なんJ投資部 (株,債券なんでも)114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

※前スレ
なんJ投資部 (株,債券なんでも)113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1640949008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ジャップくん一人で不況ごっこして楽しいんか?

お船ボロボロで草

ごっこじゃないんだよなぁ……

ちょっと前まで日本史上初めての長期的な好景気だって安倍が言ってたぞ

船強すぎだろ
でも流石に今からは乗れないよ

0957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-7s43)2022/01/07(金) 12:26:05.64ID:fXU7p/mY0
安倍が帰ってくればな…今は書記長が仕切ってるし

0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4928-Yave)2022/01/07(金) 12:27:10.80ID:Pu1qm47k0
感覚おかしくなってる人いるけど日経28000ってそこそこ高値なんだよなぁ

0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-74YR)2022/01/07(金) 12:28:22.03ID:j9rTC6Hka
>>958
そりゃ経済成長するんだから当たり前でしょ
PERで見たら全然高くない

>>958
SP500「せやろか?」

円の価値下落に勝てない日経平均株価

バリュエーション的に日経は相当安いはずやで

0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-Jx1M)2022/01/07(金) 12:31:47.33ID:2MAoQDlTd
>>949
大日本帝国万歳(フラグ)

レバ無しのナスダックに積み立て続けるか悩むわ
バランスファンドのがこれからはいいのかな、でも米国株に限らず全部死んでるよな今

0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c209-IeG5)2022/01/07(金) 12:36:44.81ID:AxttXz430
>>964
わいはVOOかQQQで悩んでるわ

>>965
今年QQQは苦しいと思うぞ
VOOにしとき

0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e12b-GuVX)2022/01/07(金) 12:38:27.14ID:TBsljQUQ0
ジャップ君何も関係ないのにアメップが死ぬだけで一緒に死ぬのそろそろ腹立ってきたわ

0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spf1-uHim)2022/01/07(金) 12:39:49.35ID:BawrwYB1p
>>967
急に利上げすると株価が下がるということを岸田が理解するリスクがある

>>966
苦しい時に積み立ててこその長期投資なんやで

>>969
長期なら尚更VOOだと思うが

0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-uHim)2022/01/07(金) 12:43:33.74ID:bNWSbXRnp
ワイは来月分からオルカン8:ナス1:新興国1に積立変更したわ
分散しつつジャップとヨーロップの比重下げる

10年握るならナスダックのほうが圧倒的に期待値が高いで

長期ならQQQのほうが利回り良くなかったっけ
トリプルアイや!

でも日本のマネーが外国の投資にばっかいくのってええことなんやろか

0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-1CME)2022/01/07(金) 12:49:25.19ID:CQoMIcuLM
>>974
負けなきゃ外貨稼ぎになるからええやろ

0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-ETp3)2022/01/07(金) 12:50:50.16ID:pjT7Z4vua
>>974
日本の将来を考えると良いことはちっともないけどやむを得ない話や

新興国も利上げの影響をもろに受けるから分散効果は低めかも
特に中国を除いた新興国はどれも今割高気味や

0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c209-IeG5)2022/01/07(金) 12:52:38.60ID:AxttXz430
>>972
イデコにナス100連動があるけどナス連動ないんだよな
謎だわ

リスク分散がたりてないからバランスファンドに積み立てはじめようと思ったけど
結局今みたいな暴落がはじまるとバランスファンドも総じて死んでるから何の意味も無い気がしてきた

どうせ利上げ時に下がるの確定してるんだから今買わんでええやろ
積ニーと一部投信以外全部売って積立もやめたわ

確かにQQQの伸びは目を見張るものがある
しかしハイテク特化よりもS&P500の方が下落局面での安心感があるからワイはこっちやな
長期ってホンマ色々あるからな
ボラ高いと握り続ける自信なくなる

>>977
多分みんなnasdaq100のことをナスって呼んでると思うで
こっちほうがリターンも良いはず・・・

0982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c209-IeG5)2022/01/07(金) 12:57:21.42ID:AxttXz430
>>981
マジか
指数として違うから別もんだと思ってたわ

利上げの影響無いものなんてあるの?金?

銀行にとって利上げはプラスなはず

次スレ
なんJ投資部 (株,債券なんでも)115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1641528130/

0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2edb-8FlN)2022/01/07(金) 13:08:14.50ID:Hb/1bgSk0
海外ETFは確定申告めんどくさいからもっぱら投信があるS&P500買ってるわ
QQQだと期待リターンどれくらい変わるんやろ

TQQQ

0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd62-CpVA)2022/01/07(金) 13:13:32.74ID:1rcM/4vEd
QQQ買い増ししたいけど悩んでる

ワイのPF真っ青で泣きたくなってきたわ

0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c209-IeG5)2022/01/07(金) 13:16:30.54ID:AxttXz430
>>986
QQQも対応投信あるやろ

ナスの積み立て月1万から日1000に増やしてみた

0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-yQ8q)2022/01/07(金) 13:23:47.92ID:YYnkK5a5d
大規模清算で仮想通貨下落いいゾーこれ

質問したくなってきた

0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-i6fE)2022/01/07(金) 14:10:38.20ID:9bwUvc/id
まだ早い
このタイミングは落ちるイナフや

どうしよほんま悩むわ
あと一年はレバETFで様子見するか

埋め

質問良いですか?

ちょっと上と相談しますのでそのままお待ちください

0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-i6fE)2022/01/07(金) 14:19:08.75ID:WYQHfqxyd
お待たせしました、結論が出ました

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd62-CpVA)2022/01/07(金) 14:22:20.24ID:1rcM/4vEd
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 22分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。