【4B11】ランエボ]について語ろう 84【S-AWC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 08:59:08.28ID:Zh7es+UQ0
前スレ
【4B11】ランエボ]について語ろう 82【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588200502/
【4B11】ランエボ]について語ろう 83【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602729756/

アルミダイキャスト製シリンダブロック、タイミングチェーン、後方排気など今までのエボリューションモデルにはない
新しい技術が導入されているCZ4A型ランエボについて色々情報を交換しよう。

※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
立てられない場合は代役を指名。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※
スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしはNG推奨。
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしです。

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 08:59:43.47ID:Zh7es+UQ0
みんな仲良くね

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:24:48.17ID:d8bIww780
公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html
                            
EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&;;;;;th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/?brand=MI&;;;;;shashu=S022&fmc=F004&rsort=&rnum=&nf=1

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:25:05.01ID:d8bIww780
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等
A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度
  いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。

Q:SSTオイルは交換した方が良いですか?
A:メーカ的には10万キロ無交換推奨。交換するならばミッションオイルだけで3万5千

Q:リアドアの飛び石が酷いです。何か対策はありませんか?
A:純正OPサイドステップ、マッドガード等を装着すればかなり軽減されます。
  10年モデルのサイドステップは形状変更されて幅広になった模様
               
Q:売れている色は?
A:黒>白≧赤>>銀>>青 ちなみにSSTとMTの比率は6:4くらい

Q:エンジンオイルは何を使ったらよいですか?
A:メーカー推奨は5W-30、燃費重視ならこちらを。しかし10W-40の方がフィーリングは良いと言う話
  交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め
  あとオイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨

Q:10モデルのカラー液晶への交換費用は?
A:部品代で10万円超、メーター交換扱いになるのでオススメは出来ない

Q:SSTオイルが高いのですが!
A:純正以外にHKS、speedHeartなどの社外オイルも発売されています。

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:25:24.60ID:d8bIww780
自分の型式は?車体番号  
[1型]07.10〜08.9
CZ4A-0000001〜(5MT)
[1型]07.11〜08.9
CZ4A-0000001〜(SST)
[2型]08.10〜09.9
CZ4A-0100001〜
[3型]09.10〜10.9
CZ4A-0200001〜
[4型]10.10〜11.09
CZ4A-0300001〜
[5型]11.10〜12.06
CZ4A-0400001〜
[6型]12.07〜12.09
CZ4A-0500001〜
[7型]12.10〜13.03
CZ4A-0600001〜
[8型]13.04〜14.06
CZ4A-0700001〜
[9型]14.07〜
CZ4A-0800001〜(5MT)
[9型]14.08〜
CZ4A-0800001〜(SST)

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:25:43.48ID:d8bIww780
2007年10月 車台番号00〜 [1型]
2008年10月 車台番号01〜 [2型] 300ps化、テールランプ変更
2009年10月 車台番号02〜 [3型] サイドスカート大型化、カラー液晶化
2010年10月 車台番号03〜 [4型] SST車の制御見直し、プレミアムセキュリティ標準化
2011年10月 車台番号04〜 [5型] ブレーキオーバーライド制御化、内装変更
2012年07月 車台番号05〜 [6型] ライトニングブルーマイカ廃止
2012年10月 車台番号06〜 [7型] コズミックブルーマイカを追加
2013年04月 車台番号07〜 [8型]
2014年07月 車台番号08〜 [9型] ウインカーミラー、ライトニングブルーマイカ復活、SSTファイナル、MTファイナルエディション313ps
    
----------------テンプレ以上----------------

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:45:33.08ID:UwzgKp450
あっちは牽引フック祭りだから、仕切り直しだな。

相場のつべ見てたら、9までは値上がり方向だけど、エボテンは大暴落だと

そうなの?

マキネン赤が一番高いと言ってたが、ネットで探しても白と青しかでてこない

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:38:54.58ID:qFjtXN0A0
VABもFK8も絶版にして強引に相場維持
今の業界こんなんばっか
ヤリスGR4も初回限定商法

化石燃料爆食いマシンは終焉

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:45:56.97ID:V3zBAtdz0
日産がパルサーGTI-Rでも復活させねーかな

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:50:22.65ID:kx7obtaO0
メガーヌの中身使いまわしでパルサーとミラージュ作りゃいいのに売れんだろうな

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:50:43.75ID:BHy8V8vJ0
>>7
これか

ファイナル「たっか!」
https://www.youtube.com/watch?v=2BfUBfLSNT8

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 15:22:40.10ID:RqplS0Sy0
この動画少し前のだから今はまた値上がり傾向みたいよ

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 16:45:17.08ID:h8F2Txx70
前輪駆動でフットワーク軽いのほしいならスイスポでいいじゃないってなるし、4駆ならGRヤリスでいいじゃないってなる時代

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 18:12:56.81ID:d2s29kOw0
SSTならどの年式がオススメなんやろ?

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 18:18:47.21ID:0tdHC2iw0
>>14
いや、どの年式もやがて壊れるからやめておけ。
もしかしてMT運転できないのか?

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 19:09:55.80ID:cNwSZLmf0
>>15
バカだろお前

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 19:36:07.83ID:XI2POhd00
>>14
2011年以降の新しくて走行少なめなディーラー車

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 19:41:13.60ID:AxlQP6RJ0
やがて壊れる(真理)

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 19:42:28.38ID:XI2POhd00
米食ってる人の死亡率は100%みたいなもんだ

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 19:45:25.43ID:juVFYwjw0
なんか後期SST特有の持病があると聞いた事があるがどうなんだろう?
初期では出ない不具合的な

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 21:01:49.13ID:MCJoTTwW0
>>19
頭の悪いヤツだな
機械だから壊れない可能性もゼロではないだろ

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 09:27:24.17ID:773v72ce0
SSTにしなくてよかった

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 12:25:04.34ID:F0zyO8y30
俺はSSTファイナルを新車で乗っているが何も不具合ないぞ
ブーストアップまでしてるけど、サーキットなんて行ったことないし、かみさんと子供乗っけて、近所の買い物に行くのがメインだからなw
おかげで距離も全然行ってないわw
宝の持ち腐れだが、あと15年ぐらいは乗りたいので程度を保つにはちょうどいいと思ってる

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 12:28:00.59ID:F0zyO8y30
SSTのクラッチ交換した先輩諸氏、費用はいくらぐらいでした?
ディーラーとショップはどちらがおすすめなんでしょうか?

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 12:40:27.49ID:njHNzGsX0
>>23
じゃぁなんで厚揚げしてんの?

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 13:13:10.12ID:8yC/p7Xc0
N-BOXでも乗ってりゃいいのに

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 13:54:28.23ID:UufqCaNY0
>>24
一応前スレの奴

https://i.imgur.com/rG73mEw.jpg

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 14:54:40.34ID:njHNzGsX0
いずれにせよSSTは時限爆弾か
MTにしてよかった

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 15:18:17.33ID:yw5d1IY60
壊れないうちに手放すならSSTでいいじゃん

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 15:31:28.81ID:F0zyO8y30

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 15:31:53.75ID:F0zyO8y30
>>28
全然不具合ないよ

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 16:43:38.30ID:lZwYVo/L0
>>31
今のところ

だろ

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 17:22:19.35ID:5qQ6Ja4i0
去年ディーラーでクラッチパック交換で40万ちょっとだったな
フルードとティーチイン作業も含んで

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 17:34:25.19ID:yw5d1IY60
ディーラー全部が分解まではしてくれんのだよな? 各都道府県に1店ずつくらいはあるんだろうか

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 17:37:58.02ID:o5btEmbT0
全てのディーラーはゲトラグとの契約上SST ASSY交換です

0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 21:52:00.13ID:965HEAUY0
>>35
もう変わったのよ

0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 09:53:39.55ID:1om+H+qm0
>>27
故障が運不運ではなく予定されているようだな

0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:10:12.11ID:XweShJq10
エボテンの動画を見ようとしたら、さっそく痛々しいのが出てたよ

この女も訳わからん

https://www.youtube.com/watch?v=HF9LWdj41N8

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:43:22.14ID:Xe5YWHQQ0
そうやって他人の事ばかり気にしてるからお前は糞なんだよ

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:46:08.30ID:zy1RjhdD0
>>38
ここでの説が正しいことが証明されてるな

>>39
SSTで牽引フック装着してるんだね

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:51:50.61ID:AkOlPn2e0
>>1
無能
死んどけ

0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:54:20.79ID:taNdUGh90
ここ数日は牽引フック装着したSST乗りのDQNがイライラしてますねw

0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:58:15.51ID:f8bauAEb0
>>23
SSTの故障はコンタミ汚染と油温の上げすぎによるセンサー脱落が殆どらしい

0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 11:03:20.88ID:1om+H+qm0
>>43
ってことは、センサーを付けなおすだけで直るってこと?

0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 11:04:37.30ID:f8bauAEb0
センサーの脱落ならね
ちなみにディーラーじゃしてくれない

0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 11:17:59.18ID:1om+H+qm0
>>45
なるほど

0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 12:07:43.97ID:Hbe5oyeB0
おばあちゃんが800馬力エボを運転する動画でもみとけ

0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 12:14:49.85ID:obyTYJdP0
>>43
SSTオイルはたまには交換して、サーキットで遊ぶときには温度管理できてればOKということね。
クラッチ交換は2枚交換しなきゃだから高いのはしゃーないね。

0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 13:44:46.72ID:WJrAOBgK0
ここにも自称エボ10MT乗りの牽引フックマンが来たのか飛行機飛ばしまくって単発で同じ事ばっか書き込んでるわ
やっぱりワッチョイ付けないとダメなんか

0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 13:53:13.48ID:6GA2GER40
>>49
それは自己紹介か?

0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:03:12.72ID:WaIDHbLQ0
>>49
ワッチョイ付けたらアホの陰嚢が消えただろ
自演できないから
スレ立てた奴は害虫避けにつけとけよ
使えねえ

0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:30:15.95ID:1om+H+qm0
>>51
完全に消えるのはおかしくないか?
自演できないだけでしょ。

何で怒ってるの?

0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:32:01.44ID:WaIDHbLQ0
>>52
お前スレ立てた無能か?
死ねよ

0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:33:56.57ID:6GA2GER40
>>53
なんでそんなに怒ってるの?

0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:34:46.71ID:1VnL/hQ00
>>49=>>51
バレてますよ

0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:36:23.58ID:WaIDHbLQ0
>>54
お前が無能だから

0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:58:08.00ID:WJrAOBgK0
>>55
何がバレてるのかわけわからんな

0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:00:23.92ID:WJrAOBgK0
>>51
金玉は完全に消えた訳じゃなかったけどね
ウンコ画像貼られまくったけどな

0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:17:51.22ID:nJeQyrRq0
>>51
キンタマ一人になにをそんなに恐れているんだ?
なんかお前の荒れ方は異常だぞ。

0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:18:42.25ID:nJeQyrRq0
>>58
貼られまくった、ということは荒らしたのはキンタマではないということになるな

お前ら何かあるのか?

0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:23:52.74ID:WaIDHbLQ0
こういうウゼー自演できないようにするためにもワッチョイ付けとけよ無能

0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:55:37.22ID:1om+H+qm0
>>61
なんでそんなに怒ってるの?

0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 15:58:37.34ID:WaIDHbLQ0
>>62
お前が無能だから

0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 16:18:53.76ID:1om+H+qm0
>>63
具体的にどの点が?

0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 16:26:33.35ID:tD4+4c7x0
>>51
これよほど都合が悪かったのか陰嚢必死過ぎて笑える

0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 16:32:34.19ID:nJeQyrRq0
>>63
お前が一番の荒らしだと思う。

0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 16:38:11.04ID:TKAVfBPz0
牽引フックを装着したSST乗りが叩かれたことに腹を立てて荒らしているだけ

それを陰嚢の小細工だと話をそっちにもっていこうとしているだけ

その魂胆が見え見えなんだよ。

0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 16:51:16.43ID:1om+H+qm0
まさにそれだね。
牽引フックの話題が出てから急に流れがおかしくなってきたもんね

0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:24:09.42ID:foMfuDQJ0
突然静かになったな
牽引フック荒らしの自演確定だね

陰嚢じゃなくて自分が自演してんじゃねえか

0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:34:26.33ID:tD4+4c7x0
ワンパターンだぞ陰嚢

0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:39:41.48ID:WaIDHbLQ0
まぁ次からワッチョイ付けたら解決するだろ

0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:48:31.62ID:foMfuDQJ0
突然セットででてきたなwwwwww

複数端末使いだから、ワッチョイにこだわるんだな。
ほんと分かり易いw

0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:51:26.62ID:f8bauAEb0
かなり困るみたいだからワッチョイ付けとけよ

0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 17:57:29.75ID:FU5QF+KV0
牽引フック
SST

これでスイッチ入るDQNの多さに驚いた

0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 18:07:15.92ID:f8bauAEb0
>>1
無能

0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 18:47:02.97ID:1om+H+qm0
キンタマに植え付けられた恐怖のすさまじさを感じる

0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 18:53:47.52ID:f8bauAEb0
パターン変えろよw

0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 20:16:25.69ID:5NmTucVA0
>>77
まずは牽引フック外してからだなw

0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 20:41:37.26ID:4SVyEMiB0
とりあえずAT限定解除してこいクソ雑魚www

0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 20:42:59.51ID:jp8E3Yz80
なんで戻ってきたんだろう
いなくてスッキリしてたのに

0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 21:02:22.96ID:1om+H+qm0
>>80
何が都合悪いの?

0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 21:08:15.63ID:1rhfJ1sH0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 23:22:22.81ID:F5ptn9wN0
とりあえず、

ID:jp8E3Yz80
ID:f8bauAEb0
ID:WaIDHbLQ0
ID:tD4+4c7x0

は二度と来るな。
そうすればスレが平和になる。

0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 23:57:47.03ID:6GA2GER40
ほんと何が気に入らなくて荒らしてるんだろうかね

0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 01:01:46.69ID:rnp3penn0
>>83
死ね

0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 08:44:45.78ID:gvcGZcnB0
どう見ても荒らしているのはキンタマではなく・・・・だよね

0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 08:59:29.48ID:RbYg2NPm0
>>86
死ね

0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 09:12:36.20ID:xTfS0wUr0
牽引フック
SST

これの起爆力すごいなw

0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 09:41:22.74ID:ti9xDFXZ0
MTぶっ壊れたからディーラーに相談したら
ASSY交換しかできないって言われた
部品が出ないとかじゃなくて分解組み立てできる人がいないらしい
シャフトのベアリング交換だけで直りそうだったけど結局丸ごと変えた

0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 09:58:42.60ID:jiutZtR60
なんか俺の自演とか言ってるバカがいるけど、俺は自演するほどこのスレにのめりこんでないよ
ランサーにそこまで熱くなれないし

0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 09:59:32.99ID:jiutZtR60
コテが消えてら
まぁいいか

0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 13:29:52.09ID:5CIxKY2w0
出てこない時は全然出てこないな。
やはり荒らしの自演だったね

0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 14:08:56.53ID:j4b2oYqC0
>>89
壊れたときの距離と修理費を詳しく教えて
あと前兆現象とかありました?

0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 17:39:31.06ID:ti9xDFXZ0
25万キロ、新品ASSY交換で65万円ぐらい
クラッチがつながった状態でクラッチペダルに足を置くとペダルから伝わってくる振動が大きかった

0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 19:26:01.10ID:ZBiQbeXZ0
やっす

0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 19:54:32.58ID:wVZVjFpH0
牽引フックつけてると割引ありますか?

0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 20:12:26.21ID:JXtSacnI0
>>96
サーキット走行時は付けてないとダメよ。

0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 20:38:28.65ID:pCAwYuME0
>>94
作業内容にもよるけどオーバーホールすると50万近くいくし日数もかかるから
ASSY交換も悪い選択じゃないような

0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 21:12:28.82ID:ti9xDFXZ0
部品が出ればね
CP、CTの5MTは早々と終っていたような

0100名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 22:37:33.00ID:HBUOD79d0
たっかwwwwww


SST
前期型
高走行
修復歴あり



『三菱 ランサー GSRエボリューションX(¥2,300,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m66395606578/

0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 22:50:26.83ID:kCUNnvJf0
MT
10万キロ
約500馬力
修復歴無しで
230万なら売るわ

0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 22:53:40.96ID:1DyalKuu0
>>101
気になるので詳細教えてください。

0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 23:23:53.55ID:ZBiQbeXZ0

0104名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 23:29:01.25ID:1DyalKuu0
>>103
高いけど速そうだな。富士1分50、鈴鹿2分20辺り出そう。

0105名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 03:11:02.92ID:RZnTLubw0
出ねーよ

0106名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 07:12:47.91ID:06HpSlGJ0
SST牽引フックあらずんばランエボにあらず

0107名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 10:21:35.98ID:e2DPoa7M0
>>103
フルコンなのにスロコン付いているとか、なんかチグハグだな

0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 11:56:13.43ID:D/jeR1yV0

0109名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 13:04:08.48ID:mPaAHv1M0
他人の改造車なんてトラブったときにどこがどうおかしいのかわからんゴミ
店も買うときは改造ってことで買い叩いて売るときは改造ってことで値段を載せてくる
ろくなことがない

0110陰嚢2021/02/06(土) 14:52:28.93ID:NpVIO4MH0
今日は天気がいいので内装を徹底的に拭いてる。
買ってから初めてかも。

今まで全然気づかなかったのだが、ひじ掛けってコード引き込むための溝があるんだね。
いつもスマホ充電する時はシガーのとこに刺してたけど、ここの方が邪魔にならなくていいね。

前にある室内灯のとこに穴がいっぱい開いてるけど、これなに?
ここにマイク入れたら邪魔にならなさそうだ。

0111名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/06(土) 21:26:53.31ID:mjGDbKji0
車ってちょくちょく謎収納あるよね

0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 02:11:05.80ID:WZ5ln9EY0
>>103
でもMTだからok

SSTだったらカスでわらったのに

0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 09:53:08.73ID:Jy1BzABy0
室内灯の穴?
盗難センサーじゃなくて?
収納の観点からするとバックミラー周辺にグラサン入れが付いてる車が多いけどエボにはないしな
てか、グラサン入れつけとけよ

0114名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 12:25:23.69ID:oIoQ546H0
最近はクラッチがそろそろきてるからオーバーホールを視野に入れといてねとDさんによく言われる
でも10ってもともとつながる位置高いよな。

0115陰嚢2021/02/07(日) 12:26:06.34ID:3rvNrice0
>>113
あの盛り上がってる盗難防止の穴ではなくて、運転席と助手席を照らすライトのスイッチの辺りにある多数の小さな穴。

なんだろか

0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 12:43:26.72ID:fK+8ejSI0
憶測だがマップランプの穴はMMCSのマイクが入ってるんじゃないか?

0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 13:08:08.91ID:BNSYXqx00
>>114
クラッチが切れてる時間をできるだけ短くするためらしいけど
エボは上の方で繋がるね
CPで限界ギリギリまでクラッチを使ったことあるけど
つながる位置はあまり変化しなかったような

0118陰嚢2021/02/07(日) 14:28:20.70ID:X7LVnLw90
>>116
なるほど
俺はそのシステムつけてないから音声受けられないな

ありがとう

0119陰嚢2021/02/07(日) 14:28:36.00ID:X7LVnLw90
音声→恩恵

0120名無し募集中。。。2021/02/07(日) 15:37:02.99ID:HyCLmoUt0
これは知らんかったm(_ _)m
953 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/02/04(木) 20:33:38.83 ID:6vhpGXKm0
>>950
益子は免許持ってたぞ

>>免許証を取得してすぐに買ったのはトヨタのパブリカだった。横浜駅から三ツ沢に行く道はかなり坂道で、マニュアルだったので坂道発進うまくいかず、後ろの車にぶつかってしまった。ぶつけた車に乗っていた方がいい人で「気をつけて運転しなさい」と言われたのを今でも覚えている
https://toyokeizai.net/articles/-/11418?page=2&;ismmark=a

0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 16:43:06.59ID:RP/CeK0Z0

0122名無し募集中。。。2021/02/07(日) 16:46:55.23ID:xWTGV66W0
>>121
この青、2年くらい売りにでてるよね。JP0499と_φ(・_・

0123名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 17:07:31.69ID:rDBrG9Vq0
なんでこれこんな高いんだ この店の他のファイナルと走行装備似たようなもんなのに

0124名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 17:09:10.01ID:rDBrG9Vq0
青連呼マンだけど地元の黒SST 見に行ったらもうこれで良いんじゃねえかと思えてきたから色はどうでも良くなった

0125名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 17:11:56.80ID:t2Fz5/lN0
どうしたんだよ青太郎
お前の青への愛はそんなもんだったのかよ

0126名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 17:15:56.44ID:rDBrG9Vq0
そういや俺ほとんど洗車しねえしカーポートだから赤とか青ヤバいんじゃないかと
青の玉が圧倒的にないから微妙なやつ買うより白か黒なら装備とか選べるしね

0127名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 17:24:36.33ID:t2Fz5/lN0
じゃ、ちゃちゃっと買ってうpしてな

0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 18:07:55.85ID:RP/CeK0Z0
別にうpはしなくていい

ただ青連呼マンにオメって言う日を楽しみにしてるよ

0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 18:16:05.89ID:frIBtniJ0
何色買っても
「購入オメ、いい色買ったな」
と祝福してやる

0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 18:55:37.28ID:c72fCl3e0
青以外を買ってもこれのスレでのお前の名前はずっと青太郎だぞ

0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 18:58:35.75ID:1r6hTWDZ0
もう青葉でよくね

0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 19:00:41.13ID:rDBrG9Vq0
プレミアムのレザーレカロとレザーパッケージのレカロ同じ物?

0133名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 19:13:49.54ID:W4aC7SlU0
やはり
ぼったくり津田山か

0134名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 20:16:35.98ID:t2Fz5/lN0
>>132
どっちみちタチエス製だから、気にすんな

0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 20:58:58.82ID:rDBrG9Vq0
タチエスが何か分からんから調べたらそういうメーカーがあるのか
タチエスのサジェスト酷すぎて笑った

0136名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 21:36:08.63ID:NF+Edb3k0
レカロシートのサイド部がかなりヘタってきたけど修理とかはディーラーはしてくれないよね?
専門ショップに行くべきか?

0137名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 22:10:38.06ID:eI2Uxqm30
>>121
こんなボッタクリ買うならR35買うわw

0138陰嚢2021/02/07(日) 22:33:00.81ID:qO/vNooy0
>>137
比較する対象ではないだろ

0139名無し募集中。。。2021/02/07(日) 23:04:19.26ID:zay+Iav10
あえて比較しちゃうとR35だと700マンで2011年式くらいか
evo finalはめんどくさい遅いけど痛快MTで4人楽々乗れて維持費は安い
2030年に手放す時、両車同じような買取価格だろう

希少な青700マン高く無いかも...

0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 23:05:30.30ID:Jy1BzABy0
>>136
内装屋探してやってもらった

0141名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/07(日) 23:59:24.69ID:eI2Uxqm30
>>139
モー娘。キモオタの頭の中ではそうなんだろう

0142名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 01:11:59.96ID:aA+Igs+b0
>>140
返事ありがとう
ちなみにいくら位掛かりました?

0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 07:26:45.14ID:mpdDt/m30
>>141
久しぶりに見たグループ名だなw
モー娘。

0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 12:14:02.77ID:O74S0vVx0
SSTのバルブボディにオイル滲みが発覚しました。
ディーラーでバルブボディのカバーとパッキンを新品に交換する予定です。
保証の範囲でやってくれるとのことです。

ディーラーでの対応はクラッチ交換ぐらいかと思ってたけど、バルブボディも対応してくれるんですね。パーツの表もありました。

0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 12:51:02.52ID:aakOzJjT0
>>144
牽引フックつけてるの?

0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 13:07:38.13ID:hTyXmySP0
>>144
ミッションのオイルパンの事?

0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 14:30:09.80ID:AIpzlLdM0
変速を制御する油圧回路(迷路みたい)とその機構(ソレノイドバルブ)のユニットだよ

0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 14:43:32.65ID:hTyXmySP0
よく滲みなんて見つけられたね

0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 19:47:26.03ID:Uq7pmjsv0
ファイルのカタログ300円でも売れないよね

なんでだろ

『カタログ 三菱ランサーエボリューション …(¥750)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m30113691191/

0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 19:54:07.68ID:C1WsVQb10
車買うとき色々カタログくれるけどすぐ捨てる
いらんやん

0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 22:27:30.38ID:DvqZ33Bk0
えーたまに見たくなるじゃん思い出に浸るのw4月のカタログはB5くらいのサイズと思い込んでたわ
https://i.imgur.com/97t3PZI.jpg

0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/08(月) 23:01:58.08ID:mppYd6Kq0
ランエボ1〜10までのポスターならもろた

0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/09(火) 18:21:08.43ID:EV8v5PG40
SST
牽引フック

0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/09(火) 20:01:09.77ID:OVIjnmtk0
欲しいの?

0155名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/09(火) 22:14:48.19ID:91Z2Enh10
FQ400は日本に逆輸入されたのかね

0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/09(火) 22:55:05.61ID:ZRWD6Jr10
エボに限らず昔の車のCMのYouTubeはずっと見流し出来る

0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/09(火) 23:18:50.82ID:g4TsYwQ00
>>152
俺も貰った。丸めたままだなあ...10枚額に入れて飾ろうかしら

どなたか安くてイイ額縁あったら教えてー

0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 00:14:54.20ID:uWTYD52d0
>>155
国内で実車見た事ある。

0159名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 06:50:19.85ID:SaEzWqe90
FQ400はH○SのGT2タービンだからブローするらしい

0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 10:49:03.28ID:I8/09ksq0
>>159
伏せ字厨しね

0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 15:44:32.52ID:AQWE6eY/0
コメ食ってる奴はいつか死ぬ
ミタイナ

0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 15:54:00.48ID:P/q07ipK0
>>161
頭の悪いヤツwwwwww


19 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/02(火) 19:42:28.38 ID:XI2POhd00
米食ってる人の死亡率は100%みたいなもんだ

0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/10(水) 22:24:08.06ID:HJoIYiks0

0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 09:13:38.61ID:fJGhLGAO0
そこは
まあ
あれだ

うん

0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 09:39:55.54ID:GUu711MF0
なぜそんな極上の状態で保管していたのか。転売目的のつもりがさほどプレ値にならず手放した感じか、あるいは多少走ってるから乗っていてつまらなかったのか。

0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 09:56:09.02ID:2/P1kdGT0
600出すならDの保証つき買う

0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 10:31:27.30ID:h7Ja/gaX0
>>165
大事にし過ぎて乗らないってのあるよ
本末転倒だけどな

0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 12:44:52.06ID:oUnivJ+40
600マン出すならポルシェ911 のMT買うわ

0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 13:59:13.28ID:2vcABAGS0
>>48
寿命はシングルの倍持つ。

同じツインクラッチの車で
20〜30万km持たせたのもちらほら

0170名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 14:13:26.40ID:zp/Wdox50
>>169
SSTでの事例なら良いのだけどねw

0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 14:36:06.79ID:HBh8+oGz0
600万出すならGRヤリス買うわ

0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 14:46:58.70ID:2/P1kdGT0
ヤリス値引きいいから500で足りるぞ

0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 15:47:47.48ID:V7XHbo/A0
>>168
600で買える911って20年落ちの996あたりだけだろ

0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 15:47:49.92ID:6vYmYPmP0
ヤリスファイナルエディションには乗り換えるかな

0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 15:50:17.89ID:BAPxKJDE0
正直ヤリスはデザインも好きじゃないしセダンタイプが良いから対象外だな
こんな時代にあのスペックを出してくれるは称賛するけど

0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 15:50:38.22ID:V7XHbo/A0
ヤリスはいかにもコンパクトカー然としたミニ蚊取り豚のデザインが気にならないならいい車だと思う

0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 16:13:50.24ID:6vYmYPmP0
運転してりゃほとんどクルマの形は分からないと気づいてからエクステリアはナンデモイイな
あボディカラーもそうだ紫でも茶でも金でも運転中ボンネット少しくらいしか見えんのだからナンデモイイ

0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 18:13:17.58ID:VB2Du2Sy0
>>163
エボファイナルは抽選じゃないよね
ejと混同してるな

0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 18:19:24.17ID:4ItoxVPK0
エボに潰れるまで乗ってれば
その頃には充電車で不自由しないどころか
ガソリンスタンド減ってる予感
なので今乗り換える元気が起きない

0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 21:39:48.44ID:tD1tIpxo0
内燃機関は無くならないよ
飛行機も飛ばなくなる
パワーとエネルギー効率考えたらエンジンは不可欠

0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 21:55:12.99ID:fcA9MXxQ0
>>3
テンプレ入れようぜ!益子元社長会長が免許持ってないことになってんのは、あまりにも無慈悲。


エボX発表時の益子修・三菱自動車社長の初めて買った車の話

「免許証を取得してすぐに買ったのはトヨタのパブリカだった。横浜駅から三ツ沢に行く道はかなり坂道で、マニュアルだったので坂道発進うまくいかず、後ろの車にぶつかってしまった。ぶつけた車に乗っていた方がいい人で「気をつけて運転しなさい」と言われたのを今でも覚えている」

https://toyokeizai.net/articles/amp/11418?page=2

0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 22:18:41.33ID:4ItoxVPK0
>>180
車を電動化させると各国で言っているが
飛行機を電動化するなんて誰も言っていない

0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 22:20:41.12ID:F1OWL2cj0
>>3
見れないのばっかだけどテンプレ要る?

0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 22:24:32.29ID:fcA9MXxQ0
あらまあほんとそうね

0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/11(木) 23:27:08.90ID:U7YPyfpp0
福島原発で頓挫したけど
原子力は日本の国策だから
やると言ったらやるでしょう

0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 08:57:19.93ID:57i87myG0
ヤリス試乗してみろ
マジ欲しくなるぞ

0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 09:06:47.67ID:IfSHRYhG0
何がどうええんや?
軽いだけならCPてもあるから間に合ってるで

0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 10:13:42.06ID:zlsom+Yw0
ケツが出ることをスポーツと思ってるメーカーの車は買いません
ケツを出せるのと出るのは違う

0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 10:50:24.91ID:Uj0QzPzI0
中身ヤリスで使い勝手も見た目も上位のカロスポ出るのになんで奇形児みたいなの買わないかんの

0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 11:02:10.42ID:WOYKd2c10
GR商法

0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 11:42:56.36ID:CG3UgmeN0
金があるならGRヤリスも欲しい。

0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 14:25:55.97ID:wIzUcXMg0
カロスポは抜群にいいね
ヤリスは完全にCPランエボの系統だよ

0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 15:39:51.76ID:N3kFG+oT0
ヤリスRCなら330万だからな
コスパ抜群

0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 15:50:25.95ID:ySrT9m4A0
しかし週末某峠を走るとGRヤリス何台も見る。もう実走行している台数はCZ4A<GRヤリスだな

0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 15:57:21.49ID:57i87myG0
あのお堅いトヨタが採算度外視で作った
車だから乗ってみたら従来のトヨタの
イメージぶっとぶよ

0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 15:58:32.93ID:N3kFG+oT0
CZは仕舞い込んでる人が多いんじゃないの
なまじ中古価格が高騰したこともあって

0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 16:47:23.82ID:GjD9n01m0
俺も今日午後1時間ほど仕事のクルマを運転したが国道で黒GRヤリスとすれ違ったな渋滞してたな
もちろんエボは見かけなかったインプ系も見なかったな

0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 17:11:39.33ID:N3kFG+oT0
ここは天国のようだな
キモヲタブルーのスレとか変態イエローのスレで
GRヤリスのことをちょっとでも書くと集中砲火を浴びるのにな

0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 17:13:29.72ID:Uj0QzPzI0
ランエボは終わってるから次が無いんだもん

0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 17:41:54.98ID:rPmMc4+S0
>>198
Xじゃない方のランエボスレだと集中砲火食らうよ

0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 17:55:09.07ID:N3kFG+oT0
>>200
マジすか
9までの人はちょっとカラーが違う気がするもんな
未だに10を認めてないような

0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 18:27:01.81ID:Uj0QzPzI0
どこでもマルチしてるから嫌われるんだぞ

0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 18:47:25.14ID:QYAEqU9r0
つー、スレ違いの話題をしても仕方ないやろ
本スレでやればいいだけで

0204名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 21:11:00.82ID:Ixuou2NA0
grヤリスは軽いしパワーも1.6の三発にしては上出来だった
ただ3ドアのコンパクトカーで中は狭いし
独り運転なら楽しいけど
実用性は有無だわ
天秤にかけてエボ10から乗り替えるまでは至らずってとこだな

0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/12(金) 23:22:09.55ID:I8fxkn480
]やVAB 乗ってる人はデカくて重いの承知で快適性や日常の使い勝手重視で乗ってそうだからあんまりヤリスに買い替えるまではいかんのでは
スイスポなんか乗ってるやつなら予算が許せば買い替えない理由は無いと思うが

0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 00:02:09.42ID:6lRDOKnC0
>>205
2乗ドンガラの人も稀にいる。
そう私です。

0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 01:43:21.02ID:n1bWbpAK0
やっぱ一台持ちならエボかなぁ
普段使いの軽と2台なら
GRもありだが

0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 08:31:18.29ID:AgPBjT+V0
タイヤ積むのはエボより便利そうだがw
バッテリーとウオッシャータンクでトランクスルーツブすほどの価値があったのかどうか

0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 09:46:28.38ID:MRs2QPi60
10からVABに乗り換えたけどトランクスルー便利だわ
でもボンネットの郵便ポストが嫌いなんだけどなー
インタークーラーは前置きの方が100倍カッコいい
この後は10→バブ→ヤリスになりそう

0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 10:04:30.43ID:Vjru63OA0
VABはABCペダルが全体的に左に寄ってて嫌なんだよなあ
クラッチ踏もうとしてブレーキ踏んじゃうみたいな
まあ試乗しかしたこと無いんだけどさ

0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 10:08:30.02ID:OSSsZ1kM0
VAB欲しいと思わんな 弟が乗ってるから

0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 10:20:51.30ID:Qx0rDrMZ0
今後地球滅亡(巨大化する太陽に飲み込まれて消滅?)までに販売される300馬力オーバー+セダン+5人乗り+石油燃料+MTのクルマは、次期WRXだけだろうか。あとは次期シビックRが5人乗れる?

0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 10:22:00.14ID:VQKo8bLR0
青年の主張はclubhouseでやれよ

0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 10:43:28.95ID:wLVK4pNl0
×青年の主張
○壮年の主張

0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 11:30:37.37ID:MRs2QPi60
>>212
WRXに次はない
スバルからはもうナシね

0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 12:58:56.25ID:4JuWEsyn0
いまイトーヨーカドーだが、SSTで牽引フックが停まってる
吹いたwwwwww

0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 14:14:28.01ID:wl4Sx0cr0
でも最近は駐車録画してるクルマ多いから、近づいてハンドル周り?シフト周り?とか覗き込まなくなったわ

0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 16:38:11.55ID:1sFY33Qe0
走りとかは抜きで純正ビルと純正KYBってどっちが良い?
今はビル足だけど家族からもっと乗り心地が良ければ良いのにと言われたのでKYBがどうかなって感じです

0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 17:05:58.36ID:FeLVJdTN0
>>217
覗き込まなくてもシフトレバー前一杯に倒しているのが見えるだろ

3速に入れて止めるアホはいない

0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 17:27:23.97ID:bvfcYMkI0
どちらにしろドラレコに不審者が写り込む模様

0221名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 17:28:25.90ID:D6JImBLU0
>>219
よくわからん?
登り勾配なら1〜5速までどこ入れて停めても同じでしょ?
俺よくニュートラルから最短の「3速や4速」で停めるけど

0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 17:45:26.99ID:OSSsZ1kM0
シフトレバーなんて覗き込まないと見えないような 不審者かよ

0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 18:41:13.44ID:8hg0e9/H0
>>221
昇り勾配なら1速、下りならバック
教習所で習わなかったのか?

>>220
通常はサイドから近づくから映らないだろ
さては牽引フックつけてるなw

0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 18:56:58.10ID:0duJ2f8E0
さすが不審者慣れてるな

0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 21:31:54.06ID:TtfKErnp0
スイッチはSSTの牽引フックwwwwww

0226名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 22:47:04.00ID:fio0GS540
>>218
ふにゃふにゃのミニバンでも乗ってろよ

0227名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/13(土) 23:55:19.54ID:+Df+0VJL0
お前らがあんまりSSTを馬鹿にするもんだからMTに乗り換えようかと思ったのに異様に高くね?
寺系が吊り上げてるだけ??

0228名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 00:01:06.04ID:QrQvzxA+0
この車に限ったことではないが
スポーツモデルはATよりMTのが高いぞ
それでも価格差100万はなかなかないと思うけど

0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 00:05:35.25ID:WiyAruAo0
コルトスピード はデモカー初期SSTを売って、後期SSTで製作するんだね
今度もブラックかなあ

0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 00:32:11.30ID:2ANfJbXH0
どうでもいいが初めて5人乗せて走ったら重すぎて走り出しエンストした。
MTって人のせるとかったるいもんなのね。

0231名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 00:36:49.97ID:ieLfvhve0
3dくらい?

0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 05:38:17.06ID:MLJr3KoL0
今さらランエボのデモカー作ってどれだけ客がついて来るんだか もう降りる時期だろ 三菱一本で食ってるショップの厳しいとこよな

0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 05:39:59.93ID:MLJr3KoL0
SSTバカにしてんのいつもの全角マンだけだろ

0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 07:15:43.17ID:AhM50iKB0
SST SST われらの誇り♪
SST SST われらの理想♪
SST SST われらの希望♪

https://youtu.be/zt1LhYlxZic

0235名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 09:39:46.07ID:9qzBw7gQ0
SSTは生理的に無理かな

0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 12:30:14.88ID:DvtKQ44n0
5回くらいしか走った事ないけど、エビスサーキット土砂崩れかよ大丈夫かー

0237名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 12:31:25.51ID:MLJr3KoL0
エビスすごいことになってんな

0238名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 12:57:44.91ID:KxUkwrNL0
しばらく駄目だな
復旧するのに億単位かかるだろ

0239名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 16:51:14.11ID:02XR5qqT0
SSTはクラッチ使えないマヌケが乗る

0240名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 16:54:17.45ID:KH/EUrlR0
SSTバルブボディのメクラ栓破損させた人いる?
あれ壊れるとどうなるの?

0241名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 17:03:21.38ID:mQcXg/JI0
>>239
今時クラッチに拘るとは
老害出ているじいさんか?

0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 17:24:02.57ID:lA6DVINl0
>>239
そろそろ免許返納した方が良いぞ。
アクセルとブレーキ間違えて人跳ねる前に。

0243名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 18:34:46.47ID:uBr7Co690
>>239
もう10年程したらMTなんか化石のような車だ。
電動時代に備えてハイテクにも慣れろよじいさん!

0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 18:57:03.52ID:bPrK043b0
東日本大震災から20年か。10年後どんなクルマ社会になっているのだろうー

0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 19:23:19.02ID:pdIzKCCq0
MT乗ってるけどクラッチ操作なんて気にしたことがないんだよな
むしろATしか乗れないって言ってる人の方がクラッチを気にしてる感じ

なんで、MT乗り的にはクラッチ操作が特別だとは思ってないからクラッチ操作云々を
言おうとも思わない訳で、煽り文句にクラッチ云々言ってるヤツってMT乗りを装った
AT乗りなんじゃないかと思う

0246名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 19:34:35.91ID:806nNXag0
>>218
純正KYB用だけどテインのEnduraPro PLUSは乗り心地いいよ
気に入っている

0247名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 20:01:41.40ID:qhlYQ5wj0
>>241=242=243
ID変えて自演するほど悔しかったのかよ
さすが牽引フックつけたSST乗りだな(笑)

0248名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 20:21:09.81ID:vytCMfr00
ジジイはSSTと牽引フックしか頭の中に無いようだ(笑)

0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 20:27:36.87ID:SnWiJPvN0
>>247
シフトが下手くそだから牽引フック付きのSST車に負けたのか?
腕磨けよ!

0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 20:27:58.82ID:LLc3yQzO0
>>246
情報ありがとう
でもアイバッハのスプリングは使えないのかな

0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 21:02:37.22ID:806nNXag0
>>250
問い合わせてみるのが早いけどね
テインのHPには、純正ショックアブソーバと同形状のロアスプリングシートを備え、純正スプリングと純正アッパーマウントの使用を前提とした設計で
ローダウンスプリングと組み合わせも可能とあるよ

0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 21:17:20.52ID:UIAv/HFI0
>>249
人間社会では絶対こういう牽引フック男のような輩が現れる。そいつは落ちこぼれでそいつが居なくなったら代わりに次に劣るやつが落ちこぼれとなる。
面白いものだ。

0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 21:37:38.80ID:MLJr3KoL0
機械で楽して速いのがランエボだろ 手でシコシコしたいならインポでも乗ってりゃいい

0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 21:51:28.79ID:uBr7Co690
>>252
居る居る!うちの会社にも居るわ!
面と向かって言えないから影でもう一人とゴソゴソやっている屑みたいなやつが。
ハッキリ言え!と言ったらゴニョゴニョ…
どこかで悪口ばらまいてるだろうな、牽引男みたいに(笑)

0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 22:26:47.48ID:v73WTWu70
相手にするなよ

0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 22:37:26.67ID:lA6DVINl0
ノーマル足から寺でビルシュタインアイバッハに変えたら幾らか位かかるんだろう(´・ω・`)

0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/14(日) 22:47:37.65ID:rJDY8Qpo0
60万

0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 01:10:06.48ID:i+HIh0ZW0
>>236
メインをダートトラックに転身するのはどうか?

0259名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 07:55:11.86ID:9YpA60y90
>>258
GRが買い取ったりして

0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 10:08:37.08ID:AHdu5Vfr0
仙台ハイランドは水野和敏さんが愛用してたね、エビスもコースレイアウト富んでて面白い

0261名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 11:40:03.13ID:KVtZS/KO0
>>257
それは手が出ませんわ(´・ω・`)

0262名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 18:04:13.46ID:D7wA5hct0
実際の話、牽引フックは恥ずかしいと思うけど。

0263名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 19:07:55.02ID:+q7WSJup0
牽引フック穴の蓋がどこか行っちゃったんでフック付けたままにしてる。あの蓋だけ買えたっけ。

0264名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 19:21:30.75ID:eE4seub20
>>263
7450A361
7450A371

0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 19:22:30.16ID:eE4seub20
>>263
6410A853
リアはこっちね

0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 19:39:15.12ID:EMJsSw7f0
ちょっとした事故で牽引フックに当たって、フレーム大ダメージが怖い。

0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 21:20:17.67ID:PRyxXj+N0
>>264
自演で暴れ始めるから相手にしない方が良いよ

0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 21:26:04.63ID:YmQOhNl50
>>267
お前、SSTで牽引フック付けてるんだなw

0269名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 22:37:11.73ID:IRjGRT6k0
>>268
お前は社会の落ちこぼれだろ
屑!(笑)

0270名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 22:57:24.78ID:FkPJfiTF0
>>268
お前は実社会で屑扱いだろ
牽引フックの代わりに鼻輪でもつけられているのか?

0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/15(月) 22:59:44.99ID:2JodmZTU0
>>238
クラウドファンディングでもしてその辺の走り屋から資金でも募ればいいだろ 普段から維持費無駄に浪費してる連中からしたら端金だろ

0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 07:40:03.84ID:S88zW91M0
なんで餌与えるかな

0273名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 08:47:12.51ID:gAsrBSsQ0
自演もあるからね

0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 09:27:22.40ID:XzEdWJwO0
>>264 おお、蓋だけ買えるのか。情報感謝。さっそく寺行こう。外れ止の細い→状の所がとれちゃうんだよね。

0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 12:32:21.15ID:dRrXljf80
>>269=>>270
牽引フックのSSTはバカにされたのがよっぽど悔しいのか、自演がバレバレなことに気づいてないな

0276名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 13:56:52.19ID:ZfcFa0qQ0
SST(笑)

0277名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 15:05:29.37ID:5AzF1ZZr0
SST SST われらの誇り♪
SST SST われらの理想♪
SST SST われらの希望♪

https://youtu.be/zt1LhYlxZic

0278名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 15:13:25.14ID:VkioAPy80
次期デリカも、ランエボ後継車が有るとしても
明朝8時に発表される2022ランダーがベース?
色んな層が新型ランダーのシャーシ性能に注目してる。

0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 15:14:31.02ID:iet0UC900
そのシャーシをハイテン材で造るのかな?

0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 15:34:22.79ID:ccxyxQ2J0
Xは値下がりします(ファイナル以外)

https://youtu.be/2BfUBfLSNT8

0281名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 16:11:01.99ID:Ug+r4o+i0
>>280
こないだ貼られてただろ
バカなの?

もしかして牽引フック付けてる?

0282名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 16:54:52.07ID:D2RHpQcM0
SSTはともかく、牽引フックは恥ずかしいと思います。

0283名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 17:43:19.69ID:m75IaigE0
今日山手通りで塩ビ色のランエボがアフターファイアーでイキってた うるせえよバカ

0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 17:43:28.10ID:TrSngKsA0
>>275
鼻輪がよっぽど悔しかったんだね!

0285名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 17:58:02.80ID:/FOytMeE0
>>284
ほんと牽引フックはみっともないよね(笑)

0286名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 20:11:21.30ID:0NK74m8K0
あの豚鼻の何がいいのか分からない
ダッサ

0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 20:37:50.27ID:cN5pc9pE0
>>285
いや、落ちこぼれ屑に付けられた鼻輪がみっともないだけだ
牛みたいなもんだな、社会的屑野郎は

0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 20:37:51.51ID:b/PyJKCB0
>>280
この動画少し前の物でその後相場は少しずつ上がってる

0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 20:44:40.86ID:Bk9sxhQy0
ファイナルと低走行ハイパフォ以外はドブ相場じゃん

0290名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 20:46:24.50ID:9lKEySdY0
BMWですね分かります

0291名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 21:27:39.44ID:152TGXan0
>>278
ランダーがベース…

ランダーエボリューションですか?ランエボに間違いない

0292名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:09:10.78ID:pxCj9gd70
>>287
牽引フック付けてるのをバカにされて怒ってらwwwwww

0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:20:55.80ID:ELcgmO1h0
>>292
鼻輪男登場!(笑)
いつもご苦労!

0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:23:40.68ID:fykZaaPT0
牽引フックwww

0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:25:46.59ID:jC6BQJ810
鼻輪男www

0296名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:54:50.69ID:7KOgA8Wa0
>>292
お前上司にでも鼻輪付けられてるのか?

0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 22:55:28.33ID:Bk9sxhQy0
SST(笑)

0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 23:00:26.30ID:dRrXljf80
>>293-296
牽引フックさんヒッシダナwwwwww

0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/16(火) 23:09:40.47ID:YD1M93S/0
>>296
なんでコイツなんども自演してんの?

0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 00:36:59.26ID:i0q6LCo80
>>298
鼻輪男は必死だな(笑)

0301名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 00:45:56.82ID:onY5qPjX0
>>297
SSTにまた負けたんだね!

0302名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 01:03:48.37ID:yk5AbIIT0
素朴な疑問。
みんなCZもってる?乗ってる? 乗りたい?
だったら仲魔だ仲良くしようや。
罵倒とクサシでスレが埋まるのを見てるのはなんか詰まらん。

0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 01:09:26.37ID:SEJoQTKP0
陰嚢の自演だから無視しとけ

0304名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 01:48:32.49ID:Li/ljbMd0
安定のクソスレ化

0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 09:32:26.61ID:JPFuzYy10
この車バッテリーが長持ちするな
純正の出来がいいのか7年たってもまだ元気

0306名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 09:55:35.70ID:vXTpANTb0
ひょっとしてユアサ?

0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 10:26:58.72ID:KjEZ8Tf60
パナソニックのだった

0308名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 10:39:13.40ID:jDnURJi00
温度が上がらないからと思われ…

平均すると2週間に1度も乗ってないからバッテリーには厳しいハズだけれど自分のも無交換

0309名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 11:02:38.15ID:4ogdru/O0
>>305
11年売るまで持ったよ

0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 11:11:24.52ID:Da3wgF8S0
牽引フックの人が話題逸らしているのがよく分かる

0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 11:24:38.18ID:denmZTgi0
11年は凄いな

0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 11:30:10.59ID:+e4GsZgM0
俺は10年変えてないけどまだもってる
さすがにちょっと弱くなってきてるけど

0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 12:25:05.97ID:NfhaNP6L0
なんか流れが不自然
自演かな
牽引フックの話題が出ると、突然価値の低い別の話題が出て来て単発によるレスがつきまくる。

0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 12:29:17.69ID:iVFCQWmg0
アウトランダーに乗り換えます!

0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 12:35:04.68ID:8Q3NYuVu0
>>314
MT運転できないんだろ?

0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 12:35:26.48ID:IzzEcavZ0
牽引フックに拘る馬鹿は実は付けてるんたよ

0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 12:37:56.75ID:PTGV+d1W0
>>240
バルブストッププラグみたいな名前だったと思うけど
悪名高い三菱の4ATでも同じところが壊れやすくてリコール出てたよ
SSTのはクラッチを押すための油圧回路の栓だから
あれが壊れると常時半クラ状態でフルード汚してほかも壊れるらしい

0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 13:05:00.86ID:tUVomGbW0
>>315
出来るわ!下手だけど!!

0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 17:02:45.41ID:+DFVY+ED0
>>305
トランクに設置してあるのが大きいよ
エンジンルームは熱で寿命が短くなる

0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 19:19:12.42ID:wYv7O4yx0
牽引フックとかSSTとか煽ってくるヤツは実は憧れている八だから暖かい目で見てやれ
駄目人間になったつもりでソイツの心理を考えてみろ、妬んでいるんだよ

0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 19:21:23.96ID:KvkItjU80
倒れるやつはつけっぱなしでいいもんだと思ってた 

0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 19:24:16.69ID:wcJwOHsn0
餌与えんな

0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 19:57:39.82ID:bNU6B8Mm0
牽引フックwww可倒式牽引フックwww

0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:13:55.00ID:onY5qPjX0
>>323
付けたいんだね!

0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:18:53.98ID:AE2DWESC0
牽引フックはないな
大人として恥ずかしい

0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:21:00.95ID:KHDYXfGv0
>>325
本当は付けたいんだろ

0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:40:20.77ID:AE2DWESC0
>>326
いえ、全く

0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:49:10.23ID:edK5WatJ0
>>327
奇特なやつだな

0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:53:58.67ID:lxJe7tVi0
牽引フック(笑)

0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 20:59:03.19ID:fSakOdZ20
まだ寒い日が続くから牽引フック必要だね

0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:00:09.29ID:onKjVn9p0
助けてもらわないとな

0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:06:55.60ID:denmZTgi0
助けたら文句言われたからもう絶対助けない

0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:12:07.10ID:73MgQ9pR0
🪝

0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:26:05.86ID:ItyNE+sQ0
>>329
憧れてるんだね!もう付けてるかも?

0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:27:15.94ID:Y6rEtmjA0
みんなの憧れ牽引フック

0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:27:53.74ID:KvkItjU80
小学生レベルの煽りをいい年したオッサンが書いてると思うと震える これだからエボは最高だぜ

0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:36:28.97ID:oky4UWQT0
牽引フックは小僧のアイテムだと思う。

0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 21:55:22.30ID:mZN/8y370
エボ10のSSTの牽引フック乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 22:01:38.20ID:NwFiGznd0
>>338
素晴らしい!エボの常識だよな!

0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 22:43:10.93ID:tVTxvVyu0
>>337
いい得て妙だな

0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 22:49:58.85ID:dhhW1zdT0
SSTファイナル欲しいけどまだ高い

0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/17(水) 23:18:07.35ID:oky4UWQT0
牽引フックは小僧のアイテム(笑)

0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 00:03:52.83ID:DApGwgj80
最期ファイナルエディションにSST+牽引フックも有ったら、俺そっち買ってたと思う

0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 00:12:18.90ID:GyXFJTu60
牽引フックつけてるヤツって、たいていみんカラやっててドヤ顔してるバカだよね。

0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 00:33:57.38ID:dfQo1PSg0
>>344
なるほど、お前のことか
で、お前はその中のどいつだ?

0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 02:37:46.62ID:OWRFQEp60
僕の牽引フック付エボww

0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 07:07:04.62ID:Pz7yhvkz0
>>342
10乗ってるのオッサンしか見ないぞ

0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 08:14:09.46ID:6G0lL9NU0
>>346
カッコいいよなぁ

0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 08:52:05.12ID:BtHoUWeD0
まあXは団塊の世代向けに作ったクルマだから

0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 08:55:11.30ID:KKIUvttm0
>>349
ですよねですよね

0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 09:17:53.39ID:9pxoF+/u0
20の時新車で買ったけどもうオッサンですわ。

0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 09:23:41.63ID:CaxvPDHj0
団塊の世代って70歳以上だろ

0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 09:33:47.51ID:ZFqk0iJX0
俺の牽引フックマジカッコイイ…

0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 10:08:22.93ID:ImDXO2+I0
牽引フックだけはやめとけ
笑われてるから

0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 10:43:38.69ID:k5TPn74Q0
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で牽引フック位でマジで35GTRを抜いた。つまりはGTRですらエボ10のSSTには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 11:59:54.92ID:9pxoF+/u0
GTOネタ知らない奴とかもそのうち出てきそうだな。

0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 12:01:36.97ID:ZDX4bqcv0

0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 12:07:48.33ID:CaxvPDHj0
>>357
これ発売した年の記事だから13年ぐらい前でしょ
さすがに団塊で乗ってる人ほとんどいないだろ

0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 12:46:06.05ID:LyOjJe7O0
ホンモノのエボ、ホンモノのMT、ホンモノの牽引フック美しい…

0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 13:12:13.73ID:5tVxpIJM0
ホント団塊の世代はどうしようも無いよな
R323334スープラRX-7NSX皆んな新車で乗り出したのに、そのクルマの価値がわからず安く売っ払って今はくだらねえノートとかNバン乗ってんだろ

0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 13:17:48.58ID:Ulu8FxM20
>>355
SST買おうかな

0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 13:33:10.24ID:4UFLJAwf0
牽引フックでここまで荒れるとは思わなかった。
図星突かれた小僧が多数いるもよう

0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 17:47:24.73ID:9ygvAU3f0
>>362
普通付けるだろ

0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 18:09:43.66ID:ORomhog80
サーキットでは義務

0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 18:28:27.97ID:R++Iljym0
公道では違法

0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 18:41:05.23ID:CC6N8ReR0
>>364
お前はサーキット行ったことないなw

0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 18:41:57.28ID:Pz7yhvkz0
フックつけるならライトにテープはセットやろがい

0368名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 18:50:17.08ID:31GKPhnY0
>>364
すげえ屁理屈

やっぱ小僧だなwwwwww

0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 19:20:51.82ID:Shj4ulWQ0
ライトにテープって
ガラスならともかく
樹脂製ならFSWでも不要

0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 19:37:29.09ID:kIjBllzn0
今時ガラスのライトなんて無いだろ

0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 19:56:01.72ID:Pz7yhvkz0
樹脂でも落ちてるの踏んだら腹立つやろがい

0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 20:02:31.94ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 20:10:23.74ID:+VO2qUxr0
>>372
筑波は牽引フック不要だろ

今は必要なのか?

0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 21:10:23.12ID:0jVL4KYM0
牽引フックカバー外せとは言われたことある。付けて走れとは何処も言わないと思う。公道で牽引フック付けっぱなしは道交法違反

0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/18(木) 21:55:42.95ID:GyXFJTu60
>>372
サーキット走ったことないのに、嘘がバレちゃったねw

0376名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 08:38:22.85ID:pdxy5K0x0
牽引フックを付けてるをバカにされたのが悔しくてたまらず嘘をつきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 20:02:31.94 ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 10:06:36.49ID:RSVE0knI0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      サーキットでは義務
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 10:09:30.62ID:mMYfpnCq0
サーキットでは義務化キリッ

0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 10:09:47.29ID:mMYfpnCq0
サーキットでは義務キリッ

0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 10:54:23.98ID:e2+8X/I50
鈴鹿と富士は付けろと言われたけど
筑波ダメなん?

0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 11:03:16.86ID:3jzR9kEt0
>>380
日本語でおけ

落ち着けよw

0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 11:18:44.04ID:nExyq8DD0
筑波も牽引フックの装着義務あるよ

https://www.tsukuba-circuit.jp/pdf/tc_kitei-tf.pdf?2020

0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 12:58:47.96ID:rgN8ltho0
>>382
お前は行ったことないんだな

0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 13:01:54.39ID:e2+8X/I50
やっぱあるのか
アホの陰嚢が騒いでただけか

0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 13:21:02.47ID:n9wLB79o0
>>382
ネジ込み式はすぐに装着できるように車内に常備携帯せよとあるので、必ずしも装着している必要はないな。
俺はT2000しか走らんけど、実際装着していない車両の方が多いもんな。

0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 13:34:38.67ID:3XOIFKw90
>>385
ほんとだ
危うく騙されるところだった
要はすぐに装着できるようにしておくことが義務であって、装着しておくことは義務ではないってことか

>>384
どんだけ陰嚢を恐れてんだよw

0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 13:47:37.37ID:e2+8X/I50
なんだないんか
すまん陰嚢

0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 13:51:47.03ID:wBnlEomg0
>>387
キンタマにフルボッコにされたのがトラウマになってるみたいだな。


キンタマこないのか?

0389名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 14:00:16.73ID:e2+8X/I50
毎回ワンパターンな自演だからバレバレw

0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 14:53:28.95ID:n9wLB79o0
>>389
必死すぎてアンタがかわいそうになるよ

0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:09:51.95ID:MMJXfJzr0
>>387
キンタマノイローゼだな(笑)

0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:29:48.21ID:ptiZUFEX0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      サーキットでは義務
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l                    
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:32:16.70ID:MMJXfJzr0
あら、ちょっと待て
牽引フックつけてる小僧に話をはぐらかされてるな

そもそも、行動で牽引フックつけることについて叩かれてるのに

0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:35:33.59ID:xfr9PCxj0
公道走ってるエボXの10台に1台は付けてる印象だな

0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:49:47.17ID:n9wLB79o0
いずれにせよ、牽引フックは小僧のアイテムで確定だな

0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:52:21.46ID:QvQ6hr9c0
街乗りしかしないのに牽引フックはお笑いだが、サーキットよく行くならマストだろ
何で否定してる奴がいるのか不思議

0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:54:42.47ID:ptiZUFEX0
>>396
違法だからだって言ってるだろバカガキ
ゆとり教育からやり直せカス

0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:01:41.21ID:MMJXfJzr0
>>396
公道の話をしているの分からないの?

小僧論破されてファビョってますwwwwww

0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:02:19.23ID:QvQ6hr9c0
>>397
テメーはサーキットでも否定してんじゃねーか、デブオタク
身の程知らずに突っかかってきてんなよ蚊取りブタが

0400名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:05:15.88ID:MMJXfJzr0
>>399
小僧論破されてキレてますwwwwww

お前は陰嚢だろ?

0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:06:26.68ID:waLCOFjd0
>>396
公道での話です

0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:11:08.80ID:n9wLB79o0
ID:e2+8X/I50がエアプしてんだろうな

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 15:52:21.46ID:QvQ6hr9c0
街乗りしかしないのに牽引フックはお笑いだが、サーキットよく行くならマストだろ
何で否定してる奴がいるのか不思議

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:02:19.23ID:QvQ6hr9c0
>>397
テメーはサーキットでも否定してんじゃねーか、デブオタク
身の程知らずに突っかかってきてんなよ蚊取りブタが

0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:13:19.84ID:ptiZUFEX0
>>399
何わけのわかんねー事ほざいてんだクソガキ
ゆとり教育に感謝しながら首吊って死ねSSTフックマン

0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:13:45.96ID:rgN8ltho0
ポルシェ718 ケイマン/ボクスター20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613108186/


221 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 09:39:52.86 ID:QvQ6hr9c0
>>219
まだ構成段階な上にインフラも何も無いのに次のモデルでいきなり合成燃料エンジンのモデルが出てくると思ってんのか?

0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:15:15.20ID:rgN8ltho0
718GT4隔離スレby喧嘩上等 その1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/


121 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 15:49:27.93 ID:QvQ6hr9c0
MTは1418kg
PDKとそんなに差が無いのが不思議

他社がターボでパワーとトルクでタイム稼いでる中、シャシーと足と空力でタイムを出す正攻法の正統派スポーツ
スタイルがファニーなのを除けば最高峰のスポーツカーだな

最後のポルシェNAガソリン車のGT4RSはヒエラルキー無視して本気で作ってこい。出し惜しみすんな


123 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 15:59:54.92 ID:QvQ6hr9c0
褒めてんだよ
もっと言えばGT4のデザインでGT3の性能なら言う事無しだが、それはあり得ないしなぁ

最後のガソリンNAのGT4RSはせめてリアをダブルウッシュボーンにしてくれ
タイムはニュル7分10秒切りな

0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:16:58.53ID:rgN8ltho0
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612406796/


684 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336b-AkpG) sage 2021/02/19(金) 09:52:13.80 ID:e2+8X/I50
ITCCって曲げようと思って結合弱くするとリアへの伝達が弱くなって
逆に結合強くすると曲がらない感じ?


698 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336b-AkpG) sage 2021/02/19(金) 10:36:53.27 ID:e2+8X/I50
クレーム対策なのか駆動系へのダメージを心配してなのか
エボの純正機械式はゆるゆるだったね
697さんの言うとおりトルセンはその点凄く良くできてる

だけどOS技研のスーパーロックLSDは機械式とトルセンの弱点をなくしたLSDみたいなので
めちゃ期待してるはよ出しておくれ

0407名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:18:04.80ID:ptiZUFEX0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      サーキットでは義務ゥゥゥゥゥ
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l                    
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:22:33.78ID:n9wLB79o0
>最後のガソリンNAのGT4RSはせめてリアをダブルウッシュボーンにしてくれ
>タイムはニュル7分10秒切りな


間違いなくキチガイだなw

0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:34:22.01ID:n9wLB79o0
>>399
言い返せなくなって逃げたの?

0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:41:00.71ID:notQeD/u0
>>406
真似して私怨しといたわw

0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:47:42.38ID:56TiggUG0
結論は変わらず、

『牽引フックは小僧のアイテム』

ってことか。

0412名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 16:56:01.52ID:e2+8X/I50
陰嚢暇なのか?w

0413名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 17:12:35.87ID:QvQ6hr9c0
陰嚢って何だよ
このスレに書き込むのは初めてだっつーの
牽引フックくらいで大騒ぎしやがってレベル低いな、お前ら
公道でファッションで付けてるならダサいだろうが、サーキットは付けてて当然だカス共

フックを常備してるから不動になってから取り付ければいいだ?
アホか、そんなボケた事して?奴がいるから赤旗の時間が長くなるんたまろうが
走行前に取り付けとけボケが。人の迷惑考えろ

元ランエボ乗りだが、今のエボ乗りはこのレベルかよ
クソだな

0414名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 17:30:43.69ID:0oL58khl0
公道ではファッションでも違法行為なのでは?

0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 17:41:54.80ID:QvQ6hr9c0
よく見たらID:e2+8X/I50 = ptiZUFEX0が1人で過剰反応してるだけだな

相手して損したわ

0416名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 17:43:01.09ID:56TiggUG0
牽引フック(笑)

0417名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:01:03.75ID:YXLGhCOG0
フック=SSTとかいって反応見て楽しんでるやつがいるの
だからフックの話題はスルー
>>413が本当に初めて書き込んでるならそういう事情だからフックの話題はさわるな

0418名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:07:29.35ID:S2MsH2Jv0
とりあえず牽引フックとかSSTとか、どうでもいいから、お前らちゃんと仕事しろよなw

0419名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:08:04.44ID:qwgp2hsg0
S🪝T

0420名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:38:46.70ID:ptiZUFEX0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      サーキットでは義務マストゥゥゥゥゥ
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l                    
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:40:15.86ID:ptiZUFEX0
ID:QvQ6hr9c0

ゴーミークーズー

0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 18:46:35.98ID:56TiggUG0
>>417=>>418
いつもの自演タイムですか?

牽引フック(笑)

0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 19:26:41.92ID:TEa/qbql0
>>413
サーキットがそれでいいと書いてるのに何言ってんだ?

キンタマさん

0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 19:39:09.24ID:TucD+9750
このスレ、最初からずっと牽引フックネタだな
スレタイを「牽引フックスレ」にすれば?

0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 20:01:09.74ID:IfAopKEf0
>>422
お前フック付けたいんだろ

0426名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 20:35:03.92ID:nt33vwbb0
フックックック

0427名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 20:42:44.85ID:KuVAuyzr0
牽引フックwww

0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 20:47:05.27ID:rtsaW4Ug0
限定免許でSSTとか都市伝説
牽引フックなんて珍獣アイテムつけてるってマジ?

0429名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 20:57:30.63ID:c52GQdbW0
>>428
双方の条件を満たすヤツが多いのは事実

0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:24:15.19ID:koSAryVM0
AT免許で楽ちんドライブするやつと手でシコシコやってもタイム変わらんのだろw

0431名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:28:35.69ID:x1OVmIuM0
>>430
SSTのマヌケって都合が悪くなるとサーキットの話題を出してくるよな

走らないくせにw

0432名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:30:37.71ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな

0433名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:33:52.96ID:23b70iqD0
>>431
SSTに憧れているんだね!❤

0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:34:52.82ID:+NYSOP9J0
>>432
おもしれー
それはヤバいな
そのレスを貼ってくれwwwwww


もしできなかったら、お前は劣勢になるぞw

0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:37:07.91ID:KuVAuyzr0
キンタマ、SSTに負ける!!!!


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/432
http://hissi.org/read.php/auto/20210219/ZTIrOFgvSTUw.html

0436名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:37:57.13ID:cJLVrndQ0
>>434
君はそんなにもSSTが好きなのか!
無理するな、買うまっし!

0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:44:46.38ID:koSAryVM0
>>431
町乗りこそAT のもんだろ

0438名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:52:41.91ID:gcnAzyWn0
公道での条件
・突起物が尖っている
・突起物が全長3cmを超えている
牽引フックは車を引っ張るためのものなので、違反であるわけがないですよね。
もし、牽引フックが違法なものであるなら、車を牽引することが出来ないじゃないですか。

拾いものですが↑の通りですね
エボに付けてる赤くて折り畳める奴は大丈夫みたいですよ

0439名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:53:48.24ID:R/6CXNBv0
>>437
SST最強!燃費もMTより良い
楽しさはちょっと負けるかな…

0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:54:42.73ID:/18v0ger0
>>432
証拠を示さないと単なる言いがかりにるぞ。

0441名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:55:08.34ID:/18v0ger0
>>439
ちょっとではない。
別次元でしょ。

0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:56:40.00ID:koSAryVM0
>>440
言いがかりで良くね?クソコテに人権は無い

0443名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 21:56:58.75ID:t9SZGeZk0
>>440
そんなにもどうでも良い、SSTは最強!
以上!

0444名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:00:15.31ID:LkzjG3+Q0
>>443
激しく同意!SSTは素晴らしい!

0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:04:08.84ID:fcFJ+2Cs0
>>442-444
また自演か
いくら追い詰められたからといって、それはダメだろ

0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:10:00.99ID:KuVAuyzr0
432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな


★これの証拠を求められ、追い詰められての三連投
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


442 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:56:40.00 ID:koSAryVM0
>>440
言いがかりで良くね?クソコテに人権は無い


443 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:56:58.75 ID:t9SZGeZk0
>>440
そんなにもどうでも良い、SSTは最強!
以上!


444 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 22:00:15.31 ID:LkzjG3+Q0
>>443
激しく同意!SSTは素晴らしい!

0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:14:32.81ID:vMikSgGl0
>>445
SST羨ましいのか?欲しいのか?

0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:16:26.05ID:KuVAuyzr0
>>447
エアプしまくってるから、ID変えたら古いのが出てこないよねw

0449名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:22:23.52ID:4kgFeyHS0
>>448
相当羨ましいんだね!いいよねSSTは!

0450名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:25:25.50ID:3aNsTjkK0
>>432が出てこない代わりに新規IDがバンバン出てくるな(察し)

0451名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:27:10.52ID:fWAkmCUr0
>>450
SSTは最高ということか、納得

0452名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:44:02.73ID:koSAryVM0
単発ばっかじゃねーか

0453名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:55:05.44ID:S0biXwhg0
餌やるなっての

0454名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:55:18.08ID:KuVAuyzr0
キンタマ、SSTに負ける!!!!

証拠はよwww


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/432
http://hissi.org/read.php/auto/20210219/ZTIrOFgvSTUw.html

0455名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 22:58:19.68ID:uEuXZ1Xa0
>>454
さすがSST!神のミッションだわ

0456名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 23:23:08.33ID:sO0opC1s0
🪝🪝T

0457名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 23:43:49.29ID:ptiZUFEX0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      サーキットでは義務マストゥゥゥゥゥ
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

0458名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 23:46:53.52ID:KuVAuyzr0
牽引フックを付けているのをバカにされたのが悔しくてたまらず嘘をつきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 20:02:31.94 ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0459名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 23:53:07.43ID:ptiZUFEX0
もはやSST(笑)はキチのガイw

0460名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 23:57:31.44ID:TucD+9750
この頭のおかしい連投野郎は昔からこのスレにいたやつか?
マジで頭ヤバいだろ、こいつ

0461名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 00:10:50.16ID:0OBJp1AG0
キンタマ、SSTに負ける!!!!

証拠はよwww
キンタマに負けたことになりますよw


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/432
http://hissi.org/read.php/auto/20210219/ZTIrOFgvSTUw.html

0462名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 01:01:05.56ID:LBoF9C430
ふむ、SSTは持ってない屑どもが妬む位に凄いミッションということか

0463名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 08:00:12.40ID:u73JmVZ50
>>460
そう
いなくなって皆ホッとしてワイワイ楽しんでたのにな

0464名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 08:46:56.30ID:+qWUQ4L40
432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/432
http://hissi.org/read.php/auto/20210219/ZTIrOFgvSTUw.html

0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 08:53:27.02ID:JW7Jj2QO0
SST(笑)

0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 09:18:04.08ID:QjSZ0WIZ0
SSTに負けたんか
あんな重い車に
よほど下手くそなんだなキンタマ
サーキットコンプレックスもうなずけるな

0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 09:36:48.02ID:MpImeXbT0
>>465
そうかお前SSTに負けたのか!(笑)

0468名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 09:53:07.50ID:Fvg5ole40
朝から自演のキンタマノイローゼ氏

0469名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 10:07:59.26ID:xOSxFmwG0
>>465
sstに負けた上にわざわざ恥さらしに来るとは

0470名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 11:17:55.23ID:JrrdTSzu0
SST(笑)

0471名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 11:37:32.09ID:GFL8nKjS0
このスレってSSTと牽引フックしか話題無いんかい

0472名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 11:55:49.42ID:HX+XTKLx0
単発ばっかw

0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 11:57:43.50ID:JW7Jj2QO0
ギャランェボテン(笑)

0474名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 12:06:53.08ID:Mi4qTL3D0
>>472
それを単発に言われてもねぇwwwwww

牽引フックは小僧のアイテム

0475名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 12:34:34.67ID:FCxY6eaB0
隔離スレに相応しいアイテム
SST牽引フックAT限定免許

0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 13:17:35.96ID:EpVrBpFZ0
さっき歩道の無い道路を歩いていたら、前方に白いキューブが停まってた。

リアバンパーにはサベルトの赤色牽引ベルトが垂れ下がっていた。

これは痛い。
間違いなく前方にも装着しているだろうとwktkしながら運転席脇を通ると、ダッシュボードは多数のぬいぐるみで覆い尽くされていた。

その他とにかく痛い内装。

俺は確信した。
間違いなく前バンパーにも装着されていると。

そして車の前を見ると、案の定赤い牽引フックが装着されていた。

牽引フックは珍獣確定

0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 13:17:39.57ID:reM4rF1C0
>>470
またSSTに負けたんだね
SST凄すぎ!

0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 13:25:43.21ID:T5Mb0qLe0
SSTの一生は牽引フックを負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
AT限定は過ぎたるよりまされり。

0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 14:11:27.38ID:pljzzWX/0
エボ天を衝け

0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 15:40:39.83ID:BSjNxkAQ0
SSTフックマン(笑)

0481名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 16:08:07.42ID:cto1LClR0
牽引フックなんて恥ずかしくてつけられないよ。
特に赤

0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 17:03:22.96ID:PuX4yB1v0
土屋圭一がWRXとランエボについて語っているな。
ランエボは8あたりから電子制御が自然な感じになったって。

マリオ(スバル推しの人)が必死にWRXとランエボどっちが良かったか聞こうとしてるけど土屋圭一が答えを濁してる

0483名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 17:26:56.79ID:1V8/HJvE0
流石ツッチー

0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 18:06:57.09ID:VANso9DH0
牽引フックは小僧のアイテムw

0485名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 18:45:28.63ID:jsU3IzEx0
牽引フックだけでも恥ずかしいのに、SSTだったら笑いが止まらないです。

0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 18:52:51.64ID:sPTS/iy30
牽引フックの塗装が剥がれてきたので買い直すわ

0487名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 18:56:46.90ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(笑)

0488名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 19:13:49.29ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(笑)


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


>※耐荷重試験等は行っておりませんのでドレスアップとしての出品です。
>牽引等で使用する場合は試走など行い、自己責任でお願い致します。


(爆)


『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m84350172780/


『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m57803102629/


『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m31979863793/

0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 19:16:11.58ID:DMhmY+xL0
スタックして牽引フックで引っ張り出したら修復歴アリ?

0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 19:32:07.15ID:ePGVOga+0
>>488
うんうん、SSTはやっぱり最高だね!
究極のミッションだわ!

0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 19:34:05.78ID:CQwU1dIF0
牽引フック付けてるヤツはここ見て焦ってるなw

0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 19:43:47.55ID:WPKWjVqT0
>>491
お前のことか、そう焦るな

0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:12:18.68ID:l1JcEYZ+0
SST牽引フックは白フルエアロNAATより質が悪い

0494名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:23:31.76ID:51wuseQ10
>>493
おかしなヤツだな、医者紹介しようか?

0495名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:26:29.59ID:l1JcEYZ+0
>>494
だから精神病じゃねーちゅーの!!SST牽引フックの話を自慢したらネタか?
オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。

0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:33:28.29ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(爆)

0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:33:44.49ID:WYztXtI60
>>495
分かった、天然パーか!
頭悪そうだもんな

0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:37:37.79ID:BU8tAIU10
>>496
お前の小さいアソコが爆発したのか?

0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 20:49:16.54ID:Mi4qTL3D0
単発が書きまくるいつもの展開だな

牽引フック付けてる小僧惨敗wwwwww

0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 21:04:53.29ID:M580mzKj0
>>499
いつも的ハズレなコメントだ
頭悪すぎ妄想君wwww

0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 21:52:05.87ID:idMGqgQ90
今日もエボスレは平常運転

0502名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:02:16.90ID:/CbIgQ/80
>>499
こいつ牽引フックにでも頭ぶつけて脳ミソいったんか?

474 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 12:06:53.08 ID:Mi4qTL3D0
>>472
それを単発に言われてもねぇwwwwww
牽引フックは小僧のアイテム

487 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 18:56:46.90 ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(笑)

488 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 19:13:49.29 ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(笑)

364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務
>※耐荷重試験等は行っておりませんのでドレスアップとしての出品です。
>牽引等で使用する場合は試走など行い、自己責任でお願い致します。

(爆)
『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m84350172780/
『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m57803102629/
『牽引フック レーシングフック 折畳み ア…(¥1,600)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m31979863793/

496 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 20:33:28.29 ID:Mi4qTL3D0
牽引フック(爆)

499 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 20:49:16.54 ID:Mi4qTL3D0
単発が書きまくるいつもの展開だな
牽引フック付けてる小僧惨敗wwwwww

0503名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:02:56.07ID:Mi4qTL3D0
安定の単発祭りw

0504名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:24:47.36ID:ANe9sdnj0
次からスレタイ【ランエボX】牽引フックについて語ろうにした方がいいんじゃないか?

0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:25:26.29ID:ZNYnxymI0
>>503
安定の粘着ぶり
牽引フックにぶつけられてよっぽど痛かったんだね!
可愛そうな爺さんだこと

0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:31:29.12ID:5sJowFnA0
牽引フック笑われたのが相当に効いてるんだな(^ω^)

0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 22:35:48.29ID:kYK8oa/K0
>>506
浅はかな思考力だこと
さすがエボ乗り

0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/20(土) 23:20:42.26ID:Mi4qTL3D0
安定の単発祭り継続中wwwwww


証拠はよwww
キンタマに負けたことになりますよw


432 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/19(金) 21:30:37.71 ID:e2+8X/I50
そいうや陰嚢はSSTに負けて悔しいから荒らすって過去に言ってたな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/432
http://hissi.org/read.php/auto/20210219/ZTIrOFgvSTUw.html

0509名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 00:22:35.35ID:JDjXHS/Z0
>>508
お前の小さいアソコに負けるヤツいるか?
金玉はビー玉より小さいんだろ!
わざわざここで公表せんでも分かってるって!
サイコパス君!

0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 01:04:13.17ID:SmJXwcaw0
>>509
サイコパスのヤツってくだらんことに異様に拘る

0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 06:34:58.26ID:tok6en/H0
>>482
面白かった♪ランエボは国宝級!

【永遠のライバル!!ランエボvsWRX】土屋圭市とマリオ高野がランエボXと初代インプレッサWRXとWRX STI EJ20 FINAL EDITIONを75分語り尽くす 土屋圭市のヴィンテージタイムス
https://youtu.be/J8-tKy89JnU

0512名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 06:57:12.57ID:aB3x5mC+0
>>482
土屋四駆嫌いだからどっちがいいか聞かれても困るだろ
市ね

0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 08:08:10.32ID:i+o9pvVu0
>>510
サイコパスwww
ドンピシャだわ

0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 08:09:57.75ID:kex6Awqb0
次はワッチョイだな
もしくはここ放置でワッチョイ立ててくれたら移動するわ

0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 08:17:44.01ID:mkdqfJSG0
>>512
そんな事ないだろ

0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 08:40:53.69ID:v9GzKLaE0
>>511
スバルの前身の中島飛行機も三菱重工も元々零戦作ってるところが面白いな。

0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 09:43:07.30ID:k2Y24uMo0
SST(笑)

0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 10:09:22.02ID:OlCcKLTN0
>>482
https://i.imgur.com/efEEHkW.jpg

ドリキン土屋さんは信頼できるわ、一貫しとる!
「彼女の好みと一緒♪きれい系とかわいい系」(マアチョットワカルヨウナワカラナイヨウナダケドモ)
https://youtu.be/J8-tKy89JnU?t=3280

0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 10:12:15.27ID:OlCcKLTN0
あ、「曲がる」感覚がMercedes-AMG GT Rだと!

0520名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 10:12:51.19ID:9LZGQdfo0
スバルはカルトまで読んだ

0521名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 10:58:23.84ID:RlAHjV0W0
>>518
土屋さんは、自身の著書でもランエボ]とWRXをキレイ系と可愛い系の女性に例えてるのを読んだ事ある
本のタイトルを忘れたが、探してみる

0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 11:11:00.45ID:OYWIjik10
518がその物なんですが...

https://i.imgur.com/s4ePDWc.jpg

0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 11:14:47.95ID:vqrqq62+0
>>517
馬鹿の1つ覚えもサイコパスの特徴

0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 11:19:57.44ID:XkYzj2UA0
同じ動画を何度も貼るなよ

0525名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 12:29:29.11ID:gIfdTpSE0
牽引フック(笑)(笑)

0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 12:50:27.93ID:6/GLIqs30
>>525
サイコパス君登場!
コロナでいったか?

0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 12:55:28.66ID:y6UPvzY20
SST(笑)         

0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 13:02:49.89ID:aB3x5mC+0
新幹線や山手線の駅名ひたすら言ってる障害者みたいなもんだろ ぬるい目で見てやってくれ

0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 13:15:37.69ID:e/78bAyE0
>>527
コイツが障害者だね!

0530名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 13:32:55.92ID:y6UPvzY20
SST(笑)   

0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 13:51:21.68ID:E6XMfeb80
>>530
好きなんだねSSTが!
もっと誉めろ!

0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 15:59:47.79ID:v9GzKLaE0
生前、父親がパジェロ&ランエボ時代の三菱社員だったけどその時は自分は全然車に興味無かったから車の話しなかったな…
もっといっぱい色んな話しておけばよかった。

0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 16:28:36.87ID:y6UPvzY20
SST(笑) 

0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 16:38:11.81ID:uldIz46m0
SSTで笑ってるヤツもキモイな

0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 16:59:12.34ID:y6UPvzY20
SST(涙)        

0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 16:59:41.62ID:y6UPvzY20
SST(恥)

0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 17:24:47.08ID:lxzVVmgb0
>>534
実はSST乗りなんだよ。
こういうことでしか人の目を引けない屑。書かせておけばよい。

しかし、こういうことに労力使うことの無駄さを知らないとは、ガキ以下の能力だね!

0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 18:35:50.05ID:y6UPvzY20
フルパワーブーメランで草

0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 18:36:09.58ID:y6UPvzY20
SST(壊)

0540名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 18:49:58.85ID:kBb3i2K20
>>539

以後キチガイどもの相手はするなよ!
勝手に書かせておけばよい
ご苦労なこって!さすがサイコパス!(笑)

0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 18:57:27.28ID:xlG3oOx10
>>522
それそれ
本のタイトル忘れてたわw
そして画像見落としてたm(_ _)m

0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 19:30:43.72ID:y6UPvzY20
SST(屑)が勝手に仕切ってて草

0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 19:41:30.39ID:aB3x5mC+0
SSTにちんちんにされたんだろ可哀想に
でも逆恨みは良くないぞ

0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 19:50:31.47ID:YUCcHcWt0
SSTは楽で速くて燃費もいい!
マニュアルシフトすればMT並みに楽しい!
最高だね!

0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 20:26:28.11ID:dxqtHDU90
>>544
電光石火のシフトでWRXをぶっちぎってやったぞ!

0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 21:25:46.61ID:y6UPvzY20
SST(ちんちん)

0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 21:31:19.68ID:ok1xb0F10
エボXはMTでもSSTでもそれぞれの良さがあってよろしい

0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 22:49:30.56ID:fIFbKIiB0
SST乗ってるヤツはAT限定なんだよね?

0549名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 22:50:50.59ID:smqVybuy0
>>512
生産終了した車にいまさら順位付けしても意味ないってマリオも解ってるよ
スタッフにどっちが好きか聞いてくれって頼まれたんじゃねえかな
それにしても初期型過走行アジアンタイヤって金のかかってねえ企画だな
おもしろレンタカーがナンカンだかのアジアンタイヤ使ってるのはみんな知ってることだがまさかそのままドリキン乗せてるとは思わなかった

0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 23:01:52.16ID:JLCgBLBt0
しかし、SSTは楽っ速で最高だわな
DCTのスポーツ車はエボとGT-Rだけか?
貴重な車だ

0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/21(日) 23:13:38.40ID:yeds/JC60
SST乗りって追い詰められるとサーキットの話題出すよな

サーキットなんて走らないくせに(笑)

0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 00:57:58.06ID:r5Lbjs+80
プッ!サーキットだって。

0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 01:33:33.14ID:r75ggIlF0
>>551
どつちが追い詰めらてるんだか???
苦しいねぇ!
屑の相手はしないだけでOK(笑)
頑張ってドンドン書き込めよ!相手にしないけどね!じゃあ!(笑)(笑)(笑)

0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 05:32:58.69ID:xcPp+wG20
>>551
交差点でヒールアンドトゥwとか決めちゃったりするんですか?ブォンってw
かっこいい憧れるわぁw

0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 08:38:00.17ID:NRL2SI+c0
わかってなくて草
さすがAT限定免許

0556名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 09:48:04.38ID:ad9Xd0m50
D1では牽引フックは不要
やはりサーキットでも常時装着している必要はないですね。

「車検チェックについて」
@4点シートベルト
A消火器
Bテーピング(ライト類)
CFバンパー
Dリアバンパー
E灯火類(動作確認)
  1)ブレーキランプ
  2)方向指示器 (ハザード含む)
  3)ヘッドライト(最低1か所は点灯する事)
  ※リアの灯火類はしっかりと動作する事
F音量検査は走行時に確認いたします。
  最大音量は105dbまで
G窓ガラス(純正またはOEM製窓ガラス)
Hコックピット内燃料タンク設置による隔離の有無

0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 09:59:27.91ID:4rsWx4Ox0
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
サーキットでは速いと言い出す
(自分ではサーキットを走らないにもかかわらず)


0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 10:42:35.70ID:kyNmDOes0
義務ではない証拠が続々と出て来ていますよ。
コメントをどうぞ。


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務

0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 10:46:29.28ID:7eqkjIwm0
>>549
やっぱあのレンタカーはうんこタイヤなのか。
あそこの会社の事故のまとめVみたいなのを見たけど
特段無茶してないRX7が不意自転みたいなので事故したのがあってタイヤ糞すぎじゃねーかと思ってたら…

0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 10:48:31.88ID:1n3fNNCF0
>>559
スレ違い
自演乙

0561名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 11:37:57.27ID:7Pm7N8Ox0
キンタマは山で粋がっていたがサーキットガチ勢にボコられて以来サーキットコンプだから話題にしてやるなよw

0562名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 12:29:16.03ID:ad9Xd0m50
>>561
キンタマの陰にいつまでも怯えているんだね。
そんなにやられたの?

0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 12:31:48.55ID:DsbjYNFa0
キンタマAT限定に負けたのか SSTに乗り換えろよ

0564名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 12:41:23.07ID:OXFjhAer0
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
IDをコロコロ替えて単発で書きまくる


0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 12:49:09.29ID:S6wQCj4F0
けどコルトスピードの新SSTデモカーは興味あるな。

長年使ってきたSSTデモカーを売却して、あらたに中古?のSST車を購入してデモカーにするという。


おそらく極上車とかではなく、ごく普通のSST車を購入するのだろう。しばらくは問題ないだろうが、2025年とかでもそのSSTデモカーは快調に走行出来ているだろうか


コルトスピード の新たなSSTデモカーは、SST信者の今後を占う試金石となるのか!?

0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:02:12.82ID:DsbjYNFa0
神奈川に左ハンドルのMRの中古出てるが海外にはMRあったのか

0567名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:08:13.59ID:iUXE/56e0
>>565
結構な見ものだよなディーラーだから何があろうと意地でも直すだろうけど次々と様々な箇所が壊れて動けないとかありそう

0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:31:01.78ID:O3O6LX5J0
>>565
コルトスピードはSST修理を積極的に行ってるから大丈夫だろ

0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:35:32.49ID:KwceHFe30
SST乗りは

追い詰められて返答に困ると

IDをコロコロ替えて単発で書きまくる


0570名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:39:57.35ID:CWPo8FAv0
当たり外れだろうなあコルスピに来るまでどんな乗り方されてたか?壊れ癖ついてる?みたいのあってどうなるかー

0571名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:42:51.71ID:ad9Xd0m50
>>564
>>569
あるあるwww

0572名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:59:25.92ID:NRL2SI+c0
SST(笑)

0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 13:59:29.88ID:KwceHFe30
以前は追い詰められると、『SSTは6速だからすごいんだ!5速は糞』って言ってたけど、最近は見ないな。

無意味だと気づいたのだろうか。

0574名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 14:50:55.10ID:ad9Xd0m50
単発の荒らしは出てくる時と出てこない時に波があるな
そりゃそうか、自演だもんね(笑)

0575名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 14:56:02.98ID:HmQamfOS0
ワッチョイ入れられた途端に出てこれなくなったキンタマ
自演がバレバレだからなあ

0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 15:14:35.73ID:KwceHFe30
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
IDをコロコロ替えて単発で書きまくる

説立証続行中

0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 15:17:49.35ID:ad9Xd0m50
>>575
キンタマの陰にいつまでも怯えているんだね。
そんなにやられたの?

0578名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 16:13:31.83ID:KwceHFe30
>>575は一人でやってるから、出てこない時は静かだなw

0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 17:11:45.16ID:SS47muLF0
お前は24時間5chに張り付いてる無職かよw

0580名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 17:33:29.23ID:KwceHFe30
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
IDをコロコロ替えて単発で書きまくる

説立証続行中w

0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 19:18:20.26ID:NRL2SI+c0
SST(恥)

0582名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 19:26:29.15ID:3WJ1Hc7O0
>>568
SST車購入しようとしたら、得意なところはコルトスピード?
他はどこ?

0583名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 19:37:18.06ID:8pv7qYY40
>>582
分かりやすい自演だな

0584名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 19:56:39.42ID:q3+1LANN0
ミッションはどうでもいいな。

やっぱ牽引フックだろwwwww

0585名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 20:03:46.72ID:DsbjYNFa0
牽引フックどころかランエボ自体全然見なくなったな 下手すりゃヤリスのほうが見る

0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 20:27:33.88ID:uBAFiNH00
ここでヤリスの話題出すバカ

0587名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:09:38.60ID:X5BQi4wT0
牽引フックを付けてるをバカにされたのが悔しくてたまらず嘘をつきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 20:02:31.94 ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0588名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:21:47.39ID:E76ZTkpa0
>>582
あとはG-FORCEだな
他にもあるかもしれんが

0589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:23:39.10ID:puejv1h10
名古屋のジールも修理してくれる

0590名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:32:20.01ID:M6sgjfwW0
純正ダンパー(Fビル足)のアッパーマウントに充填されてるグリスの種類って何でしょうか?

0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:40:27.91ID:3WJ1Hc7O0
>>588
>>589
サンクス!
友人の乗せてもらったらDレンジだと超つまらんかったけど、スポーツモード+自分でシフトすると中々のものだった。楽にも乗れるし、その気になれば楽しく走れるのがいい。ただ故障した時が怖い、ゴルフのDCTもよく壊れると聞くし気になった。

0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:50:00.35ID:puejv1h10
フルードのコンタミと温度管理さえ
きちんとしとけばさほど壊れない模様
ギア自体は5MTより肉厚だし

0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:56:39.66ID:gsTNN7EY0
>>586
フックよりヤリスがまだいいわ

0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 21:57:33.34ID:3WJ1Hc7O0
>>592
ごめん、コンタミとは?

0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 22:01:30.38ID:puejv1h10
フルードに漂う鉄粉とかクラッチカスの汚れ

0596名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 22:16:55.58ID:3WJ1Hc7O0
>>595
フィルター交換も重要ってことだよね?

0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/22(月) 23:05:18.95ID:sauUuEOd0
話題逸らしがあからさまだな

0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 01:24:37.73ID:CNYoDCgZ0
>>596
そんなことよりS-SPORTを使わんことやな

0599名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 01:25:01.32ID:sUaWT+9G0
>>596
フルードもね
HKSは5000キロで交換しろと言ってる
初期型に故障が多いのは三菱が無交換でええと言ってたのを信じたユーザーがおおいから

0600名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 02:03:01.51ID:bhu5g/Nu0
>>598=>>599
癖で書いたらすぐにID変えてしまったんだね。

0601名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 03:36:32.69ID:hkhdWQnT0
S-SPORT多様 クラッチダンパー破損
ティーチイン未実施 クラッチダンパー破損
フルード温度上げすぎ センサー用マグネット脱落
フルード汚すぎ ストレーナ、バルブボディ詰り、センサー用マグネットに鉄粉付着で誤作動

0602名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 06:01:05.39ID:DBerbq2l0
ほほう

0603名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 08:12:09.82ID:QcxCPcxu0
>>598
599
601
サンクス!
友人も前になんか言ってたけど、多分同じこと言ってたんだな、前は興味無かったんで聞き流した。
そこを注意すれば大丈夫ってことか。
しかし、他のスレにも変なのがいるけどここも同じだ、無視するに限る。

0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 08:44:34.79ID:QdWAdzX30
>>588
Gなんて最悪だろ
被害者増やすようなレスすんなよ

0605名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 08:46:58.65ID:CNYoDCgZ0
>>604
メンテ内容聞いて自分で判断すればいいだけ
言われるままにリレー買ったりしなきゃ問題ないw

0606名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 09:14:53.50ID:IG8Zoa+z0
YouTubeみたけど土屋さんは褒めてるけど明らかに興味無い感じだね
まぁ、ドリフト好きな人とは相性悪いからな。元さんも酷評してたね。
ただこの間のベストカーでも平成の名車ランキングの4駆部門で評論家2人(といっても1人は中谷さん)がエボXあげてたし、世間的に見て評価が高いのは間違いないな。

0607名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 09:20:32.16ID:CNYoDCgZ0
ぶっちゃけ他人の評価なんてどうでもいいけどな
乗り潰すつもりだし中古の値段が上がっても関係ないしw

0608名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 09:30:18.31ID:rvx425uo0
三菱びいきな所があるけど中やんの評価だけでいいわ

0609名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 10:00:24.45ID:KLh1Mtv30
CZの良い評価はされててもSSTの良い評価なんて誰もしてない
土屋なんか群サイでモンスター440のSST乗った時も「ダメ」言ってたしな

0610名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 11:07:43.08ID:ygxvDquR0
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
IDをコロコロ替えて単発で書きまくる



立証続行中

0611名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 12:52:52.27ID:CNYoDCgZ0
初期SSTはフルブレーキ中にダウンシフト受け付けないとかあったから評価低くてもしゃーない

0612名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 13:00:46.32ID:PoMbCPpF0
>>609
YOU TUBEで見てみたらオートマなのに良いと言ってたじゃん、インプも含めてモンスターのは最高評価だった

0613名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 13:42:08.95ID:pOnp+E+S0
モンスターはいい評価だった。

0614名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 14:17:08.53ID:kj6Ajmt50
SST乗りは
追い詰められて返答に困ると
IDをコロコロ替えて単発で書きまくる



まだまだ立証続行中

0615名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 15:14:08.79ID:1WMyko330
どっちが追い詰められてるんだかw

0616名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 15:16:23.32ID:mdxXlRpy0
>>615
どっち?

0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 16:19:26.29ID:bwlz9pZH0
お前も単発やろがい!とツッコミ待ちなのかこれは

0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 17:02:25.41ID:RQIC+HrH0

SSTに本当は憧れているんだよ
しかし、精神が幼稚だからこういう表現しか出来ない
こういうガキは相手にしないに限る
大人の対応を!(笑)

0619名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 17:45:28.82ID:Dm1QQ9u50
SST(笑)

0620名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 21:10:17.67ID:pOnp+E+S0
いつでも買えるものには憧れない

0621名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/23(火) 23:21:52.91ID:5oINuMuL0
牽引フック

0622名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 00:19:28.32ID:cOG1MKVy0
ミッションは関係ないよね
違法な公道での牽引フック装着が叩かれているだけ

論点逸らしに騙されるな

0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 00:27:36.66ID:qvDijoBK0
>>622
3cm以上の突起じゃなければ違法じゃないと出てただろ

0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 02:01:08.48ID:t7dN6Jn50
限定免許じゃないけどSST乗ってたらいかんのか?

0625名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 08:46:07.76ID:0o5N1got0
>>623
サーキットでは義務

に続く屁理屈いただきました
プギャーーーーーーー

0626名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 10:29:46.48ID:EbZL5wKR0
SST(障)

0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 10:54:01.80ID:KzrghNGb0
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 10:26:50.55 ID:iKTx9doR0
>>184
オイオイ、クソ雑魚が関係無い一般人に絡んでんなよ
負け惜しみとはまさにお前の為にある言葉だろが
何乗ってるか言ってみ?言えるもんならよ

>>186
お前はエボSST牽引スレでゴチャゴチャやっとけ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/187

718GT4隔離スレby喧嘩上等 その1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/

0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 11:00:33.47ID:o5zGORNP0
クソワロタ

0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 11:35:54.25ID:6o51Ms7M0
>>623
ここで話題になっている牽引フックはそれに該当するのか?
答えろ

0630名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 11:42:07.40ID:Ocb2VVf60
牽引フックは道交法云々ではなく、「ダサい」って話なんだが

0631名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 11:48:39.17ID:caDX9R1S0
>>624
それ話したい話題?
話したい話題だけ付き合えばいいんだよ

0632名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 12:17:27.48ID:o5zGORNP0
朝からいろんなとこで荒らしやってるやつが一番ダサい

0633名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 12:36:38.50ID:EbZL5wKR0
SST(害)

0634名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 12:39:10.80ID:Ocb2VVf60
>>632
それは走ってても笑われないからいいのでは?

0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 15:48:39.80ID:o5zGORNP0
>>627みたいにコピペされて失笑されるだろ
>>634

0636名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 16:34:11.74ID:SBNPjHyA0
181 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 01:05:27.52 ID:iKTx9doR0
相変わらず単発負け組の遠吠えが無様だな


187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 10:26:50.55 ID:iKTx9doR0
>>184
オイオイ、クソ雑魚が関係無い一般人に絡んでんなよ
負け惜しみとはまさにお前の為にある言葉だろが
何乗ってるか言ってみ?言えるもんならよ

>>186
お前はエボSST牽引スレでゴチャゴチャやっとけ


189 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 12:37:12.62 ID:iKTx9doR0
>>188
何が楽しいのか嬉々としてエボスレに貼り付けんな、お前
もしエボ乗りだとしたら情けねーな
こんなクズまでエボ乗るようになったってか?


191 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 12:48:34.85 ID:iKTx9doR0
>>190
元エボ乗りだ、去年までな
今更欲しいわけねーだろ、十分乗ったわ
昔あったエボ喧嘩上等スレも知らないニワカかよ

0637名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 16:36:20.22ID:SBNPjHyA0
193 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 12:56:29.28 ID:iKTx9doR0
>>192
喧嘩スレだしな、ここは
ただ、他所のスレ荒らしに行くような事はしない

知ってたか?エボ喧嘩スレを
ネットでゴチャゴチャやるよりリアルで勝負しに行くってスレでな、出張バトルしに行ってた
荒らしにも全員で全力で相手するっていう荒らし隔離スレで、そのおかげでエボ本スレは荒れずに平和に推移してた

ニワカじゃ知らんか
このスレは俺が立てたんじゃ無いけどな


196 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 13:15:07.36 ID:iKTx9doR0
>>194-195
ん?リアルで相手してやろうか?
他車スレ荒らすようなヘボ乗りが俺の相手になるとは思えんけどな

お前ら口だけだろが
まさかエボヘボ乗りに喧嘩売られるとは思わなんだわ
面白いから俺の相手しろよ


198 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 13:22:55.00 ID:iKTx9doR0
まぁ、結局お前みたいなビビりはネットで粋がるのが精々
そうやって逃げ回ってろ、つまんねー野郎だ
まさにヘボ野郎だなw


201 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 13:25:17.96 ID:iKTx9doR0
お前、童貞か?
モテなさそうだもんなw

0638名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 16:38:24.03ID:SBNPjHyA0
203 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 13:29:20.81 ID:iKTx9doR0
>>1スレ主よ
このスレ、ゴキブリホイホイみたくなっとるぞ

仕事してねーのかカス共
相手してやるから夕方来い


208 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 14:34:07.42 ID:iKTx9doR0
>>204
このアホそうな草の生やし方と言い知能の低さといい、お前ニュルニュルか
相変わらず頭悪いレスしかしねーな
喧嘩スレなのにアホ過ぎて喧嘩にもならん

>>205
今のこのスレのメンバーは991カレラS乗り(スレ主)と718GT4
荒らしに来るような奴ならいつでも勝負受けてもいい
ギャラリー大歓迎だけど、この手の荒らしって煽るばかりで実際来ることはほとんど無い

自分に何もかも自信の無い奴がネットで荒らしをしてるってのは前のエボ喧嘩スレで実証されてる
大抵は免許無い学生や、金が無く速い車に乗れない妬みからくる煽り荒らしだった

あとは一緒に峠走れるポルシェ乗りの開拓だなぁ
今、ほとんど2人で走ってるけどエボの時みたくメンバー募集中


210 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 15:24:36.08 ID:iKTx9doR0
言い訳ばかりの逃げてる雑魚に用はない
荒らしってこんな雑魚ばっかりでウンザリ
言葉で「プギャア」とかほんとバカっぽいな
718GT4隔離スレby喧嘩上等 その1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/

0639名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 16:40:05.76ID:SBNPjHyA0
210 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 15:24:36.08 ID:iKTx9doR0
言い訳ばかりの逃げてる雑魚に用はない
荒らしってこんな雑魚ばっかりでウンザリ
言葉で「プギャア」とかほんとバカっぽいな


212 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 15:35:21.29 ID:iKTx9doR0
>>211
大歓迎。首都圏ですか?
昨日もスレ主と話してたけど、関東圏で昼間交通量がほとんどない飛ばせる地域って限られるので、特定の場所まで走りに行ってます

一度日時決めて待ち合わせします?


215 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 16:29:31.63 ID:iKTx9doR0
下品過ぎバカ過ぎで呆れるだけで怒りも湧かん
本当のヘボ乗りみたいだな
気持ち悪よ、お前


http://hissi.org/read.php/auto/20210224/aUtUeDlkb1Iw.html

718GT4隔離スレby喧嘩上等 その1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/

0640名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 16:59:20.31ID:rbpAgz540
色んなスレに恥晒しに行くなよみっともない

0641名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 17:03:20.93ID:sxVXDiGC0
ID:iKTx9doR0はリアルに免許持ってないと思う。

典型的なネット番町だよな

0642名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 17:21:51.62ID:Ocb2VVf60
番長な

0643名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 17:24:03.57ID:6cAGU8x00
SST(笑)フックマンみってる〜〜〜〜〜?

0644名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 17:26:53.06ID:yrlSTDxt0
サーキットでは義務wwwwww




219 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 17:23:39.71 ID:iKTx9doR0
>>218
知ってるよ。エボスレから荒らしが来てんだし

どうやら、サーキットで牽引フックを事前に付けるべきって話を肯定したのが気に入らなかったようだ

俺は何もおかしい事は言ってないし、煽り荒らしはただのクソって事も変わりない

0645名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 17:41:05.18ID:ULKJICsO0
221 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 17:39:34.52 ID:iKTx9doR0
>>220
底辺のお前に言われても痛くも痒くもない

しかし何で牽引フックネタごときで盛り上がってるのか意味不明
いつからやってんだ、あれ?

サーキットでの牽引フック意見を一言肯定しただけでこの粘着ストーカーぶり
変なのが増えたなエボスレもよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/221

0646名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 18:37:43.70ID:t7dN6Jn50
>>631
すまん…みんなどうなのかなと気になってね

0647名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 20:27:25.19ID:823T5+6K0
フロアマット変えたらアクセルペダルの下側の生地がなくなったわ
https://i.imgur.com/oAwU4zD.jpg

0648名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 20:47:06.64ID:JABdaIK/0
2ペダル用だけど何か形が変だな
サーキット走っている事にすればOKダゾ

0649名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 21:04:44.21ID:D494qqnK0
>>646
自分の乗りたい車に乗ればええんやで

0650名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 21:23:10.80ID:9yiIuWaL0
ID:uYniBfG90さんは自演しているところ、キャラを間違えて書き込んでしまいました

その証拠をご覧ください


926 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 06:27:27.06 ID:uYniBfG90
>>924
トンチンはお前だろ。
もう一回スレ読み直して3年ロムってろ。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609299206/926

718GT4 GTS4.0 Spyder 7気筒目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609299206/


232 211 sage 2021/02/24(水) 19:56:02.61 ID:uYniBfG90
>>212
首都圏です。
ぜひぜひご一緒させて頂きたいです。
よろしくお願いします。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/232

718GT4隔離スレby喧嘩上等 その1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612501552/

http://hissi.org/read.php/auto/20210224/aUtUeDlkb1Iw.html

http://hissi.org/read.php/auto/20210224/dVluaUJmRzkw.html

0651名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/24(水) 22:44:46.97ID:QmEsd6VH0
なんか新型CクラスってエボXに似てるね

0652名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 00:20:23.84ID:cUTEdQgZ0
車のスレ荒らして何が楽しいのやら

0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 02:22:36.46ID:mGN/mfLa0
>>651
エボXのデザインって欧州車の雰囲気があるからね
車に詳しくない人にこれ外車って聞かれた事あるわ
まぁよく見ると三菱マークですぐに気づくけど

0654名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 12:32:25.61ID:AD7zaNJ90
スーパークレイジー君だな

0655名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 14:07:13.55ID:9hSYMBg80
急に静かになったな
あっちでバトルが忙しいからかな?
結局1人が暴れてただけなんか

0656名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 14:11:19.32ID:mYSb1Hdv0
サーキットでは義務だってwwwwww




219 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/24(水) 17:23:39.71 ID:iKTx9doR0
>>218
知ってるよ。エボスレから荒らしが来てんだし

どうやら、サーキットで牽引フックを事前に付けるべきって話を肯定したのが気に入らなかったようだ

俺は何もおかしい事は言ってないし、煽り荒らしはただのクソって事も変わりない

0657名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 14:11:58.52ID:mYSb1Hdv0
牽引フックを付けてるをバカにされたのが悔しくてたまらず嘘をつきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 20:02:31.94 ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0658名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 16:29:11.90ID:60h+uYEi0
>>655
変な事言うから知障が戻ってきただろが

0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 17:16:08.94ID:QpnFWvek0
>>658
自演してるくせに

0660名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 17:16:41.58ID:9hSYMBg80
>>658
ゴメン
相手にしないのが一番って事は理解しました

0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 17:17:13.60ID:4K/kj7Ve0
くっさ

0662名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 17:26:34.10ID:tEzWvAQx0
>>660
陰嚢乙

0663名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 19:37:04.15ID:dvLosB660
【画像】車買った😊
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614219743/
1 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 11:22:23.11 ID:QukxFtjB0
https://i.imgur.com/0mLjqdL.jpg

0664名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 19:40:24.03ID:3uEQsAx80
オメいい色買ったな

0665名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 19:42:21.17ID:Yxqf7NPV0
っぱ赤よな

0666sage2021/02/25(木) 20:14:51.71ID:fkK9gH1v0
あっちのスレから覗きに来たけど
ここは酷い糞スレですねW

0667名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 21:43:53.77ID:cUTEdQgZ0
お色買

0668名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 21:47:40.06ID:9hSYMBg80
赤カッコいいけど色褪せ怖くて俺は無難な白にしたな
実際エボの赤は退色する?

0669名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 21:57:55.54ID:4K/kj7Ve0
またSST(笑)

0670名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 22:05:58.88ID:h+NLo/Bl0
>>668
初期型だけとかじゃなくてファイナルも退色するのかね気になるわ

0671名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 23:11:21.71ID:bVl/LgX/0
退色はしてないがバンパーのクリアがハゲてきた

0672名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/25(木) 23:18:51.17ID:gtvj16EB0
>>669
こういう知恵遅れの輩は相手にするなよ!

0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 08:47:54.22ID:jH841l4X0
>>663
サムネで黄色ナンバーの軽かとw

0674名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 10:23:15.67ID:eGOwfmSl0
SST(禿)

0675名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 11:19:32.33ID:LPkA5F6V0
牽引フック(笑)

0676名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/26(金) 21:50:52.38ID:m58BIPnU0
Cクラスに乗り換えようかな...充分だよね
https://youtu.be/347K1hQyGy0

0677名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 09:25:49.95ID:3hxfDlNA0
やっとこのスレも平常運転に戻りましたね

0678名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 09:32:24.98ID:JCyG9w510
>>677
牽引フックつけてるの?

0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 14:01:24.20ID:IxV+SgSs0
牽引フックはサーキットでは必須条件だよ。外して車内保管でいいのはエアロが干渉してやむを得ない場合だけ。まあ付けない人も多いし係員もいちいち注意しない。
でもそういう車はコース上自走不能の場合どういう撤去のされ方しても文句なしだからね。撤去はコース復旧最優先だから車の保全は考慮外だよ。

0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 14:09:28.28ID:4ER8T6YX0
ファーーーーーーーーーーwwwwwwwwww

0681名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 17:33:20.32ID:FqaMqGNv0
>>679
またサーキット走ったことない人が来ましたねw

0682名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 18:15:24.30ID:JX4dE00N0
牽引フック君降臨

0683名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 19:29:10.99ID:HivM4bdw0
牽引フックを付けてるをバカにされたのが悔しくてたまらず嘘をつきました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


364 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 18:09:43.66 ID:ORomhog80
サーキットでは義務


372 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/18(木) 20:02:31.94 ID:ORomhog80
>>366
大体2ヶ月に1回ペース位で走ってる。全部80回くらいかな。
FSW、FSWショート、鈴鹿、TC1000、TC2000

0684名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 19:36:40.79ID:IxV+SgSs0
サーキットには公式の規定があるけどそれ以外にもルールやマナーがある。でもそれをわきまえないヤツ、ルールがあることすら知らないはた迷惑なヤツがいるよ。
あまりひどいのには黒旗出るけど、まあ普通は放置なんで近寄らないようにしてる。いずれ自爆して去ってくんだろうが巻き込まれないのが第一だね。牽引フック付けないのはそういうヤツの目印の一つになるかな。

0685名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 19:48:56.23ID:iiZZ9qDI0
まぁその通りなんだが、このスレ名物の牽引フック君はサーキット童貞だから通じない
ちょっと頭がアレな人だから皆んな触らないようにしてる

0686名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 20:51:59.47ID:h1gcRoUU0
オーディオハイエンドやってみるか・・・(-_-)

0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/27(土) 22:59:56.62ID:h1gcRoUU0
やっぱ玉袋ハイエンドの話には付いてこれないか
(-_-)

0688名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 02:28:42.72ID:/wCn0ePO0
>>684
サーキット行ったことないのがバレたなw

0689名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 07:09:30.46ID:xv82pnNM0
サーキットでもエボ見かけなくなったな。

0690名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 11:36:02.92ID:v5JQt1FZ0
サーキットに行ったことの無い人のウンチクですwwwwww



679 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/27(土) 14:01:24.20 ID:IxV+SgSs0
牽引フックはサーキットでは必須条件だよ。外して車内保管でいいのはエアロが干渉してやむを得ない場合だけ。まあ付けない人も多いし係員もいちいち注意しない。
でもそういう車はコース上自走不能の場合どういう撤去のされ方しても文句なしだからね。撤去はコース復旧最優先だから車の保全は考慮外だよ。


684 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/27(土) 19:36:40.79 ID:IxV+SgSs0
サーキットには公式の規定があるけどそれ以外にもルールやマナーがある。でもそれをわきまえないヤツ、ルールがあることすら知らないはた迷惑なヤツがいるよ。
あまりひどいのには黒旗出るけど、まあ普通は放置なんで近寄らないようにしてる。いずれ自爆して去ってくんだろうが巻き込まれないのが第一だね。牽引フック付けないのはそういうヤツの目印の一つになるかな。

0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 11:54:47.69ID:nc8po/0P0
牽引フックを排除する会の会長登場
毎回ワンパターンでよく飽きねーなw

0692sage2021/02/28(日) 11:57:07.54ID:mrB2+w4d0
おやっさん達いつも喧嘩ばかりしてるね()笑

0693名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 12:20:06.33ID:W71VWW1P0
>>691
牽引フックつけてるの?

0694名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 12:37:42.43ID:w971Wk4K0
歳取るとイライラしやすくなるみたいだしね

0695名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 13:11:19.04ID:ifEi0Mmb0
人を怒らせるのは簡単
反論を無視ししたりわざと間違えて受け取るとかすれば勝手に怒り出す
発言を理解されないのは腹が立つからな

まあそういう仕組みで人を怒らせることを楽しみにしてる奴にいつまで餌を与え続けるのだ?

0696名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 14:29:03.08ID:OIKqs8Ok0
>>695
とりあえず牽引フック外してから来いやガイジ

0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 14:45:08.91ID:rrsV3qjR0
大好きなオレの…オレの牽引フック…

0698名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 20:12:44.77ID:+DeEtRWM0
サーキットはFRとスーパースポーツ
エボ?なぜそんな車を持ち込んだ笑
あれはジムカーナやラリーの車やで

0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 21:11:11.00ID:1v1YtdyU0
そりゃあそれらの車を駆逐してしまうからやろうなぁ

0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 22:17:38.13ID:T8QuQ9zQ0
もうエボは時代遅れやな
雪道走行イベントヤリスGRだらけだったぞ笑

0701名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 23:00:34.59ID:r56hYTaX0
でもヤリスに正々堂々?と負けられるてのはなんか肩の荷降りたわ
ゴルフのもうシニアツアーでいいんだみたいな

0702名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 23:09:14.51ID:9lWBh2mR0
廃盤になって何年経つと思ってんだよ
旧車と理解して維持しないといけない車だぞ、もう
煽ってるつもりなんだろうが煽りになっていないというね

0703名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/28(日) 23:18:41.04ID:rrsV3qjR0
ラリーもしないのに使い勝手を犠牲にしてヤリスが勝ったと喜ぶのが哀れ

0704名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 06:09:34.40ID:XlIcJTVh0
>>701
良い具合に力が抜けてるやん

0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 07:47:54.13ID:QgV+xOsE0
俺が!俺たちが!牽引フックだ!!

0706名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 08:19:18.06ID:kmKwLsMy0
2年まえくらいまではXIIIMRとかIXMRとか見かけたけど、去年はサーキットも閉鎖騒ぎでろくに行かれなかった。
でも再開されていってみるとエボは全然来なくなった。もっとも以前もXはだいたい自分一人だったけどな。

0707名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 21:33:47.64ID:hv2xEgIB0
俺の牽引フック付きMTこそ至高のエボ…

0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 21:36:45.26ID:TpX/lkqX0
最近わいのエボテン、アクセルふむとキュイーンって音がすんたが、オルタだろうか?
なおまだ3万キロ。

0709名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 22:03:43.55ID:JaozfXmK0
タービンちゃうか

0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 22:05:32.66ID:JaozfXmK0
シガーソケットからUSB電源取るやつのノイズがスピーカーに入ってきたのもあったな
特定のエンジン回転数範囲にだけノイズが乗る

0711名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 23:18:13.74ID:ti/fPLdE0
ハッタリチャージャーバヒューンと違うか?

0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/01(月) 23:45:20.38ID:+83C+5iq0
ここでも結構話題になってるし、週末は牽引フック取り付けてもらうかな

0713名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 05:37:41.09ID:/TwEwQJS0
またそれかい

0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 06:46:11.91ID:4sHSel610
>>708
ベルトのオートテンショナー不具合
冷寒始動時に多くない?

0715名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 08:33:58.76ID:3Z89nn2B0
異音といえば加速時にリアシート下からキュッ、キュッって断続的に小さな音がする。停車時でも時々鳴るから駆動系じゃない。
フル加速すると連続的に鳴るんで燃料ポンプかなあ。走り自体は特に異常はないんで、今まで気づかなかったけど正常な作動音なのかトラブルの前兆なのか。

0716名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 08:57:26.99ID:ffVzpaxi0
牽引フックはナイね。

0717名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 12:40:20.84ID:HVLk5kh10
>>715
マフラー換えてない?

07187152021/03/02(火) 12:44:22.26ID:naKBiP3I0
>>717
ありがとうございます。
マフラーはノーマルのままです。
ただ、牽引フックつけてます。
それが原因なのかでしょうか・・・

0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 14:49:01.56ID:YQWDlKn/0
カッコいい牽引フックが原因な訳ないだろ!!!いい加減にしろ!!!

0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 17:44:52.33ID:3Z89nn2B0
>>717 715だけど、マフラーはAPEXiのRSエボにしてるけど、異音は自律的で車体の動きとは連動しない。マフラーの震動や干渉とは違うと思う。

0721名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 18:00:21.09ID:jFNN1PoC0
やっぱフックとマッドフラップつけて一人前のエボだよな ラリーアートの赤フン最高だぜ

0722名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 18:37:37.06ID:0aPA6v+S0
マッドフラップは許せ
ハイドロポンプに付着する泥の量が減るから

0723sage2021/03/02(火) 18:57:59.89ID:r+99/kSw0
おやっさん達、今日のニュース見た? 
21歳の大学生の交通死亡事故。
この青い車ってまさか?

0724名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 19:15:10.32ID:wNeL1QeY0
青いエボ欲しがって人?まさか納車されてすぐ??

0725名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 19:15:47.82ID:hm4MblVi0?2BP(1000)

>>723
インプやね

0726名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 19:22:53.58ID:jFNN1PoC0
サーキット走らないフック付きとダート雪道走らない赤フンは童貞なのに包茎手術に通じるものがある

0727名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 19:49:21.78ID:r+99/kSw0
>>725
インプですね。 
改造ショップに車取りに行った帰り道の
事故らしいね。
どんな改造したか知らんけど、わーい
って飛ばしてたら事故ったんかな。

0728名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 19:54:25.07ID:naKBiP3I0
>>726
童貞なのに包茎手術とは違うだろ

0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 20:19:56.52ID:xYqH8pcC0
青エボ欲しいさんじゃなくてよかった

0730名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 20:28:11.99ID:TzLC5uNu0
かっ飛ばしてハイドロ起きて高速スピンで倒したシートから射出してさよならだろうな。

0731名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 22:33:26.28ID:jFNN1PoC0
ショップ帰りに事故って嫌だな ショップが悪いって親がごねるまで見える

0732名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/02(火) 23:38:49.57ID:ALRaDOL10
実際、ショップの適当な組み付け原因で起こってる事故とか腐るほどあると思う
ネジ締め忘れとか、ボルトサイズ間違いとか結構あるしな
ショップ原因の死亡事故の可能性も大いにあり得る

Gなんかしょっちゅうで全く信用出来ない
さすがに3回も4回も重大ミスが続くとわざと殺そうとしてんだろって思う

0733名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 00:54:14.59ID:6xjBo1ny0
午前4時の事故で修理帰りだったら・・・
まぁ千葉なら仕方がないな

0734名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/03(水) 19:53:08.03ID:DkOr7LrM0
午前四時踏み切りに
某沿道へ

0735名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 01:48:33.10ID:UgbbOGHB0
>>732
まったく信用できないのに3回も4回も世話になってんの?

0736名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 08:11:27.39ID:sEloAU6s0
>>735
そこでチューニングした箇所が壊れたら同じとこに修理出すだろ?
でも何度出してもまともに直すことも出来ないからもう諦めた
全てが雑、適当、いい加減、やっつけ
特に坊主の小僧

0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 09:45:15.41ID:pmkaEJFX0
法定速度で走ってりゃそうそう死なないだろ?
型式認定されてる車を改造して事故っても建前は知らんがな
って感じもする

0738名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 09:51:57.81ID:fTzokQRp0
他人の車の重要保安部品をいじっても良い資格が自動車整備士
知らんがなでは済まされないわけ

0739名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 10:34:24.00ID:pmkaEJFX0
整備不漁みたいな言い方だけど
ぬれた路面で法定速度違反してりゃ
第一義はそれが原因と言われて当然では?

0740名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 10:48:41.20ID:KtxHQ0mW0
21は若いな そんなやつがエボ乗ってるのなんてこの10年くらい見てない

0741名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 13:32:20.78ID:Ksktgg/b0
あと3年したら18で長男が乗るか乗らんか

0742名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 13:46:16.24ID:WwcIEhV80
長男がエボ買ったら牽引フックをプレゼントだな

0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 13:57:39.11ID:PdaZSQsR0
牽引フックだけ先に買って用意してそうだなw

0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 14:11:51.58ID:i9BhTIX10
SST(笑)

0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 14:16:35.39ID:PdaZSQsR0
>>741がSSTだったら笑うな

0746名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 17:45:49.01ID:raafOkgV0
ファイナルエディションオーナーだけど、ヒールアンドトウ出来ないから俺はSSTでもよかったなー

0747名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 17:52:39.46ID:UdLH79hn0
https://imgur.com/fuFTN3K.jpg
こんなのあったんだね〜
ベースはRS?

0748名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 18:15:45.85ID:ATqjdchU0
カーボンルーフだけでファイナルの価値あるじゃん 裏山

0749名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 19:28:11.67ID:1uT43J0m0
>>747
無いよ

>>748
何の話をしてるんだ?

0750名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 19:50:10.04ID:ATqjdchU0
あれカーボンだろ?

0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 19:58:19.16ID:1uT43J0m0
>>750
そうだね(笑)

0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 20:19:22.18ID:VaqzmCFW0
ファイナルのルーフって2トーンで黒に出来るだけでアルミのままじゃなかったか

0753名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 20:24:50.90ID:ATqjdchU0
ヤリスとかスバルの限定車カーボンじゃん エボのファイナルが色塗っただけなわけないだろ そういう嘘は嫌いだよ

0754名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 21:18:04.51ID:GKsq1H2q0
カーボンルーフ...だったらもっとオプション高ぇわ

0755名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 21:24:14.29ID:A4i4+yuI0
もともとアルミルーフだからなあ
カーボン化しても効果低いし

0756名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 21:28:26.17ID:EWyimLZ/0
>>736
俺はあの坊主の態度が悪すぎて行くのやめた
メカだけでなく接客もするなら人との話し方を勉強すべき

0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 21:51:05.08ID:GKsq1H2q0
よく走らんから勝手なこと言うのもどうかと思うけど、チューニングに関しては接客業のそれとは違うと思うぞ。
あなたの車を弄らせて下さい、ではなく、お金を払うので、あなたのお店に預けさせてくださいってスタンスだからな。

0758名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 21:54:19.11ID:eXvtQi8Q0
カーボンルーフ雨漏りするからヤダ

0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/04(木) 23:51:41.70ID:KpYO6JN60
>>750
ネタだってバレてるのに頑張るな

0760名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 07:08:06.62ID:x8Wyds6B0
なんで屋根だけ色変えたんだろ

0761名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 07:08:59.90ID:x8Wyds6B0
ファッション牽引フックみたいな思考のやつが開発にもいたのか

0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 07:41:03.01ID:bVO/axb20
カーボンシートならともかく
ただのツートンカラーにまで噛み付くのは流石に草

0763名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 08:35:29.81ID:8Pu5H9r70
その後国内でも屋根の塗り分けが進んだんだけど…

0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 09:49:42.95ID:DCrfA4KK0

0765名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 10:39:18.24ID:xWFoDTnN0
10年くらい前のドリ車で流行ってたの思い出す 関西仕様みたいなやつ

0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 10:41:29.36ID:d6vA/feE0
TMEは海外だと赤と何かのツートンカラーのイメージ強いらしいよ

0767名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 10:42:36.41ID:GbpxPnOs0
>>764
その担当者のコメントは破綻してる。

若者にツートンは受け入れられるがオッサンにはどうかとの意見があってオプションにするのはいいけど、追加費用取るのはおかしいね。

それに黒の場合は一目じゃ分からんだろ。
後付けの理由だというのがよく分かる。

0768名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 10:46:30.11ID:XiuZFudH0
ハチロク、レパード、スカRS以外ツートンとか無理

0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 11:16:05.66ID:WRTTf5RO0
そのツートンとかは違う部類

0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 11:17:52.31ID:4dF3hdJA0
切った縫い目のところが

0771名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 11:55:24.46ID:WRTTf5RO0
あらやだ

0772名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 16:17:50.92ID:1s3agOSN0
コルトスピード 【工場増設】したら駐車スペース狭くなるから

「駐車スペースでのオフ会は禁止」

にして欲しいな

0773名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 16:41:25.88ID:CDl0OFMu0
  

>>767
おすすめカラーは黒ツートン!て社員?さん言ってる記事どこだったかなあ...
そう言えば黒ツートンファイナル見た事ないなあ実際の色は結構違うのかな?ボディの黒の方が茶が強い??

0774陰嚢2021/03/05(金) 16:53:35.69ID:iNhDnbmU0
>>773
あったねえ。
なんだったか。

0775名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/05(金) 18:31:13.08ID:pTbC3Jkj0
>>772
どの辺りに増設なん?

0776名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 11:42:04.61ID:mc5EAZ+o0
つかぬことをお聞きしますが、
ヘッドライト本体、「初期型よりも晩年型?の方が、太陽光(紫外線?)により劣化する黄ばみ?くもり?に耐性がある」
て事はあります?

0777名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 17:59:51.70ID:OG/E8K900
ないよ

0778名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 18:48:56.30ID:8YV9tKWv0
>>777
了解!

0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 20:23:05.84ID:HtTvoz/G0
ECUだけ送れば書換してもらえるショップでオススメってどこかあります?

0780名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 20:26:18.35ID:R5PebKeW0
monsterあたりはどや

0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 22:45:26.72ID:RDUX/vr40
RSタケダとか

0782名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 23:42:04.22ID:HtTvoz/G0
あざます。monsterはレビュー多めで内容も良さげな感じですね。

0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/07(日) 22:04:10.01ID:IOW3XHFQ0
>>756
あの坊主の小僧は本当にダメだ。
他の人は良いのに。

0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/07(日) 22:08:13.66ID:tg9DWP5j0
坊主の小僧だと完全にお寺だな

0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/07(日) 23:18:02.92ID:6BzaLSpf0
小僧は態度悪いけどああいうやつだと思ってしまえばコッチの聞いたことにちゃんと返事するぞ

0786名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 01:05:56.16ID:gykSSeKe0
もうマルコメくんかクリリンしか出てこねぇ

0787名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 07:22:41.97ID:41CQrpiw0
一休さんかな
マインズにもいなかったっけ

0788名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 08:11:50.37ID:gZzhc2qD0
ストビューに映ってる坊主いるけどコヤツかな?

0789名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 12:45:21.56ID:jlx6GTsr0
BOZEスピーカー

0790名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 16:48:48.65ID:4hhqD4BY0
ぼーぜ?

0791名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 16:55:48.74ID:4Jrlz62G0
ぼせ

0792名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/08(月) 17:25:11.07ID:0WZmJO1r0
そんなばったもんスピーカーあったな

0793名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 12:32:11.02ID:Z1Yn7BJj0
ふと疑問
バッテリー外してトランク閉めたらどうやって開けるんだ?
トランクって電子解錠じゃないっけ

0794名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 12:37:02.03ID:V3xsGI/o0
車内のレバーから

0795陰嚢2021/03/09(火) 12:53:08.75ID:fR9JJTCG0
>>793
右利きなら、左手でどこかボディを触りながら自家発電すれば開きますよ。

0796名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 14:26:53.92ID:biLQDmNr0
>>793
ドライバーでこじ開ける
そして手を切ってギターが弾けないからパーティーはお終いだと告げると…

0797名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 15:06:12.00ID:FVPK57wE0
つまんねー上にガキの自己顕示欲見えると吐き気がする

0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 20:29:04.59ID:q18KSHQ30
俺の牽引フックに嫉妬して吐くなよ

0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 21:07:36.29ID:9Z/J6Ysi0
奴田原選手佐藤選手お疲れ様でした🍾
https://www.instagram.com/p/CMLU9MchHcA/?igshid=qn5ukvjc4te9

0800名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 22:43:54.27ID:avKhzqAB0
ヤリスに変えるのかな?

0801名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 22:55:05.72ID:spRXHp1Q0
こういうの見ると終わった感が増して悲しくなる オプションみたいな雑誌でも見なくなりつつある

0802名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 22:59:01.52ID:KClavTc50
ヌタさんはたぶんヤリスに乗り換え
時代の流れだな

0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 00:39:28.37ID:ikRC+5BN0
「アドバン」とラリーアートのロゴて同じ人がデザインしてんのね

0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 01:58:44.73ID:XP4YVikH0
>>793
ボンネツト空けて呪文唱

0805名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 02:37:15.18ID:zZYnu9qJ0
くだらない

0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 09:03:48.61ID:WFgUzCvs0
>>802
まあGRヤリスは
最新モデルだからな

0807名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 10:37:05.86ID:n/2c/wtu0
GRヤリスか
せめて5ドアだったらな〜
でもCZ降りる時期ではあるな
もう楽しいクルマは出ないんだろうな

0808名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 18:31:40.99ID:S9shZfcs0
>>802 今日発表したけどやっぱヤリス乗り換えだった

0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 19:10:17.41ID:QgWSBamD0
部品はともかくボディが手に入らないって競技車としては致命的だししょうがない

0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 19:51:51.48ID:a4vdJ6380
いまどきはいくら高性能でも4ドアセダンは流行らんわな

0811名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 20:13:09.70ID:QgWSBamD0
4ドアで出すと乗り心地良くしろ静粛性上げろ内装良くしろってドライバー以外の声がデカすぎてスポ車としては悪い方にしか行かないような気がする ヤリスみたいに割りきって3ドアで出しちまえばドライバー以外の声聞く必要無いんだからいいよな

0812名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 20:18:56.62ID:9KMjAO+C0
実際ランエボはずっと街乗りじゃ固いと言われてインプは燃費の悪いカローラになったからね

0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 20:24:46.54ID:S9shZfcs0
ヌタさんの言うとおり性能自体は競技でまだまだ通用するんだけど
もう綺麗な箱が無いのと部品供給問題はどうしようもないからなー

0814名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 20:26:42.77ID:QgWSBamD0
レガシィやギャランではデカいからエボインプをラリーに投入したのに最終的にどっちもギャランレガシィ化しちゃってるもんな 4ドアの宿命

0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 20:34:45.84ID:1A9fBOz80
でかくて重いエボでここまでやれた人だから
ヤリス乗ったら無双しちゃうんか

0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 21:05:58.85ID:SuVQifoy0
エボインプ乗り継いできた
客層全部ヤリスにもって
いかれそうだな。
出来も良いし。

0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 21:21:31.69ID:S9shZfcs0
>>815 新たにレーシングカーのR5マシンが参戦してきたからJN1は激しい争いになると思うよ
スバル陣営は可哀想だけどたぶんその戦いには付いていけないかな

0818名無し募集中。。。2021/03/10(水) 23:50:06.60ID:IYSkR1WB0
こりゃ次期WRXも全日本ラリーは出る幕ないな
まM3だって名前知らんがACクラスAMGだって競技なんてやらんもんな

0819名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 00:08:42.05ID:L6IK4E+i0
ファイナルじゃねえんだからこれはないだろ

『三菱 ランサー GSRエボリューションX(¥6,350,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m70094738100/

0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 03:49:36.84ID:Dj5S8c8m0
>>816
なんかデフ入れたジムカーナ車両でトランスファー壊れるトラブル出てるみたいね
エボもインプも長い時間かけて弱いところを改善していったから仕方ないけど

0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 07:13:24.61ID:m09fMFe10
>>819
長野というだけで購入を無条件に避けたいクルマだ

0822名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 13:04:31.46ID:pIGyUNZv0
>>821
なんで?
塩害なくていいのでは

0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 13:07:55.65ID:EV7ULELG0
塩カルで下面が錆びてる可能性はあるけどそんな毛嫌いすることは無いな

0824名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 17:44:09.86ID:neq4H6T+0
>>823
なるほど

0825名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 18:00:59.35ID:3R7kEvAs0
ADVAN KTMS YARIS
ドライバー兼任チーム代表:奴田原文雄

https://i.imgur.com/WRNmlup.jpg
https://i.imgur.com/FHL5czY.jpg
https://www.instagram.com/p/CMRa448D6K2/

0826名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 18:07:18.79ID:No8T/IdD0
程度にもよるけどサビは致命的だろ

0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 20:21:14.66ID:ffCabdGr0
エボ10ももう古い車だから錆は気を付けないとダメでしょ

0828名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 20:41:47.05ID:EV7ULELG0
一応長野に住んでると下部洗浄は週イチでもしろとは言われる(自分は言われた)

0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 21:19:40.39ID:SQWfD8wX0
飯田とか酷いでしょ?

0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 21:51:10.12ID:ZDz997AL0
飯田はあまり雪降る印象無いな
飯山はエラいけど

0831名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 04:18:18.64ID:cPuIkfaM0
東北や北海道の中古車店だと「雪の降らない地方の仕入れ」と宣伝してるくらいだからなー
沖縄では煙害がひどいのか「本土仕入れ」とか書いてあったり

0832名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 05:52:45.13ID:cPuIkfaM0
塩害ね

0833名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 08:56:07.98ID:yq129vJs0
最近シビックタイプRに乗り換える奴多くね?

0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 09:00:26.81ID:H7ctWTKZ0
>>833
ソースは?

0835名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 09:06:47.66ID:BVPZyu0u0
何が悲しくてFFみたいなゴミに乗り換えなあかんねん

0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 09:25:06.98ID:tOb6zGkT0
シビックだからFFなんだろうけどあのボディサイズとパワーで四駆にしないのは解せないな

0837名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 12:21:31.33ID:AiKNcSNv0
シビックはサーキットでは相変わらず熱問題
甘口評価の土屋圭市も閉口するレベルの詰めの甘さ
電子式パーキングブレーキのためジムカーナにも使えない
見た目がキツすぎて人を選ぶ

この時代にああいう車を出してくれたから、それだけで評価されてるけど、スポーツモデルとしてみたら明らかに失敗作だよな。

0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 12:49:53.44ID:xjgH/hcF0
シビックは将来的に電動4駆化するらしい。FFじゃこれ以上パワー上げられないし当然ではある
メガーヌも四駆になるって噂が出て兄弟車としてランエボ復活って一時期流れてたな

0839名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 13:16:37.30ID:xdsOacB10
ゴミマンは”ゴミ”で抽出すると
すぐわかるから面白いね
知らんけどマンと同一人物だと思う

0840名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 13:24:27.12ID:Jp7rOciR0
実際FFはゴミだからゴミ呼ばわりされても仕方がないゴミ

0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 13:37:05.84ID:2lJtmkPn0
FFドラテク講座のビデオ出した中谷さんが「後輪仕事してない唯一の駆動方式だから大嫌い」
と言うレベル、まああの人はFRにも基本厳しいけど

0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 14:38:05.93ID:1epRyozZ0
ルノー日産ベースでもいいから、強烈に魔改造してなんか凄いの
出してくれないかな
今年東京モーターショーだから、何か出して欲しいけれど多分
電動カーばっかりで盛り上がらないんだろうな

0843名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 16:34:20.65ID:tOb6zGkT0
四駆メガーヌにS-AWC横流しさせれば…
仮に四駆メガーヌの企画が進んでもS-AWCとETSどっちを使うかで悩むのかな

0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 19:12:05.69ID:SEgC5laL0
日産ルノー連合で良かったと思えるようなやつ出ることを望む もう単独でやる体力三菱にはないだろうし

0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 21:12:23.30ID:SEgC5laL0
>>833
シビックかどうかは知らんがトヨタやホンダの中古ディーラーで売ってるのが増えたような

0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 03:49:13.30ID:kQe5at/50
奴田原さん、エボ10降りるのか。残念だな

0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 08:02:37.39ID:xIGxf3Xr0
うん

0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 09:59:06.65ID:mIpCAnLo0
そりゃ降りるだろ
こんな時代遅れのポンコツ

0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 10:12:36.76ID:MpwS5rJ10
程度の良くて安いボディが無いんだから仕方ないよ。パーツはどうにでもなるだろうけど

0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 13:00:15.78ID:FWQHyHuD0
中古で買って乗り始めたんですが四駆だけあって異常にスタビリティーがいいですね。
オンザロードで攻めていけます。

0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 13:16:07.10ID:Z5bQZ0xK0
そりゃ脱輪してたら攻めれてないがな
オンザレールやろ

0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 15:51:28.18ID:CApRfp1d0
天気良いんで某峠行ってきたがマジでGRヤリスだらけwもう確実に実走行してる台数はエボより多いな
ちなみにエボはXもなんも見なかったわ

0853名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 17:12:14.38ID:w0/D8Kf00
>>851
わろた

0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 17:15:24.75ID:EH5BUsPP0
溝走りを知らんニワカかな

0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 17:19:28.07ID:yBSuzKxA0
オンTHEロード第二章

0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 17:20:09.02ID:h6I1n6TO0
オンマイハートで責めます

0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 18:36:42.02ID:1wsSKWJk0
この道の彼方 約束されたはずの
場所があると 信じて行きたい
もう一度 孤独の火をつけて

街角に立ち わずかひとさじの
慰めにも 心震わせて
君の痛みと 彼女の寂しさ
寄り添うように 時を重ねる
二人を救うはずだった夜は
躰と心 引き裂いただけ

この道の彼方 約束されたはずの
愛があると 信じて行きなよ
もう一度 孤独に火をつけて

鍵を下した 部屋の冷たさに
レコードをかけ TVつけても
聴こえる音は 自分の胸を打ちつづける
むなしい 鼓動
今夜 誰も聴くことのないメロディー
誰もが ひとり歌っている

この道の彼方 約束されたはずの
場所があると 信じて行きたい
もう一度 孤独に火をつけて

0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 19:12:44.61ID:n+VtVOhw0
スミマセン、家の息子が変な事ダラダラと長文で書き込みしてしまいまして…
スレ汚し申し訳ありませんでした。

よく言って反省させますので・・・m(_ _)m

0859名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 19:17:02.07ID:mdGoEUXd0
気にすんな

0860今、走りに生きたという誇りとともに、ラストランへ。2021/03/13(土) 19:43:09.27ID:Rip6YOUB0

0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 20:24:54.00ID:nU1VRAfU0

0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 20:28:29.07ID:+07+II2k0
本物のWRカーでもそんなしないだろ

0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 20:42:27.98ID:r4TpZ9NU0
車業界はお近づきになりたくねーな

0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 20:47:42.04ID:qiNY51SH0
ランエボXは世界中で販売してるから順調に寝落ちしてるね
まあイイ事です

0865名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 20:58:21.52ID:qeIM2qwp0
>>864
買えなくて悔しいのか?

0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 23:27:01.81ID:EzfKfM3N0
ファイナル以外は大衆車相場だね
車両保険やレッドブック見ればわかるけど
SSTなんてほぼ無価値

0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/14(日) 23:41:38.05ID:7AnByFzF0
俺の牽引フックは希少価値があるしカッコいい…

0868名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 00:14:00.49ID:NhNf7lkm0
牽引はずしたよ
なんか笑われてそうでorz

0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 00:25:05.19ID:Ym4uBlyo0
>>866
無価値と言っても10年10万km以上でも100万余裕で超えてるからな
mtはさすがに高いよなぁ俺が買った頃は200万前半くらいだったのに

0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 00:28:58.06ID:xbWeUK090
なんでだよ…牽引フックは神々しくカッコいいではないか…

0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 00:30:54.33ID:sGKg/A7I0
そういや牽引フック付けたまま走ってるフェラーリ(360モデナ?)とすれ違ったな。

>>868
バンパーより内側に居れば車検も大丈夫かもしれんよ

0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 00:34:00.92ID:nKnL0C+F0
そうそうフェラーリがしてるからカッコいいよね牽引フック

0873名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 12:30:43.79ID:3QUBVeQn0
>>871
車検云々ではなくて、エボのりから笑われてそうで

0874名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 15:54:24.01ID:Cv9b2kuL0
今や牽引フックはトレンドだろ

0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 16:36:13.58ID:dLEBgVUE0
SST牽引フックに羨望の眼差しだからな
免許取り立ては特に購入推奨する

0876名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 18:03:38.21ID:GuaCmwpt0
MT牽引フックなんて羨望の眼差しで見られるからな

0877名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/15(月) 18:07:25.85ID:CSDatzzG0
バンダカラーのランボルギーニに牽引フックつけるのが夢なんだ

0878名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 07:39:28.94ID:GjgdSqZR0
>>872
頭大丈夫?格好良いか否かは牽引フック関係なく中の人しだいなんだが?

0879名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 10:06:47.97ID:P0BGaGF20
中谷さんが付けてたらカッコイイ 

0880名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 10:14:16.09ID:H+EdHBcU0
>>861
これか
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/50974e4fd199105caf962829351f1c6a4a313286/

話題作りが明らか
これ、メーター改ざんしてるよな

0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 18:00:42.77ID:KV2RW/430
ロックフォード付きのファイナルって存在しないの?中古探してんだけど

0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 21:16:31.86ID:Xu//6ZDW0
>>881
お前にファイナルは買えないよ

0883名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 22:00:36.34ID:T6+7Ufb/0
ロックフォードはメーカーオプションだが、ファイナルにオプション設定有ったか?

0884名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 22:41:53.01ID:3ngf6gw50
boseのフェアレディがハズレのように
オプションスピーカーはハズレなイメージ

0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 22:45:58.46ID:ErkgKnNe0
【全日本ラリー】ランサーエボリューション]スペシャル
https://youtu.be/g4XxX1BVatY

0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 22:46:52.45ID:r/FN/DgY0
>>881
存在しません

0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/16(火) 23:53:15.17ID:Csjn9+Sc0
🚗ランエボXは潔い引退だ🚗


<大相撲春場所>◇3日目◇16日◇東京・両国国技館

白鵬が3日目から休場し、鶴竜を含めて2横綱が不在となった。これを受け、NHK大相撲中継で、解説を務めた舞の海秀平氏(53)が、横綱の引き際について言及した。

大坂アナウンサーから「去年の春場所以降、(2横綱は)皆勤がないまま今場所の休場になりました」と話を振られると、舞の海氏は、次のように話した。

「横綱でもない私が袋だたきを承知で言わせてもらうとですね、過去にはおそらく1年くらい休ませてもらえたらもうちょっとやれるのにな、と思いながらも去って行った横綱っていると思うんですよね。でも、なぜやめたかっていうところですよね。それは自分の事情とか感情よりも、横綱の地位とか名誉とかというものを守ってきたからこそ、それを大切に思ったからこそだと思うんですよね。そして見ているファンはですね、横綱になってしまったがために辞めざるを得なくなってしまった、そこに無念さとか悲劇をファンは共感すると思うんですよね」

舞の海氏が1990年に入門した際の師匠、出羽海親方(元横綱佐田の山)は引き際が潔かったことで知られている。横綱佐田の山は1968年初場所、自身初の連続優勝を果たしたが、30歳となった次の春場所で序盤に3敗を喫すると、引退を表明している。

0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/17(水) 00:17:14.15ID:7LncDhgm0
また秀平は顔じゃないこと言ってるのか

0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/17(水) 21:58:35.70ID:v0+pI6TH0
>>885
555はSUBARUじゃなかんたんか?

0890名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/17(水) 22:58:11.67ID:7ypSVvDs0
この555とステートエクスプレスファイブファイブファイブは別物

0891名無し募集中。。。2021/03/18(木) 23:41:36.67ID:YKF3D/0x0
これに乗り換えるしかねえか

New M3 初試乗インプレッション!
https://youtu.be/19K480lNLXk

0892名無し募集中。。。2021/03/18(木) 23:43:24.59ID:YKF3D/0x0
【1戦目 つるつる坂道対決】ランエボ vs PHEV 雪のガチンコ3番勝負!
https://youtu.be/DI8-qEEbofY

0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 11:58:43.87ID:7ahcmnYm0
「新城ラリー2021」ライブ配信
https://tv-aichi.co.jp/shinshiro-rally2021/

0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 12:56:17.99ID:2NiLQMvB0
>>893
コバライネン出とるやんw

0895名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 13:24:33.16ID:OkBy6MAA0
もう結構前から出てるで

0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 14:16:35.53ID:WS3MrtPX0
勝田家お手製のラリーカー、群サイでもめちゃくちゃ速かった

0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 21:07:49.00ID:oMX1ic1F0
SSTは眼中に無いです。

0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 21:16:35.94ID:zNo5D6Fz0
>>897
牽引フックつけたいのか?

0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/19(金) 22:25:51.61ID:eXr6XKgb0
俺の牽引フックMTに嫉妬してるのか

0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/20(土) 15:20:18.00ID:sz8JTj/x0
ワークス?のGRヤリスはリタイアか

0901名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 10:08:00.00ID:fL2IIAwf0
>>890
555凄いね。日本の三冠王5回とった乱恵歩選手も40歳では、残念ながらMLBでは通用しねえだろうみたいな感じか


【R5解説】R5ってどんなクルマ? シュコダファビアのベース車両とR5を見比べてみた! オサムファクトリー 
https://youtu.be/yflw7-Hr_wY

新城ラリー2021 LEG1ダイジェスト
https://youtu.be/caZNDPHXgjQ

0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 15:34:17.85ID:RJ1beBlC0
MTを買おうか考えてるんだけど、この車種の持病みたいなのってある?

0903名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 15:53:28.37ID:P7V3WDLW0
>>902
しばしば牽引フックが付いてることかな

0904名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 15:55:17.07ID:P7V3WDLW0
少し早いですが建てました。

【4B11】ランエボ]について語ろう 85【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616309658/

0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 15:58:55.26ID:uhqK0M4G0
>>904

0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 17:18:58.10ID:UiwqwH2i0
ホールソーで穴開けたわ
マフラーが近いからかすぐ塗装ダメになるので
今度はクロームメッキにしたわ
https://i.imgur.com/u2YPTNj.jpg

0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 17:24:42.19ID:eHk1NtRc0
エボ好きでも10はエボじゃないと言われて4B11もイマイチみたいな人いるけどここだと結構誉められてるね
https://youtu.be/PRTP4Dea79E

0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 18:35:57.85ID:hO+2YnZA0
>>907
嬉しいねぇ

0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 20:50:39.68ID:BnVr/2HS0
>>902
クラッチの付け根を覗き込んでクラッチワイヤーがペダルブラケットに固定されてる部分を確認
マスターシリンダーの亀裂でオイル噴いてるか否かチェック
盛大にオイル噴いててここが死んでるともれなくレリーズフォークも要交換
距離走ってる場合はシンクロメッシュも激しく摩耗してると思われ
ここは樹脂製で強度不足の為リコールがあったにもかかわらず改善されてない
ラリーアートから金属製が出てるから必ず交換

テキトーメンテだった個体はほぼ死んでる
過走行とかまぁ5万kmオーバーのMTは要注意
ワイヤー式の宿命

低走行のファイナル以外価値なし

0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 21:42:24.72ID:eCESy++90
>>907
4G63に比べて耐久性がとか言われるけど500ps以上にするのなんて一部だけだし。何よりアルミ製だからフロントが軽いのはメリットだよ。

0911名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 22:39:17.16ID:FKgaiMlX0
全体的な重量増はきつかったけどリアの重量増はAYC効果上がることをVIの時点で発見できてたから上手く進化に繋げられたよね

0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 23:55:58.87ID:NaMXEc1o0
やっぱり10で終わったのがなぁ
CTだって7でエボが終わってたら今のCZと同じ状況だった気がするよ
10,11,12とCTと同じように熟成させてたらどうなってた事やら

0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 09:49:02.11ID:uVrnRHaG0
>>912
ファイナルの外観にもう少し手を加えて、11として出せば良かったのにな
1000台じゃ少ないけど、元々エボは歴代限定生産だったんだし

0914名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 09:54:56.17ID:ByGl89Ws0
S-AWCもいいけど、前後AYC挑戦してほしかったな、

0915名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 10:20:56.90ID:jgoJ2CtR0
>>909
ファイナルでも改善されてないのか 三菱のやる気の無いこと

0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 10:40:18.59ID:ehRywz1K0
>>909
ファイナル買えなかったの?

0917名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 10:56:00.31ID:WnLXYV880
予算400万前後で夏に買うわ
2008年前期型ってどうなん?
買うなら後期?

0918名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 11:08:09.33ID:NGPQKxO10
クラッチペダルの謎が解けたわ

純正 ラリーアート
||| \/
||| \/
||| \/

ペダルのゴムが上記のように\/になったクラッチペダルはラリーアート製だったんだな

標準では、クラッチペダルもブレーキペダルも|||なんだけど、稀に\/これが有るのは知ってたが、そういう事だったのか!

>>909ので確信した
でもこれって第三世代までのクラッチペダルブラケットの話な

0919名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 11:17:35.07ID:McoY1fgm0
>>916
わかんなかったら黙ってていいよ、見苦しいから
オートマに鼻輪つけてサーキットゥ行っててどうぞ

0920名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 11:38:54.07ID:IX8Qkx640
中谷さんとの契約切った2008年時点でもうランエボは作りませんって意思表示だったと思うよ

0921名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 12:32:08.60ID:vi15l6nJ0
CZのMTクラッチってワイヤ式なん? 油圧じゃなくて。

0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 19:30:03.97ID:dxEjbDOv0
珍しく青のMT 2台も出てんのにどっちも過走行 青の日常的に使われてる率は異常

0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 19:31:35.09ID:A1xHrFtQ0
ラリーカーだから塗装なんてすぐ剥げるだろって言い訳しつつコスト削減

0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 21:25:44.64ID:4rihUxyJ0
200万台で出てる10万キロとかのMT、やめたほうがいいんかな?
買って2,30万の修理くらいならいいんだけど、100万とかなってもおかしくないですか?

0925名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 21:35:20.66ID:h/nAJYp00
はい

0926名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 22:55:10.06ID:GVRyk4wJ0
MTなら平気じゃね?
ガラスのミッションはしらね

0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 23:00:15.88ID:NuRBrrqB0
クラッチ、ブレーキ残量によっては20万とかすぐに飛ぶな

0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 23:21:30.12ID:HpqbHF870
>>909

2014年型乗ってて、クラッチペダルの戻りに若干違和感あるんだけど
RALLIART グループN競技用クラッチマスターシリンダーキット
ってやつに換えておけばいいのか?
EXEDYのメタルツインにしてから症状が出てきたんだが

0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 23:33:06.17ID:pL2SSFGt0
この車のMTクラッチ交換いくら掛かるの?

0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/22(月) 23:35:26.19ID:pL2SSFGt0
途中で送信してしまった。純正なら20万で可能?

0931名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 00:03:32.84ID:ASmQ/Use0
部品代より工賃だわな
エンジン下ろすことになるし
時間単価の安い修理工場を探すことだね
人柄の良さそうな個人の店を探してください

0932陰嚢2021/03/23(火) 00:04:54.72ID:7aPnw3FS0
>>931
エンジンは下ろさんだろw

0933名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 07:14:00.03ID:elNwtuFC0
安さより経験のあるとこ選んだほうがいいよ 組んだら特定のギアの入りが渋いとかあるから

0934名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 07:47:01.01ID:vn+utUQO0
クラッチもブレーキもそうだが
純正は高い

0935名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 08:10:16.88ID:HtCOSM4z0
>>928
それマスト

0936名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 08:25:47.68ID:ASmQ/Use0
横置きMTのクラッチ換えなんてどこでもやってるやろ
といういうような作業でもないのか、今時は

0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 19:52:15.86ID:8FdppajX0
GSRにRSのヘッドライトを交換できないかな
黄変まではいっていないが、表面のクリアコートが剥がれて時間の問題

三菱に限らず、経年劣化でいずれ保安基準通らなくなるってリコール案件だろ
しかも原因は紫外線に弱い材質を屋外で使おうっていう明らかな選択ミス

0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 19:58:44.90ID:oIwaFsOv0
意図的でしょ
メーカー的には買い替えさせなきゃいけないんだから

0939名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 20:06:15.39ID:Cr5+FyYg0
>>937
STEKヘッドライトプロテクションフィルムも良いみたいですよ

0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 20:26:24.83ID:L3cf9h3E0
>>937
みんカラで「ヘッドライト RS」で検索したらあった

0941名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 23:40:00.99ID:8FdppajX0
>>939
クリアコートが剥がれる前なら良かったけど、もう剥がれてきてるから
交換したら考えてみますわ

0942名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 23:45:36.87ID:8FdppajX0
>>940
カプラーの配線入れ替えとかしないとダメみたいですが、いけるみたいですね
ハロゲンバルブはLEDかHIDにすれば明るさも十分だろうし、もう少し
暖かくなってきたらやってみますか

0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 00:15:30.16ID:S3kH4Ts00
>>938
きしょ! きしょい!何でそんな思ってん?

0944名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 09:57:14.33ID:pqgCnSoW0
カネに困ってんのか

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の英国部門は3月17日、保有する旧車を含めた14台を4月、オンラインオークションに出品すると発表した。

0945名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 11:04:13.93ID:oknOQU+F0
>>941
研磨して再コートすればいいじゃん
アマゾンに沢山ある
コーティング薬液をステンレスマグみたいなやつで沸かして
湯気をかけるのいいみたいだぞ

0946名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 12:33:21.49ID:fxfZeofX0
コルトスピードのX−PELとか良いのかな

2050年くらいまで乗ろうと思ってんだけど、
10年間乗っててまだわりと綺麗なんだけど左右総額5万くらい?やっといた方が良いかな?だがそれは安物買いの銭失いとなる??

そんなのより2030年頃にでもヘッドライト廃番になる前に新品左右購入(その頃税込30万くらいかな)する方が良いのかな?

0947名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 12:40:11.00ID:PFV/bhys0
ピカールで半年に一回磨く程度で
古いCPを屋外駐車してても今だに綺麗だから
CZも予備部品は確保してない

0948名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 13:34:38.44ID:Mf68opX00
ぴ、ぴかーるて…

0949名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 16:26:34.85ID:/fcukyDJ0
>>946
コルトスピードで3年くらい前にX-PEL
やってもらったけど、全然綺麗なまま。
固く搾ったタオルで拭くだけでこれといったメンテは必要ない
フィルムが剥がれる兆候もないし、いい買い物したよ。

0950名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 20:23:15.03ID:BgyLksqK0
>>945
ディーラーに相談したら同じ事言われたけれど、知り合いの車は
三菱ではないけど研磨したことでほぼ毎年研磨する羽目になってるので
イマイチ信用できないから交換を考えてる次第

0951名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 23:53:29.69ID:6TcqUr320
なるほど。参考になりました!皆さんありがとうございました

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 16:09:33.72ID:GVyEtGtl0
【2戦目 くねくね雪道対決】ランエボ vs PHEV 雪のガチンコ3番勝負!
https://youtu.be/9CEhRwkpFls

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 21:55:07.05ID:hS86nIkI0
>>952
エクリプスクロス、すげーな。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 22:25:05.19ID:gQ8fZrDd0
>>952
雪上でランエボ以上の車は見たことがないって所スバオタが見たら何て言うのかな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 23:11:18.88ID:cNPoJYlm0
前後駆動配分は50:50に固定した上で拘束力だけ変えるACDとAYCは実に合理的
PHEVは後輪モーター駆動だからAYCの作用もより効率がいい

電制で曲げてるだけっていう人もいるけど電制極力切った状態の旋回ブレーキもエボXは当時最強クラスだった

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 00:16:24.45ID:HzSoC3eK0
今季は雪が多かったのでヤリスやwrxとさんざん遊びに行ったけど
2台ともぶっちぎってやりましたわ

でもなんでエボってこんなにトラクションかかるんだろうね
CZは重いからかなとか思ったけど軽いCPにも追いついてこれてなかったし

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 01:34:23.67ID:36VSCCAs0
この車、ドイツ車だったら殿堂入りの名車扱いだったんだろうな。。。

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 01:48:08.30ID:0x4Mipc50
>>955
前後トルク配分は変わってるんだよ。
前輪が後輪より大回りしているときにACDを締めると前輪から後輪にトルクが配分される
センターデフの1:1配分と並行してACDのクラッチ経由でね。
逆に後輪の方が大回りすると後輪から前輪にトルク移動が発生する。
自動的にニュートラルステアを目指して前後でトルクのやり取りをしている
これが差動制限付きのセンターデフの動き

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 02:29:04.70ID:XY52N/ZY0
特大痔みたいな事トンデモ理論言ってんな

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 09:48:21.37ID:EAXrkJkP0
「違います。作動制限力というのは、センターデフの連結状態を、フリーから直結状態まで変化させる力のことであり、その範囲を意味します」と松井さん。

「たとえば、スカイラインGT-Rでは、前後車軸へのトルク配分を10〜100%に変化させるシステムを採用していますが、『ランエボ』の場合は、前後車軸へのトルク配分はつねに50:50なんです。
そのうえでセンターデフの連結状態を、フリーからほぼ直結状態まで変化させる、というシステムを取っているんですね。
で、今回ACDを採用したことで、その直結時の結合力(つまり作動制限力)が、これまでのVCU式より3倍も高くなり、
パートタイム4WD車で直結を選んだときに匹敵する、ほとんど完全直結に近い状態まで、結合能力を高められたんです」

https://s.response.jp/article/2001/02/20/7327.html?utm_source

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 11:02:51.06ID:EHG4dwEJ0
>>960
直結とは0:100から100:0まで自在にトルク配分が変わることなのですよwww

滑らせているクラッチは回転の速い方から遅い方へトルクを移動させます

デフによるトルク配分(50:50)にクラッチによるトルク移動量を差し引きしたものがタイヤにかかるトルクなんだよ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 11:08:15.29ID:EHG4dwEJ0
常に前後のトルクが1:1なら前輪が滑ったら後輪にも力が加わらない
エンジンにも力が加わらないからどんどん回転が上がっていく

差動制限で移動させたトルクT(前から後ろに移動としよう)
デフで配分したトルク Tf, Tr
普通のデフならTf=Tr
前輪にかかるトルクはTf-T
後輪にかかるトルクはTr+T

自動車評論家は基本的にトルク配分の意味がわかってないから信用するな
(ヤリスのメカで理解したやつはいるかと思うけど)

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 12:17:03.44ID:/INJ1tTO0
>>962
>>960は自動車評論家じゃなくて開発者みたいだけど

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 12:23:42.05ID:EHG4dwEJ0
>>963
メーカーも一般向けには嘘しか言わん
理解させるのが難しいからな
直結が50:50とか言い出した時点で嘘

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 12:23:45.12ID:vxEupC0t0
クソワロタ

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 12:26:23.31ID:EHG4dwEJ0
デフギアでの比率は50:50固定は本当
タイヤへの比率は差動制限の作用で変わる
比の意味と作用反作用の法則がわかっていれば世間一般に言われるトルク配分の説明の気持ち悪さがわかる
運動方程式書いてみれば本当のところを理解できる

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 13:25:42.78ID:9ZsUd2aK0
キチガイ警報

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 13:45:20.71ID:zloU0nw50
>>966
バカには理解不能だから説明するだけ無駄だよ
昔、取材に行った雑誌記者にスバルの技術者がバカには無理ってばっさり切り捨ててたw

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 14:49:06.17ID:Slf0mhh/0
>>967
ドクター澤瀬「┐(´д`)┌ヤレヤレ」

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 15:55:06.86ID:EHG4dwEJ0
>>968
理解しようとして理解できない奴には説明可能だけど
〇〇が言ってたし〜で思考停止する理解する気のないやつには説明無理w

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 16:07:49.36ID:9ZsUd2aK0
キチガイ単発自演警報

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 16:20:52.32ID:hwxTFged0
Twitterみてるとギャランフォルティス乗りはエボX意識してるキモイやつが多いよな。
乗りたいのにお金が無いから乗れない。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 18:35:45.35ID:u+7/rFou0
フォルティスはカローラセダンとかシルフィみたいな
オッサンセダンの立ち位置やろ?
だからノーマル吊るしが一番

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 18:53:33.07ID:WoFVVKaj0
インスタでエボの画像あげまくってる外人とか、お国柄手に入らないけど欲しくて堪らない人なのだろうか

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/27(土) 17:44:15.61ID:eQIEy+8g0
>>972
そして稀にいるのがエボXに近づけようとカスタムして、いろいろお金かけていくうちに、いつの間にかこれだけお金かけてたらエボX買えましたね〜みたいなパターン

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/27(土) 21:10:37.58ID:N5v1dM9e0
そんな奴おらんやろー

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/27(土) 21:17:16.49ID:Dc6phSE60
みんからとかだとナンバーをエボみたいずらしたフォルティスRAをよくみる

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 03:11:43.38ID:jKj8eMnz0
シンメトリーにしたいからオフセットのナンバーをむしろ
中央に移設したいのは俺だけだろうか?

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 03:22:22.75ID:hVeufk1H0
見た目はともかく冷却効率めちゃ落ちるぞ

0980陰嚢2021/03/28(日) 10:29:40.41ID:Bwq3uWr40
>>978
だったらまずは陰茎を股に挟めよ
俺は左にオフセットされてる

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 10:52:24.98ID:a2p7jLoh0
街乗りだと殆ど影響ないんじゃね?
サーキット走行する時は外せるようにしとけば問題ないだろうし

09829782021/03/28(日) 11:32:31.41ID:L7L99omy0
大きい羽とかボルテックスジェネレータとか空力気にするなら
ナンバー位置も気にならないとオカシイよねぇ
そういった観点で中央にしたい
サーキット行かないけどそういう時は外せばいいね
前は封印無いし

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 11:38:01.56ID:ziSWTNEV0
昔風で倒れるステーとかあったな

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 12:08:31.15ID:zRI4xt9z0
ナンバー真ん中につけて空力も悪くしたいのか変わったやつだな

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 12:36:47.26ID:IATiXBQj0
欲しくて買えないからケチつけてるだけだろ

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 15:46:09.49ID:NI4EcY3/0
>>978
ナンバープレートの位置はそのままにして、反対側にも取り付ければシンメトリーだぜ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 17:32:42.62ID:ls7gLWDf0
後付フロントカメラでナンバープレートにつけるのがあったけど
プレートが斜め向いてるから諦めた

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 18:24:28.13ID:esDKTgxg0
今乗ってもランエボ]は高性能なの?

0989陰嚢2021/03/28(日) 18:34:02.60ID:alI67fXr0
>>988
かなり高いレベルだと思う。
ただ、機械制御されまくりで、操ってる感が少ない

0990陰嚢2021/03/28(日) 18:34:22.50ID:alI67fXr0
>>989
あ、機械制御ではなく電子制御だな

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 19:07:11.02ID:9n6wTP4K0
雨の日にグラベルモードで走るてのはいいんでしょうか?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 20:08:51.66ID:fZ/PawVf0
常時スノーモードで走ってるが何の問題もない

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 20:18:45.77ID:kdeCoBir0
雨=グラベル

ACDのS耐モードだとアクセルとブレーキはグラベル、ハンドル切ったらターマックより拘束力弱いとかもあったらしい

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 20:30:56.69ID:zRI4xt9z0
ノーマルのACDは耐久性重視の弱い設定だから
積極的に使うようにプログラムした社外品ACDECUはかなりいい
ポンプとプレートの寿命は短くなるけど

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 02:23:27.76ID:nzhQf2ro0
ランエボのAWD技術はどの車にも引き継がれてないの?エクリプスクロスでも10年以上前のランエボを越えられないらしいし。なぜランエボは最高のAWD技術を持ちながら廃版になったの?ただ単に売れなかったから?

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 04:38:50.48ID:+Tt4A1D60
もうランエボやった技術者も三菱にいないらしいからね。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 07:24:19.60ID:TGny8ZMN0
澤瀬さんなら戻ってきとる

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 07:41:55.09ID:wHlj7VeC0
どれもこれも益子のせい

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 07:53:43.06ID:UNiBuS/u0
>>995
三菱がWRCに参戦していないから
WRCでは3ドアハッチバックが主流で4ドアセダンは時代遅れだから

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/29(月) 08:46:16.94ID:D7fWGiOL0
次はここで

【4B11】ランエボ]について語ろう 85【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616309658/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 23時間 47分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。