はモニターによって解像度が変わる仕様みたいで正確な数値が分からんが
おそらく2Kで少しボケだすぐらいの解像度でしか作ってない
つの丸が入稿する時は8K以上で描いてるだろうから
精密な元データはあるはずなんで後々4Kor8Kの単行本が出ると思う
ちなみに>>61だけど
電子書籍>単行本は確かだが連載版の綺麗さには敵わないな
つの丸の絵を4Kディスプレイ(3840×2160)で表示したいなら連載版で読むしかない
単行本(amazon)は1200×840
連載版はモニターによって解像度が変わる仕様みたいで正確な数値が分からんが
おそらく2Kで少しボケだすぐらいの解像度でしか作ってない
つの丸が入稿する時は8K以上で描いてるだろうから
精密な元データはあるはずなんで後々4Kor8Kの単行本が出ると思う
2017/01/04(水) 02:17:39.11ID:P4ctD7nm0
いや。チラシの裏にでも書いてろよ
アホくさい
アホくさい
2017/01/04(水) 07:29:58.46ID:NQ2yTUaI0
正月だなぁ
67名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 17:04:07.90ID:kdurlSaT0 チラシの裏に8Kで印刷しとけ
2017/01/10(火) 19:45:45.06ID:XFYfH8re0
現在のヤンジャン編集長が逮捕されるのとは訳が違うよなあ
69名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 21:35:06.23ID:g0Ynq7K40 正月に九州で馬刺し喰ったゾw
2017/01/10(火) 21:53:31.42ID:t3iWtvWo0
フィールのダービーが2007年だから現実ではそれから10年
たった10年前のこと…
たった10年前のこと…
2017/01/11(水) 03:55:19.44ID:ErzQ9wcs0
新しいの始めるならちょうどいいよな
10年後だったらファムとかダイナスティの子供の世代の話描けるし
血統図がややこしくなってくるから監修つけた方がいい気はするけど
10年後だったらファムとかダイナスティの子供の世代の話描けるし
血統図がややこしくなってくるから監修つけた方がいい気はするけど
72名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 11:14:48.22ID:Od/wHKF90 もうすぐ2月だね
2017/01/12(木) 11:29:34.08ID:VDOiNcDb0
マキバオー久々に読んでも面白いわ
2017/01/12(木) 13:01:51.50ID:X0r7ICAT0
20巻発売まであと1ヶ月
2017/01/16(月) 06:28:23.88ID:YVHYl5BK0
著者名がつの丸から
著作: つの丸 、つの丸 : 、になった
漫画太郎が漫F画太郎になったみたいなもんかな
著作: つの丸 、つの丸 : 、になった
漫画太郎が漫F画太郎になったみたいなもんかな
2017/01/17(火) 01:28:39.62ID:yV/a6vGW0
骨が折れるまで走り切ったたれ蔵
マリー病でも限界まで走ったカスケード
生き血をすすって生き延びたエルサレム
骨が折れても僕は大丈夫だったフィールオーライ
限界以上に走るのが嫌だから馬体を合わせませんでした
屈腱炎が怖いから最後に力を抜きましたの文太
そしてなぜかやり切った感満載
マリー病でも限界まで走ったカスケード
生き血をすすって生き延びたエルサレム
骨が折れても僕は大丈夫だったフィールオーライ
限界以上に走るのが嫌だから馬体を合わせませんでした
屈腱炎が怖いから最後に力を抜きましたの文太
そしてなぜかやり切った感満載
2017/01/17(火) 05:58:19.07ID:lwsNLe7Y0
2017/01/17(火) 13:10:08.69ID:0S8G/DTG0
2017/01/17(火) 17:41:40.18ID:qjuGsBL90
次に託すというテーマで終わりたかったんじゃないのかな
あしたのジョー路線から少し脱却したかったのでは。
正直難しいキャラ設定だよね
有馬でどう締めるか期待
あしたのジョー路線から少し脱却したかったのでは。
正直難しいキャラ設定だよね
有馬でどう締めるか期待
2017/01/17(火) 19:59:44.38ID:TiwAPLt40
2017/01/17(火) 22:41:43.71ID:JV8j+5vG0
なんだろね、横綱の退場のしかたとか。
チュウ兵衛的な師匠が、満を持して再登場したカスケードだったとしてもうーん。
チュウ兵衛的な師匠が、満を持して再登場したカスケードだったとしてもうーん。
2017/01/19(木) 02:21:02.64ID:qNj9Aho/0
もうちょいで2月だね〜〜って
2017/01/19(木) 07:52:46.61ID:r8iye2zn0
初代はあしたのジョーで合ってると思うな
つの丸の過去の発言からも明らか
逆にたいようはロッキーシリーズに似てる感じだな
アポロが死んでアポロっぽいやつが出て来て
そいつを鍛えてチャンプにするみたいな
次世代への継承みたいなところが
あしたのジョーは次世代への継承みたいなテーマ性はなかったから
つの丸の過去の発言からも明らか
逆にたいようはロッキーシリーズに似てる感じだな
アポロが死んでアポロっぽいやつが出て来て
そいつを鍛えてチャンプにするみたいな
次世代への継承みたいなところが
あしたのジョーは次世代への継承みたいなテーマ性はなかったから
2017/01/22(日) 22:53:40.81ID:DB4VZBTb0
シングウィズジョイが予後不良で落ち込むわ。
鵡川へ帰ろうはもういいからハッピーな終わりであれ。
鵡川へ帰ろうはもういいからハッピーな終わりであれ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/23(月) 15:19:24.81ID:mfyuwY/40 あと25日
86名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/23(月) 19:35:58.08ID:VxEXvjBG0 予約したら良いことあるかもってつの丸がツイッターで書いてたが
早期特典でもあるのか?
早期特典でもあるのか?
2017/01/23(月) 21:41:21.42ID:7eoivu/80
予約したら最終話が袋とじになる
88名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/24(火) 15:36:00.00ID:urHnC9Zc0 あと24日
2017/01/24(火) 21:37:12.08ID:DHdYWelc0
アマゴワクチンのキス顔ポスターが付いてると予想
2017/01/25(水) 06:59:27.00ID:1x985WKd0
マキバオー完全終了確定のお知らせ
次回作期待してたのに残念
次回作期待してたのに残念
2017/01/25(水) 19:54:22.84ID:+eU1pyQV0
そうか…それは残念だ
みどりと比較して悪口書いたこともあるけど
シルフィードや優駿の門よりはずっと面白い競馬漫画だった
みどりと比較して悪口書いたこともあるけど
シルフィードや優駿の門よりはずっと面白い競馬漫画だった
2017/01/26(木) 07:50:23.60ID:y2sT0LMS0
次は普通の外見の馬を主役にした競馬漫画を描いてほしいね。
2017/01/26(木) 08:27:00.93ID:K8SSxpsY0
マキバオーが完全終了なだけだから
カスケードとかにしてセミリアル路線でやるならあり得るか
カスケードとかにしてセミリアル路線でやるならあり得るか
94名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/26(木) 10:53:02.65ID:9qVSDQIc0 あと22日
2017/01/26(木) 14:29:32.49ID:KLqS/Vdn0
キン肉マンみたいな輝きが無かったのが残念
2017/01/26(木) 19:55:19.71ID:pVyGeb5V0
一番面白かったレースは?ってアンケート取ったら、文太の出てないレースが一位取りそう
2017/01/26(木) 20:35:47.56ID:MLUCH9fT0
高知・雑賀師のNAR受賞剥奪、調教師学力審査で厩務員に助言
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/01/26/kiji/20170126s00004049164000c.html
漫画の世界みたい
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/01/26/kiji/20170126s00004049164000c.html
漫画の世界みたい
2017/01/26(木) 20:44:20.70ID:KJQqab9Z0
>>96
人気はバットのさきたま杯やろなー
人気はバットのさきたま杯やろなー
2017/01/27(金) 00:19:16.83ID:o2pbQYiL0
断然ロックのフェブラリーSが好きだわ
2017/01/27(金) 08:57:17.97ID:FJ5nuQBP0
僕らは漫画で強くなったの競馬編マキバオーやるみたいだな
2017/01/27(金) 11:23:47.93ID:d5pkanbe0
ベンダがファムとデカロゴスをごぼう抜きしたドバイシーマクラシックが好き
2017/01/27(金) 11:55:24.57ID:rhbsFILx0
それ凱旋門じゃね?
2017/01/27(金) 15:33:25.90ID:01/BFKY00
間違った、凱旋門であってるわ
104名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/27(金) 16:31:25.67ID:EnGIFyWI0 あと21日
2017/01/27(金) 20:05:32.28ID:LdujfHgU0
予約した人いる?
106名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/27(金) 21:28:39.40ID:NfXu3U4u0 >>105
のし
のし
107名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/01/28(土) 19:19:42.99ID:3+9au5dd0 2月27日に公開されるんだね
2017/01/28(土) 22:15:50.47ID:3MsEZevq0
追加分何ページくらいかな
2017/01/29(日) 19:50:29.64ID:HCLUEicB0
つまり予約するといいことあるかも、は落書きをした単行本が届くという事なのかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/01(水) 11:03:17.09ID:I+x+PV0S0 ダイナスティの調教に駆け付けたビッキーとモッコス
111名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/01(水) 11:56:35.30ID:ZD/Fj+3Y0 http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 東京喰種:re ちょいバレ
漫画 東京喰種:re ちょいバレ
2017/02/01(水) 17:34:24.46ID:5e/w4MKd0
つの丸の作品がテレビに取り上げられるのってマンガ夜話以来なのかな すごく楽しみだ
2017/02/02(木) 01:09:44.44ID:AMK7rA4y0
この2週間くらいでW19巻まで読み切った
このタイミングでBSの番組は嬉しいね
石田が乗ってるブロックバスターを関西弁と目付きだけでモーリアローの仔と勘違いしていた
前作の主要キャラでは、アンカルジアとブリッツだけ本人?も産駒も状況不明なのか
いつか明かされるやろか…
このタイミングでBSの番組は嬉しいね
石田が乗ってるブロックバスターを関西弁と目付きだけでモーリアローの仔と勘違いしていた
前作の主要キャラでは、アンカルジアとブリッツだけ本人?も産駒も状況不明なのか
いつか明かされるやろか…
2017/02/02(木) 01:25:31.91ID:lVfYeRm90
27日にWebでも最終話更新するっぽいな
2017/02/02(木) 11:52:29.35ID:4e1Px6DL0
最終話掲載したら単行本買う意味無くなるやんけ!
2017/02/02(木) 12:01:53.29ID:PJ3bVL6f0
公開されるから買うのはマテ
どうせこれで完全終了宣言出てるから買っても次回作はない
どうせこれで完全終了宣言出てるから買っても次回作はない
2017/02/02(木) 12:47:19.31ID:wpVuuCnB0
たいようのマキバオーはじまった時に
武豊がブログかなんかでディープが
モデルのフィールはマキバオーにも
負けないみたいなこと書いてたよな。
BS出るほどマキバオーファンなのかな。
あの超オシャレな豪邸のどこかにマキバオーの単行本あるならそれはそれで面白いなw
番組たのしみ
武豊がブログかなんかでディープが
モデルのフィールはマキバオーにも
負けないみたいなこと書いてたよな。
BS出るほどマキバオーファンなのかな。
あの超オシャレな豪邸のどこかにマキバオーの単行本あるならそれはそれで面白いなw
番組たのしみ
2017/02/02(木) 18:10:28.01ID:JmCDHExA0
電子で予約したけどAmazonなんか特典つくのなら
そっちで買えばよかった
そっちで買えばよかった
2017/02/02(木) 20:39:39.46ID:KJL/rGqI0
あーつの丸ナイト行きてぇー
都会の人が羨ましい
都会の人が羨ましい
2017/02/02(木) 21:09:02.40ID:wpVuuCnB0
ふだん、マキバオーのマの字も発言しない人たちも行きたがってるよね。
10時に発券したら整理番号めちゃくちゃ若い番号で驚いた。
10時に発券したら整理番号めちゃくちゃ若い番号で驚いた。
2017/02/02(木) 22:39:13.16ID:4iLsQaXQ0
モンモンモンでもいいから書けよウキー
2017/02/02(木) 23:10:04.29ID:44RLCfEk0
Amazon特典って何?
とくに何も書いてなくない
とくに何も書いてなくない
2017/02/03(金) 08:45:55.05ID:081XsHe20
2017/02/03(金) 08:48:00.66ID:3DWyzNdQ0
2017/02/03 (金)
今夜23:00からNHK BS1
「ぼくらはマンガで強くなった」
今回のテーマは「競馬」。大ヒット作「マキバオー」を通して、その魅力に迫る。
http://www4.nhk.or.jp/boku-man/
今夜23:00からNHK BS1
「ぼくらはマンガで強くなった」
今回のテーマは「競馬」。大ヒット作「マキバオー」を通して、その魅力に迫る。
http://www4.nhk.or.jp/boku-man/
2017/02/03(金) 09:00:44.93ID:HH8lxGYw0
>>124
たいようには触れないだろうな
たいようには触れないだろうな
2017/02/03(金) 09:35:03.87ID:xmxW0hcN0
アニメ化しないのか
127名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 14:39:22.23ID:GdC8fHLs0 ○○は100万部近いコミックス売り上げがあるそうです。
○○には1万3000人にも及ぶファンがいるそうです。
マキバオーにあるのはせいぜい売り上げ679冊とファン95人です。
萌えも良いでしょう。BLも悪いことではありません。
ですが、私(つの丸)にはふさわしくありません。
私(つの丸)は使命を果たします。無駄づかいは少ししかしません。
もしこれを読んでいる方々全員が1000冊ずつ買っていただけるならば、この販促活動は一年に一日で済むでしょう。
しかし、そんなに買っていただけるだけの余裕や心づもりが誰にでもあるとは限りません。
それでもいいのです。というのも、「1000冊買いました」なんて言われたら逆に怖くなっちゃうからです。
たいようのマキバオーを守り、維持していくため、コミックスを買う、私(つの丸)を褒めるなど、できる範囲での応援を考えてみていただければと思います。
こんなに売れない漫画の続編出す訳ないよなぁ
○○には1万3000人にも及ぶファンがいるそうです。
マキバオーにあるのはせいぜい売り上げ679冊とファン95人です。
萌えも良いでしょう。BLも悪いことではありません。
ですが、私(つの丸)にはふさわしくありません。
私(つの丸)は使命を果たします。無駄づかいは少ししかしません。
もしこれを読んでいる方々全員が1000冊ずつ買っていただけるならば、この販促活動は一年に一日で済むでしょう。
しかし、そんなに買っていただけるだけの余裕や心づもりが誰にでもあるとは限りません。
それでもいいのです。というのも、「1000冊買いました」なんて言われたら逆に怖くなっちゃうからです。
たいようのマキバオーを守り、維持していくため、コミックスを買う、私(つの丸)を褒めるなど、できる範囲での応援を考えてみていただければと思います。
こんなに売れない漫画の続編出す訳ないよなぁ
2017/02/03(金) 15:47:57.73ID:9ArWOIET0
129名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 15:54:38.33ID:qbV/NcN30 初期のマキバオーならもっと売れてただろ
いつのマキバオーの話だこれ?
いつのマキバオーの話だこれ?
2017/02/03(金) 16:01:25.32ID:9ArWOIET0
2017/02/03(金) 16:49:50.83ID:roKUITqy0
ってかつの丸のギャグやろ
2017/02/03(金) 20:59:18.47ID:eSeP3LVi0
凱旋門賞って3歳牡馬が有利すぎるから次回から3歳牡馬だけ斤量増えるらしい
ということでダイナスティの勝利は本物じゃない
さあ、つの丸また書くんだ!
ということでダイナスティの勝利は本物じゃない
さあ、つの丸また書くんだ!
2017/02/03(金) 22:22:08.43ID:Z26X1b6P0
つの丸Twitter
白い一族(文太、うんこ)とカス親子の画像あげてあるの見て
フィールって何だったんだろ?って思った
できるならフィールが予後らなかった世界が見たいなー
白い一族(文太、うんこ)とカス親子の画像あげてあるの見て
フィールって何だったんだろ?って思った
できるならフィールが予後らなかった世界が見たいなー
2017/02/03(金) 23:33:00.71ID:scSd0FKO0
だれもbs見てないのか
2017/02/03(金) 23:36:18.85ID:jwQ3sAOx0
泣けるね
2017/02/03(金) 23:50:21.03ID:bJsr87680
たいようもやってくれてよかった
137名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 00:11:45.43ID:/DTobFNN0 マキバオー読んでジョッキーになった?嬉しいね
マキバオー読んで競走馬になった馬はいないの?ワロタ
マキバオー読んで競走馬になった馬はいないの?ワロタ
2017/02/04(土) 01:49:20.89ID:0qyUy6Yz0
つの丸の画力の向上っぷりがすごいよね
たいよう後期の馬の筋肉描写好きだ
たいよう後期の馬の筋肉描写好きだ
2017/02/04(土) 04:09:36.09ID:NBcXPLxy0
アマゾンは本当に勿体無い使い方をしてしまったな
2017/02/04(土) 13:36:20.53ID:Mjc/hU2E0
高田が喋るのはじめて見たけど、
あんな優しそうな人だったんだ
パドックで見た顔だけの印象では、
もっとチャラい系の人なのかと。
好感度めっちゃあがった。
あんな優しそうな人だったんだ
パドックで見た顔だけの印象では、
もっとチャラい系の人なのかと。
好感度めっちゃあがった。
141名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:34:53.39ID:Kvp37h2g0 サトミアマゾンなんて弥生賞までで10戦もしてるんだぞ!
2017/02/04(土) 17:19:09.03ID:qMZoqp6r0
>>133
本当に何だったのか聞きたいのはブリッツなんだよなぁ
本当に何だったのか聞きたいのはブリッツなんだよなぁ
2017/02/04(土) 17:23:35.65ID:Mf22ZFo30
ゆでじゃないけど
都合の悪い事は忘れよってことなんだろ
出した当時は続編なんて考えてなかったろうし
都合の悪い事は忘れよってことなんだろ
出した当時は続編なんて考えてなかったろうし
2017/02/04(土) 18:04:26.87ID:qMZoqp6r0
いや、無かった事にするならするで別に良いんだが
チョコチョコ名前は出てくるからヤキモキする
チョコチョコ名前は出てくるからヤキモキする
2017/02/04(土) 18:19:28.51ID:5X71J4Y00
ブリッツは白い一族の一部なんじゃないの?
名牝ミドリコ含めて
白くないけど…!
名牝ミドリコ含めて
白くないけど…!
2017/02/04(土) 18:35:39.25ID:iSSadPFo0
これは・・・ブリッツ外伝が来る前触れ・・・!
2017/02/04(土) 18:49:53.41ID:GL3Cwm2c0
子供も一頭もいないんだっけブリッツ
2017/02/04(土) 20:53:04.09ID:KMjaj2UF0
実は去勢してたんだよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 21:53:32.22ID:dIsTvh1U0 最終話でブリッツJr.と有馬で戦ってノーザンダンサーの血はうんたらかんたらの下り再び
2017/02/06(月) 00:47:26.53ID:sB1R4Cz50
20巻表紙まだかよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 02:11:25.35ID:YEamc8K10 >>150
もう出てる
もう出てる
2017/02/06(月) 20:53:33.29ID:tkT9hNLk0
どこにでてる??
153名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:59:05.94ID:YEamc8K10 >>152
つの丸のインスタの、たれぞうバックに文太と隼人の絵、あれ表紙に使う絵
つの丸のインスタの、たれぞうバックに文太と隼人の絵、あれ表紙に使う絵
2017/02/06(月) 21:11:27.54ID:7JzT+Aez0
どうせネットで公開されるんだから買わんで待つわ
10日ぐらいやろ
紙よりネットの方が綺麗だしな
どうせなら最終回は綺麗な形で読みたい
10日ぐらいやろ
紙よりネットの方が綺麗だしな
どうせなら最終回は綺麗な形で読みたい
2017/02/06(月) 21:20:29.36ID:YEamc8K10
2017/02/06(月) 22:01:18.48ID:tkT9hNLk0
2017/02/06(月) 22:49:51.77ID:PKkaLGnJ0
釣りなんだからほっとけ
ファンならわざわざ「単行本買わない」とか作者に敬意もない言葉は普通出てこない
ファンならわざわざ「単行本買わない」とか作者に敬意もない言葉は普通出てこない
2017/02/06(月) 23:29:12.08ID:Vd1oAqPp0
初代もジャンプの最終回は消化不良だったし、休み明けのつの丸はよう走ると信じたい
2017/02/07(火) 08:55:04.44ID:X10rmMtk0
しかしウェブ版って綺麗だよな
紙の単行本だとなんであんなに汚くなちゃうのか
俺が子供の頃から紙の印刷技術って全く進歩してない感じがするわ
紙の単行本だとなんであんなに汚くなちゃうのか
俺が子供の頃から紙の印刷技術って全く進歩してない感じがするわ
2017/02/07(火) 09:11:10.10ID:+l7lQF6r0
WQHD以上(WQHD、WQXGA、4K etc)なら漫画の解像度はフルに生かせるし
グレアパネルならさらに光沢処理で細かい粗が消えるからな
しかし綺麗だけど読みづらいって感じだと思うわ
ノングレアなら多少読みやすいけど綺麗かどうかは謎
グレアパネルならさらに光沢処理で細かい粗が消えるからな
しかし綺麗だけど読みづらいって感じだと思うわ
ノングレアなら多少読みやすいけど綺麗かどうかは謎
2017/02/07(火) 10:15:04.07ID:KJ08lhN50
Kindleなら定価400円でポイント84キャッシュバック
さらに200円引きクーポン使えば実質116円で買える
これぐらいご苦労さん料で払ってやってもええやろ
さらに200円引きクーポン使えば実質116円で買える
これぐらいご苦労さん料で払ってやってもええやろ
2017/02/07(火) 10:43:36.09ID:7u2lkX4j0
俺のCorei7 7700K+GTX1060+メモリー32G+4Kノングレアモニターのパソコンだと
めちゃくちゃ綺麗に表示されるぞ
紙のが上とか言ってるやつはビンボくさいパソコン使ってるか目が腐ってるんじゃね
めちゃくちゃ綺麗に表示されるぞ
紙のが上とか言ってるやつはビンボくさいパソコン使ってるか目が腐ってるんじゃね
2017/02/07(火) 12:45:16.81ID:rOF8ti+m0
俺は漫画に行き過ぎた綺麗さなんて求めていないな。単行本の印刷で充分。
2017/02/08(水) 06:34:17.53ID:NG9zXddk0
でも、印刷精度上がったバージョンの単行本出たら俺は買うわ
いわゆる愛蔵版ってやつだな
単行本版は安く上げるために印刷精度は犠牲になってるからな
いわゆる愛蔵版ってやつだな
単行本版は安く上げるために印刷精度は犠牲になってるからな
2017/02/08(水) 06:53:25.34ID:lzey4BFx0
作者に金も払わないやつほど文句が多いよな。単行本くらい買うわ。
連載開始当初はキンドルなかったから、リアルタイムで追ってきた人は単行本集めるしかなかったよな。
連載開始当初はキンドルなかったから、リアルタイムで追ってきた人は単行本集めるしかなかったよな。
2017/02/08(水) 09:43:54.67ID:HaZMSlNJ0
毎週月曜日にウキウキでコンビニに立読みに向かったのがなつかしい
2017/02/08(水) 13:25:54.79ID:KuHIaNvI0
この人みどりのマキバオーで才能枯れたのにその割にはよくやってるな
2017/02/08(水) 13:36:58.83ID:YUz6yLpn0
2017/02/08(水) 19:38:03.50ID:KMa46TIh0
猪狩は正直あれだけどサバイビーとごっちゃんです読んだら才能枯れたとは思わん
170名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:15:37.40ID:LOBH5pnX0 たいようのマキバオーW18巻
6月19日 5570部 170位
6月26日 5549部 194位
7月3日 1244部 圏外
これって漫画家的には黒字になるの?
6月19日 5570部 170位
6月26日 5549部 194位
7月3日 1244部 圏外
これって漫画家的には黒字になるの?
2017/02/09(木) 19:19:34.72ID:oPpTfsKv0
2017/02/09(木) 19:31:33.17ID:Q+P34z1b0
2017/02/09(木) 20:34:04.97ID:0HVkngn30
売り上げが12000ならその10倍くらいは発行してるだろうし
印税だけで700〜800万くらいにはなってるんじゃない?
黒字になるかどうかまではしらんが
印税だけで700〜800万くらいにはなってるんじゃない?
黒字になるかどうかまではしらんが
2017/02/09(木) 21:01:05.74ID:6IYJ2qKN0
十倍も作る訳無いだろアホかw
18巻が12000冊売れたって分かってるのに
19巻を120000冊刷ろうと思うか?
18巻が12000冊売れたって分かってるのに
19巻を120000冊刷ろうと思うか?
2017/02/09(木) 21:14:12.36ID:0HVkngn30
15000くらい売れるならそれくらいは刷る
店頭に並べるための在庫が必要だからな
その分初版しか出ないわけだが…
店頭に並べるための在庫が必要だからな
その分初版しか出ないわけだが…
2017/02/09(木) 21:20:13.06ID:pX4oGru+0
ねーよw
2017/02/09(木) 21:35:00.42ID:Dmyw2CqL0
10万冊も無駄に単行本を刷る程馬鹿じゃないだろう
何の為の重版や
何の為の重版や
2017/02/09(木) 22:33:25.01ID:jIhg246O0
マキバオーの印刷は凸版印刷っていう
出版界ではマクドナルドみたいなポジションの安かろう早かろう悪かろうのところがやってるから
細かい部数で印刷してると思うよ
その分品質に難がある感じね
出版界ではマクドナルドみたいなポジションの安かろう早かろう悪かろうのところがやってるから
細かい部数で印刷してると思うよ
その分品質に難がある感じね
2017/02/10(金) 00:27:21.33ID:dZ4kzrsJ0
>>169
ごっちゃん速攻で打ち切られたけどな
ごっちゃん速攻で打ち切られたけどな
180名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 09:29:16.83ID:lTbAr7Sl0 >>171
かなりマキバオーのオマージュしてるな
かなりマキバオーのオマージュしてるな
181名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 13:33:08.89ID:Uzh8IQuV0 >>127
今は男塾でさえ女塾というスピンオフを出すような時代
今は男塾でさえ女塾というスピンオフを出すような時代
182名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:13:11.47ID:DU0h9oZ+0 90年代中盤や後半に活躍したジャンプ漫画家は一発屋の割合が特に高い
183名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 00:13:31.07ID:XblVRSeT0184名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 00:46:28.34ID:zIKbXT7oO これまだ連載してたの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 14:53:39.53ID:gO/iftBz0 もうすぐなのに、アマゾンの予約特典情報ないな
あの意味深ツイートはなんだったのか
あの意味深ツイートはなんだったのか
2017/02/11(土) 15:00:16.72ID:jvvYsaZg0
2017/02/11(土) 18:52:07.22ID:ScS0aiAC0
188名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 19:36:53.05ID:gO/iftBz02017/02/11(土) 19:37:30.02ID:ACScZG3v0
Amazonにも楽天にも集英社のサイトにも表紙が出てこない
2017/02/11(土) 21:37:38.24ID:ScS0aiAC0
2017/02/12(日) 08:47:04.50ID:9NZ5IiFu0
>>182
そしてゴラクがジャンプ作家の最終処分場になってる事実
そしてゴラクがジャンプ作家の最終処分場になってる事実
192名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 09:34:23.64ID:GgaztUlq0 つの丸は鳥嶋が嫌うタイプの漫画家だったからマキバオー連載終了以降はジャンプに居場所が無くなるのは当然か
2017/02/12(日) 11:44:50.55ID:CLr/hMxP0
2017/02/12(日) 12:19:46.53ID:zfk/CyNn0
2017/02/13(月) 01:12:48.85ID:IeVt8wQq0
イベントの会場ってイス席と立ち見の割合ってどうなるんだろう
ロフトのサイト見たらイベントによって違うみたいで不安
そもそもイベント内容自体も謎なんだけどねw
ロフトのサイト見たらイベントによって違うみたいで不安
そもそもイベント内容自体も謎なんだけどねw
2017/02/13(月) 08:06:18.92ID:TRJzfvSY0
さあ、マキバオー最終巻ウィーク
197名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 09:47:11.11ID:qPDi+bmT0 ワクチンの落書きが入ってる5巻欲しいな
2017/02/14(火) 13:41:09.99ID:0p8ESVb60
ワクチンの落書きは一冊だけなのかなー
配布方法が知りたい
配布方法が知りたい
2017/02/14(火) 14:02:11.22ID:x9rXBa5A0
早い者勝ちだと血で血で洗う争奪戦になっちゃうから抽選じゃないかね
抽選っていうか運というか
ああいうのって8割の価格で集英社から買い取りだろうから
基本的に多めに仕入れないと思うので
たぶんすぐ売り切れで揉めそうな気がする
特に最終巻は
抽選っていうか運というか
ああいうのって8割の価格で集英社から買い取りだろうから
基本的に多めに仕入れないと思うので
たぶんすぐ売り切れで揉めそうな気がする
特に最終巻は
200名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 08:32:27.87ID:S1pbnwn30 ウンコの落書きだらけの12巻よりカスケードやフィールの落書きのほうが欲しい
2017/02/15(水) 12:19:38.94ID:LA60g0Vh0
ちっちゃくてもいいから全冊に誰か一頭ずつ描いててほしかったなぁ
202名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 14:27:32.12ID:I4P+NsX70 みんな、行くんだな
俺も発売時間と同時に発券したわ
整理番号かなり若いから楽しみ
最終巻ももうすぐだな、
俺も発売時間と同時に発券したわ
整理番号かなり若いから楽しみ
最終巻ももうすぐだな、
2017/02/15(水) 22:28:54.49ID:VOmEmiBZ0
s-mangaで試し読み公開
2017/02/15(水) 23:19:41.36ID:b+xggsAK0
2017/02/15(水) 23:20:03.79ID:b+xggsAK0
たれ蔵が表紙になったことあったっけ
2017/02/16(木) 00:09:25.89ID:JZUg4N7A0
最終話のタイトルみると、なんかぐっとくるわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 08:30:55.90ID:q6NMlP5J0 いよいよ明日か
600円ってことは最終話結構ありそうだね
600円ってことは最終話結構ありそうだね
2017/02/16(木) 10:26:30.98ID:2nEncdUG0
嶋の逮捕ネタいれたのはさすがだったな
2017/02/16(木) 13:37:19.57ID:xw9J0xQD0
210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 20:26:47.80ID:vCh/Wr+80 マキバオーが競馬界に与えた影響は半端ない
2017/02/16(木) 21:25:42.85ID:JZUg4N7A0
マキバオー風になっているらしい、JINBAって漫画が連載してるらしいけど
2017/02/16(木) 22:16:11.44ID:8WJJevMf0
ひょっとして、0時更新??
2017/02/16(木) 23:10:37.84ID:YHbOPwJ90
43ページか
214名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 23:28:06.18ID:mF8wD+y10 >>182
同時期でマキバオーと同じジャンプの続編で残ってるのぬーべーだけだっけ?
同時期でマキバオーと同じジャンプの続編で残ってるのぬーべーだけだっけ?
2017/02/17(金) 02:25:09.24ID:zC5NU+pc0
絶望した
ラストエピソードは27日配信だったか
コミックス買ってるからいいけど差が設けてあるのね
ラストエピソードは27日配信だったか
コミックス買ってるからいいけど差が設けてあるのね
216名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 07:21:39.16ID:oCfydo6R0 なるほどそうきましたか
さらばマキバオー
さらばマキバオー
2017/02/17(金) 08:15:41.61ID:KEWxUjkm0
コミック発売日だからweb組は退避推奨だぞー
2017/02/17(金) 09:10:44.02ID:dQjQh0Go0
さらばこのスレ
219名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 10:39:26.93ID:L/3HHUte0 泣いた
2017/02/17(金) 12:15:39.77ID:spFxf+Ze0
Amazonからの配達予定日曜日
早く読みたい
早く読みたい
2017/02/17(金) 12:34:48.74ID:+zP9dM7R0
今までタダ読みさせてもらったお礼で買ったけど
ダイナのその後よりダート馬達のその後を読んで終わりたかったな
フィールを死なせた意味は全くなかった、残念
ダイナのその後よりダート馬達のその後を読んで終わりたかったな
フィールを死なせた意味は全くなかった、残念
2017/02/17(金) 13:12:32.32ID:ObvgXIVj0
正直消化不良感
2017/02/17(金) 13:53:16.04ID:QusVlJD00
しまじま逮捕ってようわからんかったけどリアルのネタなのね。
あと文太の本馬場入場で過去キャラが一斉に出てくるシーン、管助の右のコマってドリー?
あと文太の本馬場入場で過去キャラが一斉に出てくるシーン、管助の右のコマってドリー?
2017/02/17(金) 17:00:02.58ID:w8gZmTU90
>>215
だから先生がTwitterでAmazonでの予約をすすめてたのかな?
だから先生がTwitterでAmazonでの予約をすすめてたのかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:05:26.77ID:L/3HHUte0 福留厩舎のその後だけで良かったのになぁ
2017/02/17(金) 17:08:31.84ID:GxgKRuVx0
なんかガッカリ
2017/02/17(金) 18:09:22.97ID:3acEozWe0
明日買う予定なんだけど、結構残念感がある?
2017/02/17(金) 18:52:18.04ID:KEWxUjkm0
>>227
もっと色々な馬のその後を見たかったって感じ
もっと色々な馬のその後を見たかったって感じ
229名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:54:51.90ID:ECK/kgaF0 やっぱりつの丸は終わってたな
初代の最終回はあれほど良かったのになあ
だいたいなんでたいようの最終巻の表紙が大して
絡みの無かったたれ蔵なんだよ
初代の最終回はあれほど良かったのになあ
だいたいなんでたいようの最終巻の表紙が大して
絡みの無かったたれ蔵なんだよ
2017/02/17(金) 19:32:33.02ID:KEWxUjkm0
まあ、正直なところ悪くはなかったよ
何だかんだで好きな作品だし
最後のカットであー終わってしまった…って感慨深かったのは確か
ただちょっと物足りない感じ
何だかんだで好きな作品だし
最後のカットであー終わってしまった…って感慨深かったのは確か
ただちょっと物足りない感じ
2017/02/17(金) 20:37:22.46ID:KdEJd5Do0
つの丸、白い一族はもう描ききったのかな。
凱旋門賞がラストランになったのなぁ。
加筆で2013年まで飛ぶのは切なかったわ。レックス編描いてくれよ
凱旋門賞がラストランになったのなぁ。
加筆で2013年まで飛ぶのは切なかったわ。レックス編描いてくれよ
2017/02/17(金) 20:49:20.48ID:dSojnf7c0
もっとガッツリと書いて欲しかったなぁ
不完全燃焼だわ〜
不完全燃焼だわ〜
2017/02/17(金) 20:58:34.54ID:Fk3GGoUt0
まだ読んでないから無意味なレスかもしれないけど
バーナコーについてオチ(ベアと思わせて別の馬とか)が無ければ
普通にひねり無くベアなんだろうな
バーナコーについてオチ(ベアと思わせて別の馬とか)が無ければ
普通にひねり無くベアなんだろうな
2017/02/18(土) 03:11:36.20ID:uCFLrDlT0
俺は一貫したテーマを基に書き切ってくれたから良かったけどな
ダイナスティのモデルってオルフェーヴルなんかな?
ダイナスティのモデルってオルフェーヴルなんかな?
2017/02/18(土) 04:01:04.15ID:y04Nhxb70
同じくWはWで最後まで読みやすかったし、終わりかたも個人的に悪くないと思う
236名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 08:13:00.52ID:aZ3j0NNvO 単行本派なんだけど、流れから察するに、最終話は皆初見だったのかな。
全員の好きな馬を網羅するのなんて不可能なんだけど、
Dear Boys みたく個々にスポット当てた番外編をやって欲しい。
全員の好きな馬を網羅するのなんて不可能なんだけど、
Dear Boys みたく個々にスポット当てた番外編をやって欲しい。
2017/02/18(土) 09:28:17.90ID:O+7UnXhU0
2017/02/18(土) 12:11:57.15ID:yHW3OB1t0
カスケード以来の3歳ダービー馬の凱旋門挑戦ってやつ単行本でも修正されてないね
2017/02/18(土) 13:06:23.55ID:p4ZXZXCQ0
アマゾン特典なかったw
予約せず発売日に買えばよかった〜
色々言われても最終話は個人的に好きな感じだった
回収されないままの付箋や思う事は質問コーナーへ出すわ
予約せず発売日に買えばよかった〜
色々言われても最終話は個人的に好きな感じだった
回収されないままの付箋や思う事は質問コーナーへ出すわ
2017/02/18(土) 13:29:04.76ID:Q/73I0VV0
一番気になるのは文太のラストランがいつだったのかだなあ
凱旋門賞でラストだったのか、最後に高知で走ったのか
それともたれ蔵みたいにブンタサンハゲンエキダ状態なのか
まあ、文太の台詞的には現役はなさそうだけど
凱旋門賞でラストだったのか、最後に高知で走ったのか
それともたれ蔵みたいにブンタサンハゲンエキダ状態なのか
まあ、文太の台詞的には現役はなさそうだけど
2017/02/18(土) 13:37:15.36ID:A2t9DjOW0
有馬の連覇もかかってるってダイナは4歳で香港と有馬の連闘したってこと?
2017/02/18(土) 16:37:03.59ID:7ItZvtHD0
なんで最後までダイナなんだよ
2017/02/18(土) 17:12:19.45ID:iIMiHDxU0
赤の他人のフィールの墓にお参りさせられる馬かわいそう
皆フィールに思い入れなんて無いだろうに
皆フィールに思い入れなんて無いだろうに
2017/02/18(土) 17:41:43.12ID:v2QqAxtz0
たいようのたれ蔵あんまり好きじゃない
2017/02/18(土) 17:59:01.88ID:NN454los0
なんで文太はあんなに偉そうなんだろう
2017/02/18(土) 18:32:27.89ID:p4ZXZXCQ0
>>245
G1馬だし、ドバイの重賞とってる
G1馬だし、ドバイの重賞とってる
2017/02/18(土) 18:53:38.89ID:Q/73I0VV0
2017/02/18(土) 20:41:35.39ID:q0jsS/gn0
>>241
最後の有馬はダイナ6歳
最後の有馬はダイナ6歳
2017/02/18(土) 21:29:15.70ID:iIMiHDxU0
ダイナの根性の師匠やしな
2017/02/18(土) 21:42:39.04ID:YlI7FR530
主人公やダイナより敵馬のほうが魅力的だからなんか物足りない終わり方だったわ
ムスターやベンダにダイナが勝てちゃうのが説得力なさすぎじゃね?
ムスターやベンダにダイナが勝てちゃうのが説得力なさすぎじゃね?
2017/02/18(土) 21:47:16.72ID:h2lVt4/M0
2017/02/18(土) 21:56:25.55ID:2I4fGznl0
ファム、最初運命の牝馬とか煽られてたから、
文太の嫁さんになるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ
レックレスが文太とファムの子だったら面白かったのに
文太の嫁さんになるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ
レックレスが文太とファムの子だったら面白かったのに
2017/02/18(土) 22:03:07.22ID:SNcvbEqF0
文太やムスターは種牡馬無理じゃね?
ムスターとはハグワールと一緒にジャングルでベアと追っかけっこだな
ムスターとはハグワールと一緒にジャングルでベアと追っかけっこだな
2017/02/18(土) 22:04:47.18ID:ZQ6AnyV+0
ダイナスティかなり好きだから最終巻も追加エピソードも好きだけど、そうじゃないなら微妙に感じるかもな…
ツイッター観ててもつの丸自体が「世代交代」に拘りもってるから、ヒノデの物語というよりカスケードから続く最強のバトンの行く末みたいな
最終話になるのはテーマ的に有りだと思うけど。
Amazonら砂のライバルのその後と、最後の高知でギャグ的に吉田は見たかったけどな。
ツイッター観ててもつの丸自体が「世代交代」に拘りもってるから、ヒノデの物語というよりカスケードから続く最強のバトンの行く末みたいな
最終話になるのはテーマ的に有りだと思うけど。
Amazonら砂のライバルのその後と、最後の高知でギャグ的に吉田は見たかったけどな。
2017/02/18(土) 22:07:02.09ID:y04Nhxb70
ダイナもそうだけど、滝川だな
改めてバーっと読み返して本当に勝てて良かったなと思うわ
改めてバーっと読み返して本当に勝てて良かったなと思うわ
2017/02/18(土) 22:18:32.71ID:SNcvbEqF0
ムスターはベアナックル、ベンダーバルはエルサレムとカスケード、ダイナと文太がマキバオーみたいな構図は大好き
マキバオーサイドはデカロゴスがカッコよすぎだし最大の見せ場も持って行かれたけど
マキバオーサイドはデカロゴスがカッコよすぎだし最大の見せ場も持って行かれたけど
2017/02/18(土) 22:22:34.02ID:aBaj4Fup0
2017/02/18(土) 22:23:39.98ID:VsRcLWKR0
たしかにダイナは魅力的なキャラだ
だがぽっと出のフィール焼き増しキャラで締めるのはどうなんだ
ダイナの初出いつだっけ
だがぽっと出のフィール焼き増しキャラで締めるのはどうなんだ
ダイナの初出いつだっけ
2017/02/18(土) 22:29:32.86ID:371AASYZ0
サトノダイヤモンドやキタサンなんかも強いし魅力的な馬だけどオルフェやディープでみた夢の続きというとなんか違う気がするわ
2017/02/18(土) 22:41:43.96ID:Ka6Yd8a50
>>250
日本のトップクラスの馬が行ったら現実でも勝ちそうになってるじゃん
日本のトップクラスの馬が行ったら現実でも勝ちそうになってるじゃん
2017/02/19(日) 06:05:08.83ID:MVffAdFK0
そもそも凱旋門が世界一のレースな訳ではないからな
2200以上っていう限られた範囲の中でも2位
特に上位5つは2000だから2000で勝たないと真の世界一とは言えない
普通にムスターの方が上って評価でしょ
マイケル・フェルプスが400で萩野に負けても萩野の方が上って言われないようなもん
2200以上っていう限られた範囲の中でも2位
特に上位5つは2000だから2000で勝たないと真の世界一とは言えない
普通にムスターの方が上って評価でしょ
マイケル・フェルプスが400で萩野に負けても萩野の方が上って言われないようなもん
2017/02/19(日) 08:53:09.28ID:KGgSFuKu0
みどりの頃につの丸が日本馬の凱旋門賞挑戦を描いてるんだよ。エルコンの挑戦の前にだよ。あの時はまだ日本競馬界も凱旋門なんて意識されてなかった。
リアル競馬で、世界一のレースでなくても漫画の世界的にはありだよ。
リアル競馬で、世界一のレースでなくても漫画の世界的にはありだよ。
2017/02/19(日) 09:04:33.00ID:KGgSFuKu0
アマゾン特典は値段が安いだったのか
たしかに、今、高いw
たしかに、今、高いw
2017/02/19(日) 09:06:31.99ID:AXgTHF9P0
2017/02/19(日) 09:08:19.37ID:EKZZvgeK0
少なくとも、日本の競馬ファンに世界最高峰のレースは? を尋ねて統計とったら
凱旋門賞がダントツ1位だろうね
凱旋門賞がダントツ1位だろうね
2017/02/19(日) 09:11:20.43ID:SIaMdHV50
世界No1 ペガサスステークス
世界No2 ザ・エベレスト
世界No3 ドバイWC
これが現実
世界No2 ザ・エベレスト
世界No3 ドバイWC
これが現実
2017/02/19(日) 09:34:34.13ID:KGgSFuKu0
>>264
え、知ってるけど、、なに?
シルフィード関係なくね?
マキバオーの世界の話してんだけど
カスケードの凱旋門の負け方は妙にリアルなんだよなー。その子が凱旋門に勝って終わるなら続編漫画的にはオッケーだと思う。
え、知ってるけど、、なに?
シルフィード関係なくね?
マキバオーの世界の話してんだけど
カスケードの凱旋門の負け方は妙にリアルなんだよなー。その子が凱旋門に勝って終わるなら続編漫画的にはオッケーだと思う。
2017/02/19(日) 09:36:57.40ID:KGgSFuKu0
>>265
そうだろうね。
そうだろうね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 09:44:59.43ID:bWhg2GI20 >>252
どっちもサンデーきついから無理っぽいけどなぁ キンカメっぽいのをつけるやろ
どっちもサンデーきついから無理っぽいけどなぁ キンカメっぽいのをつけるやろ
2017/02/19(日) 09:55:27.86ID:aBi2WwWi0
そういえばマキバコとカスケードは父親一緒なのか
2017/02/19(日) 10:02:34.69ID:0fGDB2o60
2017/02/19(日) 10:15:40.38ID:EKZZvgeK0
なんというか、日本のWC優勝が目標です、とはかなり早い時期から翼はいっていたけど
まだとても現実的にはイメージできない遠い最終目標みたいなとらえられ方をしていた
そういうのに近かったかね、シルフィードやダビスタの凱旋門制覇は
エルコンのちょっと前にもローレルが凱旋門目指して渡欧したし、意識されていなかった
わけじゃないけど、勝ち負けできるイメージまでは持てていなかった
それがリアルな目標になった転機がエルコンの2着かね
それから20年たったけど現実ではまだ日本馬勝利はなく、フィクションでもひょっとしたら
シルフィードに続いて2頭目かね、ダイナの勝利って
やまさき拓味あたりがもしかしたら描いているかもしれんけど
まだとても現実的にはイメージできない遠い最終目標みたいなとらえられ方をしていた
そういうのに近かったかね、シルフィードやダビスタの凱旋門制覇は
エルコンのちょっと前にもローレルが凱旋門目指して渡欧したし、意識されていなかった
わけじゃないけど、勝ち負けできるイメージまでは持てていなかった
それがリアルな目標になった転機がエルコンの2着かね
それから20年たったけど現実ではまだ日本馬勝利はなく、フィクションでもひょっとしたら
シルフィードに続いて2頭目かね、ダイナの勝利って
やまさき拓味あたりがもしかしたら描いているかもしれんけど
2017/02/19(日) 10:19:53.57ID:l+4QWKH80
田舎だから本屋に行っても
まだ入荷してない…
まだ入荷してない…
2017/02/19(日) 10:36:42.47ID:ThmOfARk0
凱旋門勝利に関してはつの丸も信念曲げて時流に乗ったんだなって印象しかない
俺の考えた〜つええ!みたいななのが持て囃される時代だからね
本を売るためには仕方ないところ
俺の考えた〜つええ!みたいななのが持て囃される時代だからね
本を売るためには仕方ないところ
2017/02/19(日) 10:43:27.69ID:KGgSFuKu0
ゲームでやってようが、
当時は今みたいに凱旋門挑戦はリアルではなかった。
カスケードでちゃんと負けを描いたことがすごいと思う。続編でその子が勝って
終わる。いいじゃない。最高
当時は今みたいに凱旋門挑戦はリアルではなかった。
カスケードでちゃんと負けを描いたことがすごいと思う。続編でその子が勝って
終わる。いいじゃない。最高
2017/02/19(日) 10:59:50.90ID:rSLy/3Ce0
ダートは芝の二軍なのか?みたいにギラギラしてた時期も面白かったけどな。
正直高知九州の地方競馬とか全然知らなかったし色々勉強になった
正直高知九州の地方競馬とか全然知らなかったし色々勉強になった
2017/02/19(日) 12:40:13.46ID:9XwBwC6d0
2017/02/19(日) 13:32:11.34ID:4hxvTZTs0
みんなマキバオーだけじゃなくてリアルの競馬にも詳しいんだね
今度のイベントもやっぱそんな人が多数なんだろうなぁ
今度のイベントもやっぱそんな人が多数なんだろうなぁ
279名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 16:34:10.81ID:U1/LYCWC0 単行本買った
なるほどああいう終わりかたか
なるほどああいう終わりかたか
2017/02/19(日) 21:06:00.53ID:m2XcDOZN0
ファムの子がダイナ見て震えるのはぐっとくるな
ダイナに負けた長距離の馬がかわいそうだが
ダイナに負けた長距離の馬がかわいそうだが
2017/02/19(日) 21:50:52.24ID:SebhV4aO0
始まったときは連載終わる前に
高知競馬の方がもたないんじゃないかなんて言われてたっけな
高知競馬の方がもたないんじゃないかなんて言われてたっけな
282名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 23:30:09.95ID:1Oi2T1p00 2ちゃんでこの位の苦言や苦情で済むってある種凄いんじゃない
なんだかんだ毎週日曜日の夜楽しみだったし
俺どうしても何とかしてほしかったのブリッツ位だもん 最終回のライバル馬に期待したけどなぁ
なんだかんだ毎週日曜日の夜楽しみだったし
俺どうしても何とかしてほしかったのブリッツ位だもん 最終回のライバル馬に期待したけどなぁ
2017/02/19(日) 23:42:45.25ID:M4A8LkR30
トメさんが最後にうちに来てくれてありがとうって言うとこ何回みても涙ぐむわ
2017/02/20(月) 00:27:31.97ID:pYNiKDKU0
マウンテントップはマウテンロック産駒てことでオッケー?
2017/02/20(月) 00:31:39.19ID:pYNiKDKU0
ロデオでダイナの根性ひきだして
首一つ抜け出すっていう展開神がかってる
首一つ抜け出すっていう展開神がかってる
2017/02/20(月) 09:22:27.54ID:pYNiKDKU0
たいようのマキバオーは無印合わせて36巻あってダイナは最後の4冊にしか出てこないから最終回ダイナがメインで終わるの?感は分かる。
2017/02/20(月) 09:56:54.92ID:PtKt7k1qO
2017/02/20(月) 09:58:04.22ID:4Jjpzjw10
終了記念で13人の漫画家がマキバオー描くんだな
その中に尾田もいるのが意外
その中に尾田もいるのが意外
2017/02/20(月) 11:15:34.08ID:3UM2Yin20
>>288
何に載るの?
何に載るの?
2017/02/20(月) 11:31:25.65ID:FMFgrgTX0
>>289
24日のイベントで披露されるとは聞いたけど何かに掲載されるのかどうかは不明
24日のイベントで披露されるとは聞いたけど何かに掲載されるのかどうかは不明
2017/02/20(月) 11:48:54.11ID:HySEdw0s0
キャラが喋るせいかそれぞれに愛着があるけど、好きなキャラはたいようの方が多いな
フィールとダイナは正統派だけど、二頭とも歪んでなくてよかった
ブロックバスターの性格の良さとかファムの勝ち気なとことか好きだ
フィールとダイナは正統派だけど、二頭とも歪んでなくてよかった
ブロックバスターの性格の良さとかファムの勝ち気なとことか好きだ
2017/02/20(月) 12:06:42.60ID:ijbX+PnH0
白の牡たちは子どもできないのかなー
魂は受け継がれても白い一族の血は絶えてしまったんかな
魂は受け継がれても白い一族の血は絶えてしまったんかな
2017/02/20(月) 13:11:34.67ID:kuDvDh9+0
294名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 15:55:48.35ID:W7URSdK502017/02/20(月) 16:35:54.97ID:ijbX+PnH0
2017/02/20(月) 16:57:07.65ID:gVHOnjl50
>>289
来週のプレイボーイ
来週のプレイボーイ
2017/02/20(月) 17:13:37.53ID:7eMChArM0
番外編とかをみたくなるわ。
何はともあれ、ほんとつの丸お疲れ様
何はともあれ、ほんとつの丸お疲れ様
2017/02/20(月) 18:13:52.71ID:Zuzv2aVG0
>>294
マキバオーでわりと多い勘違いだけどブリッツは白毛or白に近い芦毛じゃないんだよね
初登場時白かったから勘違いしてる人が多いけど
サンデー(青鹿毛)とミドリコ(栗毛)の子なんで芦毛もあり得ないんで
次に登場したときは栗毛っぽい感じにに変わってた
この設定ミスも黒歴史化した一因だと思うわ
マキバオーでわりと多い勘違いだけどブリッツは白毛or白に近い芦毛じゃないんだよね
初登場時白かったから勘違いしてる人が多いけど
サンデー(青鹿毛)とミドリコ(栗毛)の子なんで芦毛もあり得ないんで
次に登場したときは栗毛っぽい感じにに変わってた
この設定ミスも黒歴史化した一因だと思うわ
299名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 19:36:32.80ID:pYNiKDKU0 >>298
誰も勘違いしてない
誰も勘違いしてない
2017/02/20(月) 19:43:39.01ID:2pi1+YXZ0
そんなやつ見たことない
2017/02/20(月) 20:31:13.44ID:/Up2bz/v0
マジで聞いた事ない説でワロタ
2017/02/20(月) 22:05:23.03ID:yOI3OqCk0
>>288
たしか、つの丸がワンピースのイラストを描いた事があったから親交があるのかな?
たしか、つの丸がワンピースのイラストを描いた事があったから親交があるのかな?
2017/02/20(月) 22:58:03.35ID:DcHW4bKW0
今最終巻読み終えた
みどりのマキバオーの時の最終回は何か痛々しかったけど
たいようのマキバオーは、何かホッとした
みどりのマキバオーの時の最終回は何か痛々しかったけど
たいようのマキバオーは、何かホッとした
2017/02/20(月) 23:18:01.53ID:HySEdw0s0
たいようにもチュウ兵衛親分のような天才ネーミング師がいたらなー
ミドリマキバオーは本名うんこたれ蔵なのに
ヒノデは文太だし
ミドリマキバオーは本名うんこたれ蔵なのに
ヒノデは文太だし
2017/02/20(月) 23:56:23.95ID:QV+wMUtl0
文旦が由来なんだろうけど、高知に来てからママさんあたりが付けたんだろうか
306名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 23:57:48.41ID:hC1enqfc0 画太郎がマキバオーを描く
2017/02/21(火) 00:02:51.38ID:H2BlcA+30
13人って誰なの?
2017/02/21(火) 01:49:40.43ID:W3M590kJ0
書き下ろし目当てで久々に単行本買ったけど概ね満足
ただダート時代のライバルたちがフェードアウトしたまま終わるのは
ちょっと寂しいかなーって
芝転向したんだから当たり前だろと言われればそれまでだけどさ
ただダート時代のライバルたちがフェードアウトしたまま終わるのは
ちょっと寂しいかなーって
芝転向したんだから当たり前だろと言われればそれまでだけどさ
2017/02/21(火) 02:39:46.99ID:f5Vvm6r20
ツァビデルの名前がいつも思い出せない
2017/02/21(火) 05:55:20.93ID:Vz9IEwFf0
2017/02/21(火) 06:55:44.14ID:ZKvgRrQU0
画太郎はつの丸の別名義だよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 08:36:57.73ID:/ElMf3Bs02017/02/21(火) 09:13:24.68ID:+sPSF3vS0
で最後どうなったの?
8行以内でまとめてくれ
8行以内でまとめてくれ
2017/02/21(火) 09:44:16.88ID:UD11WLZ90
つの丸と同時期にガチョン太朗ってのもいたんだよな
漫☆画太郎とつの丸が強すぎてすぐ消えたけど
漫☆画太郎とつの丸が強すぎてすぐ消えたけど
2017/02/21(火) 10:35:11.51ID:G5ZceaLO0
2017/02/21(火) 11:46:22.24ID:YNLdlHLy0
ジャンプの作家でつの丸と同時期かマキバオー前後に連載してた人?
ゆでたまごはW繋がりかな
ゆでたまごはW繋がりかな
2017/02/21(火) 12:08:32.12ID:jsqUb9CV0
冨樫も描くんだろうな
またつの丸ごめんなさいしとけw
またつの丸ごめんなさいしとけw
2017/02/21(火) 14:47:13.15ID:AgaHfkIp0
イベント楽しみすぎて緊張してきた
手ぶらで行くけど許して先生
手ぶらで行くけど許して先生
2017/02/21(火) 15:14:32.04ID:oglAAoKG0
>>318
手ぶらじゃなく、ぬるぬるにして行きなさい
手ぶらじゃなく、ぬるぬるにして行きなさい
2017/02/21(火) 15:22:00.07ID:NWlqfd5H0
フィールのフランス入りしてからの不調の理由聞いてきて!
結局、欧州適性なかったのか?骨折が再発しかけていたのか?
いまだに気になってる
結局、欧州適性なかったのか?骨折が再発しかけていたのか?
いまだに気になってる
321名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 15:23:33.20ID:BhhsTfpa02017/02/21(火) 15:28:46.99ID:NWlqfd5H0
凱旋門や古馬になって国内無敗なら、香港ヴァーズ余裕やろ?って思うけど負けてたのか
電子で予約したから先が長い
電子で予約したから先が長い
2017/02/21(火) 16:24:13.63ID:4UtpJgB60
来週プレイボーイの所で見れるぞ
324名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 16:55:33.52ID:/ElMf3Bs02017/02/21(火) 20:04:59.78ID:BhhsTfpa0
ダビスタみたいなすごい戦歴だ
凱旋門賞 1着
ドバイWC 6着
宝塚記念 1着
凱旋門賞 3着
香港ヴァーズ 1着
ドバイシーマC 完敗
キングジョージ 完敗
天皇賞秋 1着
有馬記念 1着
阪神大賞典 2着
宝塚記念 1着
天皇賞秋 1着
有馬記念
凱旋門賞 1着
ドバイWC 6着
宝塚記念 1着
凱旋門賞 3着
香港ヴァーズ 1着
ドバイシーマC 完敗
キングジョージ 完敗
天皇賞秋 1着
有馬記念 1着
阪神大賞典 2着
宝塚記念 1着
天皇賞秋 1着
有馬記念
2017/02/21(火) 22:23:10.19ID:EIotldvm0
ファム息子の父親だれだろ
2017/02/21(火) 22:42:46.02ID:W3M590kJ0
ダイナ6歳って連載開始時のバットやロックと同じ歳だね
確認するために1巻を読み返したらほぼほぼ10年たっててちょっとびっくり
震災の時に帝王賞やってたのは覚えてたけどそんな前って気が全然してなかった
確認するために1巻を読み返したらほぼほぼ10年たっててちょっとびっくり
震災の時に帝王賞やってたのは覚えてたけどそんな前って気が全然してなかった
2017/02/21(火) 22:48:49.67ID:W3M590kJ0
あと巻末の名鑑だとグラグラハウスさんがロックより年下になってるのに気づいて苦笑い
途中でつの丸の気が変わったのか名鑑の方がミスってるのか
途中でつの丸の気が変わったのか名鑑の方がミスってるのか
2017/02/21(火) 23:10:35.49ID:v9kDyNbA0
最終回見て思ったけど
バットやコナツ、九州の面々ってどうなったんだろうな…
現役なのはコブラだけみたいだし
バットやコナツ、九州の面々ってどうなったんだろうな…
現役なのはコブラだけみたいだし
2017/02/21(火) 23:27:14.99ID:UZTwkDjY0
乗馬(隠語)になったんやろ…
2017/02/21(火) 23:34:42.25ID:RxdRtQNG0
コブラが微笑ましかったけど、他の高知の面々ももっと出してほしかったなぁ。
高知から始まった物語なんだし、犯罪まがいのことをやってたけどそれなりにファインプレーをした泣きボクロとかさ。
隼人ファミリーとか。
高知から始まった物語なんだし、犯罪まがいのことをやってたけどそれなりにファインプレーをした泣きボクロとかさ。
隼人ファミリーとか。
2017/02/22(水) 00:43:51.16ID:cwCNDECO0
色々と物足りない最終話だった
2017/02/22(水) 03:13:21.65ID:VvUodoXr0
最後まで馬主出てこなかったな
調教師や騎手が勝手にローテ決めていいのかね
調教師や騎手が勝手にローテ決めていいのかね
2017/02/22(水) 03:30:59.02ID:nQxEaLpP0
ファムの子供がお馬鹿な白いカスケードみたいなので
ミドリマキバオーが父親だったらよかったのにw
ミドリマキバオーが父親だったらよかったのにw
2017/02/22(水) 13:14:34.23ID:guJDCidQ0
>>333
勝手に決めてもいいように馬主を出さなかったともいえるな
勝手に決めてもいいように馬主を出さなかったともいえるな
2017/02/22(水) 13:44:43.34ID:bW3X/gdv0
2017/02/22(水) 15:28:23.55ID:VXIkWuPXO
出さなかったと言うよりまるで"なかったこと"になってるな
なかったことに出来ないポジションなのに
でも最終的には落札額の10倍は軽く稼いだよな
なかったことに出来ないポジションなのに
でも最終的には落札額の10倍は軽く稼いだよな
2017/02/22(水) 15:33:16.38ID:r1JTpfCd0
最終巻届いた
描き下ろし分は劇的な展開はなくすんなり畳んだね
文太は初代マキバオー的な立場で高知競馬で走る馬たちのコーチで
そのままいる感じなんだな
描き下ろし分は劇的な展開はなくすんなり畳んだね
文太は初代マキバオー的な立場で高知競馬で走る馬たちのコーチで
そのままいる感じなんだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 17:38:50.29ID:QhpyFno60 最終巻良かった、凱旋門賞は勝てなかったがマキバオーらしい
最後だったなー、つの丸おつ!
最後だったなー、つの丸おつ!
2017/02/22(水) 19:28:35.39ID:XLq7KgJP0
馬主といえば今作にはいわゆるヒール役な馬主はでて来なかったな。
前作でもヒゲくらいだったけど他の競馬漫画にはたいていクズ馬主がでてくるイメージ
前作でもヒゲくらいだったけど他の競馬漫画にはたいていクズ馬主がでてくるイメージ
2017/02/22(水) 22:22:39.72ID:VXIkWuPXO
む
2017/02/22(水) 22:28:28.42ID:+nyU4ms30
初期の本多社長・・・
2017/02/22(水) 23:54:35.46ID:jrRw+hE20
アマゾンが無双してた頃がピークだったな
2017/02/23(木) 01:01:44.51ID:TbCWarsL0
誰かコブラとハチマン様のメンコの色わかる人いる?
2017/02/23(木) 01:41:23.37ID:3+8grCLV0
>>342
ほれほれ、早くしないと死んじゃうぞwwとか言いながらはしゃいでたな・・・
ほれほれ、早くしないと死んじゃうぞwwとか言いながらはしゃいでたな・・・
2017/02/23(木) 07:29:48.05ID:hHjEzynH0
本多社長は最初嫌な奴だったけど悪役とは違うような
たいようになってからのぐう聖ぶりは成長?したのか
たいようになってからのぐう聖ぶりは成長?したのか
2017/02/23(木) 09:01:37.91ID:OaJ+FlLE0
コミック派だが、ようやく最終巻買えた
凱旋門賞の平松の所でめっちゃ笑ったw
凱旋門賞の平松の所でめっちゃ笑ったw
348名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 19:19:48.28ID:XPK8wofs0 たいようのマキバオーがフィールのダービーから始まってたいようWがファムのダービーから始まったからダイナのダービーから新章にして欲しかった
ちょうど200話からだし
ちょうど200話からだし
2017/02/23(木) 19:40:34.52ID:vRd/HD2R0
つの丸的にはそのつもりだったかもね
このスレもダイナ登場後一瞬盛り上がってたし
このスレもダイナ登場後一瞬盛り上がってたし
2017/02/23(木) 20:34:25.91ID:E+Him9dd0
ドバイのAWで対決が最終章の構想だったんだろ
2017/02/23(木) 22:38:51.93ID:/b+AGVSq0
明日のイベント、ゲストのマキバオーて着ぐるみでもくるの?
犬山イヌコかと思ったけどちょうど舞台の最中だった
犬山イヌコかと思ったけどちょうど舞台の最中だった
2017/02/24(金) 01:57:35.39ID:g8yNLTSC0
最終巻読んだ
ダイヴァージョン頑張ったな
それに比べてファタリテとはなんだったのか
兄シージもなんだったのか感強い馬だったし、やっぱり兄妹だな
ダイヴァージョン頑張ったな
それに比べてファタリテとはなんだったのか
兄シージもなんだったのか感強い馬だったし、やっぱり兄妹だな
2017/02/24(金) 06:33:44.53ID:W50to8+00
でも最後の最後にしてつの丸はいいところに気が付いたと思ったよ
サラブレッドの血のつながりは母系マターだからね
たれ蔵とブリッツは兄弟だが
ブリッツとカスケード、サンダーバイパー、フィールは兄弟とは言わない
現実でもディープ産駒が5頭出てますとか言っても盛り上がらんが
兄弟の因縁があったりすると俄然盛り上がる
ディープ産駒とブラックタイド産駒の対決とかでもね
なんで、もうちょっと兄弟の因縁やら増やしてくれた方が良かった
父系だけで捉えすぎて母系軽視しすぎたのがマキバオーの物足りないところだったな
サラブレッドの血のつながりは母系マターだからね
たれ蔵とブリッツは兄弟だが
ブリッツとカスケード、サンダーバイパー、フィールは兄弟とは言わない
現実でもディープ産駒が5頭出てますとか言っても盛り上がらんが
兄弟の因縁があったりすると俄然盛り上がる
ディープ産駒とブラックタイド産駒の対決とかでもね
なんで、もうちょっと兄弟の因縁やら増やしてくれた方が良かった
父系だけで捉えすぎて母系軽視しすぎたのがマキバオーの物足りないところだったな
2017/02/24(金) 12:38:03.42ID:Plmv6gGS0
>>352
とんでもないハイペースをわかりやすく伝えるためだけにでた馬だったな
とんでもないハイペースをわかりやすく伝えるためだけにでた馬だったな
2017/02/24(金) 12:40:03.25ID:AOY70HWe0
最終話27日に公開するんだな
2017/02/24(金) 19:53:08.28ID:GmNh0cYh0
ダイナは最後まで走って最強のまま引退ってのがいいな今までファム以外はみんな衰えて引退だったし
2017/02/24(金) 20:23:49.44ID:FE7G8WeW0
イベント行った人報告頼むぜ
2017/02/25(土) 00:33:42.63ID:Y4he7Yp00
>>342
よだれも結構出してたよな
よだれも結構出してたよな
2017/02/25(土) 00:37:18.05ID:bqB/ERSD0
イラスト入りコミックうらやま
2017/02/25(土) 00:38:38.89ID:4ioZxoli0
犬のマンガと言えば高橋よしひろ先生だけど、
馬のマンガと言えばつの丸先生と言うことでOK?
馬のマンガと言えばつの丸先生と言うことでOK?
2017/02/25(土) 01:08:39.01ID:G7zDWkLS0
サイン本は最後につの丸先生が直々に手渡ししてくれたよ
握手も出来たし、一言だけど伝えたいことも伝えられて良かった
サイン本とは別にプレゼント抽選大会あったけど残念ながらハズレたー
いろんな作者さんが描いたマキバオーはプレイボーイ?に掲載されるらしい!
握手も出来たし、一言だけど伝えたいことも伝えられて良かった
サイン本とは別にプレゼント抽選大会あったけど残念ながらハズレたー
いろんな作者さんが描いたマキバオーはプレイボーイ?に掲載されるらしい!
2017/02/25(土) 01:30:53.28ID:PfwLoUIH0
ツイッター見ると本当に良いイベントそうで羨ましいわ
マキバオー描く漫画家も豪華だな
マキバオー描く漫画家も豪華だな
2017/02/25(土) 01:33:44.36ID:hFwbpeQm0
飯富汁!もちろん虎兄の汁だよね?
2017/02/25(土) 01:53:33.76ID:bqB/ERSD0
画太郎は期待を裏切らない
365名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 06:05:28.13ID:vq97oIiL0 発売までSNSに載せるな言われた絵
載せてるバカいるな
まあ、痛そうなやつだとは思ったが
載せてるバカいるな
まあ、痛そうなやつだとは思ったが
2017/02/25(土) 15:46:12.11ID:w7aaeGQC0
アマゾンがJCダート取るまでの成り上がりストーリーが最高に面白かった
2017/02/25(土) 16:26:08.48ID:RA1vDvR50
勘助 カザンで初勝利
カザン死亡後0勝
マキバオー初戦までに28勝
これってどれくらいすごいの?
カザン死亡後0勝
マキバオー初戦までに28勝
これってどれくらいすごいの?
2017/02/25(土) 16:27:43.77ID:RA1vDvR50
失礼、カザンで初勝利からカザン死亡までに最低28勝していることがです
369名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 17:24:58.80ID:CjkhiQgi02017/02/25(土) 18:30:03.79ID:kQQJHeT90
>>367
さすがにもっと勝てるだろうけどで数年やって28勝しかしてないならかなり酷い
さすがにもっと勝てるだろうけどで数年やって28勝しかしてないならかなり酷い
2017/02/25(土) 19:36:25.24ID:qibxD/zo0
これからって時に落馬じゃなかった?
走らせすぎですごい
走らせすぎですごい
2017/02/25(土) 20:31:16.96ID:uTTKejDCO
>>352
あれこそバールが前に言っていた"ただの強豪馬"だよな
あれこそバールが前に言っていた"ただの強豪馬"だよな
2017/02/26(日) 00:01:43.77ID:y/1JuyIL0
スパルタが原因とは言っていたが調教かローテーションかハッキリとは言ってなかったしたな
さらに弥生賞までに10戦するサトミアマゾン
ヒノデは3巻でフィールと会った時の3歳夏までで15戦くらいだっけか?
さらに弥生賞までに10戦するサトミアマゾン
ヒノデは3巻でフィールと会った時の3歳夏までで15戦くらいだっけか?
2017/02/27(月) 00:00:56.75ID:MOtGJAPD0
更新来たぞ
2017/02/27(月) 00:09:47.79ID:gxXxIqc20
素晴らしい最終回だった
2017/02/27(月) 00:13:49.21ID:MgMzcj3C0
マウンテントップって名前や髪型が似てるしロックの子?
2017/02/27(月) 00:16:14.18ID:RuRM7+va0
やっぱり、競走馬にとっての2年って言うのは人間とは密度が違うんだなぁ
いい最終回だった。主役が完全にダイナスティだったけどw
いい最終回だった。主役が完全にダイナスティだったけどw
2017/02/27(月) 00:21:41.53ID:qCzzfrHh0
高知競馬場の看板って写真そのものなんかな?
ダイナスティが完全に主人公だったね。
あれ以降のレースも色々考えられてたし。
GReeeeNみたいなタイトルは嫌いじゃないけど、もっと白さを感じさせるものにして欲しかった。
ダイナが白馬だったら綺麗だったのに。
ダイナスティが完全に主人公だったね。
あれ以降のレースも色々考えられてたし。
GReeeeNみたいなタイトルは嫌いじゃないけど、もっと白さを感じさせるものにして欲しかった。
ダイナが白馬だったら綺麗だったのに。
2017/02/27(月) 00:22:18.59ID:ZMI1WlqF0
天皇賞秋連覇とかダイナスティは本質的には中距離馬だった可能性が
でもロンシャンの重い芝の2400を勝ってるからそんなことはないかな
でもロンシャンの重い芝の2400を勝ってるからそんなことはないかな
2017/02/27(月) 00:22:19.78ID:aL7UgqvQ0
レックレス(牡・2歳)
父 バーナコー 母 ファムファタール
馬名の意味:無謀な、向こう見ずな
父 バーナコー 母 ファムファタール
馬名の意味:無謀な、向こう見ずな
2017/02/27(月) 00:23:43.09ID:MgMzcj3C0
大震災はいろいろ重すぎて描くの無理だったかな
最後はあっさり気味だったけどなんとかきれいな終わり方ができて良かった
最後はあっさり気味だったけどなんとかきれいな終わり方ができて良かった
382名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 00:30:34.22ID:/h4yt6YO0 高知に客とそこそこ良い若い馬を取られて息も絶え絶えの地域とか出てきてるんだろうなw
2017/02/27(月) 00:35:35.68ID:bwmoqjZP0
やっぱ主役置いてきぼりの最終回はちょっと寂しい感じもする。
あと初代マキバオーや中東勢のその後も知りたかったが、
それは更なる続編に期待してって感じかな。
もし次の作品が出るなら、たいようみたいに変に出し惜しみはしてほしくないな。
やっぱ回収しきれてない伏線も多すぎたし。
あと初代マキバオーや中東勢のその後も知りたかったが、
それは更なる続編に期待してって感じかな。
もし次の作品が出るなら、たいようみたいに変に出し惜しみはしてほしくないな。
やっぱ回収しきれてない伏線も多すぎたし。
384名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 00:36:33.12ID:KmSBD1Rn0 ダイナスティとグレネイドって兄弟?
顔の模様の形似てるけど。
顔の模様の形似てるけど。
385名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 00:37:04.72ID:f287/l4H0 結局何がやりたかったのか最後までわからなかったな
ムスターとの因縁とかなんだったんだよ
ブリッツも出てこないし
ベアも出すならはっきり出せよ
終盤で唐突に出てきてカリスマ性0のダイナが最強伝説扱いでどっちらけ
ムスターとの因縁とかなんだったんだよ
ブリッツも出てこないし
ベアも出すならはっきり出せよ
終盤で唐突に出てきてカリスマ性0のダイナが最強伝説扱いでどっちらけ
2017/02/27(月) 00:43:11.91ID:4glGG6ug0
フィールって何ですか?くらいの…
フィールオーライが特別な馬じゃないんですか?
フィールが生きてたらダイナみたいなローテーションだったんかなぁ
フィールオーライが特別な馬じゃないんですか?
フィールが生きてたらダイナみたいなローテーションだったんかなぁ
2017/02/27(月) 00:45:45.34ID:OqTSb/0s0
つの丸もWEB連載になった時点でモチベ落ちてたんじゃないかなあ
よく頑張ったよ
よく頑張ったよ
2017/02/27(月) 00:47:22.90ID:nMVUW0d40
何故かダイナの話になってるのがクソ
2017/02/27(月) 00:48:42.13ID:izUQ20Do0
高知の前髪がうっとおしいイケメンもしかしてロック産駒?金あるな
2017/02/27(月) 00:50:46.85ID:HL/R+scg0
掲載期間来年までって長すぎだろ
2017/02/27(月) 00:51:06.14ID:2Fw/jz0/0
結局最終回は無料で見せてくれたってこと?
なんか恐縮するようなお得感なんだが。
なんか恐縮するようなお得感なんだが。
2017/02/27(月) 00:57:45.34ID:jQt9SVsW0
結局つの丸が言いたかったことは凱旋門なんて単に3歳馬が勢いで取るレースだよってことだよね
アンバルクマン、ボンバルディエ、ベンダバール、ダイナスティって
全部3歳馬が勝ってその後世界最強と言い難い成績なわけだし
アンバルクマン、ボンバルディエ、ベンダバール、ダイナスティって
全部3歳馬が勝ってその後世界最強と言い難い成績なわけだし
2017/02/27(月) 01:00:33.57ID:bwmoqjZP0
>>387
やっぱWEB連載って盛り上がらないのかねえ・・・
同じ連載でもキン肉マンとかなら知名度も読者の年齢層も広いし
グッズやコラボも実現しやすいので金にはなるんだろうけど、
マキバオーの場合はいろいろと難しそう。
やっぱWEB連載って盛り上がらないのかねえ・・・
同じ連載でもキン肉マンとかなら知名度も読者の年齢層も広いし
グッズやコラボも実現しやすいので金にはなるんだろうけど、
マキバオーの場合はいろいろと難しそう。
2017/02/27(月) 01:14:40.93ID:wew94ZRL0
文太はあれからのレースはどうしたのか興味があったんだがな。
凱旋門で引退したんだろうか?
ただ、いい最終回だった
凱旋門で引退したんだろうか?
ただ、いい最終回だった
2017/02/27(月) 01:19:10.52ID:2Fw/jz0/0
2017/02/27(月) 01:22:01.98ID:4glGG6ug0
大丈夫、安心して休んでってフィールにもダイナにも言ってるのか…!
いま気付いた!
いま気付いた!
2017/02/27(月) 01:26:14.95ID:HL/R+scg0
どうでもいいことだけど普通グランプリ連覇って言ったら
宝塚有馬連覇か有馬宝塚連覇のことを指す
なんで37Pのセリフはグランプリ4連覇とか有馬連覇の方が正しいな
宝塚有馬連覇か有馬宝塚連覇のことを指す
なんで37Pのセリフはグランプリ4連覇とか有馬連覇の方が正しいな
2017/02/27(月) 01:59:38.93ID:cGQ0/9ov0
隼人もどうなったんだろうな
別の馬でタイトルを取ったりしてるんだろうか
別の馬でタイトルを取ったりしてるんだろうか
2017/02/27(月) 04:51:07.68ID:eNfzzEYq0
みどりの最終回より良かった。あれはノーザンダンサーのくだり以外いいとこなかったしな。架空のレースつくるわ、電撃ブリッツ()とか。アホみたいな成績残したブリッツさんたいようで一回名前出てきたくらいじゃん
2017/02/27(月) 06:46:00.82ID:E5zrR04g0
確かに物足りなさやタイトルの割にダイナがメインじゃんとも思ったが最後の文太の台詞で全部もってかれた
やっぱりつの丸凄いわ
あと隼人は途中で好きになったけど文太は中々好きになれないまま続いたが、最後の最後でようやく好きになった
やっぱりつの丸凄いわ
あと隼人は途中で好きになったけど文太は中々好きになれないまま続いたが、最後の最後でようやく好きになった
2017/02/27(月) 07:07:15.48ID:TO+X4/e30
いい感じで終わったけど、マキバオーの話としては・・・
2017/02/27(月) 07:27:32.45ID:A9UZ6e4j0
色々バッサリ切り捨てて無理矢理芝路線に切り替えて
これまた更に色々バッサリ切り捨てて無理矢理終わらせた、
長い物語の中でさ、ダイナスティ、お前誰だよって話でしょw
このなんか良い話っぽいラストとか絶句モンに無様だよね。
大失敗作だと思う。何も残らない駄作。
これまた更に色々バッサリ切り捨てて無理矢理終わらせた、
長い物語の中でさ、ダイナスティ、お前誰だよって話でしょw
このなんか良い話っぽいラストとか絶句モンに無様だよね。
大失敗作だと思う。何も残らない駄作。
2017/02/27(月) 07:48:28.26ID:SUsdoRk20
楽しめなかったもんの負けかな
あなたの楽しめる作品を探しましょう
あなたの楽しめる作品を探しましょう
2017/02/27(月) 07:56:21.35ID:hJVO+IeX0
まあ連載中は文句しかなかったしそういう感想も仕方無い
2017/02/27(月) 07:58:38.25ID:nMVUW0d40
ブリッツ最後まで出て来なくて残念
406名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 08:15:52.44ID:8LNjHNVC02017/02/27(月) 08:15:58.41ID:2Fw/jz0/0
>>402
なんにたいしても文句しか言えない人の典型だな
なんにたいしても文句しか言えない人の典型だな
2017/02/27(月) 08:25:41.74ID:cG0t9jD60
>>393
オッズパークのイメージキャラになれたのはそれなりに大きいんじゃね?
オッズパークのイメージキャラになれたのはそれなりに大きいんじゃね?
2017/02/27(月) 08:35:55.66ID:fJlAUCnK0
凱旋門を勝てたのは斤量差で
地力は国内では圧倒的でもベンダには遠く及ばないって事なのかな
地力は国内では圧倒的でもベンダには遠く及ばないって事なのかな
2017/02/27(月) 08:54:18.18ID:bX2ZUCDg0
白い軌跡???
2017/02/27(月) 09:04:52.72ID:y3qz9N2+0
>>406
マキバオーはもうやらないんだな
マキバオーはもうやらないんだな
2017/02/27(月) 09:22:18.98ID:3YV00jjJ0
>>409
ダイナスティもわけわからん新星に負けたけど
これも3歳馬で新星も3歳凱旋門ピークなんだろうな
現実の凱旋門賞だと3歳牡馬が有利すぎるから2017年から斤量が改正されるけど
つの丸も3歳馬有利の現状にはご立腹のようだ
3歳で凱旋門勝つなんてのはなーんもすごくねえってメッセージは感じる
作中だと4歳以降の凱旋門勝てたのはエルサレムだけというね
ダイナスティもわけわからん新星に負けたけど
これも3歳馬で新星も3歳凱旋門ピークなんだろうな
現実の凱旋門賞だと3歳牡馬が有利すぎるから2017年から斤量が改正されるけど
つの丸も3歳馬有利の現状にはご立腹のようだ
3歳で凱旋門勝つなんてのはなーんもすごくねえってメッセージは感じる
作中だと4歳以降の凱旋門勝てたのはエルサレムだけというね
2017/02/27(月) 09:24:55.53ID:ZOhUdEs10
ネタじゃ無く本当に良い最終回だった
2017/02/27(月) 09:45:06.46ID:de7mRuMf0
3年経って高知の面子がコブラしか見れなかったのは寂しいな。
馬は仕方ないけど、吉田は出して欲しかったところ
でもいい最終回だったよ。
繋いできたバトンを誰か一人に背負わせるよりこれでよかったのかもしれない
馬は仕方ないけど、吉田は出して欲しかったところ
でもいい最終回だったよ。
繋いできたバトンを誰か一人に背負わせるよりこれでよかったのかもしれない
2017/02/27(月) 09:52:14.37ID:2stpiwFV0
クソ面白かったけどな。
最終回は蛇足くらいでいいだろ。
ラストエピソードは最初は単行本でって話だったんだし。
最終回は蛇足くらいでいいだろ。
ラストエピソードは最初は単行本でって話だったんだし。
2017/02/27(月) 09:53:06.98ID:HL/R+scg0
>>414
リアルに考えたら死んでるから無理でしょ
コブラも走りたいわけじゃなくて自分のご飯代すら稼げなくなった時=死だから走って稼いでるに過ぎないし
しかしそんなところまで描いてもしょうがないからギリギリのところで折り合いつけてるんだと思う
嘘は描きたくないけど描かなくていいことも描きたくないって感じで
リアルに考えたら死んでるから無理でしょ
コブラも走りたいわけじゃなくて自分のご飯代すら稼げなくなった時=死だから走って稼いでるに過ぎないし
しかしそんなところまで描いてもしょうがないからギリギリのところで折り合いつけてるんだと思う
嘘は描きたくないけど描かなくていいことも描きたくないって感じで
2017/02/27(月) 10:14:10.53ID:nBZ3TZPR0
カスケード長生きだな
2017/02/27(月) 10:16:23.57ID:LrzdE5Vr0
カスケードやマキバオー、ベア、アマゾンにくらべてワクチンは扱い悪すぎて泣ける
ある意味モーリーアロー以下だったな。
ある意味モーリーアロー以下だったな。
2017/02/27(月) 10:19:06.49ID:Iul9miWG0
デカロゴスムスターベンダーダイナスティは旧キャラの弟子やらオマージュみたいな流れなのにワクチンは子孫もキャラ的にも後継者は皆無だったけ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:23:11.15ID:0McLdDKy0 結局、能力だけなら日の出が最強なんでしょ。
2017/02/27(月) 10:25:49.11ID:FwSBnbJ70
2017/02/27(月) 10:29:06.09ID:FwSBnbJ70
2017/02/27(月) 10:32:44.80ID:emeNkQv30
走れなくなった馬の9割以上は殺処分されて粉砕機で解体され肥料になる
その肥料で育ったニンジンでまた馬が走る
これも一種のバトン
その肥料で育ったニンジンでまた馬が走る
これも一種のバトン
2017/02/27(月) 11:00:02.32ID:Qr4aogRR0
まさかダイナスティーが主人公だったとは気が付かなかったぜ
テハハハハハハハ
テハハハハハハハ
2017/02/27(月) 11:08:30.80ID:2stpiwFV0
>>423
肉値高いので9割以上は肥育してゴハンだよ
肉値高いので9割以上は肥育してゴハンだよ
2017/02/27(月) 11:14:44.50ID:FbsALb7W0
つの丸の年齢だともろにダイナガリバー世代だから「ダイナ」に思い入れあるんだろうな
ダイナガリバーは凱旋門挑戦するはずだったのに骨折して行けなくなったからな
ダイナガリバーは凱旋門挑戦するはずだったのに骨折して行けなくなったからな
2017/02/27(月) 11:26:50.02ID:/ETnO40C0
2017/02/27(月) 11:36:34.77ID:E9Gphqzy0
カスケードてバンドの曲にダイナスティがあるそうだがそのラインかもしれない?
2017/02/27(月) 11:56:43.30ID:GUZ7GWt40
最終回もダイナスティメインだったが楽しめたわ
欲を言えば、凱旋門の後のライバル馬の状況とか
ベアナックルは何であんな事になったんだ?とかは知りたかったな
>>419
たぶんいなかったな
まあ、ピーターUがワクチンの代わりになってた感じだったけど
欲を言えば、凱旋門の後のライバル馬の状況とか
ベアナックルは何であんな事になったんだ?とかは知りたかったな
>>419
たぶんいなかったな
まあ、ピーターUがワクチンの代わりになってた感じだったけど
2017/02/27(月) 12:00:40.98ID:/E8Xeakm0
ディープが予後ってオルフェが凱旋門制覇した世界観みたいね
長距離に強い後輩のグレネイドはゴルシだな
長距離に強い後輩のグレネイドはゴルシだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 12:10:19.39ID:8LNjHNVC0 アマゴワクチンの父はホラフキー(ホリスキー)だからな
たいようの舞台である2000年代では用無しだろう
早めに殺してて正解
たいようの舞台である2000年代では用無しだろう
早めに殺してて正解
2017/02/27(月) 12:15:57.71ID:nBZ3TZPR0
凱旋門連覇を〜のコマ、後ろに映ってるのベンダとムスター?
ダイナ3着だけどどっちか2着だったのかな
ダイナ3着だけどどっちか2着だったのかな
2017/02/27(月) 12:23:01.42ID:t6CxYnj/0
なんとなくダイナステイのことを3冠獲ってると思ってる人が多い気がする
2017/02/27(月) 12:30:02.77ID:AyTNtI/L0
フィールからダイナに主人公が交代した漫画だとみれば良い最終回なのかもしれない
2017/02/27(月) 12:34:45.40ID:HL/R+scg0
ファムが抜けてる気もするんだよな
単行本10巻分ぐらいは日本代表馬格だったんで
フィール→ファム→ダイナスティってバトンが渡されたんじゃないとかわいそう
単行本10巻分ぐらいは日本代表馬格だったんで
フィール→ファム→ダイナスティってバトンが渡されたんじゃないとかわいそう
2017/02/27(月) 12:37:22.26ID:FwSBnbJ70
一応ファムの子供が出て来たから・・・
2017/02/27(月) 12:40:13.33ID:4aLt887K0
ファムはフィールと世代が似てる上に
フィールのバトンを特に意識せず自己満足してノリで辞めた糞アマだからなぁ
フィールのバトンの継承者とは言えない
フィールのバトンを特に意識せず自己満足してノリで辞めた糞アマだからなぁ
フィールのバトンの継承者とは言えない
2017/02/27(月) 12:44:21.51ID:fHMSIFAZ0
2017/02/27(月) 12:48:27.75ID:fJlAUCnK0
旧作含めて最強は日本馬だとファム、世界だとエルサレムかね
2017/02/27(月) 13:33:07.68ID:GUZ7GWt40
2017/02/27(月) 13:38:26.50ID:K9HhgmGD0
バトンは受け取ったからには渡さなきゃいけないものでもないし影響を受けた馬はみんな継承者でいいと思うけどな
たいようの開始時点で一度途切れてたようなものだし
たいようの開始時点で一度途切れてたようなものだし
2017/02/27(月) 14:07:10.07ID:BdK+O5TU0
ブンタが今なにやってるかまでは触れなかったな
たれ蔵みたいなアドバイザーなのかね
たれ蔵みたいなアドバイザーなのかね
2017/02/27(月) 14:15:20.09ID:MKDLJ00e0
いや、バトンは次に渡す物だろ
2017/02/27(月) 14:20:34.58ID:y3qz9N2+0
プレイボーイ買った
画伯のあけま○こって年賀状かよ
と思ったがたいようだしな
宮下あきらが描くって珍しい?
画伯のあけま○こって年賀状かよ
と思ったがたいようだしな
宮下あきらが描くって珍しい?
2017/02/27(月) 14:39:49.81ID:JxORzGho0
ダイナばっか目立ってる最終回って言われたからどんなもんかと思ったけど文太もしっかり出番あるじゃん
群像劇のラストとしてはまあよかったんじゃないか
消化不良すぎたアマゾンだけが残念だった
群像劇のラストとしてはまあよかったんじゃないか
消化不良すぎたアマゾンだけが残念だった
2017/02/27(月) 14:42:34.82ID:1dB2g/XW0
ビッグディックはやばいだろwwそのまんまやん
2017/02/27(月) 14:52:45.76ID:8LNjHNVC0
挑戦する魂を一番受け継いでたのはファムだろ
アマゾンだって認めてる
この漫画は主人公の文太とフィール、ファム、ダイナの副主人公の物語
文太の物語は高知の馬がアマゾンとバスターを倒して日本一になったとこで完結
カスケードから続く凱旋門賞制覇を目指すのが副主人公の物語
でもダイナの凱旋門賞制覇の為にダイナを押し上げたのが文太だったってところがミソだった
結局ダイナも文太無しでは香港しか勝てなかった
アマゾンだって認めてる
この漫画は主人公の文太とフィール、ファム、ダイナの副主人公の物語
文太の物語は高知の馬がアマゾンとバスターを倒して日本一になったとこで完結
カスケードから続く凱旋門賞制覇を目指すのが副主人公の物語
でもダイナの凱旋門賞制覇の為にダイナを押し上げたのが文太だったってところがミソだった
結局ダイナも文太無しでは香港しか勝てなかった
2017/02/27(月) 15:00:22.18ID:D+XtXW6W0
ベンダヴァも努力が報われたようで何より。
2017/02/27(月) 15:32:54.84ID:hVW7bL8z0
ダイナスティが勝つにはムスターやベンダーを強く描きすぎた気がしないでもない
2017/02/27(月) 15:53:50.46ID:YwSXyKbH0
なんでダイナスティは勝てたのだろう?
2017/02/27(月) 16:43:46.51ID:9OczqCnT0
良作だったと思う
2017/02/27(月) 16:51:23.54ID:CZp7P59S0
2017/02/27(月) 17:13:59.87ID:/ETnO40C0
2017/02/27(月) 17:19:18.75ID:G+EUaBc+0
結局ダイナスティは国内G1を何勝したんだ?
2017/02/27(月) 17:58:12.69ID:HL/R+scg0
2歳
3歳 皐月 ダービー ニエル賞 凱旋門
4歳 (×ドバイWC) 宝塚 (×凱旋門) 香港ヴァーズ
5歳 (×シーマ) 宝塚 (×キングジョージ) 天皇賞秋 有馬
6歳 (×阪神大賞典) 宝塚 天皇賞秋 有馬
国内9冠馬だな
5歳のローテーションが鬼すぎるがw
3歳 皐月 ダービー ニエル賞 凱旋門
4歳 (×ドバイWC) 宝塚 (×凱旋門) 香港ヴァーズ
5歳 (×シーマ) 宝塚 (×キングジョージ) 天皇賞秋 有馬
6歳 (×阪神大賞典) 宝塚 天皇賞秋 有馬
国内9冠馬だな
5歳のローテーションが鬼すぎるがw
456名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:59:15.18ID:NeI12GG80 バスターやAmazonどころか高知の同僚や横綱さえ出なかったな
まあ高知組はフィールと違って
墓も建ててもらえない肉コースだから仕方ないにしても
まあ高知組はフィールと違って
墓も建ててもらえない肉コースだから仕方ないにしても
2017/02/27(月) 18:09:22.21ID:Pa6Gdanc0
ブンタが何で必死に走ってるのか
最後まで全然わからんちんだったなw
もともと競馬で勝つことに大した執着もなく、
フィールが死んでも何となく走ってたけど
結構なベテラン強豪になってから唐突に
「なしてわし走っとったんだぜん?」とか言い出して
なんか無理矢理ダート完全に棄てて
フィールを理由に凱旋門を目指す。
そしたら結構命まで危険な故障発生、それでも
なんだか結構命懸けで凱旋門を目指す。
凱旋門までの道のりは途中経過でしか無いので舐めプ、
負けてもはいおっけーがんばったーで終わり。
んで、凱旋門。結局何をしたかったん?
んで、アレで満足なん?
最後まで全然わからんちんだったなw
もともと競馬で勝つことに大した執着もなく、
フィールが死んでも何となく走ってたけど
結構なベテラン強豪になってから唐突に
「なしてわし走っとったんだぜん?」とか言い出して
なんか無理矢理ダート完全に棄てて
フィールを理由に凱旋門を目指す。
そしたら結構命まで危険な故障発生、それでも
なんだか結構命懸けで凱旋門を目指す。
凱旋門までの道のりは途中経過でしか無いので舐めプ、
負けてもはいおっけーがんばったーで終わり。
んで、凱旋門。結局何をしたかったん?
んで、アレで満足なん?
2017/02/27(月) 18:20:47.96ID:h31pcNzL0
結局地方競馬もダートもどうでもいいんだなーってのがただただ残念
バスターやアマゾンの姿はおろか名前すら出てこないってマジ何だったんだよダート戦線
バスターやアマゾンの姿はおろか名前すら出てこないってマジ何だったんだよダート戦線
2017/02/27(月) 18:30:19.93ID:atFkOjkx0
編集部の意向とかもあるんじゃね
ダートに興味あるのは競馬好きでも相当のマニアだし
必ずしも描きたいもの描かせてもらえるとは限らんよ
集英社は締め付けが厳しいことで有名だし
ダートに興味あるのは競馬好きでも相当のマニアだし
必ずしも描きたいもの描かせてもらえるとは限らんよ
集英社は締め付けが厳しいことで有名だし
460名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:17:55.56ID:xXmQLBfq0461名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:21:45.81ID:xXmQLBfq0 最初ワイルドグース大賞典ってなんやねんって思ったわ
まーたみどりのジャパンチャンピオンシップみたいなんやるんかと呆れかえったけど
数コマ後に「あっ…ワイルドグースっていう馬が東京大賞典に出るのねw」って気付けた
まーたみどりのジャパンチャンピオンシップみたいなんやるんかと呆れかえったけど
数コマ後に「あっ…ワイルドグースっていう馬が東京大賞典に出るのねw」って気付けた
2017/02/27(月) 19:22:04.22ID:qVhPiZb40
ダイナでこれなんじゃ、ブリッツはそれこそ寂しかったのだろうな
2017/02/27(月) 19:26:25.16ID:atFkOjkx0
>>461
今の今までレックレスがワイルドグース大賞典に出るんだと思ってたわ
今の今までレックレスがワイルドグース大賞典に出るんだと思ってたわ
2017/02/27(月) 19:38:17.33ID:JoDOvlo30
まだ見てないけど単行本と内容同じ?
2017/02/27(月) 19:41:32.41ID:fJlAUCnK0
芝はともかくダートでなら文太は世界的強豪の域に到達してたが
レーティングはどうなってたんだろうね。
あと、文太が芝転向しないでダート走り続けてたら
Amazonもブロックバスターももう文太には勝てなかったんだろうか
レーティングはどうなってたんだろうね。
あと、文太が芝転向しないでダート走り続けてたら
Amazonもブロックバスターももう文太には勝てなかったんだろうか
2017/02/27(月) 19:45:55.66ID:PpIoyBK20
467名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 20:50:57.21ID:S8NQLlew0 宮下あきらの投稿は意外だった
2017/02/27(月) 22:06:52.06ID:SHCbkt1j0
馬が話すこの世界だと種付けも大変だろうな
2017/02/27(月) 22:52:49.13ID:ARBuABIQ0
テーマがバトンなんだろうからダイナ主体なのもまあいいと思うし、すべての登場人物を描写するのは難しいだろうけど
それでもアマゾンはもう少し描写してくれてもよかったんじゃないかなあ。繋ぐとか挑戦とか2世とかいろいろな面でこの漫画を象徴するようなキャラだったと思うんだが
それでもアマゾンはもう少し描写してくれてもよかったんじゃないかなあ。繋ぐとか挑戦とか2世とかいろいろな面でこの漫画を象徴するようなキャラだったと思うんだが
470名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 23:28:08.96ID:mAaMxxMP0 3歳で凱旋門賞かったのに6歳まで走らせ続けるとか
嫌がらせ以外の何物でもないよな
嫌がらせ以外の何物でもないよな
2017/02/27(月) 23:34:11.39ID:A9UZ6e4j0
文太って本当誰ともガチなライバル関係無かったよね。
何故なら、文太自身に「あいつに勝ちたい、負けたく無い」
こういう気持ちが全然無かったから。
それどころか、もう世界レベルになったキャリア終盤で
競争参加自体に疑問を持って深刻に駄目になって
死んだ友人を引っ張り出してモチベにするとか
マジで勝負を馬鹿にしとらーね。
スポーツ物と言っていい作品でコレはほんとないわ。
盛り上がろうわけもない。
最後まで文太は誰とも関わらず終わったよね。
だからこの白豚の走るレースは軒並みつまらんのよ。
何故なら、文太自身に「あいつに勝ちたい、負けたく無い」
こういう気持ちが全然無かったから。
それどころか、もう世界レベルになったキャリア終盤で
競争参加自体に疑問を持って深刻に駄目になって
死んだ友人を引っ張り出してモチベにするとか
マジで勝負を馬鹿にしとらーね。
スポーツ物と言っていい作品でコレはほんとないわ。
盛り上がろうわけもない。
最後まで文太は誰とも関わらず終わったよね。
だからこの白豚の走るレースは軒並みつまらんのよ。
2017/02/27(月) 23:41:46.00ID:YWXWksZK0
見終わってもう一度タイトル読み直した
白い軌跡?
ダイナの軌跡の間違いじゃないのか
白い軌跡?
ダイナの軌跡の間違いじゃないのか
2017/02/27(月) 23:46:18.44ID:A9UZ6e4j0
お互いが引けないから、負けられないから、
それぞれがプライドを懸けて争うから
勝負ってのは尊いんですよ。
文太には最後までそれが無かった。
負けていいってやつに勝ったって誰も面白くねんだよ。
凱旋門以外は眼中無しって、宝塚さえ舐めプ負けとか。
勝つならまだしもだよ。マジで。
それも凱旋門をそこまでして目指す意味すら理解不能。
何を今更フィールを持ち出してんの?って
フィールが死んだ時ですらそんな思考なかったってか
むしろそれはダメなアレだろってやつじゃないの?
「たいよう」は何処行ったんだよと。
それぞれがプライドを懸けて争うから
勝負ってのは尊いんですよ。
文太には最後までそれが無かった。
負けていいってやつに勝ったって誰も面白くねんだよ。
凱旋門以外は眼中無しって、宝塚さえ舐めプ負けとか。
勝つならまだしもだよ。マジで。
それも凱旋門をそこまでして目指す意味すら理解不能。
何を今更フィールを持ち出してんの?って
フィールが死んだ時ですらそんな思考なかったってか
むしろそれはダメなアレだろってやつじゃないの?
「たいよう」は何処行ったんだよと。
2017/02/27(月) 23:52:13.17ID:A9UZ6e4j0
>>469
だからこそ存在そのものを消されたんじゃん。
主人公様の完全上位互換みたいな馬だったし、
フィールとだってよっぽど近い存在だったわいね。
「適正とかはともかく勝つべきは俺たち」
とかすげーカッコよかったよ。
こいつに勝たせちゃったら
もうこの漫画終わってしまうから、
いつもピエロを演じさせられた上で敗北。
それでも育ち過ぎちゃったからロジ様ばりの放置、
気付いたらもう終わった馬扱い、
ダート界ごと切り捨てw ひでー話だよねw
だからこそ存在そのものを消されたんじゃん。
主人公様の完全上位互換みたいな馬だったし、
フィールとだってよっぽど近い存在だったわいね。
「適正とかはともかく勝つべきは俺たち」
とかすげーカッコよかったよ。
こいつに勝たせちゃったら
もうこの漫画終わってしまうから、
いつもピエロを演じさせられた上で敗北。
それでも育ち過ぎちゃったからロジ様ばりの放置、
気付いたらもう終わった馬扱い、
ダート界ごと切り捨てw ひでー話だよねw
475名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 00:03:15.45ID:RbrGz0mt02017/02/28(火) 00:19:00.96ID:vKZh/Vk20
もしアマゾン勝たせてたらってのは、ケビンマスクという先例がすぐ隣にいたからなあ
特別枠化してなかなかレースに出してもらえなくなり、不在により他のレースが茶番化し
ついでに主人公が嫉妬塗れになって益々嫌われてたろう
特別枠化してなかなかレースに出してもらえなくなり、不在により他のレースが茶番化し
ついでに主人公が嫉妬塗れになって益々嫌われてたろう
2017/02/28(火) 00:34:19.71ID:ENtCJRq40
四條「ダートで稼ぎたかったのに勝手に芝走らされてたでござる」
初期は管助に乗り変わらせようとしたり、顔は出なかったけど話には出てたのにね
名義貸し案件だよなぁ
初期は管助に乗り変わらせようとしたり、顔は出なかったけど話には出てたのにね
名義貸し案件だよなぁ
2017/02/28(火) 02:12:50.00ID:aCd3U0qg0
そういや最後まで若ぞうさん出てこなかったなあ
2017/02/28(火) 02:26:48.66ID:Gc2hP6lt0
フィールの死はつの丸が書きたかったテーマらしいから仕方ないとして
それならばフィールの魂を継いで凱旋門を勝つのはファムだよなあ、と
ダイナは3倍希釈したフィールというか
最終回まで読んでもフィールの別ルートとしか思えなかった
それならばフィールの魂を継いで凱旋門を勝つのはファムだよなあ、と
ダイナは3倍希釈したフィールというか
最終回まで読んでもフィールの別ルートとしか思えなかった
2017/02/28(火) 02:42:08.63ID:ZzZVRCTA0
フィールのダービーにはじまって、ダイナスティの有馬で締めかー
ダイナもいろいろ背負ってるんだろうけど、フィールの深みっていうか
かっこよさとかには敵わないな
つの丸の最終回インタからしてフィールはやっぱ志し半ばで後悔だらけでしんでしまったんだろうな
ダイナもいろいろ背負ってるんだろうけど、フィールの深みっていうか
かっこよさとかには敵わないな
つの丸の最終回インタからしてフィールはやっぱ志し半ばで後悔だらけでしんでしまったんだろうな
2017/02/28(火) 04:09:26.92ID:yf0mteLs0
2017/02/28(火) 06:14:11.30ID:Ko9Ykraq0
そんな深く考えてないだろ
「初代が白い奇跡だったから2代目は白い軌跡にしたろー」
ぐらいの感覚かと
「初代が白い奇跡だったから2代目は白い軌跡にしたろー」
ぐらいの感覚かと
2017/02/28(火) 07:32:15.76ID:nLS7YN+p0
確かにダイナがメインだけどそこに入るモノローグをマキバオーにさせることでやっぱりマキバオーの物語にはなってるかと
あれで前作みたいなナレーションで終わったら変だけど
見守り労う立場になった文太も描きったからこその軌跡ってタイトルは凄い良いと思うんだけどな
あれで前作みたいなナレーションで終わったら変だけど
見守り労う立場になった文太も描きったからこその軌跡ってタイトルは凄い良いと思うんだけどな
2017/02/28(火) 07:45:09.47ID:8xjzVTYx0
最初の帝王賞までは間違いなく名作だけどWに入ってからは迷走しまくったなぁ
もう少しメリハリがある展開でも良かったと思うんだがひたすら淡々としてたからな
もう少しメリハリがある展開でも良かったと思うんだがひたすら淡々としてたからな
2017/02/28(火) 07:52:35.76ID:b5d0B7lD0
やはりロバは種馬にはなれないんだな
2017/02/28(火) 07:54:17.13ID:3ZfUDbLl0
文太自体は何も継いで来て無いんだけどねw
ずっと主戦場であったダートを
そのキャリア全てまで全否定した上で切り捨てて、
ケジメとしてのDWCに勝てずも平気、
そして芝路線ガチかと思えば宝塚はただの調教舐めプw
色々全て切り捨てて残ったのは
「フィール」「凱旋門」だけ、でも何で?って。
フィールが死んだ時にむしろ逆の方向性で
吹っ切ってませんでしたかいう。まさに虚無w
ずっと主戦場であったダートを
そのキャリア全てまで全否定した上で切り捨てて、
ケジメとしてのDWCに勝てずも平気、
そして芝路線ガチかと思えば宝塚はただの調教舐めプw
色々全て切り捨てて残ったのは
「フィール」「凱旋門」だけ、でも何で?って。
フィールが死んだ時にむしろ逆の方向性で
吹っ切ってませんでしたかいう。まさに虚無w
2017/02/28(火) 08:06:42.90ID:3ZfUDbLl0
物語終盤になっても主人公様の物語が全く動かん、って
ぜーーーーーーーーーーーーーんぶ切り捨てた上で
ゴール定めて逆算、一見綺麗にまとめただけでしょ。
その象徴が今回のスッカラカン最終回。
上辺がキレイキレイなんで余計に際立つw
酷いもんだ、駄作中の駄作じゃないですか。
そりゃ流石にもうマキバオーは描けんわいね。
ぜーーーーーーーーーーーーーんぶ切り捨てた上で
ゴール定めて逆算、一見綺麗にまとめただけでしょ。
その象徴が今回のスッカラカン最終回。
上辺がキレイキレイなんで余計に際立つw
酷いもんだ、駄作中の駄作じゃないですか。
そりゃ流石にもうマキバオーは描けんわいね。
2017/02/28(火) 08:12:10.54ID:/eoG7AEN0
つの丸のブログに観客の顔写ってるけど
浮浪者みたいな奴ばっかでびびった
おまえらの顔ってなんか臭そうだな
浮浪者みたいな奴ばっかでびびった
おまえらの顔ってなんか臭そうだな
2017/02/28(火) 08:24:42.91ID:1xbyGs6I0
>>471
それ典型的なスポ根マンガであきた
それ典型的なスポ根マンガであきた
2017/02/28(火) 08:33:42.79ID:3ZfUDbLl0
2017/02/28(火) 08:41:17.69ID:nLS7YN+p0
>>488
行けなかったからって僻んじゃいかんよ
行けなかったからって僻んじゃいかんよ
2017/02/28(火) 08:58:18.89ID:1xbyGs6I0
>>490
バカが住み着いたな
バカが住み着いたな
2017/02/28(火) 08:58:53.96ID:1xbyGs6I0
ってことで、このスレもそろそろ終わりだな
2017/02/28(火) 09:19:11.70ID:92zZ4bqH0
2017/02/28(火) 09:51:05.79ID:JN4PyH2H0
なんかここんところちょっとおかしいのがいるな
つの丸に直接メッセージでも送るか、ぼくのかんがえたマキバオーでも書いてろよ
つの丸に直接メッセージでも送るか、ぼくのかんがえたマキバオーでも書いてろよ
2017/02/28(火) 10:03:23.29ID:AlXN7Fdk0
サラッと流されてたけど地味に地方馬最強の一角っぽいワイルドグース
2017/02/28(火) 11:02:01.73ID:Z5WtBzRE0
ダイナの軌跡もおもしろかったんだけど、コブラとか地方陣と仲良くなったり
ダイナが高知詣でしてたなら、その後も親交あるのかなー
なんだかんだコブラは救われたよね
アメリカのロデオ体験だけはいらんな
ムスターの闇?みたいなとこはちゃんと突き詰めて欲しかった
ダイナが高知詣でしてたなら、その後も親交あるのかなー
なんだかんだコブラは救われたよね
アメリカのロデオ体験だけはいらんな
ムスターの闇?みたいなとこはちゃんと突き詰めて欲しかった
2017/02/28(火) 11:41:12.55ID:3ZfUDbLl0
ここまでスッカラカンな最終回もなかなか無いでしょw
全部投げっぱなし、というか完全に切り捨て、
なんか良い話風なのが絶望的にキモい。
全部投げっぱなし、というか完全に切り捨て、
なんか良い話風なのが絶望的にキモい。
2017/02/28(火) 11:45:38.03ID:3cKy+Nfv0
>>497
ムスター陣営の過去話はあからさまに伏線(前振り?)っぽかったのに全く回収されなかったな
ムスター陣営の過去話はあからさまに伏線(前振り?)っぽかったのに全く回収されなかったな
2017/02/28(火) 12:19:17.32ID:b2rhxiaB0
2017/02/28(火) 12:30:48.76ID:6w80m74W0
こういうレスしてるってことは最後まで期待して見てたのかなぁって思った
個人的にはダイナ好きなので別に悪いとは思わなかったけどこういう意見もあるのな
個人的にはダイナ好きなので別に悪いとは思わなかったけどこういう意見もあるのな
2017/02/28(火) 12:38:21.12ID:9GFKFDaS0
ダイナのその後に関しては
フィールがあそこで事故ってなかったら
こんな感じの成績残してたのかなって感じで見てたわ
フィールがあそこで事故ってなかったら
こんな感じの成績残してたのかなって感じで見てたわ
2017/02/28(火) 12:42:06.20ID:Z5WtBzRE0
負けるフィール見たくないからよかったのかなぁ…
フィールクラスなら骨折したら引退やろ、とは思うけど
フィールクラスなら骨折したら引退やろ、とは思うけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 12:50:26.09ID:7opvKVJi0 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000099-nataliec-ent
の丸「マキバオー」シリーズが完結したことを記念した企画「超豪華『ジャンプ』作家陣がマキバオーを描いてみた!!!」が、本日2月27日発売の週刊プレイボーイ11号(集英社)に掲載されている。
企画に登場したのはゆでたまご、宮下あきら、森田まさのり、うすた京介、尾田栄一郎、岸本斉史、村田雄介、増田こうすけ、大石浩二、麻生周一、地獄のミサワ、漫☆画太郎のジャンプ系作家に、“友情寄稿”として参加した森園Sindyめめを加えた13名。
の丸「マキバオー」シリーズが完結したことを記念した企画「超豪華『ジャンプ』作家陣がマキバオーを描いてみた!!!」が、本日2月27日発売の週刊プレイボーイ11号(集英社)に掲載されている。
企画に登場したのはゆでたまご、宮下あきら、森田まさのり、うすた京介、尾田栄一郎、岸本斉史、村田雄介、増田こうすけ、大石浩二、麻生周一、地獄のミサワ、漫☆画太郎のジャンプ系作家に、“友情寄稿”として参加した森園Sindyめめを加えた13名。
2017/02/28(火) 13:33:11.69ID:9GFKFDaS0
ギャグ漫画家って横の繋がりが強いのかな
村田とか接点無さそうだから意外
村田とか接点無さそうだから意外
2017/02/28(火) 13:58:04.69ID:wc+A2hlL0
競馬はトーナメントじゃないからなあ
2017/02/28(火) 14:03:50.57ID:/MwAlWHf0
コブラさんのさりげない文太アゲがほほえましい。
2017/02/28(火) 14:05:50.21ID:ktrEbYtM0
ダイナがガチの文太の弟子とかなら良かったんだが、実際はダイナの競走馬人生でチョロっと関わっただけだしな
2017/02/28(火) 14:29:21.60ID:Xt0WmZxG0
たれ蔵のその後はみどりの最終回で描かれてたっけ?
2017/02/28(火) 14:36:24.59ID:ktrEbYtM0
ドバイの大怪我から復活して若い世代が驚くようなレースをする所までしっかり書いてたやろ
2017/02/28(火) 15:06:35.13ID:9GFKFDaS0
単行本描き下ろしで描かれてるけど
本誌ではゴール直前の瞬間でおわっとる
これ最終話の時点でカスケードって何歳なんや?
本誌ではゴール直前の瞬間でおわっとる
これ最終話の時点でカスケードって何歳なんや?
2017/02/28(火) 15:37:05.61ID:AlXN7Fdk0
マキバオー世代は93年生まれ
ラストは2013年の有馬
ラストは2013年の有馬
2017/02/28(火) 16:07:23.14ID:1IzGQztt0
種牡馬は引退してるころかな。
マキバコもお母さんなれたんだし、ヒノデ産駒もいんじゃねぇの
たまに高知、普段はダイナスティと北海道でやりチン生活送ってんしょ。
マキバコもお母さんなれたんだし、ヒノデ産駒もいんじゃねぇの
たまに高知、普段はダイナスティと北海道でやりチン生活送ってんしょ。
2017/02/28(火) 16:20:04.28ID:qN+6AHSf0
引退して種牡馬になってたUAEダービー馬が現役復帰するようだが
日本で引退後に現役復帰って話って聞いたことが無いな。
マキバオーの世界観的にカスケードが本当に高知でレース
走ったりしたら面白そうだが
日本で引退後に現役復帰って話って聞いたことが無いな。
マキバオーの世界観的にカスケードが本当に高知でレース
走ったりしたら面白そうだが
2017/02/28(火) 16:36:01.28ID:+quezwB40
2017/02/28(火) 16:36:16.54ID:Ko9Ykraq0
2017/02/28(火) 17:05:31.34ID:DNPbutzJ0
漫画でも繁殖後復帰はマルスでやってるからパクリだと思われるだけだな
ただでさえシルフィードのパクリなのに
ただでさえシルフィードのパクリなのに
2017/02/28(火) 17:24:30.40ID:owP2qht+0
『クリード チャンプを継ぐ男』にめちゃくちゃ影響受けてると思うわ
途中までの文太はむしろ走りたいんや!みたいな感じで全然そんな感じじゃなかったのに
急にロッキーみたいにトレーナーやり出してんだもん
途中までの文太はむしろ走りたいんや!みたいな感じで全然そんな感じじゃなかったのに
急にロッキーみたいにトレーナーやり出してんだもん
2017/02/28(火) 17:39:21.61ID:ZW1xeP1w0
もともと力石をかなり意識してたんだよな
作者がボクシング大好きなんだっけ
作者がボクシング大好きなんだっけ
2017/02/28(火) 17:40:35.30ID:qN+6AHSf0
2017/02/28(火) 17:47:02.68ID:NRe12PDo0
あしたのジョーのオマージュは結構あったはず
2017/02/28(火) 17:59:45.86ID:Ko9Ykraq0
競馬漫画の白くない方はなぜかどれも力石オマージュなんだよね
1番あしたのジョーに近いのが
優駿の門で白くない方がダービーの時に予後って死亡
シルフィードは白くない方が3歳有馬で予後りそうになって引退
マキバオーは白くない方が3歳有馬で病気引退
1番あしたのジョーに近いのが
優駿の門で白くない方がダービーの時に予後って死亡
シルフィードは白くない方が3歳有馬で予後りそうになって引退
マキバオーは白くない方が3歳有馬で病気引退
2017/02/28(火) 18:10:13.83ID:Ml/HhK470
芦毛ではなく白毛なんかね? シルフィードもマキバオーも
シンガリイッキは芦毛ぽかったが
シンガリイッキは芦毛ぽかったが
2017/02/28(火) 18:15:39.23ID:tHx3F5QP0
マキバオーは芦毛ではなく白毛って言ってた無かったかな
2017/02/28(火) 18:18:50.84ID:qamqXO3y0
みどりのマキバオーのあしたのジョーオマージュで凄いと思ったのはやっぱり八巻の閉め
まさかそこまで合わせるかとびっくりしたわ
まさかそこまで合わせるかとびっくりしたわ
526名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 18:42:19.94ID:d99HGlLq02017/02/28(火) 18:45:34.23ID:9RPW2GKq0
イベントで「やっぱジョー意識してたんすよ〜」みたいな話で壇上に無理やり上げさせられてたいぬまるだしっの人が「マキバオーは最初から真っ白ですけどね」って言って草
528名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:16:39.93ID:7opvKVJi0 もうマキバオーやらないって明言しちゃったな
残念
残念
2017/02/28(火) 19:56:28.96ID:W32quppL0
>>514
高知絡みでも兵庫三冠馬ロードバクシンがいるぞ。
高知絡みでも兵庫三冠馬ロードバクシンがいるぞ。
2017/02/28(火) 21:42:21.63ID:5O0lQ97V0
無印の最終回と同じように
マキバオー体型の仔馬出して欲しかった
マキバオー体型の仔馬出して欲しかった
2017/02/28(火) 21:55:28.85ID:qE8wxnhF0
2017/02/28(火) 22:51:10.57ID:WVpvU3G/0
てっきり禁止薬物が検出されてダイナスティの凱旋門賞の勝利は幻にって展開やと思ってた
533名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:59:46.17ID:d99HGlLq0 >>530
みどりと無印とwの違いがわかっていないとか論外だぞ
みどりと無印とwの違いがわかっていないとか論外だぞ
2017/02/28(火) 23:13:48.27ID:m6dNLdD/O
ジェンティルカナロアフラッシュオルフェがいるにもかかわらず未だにエルグラスペの足下にも及ばないって言う人もいるしダイナスティもそんな感じだろ
2017/02/28(火) 23:15:01.98ID:Z3+kljqz0
2017/02/28(火) 23:57:00.43ID:duGz5rtBO
単行本派で何巻まで買ったかわかんなくなったからとりあえず最終巻買ったけど個人的に悪くない終わり方だった
文太お疲れ
文太お疲れ
2017/03/01(水) 00:11:51.06ID:TCsvRZxK0
尾田のイラストめっちゃいいな
とくに隼人
とくに隼人
2017/03/01(水) 19:38:51.10ID:GrBwMM8X0
最終回発表したとは思えない過疎っぷりだな・・・・・
まあ、如何に中身がカラッポだったかってことかな!
まあ、如何に中身がカラッポだったかってことかな!
2017/03/01(水) 20:07:48.06ID:PLCXyJjl0
そもそも凱旋門で文太からダイナにバトン渡した、世代交代したって感じだったのに、即効でダイナからバトンをって
これからダイナが競馬界を引っ張っていくと思ったらもう引退なの?って感じで
これからダイナが競馬界を引っ張っていくと思ったらもう引退なの?って感じで
2017/03/01(水) 22:51:43.95ID:+vRHV5ixO
読者が読みたいものをとことん外した
そんな印象
そんな印象
2017/03/01(水) 23:03:24.95ID:drngkOtY0
>>539
そうやってこれからも続いていくって終わりだからな
みどりの時みたいにマキバオーがバトンを渡したところで終わるのもいいけど
それがさらに次のバトンに…って方が物語的に更に未来が開けた終わりで良かったよ
そうやってこれからも続いていくって終わりだからな
みどりの時みたいにマキバオーがバトンを渡したところで終わるのもいいけど
それがさらに次のバトンに…って方が物語的に更に未来が開けた終わりで良かったよ
2017/03/02(木) 01:14:54.81ID:9Q4Dmlha0
人間のスポーツなら10年選手は多いけど
競走馬は短いし次々バトンが渡っていく感じでいいんじゃない
意思は継がれてるけど、ヒノデが種牡馬にならないなら血はここで断絶?
ブリッツの仔はいるからひょっとしたらあの外見の仔が生まれるかもしれんけど
競走馬は短いし次々バトンが渡っていく感じでいいんじゃない
意思は継がれてるけど、ヒノデが種牡馬にならないなら血はここで断絶?
ブリッツの仔はいるからひょっとしたらあの外見の仔が生まれるかもしれんけど
2017/03/02(木) 07:24:53.20ID:dx7ebyO/0
ヒノデはそもそも何のバトン持ってたっけ?誰から貰った?
物語の都合上燃え尽き症候群にさせられ放置されたアマゾン?
でもダート路線は過去闘ってきた意義とか含め全否定で
ケジメのDWCも勝てなかった上ダートそれでお仕舞いだよね?
芝については国内舐めプで宝塚しっかり負けてるしねえ?
それとも、まさかフィールとでも?w
物語の都合上燃え尽き症候群にさせられ放置されたアマゾン?
でもダート路線は過去闘ってきた意義とか含め全否定で
ケジメのDWCも勝てなかった上ダートそれでお仕舞いだよね?
芝については国内舐めプで宝塚しっかり負けてるしねえ?
それとも、まさかフィールとでも?w
544名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 09:14:23.44ID:mNxnJUG00 粘着がきついね
2017/03/02(木) 09:52:05.83ID:kTniCuAV0
フィールが落としたバトンをファムからヒノデ、ヒノデからダイナスティともいえるな
2017/03/02(木) 10:04:14.01ID:yMuZgGEx0
すみません、たいようのマキバオーを全部見ていないのですが、若造さんって出てきてどうなったか描写ありましたか?
2017/03/02(木) 10:05:12.52ID:zKDmqKnJ0
競馬なんて色んな種類のレースがあるわけだし
1600のやつがおれがバトンの受け手やでって思ってもええんちゃうか
芝2400限定バトンなのかね
1600のやつがおれがバトンの受け手やでって思ってもええんちゃうか
芝2400限定バトンなのかね
2017/03/02(木) 10:11:48.65ID:xLqrPc6k0
マキバこの仔として次世代を想わせたみどりと
その仔が走るたいようは当に正統的な続編だったよ
次世代に血が繋がるという最終話のテーマそのもの
たいようはそれはこれからも受け継がれ
バトンは渡され受け継がれることを謳ってるんだろ
そこにはカスケードのように徹底的に恵まれて
その血統的な価値も実力も示すことができるのもいれば
無念にもワクチンのように消えた存在もあるわけで
より大きく深く継がれるというテーマを伝えたかったんでしょ
その仔が走るたいようは当に正統的な続編だったよ
次世代に血が繋がるという最終話のテーマそのもの
たいようはそれはこれからも受け継がれ
バトンは渡され受け継がれることを謳ってるんだろ
そこにはカスケードのように徹底的に恵まれて
その血統的な価値も実力も示すことができるのもいれば
無念にもワクチンのように消えた存在もあるわけで
より大きく深く継がれるというテーマを伝えたかったんでしょ
2017/03/02(木) 10:15:01.79ID:nOx4rwKO0
今改めて1巻から読んでるけど、序盤の地方でやってた頃が一番面白かったな
2017/03/02(木) 10:25:07.17ID:yMuZgGEx0
>>546ですが少し前に若造さんが出てきていないとレスしてる人がいらっしゃいましたね、失礼しました。
2017/03/02(木) 10:53:36.96ID:fT8ja5uT0
>>545
文太はバトン受け継いだのじゃなくて預かってた感じかな
文太はバトン受け継いだのじゃなくて預かってた感じかな
2017/03/02(木) 10:55:40.14ID:denCt7H50
553名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 13:03:47.12ID:6uNNb4vG0 文太の幼少期エピソードでも若造さん出てきたね
そういや、みやつたはいつ死んだんだろ
そういや、みやつたはいつ死んだんだろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 13:10:57.67ID:nwJUgZeT0 >>543
バットのだんな
バットのだんな
2017/03/02(木) 13:15:24.66ID:ZE2HYcmg0
ヒロポン→カスケード→マキバオー→ブリッツ→最終話の子供(文太)
これはバトン渡ってることになるんか?
これはバトン渡ってることになるんか?
2017/03/02(木) 14:31:21.64ID:apWqisNp0
見えてるもんでもないし何本でもあるし勝手に受け取れるし
2017/03/02(木) 14:41:47.75ID:wV8gxITT0
2017/03/02(木) 15:39:34.43ID:ejH2puwy0
途中まで面白かったのに取って付けたようなバトンとか言うクソ要素で一気に駄作になったな
去年の年末に「チャンプを継ぐ者」の映画を観に行ってからつの丸がおかしくなってしまった
去年の年末に「チャンプを継ぐ者」の映画を観に行ってからつの丸がおかしくなってしまった
2017/03/02(木) 15:39:58.67ID:ejH2puwy0
一昨年かw
2017/03/02(木) 15:47:22.48ID:Y7MI1rao0
丸パクリなわけでもないし
好きな作品のテーマ性に感化されるのは別にいいでしょ
好きな作品のテーマ性に感化されるのは別にいいでしょ
2017/03/02(木) 15:55:26.69ID:11BCwJmW0
最近読んでないからアレだけどみどり12巻でもカスケードが「血だけじゃない」って言ってたしターフをかける事自体がバトンを引き継ぐってことじゃないの?
本人に受け取った・奪ったっていう自覚の有無の問題なんじゃないのかね
本人に受け取った・奪ったっていう自覚の有無の問題なんじゃないのかね
2017/03/02(木) 16:39:41.29ID:tWkEgdfB0
バトン云々がテーマっぽく終わったけど、
まず主人公様から、キャリア終盤に
いきなりそこまでのキャリアを全否定した上で、
吹っ切ったハズのフィール云々持ち出して
無理矢理走るモチベとして、
凱旋門しか見えない子になってしまったんよね・・・・
あれでバトンもクソもなーわ。
主人公様以外のキャラや物語については、
主人公様がキャラとして育たないが故の
ドングリングスパイラルに叩き落とされていたけど
それでも面白かったから、あの全否定と方向転換は
すごい嫌だった。
そんでそのまま一見綺麗に終わらせた、
酷いもんだよ、マジで。
まず主人公様から、キャリア終盤に
いきなりそこまでのキャリアを全否定した上で、
吹っ切ったハズのフィール云々持ち出して
無理矢理走るモチベとして、
凱旋門しか見えない子になってしまったんよね・・・・
あれでバトンもクソもなーわ。
主人公様以外のキャラや物語については、
主人公様がキャラとして育たないが故の
ドングリングスパイラルに叩き落とされていたけど
それでも面白かったから、あの全否定と方向転換は
すごい嫌だった。
そんでそのまま一見綺麗に終わらせた、
酷いもんだよ、マジで。
2017/03/02(木) 16:54:35.35ID:pUXbXfj00
テーマかどうかわからわけど、キーワードは大丈夫だと思った
たいようはフィールにはじまり(ダービー)フィールに終わった(ゆっくりおやすみ)と思いたい
たいようはフィールにはじまり(ダービー)フィールに終わった(ゆっくりおやすみ)と思いたい
2017/03/02(木) 17:53:07.87ID:a8FJdXA60
結局最後まで文太の馬主は出てこなかったんだな
電話で話してるシーンが1コマだけあった気がするけど
電話で話してるシーンが1コマだけあった気がするけど
2017/03/02(木) 18:42:18.56ID:XjqEDHC80
2017/03/02(木) 19:44:52.37ID:COXGXQtS0
なんかケンカ腰で口悪いやつばっかだな
内容じゃなくてこのスレが
内容じゃなくてこのスレが
2017/03/02(木) 20:28:41.93ID:f7HevLKV0
結果としてはやっぱり主人公をマキバオーにしたのが失敗だった
マキバオーじゃなくちゃ連載はなかったんだろうけど
マキバオーじゃなくちゃ連載はなかったんだろうけど
2017/03/02(木) 20:46:31.20ID:TQmLcbQN0
主人公がマキバオーじゃなくちゃ連載はなかった
クライマックスの舞台が凱旋門賞じゃなくちゃ打ち切りだった
なんて事情があったんだろうなぁ。
クライマックスの舞台が凱旋門賞じゃなくちゃ打ち切りだった
なんて事情があったんだろうなぁ。
2017/03/03(金) 11:07:19.06ID:hEwL3enQ0
つの丸の最期を看取るゲーハー沢山集まってんな
終わってみれば1レース完全燃焼のたれ蔵さんたちとは対照的な
競走の日々を生きる馬たちといった趣だったと思う
毎年生まれる競走馬たちに次々バトンは受け継がれる、ということでよろしいか?
なんか寺山修二の詩のような終わりの余韻と言えなくも無いが漫画としては半端だなぁ
終わってみれば1レース完全燃焼のたれ蔵さんたちとは対照的な
競走の日々を生きる馬たちといった趣だったと思う
毎年生まれる競走馬たちに次々バトンは受け継がれる、ということでよろしいか?
なんか寺山修二の詩のような終わりの余韻と言えなくも無いが漫画としては半端だなぁ
2017/03/03(金) 22:26:10.11ID:x8vBzLuK0
白い奇跡の物語をもう永久に見ることができないって思うと悲しいな…
2017/03/03(金) 23:59:00.51ID:g6h7/fFZ0
今更だけどよくあんな姿の馬を書こうと思ったよな
そしてそれを読者に受け入れさせてるんだから凄い
そしてそれを読者に受け入れさせてるんだから凄い
2017/03/04(土) 01:52:20.37ID:IaJXnUt30
本格化する前のギャグも割りとキレッキレだよな
2017/03/04(土) 03:08:17.94ID:9foqXK0E0
みどり1話の「何かすごそうなタイム」は笑ったなぁw
ギャグも入れつつ、ちゃんと真面目な内容も織り交ぜてるのが良かった
「一台の車を2人で操縦して速くなるか?」の問いに「補助席ってのがある!」の返しは成程と思わされたわ
ギャグも入れつつ、ちゃんと真面目な内容も織り交ぜてるのが良かった
「一台の車を2人で操縦して速くなるか?」の問いに「補助席ってのがある!」の返しは成程と思わされたわ
2017/03/04(土) 05:08:36.34ID:Bthgt8Ov0
最終話ひどいな
打ち切り漫画かよ
打ち切り漫画かよ
2017/03/04(土) 07:20:05.92ID:vSNv0R2c0
576名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 08:47:12.86ID:zKp4VKXz0 最後の仔馬!ロデオ走法やれや!!
2017/03/04(土) 09:23:44.35ID:9O/OPsDu0
クソマズイカフェで笑ったわ
578名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 10:18:36.07ID:4G4tiEVM0579名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 11:24:37.95ID:mTdr7zzrO お前ら何言ってんの?
マキバオー三世とか描いてくれるに決まってるやん。
長い間お疲れ様。
荒尾競馬が描かれたマンガは、そうは無いだろうな。
マキバオー三世とか描いてくれるに決まってるやん。
長い間お疲れ様。
荒尾競馬が描かれたマンガは、そうは無いだろうな。
2017/03/04(土) 11:56:10.26ID:SqGyBdc90
いくら描きたくなくても他の漫画が全く売れなかったら戻ってくるしかない
作者が決められることじゃないのは他のジャンプ作家見てたら分かる
和月みたいなのが一番カッコ悪い
作者が決められることじゃないのは他のジャンプ作家見てたら分かる
和月みたいなのが一番カッコ悪い
2017/03/04(土) 12:48:57.37ID:JkMLpMZ30
色んな馬のその後の外伝みたいの書いてまとめて1冊出してくれれば満足なんだけどな。
2017/03/04(土) 13:55:09.37ID:+Od/bKEk0
売上で言ったら失敗だったわけでしょ?
続編ありえるんかな
競馬ブームでも起これば別だろうけど
続編ありえるんかな
競馬ブームでも起これば別だろうけど
2017/03/04(土) 14:00:52.14ID:J9CQjx6V0
正直肉の並走者ってだけだよね・・・・・・
作者自身も描きたくなかったんだろうなぁって
ヒシヒシと伝わってくるわ。
あまりにうわべだけ。体裁整えましたーってねえ。
かわいそ。もう漫画かかねーでしょ。
作者自身も描きたくなかったんだろうなぁって
ヒシヒシと伝わってくるわ。
あまりにうわべだけ。体裁整えましたーってねえ。
かわいそ。もう漫画かかねーでしょ。
2017/03/04(土) 15:28:52.86ID:IaJXnUt30
2017/03/04(土) 15:44:40.51ID:J9CQjx6V0
肉みたいに、今回のは
しれっとなかったことにして
緑の続きを描くとかねw
まあ、でも、それには惜しいってぐらい
主人公以外の物語は良かったけれど。
しれっとなかったことにして
緑の続きを描くとかねw
まあ、でも、それには惜しいってぐらい
主人公以外の物語は良かったけれど。
2017/03/04(土) 17:39:31.94ID:fieyO9y80
>>579
荒尾遠征の時の馬刺しのくだりは面白かったよなw
荒尾遠征の時の馬刺しのくだりは面白かったよなw
2017/03/04(土) 21:07:44.51ID:PXs/Hosc0
今なんとなく読み返してたらなんとレックレスがW4巻に出てるとは!
作者も編集も覚えてなかったんだろうな
作者も編集も覚えてなかったんだろうな
2017/03/04(土) 21:17:09.64ID:VA06oanw0
ホントだw
エルコンドルパサーとかあるからしょぼい馬ならいいけど
BCクラシック出てるような馬と名前かぶるのはまずいな
アルデバラン2みたいな感じでレックレス2って感じかね
エルコンドルパサーとかあるからしょぼい馬ならいいけど
BCクラシック出てるような馬と名前かぶるのはまずいな
アルデバラン2みたいな感じでレックレス2って感じかね
2017/03/05(日) 10:34:37.97ID:PIPtcco20
JC使わなかったところが、グラスワンダーっぽい。
2017/03/06(月) 01:11:46.87ID:Vy++tnbk0
最終回更新来てたのか
最後は無難にまとめてきたな
ヒノデが偉そうに語ってるのがちょっとイラっときたけど
最後は無難にまとめてきたな
ヒノデが偉そうに語ってるのがちょっとイラっときたけど
2017/03/06(月) 13:38:49.18ID:CYJSCE2d0
>>590
実績見たらレジェンド中のレジェンドやぞ
実績見たらレジェンド中のレジェンドやぞ
2017/03/06(月) 13:45:13.66ID:8eVqHyCJ0
https://www.instagram.com/p/BRPmRRrgBrx/
すっかり単なるエロおやじじゃないですか
すっかり単なるエロおやじじゃないですか
593名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:03:23.37ID:v9a1OV7+0 文太って地方馬としては一生語り継がれる活躍してるよな
2017/03/06(月) 14:19:05.35ID:H/Ja/asY0
あんな見た目の珍獣ってだけで語り継がれるとは思う
2017/03/06(月) 16:26:31.52ID:MAScMxsk0
スポーツ紙のうんこ、ちんこ、ハゲ見出し好き
596名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 16:35:14.29ID:l5RnOMwL02017/03/06(月) 17:47:00.58ID:EoMATZVT0
アニメ 「みどりのマキバオー」3/11より毎日放送
ニコニコ生放送でやるみたい
ニコニコ生放送でやるみたい
2017/03/06(月) 18:25:43.03ID:dkByvx3r0
見た目の珍獣ってだけじゃ、たれ蔵やマキバコの何番煎じかで、もはや目新しくもないしね
2017/03/06(月) 19:45:02.97ID:5UdgVUor0
高知みたいなど田舎ならまだ通用する
そういう意味で高知ってのもあったと思うわ
そういう意味で高知ってのもあったと思うわ
600名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 22:40:25.56ID:Bwc8lKI10601名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 23:35:46.97ID:OY8SW50g0 今年の2歳馬にムスターヴェルクいるよ
2017/03/07(火) 02:10:05.45ID:XcI29Udc0
もしベンダが前塞がれてなかったら最後の直線であっさり抜きされたかね
絶対にあそこでロスしたでしょ
絶対にあそこでロスしたでしょ
2017/03/07(火) 16:17:02.62ID:hN7Lw12G0
わずかな出番しかなかったけどリバーサルポイントが結構好きだった
ヒノデに最終的に凱旋門賞走らせるなら、芝路線の馬たちも少し詳しく描いてほしかったよ
ヒノデに最終的に凱旋門賞走らせるなら、芝路線の馬たちも少し詳しく描いてほしかったよ
2017/03/07(火) 17:37:55.35ID:hU15/IaE0
2017/03/07(火) 17:53:00.00ID:HSwUDhOw0
プレミアムタイムさんは良い地味だった
血統かね
血統かね
2017/03/07(火) 21:58:21.02ID:XILQRa+A0
2017/03/07(火) 23:25:15.76ID:UsYYBtQi0
ハーツクライ産駒だったけ?
それなら多分3歳馬だと思う
それなら多分3歳馬だと思う
608名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 22:17:29.54ID:tpee/9cB0 年齢を考えたら漫画家引退も考えたら方がいいかも
2017/03/08(水) 22:27:19.09ID:LQpVZzjP0
ツイッターでいろんな元ジャンプ作家フォローしてるけど
警備員とか介護士になるのが1つのパターンかなと思う
特に警備員は3人いるね
つの丸も警備員になるかな
警備員とか介護士になるのが1つのパターンかなと思う
特に警備員は3人いるね
つの丸も警備員になるかな
2017/03/09(木) 01:02:48.55ID:+575xR5Z0
ジャンプ→警備員は有名どころだとど根性ガエルの人だな
2017/03/09(木) 02:43:06.57ID:f4LNEnMz0
落ちぶれまくりだな
まあ一生分稼いだから無理に働かなくて良いのか
まあ一生分稼いだから無理に働かなくて良いのか
2017/03/09(木) 07:17:12.91ID:SpD0XHhN0
東京大賞典から高知県知事賞のローテよくやってるけど、いくら高知とは言えあんなローテで走る事あんのか?
中1日か2日でしょ?
東京大賞典出る馬なんかいねーだろうけど
中1日か2日でしょ?
東京大賞典出る馬なんかいねーだろうけど
2017/03/09(木) 08:56:50.96ID:izg5fJM+0
つまんねぇ
たいようはまだ読めたけどワールドのほうは変な黒人ジョッキー出てきたあたりから苦痛でしかなかった
たいようはまだ読めたけどワールドのほうは変な黒人ジョッキー出てきたあたりから苦痛でしかなかった
2017/03/09(木) 09:03:12.97ID:cTDePk1m0
まさかのサバイビー連載再開あるで
2017/03/09(木) 09:07:24.63ID:T8vunZyq0
2017/03/09(木) 15:41:48.46ID:l/403EzL0
2017/03/09(木) 16:41:21.60ID:FCGlyT3p0
同じ場所で連闘するのと移動するのじゃ話が違うやろ
そもそも本州と四国じゃ同じ島ですらないのに
そもそも本州と四国じゃ同じ島ですらないのに
2017/03/09(木) 17:12:26.19ID:ZO+kO9070
ビジネスクラスで輸送できるマキバ一族はその点ではアドバンテージあるけどね
2017/03/09(木) 19:16:54.23ID:ICqVboao0
当たり前のように連闘してたのが違和感あってさ
誰一人して「そのローテは無茶だろ」と言わないんだもん
似たようなニュアンスは来島がしてたけど、陣営の中からは出てないはず
誰一人して「そのローテは無茶だろ」と言わないんだもん
似たようなニュアンスは来島がしてたけど、陣営の中からは出てないはず
2017/03/09(木) 22:29:55.78ID:vxEguuON0
2017/03/09(木) 23:36:52.51ID:K3ufHkh/0
みなしごハッチのパクリって俺の周りは言いまくってたからなあ
2017/03/10(金) 00:01:16.11ID:S92zU4ig0
みなしごハッチは富野が1番狂ってた頃の作品だからなあ
サバイビーは面白いが比べるとね
かたつむりのおじさんの中身が食べられてたシーンとかトラウマだわ
あれは良くも悪くも頭おかしい人しか作れない
サバイビーは面白いが比べるとね
かたつむりのおじさんの中身が食べられてたシーンとかトラウマだわ
あれは良くも悪くも頭おかしい人しか作れない
2017/03/10(金) 17:05:26.22ID:Oy6U5sES0
たれぞう、カスケード、アマゴワクチン、ベアナックルの4馬が揃って出場するレースってないよな
たれぞう、カスケード、ベアナックルかたれぞう、アマゴワクチン、ベアナックルの3馬までならあったが
たれぞう、カスケード、ベアナックルかたれぞう、アマゴワクチン、ベアナックルの3馬までならあったが
624名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 20:03:13.59ID:iHaSsnKw0 「みどりのマキバオー」1話〜3話上映会
2017/03/10(金) 開場:25:20 開演:25:30
lv292001338
2017/03/10(金) 開場:25:20 開演:25:30
lv292001338
2017/03/10(金) 20:35:14.91ID:3oeu567I0
ごっちゃんですも好きだった
2017/03/10(金) 21:15:10.92ID:Tt8ytC1x0
原作の熱心なファンには評判悪いかもしれんが
アニメ版の菊花賞レース後の会話はチュウ兵衛が死んでないことを上手く活かしてたと思う
アニメ版の菊花賞レース後の会話はチュウ兵衛が死んでないことを上手く活かしてたと思う
2017/03/10(金) 22:55:16.07ID:DLnuNP+F0
わかる。あと
菊に懸けるワクチンの執念は異常
菊に懸けるワクチンの執念は異常
2017/03/10(金) 23:52:46.16ID:qF27RcRq0
死んで無いけど乗れなくなったぐらいが丁度良かったね
2017/03/11(土) 00:09:05.20ID:oktKMFpp0
あしたのジョーのポジション的に言うなら
チュウさんが力石
カスケがカーロス
エルサレムがホセ・メンドーサ(+遭難エピは金竜飛の戦争体験)なんだよな
なんでチュウさんは死ぬ、カスケは生きるのが正しい
もしも、チュウさんが丹下段平、カスケが力石だったら死ぬのは逆にカスケの方だった
チュウさんが力石
カスケがカーロス
エルサレムがホセ・メンドーサ(+遭難エピは金竜飛の戦争体験)なんだよな
なんでチュウさんは死ぬ、カスケは生きるのが正しい
もしも、チュウさんが丹下段平、カスケが力石だったら死ぬのは逆にカスケの方だった
2017/03/11(土) 00:18:28.41ID:Po6y2gT/0
チュウ兵衛が力石は正しいけどカスケードもその視点からは丈なんだよなぁ
そもそもマキバオーにとってはカスケードは力石だし
そもそもマキバオーにとってはカスケードは力石だし
2017/03/11(土) 00:20:41.22ID:oktKMFpp0
2017/03/11(土) 01:02:01.77ID:JPl6yKjI0
2017/03/11(土) 01:02:36.42ID:JPl6yKjI0
>>624
貼ってくれてありがとう!今から観るの待ってるとこです。
貼ってくれてありがとう!今から観るの待ってるとこです。
2017/03/11(土) 01:59:03.88ID:calIYn9o0
マウンテンロックとトータルケイオスが好きすぎる
2017/03/11(土) 11:25:19.51ID:xuDUU+bL0
引退レースのフェブラリーのロックかっこよすぎ
636名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 18:21:03.06ID:xA1ITVvk0 >>635
帝王賞だけどね
帝王賞だけどね
2017/03/12(日) 02:24:31.39ID:PLiKImqp0
あしたのジョーをモチーフにしてるって話なら、アマゾンの調教師の真里谷さんは金竜飛のトレーナーの大佐を意識してると思う
http://i.imgur.com/AdB7fvE.jpg
http://i.imgur.com/AdB7fvE.jpg
2017/03/12(日) 09:42:48.68ID:CRvPYA/z0
悪くはないが最後のダイナがフィールなら良かったかなぁ
639名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 09:47:34.95ID:ZNJ8YX6O0 >>623
パドックなら有馬でそろったけどな
パドックなら有馬でそろったけどな
640名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 11:56:25.04ID:ft0pM97C0 >>620
その頃はもう黄金期ジャンプの頃の読者がほとんど残ってなかったからつの丸の漫画では生き残るのは厳しかった
その頃はもう黄金期ジャンプの頃の読者がほとんど残ってなかったからつの丸の漫画では生き残るのは厳しかった
2017/03/12(日) 13:53:20.61ID:yGiJpoh80
基本的に子供に受ける内容でないと生き残るのは難しい
少年誌だしそれでいいんだけども
少年誌だしそれでいいんだけども
642名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 16:53:25.37ID:arLyUOnP0643名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 17:38:06.52ID:DdGAtqvU0 鳥嶋が編集長に就任して以降はジャンプはオタク化したから
つのまるの居場所は無かった
森田はルーキーズ連載時代はエライ浮いていたし
つのまるの居場所は無かった
森田はルーキーズ連載時代はエライ浮いていたし
644名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 23:38:55.87ID:RGWp5iyW0 しまじまの捕まった罪状ってなんなんですか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 07:11:19.34ID:u6TC9tg30 ジャンプ漫画の続編
80年代のジャンプ漫画の続編→かなりの漫画が続編を連載
90年代前半活躍の漫画→ろくブルもSDも幽白もダイも続編物は連載していない
90年代中盤から後半活躍の漫画→マキバオー、ぬーべーは続編が連載され、これからるろ剣も連載される
00年代前半活躍の漫画→テニヌやマンキンの続編は連載された
80年代のジャンプ漫画の続編→かなりの漫画が続編を連載
90年代前半活躍の漫画→ろくブルもSDも幽白もダイも続編物は連載していない
90年代中盤から後半活躍の漫画→マキバオー、ぬーべーは続編が連載され、これからるろ剣も連載される
00年代前半活躍の漫画→テニヌやマンキンの続編は連載された
646名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 07:53:12.95ID:PYTsJoeH0 つの丸には萌え絵なんて無理
801なら宮下あきらは空より高くで桃に似た男が掘られるシーンがあったからつの丸にも何とか出来そうだが
801なら宮下あきらは空より高くで桃に似た男が掘られるシーンがあったからつの丸にも何とか出来そうだが
647名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 12:05:58.68ID:8uz0OAHj0 >>646
つのまるみを知らないニワカが
つのまるみを知らないニワカが
2017/03/13(月) 13:45:33.47ID:2j1yV5Rs0
萌えかは知らんがその筋の方からつの丸の描く獣は人気あるそうですね
2017/03/15(水) 19:56:09.70ID:IYF+jdNj0
競走馬の顔面を描き分けれる人なんてそうそうおらんわな
2017/03/16(木) 21:28:14.72ID:0ZbbEY/B0
取材をせずに描き上げた!?マキバオーのエピソード | つの丸×高田潤×谷中公一スペシャル対談
http://keibalab.jp/column/specialtalk/vol_41_1/
http://keibalab.jp/column/specialtalk/vol_41_1/
2017/03/17(金) 12:18:01.70ID:0J3GNewg0
楽天電子書籍版の20巻
今日から読める様になったんだけど、特にネット配信と変わった所が無いのね...
最後のスタッフロールが加わった位で面白くない( ゚Д゚)
今日から読める様になったんだけど、特にネット配信と変わった所が無いのね...
最後のスタッフロールが加わった位で面白くない( ゚Д゚)
2017/03/17(金) 23:35:40.11ID:20pNFuHc0
ニコニコで毎日マキバオー見てるけど昔に比べてアニオリ要素に腹立たなくなってた
自分が歳を重ねたからかコメント読みながら見てるかはわからんが
昨日見た昌虎と木曽の因縁話はむしろアニメの方がベタだけど良いと感じた
自分が歳を重ねたからかコメント読みながら見てるかはわからんが
昨日見た昌虎と木曽の因縁話はむしろアニメの方がベタだけど良いと感じた
2017/03/18(土) 01:51:47.61ID:BBVKuLb40
>>640
まあ色々と運が悪いというか流れが悪いというか
あの次点で衰えは感じなかったけどなあ、イマイチ売れ線に乗り切れないっつーか
ゆでの暗黒期は散々だったが今こうして爛熟期を迎えてるし人生どこで何が起きるか分からんね
まあ色々と運が悪いというか流れが悪いというか
あの次点で衰えは感じなかったけどなあ、イマイチ売れ線に乗り切れないっつーか
ゆでの暗黒期は散々だったが今こうして爛熟期を迎えてるし人生どこで何が起きるか分からんね
2017/03/18(土) 08:30:49.78ID:SP1HVas50
アマゾンのキンドルでwの1、2巻の期間限定版を無料配信してる
2017/03/18(土) 08:39:02.63ID:iqH93ViB0
こういうキャンペーンって講談社とか他の出版社は通常版を無料で貰えるようにするんだけど
集英社だけは期間限定版みたいにしてケチなんだよね
1巻2巻貰ったらコレクター欲が出て他の巻全部買っちゃうとか
わりとありがちだと思うんだけど
実際、風のシルフィードは3巻まで無料の時に貰って残り20巻はその後買ったよ
集英社だけは期間限定版みたいにしてケチなんだよね
1巻2巻貰ったらコレクター欲が出て他の巻全部買っちゃうとか
わりとありがちだと思うんだけど
実際、風のシルフィードは3巻まで無料の時に貰って残り20巻はその後買ったよ
2017/03/18(土) 13:56:09.75ID:+AZ1uOX60
>>652
当時はなんとも思わなかった本田さんの小学生の娘に闇を感じる
当時はなんとも思わなかった本田さんの小学生の娘に闇を感じる
2017/03/18(土) 17:59:17.18ID:ApahwXbo0
wだけじゃなくて、みどり・たいよう無印の1〜2巻も配信されてるな
2017/03/19(日) 13:42:43.23ID:4w07C6kV0
20巻にハマノグレネイドの血統表出てる?
2017/03/20(月) 21:00:56.83ID:u+VhuUsz0
そういうのは一切ない
2017/03/21(火) 20:55:35.23ID:ep7+n/8Z0
2017/03/23(木) 01:35:50.04ID:mkPRs9KZ0
ニコニコで久々にマキバオーのアニメ見てるが
チュウべえがいちいちワクチンのことアナゴのチンチンとか言ってて寒いな
てかアニオリ部分がほんとにひどいんだよな
チュウべえがいちいちワクチンのことアナゴのチンチンとか言ってて寒いな
てかアニオリ部分がほんとにひどいんだよな
2017/03/23(木) 02:58:18.16ID:Y3vaDCCx0
俺も今日はダービーやるから見たけどアニメのアマゾンとベアの扱いが酷いなw
ベアは青葉賞自体無くなってるし、アマゾンはダービーの名台詞を丸々カット
モーリーアロー編にじっくり四話も使うなら、もっと他に時間かけてほしかった
ベアは青葉賞自体無くなってるし、アマゾンはダービーの名台詞を丸々カット
モーリーアロー編にじっくり四話も使うなら、もっと他に時間かけてほしかった
2017/03/23(木) 04:38:12.65ID:El7NCg+50
大敗するのはみっともない? 勝負から逃げるのはそれ以下じゃねえか!
2017/03/23(木) 11:09:46.70ID:rORQvqcd0
迷セリフ
本気ですか〜?
観客も喜んでたぜ〜?
本気ですか〜?
観客も喜んでたぜ〜?
2017/03/23(木) 15:03:45.45ID:7mWNHhiB0
アロー編自体はいいけど青葉賞削ってダービー2話で済ますのは流石にアホでしょ
個人的にベア嫌いだけど青葉賞ないとベア?誰それ状態な気がする
個人的にベア嫌いだけど青葉賞ないとベア?誰それ状態な気がする
2017/03/23(木) 18:40:25.39ID:+/zOyHLe0
NHKマイルカップもないから有馬記念でのニトロのカスケードへの闘志も見てて違和感がある
2017/03/23(木) 19:16:28.24ID:JhEZD8a70
社杯がNHK テレ東だから仕方ないのかもしれん
2017/03/23(木) 20:07:00.94ID:pEOgliOu0
スプリングステークスは逆にしつこいぐらい「フジテレビ賞スプリングステークス」と言ってたな。
漫画の方じゃフジテレビ賞なんて一言も言ってなかったのにw
漫画の方じゃフジテレビ賞なんて一言も言ってなかったのにw
2017/03/23(木) 20:29:54.15ID:55mZn3s40
5年くらいまではスーパー競馬でもNHKマイルカップを「マイルカップ」って言い続けてたからな
抗議きたのか最近はNHKマイルカップっていうようになったけど
抗議きたのか最近はNHKマイルカップっていうようになったけど
2017/03/23(木) 23:30:11.81ID:ZiRXmw3v0
連載追ってた時はWから微妙と思ってたけど
読み返してみると、Wのドバイでアマゾンとバスターが抜け出すところまでは面白いな
あそこで、世界一を倒した中央のバスター・世界一になった公営のアマゾンで終われば大団円だったのに。主人公あんま関係ないけど
読み返してみると、Wのドバイでアマゾンとバスターが抜け出すところまでは面白いな
あそこで、世界一を倒した中央のバスター・世界一になった公営のアマゾンで終われば大団円だったのに。主人公あんま関係ないけど
2017/03/24(金) 12:18:21.25ID:XvLidAUP0
間違いなくテレビ局絡みでカットされたが上でも言われてるがニトロとの因縁が完全に消えたからな・・・・
あとアマゾンのダービーの台詞もカット 今見るとアニメは色々目に付く
あとアマゾンのダービーの台詞もカット 今見るとアニメは色々目に付く
2017/03/24(金) 12:25:36.68ID:SlM17QkK0
子供の頃見たアニメの記憶がかすかに残ってる程度だけどサイトで絵見ながらあらすじ読んでるだけでティッシュ一箱使い切った
読むのが楽しみ
読むのが楽しみ
2017/03/24(金) 20:09:19.85ID:hg52XkuV0
胸尻諸美とウララでティッシュ一箱とか上級者やな…
2017/03/24(金) 20:56:40.57ID:5KgAVWJT0
僕はアンカルジアたんで
2017/03/25(土) 00:21:00.73ID:ExC6Y8WZ0
子供向けにしたのはわかるけどまさるとか本多社長の娘はマジでいらねえ
しまいにちゃきつつきの特訓もアマゾンの名台詞もニトロとカスケードの対決もなし
しまいにちゃきつつきの特訓もアマゾンの名台詞もニトロとカスケードの対決もなし
2017/03/25(土) 07:32:18.51ID:WWr26gD40
夕方の子ども向けアニメだったからメインに子どもキャラ入れようってのは分かる
でも若い女記者出してた割りにはリカは出てこなかったり、基準がよくわからない
そういえば、ミドリマキバオーの馬主って、モンゴルまでは生産者の源次郎になるの?
でも若い女記者出してた割りにはリカは出てこなかったり、基準がよくわからない
そういえば、ミドリマキバオーの馬主って、モンゴルまでは生産者の源次郎になるの?
2017/03/25(土) 08:36:56.41ID:162OZWVf0
お前らよく覚えてるな何歳だよ
2017/03/25(土) 09:14:20.38ID:uekFgqaR0
おっさんこれないからって馬主代理で若ぞうきてなかったか?
2017/03/25(土) 09:29:57.88ID:WMhPQOKx0
今の人だとピンとこないかもわからんが
スタジオぴえろって当時はそれだけでアニオタが食いつくようなブランドで
オリジナティ重視してたからね
マキバオーのアニメ化じゃなくぴえろアニメの1つと思ってみると違和感ないと思うわ
スタジオぴえろって当時はそれだけでアニオタが食いつくようなブランドで
オリジナティ重視してたからね
マキバオーのアニメ化じゃなくぴえろアニメの1つと思ってみると違和感ないと思うわ
2017/03/25(土) 09:36:31.27ID:oLDMhRww0
ドルジ馬主は自称だろ?
2017/03/25(土) 11:04:58.78ID:1bjIvo8y0
ゆうはくもだいぶアニオリあったな
2017/03/25(土) 11:37:06.12ID:MDPYIgVK0
忍空も別物だったな
というか忍空が1番別物だわw
というか忍空が1番別物だわw
683名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 16:16:05.08ID:w7B3niQZ0684名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 19:33:33.23ID:JAvP5nN70 >>234
それはムスターじゃないかな
それはムスターじゃないかな
685名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 19:39:38.93ID:JAvP5nN70 >>234
早すぎたオルフェ、ベア
早すぎたオルフェ、ベア
2017/03/26(日) 15:09:00.58ID:sOS3Kptv0
みどり読み返すと、やっぱり少年漫画特有の熱さがあって良いな、たいようも良いけど
ダービーの直線でカスケードが突っ込んでくるところとか、有馬で心臓破りの坂駆け上がるところとか、ほんと熱い
ダービーの直線でカスケードが突っ込んでくるところとか、有馬で心臓破りの坂駆け上がるところとか、ほんと熱い
2017/03/26(日) 18:08:49.84ID:wOIdfrZo0
ムスターが勝ちきれない理由ちゃんと書けよって思った
2017/03/26(日) 19:02:47.98ID:kz2x9I+20
気性の問題だと書かれてたじゃん
2017/03/26(日) 22:02:12.21ID:8pTh5noe0
2017/03/26(日) 22:14:41.78ID:sOS3Kptv0
>>689
ダービーでカスケードが来たのはもうゴール直前っぽかったからな
カスケードが一瞬でかわして、直後にマキバオーが差し返しに飛び込んだ感じじゃないか?
セリフが多いから足並み揃ったように見えたんだろう まあ一瞬のセリフの多さは少年漫画あるあるでw
ダービーでカスケードが来たのはもうゴール直前っぽかったからな
カスケードが一瞬でかわして、直後にマキバオーが差し返しに飛び込んだ感じじゃないか?
セリフが多いから足並み揃ったように見えたんだろう まあ一瞬のセリフの多さは少年漫画あるあるでw
2017/03/27(月) 08:53:19.35ID:FvmjO5Fm0
ダービーはカスケードより前のアマゾンとかその後に突っ込んでくるベアとかのところが面白い
2017/03/27(月) 09:30:58.22ID:fqlCeGrg0
>>682
アニメ見て忍空面白いと思ってマンガ買ったら全然違かったw
アニメ見て忍空面白いと思ってマンガ買ったら全然違かったw
2017/03/27(月) 20:39:39.26ID:WWEiXp3L0
2017/03/28(火) 09:52:19.68ID:n7W48RJr0
実際地平線の向こうからゴールが顔を出すフィールドだもんな。
2017/03/29(水) 06:26:23.25ID:ZXuiVDjO0
大阪杯もG1になって勝ったら愛チャンピオンSとか
凱旋門にはまだ勝ってないけど現実競馬も
中距離路線が充実させてきたね
凱旋門にはまだ勝ってないけど現実競馬も
中距離路線が充実させてきたね
696名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/29(水) 17:23:14.96ID:y6sdQiMu02017/03/30(木) 01:33:52.72ID:NGa/XLYR0
2017/03/30(木) 03:11:47.65ID:eGEXI7/q0
たいようはライバル同士意識し合うような展開あまりやらなかったが
その分どいつもこいつもきちんと勝負に勝ちに行ってて競馬的にはこっちの方がしっくりくるわ
デカロゴスとファムファタールの競り合いをまとめて倒すベンダバールとか
その分どいつもこいつもきちんと勝負に勝ちに行ってて競馬的にはこっちの方がしっくりくるわ
デカロゴスとファムファタールの競り合いをまとめて倒すベンダバールとか
699名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/03/30(木) 05:25:52.10ID:ydrZiZKl0 それでも絶対的なライバルは作るべきだった
アマゾンスピリットをカスケード並な存在にしとけば良かったのに
アマゾンスピリットをカスケード並な存在にしとけば良かったのに
2017/03/31(金) 23:20:38.29ID:sxCTQMRG0
個人的にたいようの設定の中で一番好きなのは文太とフィールの誕生日が同じ(今日)ってとこなんだよなぁ
作者の言う「対比」って言うのを表すのに一番いい共通点になってると思う
作者の言う「対比」って言うのを表すのに一番いい共通点になってると思う
2017/04/01(土) 12:17:58.44ID:hNwY3Eb70
なんの対比も描けなかったけどなw
2017/04/01(土) 14:27:40.87ID:912Sy+zD0
そもそもサラブレッドは一定期間に集中して生まれるようにするから
誕生日が被るのは特別珍しいことじゃないし
人間ほど意味があることではない
誕生日が被るのは特別珍しいことじゃないし
人間ほど意味があることではない
2017/04/01(土) 19:25:10.53ID:UejYYIrJ0
対比なら誕生日より4000万の方だろう
フィールが4000万ってのは血統の割に安いと思うが
フィールが4000万ってのは血統の割に安いと思うが
2017/04/02(日) 03:26:12.29ID:1YwotI2O0
>>662
個人的にアローのエピソードは作中でもかなり良い出来だと思う
たれ蔵とアローだけのやり取りなら凡作も良い所だが
ワクチンが関わる事で事の重大さと共にクラシックの重さを再確認出来る構成が上手いんだよな
それがダービー終わった後の「(賞金的に)アローやベア以下」という発言につながり
これも少年誌ながら競馬を端的に表現した言葉で感心するし
「白いシャドーロールが今三冠を達成」は言わずもがな最高の脚本
ここら辺の丁寧さは改めて舌を巻くわジャンプ凄すぎんよ
てかアロー春競馬の時点では賞金的に4番手くらいか?地味に凄いな
個人的にアローのエピソードは作中でもかなり良い出来だと思う
たれ蔵とアローだけのやり取りなら凡作も良い所だが
ワクチンが関わる事で事の重大さと共にクラシックの重さを再確認出来る構成が上手いんだよな
それがダービー終わった後の「(賞金的に)アローやベア以下」という発言につながり
これも少年誌ながら競馬を端的に表現した言葉で感心するし
「白いシャドーロールが今三冠を達成」は言わずもがな最高の脚本
ここら辺の丁寧さは改めて舌を巻くわジャンプ凄すぎんよ
てかアロー春競馬の時点では賞金的に4番手くらいか?地味に凄いな
2017/04/02(日) 18:22:43.53ID:nfQgclrM0
国内でも斤量のことも少しは混ぜて欲しかったな
JDD勝って重くなったアマゾンにハヤトが有利になるとか発言させるとか
JDD勝って重くなったアマゾンにハヤトが有利になるとか発言させるとか
2017/04/03(月) 21:44:19.13ID:AVnWqohG0
2017/04/04(火) 09:34:27.88ID:jm3J9KbW0
最近なんか斤量斤量言うファン多いよね
2017/04/04(火) 09:54:38.43ID:buDSVh/N0
2017/04/04(火) 16:49:57.54ID:N5Us6sFF0
2017/04/06(木) 00:22:47.19ID:hnOZsdgf0
>>708
事前に現地取材や許可諸々はしてるだろうから、本人も了承したうえで敢えてぶっ込んだ可能性も
横綱の噛ませ犬のくだりは闘犬センターから指摘があったんかな
途中で実際はしてないって注釈と紹介記事が載ったよね
事前に現地取材や許可諸々はしてるだろうから、本人も了承したうえで敢えてぶっ込んだ可能性も
横綱の噛ませ犬のくだりは闘犬センターから指摘があったんかな
途中で実際はしてないって注釈と紹介記事が載ったよね
2017/04/06(木) 05:25:17.24ID:MLQzcSuX0
有馬も馬齢や雄雌で斤量違うんだが・・・
2017/04/06(木) 20:59:20.11ID:X8OhkL0O0
有馬は戦略がないやん
ダートのJpn1はワザと勝たないようにするとか戦略があったりする
中央のハンデ戦とかでもワザとザコいレース出て大敗して
ハンデ軽くして勝つみたいな技もあるし
ダートのJpn1はワザと勝たないようにするとか戦略があったりする
中央のハンデ戦とかでもワザとザコいレース出て大敗して
ハンデ軽くして勝つみたいな技もあるし
2017/04/06(木) 21:39:06.59ID:gmewgp2D0
フィールが骨折したのって体重増えたのも関係あるのかな?
はっきり描かれてないけど
くぼみに足とられるったって陸上コースじゃないんだから
芝でもダートでもコースにくぼみなんていっぱいあると思うんだけど
はっきり描かれてないけど
くぼみに足とられるったって陸上コースじゃないんだから
芝でもダートでもコースにくぼみなんていっぱいあると思うんだけど
2017/04/06(木) 21:49:47.29ID:ufoP8dRq0
結論から言えば不慮の事故以外の何物でもないんだが
本調子でない描写があったり、そもそも最初の骨折がどの程度かよくわからなかったり、コブラキックがあったり
なんかありきだった結論に上手く持っていけなかった感がある
本調子でない描写があったり、そもそも最初の骨折がどの程度かよくわからなかったり、コブラキックがあったり
なんかありきだった結論に上手く持っていけなかった感がある
2017/04/06(木) 23:01:58.28ID:JLOJnnui0
実際の競馬でも毎年予後不良はどこかで起こってる
それがたまたま有名な馬で起こるとメディアで取り上げられて騎手や調教師が批判されたりする(因果関係は不明にもかかわらず)
ライスシャワーやサイレンススズカがいい例 テンポイントみたいに原因がはっきりしてるのも中にはいるが
オブさんなんかもその口だしな
それがたまたま有名な馬で起こるとメディアで取り上げられて騎手や調教師が批判されたりする(因果関係は不明にもかかわらず)
ライスシャワーやサイレンススズカがいい例 テンポイントみたいに原因がはっきりしてるのも中にはいるが
オブさんなんかもその口だしな
2017/04/07(金) 08:17:11.82ID:zad6rVhL0
でも結果が全てだから現実なら高知の海なんかで治したことは批難されてると思うで
マキバオー世界は優しい世界だからあまり言われんが
マキバオー世界は優しい世界だからあまり言われんが
2017/04/07(金) 16:39:59.64ID:M4yzCkxl0
批判されてたじゃない一応
文太が競走馬のくせに馬刺し知らなかったり
ひどい骨折は予後不良で安楽死って知らなかったのは
優しい世界だな〜と思ったが
中継見てたとき文太以外の全員がフィールがその後どうなるかすぐわかったんだろうし
文太が競走馬のくせに馬刺し知らなかったり
ひどい骨折は予後不良で安楽死って知らなかったのは
優しい世界だな〜と思ったが
中継見てたとき文太以外の全員がフィールがその後どうなるかすぐわかったんだろうし
2017/04/08(土) 20:12:24.38ID:oULLz/7U0
国立ねずみ病院はあったのに馬病院がないとか
2017/04/09(日) 22:55:29.64ID:YtOwuS1W0
2017/04/10(月) 05:57:15.58ID:bePRSean0
なお2008年の出来事の模様
2017/04/10(月) 07:06:48.05ID:4pqvPwnE0
2008年というと3歳王者のJDDが1着サクセスブロッケン2着スマートファルコンの時代だな
今考えると役者が揃った最高の時代だったな
今考えると役者が揃った最高の時代だったな
2017/04/11(火) 01:26:27.90ID:KlB9F3C/0
負けさせてハンデ戦軽くするとか競馬ゲームの影響かな?
2017/04/11(火) 07:24:02.32ID:nM0nUAUZ0
単純にJRAのハンデキャッパーがアホだからね
OP掲示板外→G3 1着 みたいな経歴はすぐ見つかると思うよ
OP掲示板外→G3 1着 みたいな経歴はすぐ見つかると思うよ
2017/04/15(土) 12:37:42.70ID:jb+Sn2nK0
連載中はいまいち面白くないしだらだらしてるなぁと思ってたけど
この前ネカフェでまとめて読んだら結構面白かった
この前ネカフェでまとめて読んだら結構面白かった
2017/04/16(日) 16:37:49.13ID:GqHEUFPQ0
ハグワールが乗れば5馬身違うとは何だったのかな
2017/04/16(日) 17:07:06.18ID:n1nUPCiD0
2017/04/16(日) 17:38:11.56ID:GqHEUFPQ0
ハグワール自身も乗ってる馬も噛ませ扱いになる設定だよねそれじゃ
登場させなくても良かったんじゃとすら思う
登場させなくても良かったんじゃとすら思う
2017/04/16(日) 18:18:21.38ID:n1nUPCiD0
普通のバトル系漫画なら、主人公以外の敵は噛ませ扱いだろ。
根性系地方上がりの主人公の対比として、こんなキャラと切磋琢磨するのはバトル系の定番としか言いようがない。
根性系地方上がりの主人公の対比として、こんなキャラと切磋琢磨するのはバトル系の定番としか言いようがない。
2017/04/16(日) 20:49:14.72ID:rPaB19iU0
ジョーでいうとこのハリマオを出したかったのかと
2017/04/17(月) 14:32:14.71ID:f0/2u3/v0
やっと最終巻買った
書き下ろしもよかった
今思えばみどりよりも巻数かなり多いんだな
書き下ろしもよかった
今思えばみどりよりも巻数かなり多いんだな
2017/04/18(火) 01:01:43.40ID:UG60JWFM0
>>730
書き下ろし?なんのこと...
書き下ろし?なんのこと...
2017/04/18(火) 07:02:13.98ID:IUfHrtNC0
最終話がアップされたのは最終巻が発売されたあとだから書き下ろしで正しいかと
2017/04/18(火) 11:20:16.54ID:UG60JWFM0
2017/04/23(日) 10:14:23.66ID:VoGASdna0
ネカフェでw20巻読んだけど特に単行本ならではのオマケとかは無いんだな
2017/04/23(日) 10:16:33.14ID:86JeyE0z0
2017/04/30(日) 16:26:13.16ID:zMzXQdDL0
文太が初めて栗東に行ったときフィール相手にムキになって
坂路3「周」してたけどキタサンも3「本」追いやってるんだな
坂路3「周」してたけどキタサンも3「本」追いやってるんだな
2017/05/01(月) 09:44:27.76ID:OgeDwxH90
今最終回読み終わった。全体を通しての個人的な感想
・地方競馬を舞台にしたことが素晴らしい
・相変わらず馬名センスが良い
・作者の菊より凱旋門、3歳時に凱旋門という考えが作品より伝わってきて良かった
・主人公は初期のままでいてほしかった。最終的な目標も東京大賞典位で
・たれぞうが大物扱いされてて違和感
・凱旋門賞前の怪我云々の下りは不要
長くなるのでこんなもんで
・地方競馬を舞台にしたことが素晴らしい
・相変わらず馬名センスが良い
・作者の菊より凱旋門、3歳時に凱旋門という考えが作品より伝わってきて良かった
・主人公は初期のままでいてほしかった。最終的な目標も東京大賞典位で
・たれぞうが大物扱いされてて違和感
・凱旋門賞前の怪我云々の下りは不要
長くなるのでこんなもんで
2017/05/01(月) 22:33:43.96ID:ci2HYK+20
カスケードとたれ蔵は対面して欲しかった
あとワクチンどこいったの…
あとワクチンどこいったの…
2017/05/01(月) 23:35:38.48ID:3hvL/QddO
ワクチンは死んでるよ
2017/05/01(月) 23:57:06.10ID:lmWUgk2Q0
たいよう読んでからみどりのひさびさに読み返したら別物だなと思った
みどりのはやっぱりジャンプ作品で少年漫画だね
フィールの死はジャンプでは描けなかっただろうな
でもみどりの読んじゃうとたいようはライバルとの関係が物足りない
ワクチンの血筋的後継がキングアナコンダって…
みどりのはやっぱりジャンプ作品で少年漫画だね
フィールの死はジャンプでは描けなかっただろうな
でもみどりの読んじゃうとたいようはライバルとの関係が物足りない
ワクチンの血筋的後継がキングアナコンダって…
2017/05/02(火) 00:23:10.19ID:y+9TPvBH0
アマゾンスピリットを最大のライバルにしなかったり
フィールと約束した同じレースで走るも実現しない
デカロゴス・ベンダなど世界最強クラスの馬が絶望的な強さでもない
リアルっぽいとも言えるが、ジャンプ作品的なのを期待してた読者は肩透かし食った感じでは
フィールと約束した同じレースで走るも実現しない
デカロゴス・ベンダなど世界最強クラスの馬が絶望的な強さでもない
リアルっぽいとも言えるが、ジャンプ作品的なのを期待してた読者は肩透かし食った感じでは
2017/05/02(火) 01:18:51.39ID:D5Cltvva0
よく言えば群像劇
悪く言えばとっちらかりすぎ
とりあえずアマスピは消化不良すぎた
悪く言えばとっちらかりすぎ
とりあえずアマスピは消化不良すぎた
743名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/05/02(火) 05:14:14.65ID:KpWbexMxO しばらくゆっくり休んでくれよ。
2017/05/02(火) 05:36:17.44ID:wQT2zg9n0
でもアマスピ完全燃焼させるとしたら殺すしかないやん
2017/05/02(火) 22:37:35.41ID:2q/kg6lz0
いつまでもアマスピを最大の敵にしない、デカロゴス、ベンダもエルサレムほど絶望的な強さにしない
そこは逆に現実的でよかった
つの丸的には現実で日本馬が凱旋門勝ててない現状で、ダイナが凱旋門勝つのはきっと不本意だったんじゃないかな
不本意というか、それまでに凱旋門日本馬初制覇が実現しててほしかったはず
そこは逆に現実的でよかった
つの丸的には現実で日本馬が凱旋門勝ててない現状で、ダイナが凱旋門勝つのはきっと不本意だったんじゃないかな
不本意というか、それまでに凱旋門日本馬初制覇が実現しててほしかったはず
2017/05/02(火) 23:56:02.40ID:RsqDYD2A0
リアルよりも漫画的ロマンを優先して欲しかった
あとダイナ出すならもっと早い方が良かった
あとダイナ出すならもっと早い方が良かった
2017/05/03(水) 07:32:42.70ID:1+u1FAN/0
正直ストーリー以上にビジュアル重視で読んでました(キモオタ)
ストーリーでメインはる馬みんなかっこいいキャラデザしてるよね
ストーリーでメインはる馬みんなかっこいいキャラデザしてるよね
2017/05/03(水) 08:23:52.25ID:v2DcSRtW0
アマゾンやバスターはともかく、ケイオスとかの扱いは雑すぎて笑えてくるレベル
2017/05/03(水) 14:32:16.55ID:g/6v7oEQ0
きっとあっちの世界ではカスケード×ワクチン系牝馬の血統が
流行ったはずだと思いたい
ステゴ×マックイーン牝馬みたいに
本当はカスケードのところをブリッツにしたかったけど血統的にキツかったw
流行ったはずだと思いたい
ステゴ×マックイーン牝馬みたいに
本当はカスケードのところをブリッツにしたかったけど血統的にキツかったw
2017/05/05(金) 00:14:12.93ID:4uohUm870
騎乗した人馬って破綻なく描くのが難しいもんなんだけど
背景も距離感も破綻なく、いろんな角度からこんな量描けるのはすごいと思った
こんだけ完成度高い話考えながらこの連載ペースで描けるのすごい
背景も距離感も破綻なく、いろんな角度からこんな量描けるのはすごいと思った
こんだけ完成度高い話考えながらこの連載ペースで描けるのすごい
2017/05/06(土) 20:04:20.19ID:p/H0G/ZB0
このクラスのベテランは想像以上に自分で作画してないぞ
752名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/05/06(土) 22:46:28.17ID:rE0bq/Ym0 つの丸レベルなら文太の眼だけ作画してあとは全部アシスタントの仕事だな
ネームくらいはやるだろうが
ネームくらいはやるだろうが
2017/05/07(日) 00:18:24.11ID:UUAAtwVZ0
俺はふぐりだけペン入れしているとと聞いたが
2017/05/11(木) 23:02:08.59ID:TOup2HYXO
今週ムスターヴェルクが出走するな
2017/05/12(金) 19:31:58.85ID:qaKKjyOh0
とさいぬパーク、営業終了は19日
ttps://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00m/040/160000c
ttps://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00m/040/160000c
756名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/05/16(火) 18:28:13.42ID:PbZhlTIF0 ニコニコ書籍でつの丸の相撲のやつ読めたけどギャグのセンスキレッキレで爆笑したわ。
ギャグと熱さの融合本当上手いわ
ギャグと熱さの融合本当上手いわ
2017/05/20(土) 12:41:17.89ID:UBZf3cBr0
>>741
作者の都合でキャラ使い捨てにしてただけじゃん。
アマゾンが最大の被害者だと思うが
わざわざ無敗の絶対王者の看板を捨てさせるためだけに
引退撤回で戻され負かされて捨てられたデカロゴスとか
突然良い子になって存在感消えたベンダバールとか
ムスターヴェルクも完全使い捨てで放り投げだし
だいたいたれ蔵も何なのよあれは・・・・・・
作者の都合でキャラ使い捨てにしてただけじゃん。
アマゾンが最大の被害者だと思うが
わざわざ無敗の絶対王者の看板を捨てさせるためだけに
引退撤回で戻され負かされて捨てられたデカロゴスとか
突然良い子になって存在感消えたベンダバールとか
ムスターヴェルクも完全使い捨てで放り投げだし
だいたいたれ蔵も何なのよあれは・・・・・・
2017/05/20(土) 12:43:58.22ID:UBZf3cBr0
主人公があまりに存在として育たないから
そうやって話を繋ぐしかなかったんよね。
んで、あの「なぜわし走っとったんだぜん?」
考え得る限り最悪のテコ入れね・・・・・
あの超とってつけた感丸出しのキレイな最終回なんて
もう冗談みたいなもんでしょ。酷いもんだ。
前作が面白かっただけになぁ、本当に残念だわ。
そうやって話を繋ぐしかなかったんよね。
んで、あの「なぜわし走っとったんだぜん?」
考え得る限り最悪のテコ入れね・・・・・
あの超とってつけた感丸出しのキレイな最終回なんて
もう冗談みたいなもんでしょ。酷いもんだ。
前作が面白かっただけになぁ、本当に残念だわ。
2017/05/21(日) 17:42:19.67ID:8UJ9Ad3o0
トータルケイオス好きだった、どんどん雑魚になってしまって…
アマゾンですらだもんな・・・
アマゾンですらだもんな・・・
2017/05/21(日) 20:43:45.97ID:k/VAIeRM0
真里谷さんがマキバオーは実質的には中央の馬って言うのと
石田がハヤトは二世でどんな成績でも乗り続けられるって言うの
どっちも回収されない感じが好きだ リアルで
結局文太もハヤトも二世の甘さが抜けないとこがあるんだよな
そこをつの丸が意識して描いてるのかはわからんが
石田がハヤトは二世でどんな成績でも乗り続けられるって言うの
どっちも回収されない感じが好きだ リアルで
結局文太もハヤトも二世の甘さが抜けないとこがあるんだよな
そこをつの丸が意識して描いてるのかはわからんが
2017/05/22(月) 01:00:51.26ID:dMBLL+Nd0
フィール最期の「ボクは大丈夫」って言葉から気になって見返してみたんだが
ありふれた単語だけどミドリ時代から「○○は大丈夫」ってワードがやたら多く感じた
「大丈夫」って言葉はつの丸も意識して使ってんのかな?
ありふれた単語だけどミドリ時代から「○○は大丈夫」ってワードがやたら多く感じた
「大丈夫」って言葉はつの丸も意識して使ってんのかな?
2017/05/22(月) 05:34:59.87ID:MOjcP1Ch0
ナリタブライアンの菊花賞の実況「弟は大丈夫だ」が元ネタかな?
763名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/05/22(月) 12:08:54.54ID:5WIi2umD0 >>761
フィールオーライって名前の意味が大丈夫なのもあるだろうけどね
フィールオーライって名前の意味が大丈夫なのもあるだろうけどね
2017/05/23(火) 00:03:49.01ID:Ku6lucYg0
>>763
大丈夫って言葉が好きだからキーキャラであるフィールにそういう名前を付けたとも取れるな
大丈夫って言葉が好きだからキーキャラであるフィールにそういう名前を付けたとも取れるな
2017/05/24(水) 19:16:32.87ID:B7cYYweW0
凱旋門の最後で文太が失速するとこ
普通に読めば力尽きての失速だけど
ダイナ目線だと故障?と思って焦ってるのを
滝川が必死で立て直したという
解釈も成り立つのかな?
普通に読めば力尽きての失速だけど
ダイナ目線だと故障?と思って焦ってるのを
滝川が必死で立て直したという
解釈も成り立つのかな?
2017/05/24(水) 23:06:26.41ID:iNkAhatn0
あれはお互いがお互いの力を限界まで引き出すための競り合いってのはダイナも滝川も分かってるんじゃね
2017/06/07(水) 20:57:37.00ID:C8fAzge+0
>>758
現実感っつーかしがない競走馬の生活観出そうとして結果的には中途半端になっちゃったな
リアルどころか悪い意味で前作を超えるファンタジーになっちゃったし
文太さんの立場と実績なら国を代表し他人の夢まで背負ってちょうどいいくらいだわ
インフレって忌避するもんじゃなく折々に合わせて上手に付き合うべきものなんだろうね
まして競馬はその辺グレードというものがあり明快なものだし
現実感っつーかしがない競走馬の生活観出そうとして結果的には中途半端になっちゃったな
リアルどころか悪い意味で前作を超えるファンタジーになっちゃったし
文太さんの立場と実績なら国を代表し他人の夢まで背負ってちょうどいいくらいだわ
インフレって忌避するもんじゃなく折々に合わせて上手に付き合うべきものなんだろうね
まして競馬はその辺グレードというものがあり明快なものだし
2017/06/25(日) 13:37:07.57ID:tQrgBeoo0
高知万歳
2017/06/25(日) 19:48:47.87ID:rCjwWpt/0
ミドリはわりとリアル感あったけどな
二部でトンデモレースやっちゃったけど
二部でトンデモレースやっちゃったけど
2017/06/25(日) 19:51:37.35ID:nfzj8FyP0
たいようはおもしろかったのに
Wで失速し 凱旋門賞行くとか言い出してからが完全につまらん
Wで失速し 凱旋門賞行くとか言い出してからが完全につまらん
2017/06/25(日) 21:52:23.28ID:SJ+ZcaLB0
フィールショック後の文太に気合入れる役回りとかでビッキーやモッコスをもっと活躍させてほしかった
2017/06/25(日) 21:54:38.70ID:SJ+ZcaLB0
と言うかそもそもフィールを殺さないでほしかった
2017/06/26(月) 00:14:33.88ID:2P4Tpv8+0
フィールが生きてたら後にやってたであろうことは全部ダイナスティがやったからなぁ
文太と同じ年齢のフィールじゃなく後輩のダイナが成したことに意味があると分かってても
フィールには生きてて欲しかった
文太と同じ年齢のフィールじゃなく後輩のダイナが成したことに意味があると分かってても
フィールには生きてて欲しかった
2017/06/26(月) 13:17:42.60ID:4lkI7veX0
最終回にバットの旦那と小夏がいないのが不穏すぎる…
まあ吉田も出てないけど
まあ吉田も出てないけど
2017/06/26(月) 23:02:21.22ID:ABHFzcvt0
サンダーバイパーのようになって現役かもしれんけど、そうなってるなら少しは触れるよな
全く出番ないのは…お察しくださいってことか
全く出番ないのは…お察しくださいってことか
2017/06/27(火) 00:56:36.65ID:D4YxWnfd0
そう思うとサンダーバイパーの馬主さん超いい人だよね
バットは土佐の帝王なんだし功労馬として余生を送っていて
小夏は繁殖牝馬にでもなってると思っておこう
どうせマキバオーファンタジーなんだから
バットは土佐の帝王なんだし功労馬として余生を送っていて
小夏は繁殖牝馬にでもなってると思っておこう
どうせマキバオーファンタジーなんだから
2017/06/29(木) 14:40:39.80ID:0IrWc1oU0
トメさんは無印の頃は昌虎とは違う静の調教師って魅力があったけど、昌虎が事実上のレギュラーになってからは
完全に喰われ、空気になっていたのが残念だったな
完全に喰われ、空気になっていたのが残念だったな
2017/06/29(木) 17:39:40.50ID:mgx1OTEM0
結局二番煎じ、続編商法は初代を汚すだけって教えられたな。
たいようはまだ地方馬の悲哀を表現してたが世界に挑むになったら初代のコピーでしかない。
しかも母馬や親分の別れとライバルの激闘を果たしたたれぞうと違って魅力がなくて・・・。
熱で読む作品じゃないね。根性で逆転勝利を辿らず騎手のぶつかり合いやレース中の戦略を楽しめる人はたいようの方が好きだろうけど俺はみどりがいい。
たいようはまだ地方馬の悲哀を表現してたが世界に挑むになったら初代のコピーでしかない。
しかも母馬や親分の別れとライバルの激闘を果たしたたれぞうと違って魅力がなくて・・・。
熱で読む作品じゃないね。根性で逆転勝利を辿らず騎手のぶつかり合いやレース中の戦略を楽しめる人はたいようの方が好きだろうけど俺はみどりがいい。
2017/07/01(土) 00:19:49.41ID:n3PKV1MR0
続編として見ても旧キャラや産駒はそこまで絡んでこないしなあ
変に悟ったような謎キャラに成長?してしまったWのたれ蔵やベアより
みどり時代の二頭の方が圧倒的に好きだったよ…
年取って丸くなったカスケードは良かったけど
ワクチンファンは怒っていいと思う
変に悟ったような謎キャラに成長?してしまったWのたれ蔵やベアより
みどり時代の二頭の方が圧倒的に好きだったよ…
年取って丸くなったカスケードは良かったけど
ワクチンファンは怒っていいと思う
2017/07/01(土) 16:22:41.79ID:DDOewr8o0
>>779
同意だわ。カスケードは気品と貫禄が加わったいい年の取り方していたのに、たれ蔵は変な感じで達観したキャラになっていたのが
残念だった。文太とバカ話するたれ蔵とかイメージしていたのにがっかりだ
同意だわ。カスケードは気品と貫禄が加わったいい年の取り方していたのに、たれ蔵は変な感じで達観したキャラになっていたのが
残念だった。文太とバカ話するたれ蔵とかイメージしていたのにがっかりだ
2017/07/01(土) 20:53:20.72ID:vRJMYWxD0
わかる W読んだらミドリの主人公はカスケードだったのかと思っちゃう
たれ蔵のキャラそのまま出すと文太が食われるからああなったのかなとも思うけど
あんな大人になったたれ蔵はみとうなかったわ
どうせ続編なんだからもっとミドリのキャラ出してよかったのに
ニトロの老後も気になるしワクチンの死因も気になる
そういう意味では勘助が文太に乗ったゴドルフィンマイルはぐっときた
たれ蔵のキャラそのまま出すと文太が食われるからああなったのかなとも思うけど
あんな大人になったたれ蔵はみとうなかったわ
どうせ続編なんだからもっとミドリのキャラ出してよかったのに
ニトロの老後も気になるしワクチンの死因も気になる
そういう意味では勘助が文太に乗ったゴドルフィンマイルはぐっときた
2017/07/01(土) 20:54:34.85ID:vRJMYWxD0
菅助
2017/07/03(月) 21:16:24.64ID:y1wiQtX10
文太は「あのとき引退してたらフイールは死なずに済んだ」って記者に言われて初めてフイールが死んだ事知ったんだよね?
2017/07/07(金) 12:23:52.79ID:Kcm6e3ag0
隼人が自分よりほぼ20年遅く生まれた雷電を上扱いしているのを見て思ったが、チュウ兵衞にしても人間換算だと相当な
ジジイなんだよな。ダービーで死ななくとも一年以内に死んだ可能性が高いんじゃないかと思うと、
チュウ兵衞の死の感動が薄れる・・・
ジジイなんだよな。ダービーで死ななくとも一年以内に死んだ可能性が高いんじゃないかと思うと、
チュウ兵衞の死の感動が薄れる・・・
2017/07/07(金) 13:32:17.39ID:cgImbo9q0
野生のネズミって5年も生きられないだろうしそこは深く考えてないんじゃないか
2017/07/11(火) 15:44:53.65ID:qIm9YjWl0
2017/07/12(水) 00:57:29.37ID:25tUWero0
2017/07/12(水) 17:26:25.53ID:GAEtWy0M0
最終回文太は人間換算で約40歳のはずだが、40歳であの口調じゃあのガキ共から舐められないか
ただでさえ体のことで舐められそうなのに
ただでさえ体のことで舐められそうなのに
2017/07/12(水) 20:47:51.94ID:7+X0OYKJ0
ワクチンの血統で成功するかよ
2017/07/12(水) 21:56:26.49ID:OetAuhfd0
成功は別にしなくてもいいが何もみどりからの人気キャラをあんな無意味な殺し方せんでも
ファンからワクチンまだ?って言われすぎて嫌になったのかなつの丸
ファンからワクチンまだ?って言われすぎて嫌になったのかなつの丸
2017/07/12(水) 22:11:27.71ID:ytLokgce0
旧作の主要キャラがみんな(たれ蔵は別にして)そこそこ種牡馬で成功してたら、それはそれでウソっぽいよな
ワクチンあたりの大物が大失敗してフェードアウトってのがむしろしっくりくる
ワクチンあたりの大物が大失敗してフェードアウトってのがむしろしっくりくる
2017/07/12(水) 22:40:58.32ID:r1gXT1wK0
そういう意味ではエルサレムでしょ 出てくる産駒は地方馬のみで逆輸出
ワクチンとかワクチン産駒出したらカスケード並の扱いになっちゃうから省略したのかな
ワクチン死因出て来ないしそんなに産駒もいない早い時期に病死か事故死でもしたのかも
ワクチンとかワクチン産駒出したらカスケード並の扱いになっちゃうから省略したのかな
ワクチン死因出て来ないしそんなに産駒もいない早い時期に病死か事故死でもしたのかも
2017/07/12(水) 22:44:28.29ID:ytLokgce0
エルサレムもだが、それよりもブリッツがそうだったか
まあワクチンの場合、種牡馬入りするも廃用になる前に早世ってのもありがちといえばありがちかも
まあワクチンの場合、種牡馬入りするも廃用になる前に早世ってのもありがちといえばありがちかも
2017/07/12(水) 22:58:08.56ID:r1gXT1wK0
あーブリッツね!
あの消えっぷりはブリッツはつの丸が考えたキャラじゃなく
ジャンプ編集部に最強の弟出せって言われて出した不本意キャラなのかもと勘ぐっちゃうな
あの消えっぷりはブリッツはつの丸が考えたキャラじゃなく
ジャンプ編集部に最強の弟出せって言われて出した不本意キャラなのかもと勘ぐっちゃうな
2017/07/12(水) 22:59:21.58ID:1fSjKZGa0
ワクチンは元ネタに寄せた結果だろ
2017/07/12(水) 23:36:53.87ID:ileFhikO0
エルサレムもラムタラだろうから
さもありなん。
さもありなん。
2017/07/12(水) 23:44:49.59ID:aQZuNAKZ0
種牡馬としてはピーターツーがいるならワクチンは別に…
でもコーチ役の馬とかワクチンが一番向いてるよな
でもコーチ役の馬とかワクチンが一番向いてるよな
798名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:40:08.50ID:5HGSmuYL02017/07/15(土) 23:07:24.43ID:PCABqa2F0
チャンピオンのあれの事なら何だかんだ言ってもつの丸は上手いんだなって
馬をあれだけ個性的でなおかつ漫画的に格好よく描けるのは凄いわ
カスケードなんか一目でイケメンだとわかるキャラデザしてるし
馬をあれだけ個性的でなおかつ漫画的に格好よく描けるのは凄いわ
カスケードなんか一目でイケメンだとわかるキャラデザしてるし
2017/07/15(土) 23:16:16.83ID:2ljYLLRV0
カスケードイケメンかな?
イケメンというより渋かっこいいって気がする
イケメンならロックかな 3歳のころのロックとか見てみたい
イケメンというより渋かっこいいって気がする
イケメンならロックかな 3歳のころのロックとか見てみたい
801名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/07/21(金) 01:35:19.21ID:BcECDZ3H02017/07/21(金) 02:12:40.90ID:7AFdFAso0
バスターは不細工じゃねーだろw
というかベアの扱いすげぇしょぼかったな
というかベアの扱いすげぇしょぼかったな
2017/07/21(金) 14:57:10.96ID:CLfF7eKu0
アスピラシオンは結局牡牝どっちだったんだろう
2017/07/21(金) 19:07:36.53ID:gnkHbQnD0
バスターは少年漫画によくいる短髪で一重まぶたの不良そのものだよね
メンコしてるからなんともだけどアナコンダハチマンあたりが馬界のフツメン顔なんだろう
アマゾンはそもそも顔が不明
放牧のときの絵からすると父そっくりなのかな
カスケード産駒は顔バラバラなのにニトロ産駒はどうみても父ニトロなのが笑える
メンコしてるからなんともだけどアナコンダハチマンあたりが馬界のフツメン顔なんだろう
アマゾンはそもそも顔が不明
放牧のときの絵からすると父そっくりなのかな
カスケード産駒は顔バラバラなのにニトロ産駒はどうみても父ニトロなのが笑える
2017/07/21(金) 21:11:56.94ID:6uSL07MG0
登場したカスケード産駒ビッキー、ケイオス、ブラックレイン、ファム、ダイナ
メンコしてて素顔はわからないが毛色と目つきでブラックレインが一番父似っぽい?
メンコしてて素顔はわからないが毛色と目つきでブラックレインが一番父似っぽい?
2017/07/22(土) 11:39:45.32ID:mE8ArZcc0
>>802
江里口はんの扱いがよかったから期待したんだけどな
江里口はんの扱いがよかったから期待したんだけどな
2017/07/25(火) 08:51:23.31ID:VKMqU67d0
旧作の話ですまん
G1出るには30勝必要だよな?
勘助はカザンに乗って11戦5勝(僕に初めての勝利をプレゼントしてくれた)
カザン死亡以降乗鞍ゼロ
マキバオーで3勝してから朝日杯
この時点で8勝しかしてない
つまりカザンで初勝利からカザン予後まで他の馬で22勝していないといけない
これって普通にできるんか?
G1出るには30勝必要だよな?
勘助はカザンに乗って11戦5勝(僕に初めての勝利をプレゼントしてくれた)
カザン死亡以降乗鞍ゼロ
マキバオーで3勝してから朝日杯
この時点で8勝しかしてない
つまりカザンで初勝利からカザン予後まで他の馬で22勝していないといけない
これって普通にできるんか?
2017/07/25(火) 09:22:51.91ID:MJ+QoDzk0
そこに気になったのにリカには気にならないのか
2017/07/25(火) 15:30:47.08ID:N5j2wBfL0
それは漫画的な都合じゃね?
2017/07/25(火) 18:53:09.46ID:1lrSZCU+0
カザン初勝利 - 死亡 間に22勝したと思えば
2017/07/25(火) 18:54:54.02ID:98UNovxO0
馬がしゃべることに比べたらなんとも
逆に馬がしゃべる以外はリアルだから成り立ってるともいえるが
逆に馬がしゃべる以外はリアルだから成り立ってるともいえるが
2017/07/25(火) 19:09:49.02ID:jJc+nKoL0
無料でダービージョッキーってマンガ読んだけどマキバオーのほうが全然面白かった
2017/07/26(水) 01:52:24.12ID:by20M8zs0
30勝ぐらい別に特別じゃないだろ
そこは別に突っ込むところではない
そこは別に突っ込むところではない
2017/07/26(水) 08:11:54.31ID:aGO+ci8H0
まあそこいったらシルフィードのほうがよほど無理あるしな
2017/07/26(水) 23:22:44.34ID:QlBbd9Cn0
トレセンでペロペロしまくってる文太めちゃくちゃかわいいよな
2017/07/26(水) 23:26:00.29ID:FJOBasXl0
二足歩行して新幹線にも飛行機にも乗ってるのに
食事は飼い葉っていうのがおもしろい
食事は飼い葉っていうのがおもしろい
2017/07/29(土) 09:49:27.84ID:1gCk6dDe0
伯父さんの方はシンガポールのレストランで飯食ってたような
2017/07/29(土) 11:30:35.78ID:UVBJe3c70
たれ蔵はりんご、文太は文旦が好物だしね。
たいようの方は熊本の馬刺しネタがいらんかったなぁ。
たいようの方は熊本の馬刺しネタがいらんかったなぁ。
2017/07/29(土) 15:57:56.04ID:RvMHxM+U0
たれぞうや文太やバーナコーが何しても別にいいと思うし
騎手とか関係者とかと話すのもわかるけど
フィールとかファムとかの普通の馬がが公式の場でインタビューとかしてる俸が笑える
安楽死させるときとかどんなやり取りしてたんだろ
騎手とか関係者とかと話すのもわかるけど
フィールとかファムとかの普通の馬がが公式の場でインタビューとかしてる俸が笑える
安楽死させるときとかどんなやり取りしてたんだろ
2017/08/01(火) 21:09:01.76ID:6Syxx9Sy0
たれ蔵がいつになったら出るのかと、それ目当てでたいようみてたけど
あの愛らしいたれ蔵はもういないんだと寂しくなってたれ蔵の無事がわかったらすぐ見なくなってしまった。悲しかったけど元気でよかった。
あの愛らしいたれ蔵はもういないんだと寂しくなってたれ蔵の無事がわかったらすぐ見なくなってしまった。悲しかったけど元気でよかった。
2017/08/05(土) 19:47:05.92ID:XZLz9XhhO
>>807 亀レスだけど、当時は3年過ぎれば31勝してなくても乗れるよ(減量切れるから)
1年目にカザン乗って2年目にカザン死亡→3年目に2歳のマキバオーに出会う4年目には減量切れてる
1年目にカザン乗って2年目にカザン死亡→3年目に2歳のマキバオーに出会う4年目には減量切れてる
2017/08/08(火) 02:58:21.71ID:r9T2avl90
>>820
2006年の読み切りのたれ蔵はみどりの頃のまんまだったのにな。ベアも
2006年の読み切りのたれ蔵はみどりの頃のまんまだったのにな。ベアも
2017/08/10(木) 15:48:48.26ID:R3owzCuu0
ワクチンはなぜかナリタトップロードのイメージ
いやまあ連載時はまだ生まれてもいないんだがw
いやまあ連載時はまだ生まれてもいないんだがw
2017/08/10(木) 22:02:54.20ID:zkWtNqau0
ワクチンって足元に毛がフサフサしてるけど、実際にああいうサラブレッドっているの?
2017/08/10(木) 22:45:15.14ID:6JaBYe+90
リアル競馬そんな詳しくないけど見たことないな
マキバオー体型とかドバイ編後の怪獣化したベアナックルとか何でもありな世界だし
ワクチンの足の毛も重種馬のようなパワーがありそうに見せるキャラデザじゃないか?
マキバオー体型とかドバイ編後の怪獣化したベアナックルとか何でもありな世界だし
ワクチンの足の毛も重種馬のようなパワーがありそうに見せるキャラデザじゃないか?
2017/08/10(木) 23:44:38.10ID:Z5cwJFts0
アナコンダもたてがみはワクチンだけど脚は普通よね
そういう意味でたいようはやっぱリアル路線
そういう意味でたいようはやっぱリアル路線
2017/08/14(月) 12:35:37.98ID:IYy/qffu0
2017/08/19(土) 00:07:37.84ID:NVY4jsBx0
W読み返してたら放牧のシーンでアマゾンとバスターがいるの
同じドリー牧場ってとこぽいんだけど、同じ牧場出身なのかな
確かサトミアマゾンも同じ牧場だった気がする
同じドリー牧場ってとこぽいんだけど、同じ牧場出身なのかな
確かサトミアマゾンも同じ牧場だった気がする
829名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/08/19(土) 08:06:03.28ID:lJS4CVpW0 スターウォーズみたいだよな。
2017/08/25(金) 01:17:43.47ID:orTBXlgq0
たれ蔵可愛すぎやなー
2017/08/25(金) 23:32:52.98ID:bcKbTs8o0
新作まだかよ
ツイッターやインスタ見ると楽しそうな日常送ってるようだけど仕事やってんのか
あと昔からだけど全然奥さんの存在が感じられないんだよな
ツイッターやインスタ見ると楽しそうな日常送ってるようだけど仕事やってんのか
あと昔からだけど全然奥さんの存在が感じられないんだよな
2017/08/25(金) 23:36:41.90ID:13+QSNoc0
モンモンモンでいいよ今年の干支だし
2017/08/25(金) 23:47:08.49ID:jEuxxjBg0
今のつの丸にギャグ漫画は辛そう
モン次郎も結構きつかった
モン次郎も結構きつかった
2017/08/26(土) 00:41:14.45ID:zb1cApN80
ごっちゃん以降のモン次郎もパンダ内閣もなんか動物のギャグマンガもぜんぶ読んでて辛かった
マキバオーを終わらせたつもりだけどけっきょく帰ってくるだろうよ
マキバオーを終わらせたつもりだけどけっきょく帰ってくるだろうよ
2017/08/26(土) 00:51:26.95ID:MUZm0HYJ0
白い一族の末裔の物語にするか、ミドリコとは別の母から突然変異で同じようなのが生まれるか
マキバコ産駒はみんな牡みたいだから前者は誰か種牡馬になってないと無理だな
もしくはたれ蔵がモンゴルで作った隠し子とか
マキバコ産駒はみんな牡みたいだから前者は誰か種牡馬になってないと無理だな
もしくはたれ蔵がモンゴルで作った隠し子とか
2017/08/26(土) 01:30:13.09ID:U8706nVE0
続編じゃなくても、みどりのWC以降〜最終話までの補完でもいいかな
たれ蔵が療養中でも、ワクチンやブリッツ、ニトロ達の物語でも十分面白くなると思う
たれ蔵が療養中でも、ワクチンやブリッツ、ニトロ達の物語でも十分面白くなると思う
2017/08/26(土) 08:43:32.45ID:Mf2ssE4o0
マキバオーやサバイビーを見ていて思うのは、
絵柄はともかくストーリー漫画向けの人だよね
ラッキーマンのガモウみたいに変名で漫画原作やれば
デスノートみたいに一発当てるかもしれない
絵柄はともかくストーリー漫画向けの人だよね
ラッキーマンのガモウみたいに変名で漫画原作やれば
デスノートみたいに一発当てるかもしれない
2017/08/27(日) 21:41:16.18ID:eWj+YrEG0
つの丸はあの絵とストーリーが合わさっての唯一無二って感じだからな
2017/08/27(日) 22:27:09.52ID:dM9RlKRW0
>>831
仕事してないと思う
週刊連載キツすぎて連載終わった後またすぐに次の連載開始する人の意味が分からないって言ってたし
マキバオーもCMキャラに起用されてるし描かなくても普通に生活していけると思うから次に新作描くのはいつになるやら
仕事してないと思う
週刊連載キツすぎて連載終わった後またすぐに次の連載開始する人の意味が分からないって言ってたし
マキバオーもCMキャラに起用されてるし描かなくても普通に生活していけると思うから次に新作描くのはいつになるやら
2017/08/29(火) 14:47:16.47ID:OityqEWq0
>>837
たいようは結果的にあのグダり様だからなー
可能性はあるにせよ信頼性は必ずしも高いとは言えない
文太だって元はアツい馬だったんだがな・・・
管助の地方に対する無理解と地方を良く知る文太の笑顔と涙は
作品コンセプトを端的に見出せるいい描写だったと思う、出だしは好調だったんだけどね
たいようは結果的にあのグダり様だからなー
可能性はあるにせよ信頼性は必ずしも高いとは言えない
文太だって元はアツい馬だったんだがな・・・
管助の地方に対する無理解と地方を良く知る文太の笑顔と涙は
作品コンセプトを端的に見出せるいい描写だったと思う、出だしは好調だったんだけどね
2017/08/29(火) 15:01:57.93ID:f37vzGRl0
ドバイはともかくダイナスティと凱旋門は完全に蛇足だったな
種牡馬として成功してコーチやってる伝説の名馬カスケード産駒が日本馬初の凱旋門制覇って
マキバオーの物語の主役はカスケードだったのかよって感じ
まあ間違っちゃいないけど
種牡馬として成功してコーチやってる伝説の名馬カスケード産駒が日本馬初の凱旋門制覇って
マキバオーの物語の主役はカスケードだったのかよって感じ
まあ間違っちゃいないけど
2017/08/29(火) 20:34:17.58ID:LkYiQEA/0
2017/08/30(水) 00:14:31.14ID:8l+wbDYS0
テーマとしてやりたいことは凄い分かる
まぁせめてダイナスティをもっと早く出しとけば良かったと思う
あのポッと出感と文太のいい年してのガキ臭さは残念だった
たれ蔵とカスケードの使い方と対比とか本当に上手いんだけどなぁ
まぁせめてダイナスティをもっと早く出しとけば良かったと思う
あのポッと出感と文太のいい年してのガキ臭さは残念だった
たれ蔵とカスケードの使い方と対比とか本当に上手いんだけどなぁ
2017/09/02(土) 19:13:36.53ID:PQ1bDYRx0
ファム編が余分だった気がしないでもない
845名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 14:45:50.75ID:QNEYVK7b0 >>837
つの丸はストーリー向けだね
20年前はまだ高校生だったが、部活やってた連中はみんなスラムダンクとかのリアル系スポ根の感覚で読んでた
授業中の回し読みではマキバオーが北斗の拳や刃牙やタッチなどの名だたる漫画をおさえて一番人気になってた
久しぶりに読んだけど、京成杯の出馬表に出てきたアンカルジアの馬主のMMFっていうのが謎
つの丸はストーリー向けだね
20年前はまだ高校生だったが、部活やってた連中はみんなスラムダンクとかのリアル系スポ根の感覚で読んでた
授業中の回し読みではマキバオーが北斗の拳や刃牙やタッチなどの名だたる漫画をおさえて一番人気になってた
久しぶりに読んだけど、京成杯の出馬表に出てきたアンカルジアの馬主のMMFっていうのが謎
2017/09/06(水) 20:47:50.15ID:fLN9aQX50
短編のストーリーに限るな
サバイビーなんて最高やん
サバイビーなんて最高やん
2017/09/06(水) 22:49:55.31ID:o36uDnAh0
これ、今から20年以上前に当時のジャンプで抽選30名様のやつで兄貴が当たったやつ
兄貴は忘れてるけど、俺は大事に取ってる
売るつもりはないけど今ならいくらくらいなんだろうな(>ω<)
https://i.imgur.com/Mn2hoHM.jpg
兄貴は忘れてるけど、俺は大事に取ってる
売るつもりはないけど今ならいくらくらいなんだろうな(>ω<)
https://i.imgur.com/Mn2hoHM.jpg
2017/09/06(水) 23:17:57.43ID:t/ABOk580
もう一回少年誌で描いてくれないかなあ
やっぱ青年誌より少年ジャンプ時代の作品の方が熱いものが多かったよ
やっぱ青年誌より少年ジャンプ時代の作品の方が熱いものが多かったよ
2017/09/07(木) 10:07:54.38ID:8GSK42Di0
>>847
すげー白がキレイだなw
すげー白がキレイだなw
2017/09/07(木) 22:13:56.22ID:IJHL/wZY0
2017/09/07(木) 22:50:37.72ID:8NK0CVJW0
アンカルジア唯一の牝キャラだったのにたいようで仔が出てこなくてがっかり
2017/09/08(金) 22:59:20.00ID:3Qmvbn1o0
ビーナスは出てるのにな
アマゾンがみんなに言われてた僕らのスターホースに勝って欲しいんですよとか言われてたのはわかる気がする
アマゾンがみんなに言われてた僕らのスターホースに勝って欲しいんですよとか言われてたのはわかる気がする
2017/09/09(土) 11:08:52.01ID:O6W0CYPz0
チュウべえ
2017/09/09(土) 11:41:44.50ID:O6W0CYPz0
途中で送信した、ごめん
チュウ兵衛親分がチラついて少ししんみりしそう>アンカルジアの仔
リアルで考えるとミドリに出てきた牡馬との仔何頭かいるんだろうな
チュウ兵衛親分がチラついて少ししんみりしそう>アンカルジアの仔
リアルで考えるとミドリに出てきた牡馬との仔何頭かいるんだろうな
855名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/10(日) 12:03:54.93ID:B+22AZEX0 >>852
つの丸は脇役も上手いこと使うよな
ビーナスは台詞こそないものの阪神牝馬からアンカルジアのライバルとして長く使ってた
13巻のマキバコの未勝利戦の時のパドックに木曽政義の応援幕がある
このあたりにつの丸の脇役愛が見える
つの丸は脇役も上手いこと使うよな
ビーナスは台詞こそないものの阪神牝馬からアンカルジアのライバルとして長く使ってた
13巻のマキバコの未勝利戦の時のパドックに木曽政義の応援幕がある
このあたりにつの丸の脇役愛が見える
2017/09/15(金) 21:14:59.67ID:xcgotO2F0
アンカルジアがサンドバッグの群れをヒュンとかわしたシーンすごすぎない?
あれで世界戦が楽しみだったのに、ふたを開けてみたらひどいコースばかりのクソ大会だったけども
あれで世界戦が楽しみだったのに、ふたを開けてみたらひどいコースばかりのクソ大会だったけども
2017/09/18(月) 19:21:49.42ID:w4ugv6i60
デカロゴスってアイルランドのコックス厩舎なのにずっとドバイにいるよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 00:18:28.12ID:Uch6YTF00 向こうでは普通なのか?と思ったけどアテちんは厩舎名だけでどこの国とか書いてなかった
2017/09/19(火) 03:05:01.64ID:yllDDl3P0
ワンアンドオンリーはマキバオーの世界にいそう
2017/09/20(水) 03:25:52.42ID:6AG75a6f0
「燃え尽きたダービー馬」こと、ネタ馬のワンアンドオンリーさん
たれ蔵と出会った事で走る喜びを思い出し、最後に一花を咲かせる
たれ蔵と出会った事で走る喜びを思い出し、最後に一花を咲かせる
2017/09/20(水) 11:51:57.72ID:x0DlS9c70
オルフェーヴルもいそう
そっくりな妹もマキバコみたいだ
そっくりな妹もマキバコみたいだ
2017/09/23(土) 10:49:42.92ID:GIzVlldd0
バッドフィッシュってなんかジーワンとってませんでしたっけ?
春天か秋天
それとも別の馬?
本田リッチファームの馬ってのは覚えてるんだけど・・・
春天か秋天
それとも別の馬?
本田リッチファームの馬ってのは覚えてるんだけど・・・
2017/09/23(土) 22:42:26.16ID:ISyerxjP0
バッドフィッシュは秋天だったような
ドバイで官助が乗ったときの様子だとリッチファームの馬ではないと思う
ドバイで官助が乗ったときの様子だとリッチファームの馬ではないと思う
864名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/23(土) 23:56:23.92ID:9ixstVWk0 >>863
ですよね、マキバオーwの17巻らへんでバッドフィッシュはG1とれてないけとつよい見たいこと言っててあれ?っておもったんですよ
ですよね、マキバオーwの17巻らへんでバッドフィッシュはG1とれてないけとつよい見たいこと言っててあれ?っておもったんですよ
2017/09/24(日) 08:39:07.60ID:wKmXQa2B0
あれは乗り替わり後の5連勝にはGIは含まれてないって意味でしょ
2017/09/24(日) 11:28:43.87ID:9EWPXjy30
みどりがトンデモレース路線ではなくて
天皇賞とか宝塚記念を目指す一般的な競走馬としての
キャリアを積む路線を継続してたら
面白くなってたんだろうかなんて一度は考えちゃうね
天皇賞とか宝塚記念を目指す一般的な競走馬としての
キャリアを積む路線を継続してたら
面白くなってたんだろうかなんて一度は考えちゃうね
2017/09/24(日) 15:27:47.28ID:KWa46xke0
どうしてもクラシック戦と違って負けても次があるってなりそうだからなあ
一頭の馬が主役の漫画だと古馬路線は難しいよね
じゃじゃ馬みたいな漫画ならむしろ古馬路線面白かったんだけど
一頭の馬が主役の漫画だと古馬路線は難しいよね
じゃじゃ馬みたいな漫画ならむしろ古馬路線面白かったんだけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 20:16:40.53ID:ayYsU4/W0 天皇賞とかの長距離戦はワクチン主役でマキバオーはライバルとしてとか
宝塚記念はニトロ目線でとかいろいろやりようがあったように思うけどな
その頃のつの丸にそんな技術はなかったかもしれんが
宝塚記念はニトロ目線でとかいろいろやりようがあったように思うけどな
その頃のつの丸にそんな技術はなかったかもしれんが
2017/09/24(日) 23:54:50.84ID:olEwY33B0
トンでもレース言うけど論外の3R以外は大体好きだわ
特に2Rのエルサレムの圧倒的迫力よ
エルサレムといえばエピソード回も好きだな
ベアはギャグキャラのクセに時々真理を突いた発言するから侮れん
特に2Rのエルサレムの圧倒的迫力よ
エルサレムといえばエピソード回も好きだな
ベアはギャグキャラのクセに時々真理を突いた発言するから侮れん
2017/09/25(月) 00:06:26.55ID:XjwqdO+B0
>>866
古馬編やると展開が2つしかなかったからなぁ
天皇賞で長距離苦手なのにワクチン、カッター倒して
外国で一回使って凱旋門のパターンと
シルフィードとほぼ被りローテになるか
天皇賞負けて 宝塚でワクチンカッター 盛り上げるためにニトロやブリッツ出してそれでもたれ蔵勝って凱旋門
この位のパターンになっちゃうんじゃ
古馬編やると展開が2つしかなかったからなぁ
天皇賞で長距離苦手なのにワクチン、カッター倒して
外国で一回使って凱旋門のパターンと
シルフィードとほぼ被りローテになるか
天皇賞負けて 宝塚でワクチンカッター 盛り上げるためにニトロやブリッツ出してそれでもたれ蔵勝って凱旋門
この位のパターンになっちゃうんじゃ
2017/09/25(月) 06:47:34.05ID:NN4U01YIO
繝悶Μ繝?繝?蜃コ縺吶?ョ縺ッ縺?縺?縺後∬イ縺代k蟋ソ縺梧Φ蜒上〒縺阪↑縺?縺ェ縲?
2017/09/25(月) 10:34:31.31ID:/JZp/WqU0
日本語でおk
873名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 11:00:38.97ID:02frcRkx0 画太郎もワンピースの絵を描いた
2017/09/25(月) 14:51:04.36ID:qVGwk1Qg0
かしわ記念
川崎記念
JBCクラシック
JBCスプリント
帝王賞
これらってどういう順で格付けされてます?
川崎記念
JBCクラシック
JBCスプリント
帝王賞
これらってどういう順で格付けされてます?
2017/09/25(月) 23:54:51.93ID:vvCF7v3Q0
南部杯ェ・・・
2017/09/26(火) 01:39:42.71ID:cShKGns80
東京大賞典と帝王賞がトップ2のイメージ
2017/09/26(火) 07:36:26.83ID:jDSI+Iex0
かしわ記念と川崎記念がよくわからん
2017/09/29(金) 06:19:05.25ID:B6e2LaDb0
今更ですが初めてみどりのマキバオー読んだ。これほんとに凄い漫画だと思う!もうワクワクしたし感動したしどうしよう誰かに良さをいっぱい伝えたいー
2017/09/30(土) 08:49:37.52ID:QXI5TgoR0
漆黒の牧場一族が見たいです
2017/10/01(日) 14:16:37.05ID:NN+ilOam0
今日は凱旋門賞だね
2017/10/01(日) 15:46:19.75ID:ehfLNCUe0
2017/10/01(日) 23:55:51.25ID:8LdklIUL0
今年もダイナスティは現れなかったか・・・・
2017/10/02(月) 02:36:14.13ID:QquBT/fd0
サトノ軍団、まったく良いところがなかったな…
2017/10/02(月) 05:31:24.84ID:0Qo04A+X0
マンガで日本馬初の凱旋門賞の偉業を描いたら、現実では牝馬初のキングジョージ&凱旋門の3歳2冠とか更にありえん偉業を達成される
2017/10/02(月) 08:08:33.86ID:njTgEruw0
飯富がフィールにこの芝はスタミナを必要とするって言ってたしな
一瞬のキレでは勝負にならない
一瞬のキレでは勝負にならない
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/02(月) 20:04:54.94ID:VWrthLx50 ミドリ読み返してみたら蛇足だと思い込んでたエルサレム戦で普通に感動してた
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/02(月) 20:24:11.86ID:wP/sW/7g0 みどり連載時は子供だったから実際の競馬なんか知らずに読んでたけど
大人になってモデル馬とか調べながら読むとまたおもしろい
ラムタラも死にかけたりしてるし
大人になってモデル馬とか調べながら読むとまたおもしろい
ラムタラも死にかけたりしてるし
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/04(水) 02:34:04.22ID:sgd7Ta6P0 トゥーカッターは眼前にマヤノトップガンだね 勝負服も
カスケードはフジキセキって言われてるけど、フジキセキっぽさよりヒシアマゾンとサンデーの子をつの丸が当時想像したらあんなんなったんだろうね
最強牝馬に最強種牡馬で最強
カスケードはフジキセキって言われてるけど、フジキセキっぽさよりヒシアマゾンとサンデーの子をつの丸が当時想像したらあんなんなったんだろうね
最強牝馬に最強種牡馬で最強
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/04(水) 19:28:35.31ID:esKjPyHm0 マキバオーはチュウ兵衛やカスケードとか独特のカッコ良さなんだよね。
特にチュウ兵衛の原作は反則。
特にチュウ兵衛の原作は反則。
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/04(水) 20:55:02.93ID:Bk77qKb80891名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/05(木) 07:34:48.91ID:bScWf+v/0 だれか死なないとメリハリないと思うならよむのやめたほうがいい
892890
2017/10/05(木) 08:23:13.68ID:gN0z1TOw0 >>891
一応弁解させてもらうと、チュウ兵衛みたく誰かに死んでほしかったんじゃなくて
チュウ兵衛みたいに兄貴肌なキャラで、文太やトメさんを引っ張ってほしかったって意味ね
ただ一行目は余計だった、気を悪くさせたなら謝る
一応弁解させてもらうと、チュウ兵衛みたく誰かに死んでほしかったんじゃなくて
チュウ兵衛みたいに兄貴肌なキャラで、文太やトメさんを引っ張ってほしかったって意味ね
ただ一行目は余計だった、気を悪くさせたなら謝る
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/05(木) 08:28:32.94ID:+zTvL5yK0 いやこれは>>891がおかしいだろ
そんなこと言ってないのに
そんなこと言ってないのに
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/05(木) 12:25:48.94ID:ev4P7z3M0 たしかに
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/05(木) 12:29:26.67ID:Y5c/8DVK0 アニメではチュウ兵衛死なせなかったし
そうしないと伝えられないことがあったんだろ
たいようも然りだが個人的には共に生きててほしかったけどね
そうしないと伝えられないことがあったんだろ
たいようも然りだが個人的には共に生きててほしかったけどね
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/05(木) 20:20:41.89ID:rUjsa9hY0 横綱が頭に乗ればよかったのに
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/06(金) 07:49:52.68ID:ofSz6a7q0 ブン太とベンダとムスターのドバイの時モブにサマンサの時の板野友美ディスるようなキャラいたよなw
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/08(日) 21:25:31.64ID:XXCAuyA30 でも、たいようでカスケードがチュウ兵衛を
オレの知る中で最も偉大なジョッキーだ と言わせたのはよかったな
たれ蔵がハヤトを鍛えたりとか、
現役を終えて、現在の走りのすごさを文太たちの世代に見せることは出来ないけど
それでも伝えていくものがある関係好き
オレの知る中で最も偉大なジョッキーだ と言わせたのはよかったな
たれ蔵がハヤトを鍛えたりとか、
現役を終えて、現在の走りのすごさを文太たちの世代に見せることは出来ないけど
それでも伝えていくものがある関係好き
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/10(火) 07:36:17.66ID:WmrHvJ8G0 https://i.imgur.com/2cSEEsz.jpg
https://i.imgur.com/0Via6qF.jpg
https://i.imgur.com/1HK0km3.jpg
府中で競馬マンガ展やってた
他にも有名なやつあったけど
https://i.imgur.com/0Via6qF.jpg
https://i.imgur.com/1HK0km3.jpg
府中で競馬マンガ展やってた
他にも有名なやつあったけど
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/12(木) 07:26:19.06ID:GdoB9tsr0 キングダムの馬を見る度に、つの丸の馬の描写力(特にW後半)はすげぇなと思う
原先生の描く馬の蹄の間接のとことか気になって集中できない
原先生の描く馬の蹄の間接のとことか気になって集中できない
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/20(金) 21:16:30.23ID:J6bQ7FoR0 遅まきながらたいよう全巻読み終わった
最後泣きそうになった
最後泣きそうになった
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/27(金) 15:56:37.73ID:OOp2tEab0 あ
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/28(土) 18:51:12.71ID:1aLFnpM00 wの8巻のゴドルフィンマイルでマキバオーが出遅たので内に寄ってくシーンですペーダリオンがいつの間に内にって言ってるコマに空白の吹き出しあるけど連載中も空白だったの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/10/31(火) 18:47:00.62ID:6XjsocKb0 過疎スレ保守
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/01(水) 00:43:51.92ID:TvDBxAwA0 つの丸もう漫画描かないのかな…
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/02(木) 15:06:21.23ID:C2rFovP/0 かわいいたれちゃんの新作漫画読みたいよー
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/03(金) 08:00:12.57ID:cAdkrsmI0 クインズアメジストのモデルってホワイトフーガかな?
つの丸の方が先だっけか
つの丸の方が先だっけか
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/11(土) 15:28:49.00ID:dBnh8eND0 >>848
つの丸の絵やセンスの古さではチャンピオン以外は少年誌は無理
つの丸の絵やセンスの古さではチャンピオン以外は少年誌は無理
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/18(土) 12:39:05.18ID:fs4T81L30 緒方賢一氏が存命のうちに
マキバオーの最終回をボイスドラマでも
アニメでもなんでもいいから声を入れたやつが見てみたいなあ
マキバオーの最終回をボイスドラマでも
アニメでもなんでもいいから声を入れたやつが見てみたいなあ
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/18(土) 17:35:51.19ID:qagoTZ1y0 鵡川へ帰ろう…のシーンはパチスロかパチンコだかでちょっとだけ聞けたはず
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/19(日) 02:36:16.22ID:O9hS/1kz0 >>910
鵡川に帰ろうはパチンコみどりのマキバオーで復活マキバオーリーチというプレミアムリーチだったような気がします。
http://www.pachibee.jp/movies/index/3737
動画載ってた
鵡川に帰ろうはパチンコみどりのマキバオーで復活マキバオーリーチというプレミアムリーチだったような気がします。
http://www.pachibee.jp/movies/index/3737
動画載ってた
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/19(日) 02:56:04.25ID:Gvd1D38A0 あの最終回はすごく良かったけど、後付なんだよね
一般ではジャンプで掲載されたその前のが最終回という認識なんだよ
一般ではジャンプで掲載されたその前のが最終回という認識なんだよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/19(日) 09:38:38.89ID:/xteTgVN0 >>912
後付けというか、当時別売りの月間ジャンプ見たいので乗せたのよね ブリッツVSマキバオー
後付けというか、当時別売りの月間ジャンプ見たいので乗せたのよね ブリッツVSマキバオー
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/19(日) 18:50:04.30ID:iXI8bk4O0 つの丸はコミックスで最終回載せるの定期だろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/23(木) 22:08:51.10ID:uhZWx0na0916名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/11/25(土) 20:51:51.96ID:TNgXt/hP0 飲み会で酔っぱらってツレん家行ったら、たいようの単行本有ったの一気に読破
いやー良かったわ
みどりはみどりで最高に良かったけど、たいようはどこか落ち着きがあって良かった
たれ造と文太の会話がないまま終わるとかシブい
いやー良かったわ
みどりはみどりで最高に良かったけど、たいようはどこか落ち着きがあって良かった
たれ造と文太の会話がないまま終わるとかシブい
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/02(土) 17:29:54.24ID:/EjPyM1q0 佐賀のスーパーマックスがチャレンジカップ(芝2000m・G3)で5着
ビッキーより強いかもしれん
ビッキーより強いかもしれん
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/09(土) 22:03:34.64ID:sQ7bRMr90 ビッキーさんはケイオスさんとハナ差やぞ!
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/11(月) 00:38:37.18ID:hSCaYHT40 みどりで競馬に興味を持ったように、たいよう読んでなきゃ地方競馬とか知らんままだわ
高知のフリビオンや佐賀のスーパーマックスが漫画のように活躍すれば面白いのに(まず絶対無理だけど)
高知のフリビオンや佐賀のスーパーマックスが漫画のように活躍すれば面白いのに(まず絶対無理だけど)
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/11(月) 00:55:11.89ID:hSCaYHT40 ところでたれ蔵とベアは将来的にも産駒ゼロ確定?
なんとかどさくさ紛れに種付けしてたことにして、その子供が次期マキバオーの主役に
やってくれないかな
なんとかどさくさ紛れに種付けしてたことにして、その子供が次期マキバオーの主役に
やってくれないかな
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/11(月) 12:09:48.02ID:ob/8MmFM0 もうマキバオーは描かないって言っていたような…
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/11(月) 23:26:57.52ID:q3LM5NJj0 障害は短期連載でもいいので、見て見たい
あとは最強サラブレッド軍団と戦うみなしごポニーのおはなし
あとは最強サラブレッド軍団と戦うみなしごポニーのおはなし
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/12(火) 00:57:29.39ID:V+ammNiO0 文太さんは種牡馬にならなかったのかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/19(火) 20:05:53.79ID:3K0mYIMj0 あの体型が生まれるとなると需要がないのでは
騎手が限られるし調教もそこらの厩舎じゃ難しいとか
ベア種牡馬は馬が人語を話すマキバオー世界だと
牝馬が本気で嫌がりそう
騎手が限られるし調教もそこらの厩舎じゃ難しいとか
ベア種牡馬は馬が人語を話すマキバオー世界だと
牝馬が本気で嫌がりそう
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/19(火) 23:50:23.40ID:6XzwD78X0 たしかに自分が牝馬だったらベアは嫌すぎるw
かといってダイナスティもおぼっちゃんて感じで微妙だし
ロックとかがいいかな
かといってダイナスティもおぼっちゃんて感じで微妙だし
ロックとかがいいかな
2017/12/21(木) 03:16:48.12ID:TSdD49yR0
バラエティ番組とかで昔はカッコ良かったおじいちゃんとかたまにやってるが、あれってまさにグラインドハウスが言った
いい大人が小学校で取った100点を未だに見せびらかす行為だよな
いい大人が小学校で取った100点を未だに見せびらかす行為だよな
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/23(土) 15:42:46.93ID:IyUMiDKR0928名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/23(土) 16:46:52.55ID:vxWEpkwI0 終わったアニメ
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/24(日) 09:22:51.33ID:GiAkz+Wa0 宝くじが当たったら自分の為だけにみどりもたいようも完全アニメ化させたいなw
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/24(日) 09:24:58.89ID:AhueESW90 >>929の宝くじが当たりますように
アニメ化したらDVDBOX絶対買うわ
アニメ化したらDVDBOX絶対買うわ
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/30(土) 09:37:07.73ID:fYs40WXl0 高知競馬年間売上
2006年 42億7488万2600円
2007年 42億6864万6300円
2008年 38億6305万5600円 (最低記録)
2009年 45億4025万1100円
2010年 63億3315万0700円
2011年 66億6282万7200円
2012年 75億3233万5900円
2013年 107億7420万1100円
2014年 128億5745万9200円
2015年 173億3458万7100円
2016年 225億5866万2100円
2017年 311億1726万7600円 (最高記録)(残り2日)
2006年 42億7488万2600円
2007年 42億6864万6300円
2008年 38億6305万5600円 (最低記録)
2009年 45億4025万1100円
2010年 63億3315万0700円
2011年 66億6282万7200円
2012年 75億3233万5900円
2013年 107億7420万1100円
2014年 128億5745万9200円
2015年 173億3458万7100円
2016年 225億5866万2100円
2017年 311億1726万7600円 (最高記録)(残り2日)
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/30(土) 09:51:06.75ID:nepO2hTM0 すげぇ
マキバオー効果すげぇ
マキバオー効果すげぇ
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/30(土) 21:40:39.53ID:0C051Ujn0 明日県知事賞があるからもうちょっと行くな
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 13:52:47.49ID:YPBwprGE0 無知かもしれんけどこれってマキバオー効果なの?
確かに連載期間に少しずつ売上増えているけどさ
確かに連載期間に少しずつ売上増えているけどさ
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 14:21:38.10ID:YPBwprGE0 リアルタイムでみどりを読んでた時は中学生だったけど
ジャンプは基本的にスラムダンクとかの話題ばっかりで
マキバオーの話題にはほとんどならなかったけど
魔のトライアングルだけは技名(?)がキャッチーだったからか
ちょっとしたブームになってたので
みんな話題にしてないだけで読んでるんだなあと感心したなぁ
ジャンプは基本的にスラムダンクとかの話題ばっかりで
マキバオーの話題にはほとんどならなかったけど
魔のトライアングルだけは技名(?)がキャッチーだったからか
ちょっとしたブームになってたので
みんな話題にしてないだけで読んでるんだなあと感心したなぁ
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 18:33:14.15ID:3FLjwDbx0 >魔のトライアングル
なんだっけ?
ベアが行方不明になった海域?
なんだっけ?
ベアが行方不明になった海域?
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2017/12/31(日) 20:15:46.80ID:o1ftav620 京成杯三歳ステークスのことじゃね
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/01(月) 18:08:26.22ID:psY1KsA60 連載始まったのが2007年で
2016年に連載終わってるから全然関係ないな
2016年に連載終わってるから全然関係ないな
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/02(火) 10:52:39.85ID:NH9IReaj0 5年連続で業績回復 地方競馬の真の復活条件
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19825090Z00C17A8000000/
業績回復を象徴するのは高知競馬だ。
打った施策としては09年のナイター実施が挙げられる。
それ以上に効果的だったのは、12年10月に始まったJRAのネット投票による地方発売。
高知は基本的に週末開催で、日付は中央と重なるが、時間帯はずれる。
中央の1日最後のレースは遅くても午後4時半発走。そこからJRAネット発売の
技術的なタイムリミットである午後6時15分までに、3つのレースを組む。
その結果、おそらくは中央で結果の悪かったファンの“リベンジマッチ”需要を吸収。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19825090Z00C17A8000000/
業績回復を象徴するのは高知競馬だ。
打った施策としては09年のナイター実施が挙げられる。
それ以上に効果的だったのは、12年10月に始まったJRAのネット投票による地方発売。
高知は基本的に週末開催で、日付は中央と重なるが、時間帯はずれる。
中央の1日最後のレースは遅くても午後4時半発走。そこからJRAネット発売の
技術的なタイムリミットである午後6時15分までに、3つのレースを組む。
その結果、おそらくは中央で結果の悪かったファンの“リベンジマッチ”需要を吸収。
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/04(木) 17:47:16.24ID:3fZpOWJR0 リアル広報吉田も頑張ってるんだな
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 13:07:30.30ID:mJ5PU37k0 カテゴリはスポ根になると思うけど単純な根性論の漫画ではないな
がんじがらめの理屈でレースが進んでいって最後の直線のふんばりが根性になる感じ
がんじがらめの理屈でレースが進んでいって最後の直線のふんばりが根性になる感じ
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/11(木) 13:18:12.16ID:Kykw42TC0 フィールがフランスで練習してる時の不調は何が原因だったの?何か説明あったっけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/13(土) 16:31:23.37ID:wepKIbEA0 脚が回復してると思ったらやっぱり回復してなかったってことじゃないの
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 19:28:45.15ID:41Wdp76V0 フィールなんでセレクトセール出てんの
サンデーの最後の年の馬で、母もかなりの良血と言われているのに
しかも4000万円しかつかないとか
よっぽど見た目に走らなさそうだったんやな
サンデーの最後の年の馬で、母もかなりの良血と言われているのに
しかも4000万円しかつかないとか
よっぽど見た目に走らなさそうだったんやな
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/16(火) 20:08:15.65ID:sUTbQLdg0 ディープインパクトがモデルだから
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/01/21(日) 09:17:00.23ID:cABvecHH0 漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
JEJGQ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
JEJGQ
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/03(土) 09:17:05.41ID:1+5USCGu0 だね
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/08(木) 17:41:38.23ID:7ObKZeFi0 みどりのマキバオーのスレが見当たらないんだけど、ここでいいの?
たいようは読んだこと無いのね
たいようは読んだこと無いのね
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/08(木) 19:18:08.45ID:q7Q8ksw90 >>948
たいようも読むべし!
たいようも読むべし!
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/08(木) 21:20:25.47ID:zATFbL3d0 みどりも語っていいんだぜ
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/21(水) 21:20:07.82ID:g3NrhGEh0 そうやね
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/23(金) 14:43:06.09ID:XoIp8S0R0 そだねー
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/24(土) 22:50:14.60ID:rQdiQp2e0 ファムが勝ったジャパンカップって、2着シージ、3着リバーサルポイント、4着アンバルクマンで合ってる?
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/24(土) 22:51:09.23ID:rQdiQp2e0 ファム3歳時のジャパンカップね
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/25(日) 02:15:59.99ID:jrWivDrt0 読み返してみたけど正確な着順は載ってなかったね
ゴール時のコマでは4着アンバルクマンは間違いないだろうけど2、3着は判別できない
その後の描写もシージは紙面での引退報道と翌年の凱旋門賞前にすこし話に挙がったくらいか
リバサは有馬出てたけどJCの着順は触れられずで翌年の宝塚時には既に引退
ゴール時のコマでは4着アンバルクマンは間違いないだろうけど2、3着は判別できない
その後の描写もシージは紙面での引退報道と翌年の凱旋門賞前にすこし話に挙がったくらいか
リバサは有馬出てたけどJCの着順は触れられずで翌年の宝塚時には既に引退
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/25(日) 07:10:57.02ID:PT5dy4oN0 ようやく読み終えた
たれ蔵がちょっと落ち着きすぎてたのが残念だったな
その反面カスケードが親バカだってのが意外性あって面白かったw
ロデオ走法で江里口の指導、ベア(バーナーコ?)の登場が見たかったわ
たれ蔵がちょっと落ち着きすぎてたのが残念だったな
その反面カスケードが親バカだってのが意外性あって面白かったw
ロデオ走法で江里口の指導、ベア(バーナーコ?)の登場が見たかったわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/02/25(日) 07:12:52.33ID:PT5dy4oN0 でもって質問
7巻83馬の「だまれー」って誰のセリフ?ドリーにしては前後の会話が繋がってない気がして
W6巻冒頭の夜さ恋ナイターでフラットビッキーに「感謝しな」って言われたあと文太が沈んだ表情したのはなんで?
ここがちょっと分からん
7巻83馬の「だまれー」って誰のセリフ?ドリーにしては前後の会話が繋がってない気がして
W6巻冒頭の夜さ恋ナイターでフラットビッキーに「感謝しな」って言われたあと文太が沈んだ表情したのはなんで?
ここがちょっと分からん
958荒川真也
2018/03/02(金) 05:58:59.43ID:mFaN4/RA0 イベントにマキバオー出ました
グッドでやりました
グッドでやりました
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/05(月) 13:53:09.07ID:O/C3QXRQ0 ラジオジャンプの次のゲストがつの丸だから忘れずに
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/06(火) 11:35:09.51ID:Q5K3RPY40 たいようW最終巻をようやく読破した
無印ダービーを思わせる展開にゾクゾクきたし、
カスケード→フィールオーライ→ファム→ダイゴウトツゲキで
ようやく悲願の凱旋門賞制覇したところで涙が出た
たいようは不動のライバルの要素が薄くて
「なんでそうしないんだろ?盛り上がりに欠ける」と不思議だったんだけど
世代を繋いでいっての悲願達成、というのをやりたかったんだなと思った
無印ダービーを思わせる展開にゾクゾクきたし、
カスケード→フィールオーライ→ファム→ダイゴウトツゲキで
ようやく悲願の凱旋門賞制覇したところで涙が出た
たいようは不動のライバルの要素が薄くて
「なんでそうしないんだろ?盛り上がりに欠ける」と不思議だったんだけど
世代を繋いでいっての悲願達成、というのをやりたかったんだなと思った
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/06(火) 17:18:00.28ID:WIgh6XgF0 ダイゴウトツゲキって何
検索するとなぜか戦車が
検索するとなぜか戦車が
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/08(木) 19:24:34.71ID:htH+4p340 すいません
ここには初めて来たのですが過去レス読まずに質問です
w20は単行本化されてますよね?
大きな書店行っても19までしかないんですが…
もう4.5軒まわってます
ここには初めて来たのですが過去レス読まずに質問です
w20は単行本化されてますよね?
大きな書店行っても19までしかないんですが…
もう4.5軒まわってます
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/08(木) 20:35:03.60ID:rMj4hjSO0 Amazonで買えばいいですやん
お前のそのスマホはかざりか?
お前のそのスマホはかざりか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/09(金) 21:18:27.77ID:CSJEL8Cq0 尼に無いみたいだよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/09(金) 22:43:28.32ID:w3ZQH6E30 >>962
本屋で取り寄せてもらえばいいのでは?
本屋で取り寄せてもらえばいいのでは?
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/11(日) 15:40:01.35ID:GFGWD3FI0 新作がドキュメンタリーで「俺たちの話」ってことは自伝踏まえたジャンプ史漫画か?
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/12(月) 00:32:34.68ID:FT3aAwXM0 つの丸先生の新作か、昨日のラジオジャンプのEDで知ったけど楽しみだな
今度は動物ではなく人間を主人公にしたドキュメンタリー的な自伝になるのか
連載誌は少年ジャンプ+(電子コミックアプリ)だったらいいな
そういえば最近、自伝系な漫画増えてるよな
たとえばど根性ガエルの娘とかコロコロ創刊伝説とか
今度は動物ではなく人間を主人公にしたドキュメンタリー的な自伝になるのか
連載誌は少年ジャンプ+(電子コミックアプリ)だったらいいな
そういえば最近、自伝系な漫画増えてるよな
たとえばど根性ガエルの娘とかコロコロ創刊伝説とか
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/12(月) 02:12:35.93ID:ZFuAfFKQ0 つの丸に人間の話なんて描けんの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/12(月) 15:56:23.20ID:6g4oNEfL0 正直面白くなさそう
で、またマキバオーに戻ってくる
で、またマキバオーに戻ってくる
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/17(土) 00:58:55.37ID:xd3ZrAIk0 文太の声優は犬山犬子じゃなくて大谷育江で脳内再生される
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/27(火) 07:59:28.85ID:avWofNfm0 漫道コバヤシに出てたけどほんとジョーが大好きな人なんだな
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/02(月) 10:58:22.81ID:xSdmcwlJ0 +みた
自伝というか叫びだな
どうせ脱ぐんだでふいた
自伝というか叫びだな
どうせ脱ぐんだでふいた
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/02(月) 18:26:26.06ID:/+fuND5e0 この全裸見るとつの丸だなあwとなんだか安心する
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/03(火) 12:14:30.30ID:dBxvoqQR0 もう2話目きてるじゃねーか
やはりつの丸はギャグが冴えてるな
やはりつの丸はギャグが冴えてるな
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/03(火) 19:04:22.14ID:MjDzR+4f0 つの丸が本名じゃなかっただと!?
水曜23:59まで予想レースってことは木曜(全4話)で終了っぽいな
水曜23:59まで予想レースってことは木曜(全4話)で終了っぽいな
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/04(水) 00:20:20.02ID:wYGe7mzZ0 ちょっと競馬シーンもあるね
たいようみたいなリアルなのもこういうデフォルメっぽいのも
両方描けるのはすごいな
医者がマキバオーの獣医と同じでワロタ
たいようみたいなリアルなのもこういうデフォルメっぽいのも
両方描けるのはすごいな
医者がマキバオーの獣医と同じでワロタ
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/04(水) 09:39:35.10ID:5hcnd8Zs0 ルポ漫画としてちゃんと面白いから良かった
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/04(水) 18:07:16.74ID:M5cDypQ50 若いのは野菜食わないとか漫画家以前の問題で案の定問題有りそうなのが
つの丸は健康そうだし、ここから逆転は無さそうだな
つの丸は健康そうだし、ここから逆転は無さそうだな
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 00:07:04.75ID:+ai4rmrl0 これはダービー馬ですわ
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 00:44:23.00ID:DsaadN460 つの丸がとんだーww
あの名シーンをここで使うなw
あの名シーンをここで使うなw
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 01:03:31.24ID:cP2stRsE0 人間ドック行っといてよかったねほんと
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 01:18:17.29ID:+Mmaw4rs0 まさかの展開だったわ
真面目つの丸イケメンに書けるんだな
真面目つの丸イケメンに書けるんだな
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 15:04:59.56ID:w0dSk+PC0 あの年でオラついた外見をしてるとは
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 20:31:26.27ID:zk4pvJIE0 数年前に顔出しで自宅写真写したインタビュー記事見た時はオシャレメンズって感じの
美大出でデザイナーやってそうな感じの人っぽくで意外だった思い出
美大出でデザイナーやってそうな感じの人っぽくで意外だった思い出
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 21:34:19.21ID:NEOBlt0H0 つの丸本人が優勝でいいオチがついたなw
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 22:10:41.75ID:pWfXVTVY0 本名を明かすにはいいタイミングだったか
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 22:23:48.54ID:pWHYKFAx0988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/05(木) 23:46:56.33ID:qiGUOo4l0 >>975
むしろつの丸の「つのま」まで本名だったのが驚きだよ
むしろつの丸の「つのま」まで本名だったのが驚きだよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/06(金) 03:16:59.02ID:/uxGoMXJ0 小さい脳梗塞が起きてるってやべーよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/06(金) 12:15:56.62ID:ZFuAfFKQ0 つの丸先生おもしろかったですホントに
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/06(金) 17:31:41.31ID:Jo7XZKOo0 次はどこでなにを
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/06(金) 17:32:17.24ID:Jo7XZKOo0 次はどこでなにを描くんだろうか?ヤンジャンあたりにきてくれないかな
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/07(土) 10:01:52.78ID:U/emdOTv0 描か昔風になってたな
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/07(土) 22:35:52.07ID:QadPhhgL0 サバイビーみたいのをまた描いてほしいな
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/08(日) 00:49:56.80ID:00nVzZCR0 サバイビー然りマキバオー然りつの丸の漫画って基本的に熱い少年漫画で好きだわ
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/09(月) 00:58:47.34ID:/y5quyD80 ウマナミなんだにゃ〜
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/09(月) 00:59:04.78ID:/y5quyD80 あなたとっても〜
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/09(月) 00:59:26.21ID:/y5quyD80 わたしはトリコ〜
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/09(月) 01:00:38.68ID:/y5quyD80 つの丸先生の次回作はいつ頃になるんかな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/04/09(月) 01:01:32.62ID:/y5quyD80 1000ならたいようのマキバオーは数年後にアニメ化するよな子どもが見れる時間帯で
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 475日 1時間 1分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 475日 1時間 1分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】鈴木誠也 2試合連発の3号3ラン&2打席連発の4号ソロ 好調持続で量産態勢に突入 [鉄チーズ烏★]
- トランプの相互関税、ロシアは0%、イスラエルは17%w [805596214]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- NintendoSwitch2(449ドル)→5万円、iPhone 16e(599ドル)→10万円👈Apple信者税エグすぎて草ァ! [833939888]
- 【悲報】東京都民「オエッェェ…満員電車あと40年乗ると思うと吐きそう。マジで助けてください!ほんと毎日辛い助けてッ!!」 [732289945]
- 【動画】中国🇨🇳山東省3/28に行方不明となった6歳男児が発見。臓器を取られ池に沈められる [776365898]
- アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」 [469534301]