安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★2020/07/29(水) 18:07:15.46ID:CAP_USER9
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2020/0727_2.html
安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に

 新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化を受け、経済のてこ入れを目指す安倍晋三首相が消費税率を8%に引き下げる検討を始めた。主導しているのは、経済産業省出身の「官邸官僚」。財務省のトップ人事で地ならしを進め、減税の是非を問う名目の衆院解散・総選挙を10月に設定するべく、安倍首相らと協議をしているという。
 7月20日、財務省事務次官に太田充主計局長が就任した。安倍首相は、森友学園を巡る公文書改ざん問題で理財局長として国会で対応した太田氏を高く評価していた。さらにコロナ禍に対応するため、今井尚哉首相補佐官や佐伯耕三秘書官ら経産省出身の側近の振り付けで超大型の補正予算を2回編成したが、財務省側で奮闘したのが太田氏だった。もともと太田事務次官の誕生は予想されていたものの「減税には徹底抗戦する財務省を説き伏せる上で、これほどうってつけのトップはいない」(官邸関係者)。
 安倍首相は3月の国会答弁で、コロナ対策について「自民党の若手有志から、消費税について思い切った対策を採るべきだという提言も出ている。経済への影響が相当あるため、十分な政策を間髪を入れずに講じていきたい」と語っていた。自民党幹部は「補正予算に続き、景気を刺激する『第三の矢』として消費減税が浮上している。8%どころか5%まで一気に引き下げる可能性もある」と明かす。
 安倍首相は、麻生太郎財務相と会食などの際にこまめに相談。早期の衆院解散を進言している麻生氏は「消費減税なら解散総選挙の大義名分になる」と指摘しているという。1989年に3%で導入されて以来、下がったことがない消費税。安倍首相が「禁断のカード」を切るか注目される。

0006あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:12:40.67ID:z1GjHSPB0
選挙しないでただ下げればいいだけ

0007あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:14:19.33ID:xjFJM+JT0
10万おかわりおねがいします

0008あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:17:48.14ID:QmeLe1fI0
10月以降の減税じゃ遅い。
また良い政策を実行しても、遅すぎて批判されるパターンだな。

0009あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:19:04.00ID:gbI36sN+0
減税とは言わず廃止でお願いします。
その他の税も減税でお願いします。

0010あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:19:23.59ID:hXYLmdhp0
財務省は猛反対だろうな。
出来るかな?

0011あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:19:52.77ID:X8AzOGrc0
減税ではなくて廃止を訴えられないのか!?

0012あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:19:55.00ID:WfKK3aqF0
8%は無いはw
最低5%か0%

0013あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:25:28.52ID:yp+zlRce0
下げるなら5まで下げろよ

0014あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:25:29.19ID:wMvBfvuo0
年金受給者や、生活保護者の待遇よくしても仕方ない。
所得税下げろよ。現役就労者こそ、優遇しろ。

0015あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:26:04.03ID:w9J/3FjY0
減税5%なら圧勝だろうな、経済効果は全国民が理解できる
8%なら見せかけ、アリバイ対策だと取られる

今こそ憲法改正も抱き合わせで、信を問うべきだよ
激変の国際情勢への対応を国民は理解する

0016あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:31:00.98ID:0FXTNHqj0
反対してんのは自民党だけだろ
何の争点になんだ
早く辞めろ下痢

0017あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:34:08.49ID:B6/wb4ZA0
どうせ石破イキンと二階ンキンが邪魔して
できませんでしたって茶番だろ

0018あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:34:31.89ID:zvc3tOOX0
なんか、いろいろな人が消費減税って言ってるね
本当に現実味を帯びてきたのかも

消費減税があるなんて夢のようだ
日本では消費減税はないと思ってた

本当にやるのなら、自民党に投票するし
消費は全開する
消費をやって、やって、やりまくるぞ

0019Felis silvestris catus → クソウヨクキドリ2020/07/29(水) 18:38:20.63ID:qkUWOmOV0
Felis silvestris catus、低脳クソ、おいバカは死ねや、このバカ。

0020あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:38:26.78ID:3WUWVWGA0
 
 
よくわかったのが安倍自民党はこの期に及んで日本と国民の存亡より自民党の保身が優先なんだな
 
 

0021あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:39:53.29ID:zvc3tOOX0
麻生が消費減税を了解してるんなら、決まりでしょ

やったー、消費減税だ
消費して、消費して、消費しまくるぞー

0022あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:43:32.61ID:rgEIsrn60
そろそろ予言で言われてる終末だから国民をいじめるようなこと
やってると自分に返ってくるぞ
消費税下げろ

0023あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:44:37.92ID:pQqrqcys0
0%なら経済復活しそう

0024あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:45:48.31ID:ta0YQFi20
いいね!それと親中派を追い出せよ。あんなのがいると日本が滅びるわ。

0025あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:50:48.30ID:0TYwZJLD0
財務省(元大蔵省)との闘い安倍統一教会自民党などではでは歯が立たない
消費税減税は8%でも不可能、日本官僚国家vs朝鮮カルト統一協会安倍政権の戦い

0026あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:54:05.88ID:vTCjAtnk0
消費税減税 → 社会福祉関連負担増額 → 消費税10%

国民が馬鹿だと捗るね

0027あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 18:58:54.11ID:9rirzshX0
そんな当たり前の事は、政治生命差し出して明日から消費税廃止しろや。下らん真似してもうそう言うの秋田から

0028あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:04:38.36ID:0FXTNHqj0
今しろ、バカ

0029あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:04:44.17ID:9rirzshX0
欧米はもう既に付加価値税の減税がとっくに始まっとるのに、そんな当たり前の事を選挙の争点なんかにせず、水爆を保有して大日本帝国復活くらい約束しろや

0030あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:18:40.42ID:zvc3tOOX0
10月解散などと言わず、すぐに解散してほしい
今にも職を失いそうな人がいるんだから、消費減税を早くして

自民に投票するし、気合入れて消費します

0031あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:21:06.93ID:V9VfQMdr0
8%ってコロナのちょっと前に戻るだけだぞ
さらに言うと軽減税率のは変わらん
あたま大丈夫かw

0032あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:25:10.86ID:0TYwZJLD0
【水爆とか大日本帝国】などと言ってる無教養・低学歴アホ老人が湧いてる

0033あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:25:29.12ID:g6BMOd280
>>1
野党が消費税減税というのなら、自民党は消費税増税の抱き合わせ定額給付金の
支給と政府紙幣の発行を訴えるべきだろうな。
一方的に消費税を減税しても国の税収がもくろみ通り増えるとは限らないが、
(消費税を増税すればかえって税収が減る)
2%上げるたびに定額給付金を月1万円増額するようにして、
財源として当座は政府紙幣を発行して賄うことにすれば税収は確実に増える。
(それでもデフレが進行するのであれば、政府紙幣の発行額を増やせばいい)

0034あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:26:01.45ID:hXYLmdhp0
財務省は猛反対だろうな。
出来るかな?

0035あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:27:40.25ID:zvc3tOOX0
>>34
麻生が了解してるんなら、決まりなんじゃないの?

0036あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 19:41:59.11ID:siBFWmNu0
消費減税5%
一律10万給付金
NHK解体
憲法改正

0037あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:03:23.26ID:4gttGhXs0
>>34
反対したら財務省から何人自殺者でるかな?

0038あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:19:29.85ID:or3fP8Lr0
玉木の言った通りになるね
あの人は頭良いよな

0039あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:45:27.08ID:Rq1GjFFK0
一品ごとに税率をAIで定めたら

0040あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:49:15.50ID:H1m9PEmS0
下げ幅チキンレースの開始w

0041あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:49:42.68ID:7XgM2pYN0
無駄遣いが酷過ぎて納税するのが馬鹿らしくなってきた。
無駄遣いと脱税はどっちが罪が重いんだろう。

0042あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 20:58:30.46ID:o75I9ki90
ついでに尖閣に自衛隊を出動させてから
民意を問うって言って解散総選挙すればいい
歴史に名を残すぞ
オリンピックなんぞよりよっぽどいい残し方だ

0043あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 21:01:36.22ID:8iKy/tLJ0
日本も戦時になったら解散するんか?

0044あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 21:07:00.10ID:lO8CgKcw0
>>20
安倍自民党は権力と利権にしか興味ないよw

0045あなたの1票は無駄になりました2020/07/29(水) 22:21:30.19ID:w9J/3FjY0
減税5%なら圧勝だろうな、経済効果は全国民が理解できる
8%なら見せかけ、アリバイ対策だと取られる

今こそ憲法改正も抱き合わせで、信を問うべきだよ
激変の国際情勢への対応を国民は理解する

0046あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 00:25:18.87ID:anWzvk6E0
共産党はもう何年も前から言ってたと思うが

0047あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 00:26:15.24ID:anWzvk6E0
1年間消費税やめますって言ったらぜいたく品がどれぐらい売れるか想像もつかん

0048あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 00:47:56.11ID:a5THwAtm0


0049あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 00:48:53.47ID:a5THwAtm0


0050あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 01:01:42.80ID:qiCzztDg0
>>41
安倍一味は両方無罪でしょ

0051あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 01:14:44.55ID:nryV6wOH0
自分で上げて、自分で下げる
感謝しろ、愚民ども?

0052あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 08:02:20.54ID:dS5wcSqC0
>>51
財務省に抗って安倍政権が下げる。

0053あなたの1票は無駄になりました2020/07/30(木) 11:25:47.27ID:it/VXZw/0
これは、緊急事態宣言を出すぞ
選挙のために、コロナ感染者を減らさないといけないから
経済のため緊急事態宣言を出せないとの考えもあるが、普段は金をケチってるだけ
選挙のためなら、休業補償をしてでも緊急事態宣言を出す
むしろ、合法的に選挙民を買収できるいい機会だ
休業補償はもちろん、10万円の再支給もあるかも
選挙目前に金を出し惜しみするとは思えない
所詮国の財政より、自分の選挙の方が大事
騒げば、騒ぐほど金が出るボーナスタイムだ
選挙が終われば、またケチに戻るぞ

0054あなたの1票は無駄になりました2020/07/31(金) 10:22:15.47ID:55amBXln0
枝野は消費税減税に後ろ向きだからな
民主党存在理由なし

0055あなたの1票は無駄になりました2020/07/31(金) 16:38:41.48ID:ScUwekgM0
憲法53条は臨時国会について、
衆参両院のいずれかで4分の1以上の議員の要求があれば、
「内閣は、その召集を決定しなければならない」と定めている。

→定めているんだから召集を決定しろ、アベ

0056あなたの1票は無駄になりました2020/08/01(土) 14:22:07.57ID:Bh311Zwm0
自民党が消費税を時限でも引き下げる政策を売ったら、消費税減税に否定的な枝野立民は泡沫政党へ後退
消費税減税を主張してきた令和新選組や共産党も存在感なくなるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています