なんJNVA部★118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671803055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>947
モザイクかけてるから分かりにくいけどちんぽなんや

>>949
サンガツやでぇ

>>938
絵の外枠が不定形な白になっているのがおもろいな
これは狙って出るものなんか?

>>951
やっぱ一筋縄ではいかんみたいやな
one-piece tan,で今まで多少は出てたんだがどんどんルフィみたいな顔になっていって絶望したわ

0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM1b-mQIW)2022/12/28(水) 00:00:20.16ID:zcwcNHhRM
>>922
オナシャス

機械学習興味ある奴はとりあえず定番のPRMLからやな

>>944
はえー偉すぎる
920みたいなのって絡んでる元絵を出す→男だけ男学習モデルでi2iってことなんやろか
質問ばっかでごめんやで

優しい顔して大学院生でも輪講折れるような教科書進めるのはNG
例えるならweb版触ったばかりの兄貴に層別マージ勧めるようなもの

Gapeモデル作ったニキも必死にホモセ集めたかと思うと涙が止まらんで

マージ楽しいわ
https://i.imgur.com/Grxo5Er.png

>>936
99%一致やんこんなの

0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddb-8ako)2022/12/28(水) 00:21:15.08ID:DF59gpZdd
太ももってマジで大事だなエロさの7割は太ももと言っても過言
https://i.imgur.com/vHIEzUJ.jpg
https://i.imgur.com/iMV3hAO.png

そうですね…やっぱり僕は、王道を征く、ゼロつくですかね
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117584/

めーっちゃ濃淡はっきりしたやつできた

https://imgur.com/mgflrAy.png

GANsまではついていけたし自分で実験とかもできたけど、Transformersは全然分からんマジで分からん
解説読んでも全く頭に入ってこない
いったいあれは何をしとるんや

0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc7-5Ibd)2022/12/28(水) 00:30:39.63ID:BnBtbq8Q0
ワイも機械学習2年間勉強して3回くらいtransformersの話聞いたけどよくわからんかった

ちんちんビンビンですよ神。昔の呪文いじるのも楽しいすなぁ。
https://i.imgur.com/DlbJmDy.png
https://i.imgur.com/O7CzxTS.png
https://i.imgur.com/eig3cDq.png
https://i.imgur.com/N0vSRC7.png

ラスト1枚でとてつもねぇド変態出て世界樹生えた
https://i.imgur.com/VAiSqi7.png

0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-KfjA)2022/12/28(水) 00:34:26.89ID:oZ9yXCNNM
>>951
ワイもギフハブ?ASKAのあれねーくらいの認識やったがgitできるようになったわ

HN使って二人描かせたいんだけどこれ片方だけHNの影響受けずに書かせるとか無理?
差別化できずに同一人物になってしまう

>>966
>>967
ニキらなら>>964の本とかポテチ食いながらサクサク読めるんか?

>>958
多分そのやり方なら好きなキャラと絡ませられると思うけど920はt2iで出したんや
男はただのモブや 女キャラ出すときに指定したタグが男キャラと一致して一部召喚されたんやと思う

>>933

どっちでも成り立つのすごい

>>957
それとCourseraやってすたんふぉーどのこうかいじゅぎょうりかいできたらカンペキってあーにゃおそわった

>>933
NAIちゃんこういうだまし絵っぽいの大好きよな

きかいがくしゅうのしくみむずかしいけどしんそうがくしゅうやにゅーらるねっとわーくのしくみはたんじゅんってちちにあーにゃおそわった

女顔で、ムキムキで、チンポついてて、巨乳という倒錯した存在が性癖でほとんど供給なかったからAIのおかげで夢限に作れて嬉しいわ

こういうどっちのポーズもあり得るみたいな姿勢が一番苦手な気がするわAIちゃん
学習データに両パターン混ざっとるんやろけど

魚の本は家でほこり被ってるわ
ちなみに一度もページめくったことないぜ

>>970
HNなしで二人出してから片方をインペイントでそれっぽくはなる気がする

>>974
流石にAndrewニキはプロンプト一発じゃ出なかったわ
best quality, masterpiece,1boy, (Andrew Ng:1.3), Chinese American, short hair, oudoors, cowboy_shot, adult man
https://i.imgur.com/ob5XLLj.png

https://www.coursera.org/learn/machine-learning

>>943
ワイも気になるわ まあ明日色々試してみるかぁ

>>981
でたらあーにゃびっくりする

足三本で2本ずつでなら矛盾してないとかもありがちやね
AIちゃんは人体構成というものを把握して構成してるわけではないってのがよく分かる

ただ単にたまたま学習した写真の人間が足二本で腕二本だから大体の場合そうなってるみたいな感じあるよね、実際そうなんだろうけど

>>972
これt2iモブやったんか
399もイケメンやったから一律男モデル適用済みなんか思ってたわ サンガツやで

皆んなてっきりAI春画にしか興味無いと思ってたのに意外とガチ勢でワイは驚いとる
冬休みはプロンプト研究から離れて真面目にAIの勉強するで

0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7e-s0Sd)2022/12/28(水) 01:09:52.11ID:oE1sRo1l0
>>907
あんま詳細書かなかったせいで混乱させてすまんな…
大体でこんなかんじマージすればOK
プロンプトはまぁ適当だけど、pixelartを最初の方に入れて、ネガティブはあんまイランかもしれん
https://i.imgur.com/Xbnytim.jpg
基本はin00~02とout11~09、それより下の層はお好みで、逆にpixelsheetベースでin00~02out11~09以外anyにするって設定でも結果は違ってくるし、まだまだ検証が足りてないのだ
あと、今回はanyでやってたけど、他モデルで試してみてもいいかもしれん……
一応だがPixelArt_SpriteSheetてのはコレ、実は自分でもどこでダウンロードしたか忘れてて探したのだよさっき
https://huggingface.co/Onodofthenorth/SD_PixelArt_SpriteSheet_Generator

>>987
そのまえにじっけんけいかくほうやひんしつこうがくとかけんしょうのしかたやたんさくてきでーたぶんせきのやりかたをしったほうがプロンプトをしらべるさいにもやくだってあーにゃゆめでおそわった

よりよいエロのためにちょっと読んでみよかと

0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc7-5Ibd)2022/12/28(水) 01:14:43.42ID:BnBtbq8Q0
>>971
その本有名らしいけど読んだ事ない
自分の時は深層学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ) 岡谷 貴之ってやつで理論勉強してPytorchをチュートリアル漁って勉強してって感じだったな
今調べたらこの岡谷本最新版はトランスフォーマーとかまでやっとるっぽいな
でも正直この本は全然勧められんわ自分が読んだ時数式とか色々意味わからなすぎてめっちゃ格闘しとった

>>991
レイヤーのけいさんはイメージとしてはプログラミングのちぇーんめそっどのイメージがあってそうってあーにゃおもった

0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc7-5Ibd)2022/12/28(水) 01:20:58.17ID:BnBtbq8Q0
sonyのDeep learningチュートリアルとかもちょっと触れるのにはええかも
大昔に一部見ただけやから適当やけど
https://www.youtube.com/playlist?list=PLg1wtJlhfh23pjdFv4p8kOBYyTRvzseZ3

あーにゃねむいけどちちにしつもんしたい

みんなimg2imgでやってるん?

0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-pLE6)2022/12/28(水) 01:25:02.05ID:U0Fbhnvx0
>>860
アップロードとか諸々お疲れさんや
ありがたく使わせていただくで🤗

ポーズを変えたい時はi2iも使う
t2iで細かく指示するより手っ取り早い

質問の時間や

i2iは実質画像データのプロンプトや
webuiなら使い得やろ

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc7-5Ibd)2022/12/28(水) 01:39:00.42ID:BnBtbq8Q0
ゼミでは皆さん必ず一日一回は質問をしてください

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 30分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。