ラブライブ曲原キーかオク下でしか歌えない部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(たまごやき)2023/03/29(水) 19:04:10.07ID:QYXOOR78
音感ないンゴ

0004名無しで叶える物語(SB-iPhone)2023/03/29(水) 19:06:09.15ID:EqHBdKdq
転調したら別の曲になる派としては原キーかオク下こそが正しい

0005名無しで叶える物語(たまごやき)2023/03/29(水) 19:06:54.77ID:QYXOOR78
普通の男ボーカルの曲ならまだしもラブライブ曲をキー下げて聴くのはなんか嫌だから耳も慣らせない

0006名無しで叶える物語(茸)2023/03/29(水) 19:08:37.94ID:oojuMrNx
>>3
これと♭2?♭3?って何が違うの?

0007名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/29(水) 19:11:12.47ID:9leDfcO7
# キー上げ
♭キー下げ

0008名無しで叶える物語(たまごやき)2023/03/29(水) 19:12:01.32ID:QYXOOR78
>>6
フラット6=シャープ6のオク下
やろ確か

0009名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/29(水) 19:13:02.79ID:0SY0Egvb
タイムリーなスレ
歌ってる時は気持ちいけど、誰かと行ったら盛り上がらなそう

0010名無しで叶える物語(SB-iPhone)2023/03/29(水) 19:14:41.95ID:J02G1kYX
>>6
音が違う
上5なら本来ドの音がファになる
下2なら本来ドの音がラ♯になる
下3ならラね

0011名無しで叶える物語(SIM)2023/03/29(水) 19:17:48.74ID:C0P1g1Wu
>>3
キー上げオク下って#5なら♭7くらいになるんだっけか?

0012名無しで叶える物語(SB-iPhone)2023/03/29(水) 19:20:36.97ID:J02G1kYX
オクターブ内を半音で数えると12音なのをイメージすると、x上げる=(12-x)下げるというのがわかりやすいと思う

0013名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/29(水) 19:22:03.79ID:9leDfcO7
>>11
そそ
原キーで裏声使うとキモイ声になるから嫌だ、でも気持ちよく歌いたい!って人はこれくらいがいいと思う

0014名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 19:32:20.11ID:E2yZD0xd
硝子の花園サビだけオク下で歌うとなんかちょうど良い

0015名無しで叶える物語(たまごやき)2023/03/29(水) 19:33:07.37ID:QYXOOR78
サビだけオク下が自分的にめっちゃテンション下がる

0016名無しで叶える物語(しうまい)2023/03/29(水) 19:43:54.66ID:CUHRjdzd
たまにワンフレーズで1オク以上動く訳わからん音域あるよな

0017名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 19:45:15.75ID:E2yZD0xd
>>15
ラブライブ!のどの曲歌ってるの?

0018名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/29(水) 19:45:28.32ID:zlRGSEa1
>>15
あるある

0019名無しで叶える物語(茸)2023/03/29(水) 19:48:25.95ID:efeFRman
オクとかキーとか正直わからない部も立てろ

0020名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 19:52:09.64ID:Qub+Iagk
声出しで声低すぎて笑うわ
カラオケで練習しろよ!

0021名無しで叶える物語(SIM)2023/03/29(水) 19:54:21.22ID:pAnFHoy4
キー変して歌えないのは相対音感がないってことよな?

0022名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/29(水) 20:01:17.39ID:bwsNQLMg
-3か+3だと雑にハモるのにも転用できるからおすすめ

0023名無しで叶える物語(茸)2023/03/29(水) 20:01:25.42ID:kcgTp9UE
>>19
ドレミファソラシドを音階という
ここでドは2回出るけど高さが違う
これがオクターブ違い

音階は半音も入れるとドド#レレ#ミファファ#ソソ#ララ#シになるから12音
キー変更は音階を1つずつズラす
ファを基準に-5で低いド
ファを基準に+7で高いド
になる

0024名無しで叶える物語(SB-Android)2023/03/29(水) 20:09:15.33ID:1Dc73rQU
オク下気持ちいいけど人いる前で歌えないのがね…
Aメロから下げずに歌ったらサビ届かんしさあ

0025名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/29(水) 20:12:22.07ID:kwanCK0O
女性の曲原キーで歌える人なんておるの?

0026名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 20:15:50.12ID:E2yZD0xd
ランアクをファンミで原曲キーで歌ってるやついたな
うるさいけど素直にすごいと思った

0027名無しで叶える物語(光)2023/03/29(水) 20:15:57.18ID:RE1fvw6s
クロちゃんみたいに声高ければワンチャン?

0028名無しで叶える物語(SIM)2023/03/29(水) 20:19:01.40ID:dhY1FhYu
つい最近スレ立ててカラオケしてた奴はラブライブの曲原キーで歌ってた

0029名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 20:23:42.28ID:E2yZD0xd
すごいなぁ一部裏声でも良いから練習して歌えるようになりたい

0030名無しで叶える物語(SIM)2023/03/29(水) 20:48:22.09ID:Qg9C0VSJ
原キーで歌える=原キーで歌えてる
じゃないからな

0031名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/29(水) 20:50:13.96ID:aSLhtV+t
これもうわかんねぇなぁ…

0032名無しで叶える物語(SIM)2023/03/29(水) 20:54:26.17ID:dhY1FhYu
ただ音程をなぞっているだけとか、その音程を出すので精一杯なのが歌える
きちんと歌唱できているのが歌えてる

みたいなニュアンスじゃないか?

0033名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/29(水) 20:57:38.68ID:nfAe13CP
MISIAとかは無理だけどラブライブの歌なら最高音hiC~hiEが多いから歌える

0034名無しで叶える物語(SB-Android)2023/03/29(水) 20:58:08.80ID:1Dc73rQU
男が未来ハーモニー歌う時のベストキー変更教えて下さい

0035名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/29(水) 21:00:22.05ID:nxm8JzPc
未ハモは+4か5ぐらいにしてる

0036名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/29(水) 21:05:35.21ID:Kk4+zktc
???
みんな音楽に詳しいんだなぁ

0037名無しで叶える物語(光)2023/03/29(水) 21:06:07.04ID:NwILOIjb
音感は置いといて自分の歌いやすいキーで歌うのが1番よ

おれは聴いてる曲のキーを下げるアプリがあるからそれ使ってる
音感は身に付かないけどある程度は頭の中で歌いやすいキーに下げられるようになるよ

0038名無しで叶える物語(茸)2023/03/29(水) 21:45:18.19ID:cO4IIirV
原曲キー歌えなくても
音が原曲と同じなのが良いですね

0039名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/29(水) 22:09:59.42ID:PbutI4/i
まあ結局原曲キーにしたらしたで少なからず無理でてきて結果的にもとの雰囲気とかわってしまうしオク下はいわずもがな
聴こえてくる伴奏が違うのが嫌っていってもじゃあその声はどうなのよってなるから
落とし所をどこにとるかは人によるんよね

0040名無しで叶える物語(しうまい)2023/03/29(水) 23:57:52.32ID:bfKQrsBv
高音域歌えるようになるのを目指し始めたときはよくμ'sの曲を裏声原キーで歌う練習してたな
けど結局地声に聴こえる歌声の音域はそう簡単に広がらないのわかったから今歌うなら2~4つキー上げてオク下で歌う感じにするわ

0041名無しで叶える物語(茸)2023/03/30(木) 00:05:11.05ID:xSdPBxWd
キー変えると全く別の曲になるからなぁ
まだ±5度とかだと調性が似てるから分からんくもないが

0042名無しで叶える物語(らっかせい)2023/03/30(木) 01:45:08.15ID:eh0gJB1S
オタクがオク下でうぃんがべ歌うと福山っぽくなってキモイ

0043名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 03:00:40.27ID:P0z6xhW0
>>42
脳内再生してわろた

0044名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 03:29:17.77ID:oTJCzHv3
>>41
曲自体はいいんだけどコーラスとか入る辺りで不協和音になるね
あれがわりと嫌

0045名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 10:45:42.35ID:oScFwxh8
各調のWikipedia見てみると面白い

例としてA majorのを見てみると
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E9%95%B7%E8%AA%BF

>>マルカントワーヌ・シャルパンティエはこの調について「陽気で牧歌的」と述べている。マッテゾンは「輝かしくはあるが、非常に攻撃的」と述べている。また「気晴らしよりは、嘆き悲しむような情念の表現に向いている」とも考察している。

だってさ。絶対音感持ってない俺みたいなトーシローでも、調が変わると印象もガラリと変わるのが分かるし、やっぱキー変えるくらいならオク下げで歌ったほうがマシだわ

0046名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 10:48:09.00ID:oScFwxh8
俺の絶対音感持ってる友人は「E majorが好きだからE majorの曲だけを集めたプレイリスト作ってる」とか訳のわからんこと言ってたし

0047名無しで叶える物語(茸)2023/03/30(木) 12:55:29.66ID:JgDx7SdJ
>>45
そのシャルパンティエとかが活躍したバロック時代は基準音Aのピッチが定まってなくてかなりブレがあった時代なんだよな
だから牧歌的とか攻撃的とかっていうイメージは音程そのものから来るんじゃなくて楽器の制約が曲の調性に与える影響から来てるんじゃなかろうか

0048名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 13:01:40.02ID:lHeg/Ozk
女の曲は男が歌う時はオク下が正規じゃないの?

0049名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/30(木) 14:50:38.27ID:cTYEoEtD
まあ歌のおねえさんに対しての歌のお兄さんなんかはオクターブ下にあたるわけだけど
大抵のオタクのオクターブ下は汚い声かお経になるわけで
キー変えてないから曲のイメージは守られててセーフってわけでもないんだよな

0050名無しで叶える物語(もんじゃ)2023/03/30(木) 16:00:32.36ID:b8gfZvZo
調ってなんだよ

0051名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/30(木) 16:37:12.66ID:+W2ystcr
簡単に言うとどの音をその曲のドレミファソラシドにするか
一般的なのはC(ハ)って音をドにしてそこからレミファソラシを決めてるからCメジャーとかハ長調と呼ばれる

0052名無しで叶える物語(しまむら)2023/03/30(木) 16:47:55.17ID:i/T10/4R
ポップス系だと男性ボーカルと女性ボーカルでキーが1オクターブも違わないから、女性ボーカル曲を
1オクターブ下で歌うと低くて歌いづらかったりする
それもあって昔は女性ボーカル曲も原キーで歌うことにこだわってたけど、コロナでカラオケ行けない間に
だいぶ衰えたんで最近は大体♭2くらいで歌ってるわ
声出しライブ復活で久々に「みんなで歌って!」も復活したけど、既に叫びまくってるのもあって原キーは
しんどくて途中からオク下に日和った

>>4
曲中でキーが変わるのが転調で、最初からキーを変えるのは移調

0053名無しで叶える物語(らっきょう)2023/03/30(木) 19:18:43.31ID:cTAeUNbW
自分もAqoursのFmajorの曲でプレイリスト作ってたわ
爽やかな気分になるからオススメ

調の話だと僕光とウォタブがかなり似てるんだよなぁ
今まで誰にも理解されなかったけどこのスレの人なら分かってくれるんじゃないか

0054名無しで叶える物語(たこやき)2023/03/31(金) 16:04:14.70ID:C/HOWomI
カラオケにAqoursのロックアレンジがいつのまにか入ってたから
伴奏も違うならキー変えてもそもそものイメージ違うからいいんじゃね?っと思って歌ってみたけど
案の定音取れなくなってしにました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています