お前らスパスタの廃校叩いてるけどさぁ じゃあどんな展開なら良かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/07(火) 10:23:55.65ID:qCkf0YeX
廃校無かったらこれといった盛り上がりも無く1期終わってたぞ?

0080名無しで叶える物語(もこりん)2022/06/08(水) 00:23:12.36ID:AG1oT5V3
廃校(本物)

0081名無しで叶える物語(おにぎり)2022/06/08(水) 00:24:44.75ID:jxUsCfbV
いや無印は「もう廃校とか大会とかの目標ないから続ける必要ないよね?」のほうが本題だからあれでいい
スパスタの廃校は何の意味も無かったが

0082名無しで叶える物語(鮒寿司)2022/06/08(水) 00:30:03.41ID:473JPf3z
>>76
毎年廃校の危機とか斬新

0083名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 01:02:04.99ID:DhOUj5Cm
なんなら毎話適当に廃校危機に陥って解決するギャグ時空でもいいよ

0084名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 01:02:49.96ID:W4MUVnN8
カブトボーグかよ

0085名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 02:06:29.07ID:QZP0/IFm
恋ちゃんに爆破装置が付けられて60キロ以下で走ると学校が廃校になる!
みたいなので良いよもう

0086名無しで叶える物語(光)2022/06/08(水) 02:38:27.11ID:OwfstEVn
逆に廃校にするためにスクールアイドルをやれば斬新でいいんじゃないかな?

0087名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/06/08(水) 07:42:48.53ID:Nr0rSHCV
そもそも新設校に廃校の危機って設定に無理がありすぎる

0088名無しで叶える物語(光)2022/06/08(水) 07:53:32.62ID:sYbdVKFK
>>65
二次元(アニメ、ゲーム)はテキトーでいい、三次元(声優、聖地巡礼)がウケればそれでいいって発想がコロナで潰れたんだよな。

0089名無しで叶える物語(SIM)2022/06/08(水) 07:54:52.85ID:JXn+yChR
新設校で廃校って、集団訴訟起こされる案件でわ。

0090名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 08:00:08.38ID:++jKPecH
見た目賢そうなキャラなのにシリーズでもトップクラスのおばかにされた子がいるらしい

0091名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 09:09:40.48ID:uRwGDJ92
結局いい案が出てないのマジで叩いてるだけって感じるな

0092名無しで叶える物語(もこりん)2022/06/08(水) 09:18:07.87ID:klwaOTEA
廃校自体いらなかったって事だろ
そもそもクーカー自体廃校救うために始めたわけじゃないし、廃校と関係ないのに邪魔しに来るからおかしくなる

0093名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/08(水) 09:18:51.08ID:7JgAOnAM
毎年廃校の危機はなんかパワプロとかパワポケのサクセスモードみがある
意外と面白いかもしれない
一定数バズれなかったら生徒が集まらなくて廃校、ゲームオーバーみたいな

0094名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 10:02:58.23ID:qtGzUmOn
なんかもう廃校ネタをやるのが目的になってるんだよな

0095名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/08(水) 10:31:55.45ID:vBGbM79/
>>81
それ無印が1期で終了してたら通用する理屈だね
穂乃果曇らせるために廃校設定あっさり処理したせいで
無印2期はグダグダだったじゃん
3年生卒業でエモ路線にして誤魔化してたけど

0096名無しで叶える物語(しまむら)2022/06/08(水) 10:34:31.38ID:PGeQs+y2
>>95
2期前提の中途半端展開で終わったスパスタと違って1期で終わる前提で作ってるから当たり前だろ…馬鹿か?

0097名無しで叶える物語(しうまい)2022/06/08(水) 12:01:56.49ID:VXp/7VVO
どんな展開も何もフィクションでもある程度理由やリアイティさが求められる廃校なんて要素を開校初年度の学校に対してお出しした制作はアホってだけだろ
どうしても廃校やりたいなら新設校設定消しとけって話でどんな展開なんて制作がちゃんと考えて面白く作れやとしか

0098名無しで叶える物語(もこりん)2022/06/08(水) 12:14:07.80ID:A21BqRgs
新設校なのに廃校になるってのが斬新な設定だと考えたんだよ。
当たり前の設定じゃインパクトないしな。

0099名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 12:15:43.71ID:rOzuI4t2
なんか変なとこリアルにするから、大抵の部活ものにある「俺たちが勝ったら廃部or廃校取り消せ!」できないんだよな

0100名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/06/08(水) 12:19:02.08ID:YDtN2cLW
続けていけなくなるかもって言ったのに
問題共有が全生徒に共有された無印とサンシャインと違ってスパスタだと恋が言うのやめてとも言ったからだけどメンバー内だけで終わってメンバーも特に騒ぐことなくいつのまにか恋パパが金出して終わったんだよね
てっきり8話でかのんが「なくなっちゃうんだ」的なこと言うかと思ったのにそれすらなし

0101名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/06/08(水) 12:19:57.87ID:YDtN2cLW
なくなるかもで今までは周知してたのに
スパスタは下手するとぎりぎりまで隠してたんじゃね疑惑がある

0102名無しで叶える物語(おにぎり)2022/06/08(水) 12:22:45.39ID:9Ne0PZI8
廃校なんて恋が1人で騒いでただけだろ

0103名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/06/08(水) 12:26:56.63ID:s/4f+15w
一人で騒いで一人で解決するから茶番感が凄いんだよな

やっぱり毎週悪のスクールアイドルが襲いかかって廃校にしようとするのをMVで撃退する話にしよう

0104名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 12:36:07.73ID:koNwXXGo
権力者の娘が身内に居ても無理なもんは無理
ってわざわざサンシャインで描いたのになんでこっちは娘が父親に金くれって言うだけで解決すんだよ!おかしいだろ?
自分で書いたサンシャインまで愚弄してるんだよ花田先生

0105名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 13:10:01.40ID:qtGzUmOn
スパスタの廃校ネタの何が酷いってなんで廃校になるかの理由付けや説得力が一切無いところなんだよ
無印は近隣のマンモス校の影響とか、サンシャインは田舎の少子化とかあったけどスパスタはマジで何も無い
本当にただ廃校ネタやりたいだけで何も考えてないか、最初はやる予定無かったけど無理矢理ねじ込んだのかのどっちか

0106名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 13:13:06.53ID:uRwGDJ92
>>92
スレタイ読めよ

0107名無しで叶える物語(あゆ)2022/06/08(水) 13:13:16.42ID:zdzSzUOj
無印も普通に都内の少子化事情をネタにした企画だよ
それにしても新設校が廃校は意味不明だけど

0108名無しで叶える物語(もこりん)2022/06/08(水) 13:37:39.29ID:/QloYLuW
>>106
どんな展開→廃校が無い展開
って意味だぞ、お前こそ日本語勉強してこい、jsなら許すわ

0109名無しで叶える物語(SIM)2022/06/08(水) 14:11:18.26ID:0SnXfnv1
当面の運転資金も確保してないのに認可が降りるわけないわな

0110名無しで叶える物語(SB-Android)2022/06/08(水) 14:18:59.37ID:T7zhdmPo
一応久我山大学という1年ちょいで廃校になった大学がある

0111名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 14:25:12.90ID:H+WWnHXs
>>104
というか恋の父が「学校?知らねえよそんなの。そんなことより海外で暮らさないか?」って言う確率のほうが高かったろううに
なんで急に金出してくれるようになったんだっけ?あれ

0112名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 14:26:05.43ID:H+WWnHXs
無印もサンシャインも元から人数少なかったから生徒にとっても廃校が現実味を帯びてきたけど
スパスタは初年度だけだからまだわからんわ

0113名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 16:39:34.12ID:v+Csj8R5
普通にスノッブな意識の音楽科と普通科の対立とかに絞っても良かったように思うけどねえ

0114名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 16:46:42.95ID:qVzM1hoc
>>113
対立展開がやりたいくせにキャラを悪者にはしたくないと欲張って変な擁護しまくった結果だからな
スクスタもまったく同じ

0115名無しで叶える物語(SIM)2022/06/08(水) 17:09:19.84ID:QFuH29ai
UTXに姉妹校として吸収されそうになるも、リエラとB-RISEが勝負して決着をつける、激アツバトルミュージックアニメ。

0116名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/08(水) 17:37:58.46ID:JlL+3fwa
結局アニメは叩くもアニメ以上の展開を想像出来ないって事なのか

0117名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 17:48:31.02ID:ucRxKIxQ
それはラ板でやることではないだろう
考えたところで尺足りないとかケチつけるんだろう?

0118名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/08(水) 17:49:06.08ID:tTZYJrJ0
感想を述べる権利はあっても代案を考える義務はないからな

0119名無しで叶える物語(りんご)2022/06/08(水) 18:19:40.21ID:JobQPQpG
制作者はラブライブアニメを作るのを楽しんでいるのだろうか
アニメーターにとっても動かしがいのある作品には感じられないだろうな
アイカツの方が楽しいかもしれない

0120名無しで叶える物語(光)2022/06/08(水) 18:25:01.40ID:DuHIeg2W
>>119
アニガサキは?花田脚本じゃないよ。

0121名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 18:26:52.81ID:DFp2Ijju
アニガサキは監督が本流はスーパースターに任せて独自路線行きますって宣言してめちゃくちゃ楽しんで作ってるから別でしょ

0122名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/08(水) 18:34:35.83ID:YdGG22TL
>>119
アイカツ!とラブライブ!の製作者って同じなの?

0123名無しで叶える物語(茸)2022/06/08(水) 20:20:00.15ID:qtGzUmOn
廃校危機をやりたいから新設校なのにわずか半年で廃校の危機を迎える
生徒会長との対立展開をやりたいから新設校なのにわずか半年で生徒間で対立構造が生まれる

せっかくの新設校が舞台というシリーズでは珍しい設定を活かせてない、というか活かす気が全く無いんだもんなあ

0124名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/09(木) 00:36:13.64ID:nyltEDAg
りんごは前も何処かでアイカツ!とラブライブ!のエアプ晒してなかった?

0125名無しで叶える物語(茸)2022/06/09(木) 00:53:21.57ID:qgr/F4l7
恋って初期は「学校は送り迎えしてもらってたので地元に土地勘が無い」って浮世離れした世間知らずなお嬢様みたいな設定あったのに、このしょうもない廃校ネタの為にそれも消されたんだよな…

0126名無しで叶える物語(茸)2022/06/09(木) 00:55:42.02ID:p/z8Zo7g
そうそう
好奇心旺盛で見るもの全部が新鮮だからしょっちゅう迷子になるし趣味が買い食いっていうギャップ萌え部分まで全部消されたというね

0127名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/06/09(木) 02:31:59.79ID:w6sEV7wl
まあ迷子ネタは色んな所で被ってるからアレだけど浮世離れ感は残して欲しかったかな

0128名無しで叶える物語(たこやき)2022/06/09(木) 08:39:02.38ID:2Qdp07Iw
浮世離れなら残ってるぞ
動画配信知らないとか

0129名無しで叶える物語(しうまい)2022/06/09(木) 08:42:07.02ID:yXYa/c0U
エロサイトの反応とか?

0130名無しで叶える物語(SIM)2022/06/09(木) 13:40:38.62ID:r94bAIDO
どうせ2期で無から生えてくるぞ
ルビィみたいに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています