【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 76【FK7】

1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 74【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693248151/
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 73【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666517018/
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 75【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694374643/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
https://www.honda.co.jp/auto-archive/civic/5door/2021/
■純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/auto-archive/civichatchback/2021/
■Factbook(プレスインフォメーション)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/
■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・シビックセダン FC1の話題はスレ違いです。専用スレへどうぞ。
・次スレは >>970 が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0561 警備員[Lv.4][新苗] (オッペケ Sr91-HiN6 [126.133.207.119])2024/05/07(火) 20:29:59.50ID:d3fO+lVqr
FKもFLもシビックだ

>>560
お前も同じことするの?

それぞれの良さがある
あとはどちらが好みかなだけ

ノーマルのFLはあれで良いと思うけど
タイプRがさすがに地味すぎるな

タイプRに憧れてエンブレム赤く塗っただけの貧乏カスタムに一瞬見える

FKは下顎がガンダムなのは仕方ないな

この子はクラウチングスタイルだからガンダムで良いんだ
FLは水平基調だからシンプルな方が良いんだ

中身あまり変わってない(よね?)FMC
両極端なデザインから選べるって素敵やん?

ガノタ的にFK7は藤田版ゼータ、FLは逆シャアの頃の出渕メカ

RS情報まだかなぁ…

RS待ちか
オレはGRカローラの3度目の抽選待ちダメだったら次どうするかだなー

>>570
grカロは巾が1800超えててNG

FLはステアリングの不具合が落ち着くまで手を出せないな

ステアリングといえばみんな革は無事かい?
俺は1ヵ所穴あいたよ…

FKだけど穴開いてる
持病なのかね…

爪のひっかき傷はあるけど全然きれい

0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d45-MA74 [240a:61:51:299b:*])2024/05/09(木) 21:53:49.21ID:Cvv5LvcZ0
>>573
穴は開いてないけど右側の持ち手がハゲてる。

自動車税キター

FLも、ほぼ毎日見かける様になってきたな

FK7が恰好よすぎて乗り換える気にならない。

買ってから5年たった
次どうしよう

水平指向が好みじゃないから
フルモデルチェンジ待ち

プレリュードのデザインを見ると
あまり期待できないな

またフロントガラス内側が勝手に汚くなる問題

2回目の車検通した。
未だに振り返るくらい格好良い。
まだ4年は戦える。
新型プレリュードは少し気になってるけれど。

>>583
出てる風が汚いって事だね
エアコンフィルター交換してる?

>>585
フィルター交換もしたし、洗車して内側のガラスもしっかり綺麗にした後、
屋根付きガレージの下に一週間停めておいてコレだよ…

直進に不安あったからタワーバーつけたけど数年ぶりに外してみたら何も変わらん
タイヤ変えたせいか

購入から5年経ってドアミラーカバーの塗装剥げ、ドアハンドルの塗装浮き。目につくところだからなんだかみすぼらしい

>>588
早くない?ボディカラーは?

>>587
タワーバーって直進性あげるのにつけるもんじゃないだろ
しっかりとサスに仕事させるためだろ?

>>589
ブリリアントスポーティブルーメタリックです。ドアミラーカバーは交換予定です

イギリスクオリティ

ブリティッシュレイランド魂は消えずだねえ

ドアミラーやドアハンドルの塗装ハゲって質の悪い洗車機にブチ込みまくってる訳でも無し?

ハイマウントとテールが水滴曇りするのですが (3年落ち認定中古
端子が錆びるとか、フレームが腐るとかありますかね

根本対策してないみたいだし、
延長保証が切れる前に交換する位な気持ちで居た方が気楽かなとw
あ サイドマーカーは落下もするか

PEUGEOTのテール配線が燃えた? 事はありますが
持病というか設計・製造…

ダンパーが緩くなったか跳ねが大きくなったような

ドアミラーはカーボンカバー被せるのも有りかなと思ったが無限のクソ高いw

18インチ8.5jでオフセット37のホイールって履けますか?フェンダーからはみ出しますかね?

ヘッドライトの汚れだか劣化が気になる
日本車では見ない汚れ方する

画像もなしに

センスは別として、こんな流用あるんだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6354271080a4eb7ae642081bd26bd4b79ac26e6b

>>601
タイかベトナムで Fit… Jazzに取り付けているのを見た気も

バッテリーをネットで買って持ち込み処分でディーラーの半額で交換してきた
次はもっと安いバッテリーでいいや

0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-poap [49.97.44.143])2024/06/09(日) 22:09:56.69ID:f75dsaFUd
今年で5年目だけどバッテリーはまだ交換してないな。
今年秋か来年春には交換か。それにしても、この時期燃費が伸びるね。エアコン付けなくていいから窓開けて走ってて17.1いったな(ただし夜間の郊外メイン)。

凄いな
街乗りメイン何で10ぐらいだわ

アース線増やしたときもだけどバッテリー交換してからオーディオの低音が良くなった
電圧上がると帯域広がるんかな

>>606
死にかけのバッテリーの方が電圧高いのでは?
充電終わらないから

シビックは不正関連セーフやったんかな?
まぁトヨタのは不正というより国と仲悪すぎるとしか言いようかないな

イギリスの工場はもう無いから真実を確かめようがないんじゃないかな

海外は仕様書に書かれた通りに試験するから大丈夫だろ
仕様書に書かれて無いことは明らかにダメでもスルーするが

燃ポンリコール開始とのことで、車体番号検索したら該当じゃなかった…

新着レスの表示
レスを投稿する