V37スカイライン購入者-情報交換 part41

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5f-rEmY)2023/12/28(木) 19:35:54.20ID:jK5prSvK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑のコマンドを本文1行目から3行目まで記入すること(スレがたつと1行目は消える)

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください
>>950を踏んだ方は、次スレを立ててください。
立てられない場合、別の者が立てること。

◎前スレ
V37スカイライン購入者-情報交換 part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694301328/
V37スカイライン購入者-情報交換 part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691193518/
V37スカイライン購入者-情報交換 part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662693670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ディクセルの適合表からすると、初期HVのSPと400Rのパッドは同じ型番だな。
400Rはキャリパーに色をぬっただけか?

後期ハイブリッドのリアブレーキパッドはエクストレイルやキックスと同じっぽいね。
制動力をあげたいからエンドレスで特注品かな

だから電パ対応キャリパー用だよ。

電パはともかく、対向ピストンから、片押キャリパーにコストダウンか。
19インチホイールに片押キャリパーだと、見た目がかなりショボい仕様だな。

>>104
ごめん
言いたい事がわからないんだけど
電パ対応キャリパー用で、既製品があるってことかな?
エクストレイル、キックスのリアパッドを探してみたけれど見つからなかったんだ
それとも私が何か勘違いしてる?

0107 警備員[Lv.11][初] (JPW 0Hdb-2p88)2024/05/12(日) 11:45:46.81ID:PFRrX2WpH
>>103
そもぞなんで制動力を上げたいの?
純正じゃだめなの?

>>107
車には満足してるんだけれど
少し飽きがきてるのかも
あとは、手軽に変化を感じるにはタイヤとブレーキかなと
調べてみると手軽とは言えなかったけどね

>>106
電パは専用キャリパー(パーキング用のモータが付いたもの)だから
パッドもそのキャリパーに合わせた形状(仕様)になるってこと
エクストレイル、キックス、スカイラインはロータは異なるけど
キャリパーは電パ対応の同じものを使ってるんじゃない?

0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-aesm)2024/05/12(日) 20:35:56.05ID:lOW6Wkt50
純正4ポッドは性能の為よりもファッションの為みたいなもんだし、車重もあるから意外と効かないんだよな。

0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-oHss)2024/05/12(日) 20:39:10.86ID:WPsSsO+L0
先ずはPADの性能だよ!

>>110
見た目が重要だろ。
19インチホイールだとブレーキが丸見えなんだからさ。
効きはパッド次第だな。

0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 333c-nWAz)2024/05/13(月) 21:11:10.90ID:huqvd3G50
>>112
こういう頭の悪そうなヤツがスカイラインとか乗るとイメージ悪くなるよね

0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0733-aesm)2024/05/14(火) 00:36:50.93ID:zusLGYyK0
キャリパーカバーでもつけとけw

皆さんいろいろありがとう
エクストレイルの古い電パは肩が違うっぽいんだよね。
書いてもらっているとおり、エクストレイル、キックス、アウトランダー辺りも新しい型はパッドは同じみたい。
目ぼしいのが見当たらないので特注になるかな。
一年とか先になるけれどパッド交換したら報告します。

0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6186-ex3J)2024/05/14(火) 09:10:22.77ID:4U6RKB1r0
手軽に変化を感じるにはECUだな、タイヤ代で550馬力を感じられるぞ

550馬力有れば欧州車とタメ張れるね。GTRには負けるけど。

0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-aesm)2024/05/17(金) 00:29:05.00ID:zD+RhCFrd
足回り負けるから厳しそう

使いきれない500パワーは飾りですが
80トルクは魅力的な
関東から日帰りチューン考えると世田谷のアイツが無難かな

四駆欲しいなー
馬力もトルクも使い切れんわー
使う必要ないってのは言いっこなしで

0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6e-m5DU)2024/05/17(金) 10:08:40.82ID:uZJwSWip0
埼玉にあるけどやってないのかな?

HKSの事かな?昔は店舗で現車合わせしてたけど今はECU預かりになったと思う。ヤル気度が伝わらないうろ覚え

0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6e-m5DU)2024/05/17(金) 17:50:21.89ID:uZJwSWip0

俺の財産壊されそうになった危機管理として書くがTB店はやな思いであるわ
点火時期の合わせ方解ってない店員にめちゃくちゃにされて明らかにおかしくなっているのにそのまま渡しやがった
終いには別の店員が出てきてクレーマー扱いされて追い出された挙げ句シフトノブにウンコみたいなのが擦り付けられてた
口コミめっちゃ悪いこと書かれていたけど嘘かと持っていたが信じておけば良かったと強く思う

なんでスカイライン持ってるの?

【動画】160kmhでパトカーに突っ込み警官を殺そうとした女の子(18)、逮捕される😭.rar
http://koldr.jp/4xfz
1234

>>125
買ったから

スカイライン NISMO Limited、匠の手組だと何が変わるの?

気分

0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-V3wm)2024/05/23(木) 12:35:58.97ID:HW0v8HX80
プラシーボで20馬力アップ!

そういえばHV用のLSDって何か有るのかな?

NISMOリミテッドは予定通り7月生産なのですか?

0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5130-KiqK)2024/05/27(月) 20:31:10.83ID:ZGsGU4MO0
KY51フーガに乗り換えた

そろそろ前期HVの19インチタイヤ交換時期だけど、パイロットスポーツ5かポテンザアドレナリンぐらいしか選択肢ない?
おすすめあったら教えて

0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-4M/T)2024/05/27(月) 21:20:58.29ID:7qGlkpSUd
S007Aええで!26万くらいだった

0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1eb-oeLu)2024/05/28(火) 03:02:05.19ID:o07u5Anh0
APTANY RA301

車両より高そう

0137onigiri! (ワッチョイW be05-3s5i)2024/06/03(月) 08:25:13.74ID:HYUm7f0t0
私はコンチネンタルのエクストリームコンタクトです、安くてデザインがアホで良いです

FK510じゃアカンのか?

>>138
FK510てまだ売ってるの?

0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2109-XPCR)2024/06/03(月) 15:10:51.66ID:p1wVmqdz0
ボーナスでタイヤ買おうと思うんだけどタイヤ選び迷うなぁ
コンフォートに振るかスポーツに振るか
レグノかパイロットスポーツ5かポテンザ系かetc

コンチのエクストリームDWS06+、安いよね。

>>139
FK520Lに代わってた。
サイズあるしそれで行こうぜ。

>>142
ファルケンに1本3万も出すぐらいならあと1万プラスしてパイロットスポーツ5にするかな

ホントだ、メチャクチャ値段上がってる
453とか510の時はお得感あったのに。

パイロットスポーツのサイドウォールかっこいいなぁと思うけどタイヤはブリヂストンって昔から決めてるのでS007A入れた

0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9f0-FEMk)2024/06/04(火) 23:57:41.16ID:w7tMa/tN0
>>145
なんでBSって決めてるの?

0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a39-GQRL)2024/06/05(水) 01:55:27.57ID:M+o1L8Jt0
NISMOドライビングアカデミーの講師達が結構スカイライン乗ってるの好感が持てますな

パイロットスポーツ4Sいいよ。
タイヤが勝ってる感が強い
非ランフラットタイヤにしたから乗り心地も悪化してないかな

0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a93c-6Hk5)2024/06/05(水) 07:42:04.43ID:Dv869Ip10
パイロットスポーツ4Sってサーキット向けのタイヤでしょ

0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fea1-bLN1)2024/06/05(水) 15:05:48.99ID:bgvVXFKm0
いいタイヤ履いても足回りが弱いからなぁ…

足回りもそうなんだが、
ブレーキをどうにかしたい。
ホイールとブレーキをR35用にしたい、
ついでに羽根も。

PS4sに変えたと書いたけれど、来年にはブレーキパッドとサスペンションを変えてみるよ
交換したら報告します。

新着レスの表示
レスを投稿する