健康保険証を“人質”にマイナカード普及画策…政府のゴリ押しに国民は怒り心頭、SNS大荒れ [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★2022/10/11(火) 15:37:24.45ID:CAP_USER9
《#マイナンバーカード義務化に反対します》──。こんなハッシュタグが10日、ツイッター上で一時トレンド入りした。

【がっつり解説】「マイナ保険証」最大2万円のポイント加算でアクセス殺到 アメの代償で生まれる永遠の負担増

 キッカケは、政府が今年6月の「骨太の方針」に盛り込んだ「健康保険証の原則廃止」をめぐり、朝日新聞(8日付)が廃止時期について〈2024年秋〉と報じたこと。マイナカードのゴリ押しに国民は怒り心頭だ。

 政府はマイナカードに保険証をヒモ付けた「マイナ保険証」を昨年10月から本格導入したが、登録数は2480万件(2日時点)にとどまる。そもそもマイナカードの普及率は9月末時点で人口の5割程度だ。国民の半分がマイナカード取得のメリットを感じていないのだから、「マイナ保険証」の普及が低空飛行なのも当然である。

 来年3月末までに、ほぼ全国民にマイナカードを持たせたい政府は普及にシャカリキ。しかし、24年秋をメドに保険証廃止を目指す“人質作戦”に、ツイッター上は《カード取得は任意じゃないのか》《保険証を廃止して強制的に作らせようなんてふざけんなよ》などと大荒れだ。

 厚労省はホームページ上で、保険証廃止後も「従来どおり健康保険証でも受診できます」と説明しているが、保険証交付を担う健康保険協会や組合などが将来的に「マイナ保険証」に一元化することも考えられる。被保険者が従来の保険証の交付を望んだとしても、断られるケースが出てこないとは言い切れない。

国民にとってのメリットが曖昧

突き進めば混乱必至なのに、マイナカード普及に血道を上げる政府には薄気味悪ささえ感じる。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏がこう言う。

「結局、カード普及は負担軽減や脱税防止など行政側にとってメリットが大きい。その結果、行政サービス向上などにつながるでしょうが、国民にとって何がメリットなのか曖昧です。そもそも申請に手間がかかる上、個人情報の管理面で政府や自治体は信用されていません。日本年金機構が少なくとも125万件の個人情報を流出させた事件もありましたからね。保険証だけでなく免許証のヒモ付けまで浮上しているマイナカードが不安視されるのも当然でしょう。政府が第一にやるべきは不安解消ですが、ポイント付与などで釣ってくるあたり、国民をバカにしているとしか思えません」

 交付開始から来年1月で8年目を迎える。マイナカードのゴリ押しは一体、あと何年続くのか。 

日刊ゲンダイ
10/11(火) 13:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/416ecedccae9401498190ef83d10df25f66c01c0

0116あなたの1票は無駄になりました2022/10/12(水) 18:08:08.10ID:MECxHiPR0
銀行口座と紐付けて中身が見たいんだろう?

0117あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 01:28:30.59ID:/EZNmycH0
選択制ですらなく強要か
昔作ろうとして役所へ行ったが難易度高すぎて諦めた
まず個人番号通知書を紛失したと伝えたら再発行は不可能と言われて諦めた
5年位前かな

0118あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 03:00:56.80ID:8DQZnoE10
セキュリティが最大の懸念

0119あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 05:54:34.57ID:h7wLGg6g0
更新の時役所に行かされるんだろ
めんどくさくなる
あと更新料付けそう

0120あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 10:16:58.25ID:RHXcP7Dk0
手続きが面倒くさくなければ良いんだけど、マイナカード発行した後に保険証と紐付けする手続きしたり面倒くさいねん!
マイナカード作っただけでその場で全部紐付けされるようにすればいいのにプライバシーの問題で出来ないのかな?

0121あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 10:21:12.17ID:RHXcP7Dk0
日本って政府も役所もまだまだアナログ。何かあったら対応できんの?名前だけのIT庁じゃ意味ねぇのよ。優秀な人材がいないとさ
順番考えて物事進めてくれよな

0122あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 10:29:51.81ID:jtlZSSKH0
日本政府はろくなことしねえな

0123あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 10:36:29.28ID:LG9vV0HU0
保険料は取られる
保険を使うことが出来ない
ただそれだけだ

0124あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 10:44:27.62ID:etkDsl/00
>>117
不可能なワケがない

0125あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 11:22:30.95ID:bf4LD05B0
河野太郎が目立ちたいだけ

0126あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 11:22:37.10ID:DrnMAI720
>>96
別の病院でもナイアガラ処方してもらって転売ってのがでやりにくくなるよね

0127あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 11:47:09.32ID:0APtoTig0
今の日本の行政はやり方が棒になってるWW

0128あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 14:02:09.87ID:HMTVjYUB0
デジタル庁の本質をすり替えてハードウエア改革に向かってる、
もっとシステム根幹のデジタル化を御旗にして欲しい。

0129あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 14:06:11.20ID:e68NknEO0
生体認証でガード携行不要までやるなら賛成

0130あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 15:02:03.66ID:P7mH9p+g0
マイナンバーカードを健康保険証にするというなら
老人ホームで動けない爺ちゃんはマイナンバーカードをどう作れっていうの?

0131あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 17:53:01.27ID:gD0HGxPq0
暗殺→統一騒動→国葬議
から急激に動き出した
焦って一気に仕上げるつもりなようだ

0132あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:17:31.30ID:7P0Uczm/0
国民の過半数が金(マイナポイント)貰えても使わないと意思表示してるのに強制か

0133あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:21:56.80ID:VfrVnME30
マイナンバーカードも健康保険証も常時持ち歩く必要は無い。 運転免許だけで良い。

0134あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:37:45.11ID:bOAUBcuY0
>>7
ごく普通の一般国民が気味悪がっている事に理解を示せないんならここに来なくていいだろ
とっとと帰って寝ろボケwwwww

0135あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:39:43.17ID:OMvekyC/0
マイナカードが嫌な奴は健康保険を使わなけりゃいいだけの話やろ。

0136あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:41:38.19ID:Nzkvhmhh0
うん??

0137あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:56:14.25ID:sbuPKwY20
トクするのは役人だけ
国民には何の恩恵もない

病歴通院歴は、役人見放題

0138あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 21:57:52.46ID:sbuPKwY20
他人に隠しておきたい病気もあるだろうに
これで全部洩れるよ

0139あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 22:12:46.33ID:7ya3BYSV0
怒っていない。とっとと進めろ

0140あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 22:13:35.26ID:QrHGfzxu0
メンタル系とか泌尿器系の病気は隠しておきたいだろ

0141あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 22:19:31.28ID:1IK4uhcu0
>>60
無駄な税金使う必要ないよ。今すぐポイント付与なんかやめるべきだわ。

0142あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 22:32:09.99ID:mf9A8N1r0
これに必死で反対してる人の中には、
保険証や免許証使って悪いことやってる
のが、何割かいそうやな。

0143あなたの1票は無駄になりました2022/10/13(木) 22:33:40.27ID:mf9A8N1r0
IDカード、身分証に集約されると困る
人らが騒いでる感じ。

0144あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 00:26:37.10ID:8xSAB1f90
改憲案もだけどどんどん中国化するね

0145あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 02:40:37.30ID:jmmBIh8K0
>>143
ちゃうねん
利権だけで、効果の薄いカードに税金突っ込むのやめろってだけ

認証機能を国でやりたいなら、カードでなく、生体認証にしろって話だ

0146あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 06:28:40.61ID:F/rC9E6W0
マイナンバーカード便利だしずっと使ってるよ。

0147あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 06:29:19.22ID:F/rC9E6W0
反社と情弱は反対してるけどw

0148あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 07:37:53.31ID:DrXs1XSS0
>>146

ずっと?


何に使ってんの

0149あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 07:49:01.02ID:HOl2Eh1r0
>>140

貴下がどの健保管掌下かは知らんが、今更誰に隠すの?

0150あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 09:01:52.95ID:gnnsT4M20
絶対に何かやらかす
恐ろしくて賛成しかねる。

0151あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 09:28:28.57ID:8G4y6KP00
>>7
ごく普通の一般国民が気味悪がっている事に理解を示せないんならここに来なくていいだろ
とっとと帰って寝ろボケwwwww

0152あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 09:31:33.72ID:8G4y6KP00
>>147
バカは賛成wwwwwwwwwwwwwwww

0153あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 09:50:58.51ID:NXP+gv2M0
ゲンダイの大荒れはさざなみレベル

0154あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 10:01:06.85ID:Y/hrvXiX0
行政機関毎にカード持たせてITゼネコン太らせるのには反対しない野党

0155あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 10:14:44.91ID:TD+2G6/M0
地方選挙も自民党候補者には、投票しない!

0156あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 10:42:43.92ID:VjycZ/Qu0
自民党に反対すると大陸人か犯罪者認定されるのか

0157あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 15:10:08.05ID:aYIAL4y90
保険証なしで診療を受けた場合、その場では全額立て替えになるけど、後日精算で保険適用分は戻ってくる。
従って強制にはならない。

0158あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 16:41:36.68ID:c0VB19ZO0
俺は歓迎

0159あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 16:42:24.07ID:c0VB19ZO0
自民党っつってるけど
やってるのは役人やぞ。官僚。

0160あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 18:09:34.19ID:Y/hrvXiX0
役所も保育園学校も全部情報共有してくれていいよ、毎回書類に住所電話番号生年月日とか書くの疲れる

0161あなたの1票は無駄になりました2022/10/14(金) 21:47:49.62ID:U0o/sxWs0
生まれたとき首にマイクロチップ注射するようにしよう

0162あなたの1票は無駄になりました2022/10/15(土) 14:30:59.21ID:3vlAPN0S0
【マイナ保険証】使用で初診21円、再診時12円請求へ 4月から患者負担
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1648509945/

0163あなたの1票は無駄になりました2022/10/15(土) 14:31:34.92ID:3vlAPN0S0
【政府】「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向
http:// fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1653315567/

2あなたの1票は無駄になりました2022/05/23(月) 23:35:15.52ID:6aMbVqye0
カードは別のままで
スマホアプリでいけるようにしてちょうだい

>>2
それ、はいスレ終了。

0164あなたの1票は無駄になりました2022/10/16(日) 00:48:17.51ID:gNpp9dSx0
電子化するのはいい事だろ!
いちいち書くの面倒だから全部スマホで操作でいい。
そこまで連動させてからスタートすればよかったんだけどな。

0165あなたの1票は無駄になりました2022/10/16(日) 10:53:27.88ID:dhKIIU610
スマホに登録を義務化
アプリというアプリがアクセスするようになる

0166あなたの1票は無駄になりました2022/10/16(日) 11:07:24.75ID:2jb1mlmI0
全然いいと思うんだけど、薬剤師が病歴とか全部見れちゃうのは何かいやだ。薬貰いにいったら大声で話すモラルのない薬剤師多いじゃんマジで嫌

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています