政策減税の「恩恵」、自民党献金の多い業種ほど手厚く 東京新聞調査で判明 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★2021/04/22(木) 17:14:26.61ID:CAP_USER9
 研究開発費を使った企業などの法人税を優遇する「租税特別措置」(租特)の恩恵が、自動車や電機など一部製造業に偏っていることが本紙の集計で分かった。減税額が大きい業界ほど自民党への献金額が多い傾向も判明。献金の「効果」の大きさが浮き彫りになった。3月に関連法が成立し、大半の租特は2021年度も延長される。特定の業種に減税の恩恵が集中する状況が今後も続きそうだ。(大島宏一郎)
 本紙は租特に関する財務省の資料を分析。租特のうち本来の納税額から一定額を差し引ける「税額控除」分を抽出し、35業種別の減税額を集計した。

 ◆政権復帰後 計6.8兆円
 その結果、自民党が政権復帰後の13年度以降、19年度までの租特による「政策減税」の減税額は計6・8兆円に上ったことが分かった。業界別では、自動車など「輸送用機械器具製造業」が1兆4000億円で首位。これに8700億円の「化学工業」、5300億円の「電気機械器具製造業」が続いた。
 一方、自民党の政治献金の受け皿団体「国民政治協会」への業界別献金額(2000万円超の大口献金のみの合計)をみると、献金が多い業界ほど、租特による減税の恩恵を受けている傾向が浮かび上がる。
 13〜19年の献金額首位は、日本自動車工業会(自工会)や自動車メーカーなどの「輸送用機器」で計17・3億円。13〜19年度の減税額も輸送用機器が首位で、献金の影響力の大きさが表れる形となった。計12・8億円を寄付した献金額2位の「電気機器」も、減税額は3位と多かった。
 減税額と献金額の関係について自工会は「政治資金規正法にのっとって適切に行った」とコメント。
 ただ、民主党政権で09年9月から約1年間、財務副大臣を務めた峰崎直樹氏は「自公政権になってから一部製造業の意向を背景に減税策が拡充された」と指摘。経済産業省元官僚の古賀茂明氏は「税制改正は業界の要望を基に決まる。献金が多い業種の意向が反映されやすい」と話した。

 ◆恩恵小さいサービス業
 確かに献金が多く減税の恩恵が大きい製造業に比べ、非製造業の献金額は少なく減税額も小さい。
 本紙の法人企業統計の分析では、13〜19年度の業界別利益(税引き前)の首位は約80兆円の「サービス」だった。サービスは飲食、宿泊、福祉、医療、広告などで、その利益は約36兆円の自動車業界の2倍超に上った。一方、サービスに属する企業の大口献金はゼロで、租特による減税額は自動車など(約1・4兆円)の半分以下の約5000億円にとどまった。
 近年はサービスなど非製造業の経済規模が拡大し、業種別の国内総生産(GDP)はサービスなどを含む第3次産業が約7割を占める。だがサービスは従業員の給料を引き上げた場合に適用される「賃上げ減税」などは使えるものの、租特全体の6割を占める「研究開発減税」は活用しにくい。

 ◆専門家「産業構造の変化への対応、不可欠」
 租特について日本総研の立岡健二郎氏は「産業構造の変化への対応が不可欠だ」と強調。その上で「人材投資に関する減税措置を充実させるなどソフト面にも適用すれば、幅広い業種が使え、新しい産業が育つきっかけにもなる」と指摘した。
 財務省元官僚で東京財団政策研究所の森信茂樹氏も「産業振興の観点から業種間の偏りを見直してほしい」と話した。

東京新聞
2021年4月21日 18時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99557
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/8/d/5/1/8d5196c20eff42c668d36c0ce62f4b8b_1.jpg

0002あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:15:19.98ID:NCHyQwDw0
あ・た・り・ま・え・だ・ろ

0003あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:15:43.80ID:2zozIq2I0
 
悪夢の自民党政権
 

0004あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:16:38.27ID:fz4L8NjS0
軽減税率対象の新聞ってやっぱり
検事長と違法賭博やってもお咎めなしだし

0005あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:18:43.13ID:dxYRwwkU0
そりゃそうだろう
そのための献金
金持ちが金余ってボランティアでくばるんじゃないんだから
献金=賄賂は国際的慣習
おれのうちにも早くお中元とお歳暮とどけろや。いい思いさせるぞ。。。。

0006あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:20:04.46ID:+fgkFNPP0
うん
だから自民党が下野すると経済低迷する

0007あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:22:03.26ID:qT7uNGrk0
何か問題でもあるのか?

0008あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:22:09.79ID:84WIpjMx0
税制は献金次第、は常識。

0009あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:23:08.59ID:PQHdM+3g0
当たり前すぎて草

0010あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:25:55.41ID:MVzBq2Bp0
また朝日新聞が言ってんの?

0011あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:26:45.39ID:BAfzd31T0
>>1
大企業ほど減税による経済活性化の効果が
高い。大企業ほど政治献金額が多い。
自民党献金の多い業種ほど手厚くとは、
自然な成り行き。

0012あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:27:16.61ID:yT5DYqPJ0
当たり前だろ共産党支持団体に手厚くする分けねぇだろ

0013あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:32:00.42ID:NfQG2tzo0
自民党への献金が少ない業種とは?
自民党に献金している企業は他の党に献金してないの?
政権与党だから献金してるだけでは?

0014あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:32:56.36ID:awIbTuW10
新聞だってそうだろが

0015あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:34:08.04ID:NfQG2tzo0
自民党政権に戻った2013年以降しか調べて無いんじゃ意味が無い
2012年以前も調べなよ

0016あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:36:45.74ID:MliOIHHQ0
民団や革マルから献金受けてた政党があった気がする

0017あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:37:35.70ID:Fvvybs3g0
そりゃそうだろ
この国では金が全てだぞ
あらゆる業界が現金を議員にバンバン送って、自分の業界への忖度を求めてる
それをやらないと、関連業界の方に利権を全部奪われてその業界は死ぬ

そのために、数百万とかそういうつつましい予算で数名の国会議員に、僕の業界を守ってください、とかお願いしてるだけなのに、
それが安倍のやり方に敵対する側だと、クソネトウヨが賄賂!賄賂!って叫びながら殴り掛かってくるのwww
おめーの教祖が東電から何億円も貰って原発を爆破したのはいいのかよwwww

0018あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:38:15.49ID:BNn6t0bD0
死の自民党政権

0019あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:40:46.58ID:Fvvybs3g0
>>13
自民党が圧倒的な権力を安定して持っている地方ばかりではないので、
政党というか、議員単体レベルで、自分の業界と仲良くしてくれる相手に献金してる
自民もミンスも無所属も混ざってる事が多い
共産は・・・・うちの業界の集会に来たことはないような気がする
県総会では総会後のパーティーに自民ミンス無所属色々なところの秘書がやってきて挨拶して演説して
次の選挙よろしくって言うと法律に触れるのでオブラートに包んでそれっぽい事を言って帰っていく
彼らのために用意された料理は俺たち若手の胃袋に

0020あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:41:35.12ID:FZ27l2MT0
>>1 拝金で支那中共からの
侵略受け入れるのだけは止めろ土地もそうだが人材も抑止しろ、
世論誘導と侵食侵略目的明らかで普通に働いてるのはおかしい。

0021あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:42:39.11ID:sSirXvBk0
今更か

0022あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:43:21.45ID:Fvvybs3g0
まあ賄賂で政治が決まるのは良くないんだけどさ、
カンチョクトがチョンから賄賂貰ってたりするのもダメなんだけどさ、
じゃあクソジミンが東電やゼネコンや旅行業界からゲロ吐くほどの巨額献金貰ってウマウマしてるのはいいのかよって話

叩くなら全部均等に叩いて、禁止しないとだめだよなあ
秘書がやりましたって言い訳も散々多用されて禁止されたはずなのに、いまだに横行してるよなあ

0023あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:43:59.91ID:W+t+HiDX0
そもそも役立たずのくせに軽減税率が適用されてる新聞業界にいわれてもって感じ

0024あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:44:44.60ID:7lbVVK1m0
現代版の越後屋と悪代官っすね

0025あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:45:09.09ID:3UgQ1zn/0
比較の為にミンスに献金してる業種も書いといてよ

0026あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:45:42.03ID:0lRRP3vL0
【尾身茂、日本感染症学会、日本医師会】と【NHKと新聞テレビ】による
空論のデマによる扇動に騙されている馬鹿がまだいるのか。

感染者数
中国90.468人 日本542.467人 by グーグル
人口14憶人の中国は半年以上前に収束した。日本は感染拡大を続けている。
その差は広がるばかりだ。

【尾身茂・日本感染症学会・日本医師会=詐欺】

・マスクをすれば感染しない。
・3密を回避すれば感染拡大は止まる
・外出を自粛すれば感染拡大は止まる
・営業時間を短縮すれば感染拡大は止まる
・イベントを自粛すれば感染拡大は止まる

すべて嘘だった。

1年間続けて来て感染はさらに拡大を続けている。
東日本大震災をはるかに超える犠牲者が出た。
多くの国民が倒産・廃業、経営難、失業、生活苦に落とし入れられた。
子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。
マスク強制で脳と体の成長をむしばまれている。

●国会と日本政府は感染拡大を阻止するために【主権の存する日本国民を利用するな】
 ナチスの手口はやめろ。日本では「国民の政治利用」は許されない。
●菅は責任を取ってただちに内閣総辞職しろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市中のウイルスの総量を減らさない限り感染拡大は止まらないのだ。

0027あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:47:27.10ID:0lRRP3vL0
ママ マスク 息が苦しい 助けて

子どもたちに対するマスクの強制は「奴隷的拘束・意に反する苦役」だ。

立憲民主党と共産党
=子どもたちに無意味なマスクを強制する
=児童虐待の党

日本から出て行け

●日本国憲法 第18条

 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
 又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

0028あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:49:52.39ID:0lRRP3vL0
【安倍麻生菅二階政権と自民党に人間の良心があると思っているやつがまだいるのか】

人間の良心とは「嘘をつかない心」・「他者に危害を加えない心」のことだ。

日本国憲法

●第一条【天皇の地位・国民主権】

 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
 この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

 安倍麻生菅二階政権と自民党は
 緊急事態宣言とまん延防止法による【主権の存する日本国民の政治利用】はやめろ。

●日本国憲法 第18条

 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
 又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

 安倍麻生菅二階政権と自民党は
 子どもたちをマスクで奴隷的拘束し意に反する苦役に服させるな。
 【子どもたちの政治利用】はやめろ。 

※政治利用とは「そのこと」を利用して自らを太らせようとすることだ。
 安倍麻生菅二階政権と自民党は国民に暴力を振るうな。

0029あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:53:51.21ID:A0mqsbPc0
その恩恵の分、全部消費税から賄われるんだよな〜
そんな仕組みヤメロ!

0030あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 17:58:43.76ID:uCmw6q1k0
なんか、ものすごく世論誘導的な記事じゃね?

研究開発費を使った企業などに対する法人税減税は製造業に偏ってるのは当たり前やん。
飲食・宿泊などがそんなに研究開発費を使うはずがないからな。

一方で消費税の軽減税率は流通などに恩恵があるが、そこんところには全く触れてないんだな。

00312021/04/22(木) 18:00:18.46ID:XWwT11tC0
東京新聞だから信用度 0 ですな。

0032あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 18:16:22.45ID:UfOZgxk/0
>>1
支持層に有利な政策を行うのは当たり前だよな。
野党が政権とったら福祉関係NGOとかに有利な政策がとられるし。

0033あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 18:24:17.91ID:7vtcBvfE0
おいおい、軽減税率適用してもらった新聞業界が何を偉そうに言ってるんだ

0034あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 19:20:30.65ID:buC8iftt0
>>1
それなら新聞に対する軽減税率の廃止を訴えようや。
マジで東京新聞クラスのレベルだと、
軽減税率なんて提供してもらわなくてもやっていけるだろう?
この程度のはした金で、ネットでバカにされるのは引き合わないと思わないのか?

0035あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 19:35:58.94ID:mDxC6x7E0
>1 事実上の加重収賄罪だな

0036あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 20:46:37.59ID:ES88KYY20
>>1
軽減税率という特権を享受してる新聞が何だって?

0037あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 21:03:24.67ID:bYfE1JI+0
>>23
これ

0038あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 21:37:58.77ID:IlAwBTLz0
>>32
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選

#六四天安門事件
#台湾は独立国

0039あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 22:36:28.92ID:7ieIaRw+0
おい、新聞社 おまえのところもだぞ もちろん東京新聞オマエの社もだ (´・ω・`)

0040あなたの1票は無駄になりました2021/04/22(木) 23:47:41.53ID:OcnRqNse0
>>36
ぶっちゃけ、自爆と言うか、自白だよねw

0041あなたの1票は無駄になりました2021/04/23(金) 02:35:38.52ID:NTp9B8Ot0
どうでもいいから、財務省はさっさと大蔵省に戻せよ
パヨク脳の勝手な改名とかいつまで続けてるんだよ。アホくさ

0042あなたの1票は無駄になりました2021/04/23(金) 08:19:18.00ID:xPqYG/TU0
自民酷すぎだわ
政治を金で売ってんのか

0043あなたの1票は無駄になりました2021/04/23(金) 09:10:00.84ID:8JS+uaQC0
新聞屋への軽減税率は?

0044あなたの1票は無駄になりました2021/04/23(金) 09:54:21.76ID:3c9lcaTk0
どうせ国民が詐取する金だ。

0045あなたの1票は無駄になりました2021/04/23(金) 12:17:18.10ID:TJUTCajT0
>>1
傾向っていうけど自動車と電機だけじゃないの
こんな説明されると鉄鋼業が怒りそう
化学工業説明できてないよね
データ解釈の偏向が酷くないですか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています