なんJNVA部★103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3c7-ldSf)2022/11/25(金) 14:25:59.72ID:/8MjNehA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★102
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669216072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
いらんいらん
キャラ生成できた時点でちゃんと動いてる証拠だし今更novel aiと照らし合わせせんでええむしろ邪魔

eta seedの設定とか完全に地雷だし

>>942
>>948
画像見れんくなっとるがサンガッツ!
small shota で区切るんか~おもろいな!
参考にさせて貰うやで!

>>951
今問題はないんやけどこの先環境入れ直したらこんな修正わすれてそうだから生成した過去絵再現出来なくて困らないかなと思って
いまのうちにコード戻しといたほうが良さそうやなサンガツ

>>937
結局今度は強調弱体をすると画像が狂うって問題が出たわ
強調も弱体もなしの場合はイコールの画像が出るけど、強調弱体をするとたちまち狂う
各wikiに書いてある、強調=1.05、弱体=0.95が間違ってるか、
内部の演算部分で扱ってる小数点の扱いがNAIとローカルで違うんじゃないかと思う
(もしかしたらローカルがWindowsだからってのもあるかも)

昔NAIで作った画像をローカルで再現してHighresしたいなぁって思ったけど
このレベルの話になったら諦めたほうがよさそうや

ネガに2girls入れてても頑なに二人目を出そうとするaichan
https://i.imgur.com/iJJ3cLZ.png
https://i.imgur.com/klDysrX.png

0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f9c-Ml+e)2022/11/26(土) 20:45:53.00ID:FkHKlmPI0
>>954
ただのガチャ運やから期待せんでな

>>957
寝取られててくさ

0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)2022/11/26(土) 20:46:16.38ID:6FTg0cmrr
動作確認は必要でしょ
ムキに否定する理由わからん

>>953
31337辞めた方がええんか?


すげー地味なノウハウっていうか気づきってあるよな
これまでsex,girl on top position,みたいに分けてたけど
(sex girl on top position;1.5)つってまとめたら男もちゃんと出るし一気に打率も上がったわ

>>961
0に戻したほうがいいよ

>>912
0.5やで。デカちんぽ成分は年齢の指定で小さくするんや
背景にちんぽ小さそうな場所を指定してベクトル引っ張ってくるのもありやな
ひょっとするとsideview指定で縦長キャンバスに押し込めてるのも、ミニちんぽ出る一因かもしれへんな

アスカテストこれの民やわ
https://i.imgur.com/nJktJgj.png

0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-NZIw)2022/11/26(土) 21:06:42.28ID:WUq1sonBM
NAIのSFWとかNSFWのモデルってどこにあるんや?

0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)2022/11/26(土) 21:07:20.85ID:Z/5pP66F0
昔は「ローカル版だとweb版と同等の水準の絵は出せない。ローカル版は劣化版や」と言っとるやつがようさんおったんやがそういうのでも大抵きっちりアスカテストすれば標準化できるか、最低限おま環なことがわかる
vae.pt読み込めてなかったり、Apply setting押すのわかってなかったりでやろうとしたことちゃんとできとらんくても画像生成自体はできること多いからミスにそこで気づけるしな

アスカテストは超初級チュートリアルも兼ねてるから必要やで

reverse cowgirl positionって女が男の顔に背中を向ける騎乗位じゃなくて
男女の立場逆転って意味なんかな

0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)2022/11/26(土) 21:09:22.20ID:gPQ8AhMKH
>>967
novelaileak/stableckpt

0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-FNZU)2022/11/26(土) 21:13:00.28ID:vxTfr2BR0
なんかもうすでにお絵描きAI関係の情報量やばない?
中韓はじめ外国勢の情報もすごいいっぱいあるし

0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)2022/11/26(土) 21:16:15.80ID:Z/5pP66F0
>>966
1050tiなん?

>>965
サンガツ!年齢って(10yo)とかでええんか?

>>972
せや
PC購入時にネトゲとかやるかわからんかったから、必要になったらグレードアップするかって買ったやつ

settingsて初期化どこでやるんや?Download~templateで保存したjsonはバックアップに使えるんよな?
どこかミスってぽっちったの反映してしまったが何処かわかんねぇ

0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)2022/11/26(土) 21:23:45.15ID:xfMjeXjY0
アスカテストやるに越したことないやろ
NAIの標準ネガ知らずにやったら結構酷いの出るしその辺知らないままでも問題ないってのはおかしいよ

ふと思ったんやけどgigantic breastsとかプロンプトにいれてネガにgigantic入れたらgigantic breastsの効果なくなるんかな?それともgiganticの影響を他の言葉に移らないようにできるんやろうか

>>977
プロンプト戦わせると思わぬ結果になるからどんどん試してええで
おすすめはfurry

ムキになっとるやつおるけどテストはしたほうがええで
初めて触るやつには必要な事や

今でもwebとローカルほぼ同じ絵が出るよ。ただし()や{}なんかの強調が入ると計算で数値を合わせてもだめになる。あとxformerがオンだと違う絵になる。

さらにしょーもないことに気づいてしまった
NAIはスペースのあるなしに影響受けるんだな
例えばカンマの前後のスペースのありなし

まぁ仕組み的にスペースありなしが出力に影響するのはわからんではない
NAIはほんとーに微妙な変更ならスペースの追加とかでマイナーチェンジガチャを回すことができるってことやな

ローカルはどうやら入力文字がトリムされるようでカンマ前後のスペースの有り無しは出力に影響与えない

背面騎乗位目指してあれこれやってたらおもろいポーズ出してきたやん
https://i.imgur.com/8lbnpgP.png

まぁでもWebを再現したい勢よりAnyなり次期Waifuなりが使いたいユーザーが増えた時に
アスカテストもお役御免になるんやろなー。遠からずそうなるやろうけど、感慨深い話や

NGとか変換とか全部extensionにあるし全体的なトレントはもう学習が主流なのにいつまで再現性にこだわってんだか
まあいつもの同調圧力発動してるから何言っても無駄だからもうこの話題おしまい

これNAIリーク流出してなかったらどうなってたんやろなあ

>>973
そんな感じやで

0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-NZIw)2022/11/26(土) 21:40:37.63ID:kztkPEk4M
>>970
サンガツ

0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-NZIw)2022/11/26(土) 21:41:26.61ID:kztkPEk4M
>>983
数年後も動作確認で同じプロンプト使ってたらおもろいw

>>958
頑張って回すわ
うまいこと打率あがったらニキに報告しにくるやで

もうnai自体で生成することはないんやけどマージの餌としては未だに最高峰やからな
NAIが元のモデルがある限りckptは使われ続けるやろうな

0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)2022/11/26(土) 21:45:48.42ID:Z/5pP66F0
別にNovelAIでなくてもAnythingでもなんでもええけどテストは有用性あると思うで
AIの困るとこはバグっててもブラックボックスやから分かりづらいことや
他の機械学習タスクとかでも最初は簡単なタスクそのままやって期待通りの結果得られるか確認してその後他のことやるのは常道や

>>985
全体の進歩が1年以上は遅れてたんとちゃうやろか
danbooruの全データを使うって行為はOSSの団体ほど避けるだろうし

NAIが良くも悪くも禁忌を破って悪者になったおかげで、
何故かOSSなら同じことやってもいいみたいな雰囲気になってる

0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-zuBb)2022/11/26(土) 21:48:09.55ID:8GkI8qWo0
いうてもWDでなんとかなったんじゃね

0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-6fkY)2022/11/26(土) 21:52:08.15ID:6FTg0cmrr
同調圧力っていうかさぁ
まぁいつものニキなんやと思うけどいい知識持ってるんだから言い方多少気を使うともっとチヤホヤしてもらえるで

0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ykd8)2022/11/26(土) 21:53:23.81ID:sSQ9CG7u0
anyだけでやるとほぼ竿役出ないからi2iでany→gape、gape→anyで絵柄ロンダリングしたら上手くいく気がした

any→gape
https://i.imgur.com/RzUN0wH.png
gape→any
https://i.imgur.com/RzUN0wH.png

なんJNVA部★104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/
水冷化新スレ

hello world

同じの貼っちゃった
gape→anyはこれ
https://i.imgur.com/pkYoRg1.png

0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c7-HByz)2022/11/26(土) 21:55:39.34ID:Z/5pP66F0
anyも好きだけどnaiも愛してるぞ

質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 31分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。