なんJお絵描き部★162

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b58-2EaF)2022/10/10(月) 19:15:26.99ID:2MC5syK+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

※前スレ
なんJお絵描き部★161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1664187484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>951
最高

0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr11-9k0E)2022/10/25(火) 22:14:25.98ID:ON3D9D2Rr
>>951
どエッッッエッッッ

0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e188-vxkx)2022/10/25(火) 22:56:01.97ID:vaTZISeb0

>>951
おあああああああ

>>951
えっちなのだ

https://i.imgur.com/TJG6Rt9.jpg
もっと胸欲しい

https://i.imgur.com/6gK1sep.jpg

>>936
ありがとうやで

0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-7W+8)2022/10/26(水) 00:45:33.35ID:pAaYN9dw0
フカンの圧縮効いた顔難しすぎてハゲそう

塗りの解説動画が抽象的な説明多すぎてなるほど分からん状態だけどコメント見るとみんな理解できてて凄い
ほんまワイは才能ねーわ


>>960
絵上手いと教えるの上手いは別やからな
名称未設定の人とか分かりやすいけど絵上手くないし

手足描くのがくっそ苦手なんやが良いサイトか動画等知らない?

0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-+bAV)2022/10/26(水) 08:07:04.50ID:EOHUp3vSd
首細いキャラの横顔描くと顎長すぎやろってなるんやが良い方法ある?
今は無理やり首を前にずらしてる

>>964
まず現況の絵をうpしる!

0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp11-PvwB)2022/10/26(水) 08:38:25.68ID:Hg1lDwRYp
>>963
海外サイトだけどLine of Actionってところでひたすらクロッキーや

0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-+bAV)2022/10/26(水) 10:59:17.91ID:EOHUp3vSd
>>965
今会社でタブレットから持って来れないからさっき指で描いたのがこんな感じや
https://i.imgur.com/hxiHHtg.jpg

>>967
私は正直顎の長さには全く違和感無くて、後頭部側所以の首の細さが気になるのですが、他の方の意見はどうでしょうか?

>>967
顎の長さは特に気にならないけど前後で首の線の長さが同じなのが気になるな

デフォルメで書くと、どうしても首がかなり細くなって、首回りに違和感感じちゃうんだけど
そこは髪とか角度で違和感をごまかすしかない

そら耳の辺りが顎と首の始まりなんやから長く見えるやろ

0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4a-VkH2)2022/10/26(水) 12:16:50.25ID:gY8soRMxd
>>967
個人的には顎と首がやや急角度なのと首の後ろ側の厚みが少し足りないかなって思うけどもはや趣味の範疇だしデフォルメとして見るなら全然アリでしょ

ハロルド・関
https://i.imgur.com/0HEhR2q.png

>>967
むしろ短すぎない?

0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2154-xiSx)2022/10/26(水) 14:01:21.76ID:W5b7GBMW0
https://i.imgur.com/hTg4zQC.jpg
頭がフットーしそうだよぉ


初めて露骨なエロ絵描いて上げたけど鼻血吹き出すゾウスタンプ貰って笑った


0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-+bAV)2022/10/26(水) 16:27:57.06ID:EOHUp3vSd
顎そんな気にならないならええか
サンガツ

0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2154-xiSx)2022/10/26(水) 16:55:24.52ID:W5b7GBMW0
>>978
おお
サンガツ

クリスタの会社の株価ちょくちょく下げてるな
アマチュアで絵描く奴減るだろうし当然か

バッキー・亮
https://i.imgur.com/XGnKwHg.png

0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFa2-oYQd)2022/10/26(水) 17:28:12.45ID:NQszjeKLF
>>982
アウトラインの抽出の妙もあるけど色チョイスがピクセル単体だと何でこの色なのに
全体ではちゃんと一体化するのがほんと面白いなあ

>>963
手なら hatoKing 手のイラスト でググって出るページが模写しやすいで
雑でスマンが手や指の厚みを意識しながら模写すれば何か掴めるかも知らん
足は分からん もし腕や脚の事だったら尚分からん
https://i.imgur.com/spsZ0J4.jpg


>>966,984
サンガツ!

>>967
○の横線が目の位置だと思ってた
こういう風に使うのか

ワイは目のラインに横線引くけどそれぞれなんかな

0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-A8rc)2022/10/26(水) 21:04:41.91ID:3CGDOJrn0
hideチャンネルは横線は眉間の高さって言ってたな

ワイも眉間にしてから顔が安定したような気がするわ

>>987
目の横は耳の付け根の上の部分ではある気がする

絵って練習すればするほど完成に時間かかるようになるから不思議やな
慣れて時短で描けるどころか気になる部分増えていって時間かかりまくりや

>>991
わかる
目は肥えるんだけど腕が追いついてないから修正しきれずに沼って投げる

モザイク映えするちんこの描き方ってあるんかな

上に反ってる
カリ高
過剰なくらいツヤッツヤ

これ意識したら大体いい感じになる

瀬戸内若冲
https://i.imgur.com/IdIGwgj.png

>>983
サンガツ!

0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-7W+8)2022/10/27(木) 00:32:27.56ID:a79KU37+0
4ヶ月ぶりにかいとるけどカラーラフまで描いていまいちで供養
むずいわ

https://i.imgur.com/PlY0YJX.jpg

そのカラーラフをAIに通せば面白いことに


アドベよく調べず利用したら違約金かかるプランで解約できなくて辛い
サブスクのノリで入ったのに

他のプランに乗り換えて2週間以内なら無料で解約出来るっていうバグ技でワイは無料で解約できたで

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 10時間 52分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。