【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part3【GR YARIS RS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyota.jp/gryaris/?padid=tjptop_topmv_gryaris_car
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス RS専用 part2【GR YARIS RS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599567691/

納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610876778/

RZ-highperformance RZ RC 専用スレ
【TOYOTA】GRヤリス RZ専用 part27【GR YARIS RZ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/07(水) 22:18:27.91ID:OvVAUG6Pa
面白いっちゃぁ面白いんだけど

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-fH7P)2021/04/07(水) 22:38:54.41ID:c1QXoO3l0
>>921

挑戦だろwww

・ニュル表彰台の1番高い場所
成瀬さんに眺めてもらわねば意味がない。
・自分から65歳言わなくていいよ。
知らない人いないから。
・顔老けたね、茶飲み過ぎ。毒でも入ってんじゃないの。

>>949
ヤリスの3気筒と関係ない話をして必死なのはどっちなんだか
そしてヤリスの本質論は何?
普通クランク使った残念な3気筒でしたってことが言いたいの?
トルコン入った車に燃焼感覚によるトラクション感とか笑わしてくれるね

>>955
なんか・・・読解力だいじょぶか?
傍目に見ても遺体よ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8547-kjVL)2021/04/08(木) 06:03:59.63ID:J4rXwuIf0
エンジン音なんぞは、エンジンの評価の後で変わって来る程度のもんだからなぁ…
良いエンジンが出す音=良いエンジン音って評価になるんよねぇ

eKワゴンはすごいいい音するけどすごく遅い

散りゆくもの
NTN、不二越、日本精工

プジョーではパワーモードにするとスピーカーからそれっぽいexhaust soundをアクセルに追従して出すよ

そういう時代になったんだと寂しく思ったけど、しゃーないね

素の「良いエンジン音」だって性能とは別によく聴こえるよう鳴り方を計算されて設計されてるし作為的なのは一緒

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 09:47:33.90ID:EtksuCBIM
>>955

自分が正しいと言いたいのはわかるが、社会に出たら通用しやせんぜ。

それに統合失調症を発症してるようだから早く心療内科に掛かった方がいいよ。
大丈夫、この病気は脳内で放出する物質の制御が出来ていないだけなので薬物療法で必ず治るよ。

お大事にね

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e387-kjVL)2021/04/08(木) 10:33:59.27ID:OvvJhz8p0
>>962
お前こそ大丈夫か?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 11:14:11.79ID:BbFXFkFQM
>>963
くやしいのぉ

早よ病院行けって

>>939
もう見てないかな
ヴィッツ1LエンジンとRSに搭載の1.5Lは3気筒という共通点はあるが
全く別のもの、RSのはダイナミックフォースエンジンでカムリやRAV4に
載ってる物と同系列なのでパワーの出方などが違う
音や振動に関しては爆発間隔などが一緒なため似た感じになるが
発進ギヤ付きCVTと相まって走り味も違う
RSのレンタル&試乗が難しければ素ヤリス1.5Lガソリンの試乗でも
エンジンに付いては感じがつかめるかもしれん(車重は素の方が軽いが)

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 12:26:54.59ID:xx0r7+Qda
へぇ〜 カムリやRAV4のエンジンと
「爆発間隔が同じ」なんだ〜

>>966
読み違えだな

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 12:36:21.37ID:xx0r7+Qda
苦しい言い訳w

>>966
文章が悪かったな
爆発間隔が同じなのは最初に書いたヴィッツ1Lの事だよ
「カムリやRAV4に載ってる物と同系列」の部分は
タンブル活用で高トルク、省燃費などを狙っていて共通って事

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 12:39:49.81ID:xx0r7+Qda
はいはい、よくお勉強しましたね
わざわざ爆発間隔とか言わなくても
同じ3気筒だからってだけでしょ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:02:37.31ID:BbFXFkFQM
>>969
いやいや、文章は間違ってないし言いたい事も伝わってる。

ただただ968が処方薬を飲み忘れただけ、相手にしない方がいい

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:08:48.89ID:BbFXFkFQM
>>970

> わざわざ爆発間隔とか言わなくても
> 同じ3気筒だからってだけでしょ

クランク角度も分からん馬鹿発見!!病院へGOヤリス

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 13:18:46.78ID:xx0r7+Qda
>>972
何言ってるの?
頭冷やそうね

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:25:00.65ID:BbFXFkFQM
にほんごがうまくはなせないくにのひとなのかな
びょういんにおかえりぷしゅ

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 13:28:16.54ID:xx0r7+Qda
ひょっとして前に点火間隔のこと言われて
バイクのお勉強しちゃったかな?

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:36:54.92ID:MVstH05+M
>>975
んで?答えは?ないの?早よ早よほらほら急いで

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:45:06.17ID:BbFXFkFQM
>>975
検索結果まだぁ?偉そうに語るくせに君使えないねーーー

がっかりだよ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 13:47:36.26ID:BbFXFkFQM
>>975
ホントは検索じゃなくて自分の頭の中の考えで答えて欲しかったけど、中身がないので土台無理だったか

しょーもねぇーーー奴だな

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-N8s/)2021/04/08(木) 13:54:43.31ID:jBgUVaTfr
>>965
ありがとさん。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tABC)2021/04/08(木) 14:05:41.46ID:xx0r7+Qda
一人で勝手にやってろ

ここはそれっぽいこと言い合って心を落ち着かせるスレ

>>955の言うように特別なクランク採用してるわけじゃないから
普通の3気筒の音しかしません

でも、トヨタはすごく頑張って4気筒とモジュールするという
単にコスト低減を優先させたエンジンを開発して
すごいっぽいエンジンだと言っているので、
音もすごいっぽいと信じるのがそれっぽいわけ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-kjVL)2021/04/08(木) 16:04:11.81ID:zP1UjC8I0
>>951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-SlZX)2021/04/07(水) 22:04:26.81ID:2NGO2tMJ0
>>955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d588-KN+/)2021/04/07(水) 23:53:02.45ID:2NGO2tMJ0
>>981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-SlZX)2021/04/08(木) 15:48:12.24ID:dt8AISlD0

熱効率やコストの点で正解なのだろうけど、何だ言ったところで3発だよね。

とはいえ、この値段で買えるなら文句つけるのもどうかなと思うがな。

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xoLz)2021/04/08(木) 16:43:27.05ID:U9I8OrmIM
>>981
すごーくそれっぽい意見ありがとうな

設計を何もわかってなくて笑える

過去の歴史が多気筒、多バルブ、多カムで高性能や高級感を謳ってきたからね
今さら「最も効率の良い3気筒!」とか言われてもな

エンジン音がどうこうよりロードノイズが酷い
エンジン音なんか大人しいもんだよby慣らし中

>>986
メーカーチューニングされた車はそんなもんよ
コストダウンと軽量化兼ねて遮音材は真っ先に取っ払われる

>>984
設計の話じゃなくて今の話題は音の話だろ?
それを効率だの設計だの
無理やり話を曲げてすごいんだーと言い変えたいだけ

ちょっと前にドリフトできないことを
無理やりドリフトの定義のほうを変えて
話を辻褄を合わせようとしてたのと一緒じゃん

ロードノイズ酷いよね
半年ほど乗ったけど小石を巻き上げてタイヤハウス内に当たる音が未だに慣れないわ

RZならエンジン音>ロードノイズとなって心地良いのでは?

>>988
オマエが981で書いてるやり方↓は
>>955の言うように特別なクランク採用してるわけじゃないから”
自演wwって言うんだよw
辻褄合わせどころじゃねぇぞw

RZHPでまだ慣らし中だけど、街乗りではやっぱりロードノイズがひどいと感じる

>>991
それで普通のクランクでなくなるのかな?
ドリフトができるようになるの?

ラリーカーなんだから外の音は拾えた方がいい

>>993
このバカは一生ドリフト無理できましぇん

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-RGXQ)2021/04/09(金) 09:01:34.24ID:qJOZpEh5M
>>992
おい!ずるずるトルセンwここはRSスレだぞ
出禁だっつーただろ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-RGXQ)2021/04/09(金) 09:55:05.44ID:wTEuFa7nM
ドリフトw

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-RGXQ)2021/04/09(金) 09:55:57.87ID:wTEuFa7nM
TOKYO drift

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-RGXQ)2021/04/09(金) 09:56:24.27ID:wTEuFa7nM
勝負の決め手はニトロw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-RGXQ)2021/04/09(金) 09:57:26.74ID:wTEuFa7nM
ドリフト厨の憧れGRヤリス

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 11時間 2分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。