【4代目】NEW BMW MINI

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c9-ewg4 [210.237.114.129])2024/02/23(金) 11:47:52.68ID:l2AOIcgL0
★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
https://minicooper-sketch.com

次スレは>>980が立てること。
無理なら他の人に依頼すること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

フロントグリルはユニオンジャックに光りますかね

5ドア

C 408万
S 477万

ガソリン車も中国製造ですか?

違う、イギリスじゃないかな

>>207
有難う。中国製じゃないなら前向きに検討します。

カントリーマン以外は割と王道だな
まああれはあれで新しい時代ぽくて好きだけど

>>205
高いw
これに(U25の価格だが)有料色+10万、Mパケ+30万
クパSで乗り出し550万くらいか。。。

0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2330-6M30 [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/14(金) 14:30:19.26ID:maXdNVC10
>>210
150円換算で550万だと、
120円換算なら440万
値上がりしたと感じるのは為替レートのせいやね

0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4304-UVIp [222.9.170.225])2024/06/14(金) 18:59:06.90ID:x2fkZ07o0
>>210
F56Sユアーズにブラックエクステリアと地デジとかつけて500万くらいだったからそんなもんでしょ

0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c39a-K5kE [240f:71:1b5a:1:*])2024/06/15(土) 04:26:12.62ID:6Yk8Kzvz0
インスタで新型デザインすごく不評でワロタw

ヒゲも見慣れたし大丈夫じゃないかしら

0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-6M30 [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/15(土) 09:45:01.95ID:VyVriHVX0
マスコットキャラ画面に出すのにサブスク料金要るらしいなw

0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93c9-Fmzm [210.237.114.129])2024/06/15(土) 13:49:21.70ID:4t+Gg/Rp0
モデルチェンジのたびに文句言ってんな

実際ダサくなってるから

0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4312-JTKV [2001:268:986a:b3a5:*])2024/06/16(日) 07:15:14.91ID:yhm5W1oR0
R乗りのおっさん元気だね

デザイン一番良かったのって第二世代じゃない? 第三も悪くないが

0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4312-JTKV [2001:268:986a:b3a5:*])2024/06/16(日) 10:37:31.61ID:yhm5W1oR0
そうだね、ずっと第二世代乗ってればいいよ

F54乗ってるけど、もし壊れまくる事もなく整備性があんなに酷くなければ第2世代のR系乗ってたな

F60jcw乗ってるけど見た目だけはR60Sが最強だったな

第四世代は若い層、第三世代は中年層
それ以前はおじさんとマニアってしっかり支持層ありそうでいいんじゃない

0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2763-UK94 [222.228.128.101])2024/06/16(日) 18:29:20.31ID:Pfaiw4at0
EVみたいな方向に行くのは悪手だと思う
ミニは特に

0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/16(日) 19:32:19.63ID:ru+l4Feb0
悪手っつーか、開発中はEUではエンジン全廃って言われてた時期やからしゃーないやろ
いち早くEVシフトするイメージ戦略だったのに風向きが変わった

悪手だと思いたがってるのは世界でもこのスレにいる4〜5人くらいだよ

0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2704-4wgZ [222.9.170.225])2024/06/16(日) 19:59:10.16ID:VPBiz17s0
コテコテメッキのスチームパンクみたいなやつがいいんだろ
わかるけどもう時代遅れだな

0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-JTKV [210.237.114.129])2024/06/16(日) 20:06:39.64ID:WiXIjRJZ0
結局クラブマン改めエースマンしかEVシフトしなかったじゃん

4代目のスレだから注文済の人もいるだろうし
EVとか新しい方向を肯定するのは普通の流れか

物理スイッチとか無くなって家電みたいになったも肯定なんだろう

自分のは2024のF57クーパーSだが、物理スイッチはあるけど、ナビ画面の設定がイチイチ階層深くてメッチャ使いにくいと感じてる
レクサスのRXも乗ってるけど、同じく物理スイッチが減って使いにくい

ベンツ、BMW、レクサス、クルマころころ入れ替えてるけど、どれも物理スイッチやマウスみたいなのがあっても、変な癖があって使いづらい
その辺はトヨタとか国産大衆車の方がいいね

インテリアのコックピット感だけは残してほしかった

0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de29-JTKV [2001:268:9890:756d:*])2024/06/17(月) 07:48:47.14ID:S75+4qZ80
スマホみたいとかタブレットみたいって言うなら分かるけど、家電?

時代遅れになりつつあるゴテゴテ内装がカッチョイイっておっさんはBMWの方買えってことさ

MINIっていうのは、時代に流されないデザイン、モデルチェンジサイクルの長さが支持されてきたクルマだぜ

もはやミニサイズじゃないし、ゴーカートフィーリングでもないし、旧モデルは最終型でも装備が遅れててショボいけど、パッと見の外見は10年以上変わってない
だがそろそろ「MINIを選ぶ意味ってなんだろ?」「これならBMWでよくね?」だな
ローバー時代が好きな人からしたら、もうとっくに見切られてるけど

クルマはハンドルとペダルで動かす工業製品だから、モニターをいくらデカくしてもスマホやタブレットとは違う
だから工業製品ではなく家電っぽいというイメージ

0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8686-4wgZ [240a:61:5143:7f1e:*])2024/06/17(月) 13:06:35.01ID:XgCIC0xv0
F型が出た時も同じようなこと言ってるヤツいたなあ

逆に言うと、前世代までのMINIは内外装古臭くておっさんだろって人は
現行になって初めてMINIが候補に入ってきたのかね?
今どんな車乗ってんのか知らんけど。「おっさんくせー」って言いながら乗ってんのかな笑

エースマン実物見てきたけど、あのデザインといいサイズ感といい最高だった
けどEVだからマンション住まいの俺には買えない
色は写真の印象よりもずっとオレンジ寄りだな

0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/17(月) 13:53:59.44ID:HWNC/nUZ0
>>233
bmw製が出た時から毎回言われてる

0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b260-JTKV [240a:61:203c:ac05:*])2024/06/17(月) 15:25:08.56ID:bazg0XmS0
F56、F57、F54と乗り継いできて、新型カントリーマンに期待してたけど、結局X1にした。3年くらい経ってからまた検討する。

0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5d-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/17(月) 16:58:11.51ID:HWNC/nUZ0
>>237
本家体験すると分家はチープ過ぎて戻れんやろなあ

ワーゲンのビートルみたいにレクサスも一種だけ丸いの作ってくれんかな
次のミニは流石に無理だ

>>235
後部座席が絶妙に狭いのがなぁ
EVなのにボンネット長くする意味あるのかな

0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb15-JTKV [2001:268:9890:7e45:*])2024/06/17(月) 20:22:27.31ID:nKprQdhw0
>>234
内装がおっさん臭いんじゃなくて、変化が受け入れられず新型批判していつまでも古い価値観に拘ってるのがおっさん臭い

>>240
衝突安全基準をクリアするのに必要なんじゃね?(知らんけど)

>>241
自分が「変化に柔軟な俺って若い」と思いたいだけだろ?
個人のデザインの好みを語っているだけの奴をおっさん認定したいのはそれがあるからや

デザインの好み云々じゃなくて先代みたいなデザインじゃなきゃイヤイヤ言って
新型批判してるおっさんがダサいって話では

0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-JTKV [210.237.114.129])2024/06/18(火) 00:43:43.71ID:hTNobExy0
でも新型はただの流行りに乗った進化をしてるだけだから、それを嫌って前の方が良かったって言ってるのはやっぱりおっ(略

物理ボタン云々も、iPhoneやAndroidが流行してもテンキーとテンキー入力こそ至高だとガラケーを使い続けてた人みたい

もうスレの最初に「新型批判は許しません」って書いとけよ笑

>もうスレの最初に「新型批判は許しません」って書いとけよ笑

そうだ!そうだ!笑

>>235
充電設備用意してでも欲しいと思った初めてのEV

エースマンとかカントリーマン、何で目を角ばらせちゃうんだろうなあ…
丸く無いと候補にすら入らん

0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-JTKV [210.237.114.129])2024/06/18(火) 08:59:35.04ID:hTNobExy0
>>246
新型と旧型でスレ分かれてるのはそういうことだよ

旧型乗りと新型乗りが仲良く共用出来る車種はスレ分かれてないだろ

>>248
エースマンいいよなぁ
F60から乗り換えたいんだけどEVで躊躇ってる自分がいるわ
バッテリー保証あるから走行距離さえ気にしなければいいっちゃいいんだけど

>>238
どっちが本家でどっちが分家?
FFベースはミニが本家な気がするけど。

0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1d-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])2024/06/18(火) 16:55:36.95ID:rTll5zS70
いや普通にBMWが本家でMINIが分家
車としての作りはMINIのが安物感あるわ
システムもBMW用のカスタムなんだけど、見栄えばっかで使い勝手悪いし
初代から3代目までの感想で4代目は全く知らんのでその辺はすまん

0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2a-JvMK [210.191.53.113])2024/06/18(火) 19:29:38.99ID:PLYG5PIO0
ハンドルのとこのスイッチとかペコペコするしなあ。
まあ値段の割にチープでもかわいげがあって良いよ。
BMWと比べる車では無いし。

新着レスの表示
レスを投稿する