アルファロメオ4C 4Cスパイダー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/01(日) 05:51:05.95ID:GOj1+xvP0
無かったんで建てました

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/01(日) 20:41:58.18ID:DWWPcqFe0
この1週間くらいで急に4Cが欲しくなってオーナーのブログや動画を見まくり。
新車が無いのが残念。

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/12(木) 09:45:34.90ID:5K59u0G10
買ったはいいけどスパルタン過ぎて低走行で売りに出された個体多いから早めに買ったほうがいいよ。
走行10000km未満で3人オーナー変わってる個体見たけど余り状態よくなかったな。

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/14(土) 07:53:18.97ID:d3FHkXR80
冬場だけに乗れる機会が少ないので近所のコンビニに乗ったりするんだが
冬場は体も堅いので乗り降りに疲れる
シートをレカロにして厚みが出た分乗り降りしにくくなったな。
痩せれば良いんだろうが。

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/20(金) 00:36:55.14ID:fnwuZ7as0
新車で3年乗ったけどタイヤの摩耗が早い車だった。
そんな過激な走りはしてないんだけど。

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/23(月) 12:39:27.24ID:DOAMk4o70
アライメント調整してい無い状態だと乗りにくい
調整してもまだ乗りにくい
足変えたら変わる
すごく面白い車

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/02(木) 08:39:40.09ID:AO3jPMHW0
6CがICEからEVに計画変更かもとか。
値段的に買える車じゃなさそうだけどエンジンじゃなくなるのは残念だな。

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/02(木) 23:20:26.91ID:LCpGL+Hb0
中古車でも安くないし、今買うならアルピーヌかなと思う。
液晶メーターは絶望的に安っぽいしw

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/07(火) 11:28:06.20ID:cQEc1ZRu0
外装のイケてる度合いに比べて内装のしょぼさでサガる。

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/08(水) 18:02:26.06ID:hR0819tz0
無茶苦茶かっこいい
これを買うのがゴール

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/08(水) 21:42:51.81ID:tkZBS7vE0
乗る距離にも拠るけど、タイヤ代に悲鳴を上げると思うw

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/13(月) 10:49:48.03ID:WjXbOH660
ピレリで工賃込み20万くらいだった気がするが、1年で1万kmくらい持った気がする。

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/18(土) 07:19:53.07ID:779katMC0
1DINの国産ナビが出てきたんでナビの取り付け検討しよう

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/19(日) 20:51:08.16ID:Hl2u7pIS0
>>13
アルパインの新型気になりますね。
かつてのカロッツェリアと違ってモニターと本体が1DINで一体なので配線の工賃も安く済むし、、、。
ただモニターが大きすぎて干渉しないか気になりますね。

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/20(月) 11:18:46.79ID:iLCrasPd0
あーモニターでかいっすね
いま中華ナビの10.25インチ使ってますが丁度吹き出し口に当たらないうえに
下段のスイッチにも干渉しなくて良いんですよね。
あれくらいのサイズのモニターは出ないにしてもフローティングで余裕あれば嬉しいなと。

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/26(日) 11:24:50.38ID:0L1eYGv/0
買おうかどうか迷ってもう一年くらい経つ‥ 今の981ボクも気に入ってるから増車になるけど、マジで欲しいなあ

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/26(日) 17:39:44.35ID:HRLmsJqD0
正直、そんな感銘を受ける車ではないと思うけど…

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/02/27(月) 11:49:05.14ID:PPOrkF0y0
車としての完成度ではボクスターに数段劣る、ガワは間違いなく美しいんだが。
レーシングカートっぽくて面白いんでそういうのが好きな人にはお薦め。

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/13(月) 12:05:04.29ID:rtvYegBp0
6C、一億越えらしいですね。
声かけられる人凄いなぁ。

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/24(金) 08:30:31.88ID:pOzhJ0d00
アクラポのマフラー後付けしたい

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/29(水) 12:08:27.29ID:FpKMkdAA0
スポーツマフラー純正とは思えないほどの音量だ。
アクラポなら少し静からしい。

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/30(木) 00:14:35.21ID:TzNGk9Nl0
爆音なだけで快音とは程遠いという…

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 06:55:42.54ID:YFFUqwoh0
所詮4発なんで、万人が認める音では無いかもですが、あれはあれで良いもんですよ。
べた踏みしてると加速感もあって良い音だと感じます。

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 17:26:11.42ID:uk8Ow/6J0
>>21
アクラポは可変マフラーだからね

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 17:28:14.16ID:t/GHoZI10
>>22
スポーツマフラーなただの直管だしね、、、、

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 19:58:06.95ID:Z50uCvK10
あの爆音は気を使ったなあ…
マンション住まいだったけど、早朝出発の時は近くのコインパーキングに止めてたし。

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 10:31:01.61ID:oL/JDAZt0
販売台数と中古の回転見てると買って割とすぐ手放す人多いかな。

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 13:15:38.08ID:yRHxpk/K0
値下がりリスクは少ないだろうけどねー。
距離伸ばすと故障のリスクがね。初期個体だとそろそろ経年からの故障のリスクも上がりはじめるし。
10年前くらいの360モデナくらいの立ち位置に似てる。こっちは直4のアルファだから今後の動きはもっと危ういけど。

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 14:34:21.63ID:bwU4ngQ+0
TCTは故障するだろうなあ…
レースモードで走るとエラー出ること度々だったし。
演出も過剰過ぎると感じたしな。

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/03(月) 09:07:36.96ID:kfTMdxJr0
2015年式5万k位、
tctのギアポジションセンサーエラー出ましたがアクチュエーターassy交換のみしか選択出来ず。
ディーラーでアクチュエーターassy部品代40万ちょい、工賃10万くらい。
リア左フェンダーとリアバンパー外したって言ってた。

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/04(火) 00:16:13.71ID:RBfX4dux0
工賃は仕方ないけども部品代40万って…
確かTCTはジュリエッタと共通だから普通の量販車の部品なのにね。

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/06(木) 20:09:43.48ID:UWbcVNoy0
もしかしてジュリエッタの部品として注文すると安いの?

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/06(木) 23:21:52.25ID:sW95OBlZ0
量販車の基幹部品が故障することは先ず無いと考えてたし、
もし故障したとしてもそれほどコストは掛からないと思ってたが…

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/12(水) 07:55:48.22ID:qHhSKt5i0
為替の問題もあるから部品代の値上がりはどうしようもないんや
ディーラー以外で安くやってくれるところは中古品とか使ってくれるけどな。

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/07/20(木) 20:15:39.19ID:BKz2MAEI0
>>33
この世には「すごく壊れるアルファ」と「よく壊れるアルファ」の2種類しか存在しないのだよ(笑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています