前川喜平「アメリカと仲良くすると危ない。自衛隊中東派遣は即刻中止せよ」 ネット「女子高生買春を趣味にするような元官僚のバカ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★2020/01/04(土) 14:35:39.88ID:a2HwLUbq9
https://twitter.com/brahmslover/status/1213041956655259648
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
トランプが命じた米軍によるイラン・ソレイマニ司令官の殺害。愚挙中の愚挙。アメリカはこういう馬鹿なことをする。そして恨まれ、反米勢力を拡大させ、テロの標的になる。アメリカと仲良くすると危ない。自衛隊中東派遣は即刻中止せよ。シンゾーはドナルドと絶交せよ。

西村幸祐
@kohyu1952
女子高生買春を趣味にするような元官僚のバカの地金が、もっともらしく聞こえる人はメディア操作の偏向に気づかないから危険で恐ろしい。イラクに於いてこの半年何が起きていたかも知らずに感情的な方言をする前川が教育崩壊の元凶だ。日本人生徒の読解力が下がったのは前川の文科省時代の悪行の成果だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0061あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 16:11:41.69ID:Q28RzpSq0
アメリカとは仲良くするな、JKとは仲良くしろ
こういうことか?

0062あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 16:21:09.45ID:MtrnSBCe0
>>61
中国とは仲良しなんだろ
カジノ汚職聴取の衆院議員5人判明 自民前防衛相ら
https://www.nikkansports.com/general/news/202001030000509.html

0063あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 16:24:06.30ID:Q28RzpSq0
>>62
そういう人たちはきっちり追及すればいい

0064あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 16:46:57.84ID:6Qjraf+e0
元官僚で(貧困調査)援助交際のオッサンが言っても
なんら説得力が無いんだわ

0065あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 16:57:10.87ID:7LKCMrq40
前川ってのは知らんが、言ってることは正しいだろうよ

ホルムズ海峡〜ペルシャ湾はアメリカ中央海軍/第5艦隊の管轄下で
有志連合とのたまったダンフォード統合参謀本部議長は隷下のCTF-152部隊を
「センチネル作戦」の中核に据えると言ってる

日本がホルムズ海峡で哨戒護衛するなら「CTF-152の隷下に入れ」と要求してることはほぼ確実

(アメリカは管轄を地区で割り、そこに自国の命令の届かない部隊が居ることを嫌う国。
更にうがった見方をすれば、アメリカ軍特殊部隊がイラン船のフリをして「偽旗作戦」をするならば、命令系統に入っておらず
何も知らない海自艦がそれと交戦することもありうる。それを避けるためにも「指揮下に入れ」と要求するだろう)

問題は、アメリカがCTF-152に対処させようとしてるのはイランであり革命防衛隊という国軍であることだ

こうなると公海上の海賊など海上犯罪行為への対処を国籍問わず求めた国際条約を超えた対応を要求される
(国際連合条約101条以下に海賊対処の項目があるが、国軍を相手とするなら国連安保理武力行使決議もなく明白な不法戦闘行為。ましてオマーン領海内だ)

CTF-152に入ってしまえば、海自の砲火はイランに向けられることになるから
自ずと親日国イランとの戦争に巻き込まれるってことだ。前某とか言うのは正しい

だからアメリカと一線を引いて、オマーン公海部分で哨戒をする
日本政府の方針は正論だ

あそこはソマリア海賊対処のためのCTF-151で国連主導、
司令官がアメリカだとしても(現在はクウェート)アメリカの命令は優先しないし、
日本の批准してる国際法とも整合性は取れるのだから問題が無い

*CTF-152にはセンチネル作戦に参加しないイタリア、クウェート、ヨルダンが居る
 そのため、おそらくイタリアなどは、センチネル作戦発動する今月末で離脱するのだろう

0066あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:08:19.95ID:VcxUihIu0
女子の貧困調査だけ行って男子はやらない差別主義者

0067あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:10:15.83ID:Q28RzpSq0
東大出てもtwitterの使い方さえまともにできない人がいるんだよね

0068あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:12:13.40ID:m0v0UOzO0
>>23 お前何言ってんの?

0069下総国諜報員2020/01/04(土) 17:14:21.66ID:iItVZ6T00
>>15
確かに日本は面積で負けるから、中国と核撃ち合ったら生き残るのはあっち。
中国人はそういう考え方。

0070あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:18:00.15ID:0Ym9u91F0
>>1
この貧困調査官の前川はゆとり教育推進で日本の国力を落とす工作活動をし、官僚辞めた後は韓国系の学校に務める寺脇と同じ文科省だったんだよな

国賊売国奴だよ

0071あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:23:27.55ID:DNh9XMWE0
マスコミのバター犬として笑われながら余生を終えるクズ

0072あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:24:40.22ID:02zh+0Ry0
ミスター文科省は、天下り先で、税金使って反日活動と貧困調査をする予定だったのにな。

0073あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:25:18.00ID:0Ym9u91F0
>>24
勇ましく戦えば必ず勝つというものではないということを分からない低能

低能に細かく長く書いてやる時間は勿体ないから書かないけど、頑張ったから何とかなるってもんでも無い

0074あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:29:37.64ID:fgFpOClR0
とはいえ自国の船は守らないといけないし
どのみち派遣せざろう得ないんじゃないすかね

0075あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:34:20.33ID:ts76gjWt0
とっくに派遣しているがこいつは知らないんだな

0076あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:39:37.06ID:cMjZgQMs0
>>74
9条連中には、どうやったら9条で守れるか教えてほしいよ

0077あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 17:47:33.43ID:tD7uWf2k0
北朝鮮派のエロ平

0078あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:01:00.60ID:SZBK0uPS0
本当に若い女性を買ったかどうか分からないが、どっちにしろ
出会い系バーに出入りするおっさんは危ない。
そんなおっさんを信用する人もまた、危ない。

これが世間の見方。

0079あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:07:26.00ID:vwkyvE/d0
>>1
相変わらず根拠もねえw

0080あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:08:01.86ID:7LKCMrq40
>>74
自国の船ってのが問題だよ
公海上では自国の船ってのは、日本に登録し日本に税金を納めてる船のことを指す

商船三井だの日本郵船が保有してても、パナマに子会社作ってそこの所有にして
税金をパナマやケイマンに納めてるような船は日本船ではない

そういった船には日本の警察権や司法権は及ばない(主権が及ばない)
船内で殺人事件が起きても裁くことはできない(タジマ号事件参照。パナマ裁判所が外国人船員に無罪判決を下した)
ゴーンの逃げ込んだ先と一緒だよ

税金安いからなw パナマ・ケイマン・香港はw
日本船の9割はそういう国の船なのさ

問題はここからだ。そういう船を自衛隊が守らないといけないのか
自衛隊は言うまでもなく税金で運用されてる政府機関だ
対価も払う気もない、日本の税金を逃れてる船を救わないといけないのか?(海賊相手ならばやるのが筋だが)
という問題提起

税金が安い国の治安が悪かったり(それゆえ安全にしようと思えばコストを自前でかけたり、高額の保険をかけるのが普通だ)
インフラが悪かったりは当然だろう

日本のインフラにタダ乗りしようとする連中を守らないといけないとは思わないのだが・・・w
そうしてほしければ、税金を日本に払って日本船になるのが筋だろう

「安全はタダではない」

国際法では2つの国旗を掲げることはできない。それは「無国籍船」という

そして公海上の安全はその国旗の国が保つのが当然で、パナマならパナマ当局の軍艦に
香港ならば「中国人民軍・香港開放部隊」の軍艦に守ってもらえばいいんだよ

0081あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:11:29.96ID:7LKCMrq40
脱税船を守るために国際法を捻じ曲げて、守れるように法改正する必要があるとは
全く思わないねえ

以前から日本は旗国主義に基づき(タジマ号事件の教訓からも)「日本に登録を」と呼びかけてきた
無視したのは財界だろ?

これは外国人船主の船をチャーターしたのとは訳が違う。ハナから脱税船なのだよ

0082あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:15:54.93ID:hQdCK+Ts0
出張費をちょろまかして不倫旅行の和泉と官僚は追及しないのか。
遊びでポエムの小泉をもだ。

0083あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:17:30.02ID:7LKCMrq40
脱税する気満々の財界が、「国際慣習だ」と言うのも納得がいかないね
国連海洋法条約の違法行為をマネして税金払わないで舌出してるくせにw

香港に登録する企業とか愛国なんかね?w
愛国企業じゃない船を守らないといけないのかね 御人好しすぎねー?

別にアメリカなりのタンカーチャーターして原油運べばいいだけだしな
「パナマ船」が沈んでも保険でなんとかしてもらえよw

「日本のエネルギーを運ぶ意義」という公器を主張し、公の機関に守ってもらいたいなら
違法状態は真っ先に改めろ。話はそれからだろ

0084あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:18:15.98ID:DgSRjsVw0
前川の違法行為を黙認した 来生新、宮本みち子 のご対応ありがとうございます

放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時) ← 現理事
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp

0085あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:18:34.52ID:DgSRjsVw0
ご対応ありがとうございます

來生新(きすぎしん)
前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶でもある

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課

0086あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:20:06.75ID:xG+fWczM0
キヘイはジョシコーセーと性交せよ

0087あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:22:43.61ID:rr72yOgc0
こいつ元官僚なのに
なんでこんなに馬鹿なの?

0088あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:48:48.53ID:xjDeIb5k0
苗字が全てを物語る

0089あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 18:56:41.43ID:hrWbwVRR0
韓国と中国と仲良くするのはダメ
金の切れ目が縁の切れ目

今からでもロシアと仲良くするべきだろパヨク

ロシアとアメリカと仲良くなったら
日本に手を出す国はいなくなるそ

0090あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 19:23:34.17ID:eUYbk/mY0
児童買春中曽根閨閥天下り画策高級官僚が言ったら、逆効果だよなぁ。

0091あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 20:55:41.14ID:VHHCx5z9O
このスレタイなめてる

0092あなたの1票は無駄になりました2020/01/04(土) 22:28:56.52ID:z53b+wBk0
安倍首相はアメリカ議会で「日本の若者はアメリカのためにもっと血を流すべき」と豪語している。
ネトウヨ。今まさに、安倍首相のお役に立てるチャンス到来だ。
イランとの戦争でまず最前線に送り出されるのは、忠誠心の高い安倍信者だ。
お前らの今までの働きは、この日のためだったんだろ? 
願ったりかなったりじゃないか。どうしたネトウヨ、もっと喜べ!

0093あなたの1票は無駄になりました2020/01/05(日) 02:37:18.51ID:e2JPh7FO0
 


戦後の石油権益のため

日本人は汗と血を流せ



 

0094あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 04:50:12.82ID:pc0AdgAC0
前川の違法行為を黙認した 来生新、宮本みち子 のご対応ありがとうございます

放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時) ← 現理事
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp

0095あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 04:50:19.00ID:pc0AdgAC0
ご対応ありがとうございます

來生新(きすぎしん)
前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶でもある

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課

0096あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 05:03:39.67ID:iQfSAawR0
アメリカと仲良く出来ないなら
女子高生と仲良くすればいい
それが前川助平にはお似合いだ

0097あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 05:05:05.92ID:iQfSAawR0
前川助平のような卑劣な奴が
刑務所にも入らず生きているとは
何と日本は平和ボケした国か

0098あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 05:13:07.47ID:yARSnAmv0
日本には男が居ないから日本の女はアメリカ人と
結婚するんだよ

0099あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 05:14:55.46ID:uDJ83Igw0
>>8
原爆ごときなんて言ってるお前自身異常だわ

0100あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 10:55:35.63ID:jJRCoiYx0
そもそも原爆は戦争のルールの上で使えない
虐殺が目的の道具だし

0101あなたの1票は無駄になりました2020/01/06(月) 12:37:56.93ID:FfLfBp6i0
ところでこの西村っていうカスウヨは何様なん?

0102あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 02:43:05.22ID:80znUbmg0
前川の違法行為を黙認した 来生新、宮本みち子 のご対応ありがとうございます

放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時) ← 現理事
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp

0103あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 02:43:16.24ID:80znUbmg0
ご対応ありがとうございます

來生新(きすぎしん)
前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶でもある

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課

0104あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 03:08:16.69ID:Le80wfFP0
淫行 前皮

0105あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 15:52:27.53ID:fWAh9Djw0
前川助平の息子はまだ官僚なのだろう?
なぜ親父を座敷牢に閉じ込めておかないの?
息子も同罪の官僚?

0106あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 16:01:26.15ID:NpW5TYnY0
>>105
君は官僚が裁判なしで個人を処罰できる社会を望んでいるのかね?

0107あなたの1票は無駄になりました2020/01/07(火) 16:01:54.28ID:lTYPrikJ0
お前と仲良くする方が、よっぽど危ないと思うよ。

0108あなたの1票は無駄になりました2020/01/11(土) 06:25:51.74ID:9I8Pg4hz0
前川の違法行為を黙認した 来生新、宮本みち子 のご対応ありがとうございます

放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時) ← 現理事
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp

0109あなたの1票は無駄になりました2020/01/11(土) 06:26:15.49ID:9I8Pg4hz0
ご対応ありがとうございます

來生新(きすぎしん)
前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶でもある

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課

0110あなたの1票は無駄になりました2020/01/12(日) 11:54:36.90ID:ErqKcy7E0
前川の違法行為を黙認した 来生新、宮本みち子 のご対応ありがとうございます

放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時) ← 現理事
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.

0111あなたの1票は無駄になりました2020/01/12(日) 11:55:03.94ID:ErqKcy7E0
ご対応ありがとうございます

來生新(きすぎしん)
前川喜平が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶でもある

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp (総務課)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています