【4B11】ランエボ]について語ろう 83【S-AWC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:42:36.12ID:NymKwlr90
前スレ
【4B11】ランエボ]について語ろう 82【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588200502/

アルミダイキャスト製シリンダブロック、タイミングチェーン、後方排気など今までのエボリューションモデルにはない
新しい技術が導入されているCZ4A型ランエボについて色々情報を交換しよう。

※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
立てられない場合は代役を指名。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※
スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしはNG推奨。
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしです。 ​VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:43:16.85ID:NymKwlr90
公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html
                            
EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&;;;;;th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/?brand=MI&;;;;;shashu=S022&fmc=F004&rsort=&rnum=&nf=1

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:43:41.19ID:NymKwlr90
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等
A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度
  いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。

Q:SSTオイルは交換した方が良いですか?
A:メーカ的には10万キロ無交換推奨。交換するならばミッションオイルだけで3万5千

Q:リアドアの飛び石が酷いです。何か対策はありませんか?
A:純正OPサイドステップ、マッドガード等を装着すればかなり軽減されます。
  10年モデルのサイドステップは形状変更されて幅広になった模様
               
Q:売れている色は?
A:黒>白≧赤>>銀>>青 ちなみにSSTとMTの比率は6:4くらい

Q:エンジンオイルは何を使ったらよいですか?
A:メーカー推奨は5W-30、燃費重視ならこちらを。しかし10W-40の方がフィーリングは良いと言う話
  交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め
  あとオイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨

Q:10モデルのカラー液晶への交換費用は?
A:部品代で10万円超、メーター交換扱いになるのでオススメは出来ない

Q:SSTオイルが高いのですが!
A:純正以外にHKS、speedHeartなどの社外オイルも発売されています。

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:44:04.92ID:NymKwlr90
▼エボに強いショップやチューナーのリンク    
アンリミテッドワークス ttp://www.green.dti.ne.jp/unlimitedworks/index.html
カーステーションマルシェ  ttp://www.cs-marche.com/
HKS                ttp://www.hks-power.co.jp/
関西サービス元(HKS関西) ttp://www.kansaisv.co.jp/
ボズスピード          ttp://www.bozz.co.jp/JP/
ガレージGフォース      ttp://www.gf-eng.co.jp/
モンスター            ttp://www.monster-sport.com/
デッキメカニカルパワー   ttp://www.deck-japan.co.jp/
シグマスピード         ttp://www.sigma-speed.co.jp/
YR-Advance           ttp://www.yr-advance.com/
JUN                ttp://www.junauto.co.jp/mechanic/
テスト&サービス       ttp://www.test-service.co.jp/
コルトスピード         ttp://www.colt-speed.com/
アスピレーション       ttp://aspiration-r.info

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:44:27.56ID:NymKwlr90
自分の型式は?車体番号  
[1型]07.10〜08.9
CZ4A-0000001〜(5MT)
[1型]07.11〜08.9
CZ4A-0000001〜(SST)
[2型]08.10〜09.9
CZ4A-0100001〜
[3型]09.10〜10.9
CZ4A-0200001〜
[4型]10.10〜11.09
CZ4A-0300001〜
[5型]11.10〜12.06
CZ4A-0400001〜
[6型]12.07〜12.09
CZ4A-0500001〜
[7型]12.10〜13.03
CZ4A-0600001〜
[8型]13.04〜14.06
CZ4A-0700001〜
[9型]14.07〜
CZ4A-0800001〜(5MT)
[9型]14.08〜
CZ4A-0800001〜(SST)

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 11:44:56.33ID:NymKwlr90
2007年10月 車台番号00〜 [1型]
2008年10月 車台番号01〜 [2型] 300ps化、テールランプ変更
2009年10月 車台番号02〜 [3型] サイドスカート大型化、カラー液晶化
2010年10月 車台番号03〜 [4型] SST車の制御見直し、プレミアムセキュリティ標準化
2011年10月 車台番号04〜 [5型] ブレーキオーバーライド制御化、内装変更
2012年07月 車台番号05〜 [6型] ライトニングブルーマイカ廃止
2012年10月 車台番号06〜 [7型] コズミックブルーマイカを追加
2013年04月 車台番号07〜 [8型]
2014年07月 車台番号08〜 [9型] ウインカーミラー、ライトニングブルーマイカ復活、SSTファイナル、MTファイナルエディション313ps
    
----------------テンプレ以上----------------

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 20:10:58.02ID:zLoKOSzs0
>>1
立て乙

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 20:12:59.02ID:zLoKOSzs0
昨日ブリヂストンS007Aに履き替えました
とってもgoodです

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 21:01:28.33ID:ARyz6O1e0
いちもつ

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 21:05:06.25ID:OTbCnjEj0
>>8
金持ち糞!

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 21:36:05.40ID:lIMw5BS40
1乙
青乗ってる人はとっとと乗り換えて良質な青の中古を市場に流してください

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 22:23:13.80ID:1+CHJvP80
山が無くなって来たので
ad08rからa052に変えます
https://i.imgur.com/t4IypjD.jpg

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 02:49:14.14ID:jdQIYqae0
1乙
>>12
052元から山少なめだけどドライなら坊主まで遊べる。

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 07:39:03.95ID:fW0IDUqa0
>12
そのサイズだと直径小さくね?
275のが方が近い稀ガスる

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/18(日) 17:09:11.09ID:HvpElacF0
電動テールゲートほしいな

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/18(日) 22:02:29.65ID:Qc48PQbv0
買う気半分でシビックタイプRを商談してたけど、限定では無いのに発表から1週間経たずにオーダーストップになって買えなかった
ファイナル乗りだけど1000台限定でもここまで酷くなかった気がする

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/18(日) 23:08:47.76ID:jtiMPgMX0
>>16
どっちも乗ってないんだろw

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 10:59:52.42ID:wVRV+tiU0
ランエボはもうダメだね
買った後に苦労するのが目に見えてる
次はWRXしかないのか
ヤリスはウンコキッズだしなぁ

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 11:24:05.97ID:qcc4Z6cC0
>>18
お前にはエボ買えないから心配しなくて大丈夫ですよ。

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 11:30:13.14ID:PwCq8+DJ0
ネガ殲滅厨常駐してて草
SST老害だろうけどwwwwwwwwwwwwww

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 12:19:59.72ID:UTIuEeW/0
余裕で買えるんだけど
こんなポンコツ買わないよ
ウケる

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 12:41:16.59ID:g02omn2q0
>>21
とりあえず涙ふこうか

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 12:52:59.59ID:PwCq8+DJ0
図星で草

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 18:27:16.64ID:ydwbm/sT0
車買える年齢の人達の語彙ではない。。。

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 19:19:27.76ID:6NdA+HCN0
上級国民キタコレ!

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 19:36:43.56ID:6nrayaDt0
>>24
悔しいんだね

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 23:14:16.67ID:ucOV6G4w0
去年ジムの近くが再開発しててコーティング仕立てのピカピカのエボX、建設業者だらけのコインパーキング入れたらイタズラキズ入れられたわ。生まれて初めて。

嫉妬の対象になるんやと認識し工事現場の近くは駐車場に気をつけるようになった。イヤダイヤダ

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 01:26:22.57ID:mTFMCfXr0
スポバRAから乗り換えたけど、しかしリアがうるさいな。トランクからかタイヤハウスからかゴトゴトよくなるよね。

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 10:23:19.08ID:8+HEy+f10
>>28
鳴るね。車高調とか入れるともっとひどい。
まあそれも良いじゃないか。

GRヤリスはウンコキッズなのけ?
実際のとこどお?

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:34:38.32ID:yYLBivmb0
>>いくら土方といえど仕事してる奴らが車にイタズラなんてしなくないか。
底辺が多い団地や公園の近くの方が危ないと思う。

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:37:26.72ID:yYLBivmb0
リアの金属が当たるようにガタガタ音はトランクの天井内部にある板が悪さしてるので、スポンジのようなものを差し込んでやると解消する。
足回りの話なら知らん(というかワシのエボは鳴らん)

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 23:01:47.07ID:jNxwSbHY0
>>31
トランクの天板ね。確認してみます。

足はビルサス入ってるんだけど、音はガタガタといより、ゴトゴトて感じなのよね。

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 12:03:38.99ID:k3W4XJ/80
ぴろぼーるあっぱー

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 18:49:24.82ID:TXZi8Okc0
>>33
アッパーマウントが異音出してると?

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 21:59:56.25ID:H620hPI80
今は高騰してるっぽいね。motaに依頼してみたら、4型の走行55kで最高は280万だった。

0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 22:17:24.38ID:9f/yZE500
MTは高いな。SSTは100万位でゴロゴロしてる

0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 17:29:17.05ID:ecnb2sES0
車庫入れしたら、近所の老人ホームからうるさい車だなって声が聞こえてきた。(´-ω-`)
マフラー純正なんですけど。。。

0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 18:32:29.49ID:vHWknm8n0
>>37
どうせ耳遠いだろうし東名にでも変えてやれよ。

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 21:56:04.56ID:djJShsN20
そのうち正義マン気取りの老害に悪戯されそうだなw

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 22:47:35.81ID:XR7HDS0v0
陰口たたけないように
そいつに対して
なんか言ったか?って聞き返さないと
世の中なめられたら終わり

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 23:21:34.97ID:Nbp9ZWli0
純正マフラー見栄えはアレだけど、音質は下手な後付けよりいいからな

0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 13:19:51.02ID:gCPJGkja0
羽付きのイメージでうるさいって思い込んでんじゃないか?

0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 06:29:59.24ID:OLm9SZ6p0
最近カーセンサー見るとファイナルの新着多い
でも青全然ねえ あれそんな売れてないのか

0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 10:59:23.96ID:zSxqhZLr0
キモヲタブルーと比較されるからな
あっちは青の痛車率も高いし

0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 13:39:44.36ID:rAmUjQE00

0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 16:09:01.57ID:0BVWn1s60
>>45
https://intensive911.com/?p=169345
分かってて動画リンク貼ってるのか、本当に知らないのか…。

0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 06:10:02.71ID:OzPgn5FJ0
無限くら寿司は私の得意技です。
報道されるまでもなく、初日に気づきました。

私は筋金入りの無職ですから
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 09:35:50.66ID:OzPgn5FJ0
雨はやんだっぽいな

間もなくでかけます
新しいオニャノコとドライブです

0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 15:28:40.35ID:Te20aZA60
>>47
>>48
コピペ荒らし乙

0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 16:07:28.87ID:S0BMRrEr0
なぜ荒らしに構うのか。
スルーで

0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 16:39:59.44ID:OzPgn5FJ0
港北イケアでうんちしてます。

1つ100円のホットドッグすげえうまい。
店に入った時と買い物終わってから、計5本も食べてしまった。
そして50円のソフトクリームを3本。
イチゴも出たんだね。

さて、湘南方面にでも行こうかな

0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 16:45:51.66ID:PsV0DM7l0
SSTが逝った
100万なんて無いよorz

0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 17:16:43.41ID:OzPgn5FJ0
>>49
コピペ?
ネタ元、書けるの?

0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 17:40:27.68ID:7X7gMIy40
>>52
MT換装で桶

0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 17:47:44.47ID:r9Wt0tjn0
SST本当に弱すぎる

0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 18:40:40.35ID:xttoO64D0
今はDでも分解すると聞いたけどやるとこ少ないのかな

0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 19:30:59.36ID:NRtNny+K0
Dじゃ分解無理っしょ

0058名無し募集中。。。2020/11/03(火) 20:19:07.66ID:JussGV+M0
GO TO コルトスピード !

0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 22:22:15.91ID:zdIRLZR+0
コルスピでできるなら安心よな
漏れはMTだからそもそも心配しとらんが

0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 23:36:10.35ID:9TRnJ1bK0
https://youtu.be/wgOfdSJ34Hs
ニュージーランドはコロナに勝った国で、こんなイベントも開催出来てて羨ましいね。

0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 10:17:05.97ID:OXncHRqH0
>>52
延長保証継承していれば初期型じゃなければ10年保証の対象DEATH

0062名無し募集中。。。2020/11/04(水) 19:07:32.28ID:aVqBkIk20
「この先登場するクルマは?」「自社のクルマをどう思う?」 三菱自動車の加藤CEOに直撃!
  「パジェロやランエボで育ててきた”走り”も大切」
2020年11月4日 13時0分

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19167068/

0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 20:53:51.99ID:nW0dZ1il0
session 01
サーキットを自由に走る
〜運転レベルに拠らない「意のままの走り」〜
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/impression/01/

session 02
その走り、思いのまま
〜狙ったラインを外さない「コントロール性能」〜
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/impression/02/

0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 09:20:08.30ID:5qizO3gJ0
モーターの方がレスポンスも良ければ制御も緻密にできるからS-AWCの様な事を行うには好都合だよね
電制と相性が悪いハズが無い

問題はエネルギー源だけだな

0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 20:36:06.64ID:fKMpHlFA0
Session 03
エボXに迫れ!4輪制御対決 〜PHEVに搭載、ツインモーター4WD+S-AWCの実力とは〜
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/impression/images/03/img_sec02_02.jpg
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/impression/03/
https://youtu.be/KEZQNY0lCmo

Session 04
エクリプス クロスPHEVとは、どんなクルマなのか 〜まとめ座談会〜
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross/special/impression/04/

0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 01:19:23.45ID:sovfiLF40
各雑誌にも取り上げられているが、前評判は良さげだな。

0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 02:30:04.17ID:UPOSlCEl0
ランエボの開発が継続されていたら、もっと恐ろしく進化してただろうに…
仮に今後復活したとしても、失われた10年を取り戻すのは並大抵のことではない

0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 07:32:02.87ID:u+SrM+Dt0
ねんがんのあおの]がカーセンサー出てるけどあれなんで安いんだ
薄々感じてたけどもしかして青はリセール悪いのか

0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:05:42.89ID:LScoSBVk0
>>68
青が一番不人気だからね

そりゃそうだろ
あの車のイメージカラーだし

0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:15:19.78ID:u+SrM+Dt0
この青期待してたんだけど実際は明るいのなイメージと違った

https://i.imgur.com/SMlyh5N.jpg

0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:16:13.67ID:pNtpnj3X0
>>69
最近はホワイトらしい

https://youtu.be/YZ0YrOq3-hQ

0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:24:59.71ID:R9xloF5h0
ランエボもキモヲタブルー呼びでよいのでしょうか?

0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:25:02.17ID:aJ9Z77vK0
>>68
ホンダカーズ神奈川中(株)U-Select浅田インターの359万円すか?

0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 09:30:13.34ID:aQ86Idnw0
>>68
安くないだろ
ベースグレードであの装備じゃ
D系は軒並みぼったくり

0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 09:35:24.05ID:TiLng5+m0
>>73
それ
他の年式走行それくらいの白なら本体400弱してるのに

0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 09:37:59.20ID:LHbpRYh10
なかなか良さそう。ホンダディーラーだからぼったくらず安いのかな

0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 09:42:34.64ID:TiLng5+m0
>>74
他の360万くらいの見てよ ほんと買う気失せるから

0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 19:56:17.33ID:bBXmmZsu0
こんなゴミに350万出すとかw

0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 23:20:39.43ID:NQc18vqk0
ちょっと放置すると独特な匂いするこれ何なの
いわゆる「三菱の匂い」

0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 00:40:11.09ID:WjLyPDnO0
おまいの臭い

0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 06:46:03.58ID:qVaaTEcB0
いま帰宅
今日のえっちはすげえきもちかったw

眠いのでさっさと寝ます

0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 09:04:58.07ID:J+IJ9FWR0
今乗ってる色と、今思えば何色にしとけばよかった?

俺は白だけど黒にしておけばよかった

0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 09:42:14.23ID:wymd6Xai0
黒だが後悔はない

0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 10:18:00.07ID:oTI9baRC0
中古で赤買った
黒と白は高くて買えなかった

0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 11:12:11.12ID:GEso2xFL0
>>84
褪色しない?

0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 11:25:51.71ID:GdoqmWyi0
10の黒は高級感ないから微妙
無難に白にしておけば良かった

0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 12:09:02.71ID:+T2J16lp0
高級感wwwwwwwwwwwwwww

0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 12:24:17.81ID:5FStiGMO0
銀やチタンは見たことがない

0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 14:17:48.08ID:DTUHY/Ks0
青も2種類あったよね?
中期だけ色が違ったような

0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 15:06:30.80ID:dOrhy6Vk0
>>89
ライトニングブルーマイカ
コズミックブルーマイカ

0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 17:18:02.00ID:ZhhOFvjp0
黒買って10年
毎回洗車機月8回くらい
汚くなったから初1万安コーティング
新車みたいに綺麗になった
去年300万ちょいで売れた

0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 17:22:42.77ID:L+GeWRST0
>>91
300ってことはMT?

0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 17:33:13.97ID:Xo/RdcS00
300じゃどの業者も買い取らない
気づけ

0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 23:36:40.04ID:GdoqmWyi0
去年売った車のスレを未だに見てたらキモいだろ。

0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/10(火) 12:26:25.68ID:43hcbD4i0
>>93
>>94
確かにそうだな
釣られてしまったよorz

0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/10(火) 20:42:42.03ID:JcOcR9vT0
MTで10年超の走行5万超のやつ300で売れたぞ?

0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/10(火) 20:48:20.03ID:HxGfIdP+0
ジンバブエ・ドル?

0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/10(火) 20:50:53.76ID:RY8nYnpn0
そこは無理しないで円でいいんじゃね?

0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/10(火) 22:43:51.37ID:ha90qZgU0
>>96
無理無理
赤本黄本AA見てこいks

0100名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/11(水) 00:22:18.27ID:9hdObHeS0
>>96
フカシはやめとけ
業者ナメんな

0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/14(土) 21:57:08.72ID:Gnfmx2+e0
青もう無くなってんじゃん あれ良心的値段だったから
他所も見習えよ

0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/14(土) 22:43:21.92ID:GH29IBl90
ファイナルのツートンカラーは激レアじゃね?
新車時に何台売れたんだろ

0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/14(土) 22:54:55.86ID:HWTwj/Pk0
>>101
今日成約したみたいだな
結局このスレにいた奴は買ったのか?

0104名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 07:50:18.20ID:BkNsC+iz0
YouTuberのあの人がかったんじゃないの?

0105名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 08:56:46.63ID:/DChBp6+0
ストーカー気質で草
さすがキモオタ専用車

0106名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 09:22:40.03ID:otl0EAYv0
しっかし津田山店がなかったら、ファイナルでも正常な中古車価格である350マン程度で買えるんだろうなあ

0107名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 09:41:19.35ID:ML/tWQis0
>>103
前スレからの青連呼マンだけど当然買ってない
近県なら見に行くくらいはしてたけどさすがに四国からは行けない
ネットの画像だけで車買った人いる?

0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 11:03:41.35ID:3OOpawH/0
基本設計古いのにエボXを釣り上げる津田山
値段は需給関係で決まるんだろうけど
オーナーにとってはリセールが少しでも高いとありがたいじゃん?

0109名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 12:27:07.92ID:xkw7p+Qf0
津田山は屋内展示ができる店舗だからエボの集約に選ばれたんだよ
東日本三菱の方針であって、営業マンは悪くないからな

0110名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 13:29:20.05ID:t7xV/c370
>>107
寺で画像と評価だけで買った
3年保証もあったし

でも画像ではわからなかったホイールのガリ傷とかちょっとショックはあるけどまあぼちぼち直すからヨシ

0111名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 19:32:01.50ID:M12JLCHW0
>>110
やっぱ高くても寺がいいのかな 全国チェーンのとこで系列店から持ってくるとこもあるけど持って来させたら買わんわけにもいかんようで気が引ける

0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 12:14:20.14ID:9JH4jWWM0
>>111
きっと素敵な相棒に出会えるよ

0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 19:12:09.82ID:+7qmTdqw0
また青出てるじゃんからのGT ネットでそっ閉じ

0114名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 19:30:32.49ID:XNeReJse0
>>113
そんなの調べてるけど、欲しいの?

0115名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 20:29:46.72ID:+7qmTdqw0
>>114
青いいじゃん 白黒でもいいけど青がいい

0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 20:47:16.83ID:+7qmTdqw0
今乗ってるGRB 査定したら65万でここの人が10年乗って300付いたとか書いてんの見たら同世代なのに嫉妬が止まりませんよマジで

0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 21:26:52.35ID:9TDOV+pM0
GRBってなんだ?
外車?

0118名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 21:56:52.03ID:gngBGa7O0
>>116
フカシだから気にすんな

0119名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 23:06:07.46ID:53xYu4f50
や〜いお前のエボ10 スバル色〜!

0120名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 00:07:02.66ID:uPHVF5GY0
>>117
WRXじゃないか?外観とか年式は判らんが・・・

0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 00:17:12.49ID:tq9CRBdW0
>>120
そうなのか
インプ系はよく分からないんだ
ありがとう

0122名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 06:38:27.61ID:v3HrKtSu0
GRBはエボ10が出た時の型式ハッチバックのやつ

0123名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 13:14:50.72ID:KPPegJ5T0
5年前中古でエボXかGRBかで迷ったなデザインは圧倒的にエボが好きだったのと当時はSST乗ってみたくてエボにしたけどGRBは不人気なのか相場も低くコスパはかなり良さそうだった
GVB(セダン)は相場高くてあまり魅力的に感じなかった

0124名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 16:05:45.49ID:G3UF79h70
>>115
色以外良さげなやつ買ってオールペンで桶

0125名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 17:53:06.56ID:EKPjK2PR0
>>122
あの一番カッコ悪いやつか
ありがとう!

0126名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 18:34:58.43ID:IMaGnR0I0
>>125
赤塚不二夫先生の「目ん玉つながりのおまわりさん」みたいなクルマですね

0127名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 19:27:31.00ID:FZyWziNi0
>>125
タヌキみたいでかわいいだろ

0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 19:28:08.62ID:FZyWziNi0
あと一番かっこ悪いのは丸目GDB

0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 23:49:36.25ID:OUh+B9J70
エボの前にGDB-B specC乗ってた
手回し窓、ヒーターのみ、屋根に蓋、アンダーコートなし、手で倒すミラーと漢前装備満載だった
CP, CTが強かったせいでGRBは空気だったね

0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/22(日) 22:01:09.94ID:RP5ux06e0
エボXは巨人、GRヤリスはホークス。走りの次元が違います

0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 13:01:59.41ID:h+ZKmlR+0
生きていたら、レーシングドライバー章男社長を観て何を思っただろうか

0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/27(金) 20:30:10.84ID:7ZD3iryC0
街乗りだけなんだけどクーラントの交換時期を教えてほしい。2年に一回で良いのかね?

0133名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/27(金) 20:35:12.18ID:x6qX5/+e0
>>132
車検の時に交換要請したら、この車は交換不要と言われた

0134名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/27(金) 20:53:46.60ID:7ZD3iryC0
>>133
あ、やっぱりそうなのか。実は自分もエボ10はスーパーロングクーラントだから交換いらないって言われたんだよね。

0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 18:17:58.92ID:4QpunV7n0
次何乗るかな
やっぱVABかな

0136名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 18:24:01.76ID:qqRXrCjL0
ヤリスでもVABでもとっとと乗り換えて良質な青を市場に頼む

0137名無し募集中。。。2020/11/28(土) 19:26:57.61ID:raf3Zipp0
>>136
色なんか何色でもいいんじゃねーの?どうせ運転中ほとんど色見えないんだから

0138名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 19:29:15.61ID:qqRXrCjL0
嫌じゃ青がいいの 今のGRB無難にガンメタでええやろって買ったらやっぱ青欲しくてつれえわってなったから次は青
ランエボといえば赤だけど褪色とかどうなの?

まあ白でも黒でもいいんだけどさ

0139名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 20:08:13.74ID:cgyZhZfS0
>>138
青空なら赤はソッコークリア剥げ

0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 20:45:51.52ID:qqRXrCjL0
>>139
やっぱそうなるんですね
西日きつめのカーポートなんで無難に白黒にするべきか

0141名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 00:03:34.01ID:mzLDrXcB0
っ全塗装
青は青でも自分好みの青にできるのでオススメ

0142名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 07:15:36.82ID:zouys/B+0
そこそこの買って全塗したら普通にファイナル狙える金額なんですが

0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 12:07:25.15ID:3WQYGFNZ0
バカはほっとけ

0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 19:49:40.53ID:pIpWRJQ/0
赤だけど車体カバーかけているから、5年たって色褪せたと感じたり言われたことはないよ。
雨の日にカバー外すの面倒だけど、カーポートなら問題ないでしょう。

0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 22:58:25.05ID:EY6SHr7d0
>>144
めんどくせえだろが

0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/29(日) 23:42:27.10ID:mzLDrXcB0
>>142
じゃあこんな所で駄々こねてないで青が出てくるまで待ってろよ

0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 10:10:15.64ID:Rl8lIhKK0
全塗勧めるアホの負けw

0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 12:03:02.93ID:phhxkp+50
歴有り待った無し

0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 12:12:22.11ID:MWXNjskf0
青も赤もいい大人が乗るのはかっこ悪い。と思うのは僕だけでしょうかW

0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 12:14:20.29ID:phhxkp+50
半芝ですらないの草

0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 12:39:18.28ID:qld3OjwB0
19やハタチで買える値段じゃないんでそれは許して

0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/30(月) 20:35:06.92ID:b4eLU4gp0
ルノートロフィーrs
ゴミの筑波インプレ
つくづくゴミw

https://youtu.be/GDMJqmvJrpU

0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/01(火) 11:08:44.82ID:d2MZ7Iek0
急にどうした

0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/01(火) 17:11:50.29ID:VmkZ5c9+0
この車だと、半クラは2秒くらいで十分?

0155名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/01(火) 18:10:12.10ID:Y6AL5iUY0
2秒も何してんの?
普通に走り出すならば1秒以内だろどんな車でも…

0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/01(火) 22:27:23.15ID:q6w/0PvS0
この車は遊び多いから、そこ含めれば踏んでから離すまで2秒ぐらいじゃね

0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/01(火) 23:01:14.94ID:lOpE/3KQ0
なんの為なんか参考まで教えてたもれ。
半クラを秒数で測った経験が無かった…。

0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/02(水) 00:23:28.81ID:B7jrC8uh0
バカばっかw

0159名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/02(水) 00:51:45.83ID:dcogdpLa0
最強のSSTならそんな事考える必要は無い!
稲妻シフトでぶっちぎるぜー

0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/02(水) 02:50:10.54ID:rY/LPiJE0
>>159
ピコーン
販売店へ連絡

0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/02(水) 21:35:44.22ID:sdZLnis00
発車するときか?
まずアクセルをブルンと一発かませろ!
クラッチ繋げてまぁ2秒だなw

0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/04(金) 21:03:28.44ID:Ca3SWTCJ0
峠最速をヤリスに渡す事になりそうだな
正直ホッとした

0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/04(金) 21:26:38.64ID:ItpAz68Q0
>>162
そんなこと言うと京一にバカ野郎!ってビンタされんぞw

0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/04(金) 22:09:42.64ID:xAaRFcDe0
元々最速か?少なくとも]は違うと思う

0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/04(金) 22:21:42.08ID:AUhVqgSn0
最速はFDだろ

0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/04(金) 23:04:34.03ID:N9NPJCUl0
スイフトスポーツからヤリスにか

0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/05(土) 08:19:41.90ID:l0il/hxb0
チューニングカーならFDかS2000か911GT3
ノーマルならR35GTRかAMG-GTR

0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/05(土) 08:24:55.11ID:zAvVuc5P0
スイスポは時々増車したくなる

0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/07(月) 01:48:29.09ID:QKF+JerL0
>>167
GT3なんか峠で走ってるの見た事無い
AMG-GTRも日本の峠じゃ重過ぎデカ過ぎで持て余すわ

0170名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/07(月) 12:21:59.66ID:pkBVQ80i0
>>169
ホットバージョンで群サイ走らせてた
https://youtu.be/p9IkPUIS4gA
https://youtu.be/SIh16Wb9XT4

0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/07(月) 12:22:41.92ID:pkBVQ80i0
GT3はチューニングカーだったけど谷口が手放しに褒めてたな

0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 08:46:36.63ID:iJLWb9KQ0

0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 10:15:13.81ID:+sI9Uywy0
気になるなら買っとけ
中古で売れてるのは400切ってるやつばっか

0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 10:42:41.82ID:RrbV5N2+0
>>172
色々戻してそうだな

足は戻せなかったと見た

0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 12:21:55.10ID:Fcdu/zYo0
>>172
左右でホイールの色違うのって何の意味あるの?

0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 12:25:41.01ID:xzXFgPBE0
>>172
GTネットは全部込みで430万くらいになるぞ
それでもいいならどうぞ

0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 12:38:06.47ID:4QGvjq5C0
>>175
左右で違う見た目が楽しめる。

0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 12:41:25.93ID:QBC9eTRZ0
>>175
よくD1で見るけど、すごくかっこいい

特に黄色やピンクの蛍光色

0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 16:58:54.13ID:Qmjp2iU/0
ステッカーとかもだけど
そういう場だからかっこいいだけで
街中でやるとアホやで

0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 18:31:41.24ID:DF/izHzH0
ただの光の加減で違った色に見えるのマジレス

0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/08(火) 22:29:55.93ID:qYbRBBxV0
中古車屋に買い叩かれて終わりか
乗り潰してやる!

0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/09(水) 07:55:54.27ID:gvygzQ4G0
車両保険11年車だけど370万付いているから…
ゴクリ

0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/09(水) 18:28:46.96ID:2lwqby900
今更強引に相場釣り上げられたランエボとか買うアホいねえだろ
VABも強引だし

もう乗るクルマねーわなw

0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/09(水) 19:12:03.61ID:VpAUYqxx0
酸っぱいのうww

0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/10(木) 20:55:44.85ID:71N4hYXp0
>>179
街中のアホ発見WWW
https://youtu.be/32I0Qso4sDg

0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 12:36:56.90ID:i2yQAo7V0
もうエボXよりも
筑波サーキット2000ラップタイム速いマニュアルトランスミッションの軽油かガソリンを使うクルマは未来永劫発売されない?

0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 15:12:12.08ID:lKDYqjvB0
>>186
GRヤリス、Z35

0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 15:28:32.84ID:d/ujb1Kr0
(間違えた)

もうエボXよりも
筑波サーキット2000ラップタイム速いマニュアルトランスミッションの軽油かガソリンを使うクルマは【三菱自動車工業株式会社】からは未来永劫発売されない?

0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 16:00:37.84ID:5QR3SGf80
それは諦めろ そういやZ35を三菱からGTOとして出すってのはどうなった
あるとすればこれしかない

0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 22:49:04.54ID:4maxySjj0
チューンGRヤリス筑波1分切るってな
それでも3気筒じゃ限界あるしノーマルじゃ非力だからいらんけどな

0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 22:52:55.04ID:Kmdp4wEg0
GRヤリスファイナルエディションには乗り換えるかもしれん
2025年とかかな

0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/14(月) 00:11:17.09ID:YtGOby5+0
なんだかんだでやっぱXが1番美しい。

0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 01:41:57.07ID:fP/uYq+w0
たまに対向車でCZと鉢合わせると、何この車イカついって思うな。

0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 03:28:03.63ID:hJ1JqSZK0
>>193
停まってる自分のエボ見てもそんなに感じないけど対向車のエボは厳ついな

0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 05:16:41.05ID:83mD9g530
通勤車は別の乗ってるんだけど、エボ10後ろから来られると怖い。

0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 11:50:39.97ID:a6Fe7rF00
リアはCTのほうが美しいと思うけど。

0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 17:23:05.51ID:sSJUhTPq0
対向から来るCZはなぜか車高短に見えるわ

0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 22:09:04.39ID:7GbzQHss0
でぶっちょ。遠目に見るとものすごく太ってるように見える。保安基準のせいらしいからこれは我慢してる。
テール全体の意匠は不細工を通り越して滑稽なギャグマンガ顔。吊り上がったヒンガラ目と出っ歯ナンバーが親(デザイナとハンコ着いた重役)を呪えと訴えているようで涙すら誘う。

0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/15(火) 22:14:08.14ID:7GbzQHss0
前顔はね、池の鯉でかわいいんだけど、大口黒塗り開けてる割にグリルの中で案外小さいICがなんかアンバランス。
けどま、私的最後のガソリン車としちゃ悪くない。乗れなくなるまで乗るよ。

0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 00:55:35.36ID:ajo7k3d/0
街をご覧なさい
インタークーラーすらないのに大口開けてる車ばかりなんですが...

0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 07:54:16.81ID:zNj1d6Ho0
ケツそんなに嫌いじゃないな
赤とかアルファロメオみたいじゃん

0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 07:56:11.01ID:gWzgaR7a0
クリアテールをわざわざ初期型赤テールに変えてる奴はいるのだろうか🤔

0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 11:23:54.72ID:b3w+BWhW0
インタークーラーに雪が詰まると、オーバーヒートする?

0204名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 11:30:06.04ID:wGuVzcBc0
逆に雪で冷却されるんじゃね(テキトー

0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:01:54.53ID:gWzgaR7a0
インタークーラースプレーで溶かせ

0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:21:51.91ID:l4eoWymQ0
>>202
たしかファイナルで赤テールに変えてるオーナーならTwitterで見たな

0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:39:29.46ID:ajo7k3d/0
赤テールは赤ボディには合うけど、それ以外は...
これに関してはエボ9の方が明らかに新しいデザインなんだよね。
なぜ退化した。

0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:41:59.31ID:DBC/h59O0
>>207
明らかに?
それはお前の個人的な意見だろ

押し付けるな

後期型は前期よりかっこいい

0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:45:18.19ID:X5y6QhlZ0
後期型は結露するのがなぁ

0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:46:32.95ID:h9B80RZX0
>>209
前期はしないの?

テールこと?

0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:57:09.01ID:X5y6QhlZ0
しないらしい
韓国産になって品質落ちたとか

0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:58:07.27ID:HgwtAOJe0
リアのデザインは最初はイマイチだと思ったけどこれはこれで個性的で良いと思うようになってきた
全体的に日本車っぽく無いデザインで俺は好きだ

0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 12:58:08.06ID:h9B80RZX0
なんと、後期は韓国産だったのか

0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/16(水) 14:05:54.90ID:Zw3VcDSt0
スタ◯レー黒テールだけど普通に結露すんぞ

0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/17(木) 01:36:55.66ID:CQ9wdnDR0
Dに前期は小糸 後期は韓国と聞いた
ヘッドライトも結論するしウンコですわ。

0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/17(木) 08:18:23.18ID:k7PDt60v0
エアインテイクが塞がれるうほうがオーバーヒート心配になる

0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/17(木) 13:06:23.38ID:5VyEiy4d0
エンジンは韓国との共同開発だっけ

0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 00:31:27.52ID:oIU4/tWZ0
4B11は駄作

0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 02:27:52.57ID:Fn4KgF2P0
灯火類が結露する?
最初から空気抜きの孔が開いてるからここから水分も出入りしてるだろうけど…。野ざらし通勤常用6年だけど今のところ無いな。
点灯時間が短すぎて水気を飛ばしきれてないか、どっかヒビでも入ってるとかか。

0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 02:31:41.08ID:Fn4KgF2P0
あ。別の車のはなしだけどリアならトランク底に水溜りが出来ててその湿気が原因っていうのがあったな。

0221名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 08:52:07.04ID:/LJPHYg60
空気が出入りして外側が冷えれば何でも結露するわな

0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 11:46:30.38ID:67AxmkRq0
10は新車の時から結露してるけど
横に止めてる6は全く結露しない

0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 12:33:44.07ID:THBz4Z/S0
>>222
CPと2台持ちとか最高だなぁ

0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 12:34:40.63ID:MDQwPr5z0
三菱の回し者

0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 18:04:55.48ID:iLLjxgKs0
テールケツろ
鍵穴ゴム切痔
フェンダ飛石
暗い?

0226名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/18(金) 22:23:43.50ID:uY2u95wW0
最終型所有の私が気になっているところは

ヘッドテールの結露
助手席付近からのビビり
リア付近からのビビり
2速激シブ
ステアリングの三菱マークダサい
ぐらいかな。
結露が出るのは地下駐車場だからかも。
楽しい車だけどシフトが渋いのがとても残念。

0227名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/19(土) 00:52:39.08ID:qpisFFbF0
>>226
オレこれ大好きでなあ、家から400kmだけど三菱ディーラーなら通っちまったかもw
https://youtu.be/MloZSQ0IXfs?t=351

0228名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 09:13:45.26ID:ktIvmhKA0
https://youtu.be/wpMzHaS2zRk
クムホストリートタイヤと乗客+1人でR5のチャンピオンドライバーと互角なんて、まだまだEVO捨てたもんじゃないな
EVOのドライバーが上手いのかな?

0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 11:26:12.13ID:H/eMpVka0
動画厨のウザさ

0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 12:40:08.06ID:/FGw2wZv0
説明入れるだけましだと思うわ

0231名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 14:08:50.87ID:xv+MhkOJ0
何年か乗れたらいいくらいなんでSST車欲しいんだけどカーセンサー保証3年付けときゃ無難に乗れますか?

0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 16:33:21.64ID:fef3FZn70
>>231
念の為SSTの故障の際にちゃんと保証してくれるか確認した方が良いかもね
俺が加入したのは5年前だけどその時は大丈夫だった
結局3年で壊れなかったけど

0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 16:51:26.37ID:BrzsFrQK0
>>231
マーチでも乗っとけ

0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:03:04.89ID:L+UmZ7K00
>>233
お前のエボはマーチと性能同じなのか

0235名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:10:33.92ID:Pex1Um6q0
>>234
MT運転できないチンカスはマーチで十分という意味だろ。

0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:16:26.60ID:X7v28Vi20
他の車だとAT買ってMT載せ替えたほうが安くて丈夫なのもあるらしいけど
SSTにアフターパーツメーカーのMTに載せ替えるとかやってる人いるのかね?

0237名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:52:58.85ID:L+UmZ7K00
>>235
今6MT 乗ってるから1回SST 乗ってみたいなと
10年乗るならMT 買うけどたぶん5年持たず飽きるから俺が乗ってる間に壊れなきゃいいかと

0238名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:53:38.27ID:L+UmZ7K00
>>232
その時はって後から壊れた?

0239名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 17:53:45.57ID:0ryBaQNZ0
>>231
カーセンサーの保証は知らんが中古車屋の保証なんて何もやらないと思った方がいいぞ!
売った車を改造してあるから保証外とかヘーキな顔して言ってくるから

Dの認定中古車が増えればって思うけど下取り出して三菱に乗り換えるってのが無いんだろうな...

0240名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 18:20:58.43ID:f6OKHTV10
goo経由でSST買ったけど
中古車店提携の有料延長保証3年入って
1年目でSST故障してディーラーで保証使って無償修理出来たよ
加入する時SSTが保証対象になるか何度も確認した

0241名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 20:05:04.19ID:EhvN1xjW0
リビルトだろうな

0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 21:12:02.09ID:f6OKHTV10
>>241
納期掛かったけどクラッチ新品だったよ

0243名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/20(日) 22:31:14.68ID:Qkq67EZQ0
>>238
ゴメン書き方悪かったね
今は15万キロ近いけど壊れてない
途中偶数か奇数か忘れたけど入らないエラーが出たから問い合わせたけど、その後直ったから保証対象外だった
そのまま症状が直らなければ保証で修理出来たみたい
結局SSTフルード交換とかしたらエラー出なくなった
ちなみに買った時は初期型で6万キロくらいでした

0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 09:26:44.10ID:gqiZFdjn0
やはりSSTは地雷だな

0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 09:54:38.57ID:dQfYM5fy0
そんなの定説
買う奴はオートマ君か貧民
10年も前に結論出てる

0246名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 10:01:45.70ID:yy+tHeJU0
AYCもSSTも壊れるからって避けるならそれこそインポでも乗ってろって話でせっかくエボ10買うならこれにしかない装備で乗りたいわけで
このスレ人いなさそうでわりと潜在人口いるのな

0247名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 10:03:35.57ID:yy+tHeJU0
壊れたら直す金ないからMT選ぶのこそ貧民では

0248名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 10:05:56.97ID:dYTppsuq0
>>245
そういえば、以前にこんなレスが多数あったが、これが正しかったってこと?



100 陰嚢 (ニククエWW cb54-/MPG) sage 2019/03/29(金) 19:21:01.28 ID:Y298SFBF0NIKU
エボでオートマチックとかバカウケ

SST
はい、爆笑wwwwww

0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 10:14:27.22ID:oSQkRePM0
CTでいうGTグレードが欲しかったな

0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 12:39:32.42ID:dQfYM5fy0
バカで草
FE乗ってからモノほざけ

0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 12:46:32.09ID:N/s+Rdrz0
ファイナル2速が渋すぎるのが残念すぎるわ
他人の初期型はスコスコだったけど
これ持病なん?

0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 13:00:32.45ID:dQfYM5fy0
おまえのだけハズレ
ざんねーん

0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 13:36:03.71ID:ryzXPLY40
フォルティスはダメだなW

https://www.youtube.com/watch?v=6yuQbB_DSqE

0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 15:02:24.05ID:uMTQ/XNQ0
新車ならSST
中古でSSTは貧民
はい論破

0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 15:08:21.50ID:+eaXRzWu0
いや、SSTはナイな。
サーキット走る以外は

0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 17:14:47.15ID:HWLn+XFM0
>>251
オレのファイナルはスコスコだよ♪

0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 17:23:09.40ID:ddbdi6KA0
>>251
暖まるまで入らないよね
なので、しばらくは1→3
トルクフルなので問題ない

0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 20:30:58.03ID:dd/c9A/50
SST 民の優しさよ 保証付けときゃなんとかなりそうだな 
どうせ3年くらいで買い換えるから乗ってる間持てばいいや

0259名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 23:12:44.27ID:1pNliilk0
SSTは登りはまあまあだけど
下りのエンブレがイマイチ

0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/21(月) 23:57:17.29ID:EkjMVoPs0
SSTも暖まるまで2速に入んねー

0261名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 00:09:40.51ID:L5oYDXOF0
>>259
MTもエンジンブレーキはイマイチだぜい

0262名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 08:52:26.32ID:A/q6RnwZ0
燃料吹いてるからな
燃費計見てみ

0263名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 08:56:08.24ID:bHwNX+fx0
>>260
むかしSST乗ってたが、それは無かった笑

0264名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 10:07:28.53ID:4cMcCxlS0
水温が上がるまでは低いギアでねばる制御の事を言ってると思う
多分

0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 10:13:13.94ID:eUD2qPUA0
硬いオイル入れるとダメだね。

0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 10:57:39.76ID:WmwTLqs/0
冷却水を温めるために低速で粘るのはトルコンATも一緒

0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 12:21:53.62ID:R5wk5f4W0
FK8に乗り換えた
サーキット走るならナシだけど
ツアラーとしては大正解だった
何より運転してて快適

0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 12:29:22.51ID:eUD2qPUA0
>>267
FK8はFSWとか鈴鹿ならライトチューンのエボ10より速いくらいだよ。

0269名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 13:06:48.15ID:R3gA3TrK0
FK8黒は案外格好いい 他の色は駄目だな

0270名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 15:36:13.40ID:Ouu5A30/0
エボテンよりツーリング性能高いのかよ意外だな

0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:15:55.90ID:bHwNX+fx0
あの車はグリルがダサいから、黒がかっこいいよな

0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:21:05.31ID:WmwTLqs/0
ホンダのダイオウグソクムシはどうにも好きになれない

0273名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:28:11.92ID:hAxopuDt0
あのガキ臭いデザインがね

0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:32:09.97ID:Z+IR5bzD0
CZはパクパク泡吹いた池の鯉だけどなw

0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:35:15.83ID:+keyaGYf0
帰省するからスタッドに履き替えた。goto使えないのが無念。

0276名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:39:01.43ID:gdOwsh9w0
>>275
車で帰るなら元々使えないだろ
アホなのか?

0277名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:46:48.53ID:+dwmSIAg0
GOTOに集ろうとする非国民税金泥棒が乗るランエボもどきSST(笑)

0278名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:48:17.94ID:+dwmSIAg0
しかも違法スパイク履いてんのかウケる

0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 19:48:52.15ID:LZGxKnjJ0

0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 20:18:55.09ID:enrYsiv80
あれ違法なのか 

0281名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 21:09:37.06ID:pqJzGPjA0
税金もサービスの対価も払いたくない奴は今すぐ死ぬか南極大陸に移住すればええんやで

0282名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 21:54:24.72ID:oJQJt5zJ0
なぜ粘る?
手動だと変わるのに

0283名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 22:20:56.02ID:+dwmSIAg0
スタッドタイヤって粉塵公害問題以来売ってねーだろ

0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 22:40:43.29ID:uVV5OkZo0
>>279
あらら
ごめん

0285名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/22(火) 22:49:32.24ID:LZGxKnjJ0
>>282
高い回転保って少しでも早く水温と触媒を温めたいから
排ガス浄化の関係だったと思う
MTで水温が上がるまでアイドリング回転数が高いのも同じ理由

0286名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 12:09:03.34ID:jNfibj4w0
しめ縄つける時期だな。いつも悩むのはどこにつけるかだけど、インタークーラー前は、風が当たらなくなってオーバーヒートが怖い。
いいアイデアある?

0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 12:25:46.79ID:0VZZD2cv0
バカで草

0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 12:38:22.91ID:sKIuUisV0
大草原不可避w

>>286
牽引フックの取付穴を利用した
しめ縄取付アダプターを作成して
取付ければおk
しめ縄如きでオーバーヒートにはならん
しめ縄付けてサーキット走行なら知らん

0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 12:56:26.43ID:6OwaraIF0
付けんでもよくねえか

0290名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 13:02:49.06ID:rYw8VBSV0
>>289
そうだな、、今年はコロナ禍だからやめとくか

0291名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 13:21:08.23ID:6OwaraIF0
今年はっていうか今つけてる人ほとんどいなくないか

0292名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 16:03:42.30ID:Id+osKzE0
  

他社は知らんが岩崎三菱といったら注連飾りしなきゃだわな

0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 20:37:36.84ID:zGhhbTgD0
車に付けてたって昭和だろ

0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/23(水) 21:06:54.71ID:oqUrkAIw0
>>285
多分それじゃないと思う。。
それはPレンジね

0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/24(木) 11:00:31.44ID:pkHjN/Jz0
昭和に戻りたい

0296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/24(木) 17:47:23.96ID:47PZ9ooV0
昭和の最後の頃はR30に乗ってたわ

0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/25(金) 13:01:05.92ID:92fTmbJU0
これ視認性悪すぎて使い物にならないと思うけど、どうなのかね


「ランサーエボリューションX 3連スポーツメーターキット(59,000円)」を
#PayPayフリマ で販売中🔖
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z41932650?cpt_s=payf&;cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android

0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 00:59:05.19ID:lRd5V8R80
>>297
ダッシュボードは下から見上げるようになってる
この写真は上から見下ろす形で撮られてるな

0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 01:37:47.48ID:WLE/7m9x0
デザインがありえないほど古臭いから絶対にいらないけど、こんなの純正の設定にあったんだな。

0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 07:15:11.66ID:w5snFOII0
初めて見たけどオーディオレス車のみだから見ないわけだ

0301名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 08:37:28.60ID:v8Df2oDm0
これ懐かしいな
昔エボ4に付けてる友達がいたが、Xにもあったんだな
2dinカーナビ装着が普通になって駆逐されたんだな

0302名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 09:04:00.97ID:lRd5V8R80
ルーフキャリアをつけようと思ってinnoで車種別検索かけたら適合商品あるんだけど
アルミルーフ車ダメとかエボX全部ダメですやん

0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 09:13:43.14ID:rtui0TTs0
サンルーフついてるのに乗り換えるか
ギャランに乗り換えなさい

0304名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 09:33:02.15ID:lRd5V8R80
>>303
サンルーフ付きは端から適応外

0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 11:45:00.93ID:NoaCB9W30
>>302
大丈夫だよ。
取りつける位置に■のマークのあるところが補強されてる

0306名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 12:08:54.77ID:lRd5V8R80
>>305
だよな
なんかルーフの薄い版?があるとかなんとか
RSは薄いん?
俺はGSRだけど

0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 12:36:49.79ID:11o1lKo20
ルーフキャリア、付けようと思ったんだけどモヒカンモールを一部切り抜いてそこにマウントできるなら収まりがいいんだけど(E3ギャランがそうだった)、ルーフとドアとの隙間に取付金具が挟まるような形になるのが後付感溢れてて不細工で諦めた。

03083052020/12/26(土) 12:58:39.56ID:SxkyF2ti0
>>306
そーいやそんなこと適合表に書いてあったね。

まさにそのinnoのシステムをエボファイナルに5シーズンつけていたが全く問題ない。

今年も間もなくつけるよ

03093052020/12/26(土) 12:59:22.37ID:SxkyF2ti0
つーか、純正オプションにもあるのだから、全く問題ないよ

0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 14:45:51.88ID:ERftD0nd0
エボxも立派な旧車ですわ
innoもthuleも取り付け部品生産終了だって

03113052020/12/26(土) 15:53:05.51ID:fUjgYNyO0
>>310
専用品じゃなくクラウンなどとの共有品なのにか?

0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 16:54:25.71ID:wrgQHL360
>>310
その論拠だと同年から生産してる35GTRも旧車やな

0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 20:07:06.67ID:WLE/7m9x0
いつの間にかMTの中古価格めっちゃ上がってるな
14年式3万キロのわいのエボX、幾らぐらいになるやろな?

0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/26(土) 20:07:54.14ID:w5snFOII0
これから買おうとする人もいるんですよ旧車とか言われたら萎えるわ
こんな青のタマ無いなら新車で買っとけば良かった

0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/27(日) 12:45:34.96ID:G1V2ZrLp0
パーツがなくなっていくという現実を見ずに買うのはどうかと

0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/27(日) 14:43:36.36ID:awTKuQJz0
ラリーアートのオイルフィラーキャップ欲しかったがファイナル買った時にすでに遅しで廃盤。
いまや海外で偽物のラリーアートオイルフィラーキャップばかり…。

0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/27(日) 15:04:49.37ID:iujpAg7Z0
偽物だけは付けたくないよな
みっともない

0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/27(日) 16:23:32.22ID:I2jYL5IH0
オイルのフィラーキャップなんて誰も見ないからいいよ
エンブレムで偽ファイナルエディションとか偽FQ400とかはカッコ悪い

0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/27(日) 22:03:21.68ID:8nQgHSqR0
ラリーアートのプラグカバーもヤフオクで高騰しててわらた

0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 09:55:12.74ID:E4d9waK10
ミッション車はプレミアムがついてるね。ダブルクラッチは壊れたら廃車も覚悟だからしょうがないね。

0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:06:05.94ID:znBrO0nh0
70万で治るよ
軽の新車買うより安くつくのだが

0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:10:50.04ID:C1JiFjZz0
70万の時限爆弾w

0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:14:46.45ID:xIuskX9o0
今そんな安いのか ディーラーで?

0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:17:29.24ID:C1JiFjZz0
リビルトだよ

0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:22:58.20ID:xIuskX9o0
リビルトあるのか 

0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:23:37.26ID:xIuskX9o0
オイルちゃんとしてて10万キロくらい持つならいいじゃん

0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 10:29:05.81ID:vvaRXorN0
>>326
400馬力位のチューンドカーだけど、今7万キロオーバー。
そろそろ警戒しないといけないかと思うが、今のところ問題なし

0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 12:21:16.39ID:xIuskX9o0
>>327
クラッチ板交換的なのはしなくていいの? オイルに浸かりっぱなしで減らないとか?

0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 12:33:33.06ID:5wMYZkT30
>>323
寺は知らんがクラッチパック交換費用出てるだろ、某チューニングショップで

0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 12:51:16.56ID:OXt9nJeU0
厚木のコリトスペード?

0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 17:48:40.99ID:qJyXCGly0
SSTは相場は安いのでこの修理費も計算に入れて購入するなら問題無い
3年保証とかあるなら入っとけば安心だよ
https://i.imgur.com/rG73mEw.jpg

0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 19:01:40.49ID:qSaUStYL0
AYC、ACDポンプさんも要注意

0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/28(月) 19:32:28.89ID:twm/zTyI0
これ地方から積載で送ってもまだ安い?
西日本でこういうのやってるとこ無いの?

0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 00:58:24.29ID:sEGEtKcD0
ACDポンプは保証距離数千キロ越えて壊れた
三菱タイマー

0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 20:03:30.05ID:fdEsh6xC0
AYC ACD も壊れたら数十万するんだっけか この車はパワステポンプとか他車でわりと壊れるとこはどうなの?

0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 20:05:37.86ID:2CItWPQe0
>>335
2009年式、295のハイグリで月1サーキット行ってるけどポンプは無事。ステアラックは一昨年くらいにガタ出て交換した。

0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 20:14:16.74ID:fdEsh6xC0
>>336
町乗りオンリーなら問題なさそう 今乗ってるやつ冬ポンプが鳴くのは仕様ですとか説明書に書いてあるから泣ける

0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 22:00:02.51ID:VpCu+3Na0
パワステポンプはスバルがクソ
歴代全車クソ

0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 23:39:15.20ID:fdEsh6xC0
まさしくそのスバルなんだわ 癖もなくて乗っててツマラン

0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 08:33:35.37ID:dN4RXs3p0
ハウステンボスに空目

0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 08:51:53.27ID:k3IWEOAM0
どっかに前オーナーSST載せ替え後2万キロみたいなの売ってりゃいいんだけどそういうのはもれなくブレンボが黒そう
あのブレンボの汚れ落ちない?中古屋汚いまま売ってるのはそういうことなのか

0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 09:13:50.22ID:vGi69vGr0
キャリパーに熱が入ると塗装自体が変色してくる
街乗り程度なら問題ないけど

0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 09:26:00.42ID:k3IWEOAM0
日産スバルのブレンボ車乗ってきたけど白くなるのは他社では見ない気がする

0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 09:26:49.27ID:KpS6OUWM0
黒くなるなら使い込んでるようで良いじゃない

車検の時にブレーキパッドの交換頼んだらフルードの拭き取りが不十分で表面の
クリアが白っぽくなっちまったよ
すぐに気がつけばよかったけど、後から気づいてももう手遅れ

0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 09:27:12.83ID:IB99CZXL0
っ再塗装

0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 11:19:22.97ID:ePMuwlKf0
中古エボ、ブレンボ変色車は買ってはいけない説

0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 12:00:38.22ID:tiBdixOt0
社外キャリパーから純正戻しで騙される奴いそう

0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 12:59:09.33ID:k3IWEOAM0
6や7だと白いか赤茶しか見ない気がする

0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 14:19:41.03ID:mH+5m2PK0
年式いっててクリアハゲしてないのは逆に怪しい

0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 14:21:22.21ID:2rF1BmjX0
また髪の話してる…(AA略

0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 15:49:48.51ID:7rEOFkAi0
山道軽く流す程度でも黒くなってクリア割れてくるけどな

0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 15:58:08.49ID:ZE33lMOU0
イタリア産だから塗装弱いんか

0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 16:09:30.34ID:7rEOFkAi0
https://www.brembo.com/jp/company/news/5-reasons-not-to-use-repainted-brake-calipers
すぐ変色するくせにいかにも丈夫な塗装かのように自慢してるしwww

0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 19:12:07.98ID:k3IWEOAM0
700万とかのファイナル買ったとして車両保険はいくらまでかけられるもんなの?取得金額くらいはいける?

0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 19:20:55.49ID:tiBdixOt0
>>354
中古サイトで同じ年式、走行距離位までなら付けれるんじゃね。

0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 20:33:16.04ID:pG82Sykq0
>>354
〜325万円(東京海上)

0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 20:59:36.76ID:iOi5yxFx0
2015年に新車で買って今360万(新価510万)

0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 21:11:59.75ID:k3IWEOAM0
普通に下がるのね 車屋とグルになれば錬金術できるような事はさすがにしないか

0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/30(水) 22:29:42.28ID:pG82Sykq0
料率9だからな
R34で13
つまりD系の販売価格は異常

0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 09:10:32.52ID:v8ZLUsFv0
もう三菱自動車から、100%ガソリンのMTで4ドアセダンでエボXより速い新車は販売されないらしいよ

0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 09:46:32.65ID:SkUm9IXj0
会社存亡の危機なのにそんな酔狂な車種作ってらんないだろがよ

0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 09:55:42.20ID:kfgbfDtz0
EV屋になるしかないでしょ 四輪独立モーターでSAWCの完成形を

0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 10:05:44.84ID:MZZ8RsbL0
時価総額3,000億円て中国人と言わず日本人のチョットした金持ちグループでも買収出来るよな

0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 12:37:42.45ID:8VsGWKv30
>>354
契約書提出したら700万でもOK(東海・三井住友)

0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 14:16:32.26ID:4OVCB7yX0
嘘言うなバカ

0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 15:38:24.70ID:8Sp/86Tp0
>>365
ごめんねごめんねー

0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 21:00:16.54ID:8VsGWKv30
>>365
仕事の出来ない代理店に入ってるからだよアホアホマン

0368名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 22:49:40.33ID:4OVCB7yX0
嘘つきキモータ

0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 09:35:14.13ID:pluwc5gm0
査定舐め杉

0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 12:43:37.95ID:NY2lclzm0
ホントに700もかけられるなら知り合いの車屋と錬金術できてしまうじゃん

0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 17:13:32.82ID:x8Tmb1Z70
フカシだからほっとけ

0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 17:53:45.91ID:V6Ryndus0
フェニックスパワーのページで粗悪マフラーといわれてるやつは何のメーカーのやつ?

0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 18:07:46.66ID:NY2lclzm0
福井オリジナルマフラー

0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 20:29:06.98ID:eVUpAkVV0
例の包茎マフラーだろw
懐かしな

0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 23:47:03.66ID:ECSsZGon0
>>364
バカで草

0376名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 00:28:41.09ID:cxWlH8du0
0120のお客様窓口に問い合わせしてから反論しろよチンカス情弱

0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 00:38:50.34ID:vlL2xKGw0
ソース貼れよキチガイ
本職が査定してやっから
さっさとやれゴミクズ

0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 01:01:04.33ID:cxWlH8du0
査定?代理店はそんな事しないが?
素人は黙って窓口に聞いてみろよ

契約書なり「根拠資料」が有りますと

エボ所有者だし、おれは善意で言ってる。
まかり通らなかったらその代理店を疑え。

嘘700万契約書とかは事故の時点でやっぱアジャスターのチェック入るから最終的に全額は無理

契約時に会社に確認の上で引き上げたら確実安心だよ

0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 06:33:29.07ID:wIbD+/bB0
>>372
フェニックスパワーではHKSスーパーターボとアペックスのRSはお薦めに入ってるんだっけ?

0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 07:30:43.16ID:vlL2xKGw0
>>378
査定の意味もわからん素人はおまえ
嘘契約書とかトンチンカン過ぎて話にならん
いいからさっさと証書の画像なりソース貼ってみろよゴミクズ

0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 07:39:20.13ID:vlL2xKGw0
査定=損サ
アジャスターやら代理店やら犬の話するとかバカなのかw
時価額決めんのは査定
稟議通すのも査定

子供かよコイツ

0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 07:42:54.08ID:P9knUTN60
RS、スーパーターボ、東名選んどけば間違いはない

0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 08:33:42.76ID:MSskb+PG0
粗悪マフラー...とは思わないが、画像を見ると焼き色とインナーサイレンサーからexas evo tuneに見えなくもないかな。
CZだとフジツボは評判良くないね。

0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 08:34:39.79ID:MSskb+PG0
あと柿本か。

0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 08:38:29.85ID:GBaVuV+T0
カキモトは寿命短くね?
CPで使ってた頃3回目の車検はうるさいから通せないといわれた

0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 16:58:58.63ID:vlL2xKGw0
善意とかほざいてウソの保険金詐欺を指南する知恵遅れ
テメーのバカさ加減を棚に上げて他人をアホアホマンやらチンカス呼ばわりw

こういう正月wwwwww

0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 22:08:29.63ID:2BIaYwzF0
最近燃費良すぎて気持ち悪い
13km/Lとか
ノズル詰まってリーンバーンにでもなってるのちゃうか

0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 22:10:06.32ID:sKTrrxt90
オイルが水みたいになってると燃費伸びてくるような

0389名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 22:23:28.05ID:2BIaYwzF0
>>388
変えたばかりなんだよね

0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 22:51:54.39ID:b4KveOha0
吸気が冷たいほど
あと濃霧時みたいに湿度が高いときほど
爆発力が上がるんじゃないの?
イコール燃費が伸びる

0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 00:10:58.28ID:Q65q8vrf0
>>390
冷たいときは空気の密度が上がるからたくさん燃料を燃やせるだけで熱効率が上がるわけではないでしょう
燃料の密度が上がって、同じ体積でも燃やしてる燃料の分子量が増えるから
体積あたりの熱量が増えるとは言えるがそこを加味しても燃費上がりすぎ

0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 05:10:23.41ID:8PKiyFtm0
燃料ポンプのヘタリじゃねーのかな
150→255に変えたらえらく燃費悪くなったからな

0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 12:30:20.56ID:WD7lFvOx0
出来れば欲しいけど五年ぐらい前の車なんだよな・・・
でも他にハイパワーターボ四駆ないしなあ

0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 12:37:32.86ID:dJyav4rA0
四駆ターボならいくらでもあるだろ
昔ベスモで中谷さんが6乗ってるの見たときは「うわぁ何これ気持ち悪い動き」と思ってたけど最近ベスモで中谷さんが10乗ってるの見たら「うわぁ何これ気持ち悪い動き(羨望)」に変わったわ

0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 13:27:11.83ID:XNPh3ZJs0
>>393
来年にはファイナルエディション買うお金でスーパー四駆の新型シビックR買えると思いますよ!

0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 15:09:16.24ID:VOhiJoBs0
>>393
インプレッサ

0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 15:53:22.68ID:EYmuseQo0
>>395
500馬力とかならんかなー
AMGにまけてちゃしよーがねーからな

0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 16:17:17.12ID:XPop0LcS0
今後ガソリン車はどうなるのかねぇ
買い叩かれて鉄クズ同然か
希少性が上がってウハウハか

0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 17:06:23.02ID:Q6WXWvym0
ガソリン車はガソリンスタンド数がどうなるかだなあ
2050年には人口100万人に1軒とか言われてんの?

0400名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:08:02.44ID:jUqhBUMb0
SSTがいつ行くかわからないエボ10だけど、
中古サイト見てたらエボ10MT事故歴無しで100万台のも結構あるじゃん。
未来は知らんが今すぐ部品に困るってこともなさそうだし。

あんま安いのは知らないけど、200万くらい出してエボ10MT買うのってアリ?

0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:13:21.22ID:ciebb6Ez0
>>400
日本語の練習してから来いよ

0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:22:30.77ID:2rSUxJfF0
>>400
蟻ょ

0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:25:10.65ID:jUqhBUMb0
>>402

だよね
蟻がとう

0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:26:56.88ID:FK75Lc4R0
200 万円台どれも走行10万越えてるけど10の走行10万ってどうなの?

0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:32:30.97ID:jUqhBUMb0
>>404
そう、実はそれが気になってたんですよ。
エボ10っていうとSSTが問題になるけどMTだったらその心配はない
AYCとかも9以前よりは耐久性ありそう
どっか壊れやすい、注意するポイントあるのかなって。

0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 22:10:39.63ID:X6h13a400
ハードに走られたりしてるとタイミングチェーン。
年式によってはABSセンサー、ユニット

0407名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 23:15:09.45ID:Q65q8vrf0
>>404
sst,aycポンプ修理して25万キロですが何か?

0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 02:11:03.26ID:wATHtdYO0
>>406
ABSか・・・
具体的にどの年式ですか?

>>407
逆に言えば、MTなら25万キロ走ってもAYCポンプくらいで済むのか
CTとかに比べたらよっぽど維持費やすそう

0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 07:50:47.96ID:IYi+GEbF0
触媒の遮熱板がカラカラいうが、修理は触媒丸ごと交換20万円コース

0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 13:12:08.08ID:fuRE8hS00
>>409
来週からの緊急事態宣言は一律20万円らしいからソレで直そうぜ!

0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 19:07:16.65ID:5+Ft8hkP0
加速時にリアシート下からキュッキュッという音が聞こえるけど燃料ポンプいかれてきたかな。

0412名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 21:25:07.10ID:6vJ8360r0
燃ポンはストックしといたほうがいい
乗り続けるつもりなら新品2つは確保

0413名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 21:37:11.65ID:lHFdIgE60
mjd?

0414名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 22:05:29.18ID:RU+wUtWo0
他の車種と共用ではないの

0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 23:26:44.84ID:s3VnBQQr0
俺はファイナル、もう弄らないで10年くらいで乗り換えるから部品ストックは不要だな♪

0416名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 14:16:01.80ID:OlyUfITu0
いまランエボ意外にもAYC付いてるのあるけど あれも壊れたらディーラーの見積もり数十万請求なの?

0417名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 14:33:51.97ID:2d0QL0nw0
ブレーキAYCなんて壊れへんやろ

0418名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 21:42:48.47ID:b3StKacl0
>>416
見積り請求?
中国人なのか、頭の悪いガキなのかどっちだ?

0419名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 22:22:55.55ID:doF/WfM80
2回目の緊急事態宣言でますますクルマが売れなくなるな
高値のFE長期在庫抱えてるD系はこれで潰れるだろ
海外もコロナでぶっ飛んでるしな

0420名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 23:23:00.64ID:fNAhmgI30
エボファイナルのプレ値は浅はかだよな
どの層に買ってもらいたいのかって所から考えて価格設定していない
とりあえず吊り上げて買う人が出てくるのを待っているだけ
メルカリで相場に吊り合わない値段で出品してるアホと同じ

0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 23:25:33.42ID:FGiNaYH40
>>418
そうやってマウント取ってくるところが三菱乗りだよな

0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 23:26:33.39ID:DKWESArk0
どうかね
車での移動が多くなるし逆に売れるんじゃね?

0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 23:41:46.95ID:zxMGTC5k0
前の緊急事態宣言の時に中古車は逆に売れたんだっけ?
でも、ファイナルをプレで売るにはまだ早い気がする。第2世代GTRだって、高騰するまでに何年もかかったのに

0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 00:10:48.79ID:MUSZvjUl0
FE中古500マン出すなら来年?発売の四駆シビックR買うよね

0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 00:41:06.06ID:sm0u/fpM0
激安SSTを保証付けて買って壊れたら修理代を計算に入れてもお買い得でしょ
今からMT買うなら他車を購入した方がいい
既にMTやファイナル乗ってるなら大切に乗ってくれ

0426名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 01:03:56.25ID:QA+/i2OA0
エボなんて乗ってなんぼの車なのにコレクション車みたいなプレミア価格つけても買わへんっての

0427名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 04:23:44.43ID:ZrXm/eko0
>>424
4WDになるって主張してるのベストカーだけじゃない?他は次期型もFF最速云々書いてる

0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 10:37:14.23ID:upC4Zhkw0
>>423
中古車は特に目立っては売れていない
世帯分給付金合わせて多少の購買欲刺激はあったみたいだけどな
それでも三菱車なんてアウトとエク、D5、D2
あの車種構成で売れるとか売れないとかの次元じゃない

時間の問題、詰むよ

0429名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 11:51:11.84ID:ZrXm/eko0
三菱にはこれがあるっていう看板の車がないんだよな。パジェロかエボどっちかは残して欲しかった。車に興味ない奴でもこの二台は知ってるくらい知名度高かったのになぁ

0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 12:05:09.95ID:UcFTPMsn0
寺に行ってもつまらん車への乗り換えセールスがうざいから
車検も他所でやるようになった

0431名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 12:48:52.67ID:J7VQnmdY0
>>430
車検をディーラーでやってたのかよw
いいカモだったな

0432名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 13:29:23.28ID:V4cnvX3Q0
もう2回もディーラー車検しちゃったよ😷

0433名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 14:22:29.15ID:BpGA3BoB0
コロナで死ぬ前にローンで買って乗りつぶせ!死んだらおしまいや

0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 14:29:39.05ID:UcFTPMsn0
>>431
一応点検パックに入ってやったからな

0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 14:40:13.20ID:v/VaVtb60
俺は8年目だけど点検パック入ってます。

0436名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 14:49:51.77ID:UcFTPMsn0
走行距離が嵩んでて2回目の車検前に延長保証の手続き必要なのわかってて伝えてこなかったりとか
寺には不信しかない

0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 16:28:50.40ID:L3ivLxGW0
>>430
エボ乗りにどに車種薦めてくんだよ?w

0438名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 17:47:21.10ID:4J2FH6cX0
>>437
最近だとパジェロ、デリカ、エクリプスクロスどうですかと話してきてカタログは手渡されたな
たぶん今後も何でも勧めてくると思う

0439名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 17:57:24.97ID:/m62SpbG0
エクリプスクロスPHEVはまじめに悪くないと思う
サーキットとか行かないのであれば

0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 18:16:31.50ID:+rEabyyj0
現状シビックRかヤリスしか乗り換え先が無いんだがな
それをわかってない無能営業多過ぎる


今の値打ちない車を無理に進めても逆に刺激するだけなのに

0441名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 18:22:05.06ID:7DJasPQn0
ヤリスですら国内6000台ぐらいだろ
売れない車なんて作る余裕ないよ

0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 18:44:18.39ID:ZtvcfNl+0
家族含めて勧めてくるって感じですよね
家に複数台あるの知っているから
営業は軽でも大型バスでもなんでも薦めるべきですよ

0443名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 19:59:55.23ID:3KlPk9xY0
中身ヤリスのGR カロスポ出るんだろ 三菱Dよ早くFE値下げしてくれ

0444名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 20:43:21.17ID:2fDVshiS0
GRカロスポいいなあ
昔のエボワゴンを彷彿とさせるわ

0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 20:58:16.89ID:t249rlnX0
grの冠を安易につけるのがトヨタらしさ
ある意味節操がない

0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 21:08:30.73ID:3KlPk9xY0
数ヶ月前からの青連呼マンだけど今GRB なんで正直GR カロスポに傾きかけてる あれ9月とかなんでそれまでに程度の良い青あればエボ買う

0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 22:45:53.26ID:KXlFIb4j0
>>446
GRBってなんだよwwwwww
アルトワークスか?

0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/06(水) 23:30:26.97ID:ZrXm/eko0
>>445
ニスモもSTIもね

0449名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 03:22:57.22ID:3s0wHYQB0
>>447
GRBって普通に1つ前のWRXじゃないの?
逆にアルトワークスのGRBってなんだ?

0450名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 10:48:50.89ID:+MvG8J+c0
GC8
GDB
GRB
GVB
VAB

0451名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 11:20:50.64ID:fq5EW4cU0
>>450
逆にインプ乗りからしたら、うちらが当たり前に使ってるCN、CP、CT、CZて言われてもピンとこないだろうね。

0452名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 11:22:25.95ID:rfscUhxt0
カロスポGRはアリだな
アリだがカローラで込500とかどうなんだ
ヤリスもそこに納得できる奴が少ないから売れてないだろ
エボだって歴代そんな価格設定してない

0453名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 12:25:10.47ID:47teyfbn0
GRBとか言われてもピンとこない程度のやつが車好きでCZに乗ってるとは思えんな。

0454名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 12:32:53.89ID:YEW+q/8O0
スバルの型式面倒くさいねん

0455447@陰嚢2021/01/07(木) 12:36:09.48ID:E57kMzOT0
>>449
そうなのか
GDだのVABだのとインプ系はよく分からん
アルトワークスは>>446の何となくのイメージ

>>453
ずいぶんと身勝手だな
俺は車好きでFDやらに長く乗っているが、ラリー系の型式なんて知らん
ファイナルに5年乗ってるが、やはりエボは単なる乗用車レベルだ

0456名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 12:42:24.37ID:8SNQiMUV0
>>455
自分の無知を棚に上げてマウント取るなキチガイ
出てくんなフカシキンタマ

0457447@陰嚢2021/01/07(木) 12:44:49.41ID:E57kMzOT0
>>456
何を怒ってるんだ?
マウントなんてとってないが、何か痛いとこつかれたのか?

0458名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 12:54:06.98ID:47teyfbn0
型式興味ないとかならFDといったら7だけだと思ってそうだね。

0459名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 13:08:21.80ID:rfscUhxt0
やっぱカロスポに500万出すならA45買うわな

0460名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 14:27:47.47ID:3s0wHYQB0
FDもFD2とFD3Sあるし
R32もゴルフかもしれんしな
GRBはエボXと同世代だからこのスレならほとんど知ってると思うけどね

0461名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 16:01:29.14ID:igdDBh120
知らんけど
自分の車以外の型式なんか知るかよ

0462447@陰嚢2021/01/07(木) 17:45:22.31ID:pltV4W/s0
>>458
シビックをFDと言うとバカにされるから気を付けろよw

0463447@陰嚢2021/01/07(木) 17:45:38.99ID:pltV4W/s0
>>461
ぶっちゃけそうなんだよね

0464名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 18:04:19.04ID:EyahnaTg0
GRBってなんだよwwwwww
アルトワークスか?

疑問形で草一杯生やしつつアルトって書いてるんだから煽って書いただけでしょ。

0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 18:15:30.97ID:oCgFeu6c0
GRBヤリス?

0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 18:56:15.43ID:X2zDFQwN0
不人気だったハッチバックインプと言えば良いのにw
同じ顔でもGVB(セダン)はカッコ良かった
s13->GC8C->CP9A(6)->GDB->CT9A(9)->GVB->CZ9Aと乗り換えてきた個人の感想です
塗装と燃費、シートはだんだん良くなってきたね
京一と同じ趣味なおっちゃん買い替え先がヤリスくらいしかみあたらないけど2lから落としたくない

0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:00:47.12ID:dScdLKlm0
あれ不人気なのか
一番速かったWRXって印象だった

0468名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:01:06.25ID:K0IIbEuW0
さむいからインタークーラースプレ自動にしたわ

0469名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:04:22.82ID:AKXB2F1V0
ハッチのやつ不人気なわりに今でも見る というかエボ10を全然見ない

0470名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:09:55.83ID:xoJZnJXn0
エボ10のリアダサイって言うけどインプやsti(現行は除く)と比べたら遥かにマシだよな。

0471名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:11:35.11ID:AKXB2F1V0
10のケツアルファロメオみたいで良いじゃん

0472447@陰嚢2021/01/07(木) 19:12:06.11ID:VHHDzw280
いや、エボ10のデザインは前後左右全てがものすごくカッコいい

0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:13:37.91ID:AKXB2F1V0
もうちょいフェンダーのモッコリ感欲しいがフェンダーモッコリしてるくせにウンコみたいなサイズしか履けないインポより良い

0474名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:18:33.26ID:XybxtbvQ0
エボ10ってリアも含めて日本車っぽく無いデザインなんだよね
更にフォルティスを入れても全然走ってないのが個人的に好きだわ

0475名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 19:40:14.54ID:AKXB2F1V0
全然見ないから逆に良いんだよな 多いと飽きる

0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 21:01:51.28ID:vtQC+tfN0
福岡結構いるわ

こないだガソスタで70スープラ、百貨店地下駐車場でピカピカの80スープラと遭遇した時はテンション上がった

0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 21:02:11.11ID:3s0wHYQB0
>>475
わかるわVABとか最初は良いなと思ったけどS4とかレヴォーグとか合わせると同じような顔の車がかなり多く走ってるから見飽きた

0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/07(木) 21:25:58.29ID:b/0IIIyy0
GTO欲しいな
今見てもカッコイイ!

0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 00:18:26.86ID:OrZ6bz330
俺はGRBのデザイン割と好きだぞ
GVBよりも好きかも
その前の涙目や丸目は無理だがw

0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 08:52:44.48ID:jLBFz1u20
ほんまなんのこっちゃわからんわ
まだ丸目や涙目言われたほうがわかる

0481447@陰嚢2021/01/08(金) 08:59:25.49ID:Iuofqhme0
>>480
そうだよな

得意になって型式で語るヤツって、買えなくて雑誌読みまくっている残念なやつら

汁、スカイライン、セブンなどメジャーなのは許す

0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 10:29:53.09ID:h1bUBwGw0
GC8は当時エボよりもかっこいいと思ったが今見るとイマイチだな

0483名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 11:18:01.17ID:eavt2OJ10
金玉の恥ずかしい自演はいらん

0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 11:36:49.38ID:ftQiX4Cy0
なんか己の無知を棚に上げて開き直っとる奴がおるな
インプはエボと違ってナンバリングされてないから、型式で呼ぶのが一番手っ取り早いんだよ
常識とまでは言わんが検索すりゃすぐに出てくるよ

0485447@陰嚢2021/01/08(金) 11:51:51.36ID:Iuofqhme0
>>484
そこまでラリー系に興味ないんだよ、オーナーなのに

漢はスポーツカーだな、やっぱりw

0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 12:07:54.01ID:LEB06xDv0
ランサーエボリューションはポルシェ911と同じで、スポーツカーでは無い。

0487名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 12:15:45.87ID:TB8hy9J00
ただの4ドアセダンファミリーカー
そんな車に抜かれる車が恥ずかしいだけ

0488447@陰嚢2021/01/08(金) 12:28:46.20ID:XaLz8Yud0
それにしても、あの後方視界の悪さはなんなんだ

設計者は運転席に座ってないのか?

0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 12:49:05.77ID:1hzOoglw0
>>484
興味ないものの統一感のない型式言われてもなw

0490447@陰嚢2021/01/08(金) 12:51:25.05ID:XaLz8Yud0
>>489
そうなんだよね

0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:01:43.94ID:oSi2YVbD0
承認欲求の塊のキンタマが発症して自演を始めるとクソスレ化が加速します

0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:04:41.46ID:EungVaGM0
スバルは特に訳わからん。アイサイト1、2、3ときて
いきなりアイサイトXだろ?4、5、6、7、8、9どこいったよトヨタ市かWWW

0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:08:21.80ID:T+uYSnsC0
元はと言えば他人の的確なカキコミに、調べもせず草生やしてまでツッコんでる恥ずかしい奴がいたのが発端
分からんなら調べりゃいいし、興味ないならスルーしとけよってこと

0494名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:17:15.52ID:OaQ4pIlE0
ほんと緊急事態宣言暇人おれだけの書き込みで申し訳ないっす

0495名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:17:54.97ID:gm+P2jzS0
ランエボやインプ乗りって一般的には車オタクが多い印象だったけど、最近ではそうでもなくなったのかも知れないね

0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:22:50.98ID:iflHRvDF0
2007年のX新発売当時でも「定年になる団塊の世代に乗ってもらいたい」とか言ってたもんな

0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:47:44.32ID:1hzOoglw0
>>493
純粋だなぁ
あれは知ってて茶化してるとも取れるわけでなww
自分が知ってることを他人が知ってて当然という考えはアホだよ

0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 13:50:22.80ID:7Gos0PSD0
くだらん書き込みしてるぐらい暇なんだろ
目の前の機械で調べろよ

0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 14:40:57.07ID:T+uYSnsC0
>>497
本人か?
型式で呼ぶなんてことマニア以外しないから、当然とは思ってないよ
なんでgrbって聞いてアルトワークスが連想されるんだよ
煽りにもなってないし、そもそも興味もないってんなら生半可な知識でツッコむなよってこと

0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 14:49:29.03ID:mwuqYu9g0
興味無いのに調べろとか何ハラスメントなんだよ
(´・ω・`)

0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 14:52:28.95ID:T+uYSnsC0
いや、興味ないならそもそも書き込むなって言ってんだが…

0502名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 15:30:23.70ID:1hzOoglw0
>>499
本人って何?
アルトとか言ったのは違うよ
たがあんなん5chでよくある軽口やろ

0503名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 15:36:23.92ID:kCuqbPpq0
お前らアルトワークス馬鹿にしてるだろ

0504名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 15:45:13.05ID:gm+P2jzS0
ランエボの戦闘力の高さはインプとの開発戦争のお陰なんだけど、両車とも生産終了した今、そんな楽しい時代があったことが忘れ去られつつあるんだろうね
これからは、昔からのファンは表現にも注意を払わなければならないし、新しいファンは、会話に入りたいなら少しは調べる努力も必要なのかも知れないね

0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 15:54:33.03ID:/Kp8u4N00
もう販売終了して5年か インプも1年たったか

0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 15:57:23.83ID:OQSAYZAH0
エボX、もっと人気あってもいいと思うんだけどなぁ
86ほどではないにしても年式新しいから旧車に比べれば比較的維持しやすいし、
走行性能は語るまでもなく、5人乗れるし。

微妙にオイル交換とか煩雑なのと、SSTが多いせいなのかな?

0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 16:00:09.57ID:Ue9FC4HC0
MTとSSTの販売比率とか、どっかでデータ見られないのかな

0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 16:44:01.44ID:3ZybMOfd0
ランエボって言うだけで普通の人は手を出しにくいっていうのと、単純に知名度の問題もあるよね
三菱のなんて車?と洗車してる時によく聞かれる

0509名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 16:59:09.20ID:eFPCPPQ80
新型出ねーの?
こんな古い中古要らない

0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 17:42:26.09ID:OQSAYZAH0
たしかに、今はもう作ってなくて微妙に新しくも古くもないから人気が出にくく認知度が低いのと、
あとは三菱のイメージのせいかな

0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 17:46:40.65ID:qrByI1le0
>>507
単純に中古市場の比率で良いんじゃないの、と思ったけど
187台中SSTが121台、MTが66台
どうみてもMT車が少なすぎる。売り惜しみして市場に出てないかな

0512名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 17:52:34.47ID:mQIWx1Ne0
>>508
ファイナル買って会社に乗っていった時、会社の同僚(あまり車に詳しくない、挨拶程度の奴)が
「いいな〜ギャランXかぁ〜」
と言ったので、心の中で思いっきりぶん殴っておいたな
なんて車と聞かれたら、めんどくさいからランサーですと答えてしまう。

0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 17:59:21.24ID:OQSAYZAH0
>>512
ギャランならわかるけど、Xまでつけるって、分かったうえでバカにしてない?w

0514447@陰嚢2021/01/08(金) 19:08:53.24ID:XaLz8Yud0
>>499
アルトワークス乗りなのか?
プギャーーーーーーーwwwwww

0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 19:47:00.24ID:5Dh8pd+20
三菱の『イメージ』が最悪だよなあ
日本の乗用車メーカーでは人気ダントツ最下位でしょ

レクサス
トヨタ
スバル
ホンダ
マツダ
ニッサン
スズキ
ダイハツ
三菱

の順?

0516447@陰嚢2021/01/08(金) 19:59:04.92ID:XaLz8Yud0
>>515
何を根拠に判断するんだ?

0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 20:24:21.66ID:1I2rWNsD0
>>507
2013年の雑誌ではSST62%MT38%
あとプレミアム6%も売れてたんだ

0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 20:28:02.92ID:1I2rWNsD0
平均月販60台 一方不人気のGRBは…

0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 21:01:31.34ID:oSi2YVbD0
つまらない大人になっていないだろうか
いとしのレイラ
ハートビートモータース
ミツゥビシィモーゥタース

0520名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 21:04:56.52ID:gZ4z9lOc0
>>518
型式書くとまた無知が暴れ出すから注意した方がいい

0521名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 21:05:22.18ID:FK3N+N/L0
>>515
おめー
アタマダイジョブデスカ??
これに決まってんだろクソ野郎

レクサス
トヨタ
日産
ホンダ
スズキ
マツダ
ダイハツ
スバル
三菱

0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 21:25:59.63ID:0LZUAPOl0
>>516
こんな妄想した...

【日本の自動車メーカーで一番良い会社は?】
全国3,000人の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

 集計結果です!
レクサス←高級車!
トヨタ←安心安全!
スバル←アイサイト!
ホンダ←F1!
マツダ←レッド!
ニッサン←キムタク!
スズキ←軽ナンバーワン!
ダイハツ←パパはトヨタ!
三菱←パジェロランエボ...

と妄想した...

0523名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 21:40:00.09ID:0LZUAPOl0
>>519
1990年のコレを気に入ってた社員が、選曲したのかな

https://youtu.be/cOX7tQ6KWNU

0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 22:01:11.48ID:1I2rWNsD0
>>521
世間ではそうかもしれんがここではスバルより上にしてやろうよ
赤字2000億とか悪いニュースばっかで明るい話題は無いのか

0525名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/08(金) 23:35:17.67ID:FK3N+N/L0
日本市場を相手にしてない財閥メーカーより
新型車を定期的に投入しているスバルさんの方がよっぽど魅力的じゃないか
益子が居なくなって変わると思ったけどなんだこのザマは

0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 00:02:49.18ID:TMMYb9480
日本市場で一番売れてるデリカですらモデルチェンジしたら割に合わねーってんだから
日本はオマケで作るしかないわな

0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 02:22:07.45ID:NRWParoS0
>>517
ありがとう
そんなにMT少ないんだね

0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 05:44:31.33ID:EgnG1e0X0
>>525
スバルとっても日本市場は大して美味しくないだろう
日本は北米のおまけ程度

0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 08:52:31.92ID:bzQYJmdh0
>>513
検索で調べまくってるかもしれないし本人談であまり詳しくないって言ってるが、実は詳しいかもしれない
本人はプリウスα乗り

話変わるがBBSの新作RE-V7
ランエボX純正BBSにそっくりやん

0530名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 09:08:16.98ID:2QA7AHpT0
足の伸ばし方が今風だよね。2017年?スタディで販売し始めた頃は欲しかった

0531447@陰嚢2021/01/09(土) 11:40:48.43ID:XyA8tCwd0
>>529
パクりじゃないのだから、別に問題ないだろ

0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 13:19:19.75ID:A08+E+8X0
>>529
このデザイン大好き

でも、お高いんでしょ?

0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 14:00:44.31ID:T24hSRLQ0
インプレッサはターボ無い軽より遅い名前だけSTiの偽物出したからオワコン


あのポンコツゴミ水平対向を無理やり加給させて他のライバルと渡り合うのがインプレッサの魅力なのに

0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 15:18:20.30ID:WeHo4DsT0
>>525
益子に完膚無きにまで落とされ、売上激減で有能な人材は居なくなり入ってもこない、
この状態でまともな新車開発なんておそらく無理。

0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 15:27:26.77ID:H7gHRsUp0
>>534
もうランエボ開発に携わった人って三菱にほとんど残ってないの?

0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 15:34:00.17ID:QzCFkttQ0
ほぼ退職済ですね。発売は14年前だもんな

0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 17:45:09.72ID:wtX6dU9/0
>>532
俺はアドバンGTビヨンド18インチ買うわ

0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 17:47:22.92ID:LMjRLlFA0
ビヨンド18インチそろそろ出るの?

0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 17:51:10.09ID:o3vSmUTL0
お決まりだけどTE37がえぇな

0540名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 18:52:31.90ID:d2Pu19pE0
5穴ホイールだから5本スポークのTE37発売しねえかなあ
どうも6本スポークは5つの穴の位置が気に食わん

0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 19:24:28.13ID:tAdBIuqE0
ニスモのLMGT4的なの

0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 20:43:22.32ID:tAdBIuqE0
ギャラン10でも良いじゃない インポだってあれレガシィsti みたいなもんじゃん

0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 22:38:45.77ID:hCnevRON0
>>540
はげど
なので今はアドバンGTつかってる。

0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 23:46:00.05ID:2tk5VqPC0
純正BBSも7本スポークで5穴だから、「スポークと穴の位置のズレ」が気にならん時はなんとも無いが気にし出すとスゲー気になる時はある
ジーッとマジマジ見続けるとなんか車酔いみたくなるというか吐きそうになる時あるw俺へんかなへんだよなww

0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/09(土) 23:55:02.47ID:r5Za3cXv0
ヤバいよそれ。7と5は大丈夫だろ

0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 01:19:46.88ID:YLWUmYWE0
ガイジだね

0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 04:09:17.83ID:BYu58CX/0
リムとスポークのバランスなら5穴5本は隙間があり過ぎで不安になる。ENKEI純正は1穴3本で15本スポーク。ギリギリ我慢できるけどちょっと五月蝿気味。
全体でキレイな7本や9本スポークは穴とスポークが倍数になってないからやっぱ気持ち悪い。
いっそ、オフローダーみたいな6穴でいいんじゃないかと思うよ、最近の鬼のような大径化を見てると。
そしたら穴とスポークのバランスも少しは取りやすくなるような。

0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 08:19:35.86ID:ZZw8YeUU0
ファイナルのルーフあれカーボン?

0549名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 08:21:39.29ID:GsmkcaV20
んなわけねぇだろ

0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 08:49:18.62ID:ZZw8YeUU0
塗ってみただけかよ ヤリスみたいに手入れめんどくさいのかなと

0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 08:50:00.20ID:V0OhfzwZ0
>>547
そんなあなたにもう廃盤だけど、スーパーアドバンレーシング、視覚的に気にならなくなる。
Ver.2になってセンターカバーレス仕様になったけど

0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 12:14:42.91ID:BYu58CX/0
>>551
フタ付きやセンターロックのが昔は結構あったねえ。

砂利競技やってたもんで生憎そっち系にはあんまり反応しないで、advanといえばART一択だったな、4穴車のころの話だけど。
不思議とこういう丈夫頑丈系のは5本だろうが何本だろうが全然気にならずに何セットも揃えてたなー。
要は細い長いスポークが非対称に大径リムに向かって生えてるのが不安な感じが湧いてダメってことらしい。

0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/11(月) 09:25:50.57ID:z+mBPu470
ルーフ軽くしたら遅くなってたしなw

0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/11(月) 21:59:50.21ID:3Y9g2I4N0
まじで?

0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 14:58:39.46ID:S1J8CjH50
SSTの相場も上がってるけどあれ新車価格以上出すやついるのか そして相変わらず青は無い

0556名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 16:23:54.99ID:rDESqXrp0
走行距離にこだわらなければ、100万台から結構数はあるんだけどな

0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 16:37:47.29ID:S1J8CjH50
2008年10万キロor700万のファイナルかって極端すぎる 去年ホンダのディーラーで売ってたやつ買っとけば良かった

0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 16:42:07.77ID:rDESqXrp0
走行距離ってそんなに気にする?
9までと違って荒く乗られてたの少ないし、ちゃんとメンテされた個体なら10万kmでもいいと思うけど。

車種は全然違うが、ワンオーナーのER34だったかが40万km不調無しで売られてたぞ。
2000年以降の車なら、ちゃんとメンテしてればそれくらいは走るんじゃね。

0559447@陰嚢2021/01/13(水) 17:13:28.39ID:BzbxWROs0
>>558
そりゃ気にするだろ

0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 17:36:31.81ID:uWlpP5iw0
キチンとメンテナンスされてようが40万`のタクシーボディは選択肢に絶対入らない

0561名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 17:44:22.83ID:rDESqXrp0
>>559

ごめん俺の知識がない可能性があるから、具体的にどこをどうして気にするのか教えてほしい・・・

0562447@陰嚢2021/01/13(水) 17:47:18.59ID:/7kHaA330
>>561
知識もなにも、走行距離は中古車の価値(又は購入決定)を決める大きな要素だろ

その理由ぐらいは分かるよね

0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 18:10:21.91ID:rDESqXrp0
>>562
ごめんその理由があまりわからない。
パーツの経年劣化が理由ならどっちかというと年式の問題だし、ボディのヘタレが理由ならエボXはあまり気にする必要ないと思うし。
整備記録簿があれば10万kmでもいいと思うんだけど、違うのか
初期モデルのSSTを気にするとかならわかるんだけど。

0564447@陰嚢2021/01/13(水) 18:14:26.59ID:hqahnxsf0
>>563
買えば分かるさ

ありがとう!

0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 18:16:05.80ID:rDESqXrp0
>>564
買ってからじゃ遅いから、今教えてほしい・・・orz

0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 18:36:40.52ID:Tc6Kvgse0
だいたい10万越えあたりでぽつぽつ交換したい部品が出てくるんだわ
エボ6の話だがドライブベルト変えたりオートテンショナーから音が出てきたり
まあ動いたり回ったりしている部品の劣化が気になってくる

0567名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 18:39:35.32ID:rDESqXrp0
>>566
たしかに駆動系パーツは交換が必要になってくる時期ですね
ただ自分は買ったら2~3年で手放すつもりはないから、いずれは交換して長く乗るつもりだし
あんまり気にするポイントでもないかなと思いました

生意気でごめん

0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 20:40:53.67ID:h1EJrlbz0
>>558
今乗ってるのが2008年の走行8万だからそれより若くて低走行がいいなと
壊れたら高いしね

0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 21:28:53.23ID:h1EJrlbz0
カーセンサー見てたら東北かどっかのやつマフラーえらい錆びてるんだけど北海道や東北のは避けたほうがいい? マフラー以外は気にしなくてもいい?

0570名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 21:33:35.87ID:rDESqXrp0
下廻りサビサビじゃないの確認できればいいんじゃない?

0571名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 21:42:48.62ID:XGOFinWf0
後ろのポンプ逝きそう…

0572名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 21:47:44.72ID:Tc6Kvgse0
ボディ自体の錆は前世代モデルよりましな気がするが
取りつけてるパーツは錆さびになるみたいだな
https://www.evoxforums.com/threads/underbody-rust.267242/

>>571
ポンプは中からも腐食するとか

0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 23:46:35.64ID:oAW9TMCL0
奴田原選手のランサー、マフラーはオリジナルのものですか?

0574名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 00:36:24.14ID:j/3/fiAG0
低年式過走行な前提で。交換できるエンジンミッション足回りよりも交換できない車体の雨漏り錆穴の方を気にした方がいいかもね。
降雪高湿塩漬野ざらし5万キロよか東海車庫置き15万キロ、って感じ。

0575名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 09:02:27.00ID:zTdmxXw10
走行距離はクルマの寿命
年式はクルマのサブネーム
どちらを重視するかはプロと素人で違う

0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 12:26:13.78ID:iBij0jvd0
>>572
こんなの見たくなかった これは特殊な例だろ?そう言ってくれ

0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 12:41:45.16ID:a6CgQtcA0
まだ
良い方だよ

0578名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 14:10:22.32ID:tC7ORIMQ0
壊れたaycポンプはアルミ製か白い粉吹きまくりだったよ

0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 14:35:20.23ID:C4g/MF9f0
わしのエボはピッカピカの黒光りやわ
洗車の時に底まで入念に流してるからかな?

0580名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 15:13:15.77ID:v8QZxfiq0
>>575
プロは年式や距離なんて数字は気にしないぞ

0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 16:21:43.18ID:2YtKvm7+0
Xの10万kmを直しながら・・・と思ってたけど、
状態悪いやつだと、8~9買って直しながら乗るのと変わんない気がしてきた。
部品の値段が違うか

0582陰嚢2021/01/14(木) 18:51:43.49ID:79FDf3bJ0
>>579
底?
容器なのか?

0583名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 19:20:54.22ID:lra7oDzU0
>>580
バカで草

0584名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 19:41:12.91ID:C4g/MF9f0
>>582
君は何を言っているんだ?

0585名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 19:41:49.14ID:C4g/MF9f0
荒らしにレスしてしまった。
なんでNGワード解除されてんだ...

0586陰嚢2021/01/14(木) 19:51:37.43ID:72/jvDWl0
底だってよwwwwww

0587名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 20:16:44.21ID:ajZf+wrY0
妖精みたいなもんだろ

0588名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/15(金) 07:41:08.85ID:UfO4z+af0
要請夏が

0589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/15(金) 08:24:24.95ID:qMO6odhD0
消えたと思ったタマキン復活してるやんか

0590名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/15(金) 09:01:08.98ID:6EL6m99y0
正直意外
とっとと乗り換えるかと思ってたわ

0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/16(土) 11:16:22.39ID:908Jz8Ht0
東日本三菱自動車販売株式会社もSUBARU販売店のように「お客様感謝デー15%OFF」とかあります?

あればコンテナでも買うんだけど...

0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/16(土) 21:52:50.42ID:IHgQiVwM0
ポイントカードすらやめたのにあるんかいな

0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 19:32:28.03ID:8hQBb9Yc0
石川 佳純ちゃんとランサー エボリューション(CD9A)は同級生🏓😷🚗

0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 21:48:01.90ID:GkJ9CjQc0
へーそうなんだ ( ´・∀・`)

0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:19:15.83ID:YbsAjFjK0
もう恥ずかしくて乗ってらんないこの車

0596名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:25:31.75ID:bCouQKVs0
スイスポやヤリスよりはいいよ あれ乗ってるの子供部屋おじさんだろ

0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:26:57.53ID:8VLi3iz00
豆タンク感は否めないな

0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:30:19.59ID:bCouQKVs0
蚊取り豚って表現白ヤリスのためにあるようなもんだろ

0599名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:36:21.05ID:bSu39wJb0
若者がスイスポ、ヤリスに乗ってるのはいいと思う

0600名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:45:59.82ID:UEcXkZAP0

0601名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 22:49:35.22ID:YuUPSu8x0
>>600
益子しね

0602名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 23:18:19.88ID:H1sgsRWx0
>>601
死体蹴りはやめような

0603名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 00:24:37.41ID:QY8Dy7zF0
最近はSSTも値上がり傾向だね
初期型でも程度悪いと安いけど
程度そこそこの個体で前200万切ってたレベルのが
200万超えて売られてる

0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 00:42:51.09ID:zDZAX7FC0
Xだから安いって状況でもなくなってきたな。
同じ走行距離だったら、CTとXだったらどっち買うのがいいかな?

0605名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 08:56:35.65ID:P0sWg2Cx0
2台が未使用の屋内で保管されていたとしても、劣化しているのはCT
性格も結構違うし劣化の個体差あるから距離で語るのはナンセンスじゃない?
適切に劣化パーツを交換されているCTと乗りっぱなしのCZならば…

0606名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 08:58:46.51ID:CqIDRvhG0
CTに決まってんだろ
CZはエボじゃない

0607名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 09:25:56.73ID:K+b1bZ6t0
>>606
エボテンが欲しくて欲しくてたまらないみたいですw

0608名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 09:42:28.25ID:CWHpzklP0
ランエボじゃないってのは極論過ぎると思うが、czだけランエボのスレッドから除外されてるのは寂しいよな

0609陰嚢2021/01/18(月) 09:46:58.98ID:MGMn5W7d0
>>608
俺みたいなエボの知識が無い人間からしたら、余計な車種の情報がないのでありがたいよ。

エボ9までなんてよく知らんし興味無い

0610名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 10:35:33.28ID:Hv1jO26R0
CTエボはマウントの取り合いしてるイメージ
と思ったけどCZもキモいの多いか。

0611名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 10:45:38.85ID:IIg/wty60
久しぶりに見たらまだおにぎりの話してたぞ

0612名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 11:41:55.46ID:WhAiwb9t0
エボxが好きなら買えばいい、趣味なんだから人の意見はいらんだろ
ただエボxがCT勢からの乗り換えが少なかったのも確か
当時のCP, CT勢から見たらギャラエボであってランエボじゃない
今となっては好み、どっちも旧車なのは間違い無いから

0613陰嚢2021/01/18(月) 11:49:07.74ID:ZcSmo6iy0
>>612
乗り換えが少ないと断定した根拠はなに?

0614名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 11:56:38.25ID:S9QmUU7F0
GRヤリス欲しい

0615名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 11:56:43.76ID:Quf0Rf/A0
おにぎり振ってやるとすぐ発狂してくる劣等感の塊みたいなヤツいて面白いなあのスレ

0616名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 12:00:01.83ID:YcYeT4hQ0
CZは遅くなったからなぁ

0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 12:04:53.63ID:UxWzw6Yv0
CZてのは、まあ日産R34.5みたいなもんだな.ソンナノ無いけど
たまにワインディングとかで対向して来たCTがパッシングするのは嬉しいな.まあ俺からする事は無いけど
遠慮は不要だが謙虚な人に向いてるかも

0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 12:06:06.89ID:ql17wd630
おにぎりとはロータリーエンジン?

0619陰嚢2021/01/18(月) 12:11:28.62ID:2g4NF1rV0
ajow

0620名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 13:01:55.09ID:zDZAX7FC0
Xになって肥大化したとはいえ、
バカ速い4WDであることには変わりない上にCTより前のモデルよりは速いんだし、
CZも列記としたランエボだと思って疑ったことはないわ。

まあCTもCZも持ってなくてこれから買おうと思ってるんだけど。

0621名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 13:14:37.93ID:YcYeT4hQ0
筑波タイムだが5以降には勝ててない
6秒台はエボ4レベルの速さ

0622陰嚢2021/01/18(月) 13:30:07.11ID:ZgGSg9sU0
>>621
ここにサーキット走るヤツがどんだけいるんだよw

0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 14:22:22.10ID:S9QmUU7F0
広報チューン絶頂期だからなぁ。
スペコンタイヤなんか当たり前の時代でしょ。

0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 14:28:28.27ID:9pkQr8xR0
CPの頃は恵まれていたからなあ
豊富に使える開発費に丁度よいサイズのベース車両
他所に丸投げの他社と違って岡崎の研究所でGr.A車両開発してたからノウハウも豊富だったし

0625名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 17:02:46.21ID:R43wpTAR0
女子大生の感想のようです
https://www.youtube.com/watch?v=kjMnvm4HNLA

0626名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 17:16:31.62ID:gQqejYYa0
女子大生に乗った感想はまた別の動画?

0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 18:19:38.54ID:/kkcNwj20
>>621
6秒なんて出ないでしょ
GSRほぼノーマルで9秒だったよ自分は…

0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 18:25:04.56ID:AQQmUdYm0
Xの前はVI乗ってたけど、Xと比べるとVIの作りは古いと思う
まぁVIまでは5ナンバーボディに2lターボと4WDぶち込んだイカレた車で面白かった

Gr.Aでラリーに出るための車だと考えるとWRカーになったVII以降も微妙かもね

サーキットのタイムはラリー用の車だから気にならないかな

0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 18:26:07.58ID:S9QmUU7F0
>>627
涙拭け

0630名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 19:14:32.98ID:ONVKuBge0
自分CTからの乗り換えだけど、速さは断然CTの方が上、見た目は歴代エボでCZが一番かな、
ラリー車らしくないが、見た目ラリーならエボ5が一番かな

0631名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 19:18:41.79ID:S9QmUU7F0
サーキット走ると分かるCTの偉大さ。
どうやっても重さは消せないんだよな。ノーマルでもそこそこ太いタイヤ履けるけど、CTでワイドフェンダーまでやってる車には太刀打ち出来ん。

0632陰嚢2021/01/18(月) 19:30:15.44ID:1Tn4jhxe0
サーキットで速い車なんていらねえ
公道、そう、峠で速い車がいいな

0633名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 20:21:43.81ID:gQqejYYa0
私は格好だけかっこよくて、
公道で、どの速度行きでも国産車トップ5ぐらいの加速があれば十分です。

0634名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 21:26:47.51ID:FIFmscRI0
公表されてるサーキットのタイムを自分が出せるかって言われたら出せないしな
全くもって無意味な話しよ

0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 21:35:00.39ID:tN/WIkP40
ベンチマークみたいなもんだろ
俺の車はどれぐらい速いのかは大いに気になるところ

0636名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 21:39:23.69ID:AuX2I5ez0
それは勝手だが、その情報で他人にマウント取り始めたら違う

0637陰嚢2021/01/18(月) 21:58:18.26ID:KKFZiYiA0
>>633
>634
>636
そういうことだよね

0638名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 22:28:36.82ID:r2dWAKMe0
見た目はエボ5が1番格好いいね

だけどグランツーリスモ的な乗り方しかしないからXが1番満足かな
やっぱ乗ってて快適。自分の中ではギリ古さと新しさのバランス

0639名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 23:38:46.79ID:JwKJRfFd0
ブレンボのブレーキパッドはあまりにもダストが酷いのでエンドレスに替えたら
初期制動がまぁー効かなくておっかないわ

0640名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 23:39:04.62ID:0gBUit2s0
6RSはオモチャとして最高だった
いまはオモチャのCT, 普段乗り用CZ sst
好きなもの乗ればええ

0641名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 23:45:48.79ID:IjS1XZEu0
それはウソ

0642名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 23:45:59.38ID:tjryQJKe0
見た目はトミマキかな
いずれにせよcp系がランエボの一番輝いていた時代のモデルであり、カッコいいと思う
それを引きずって今でもエボ]乗ってる

0643名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 23:55:59.12ID:5hGL1N6y0
>>604
迷うならタマ数少ないCTだな。でその後なんか乗り換えたくなったらCZ買って下さい

0644名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 01:13:20.92ID:xMK2iX8H0
>>643
ありがとう。MTに関してはCZも球数少ないんだけどね。
将来値上がること考えたら乗り換えは非現実的だから、好きだと思えるの買います。

0645名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 01:16:11.78ID:yO3URj/B0
もう値上がり始まってるから本当に欲しいなら早めの方が良いよ

0646名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 03:38:27.05ID:NmS7jJf20
雪道はエボ6よりターマックモードのCZの方が面白いな

0647名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 07:07:01.14ID:nnF3mMpr0
エボ2か3

0648陰嚢2021/01/19(火) 08:55:36.77ID:sQXxrkVh0
>>639
ダストは減った?

>>642
それはお前個人の感想だろがw

0649名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 09:01:43.74ID:IGaD6yeo0
>>648
???
そのとおりだが何か?

0650名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 11:00:12.85ID:wOffE0lV0
WRC4連覇、リコール隠し発覚前と、その時代が三菱の最盛期だったのは間違いないよ

0651陰嚢2021/01/19(火) 11:02:43.39ID:sQXxrkVh0
>>650
それは客観性があるね

0652名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 11:23:56.58ID:+tSRH6Mx0
株価がすごいよな
1988年の上場以来ほぼ一貫して下がり続けている
こんな会社ある?

0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 12:33:48.15ID:KIQXuPjT0
アップバンク

0654名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 12:38:39.29ID:7OfeWYpJ0
そろそろ2回目の車検や.

0655名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 12:54:12.36ID:3VlkwE1L0
FE末期納車組?

0656陰嚢2021/01/19(火) 12:56:35.45ID:sQXxrkVh0
寺でやるか悩むよね
俺はMTなので不安要素ゼロと考えて格安車検にしたよ

0657名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 14:28:03.53ID:zl2sQpuV0
タマキンは3年後に乗り換える計画じゃなかったのかよ

0658陰嚢2021/01/19(火) 16:19:28.43ID:sQXxrkVh0
>>657
よく覚えているね。
確かにそう言ったよ。
でも、なんかいいんだよね。
愛着がわいてきて手放せない。
なので、タイヤまで換えてしまったorz

0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 17:34:31.01ID:DNyBR0xo0
金玉以前より丸くなった気がする

0660陰嚢2021/01/19(火) 19:19:01.10ID:sQXxrkVh0
>>659
むむむ、これはいかんね
基地外レベルをあげねばorz

0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 19:24:32.41ID:07bM23Vv0
くっさ

0662名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 01:28:13.17ID:1VKaEmS20
レスが所々飛んでるな

0663名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 08:55:01.36ID:MQ6OnPBh0
>>662
わざわざそれを報告するヤツってなんなの?
俺は専ブラ入れてるぞ自慢なのか?
勝てないから逃げてるとしか思えないが

0664名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 09:37:08.06ID:gLsdVe6+0
自演もワンパターンだからすぐにわかるな
次はワッチョイ付きだな

0665名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 09:44:31.99ID:b74vk/EI0
>>664
金玉乙

0666名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 10:38:40.22ID:Bs+nXCKf0
>>662
>>663
確かにそういうアホ多いよな
何の自慢だよ

0667名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 19:05:42.07ID:MBtvrwrk0
勝つ?負ける?
レス見えないから何の話をしているのか全くわからん笑

0668名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 19:18:45.13ID:cf4Mreyq0
>>667
わざわざ言わなくていいよ
本当は見えてるくせに(笑)

0669名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 19:29:21.39ID:MBtvrwrk0
>>668
確かに報告する必要はないな笑
ただ本当に見えていないのだけは信じて欲しい
勝手に負けたことにされるのは心外だ笑
https://i.imgur.com/5IWN3ua.png

0670名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 19:30:55.37ID:v03Ok6NF0
だからその見えない自慢が邪魔なんだよ
嵐を揶揄してるつもりか知らんが
見えないって書くこと自体が荒らしてうざいんだよバカ

0671名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 19:32:38.01ID:cf4Mreyq0
>>669
金玉に負けた悔しさからの愚行だろう

0672名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 20:51:15.55ID:IqoIZufP0
>>639
めちゃ同意
ABARTH595もダスト酷くてディクセルのパッドに変えた時は違和感無かったんだけど、エボxのダスト酷すぎてエンドレスに変えたら全然止まらなくって焦ったが最近マシになってきた気がするが、俺の感覚が麻痺してきたのかもしれない

0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 21:09:30.31ID:wYvVS7mA0
>>672
中古ローターに新品パッドは当たりがつくのに時間が掛かるとか。
エンドレスの何よ?

0674名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 00:59:31.13ID:sAcUFGxd0
ディクセルのZかESで桶

0675名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 09:16:24.92ID:TC92wIG90
>>672
日本語下手過ぎ

0676名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 09:21:03.64ID:RMDB9ZXI0
>>43
その止まらんパッドは奥もないの?

0677名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 10:17:34.41ID:aqI2cuFl0
エンドレスの風評被害やめろよw
ストリート用の低ダストとか使ってんだろ。
72とかRgはサーキットでも全然問題ないぞ。

0678陰嚢2021/01/21(木) 10:26:27.02ID:NPq0u9rk0
>>677
風評被害やめろ?

まずは日本語の勉強をしてから書き込め

0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 12:33:45.98ID:WaXh4+vu0
ディクセルZとエンドレス72+の比較だと効きやダストはほとんど変わらない感じ?

0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 12:47:59.65ID:Pjcb+U/x0
ディクセルZはホイールがガンメタになる
エンドレスは知らん

0681名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 13:15:47.18ID:aqI2cuFl0
TE37のブロンズ履いておけばダストは気にならない。

0682名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 14:36:23.72ID:ab8ZixZv0
ただしダサい

0683名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 16:35:22.20ID:XS9v6kRi0
ファイナルのBBSはダスト目立たないよね

0684陰嚢2021/01/21(木) 17:09:48.96ID:jf6dpzJP0
>>683
そんなことないよ
かなり困ってる

0685名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 18:55:22.22ID:EV5CajVH0
ファイナルBBS、走行1000キロくらいなら目立たないか
そこまでに洗車するかどうかだな

0686名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 18:57:47.53ID:WKC28V7F0
訂正だ

ガレージ保管で主にレジャーでしか乗らないオレのファイナルBBS、走行1000キロくらいなら目立たないか
そこまでに洗車するかどうかだな

0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 20:48:01.58ID:ynh4/HOr0
カーセンサー見てたら新着の青あったからタブレットからメールしたらサブ垢のふざけた名前で送ってて恥かいたわ糞が 北海道の三菱すまん

06886392021/01/21(木) 21:07:45.92ID:MaeyVHw60
ダストは激減したよん
因みにSSM

0689陰嚢2021/01/21(木) 22:50:40.40ID:fchDsQln0
>>687
なんでここで謝るんだ?
おかしいだろ

0690名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 22:54:01.75ID:ynh4/HOr0
もう一回なめた名前で送ってくるわ

0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 23:07:32.65ID:Nxf8/Dsg0
キンタマの方がマトモに見える俺はどうかしてるな

0692名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 08:47:25.59ID:eOXjzwYw0
勝田範彦がトヨタに移籍! TGR、2台のGRヤリスで全日本ラリー最高峰クラスに参戦

https://news.yahoo.co.jp/articles/faf6b5847729e64add454e82e0e3a86f26185b2c

0693名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:35:55.25ID:YG+aiv9A0
カーセンサーで販売店にいきなり直メールなんてしないだろ
カーセンサー経由で身元隠してやり取りできるじゃん

0694名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:39:44.57ID:cJ0fA7Vm0
>>693
それ一通目 二通目はそのまま返信出来るって書いてあったからそのまま送ったら送り主見てひいたわ あーそういやそんな名前にしてたわと

0695名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 13:23:39.98ID:3xM95cbi0
もういいよその話つまんないから

0696陰嚢2021/01/22(金) 13:52:39.65ID:YHn+U9y90
そうだね
どんな名前かも書かないのに、ここでそんなこと言われても対応のしようがないよな

0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 21:57:11.94ID:DJl1FXhx0
北海道とか雪の深い地域の車体はなんかいやだ

0698名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 22:37:29.25ID:VKdDL7OQ0
中古価格もやばいぐらい上がってるな!
このままバンバン行くぜ

0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 23:08:25.62ID:WTTrjBSd0
SSTもヤバそうなの以外は高くなってきてるね
欲しい人は早めに買っといた方がいいよが欲しいって書いてる奴前からいるけどさっさと買うか買わないならスバル車でも買って他のスレ行ってくれ

0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 23:45:45.08ID:HNPRMgxB0
FK8の方がいいや

0701名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 23:49:12.14ID:BU7zdbxM0
>>698
上がってるか?

0702名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 23:49:16.12ID:lLuOdxyp0
ガキ臭いのは要らん

0703名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 00:05:12.49ID:C9g5bHea0
SSTって時点で十分ガキだがw

0704陰嚢2021/01/23(土) 00:07:17.52ID:xEfMNZnL0
申し訳ないが、俺もそう思う

0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 01:11:39.81ID:E72baCYS0
つってもSSTばっかなんだよね中古は

MT載せ替えだと100万くらいするんだっけ?

0706名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 01:39:56.65ID:BqWrSa0w0
部品だけで80万位行くだろ

0707名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 08:44:34.61ID:jPskNk7H0
載せ替えは100万かもしれんが、まとめに動くようにセッティングするには更に数十万かかるからな。そこまでするなら下取りに出してMT買った方がいい

0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 13:14:30.14ID:pOQeVqSR0
修理に100万使ってまで乗るやつの気持ちが分からない 

0709名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 20:38:01.66ID:uKUyWccJ0
次期型きたかこれ
英語わかるやつ訳してくれ

https://youtu.be/qZ01MZdc300

0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 20:51:51.76ID:7qmjVail0
これだけ走る状態の作っといて販売はしませんとかあるのか 出せばいいのに

0711名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 20:54:42.75ID:P7kMZ77F0
コメント欄コピペで翻訳くらい出来ないの?

0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 21:02:40.42ID:7qmjVail0
訳 80年代のホラー映画みたいな音楽とナレーターやめーや

0713名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 21:05:56.79ID:C9g5bHea0
またこの動画厨か
うんざり

0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 21:06:44.78ID:ll6iyNDM0
失礼した!
コンセプトカーか

0715名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 21:26:20.93ID:7qmjVail0
三菱公式じゃねえのかよ解散

0716名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 22:50:29.93ID:YUSnsT500
>>708
他の車買うより安いがな

0717名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 11:30:46.87ID:zt6Fm79B0
パワステのリザーブタンクに亀裂入ってた
上限ラインの上だけど油面が傾いた時に触れて滴るほどじゃないけど滲んでる

0718名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 21:10:43.96ID:LZe1CTtF0
昨日近くの店で試乗してきたけどトランクあんまり広く見えないけどタイヤ一応載るんだよね 

0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 21:12:33.58ID:MB9Gj9JO0
純正サイズなら一本だけのるで

0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 21:15:52.86ID:LZe1CTtF0
>>719
2本重ねするのかと思った シートは倒れない構造っぽいけど皆リヤシートに3本載せてるの?

0721名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 21:20:34.05ID:MB9Gj9JO0
すまん二本いけた
ホイール無しのタイヤをトランクに二本
後部座席に二本載せて移動した事あったわ
ただトランクはかなりキツキツでホイールついてたら入るかなと思った記憶がある

0722名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 21:26:08.40ID:LZe1CTtF0
どうせスタッドレスの入れ替えで積むくらいだから最悪トランク開けて走ればいいかな ありがとうございました

0723名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/25(月) 22:17:36.83ID:d6KC8xm30
リアシートには295/35-18でも4本乗るよ。

0724名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/26(火) 00:47:24.08ID:rW+26GuH0
結婚して家庭持ったら維持してくの辛いわ 

0725名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/26(火) 00:59:07.25ID:A5meGjej0
リアシートに4本載せてますが何か

0726名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/26(火) 01:47:42.66ID:J8TLom2s0
純正サイズだけどトランクには1本しか入らなかったなぁ
トランク浮かして2本だった結局リアシートに4本の方が良いかも

0727陰嚢2021/01/26(火) 08:50:37.65ID:d6GnirbI0
俺のタイヤの積み方自慢がすごいな

どうしたんだ?

0728名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/27(水) 07:00:12.75ID:xGeHw+Xt0
定期的に出る話題じゃん

0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/27(水) 23:11:26.28ID:2F47LhdP0
テンパタイヤ載ったままだからか、トランクに標準サイズは1本が限界ぽい印象。
もちろん4本室内積みが基本なんでわざわざ面倒な事を試そうとは思わないんけどね。

0730名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 00:46:54.88ID:juucf2Ik0
テンパ下ろせばええがな
予備タイヤ4本もあれば違反にならへんでw

0731名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 06:43:03.70ID:Wz3jczp20
テンパーオプション買ったんだな

0732名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 07:36:22.67ID:11Rsv+Tb0
天パ付けたかったけどファイナルには無かった気がする(´・ω・`)

0733陰嚢2021/01/28(木) 10:47:05.54ID:s5hgF+x40
パンク修理材使うと、そのタイヤはもう使えないから、要交換になると聞いた

0734名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 10:47:54.73ID:zECpitRi0
そんなことよりパンク修理キットで治らないパンクだとお手上げ

0735名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 14:57:35.23ID:GlCci0Bp0
サイド面のパンクとか厳しいよな
昔やってた裏焼き?とかでもダメかしらん

0736名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 14:58:32.75ID:WDHVPLpR0
走行していて何か踏んで「シュー」って抜けてペタンコになったタイヤなんか車載の補修剤で直らねーよ
スペアタイヤを積まないとか馬鹿じゃねーのって思ったわ
あれで直せるのは釘踏んでスローパンクとかそういった類いだけだ

0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 21:14:56.76ID:Oi4sKNeY0
確率で考えないと

ホントに走れなくなるようなパンクに遭った人がどんだけ居る?
そしたら答えは出るだろう

0738陰嚢2021/01/28(木) 23:11:08.16ID:mtg5i20d0
>>737
で、どれだけなんだ?

0739名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 23:20:57.04ID:hOQue6Ul0
重くなるしな
ロードサービスもあるし要らんわな

0740名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 23:35:24.51ID:NC53Ot5v0
>>737
縁石やら端っこ隅っこ走りが好きなせいか、5年に1回位の割でパンクする。走行5000kmのスタッドレスをやっちゃった時は泣けた。けどテンパ積んでて良かったとも思った。

0741名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/28(木) 23:59:23.82ID:NC53Ot5v0
(740,729も俺) 林道で雪遊びするヒト多いだろうしパンク率高いんじゃないかな。
740は雪上では気づかずに、麓を数キロ走ってやっと気づいて路肩で交換。最寄りのタイヤ屋へ持ち込んだらサイドに折れ皺が出来てて修理不可と。

0742名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 00:06:31.31ID:Or5ZLbRz0
雪上でパンクしたら気づかんよな
それでも一山越えれるエボが凄すぎるわけだが

0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 00:07:54.35ID:Or5ZLbRz0
で、そもそもパンクするかしないかと言えばまずしない
だがパンクしたときに修理キットでなんとかなるかというとならない

0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 02:39:14.11ID:HiXPNpSc0
つまりパンクキットも要らないからトランクドンガラにすれば解決。
ついでに室内もドンガラ。

0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 14:29:09.33ID:ctl5R4IL0
なんか前にスレで暴れてたやつに似てる


482 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG) 2021/01/29(金) 12:32:55.94 ID:+zW8Kayvr
>>479
なかなか詳しいんだな
俺はエボファイナルとFDだわw

>>481
揚げ足とってんじゃねぇよw

483 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG) 2021/01/29(金) 12:34:27.31 ID:+zW8Kayvr
>>480
お前の車はエンジンかけてからたった7秒で100キロに達するのか

ショボい車をバカにされたのがそんなに悔しいのかよ
プギャーーーーーーーwwwwww

0746名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 14:43:33.54ID:cgPjkhD70
>>745
それは俺だが。
ここで暴れた覚えはないが。
エボファイナルは新参だからな。

0747名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 14:48:53.42ID:JsG18TvA0
牽引フックつけてるヤツ多いけど、バカだよね?

0748名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 15:01:36.41ID:yPwXzmLp0
うむ、牽引フックは違法状態で公道走行ならバカ
今時は牽引ベルトが無難

0749名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 15:06:35.33ID:zmttoaKO0
>>748
ベルトは行動走行okなの?

0750名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 15:22:32.75ID:a1Y8NHSK0
ご丁寧に穴あきの蓋つけてる馬鹿もいるよな(笑)

0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 15:52:55.07ID:fKkZ1i/b0
>>750
それを得意気にじまんしているみんから民

0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 16:58:24.60ID:KeifHr//0
486 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG) 2021/01/29(金) 14:41:23.82 ID:xWZi/Kh4r
>>484
何に乗ってるんだと聞いてるんだが。

>>485
使うには問題のないレベルだな。
お前のいう「遅い」の基準を示せよ

487 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-uCNG) 2021/01/29(金) 14:42:27.11 ID:xWZi/Kh4r
>>484
なんだ、お前はレンタカー愛用者じゃねぇかよwwwwww

0753名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 17:24:29.32ID:yPwXzmLp0
>>749
バンパーからはみ出てるのがベルト部分だけならセーフ

0754名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 17:54:26.53ID:+j/7WHTy0
>>748
なぜ行動でも常時ベルトを装着する必要があるんだ?

0755名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 18:01:13.96ID:f/ix7wm10
SSTが牽引フック装着率が高いように思う。

エボ乗りたいけどMT運転できない見せかけ重視のSSTなので牽引フックもつけてしまう

本気のMT乗りは余計なことはしない

ってことか

0756名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 18:13:59.31ID:ul8/xys80
>>755
言えてるなwww

0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 18:22:22.58ID:TR/OGeLv0
>>752
エボ]の2011年式

0758名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 18:30:42.53ID:yPwXzmLp0
>>754
着脱の手間を嫌ってるんじゃない?本当にそうなのかはやってる本人に聞いてみて。

>>755
公道フックは雰囲気組っぽいね。

0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:16:15.28ID:wCqXZinF0
>>758
着脱の手間ってことはないでしょ。
ほとんどの人がサーキットなんて走らないし
ま、本人じゃないと分からないよね

0760名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:16:54.92ID:wCqXZinF0
あれ?
ID変わった
俺は754ね

0761名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:21:04.55ID:uJSCxfQH0
赤の牽引フックは鼻血にしか見えない

0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:36:58.77ID:Z+GkBnld0
エボテンの痛い装備を挙げよ

名前知らんが、バンパー焼けないためのマフラーの熱よけ

0763名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:48:22.94ID:kZ6dqeWV0
ドノーマル乗り乙

0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:53:48.46ID:H4d3QltH0
>>763
よく痛いヤツって言われるだろ

0765名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 19:57:02.14ID:wCqXZinF0
騒音規制でマフラー替えても音量変わらないしな

0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:07:12.73ID:lt0Rwd2Q0
痛いのは明らかに荒れそうなネタ振りをする奴でしょ
定期的に現れる対立煽り厨みたいなもの、もしかしたら同一犯かもだけど

0767名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:10:29.83ID:FmEc04Cx0
特に荒れるようなネタとは思わないが
俺は、たくさん追加メーターつけてるヤツが痛いと思う。
特にデフィ
そんなに見られないだろが

0768名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:16:32.34ID:peGGghQC0
消防「俺たちもできるぅ」 
警察「俺たちもできるぅぃ」  

0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:16:49.63ID:peGGghQC0
誤爆った

0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:34:25.18ID:Rm2i4UT+0
車が古くなってくると
追加メーターは色々あっほうが便利やで
トラブルを早期発見できるし

0771名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 20:56:58.34ID:EkMY84qz0
メーター並べるのはこの車には似合わない気が

0772名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 21:12:20.76ID:cHL+gUfo0
メーターの数と人間のレベルは反比例します

0773名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 21:13:18.70ID:TLtKDnx90
>>764
ドノーマル乗りじゃなかったんですか?それなら大変申し訳ない!(゜Д゜;)
では痛くない装備についてご教示お願いしますm(_ _)m

0774名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 21:45:25.20ID:xrCM9Tho0
SARDキャタ、東名マフラーだとサーキット走るとリアが悲惨な目になる。

0775名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 22:27:18.41ID:xTnMMZ9G0
追加メーターをファッションパーツだと勘違いしてる馬鹿多いよな

エボテンは痛車も多いし

0776名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 22:38:56.55ID:Y1I+0Eam0
とりあえずこれ買って読んどけ

「【送料込み】名車の記憶 三菱 ランサーエボリューション(40,000円)」を
#PayPayフリマ で販売中🔖
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/m473301734?cpt_s=payf&;cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android

0777名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 22:54:15.88ID:PDAb5rTd0
CZ売るわ
もうやだ

0778名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 23:42:56.53ID:i42DzXX80
>>762
純正オプションは許したれや

0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 23:52:06.18ID:uJSCxfQH0
痛い装備?
アルミテープ、訳の分からんヒューズ
偽物のエンブレム

以上

0780名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/29(金) 23:59:46.33ID:Or5ZLbRz0
>>755
一行目がまず想像
想像したことで結論を出してる
馬鹿なの?

0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 00:22:45.99ID:KTJ+WEQC0
>>780
俺も>>755の言うことに同意するが

0782名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 00:33:30.38ID:IROHbtS+0
統計データでもあるのか?w

0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 02:08:20.64ID:DFe943nh0
>>780
>>782
SSTで牽引フックつけてるんだねw
恥ずかしいな

0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 03:07:37.18ID:3OVYzhVx0
本気のMT乗り(RS)

0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 03:48:20.46ID:wMFVCz4y0
RSこそ至高
GSR乗りはケンカしてないで仲良く牽引フック付けとけよw

0786名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 07:12:10.61ID:ufrX/iWb0
お前ら引っ張ってもらう気マンマンかよ

0787名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 07:24:32.80ID:9VNTrLZ70
やはり対立煽り厨だったか

0788名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 09:55:05.42ID:rcRz67gY0
>>783
書いてないことを想像で叩く
叩きたいだけのアホの典型

0789名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 10:34:32.91ID:DY+jw2Mk0
>>788
図星突かれてかなり焦ってるな

0790名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 10:56:04.16ID:rcRz67gY0
つーか、行動でフックつけてるやつはアホといえばいいだけなのに
捻じ曲げてSST叩きに持っていく奴って何なんだろうwww

0791名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 10:56:51.57ID:rcRz67gY0
多分、MTでフック付けてるやつが正当化しようとしてるのかな?
なんて想像で叩いてみるww

0792名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 10:58:49.45ID:XAxj+C3R0
エボインプタイプR86は結構多いよな
エボXでも20台に1台は付けている印象です

0793名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 10:59:05.71ID:qKL6e6Cd0
しかし、

SSTで牽引フック

なんかいい得て妙だなw

0794名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 11:04:28.72ID:UFHLgUyw0
えsstて牽引フックつけれんの?それじゃあ牽引どうするの?

0795名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 11:24:18.18ID:CjKgmfIP0
>>794
ごまかしててみっともないな
言い返せないんだね

0796名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 11:53:13.11ID:SdAWSHM/0
>>794
さすがにそれは負け犬の遠吠えだと思う。

0797名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 11:59:24.17ID:um5WRK2Z0
>>776
40000!!!!

0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 12:16:48.49ID:tqjnsaaH0
>>794
Nで行ける。
サーキットでエンジン逝った時に活躍したわ。

0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 12:23:51.32ID:JxHTnQbn0
>>798
そういう意味ではないだろ

0800名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 12:42:26.14ID:/t/aQMk90
まあ付けといて牽引の時不要なら外せばいいね

0801名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 12:49:48.05ID:S/A0XUCK0
みんカラ(エボX)で「牽引フック」で検索

牽引フックそのものでヒットした上位三者です。

結果をご覧下さい



https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1476533/car/1082065/profile.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2041248/car/2783440/profile.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3152753/car/2794625/profile.aspx

0802名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 13:25:47.55ID:zwjzFnCk0
>>790
単なる対立煽り厨
MT対SST煽りに牽引フックをトッピングしてみましたというところ

0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 13:32:18.92ID:AFHq7kKZ0
>>802
SSTでフックつけちゃったんだねwww

0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 15:39:06.86ID:+ideXs7x0
牽引フックやらU字フック、ワッシャーなんて牽引する時に付けるもんだろ
普段から付けとくとか知恵遅れとしか思えん
チンカスかよ

0805名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 15:44:56.90ID:IROHbtS+0
>>802
書き込みたいけどマトモな話題提供のできない可哀想な子って認識してますw

0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 15:49:19.51ID:Kuljcf4a0
>>801
ホントだ
都合のいいとこだけ抜いてるのかと思ったら、俺もその結果になったわw

>>805
牽引フック外しにいってたんだねw

0807名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 15:52:55.14ID:IROHbtS+0
>>806
いいえ
ルーフキャリアつけてた
カーメイトのフットがようやくメーカー在庫できたみたいで手に入るようになった
欲しい人はなくなる前に買いませう

0808名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 15:54:34.44ID:IROHbtS+0
そもそもモノコック車で牽引なんて考えたこともない

0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 16:34:04.81ID:zwjzFnCk0
牽引フックを付けたエボ10乗りから何かしら受け、それの憂さ晴らしということも…?
いずれにせよ単発煽り厨は放置で良いとおも

0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 16:39:47.25ID:rhUQtfz50
よく行くサーキットだと牽引フックは必要
つけてないとはしてないし

可倒式なら公道でも問題ない

0811名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 16:40:11.50ID:HgBzmEkM0
6.5トミマキをファイナルエディションとして終わっていたならば、ランエボは「ラリー界の山口百恵」と呼ばれたのだろうか

0812名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 16:51:23.62ID:PXSMhYzn0
>>811
いやぁ、星野ひかる程度だろ

0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 16:51:39.76ID:FqyvmNlo0
CT9A乗りなんだがXって途中で進化をやめたから本物のラネボとは呼べないよね

0814名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 17:10:51.36ID:RO/bu/+40
NHK観てんのか
ランエボXXXXXXXXXXまで進化したならばエボ百恵と呼ばれたかも

0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 17:34:23.11ID:W6jejAua0
CT乗りはランエボの事をラネボって略すのか?
確かにCZ4Aはラネボでは無くランエボだね

0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 17:50:26.97ID:zIuaRCeb0
ギャランエボリューションだと思って乗ってるよ
どのみちランエボ

0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 18:54:55.93ID:0vTcND920
SST、かつ、牽引フック

わらっちゃうな

0818名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 18:59:54.55ID:+ideXs7x0
いつ「販売店に連絡」が出てもいいように牽引フック付けてんだろ
赤とか派手な色のファッショナブル()なヤツw

0819名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 19:18:58.13ID:XFJ02sj70
>>810
日本語でおけ
牽引フックバカにされたから涙目

0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 19:36:44.44ID:FdbH342p0
>>802
対立ではなく一方的にバカにされているだけでは?

0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 19:53:53.76ID:Kuljcf4a0
>>809
反論できないもんだから、自演と決めつけたいんだね(笑)

牽引フックは恥ずかしいぞ

0822名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:08:25.54ID:ufrX/iWb0
小学生かよ 仲良くしろや

0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:13:58.98ID:u0fypcbY0
>>822
牽引フックつけてるの?

0824名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:15:54.84ID:ufrX/iWb0
付けてねえし6MTだしエボ乗ってねえし

0825名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:16:32.61ID:ufrX/iWb0
5速()もSSTも仲良くしろや

0826名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:26:12.09ID:zwjzFnCk0
>>821
ちゃんと読んで、自演なんて一言も書いてないよ
全ては再登場できるか否かだ……

0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:33:32.06ID:Kuljcf4a0
>>826
なに弁解してるんだよw

0828名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:37:05.21ID:Pfd7n5o40
会社に来てる外国人はイボ!イボ!って言ってた

0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:39:28.13ID:kCRSKcf90
>>828
牽引フックがイボに見えたんだね

0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:44:47.71ID:+ideXs7x0
恥ずかしいよな、こんな重くてダサい車でしかもATとかw

0831名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:48:33.49ID:W+dgsiGW0
SST乗りの多くはMTの運転ができない

これは事実です

0832名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 20:52:24.41ID:vUh8KKJU0
>>801
よく恥ずかしくないな。
夫が妻のために買ったとか、クズでしかない。

0833名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 21:26:01.30ID:tqjnsaaH0
RS、ドンガラ、エアコンレスしか認めない。

0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 21:52:59.36ID:vUh8KKJU0
>>833
お前はSST乗りだろが
自分で書いてるじゃんw

0835名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 22:16:04.84ID:zwjzFnCk0
>>827
自分の思い込みを他人のせいにすんなm9(^Д^)9m

0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 22:23:31.02ID:Kuljcf4a0
>>835
SST乗っててフックつけてるんだろ?
yesかnoで答えろよ

0837名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 22:45:15.59ID:kA+U44Tv0
ずっと前にSST叩きがスレにいたけどいつの間にか消えた
そしていつの間にか戻ってきたSST叩き
はは〜んw

0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 22:54:35.32ID:1yoO+18l0
それだけ注目されてるって事だ
妬みやっかみは辛いなーw

0839名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:04:18.74ID:Kuljcf4a0
>>837=>>838
SSTがダサいのは周知の事実

0840名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:04:32.95ID:cbJx0LfX0
昨日の自称ファイナルとFD持ってるやつが暴れてるんじゃない
コムテックスレにいたやつ

0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:10:07.55ID:zwjzFnCk0
>>836
no
だけどごちゃんでその手の質問は意味ないと思うよ

0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:14:03.85ID:KJsyz5VN0
>>813
WRCに出るためのホモロゲーション取るための車両だったんだから本物のランエボはCPまでだな

0843名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:25:15.71ID:3I8JEJN50
牽引フックは別として、クラッチ付きが運転できないからSST乗ってる人が多いのは事実。

サーキットで速いからは後付けの理由

0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/30(土) 23:44:46.31ID:Kuljcf4a0
牽引フックはマヌケアイテムだよ

0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 00:11:55.42ID:plPLlNTS0
>>843
サーキットで早いのも事実?

0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 00:13:32.54ID:tOlwm66Z0
>>845
早漏なの?
牽引フックでコクの?

0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 00:24:00.12ID:2AigFi5S0
>>845
やっぱり牽引フックつけてる人は頭が悪いから、漢字も分からないんだ(笑)

0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 06:31:16.84ID:YGhJ0Lfg0
大助商店の吊り革みたいなファッションアイテムだろ いつまでくだらん話題してんだアフィカスかよ

0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 09:24:32.04ID:3HI7tLWa0
高速道路で軽並にエンジン回したくないから6速なんだよ

0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 10:18:10.87ID:/qo482y70
もめるのは6速MT用意しなかった三菱と未完成品売りつけたゲトラグが悪い
6速があれば被害者ここまで出なかっただろ

0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 10:41:05.88ID:Cy7I7q0m0
SSTで牽引フックつけてて焦ってる連中多そうだな

0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 10:56:36.53ID:c8LaLnVI0
昔からSST叩かれて都合が悪くなるとギア数の話題を持ってくるやついるよな

0853名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 11:02:46.57ID:ju7GfQku0
愛飢え男

0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 11:17:46.18ID:gzbwnJgT0
ABARTHスレでもMTとAT永遠に揉めてた
これはどこ行ってもそうなんだろうね

0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 11:24:52.06ID:OvepgIaz0
>>854
べつにもめてはいないだろ。
クラッチ操作ができない人が僻んでいるだけ。
MT乗りはなんとも思っていない

0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 11:45:01.44ID:CQS1EOSs0
今回は駆動系で揉めてたのではなく、愚かな行為が叩かれてだけでしょ。
俺も牽引フックを常に装着するやつはおかしいと思ってた。

0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 12:16:10.90ID:aCqqu8n80
確かにWRXで牽引フックつけてるのはみたことないなあ

0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 12:40:09.49ID:YGhJ0Lfg0
引っ張ることはあっても引っ張られることは想定してないからだろあいつら

0859名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 12:55:46.44ID:5DIiuaoC0
フック狩りにあいそうなので、牽引フック外してきましたorz

0860名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 12:56:38.28ID:YGhJ0Lfg0
豚鼻とフックってなんか相性ええんちゃうの

0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 12:59:57.73ID:s13VRvuu0
>>860
豚鼻とSSTの関係はなに?

0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 13:06:47.54ID:1e1Ki/N/0
>>859
牽引ベルトをバンパー内に仕舞ってるので死角は無かったw@FE乗り

0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 13:07:55.64ID:X/F4aK960
>>862
どういう意味だ?

0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 14:26:05.37ID:QHP/eijY0
セカンドカーの買取査定やったついでにエボも査定してみたけど、想像以上に安いね
2016年式S660α6MT走行17000kmが165万円だったのに対し
2015年式エボファイナル走行35000kmが210万円だった
S660が236万円→165万円で69%を維持しているのに
エボが430万円→210万円で49%で半値以下になっているんだよな
これでも店頭に並んだら新車価格と同等以上なんだろうね

0865名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 14:31:09.75ID:/qo482y70
それ安すぎじゃないか goo査定でファイナル5万キロ平均310万って出てたが

0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 14:49:10.43ID:Y8tYsSzg0
トヨタの下取り参考価格シミュレーションでも298マンあるもんな

0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 14:52:05.33ID:vMIrkl8E0
>>864
ファイナル買えなかったのが相当に悔しいようだが、すぐにバレる嘘つくな

0868名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 14:53:45.27ID:vMIrkl8E0
>>864
you
牽引フックつけてるでしょ?

0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 15:06:39.92ID:X/F4aK960
牽引フックつけてるSST乗りが話題逸らし工作に励んでるなw

0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 16:05:10.80ID:IjrWZlkX0
エボ欲しいか?
悔しいの

0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 17:09:58.92ID:VRtn/Hxl0
>>863
サーキット走行前に蓋を開けてベルトを引っ張り出す

サーキット走行終了後ベルトを押し込んで蓋を閉める

0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 17:11:26.40ID:/oI8SGQV0
いまオートバックスにいるが、エボXが2台
MTとSST
後者が牽引フックつけてて笑ってしまった

0873名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 17:21:39.05ID:eIKcQ3rS0
MT厨ってすぐマウント取りたがってウザイ

0874名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 17:36:01.51ID:jlIqFxJS0
>>873
相手スンナ
一人だけだからw
最近ここに戻ってきたやつw

0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 18:17:09.62ID:ck/z9FuC0
>>874
コロナで生活でも苦しいんかね?
ここで鬱憤晴らし
だが、はたから見たら情けない人間にしか見えない

0876名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 18:53:22.68ID:/oI8SGQV0
>>873
今回の件はそういう問題ではないだろ

そもそも違法だし

0877名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 19:16:25.45ID:w8aL3x2r0
>>790

0878名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 19:36:34.70ID:mE6LEsW50
要するに、牽引フックつけてるアホはSSTが多いということだろ

0879名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 19:46:39.90ID:skdHJ9L50
>>878
また来た、知恵遅れ
楽しいか?(笑)

0880名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 20:59:50.66ID:pT7uJxhX0
マウントを取る心理には、「自分が他人よりも優位な状態だと認められたい」という欲求が潜んでいることがあるのだそうです。 また、企業でのカウンセリング業務などに携わる公認心理師の広瀬絵美氏によると、承認欲求が強い人には「自分に自信がない」「自分に価値があると思っていない」といった特徴があるのだそう。

0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:11:50.64ID:tMH/N3oG0
>>880
まさにドンピシャじゃないか!
結局屑としか見られないのに馬鹿なヤツだ。
馬鹿だからまた来るかな???

0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:13:43.56ID:YGhJ0Lfg0
>>880
やめたれw

0883名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:14:35.43ID:B4FmscYa0
12年式のSSTなんて買取40万だぞ

0884名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:15:34.78ID:ck/z9FuC0
>>880
負け組の人間ってことだね

0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:16:35.75ID:xAnncpce0
>>883
負け組登場!

0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:19:30.31ID:YGhJ0Lfg0
>>883
マジ?壊れたままとかでなくて?
俺的には走行にもよるけど10万キロならタダなら貰おうかレベルだしな

0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:21:13.95ID:B4FmscYa0
>>886
53000km
滑りナシ

0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:23:25.69ID:IjrWZlkX0
まー妬みのネタで荒らされるのは
エボ10もまだまだ現役だって事だな
俺は逆に嬉しいよw

0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:26:47.10ID:YGhJ0Lfg0
>>887
それくらいの年式走行のやつカーセンサーだと300近くで売られてんのにひでえ話だな ハズレ引いたら保証で損するししょうがないのか

0890名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 21:28:14.76ID:9bxbAhNb0
>>883
いいな!お買い得だね!
買っちゃおうかな!

0891名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:10:47.04ID:X/F4aK960
牽引フックから話を逸らそうとしてるな

0892名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:12:00.17ID:X/F4aK960
>>871
え?
あの中にあの太い紐をつけたまま格納してるの?
そんなに空間に余裕あるの?

0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:14:34.24ID:iE5bM0uD0
>>883
そんなに安いのか?
どこで査定したの?

0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:21:24.65ID:ywUMotr70
有名なこの人も牽引フックつけてるね
MTだけど

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2258531/car/1756028/profile.aspx

0895名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:27:06.36ID:B4FmscYa0
>>893
BIG

0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:50:30.38ID:w8aL3x2r0
>>892
エアプには分からん😁

0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:52:07.58ID:VAJIo+df0
まだ牽引フックの話してんのかよ
オートマ限定のSST乗りはカス
それで終わりでいいだろが

0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 22:55:13.38ID:8Zg6359x0
>>897
そうだな、お前が粕という事でOK!

0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 23:21:26.44ID:X/F4aK960
>>896
お前はエアプの意味知らないで使ってるみたいだねw

牽引フックつけてるな

0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/31(日) 23:37:09.38ID:AJKmuCK50
>>897
SSTは関係ない
公道で牽引フックつけてるやつだろ

0901名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 02:11:37.96ID:1xg2EOrD0
>>898
俺が柏?どういう意味だ??
俺は生粋の東京都民だから柏なんて縁もゆかりも無いのだが...

0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 04:11:45.76ID:UpxBQEju0
横からだが
柏☓
粕○

0903名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 09:18:26.42ID:Sz9LvN560
SSTに牽引フックは真理www
https://youtu.be/KX0g0-uSvB4

0904陰嚢2021/02/01(月) 10:20:24.30ID:8V3lOs4d0
牽引フックは事故の時に人命を左右するから装着してはいけない。
爆音や触ストとは次元が違う悪質性がある。

0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 11:04:03.21ID:2DITR2WW0
なんか金玉がまともなこと言っててワロタ

0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 11:54:50.04ID:2DITR2WW0
牽引フックはSST乗りが多い
これは紛れもない事実w

0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 13:19:08.35ID:rxLLvSy00
SSTはオートマ()

0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 13:20:46.87ID:ecioqmNv0
SSTの方が販売台数多いからあまり前

0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 13:45:39.81ID:TsVv0lDN0
>>904
だから公道使用不可なんだな
そんなこと考えずに装着するするバカが多い
特にカッコだけでエボに乗ってるSST

0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 13:56:54.88ID:ecioqmNv0
>>909
こんなことも知らずにSSTたたきのためにフックフック言ってたのか
バカ丸出しだな

0911陰嚢2021/02/01(月) 14:59:47.56ID:8V3lOs4d0
>>910
落ち着いて909氏の1行目を声に出して3回読んでみろ。

0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 15:25:57.63ID:Sz9LvN560
牛馬の鼻輪みたいでダセェよ後付け牽引フック

0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 15:55:05.78ID:fP7ppkWg0
ベルト式のおすすめ。
リアは使い捨てになるけどな。

0914名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 16:27:48.78ID:+f4If2yz0
>>910
勘違いしてて恥ずかしいなw
お前はSSTで牽引フックつけてるだろ?

0915名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:11:46.50ID:9AXdTsQM0
バンパー開口だらけなのになんでフレームのフック止めたんや ああいうのはプリウスみたいなヌメったバンパーが付けるもんだろ

0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:16:23.62ID:ecioqmNv0
>>911
理由を教えてもらって初めてわかったってことだろw

0917名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:32:09.09ID:4vR7iOkU0
>>916
wi-fi使ってたから多分ID変わってると思うが、俺は909

「だから◯◯なんだな」と理由を説明しているんだよ

大都市圏の人間には通じる普通の表現だが。

田舎に住んでるのか?

0918名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:34:29.22ID:ecioqmNv0
>>917
へーそうなんだ
だから…なんだな
と初めて納得した表現なんだよ、それwww

0919名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:42:14.27ID:9AXdTsQM0
山下清かよ ブーレイのおむすびはノーサンキュー

0920名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:42:23.94ID:ecioqmNv0
自作自演で擁護してid戻らなくなった言い訳までして恥ずかしくないのかなwww

0921陰嚢2021/02/01(月) 17:47:32.73ID:8V3lOs4d0
>>916
2行目以降からしたら、初めて知ったようには読めないよ。
なんでそんなに必死なの?

0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:54:43.05ID:R0Y6F5Uw0
ね〜、もうどうでもよくない?やめようよ。

楽しい話しようぜ

0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 17:55:59.13ID:Ugw0JsqC0
>>920
あちゃー
やっちゃったなw
今回はお前の負けっぽいぞ

0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 18:07:43.41ID:9AXdTsQM0
>>922
なんとなくCTスレ見たらアルトワークス(本物)のスレになってた

0925名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 18:08:13.17ID:Ugw0JsqC0
ID:ecioqmNv0はSSTで牽引フック確定w


908 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/01(月) 13:20:46.87 ID:ecioqmNv0
SSTの方が販売台数多いからあまり前


910 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/01(月) 13:56:54.88 ID:ecioqmNv0
>>909
こんなことも知らずにSSTたたきのためにフックフック言ってたのか
バカ丸出しだな


916 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/01(月) 17:16:23.62 ID:ecioqmNv0
>>911
理由を教えてもらって初めてわかったってことだろw


918 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/01(月) 17:34:29.22 ID:ecioqmNv0
>>917
へーそうなんだ
だから…なんだな
と初めて納得した表現なんだよ、それwww


920 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/01(月) 17:42:23.94 ID:ecioqmNv0
自作自演で擁護してid戻らなくなった言い訳までして恥ずかしくないのかなwww

0926名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 18:16:20.42ID:0GEwCb/z0
ID:ecioqmNv0さんのコメントに期待あげ

0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 18:32:26.46ID:0GEwCb/z0
ID:ecioqmNv0さん出てきてよ

0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 18:44:16.88ID:9pyxh/qV0
MTでもSSTでもどっちでもいい。
牽引フックでどうこう言ってる奴はとりあえず自分の走ってる車載動画でも載せてくれ。

0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 19:02:31.24ID:OwV/Ft/s0
>>928
なんのために?

0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 19:05:48.77ID:9AXdTsQM0
車載だとAT!プークスクスされるやんけ

0931陰嚢2021/02/01(月) 19:35:39.80ID:8V3lOs4d0
なんか俺が書いたせいで荒れてるな。
そんな気はなかったのに
申し訳ない
落ちるね。

0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 19:40:45.49ID:R0Y6F5Uw0
マジでATでもMTでもフック付けてても何も思わないし皆邪魔だと思ってるから、ここで喧嘩するのやめてくれ迷惑

喧嘩するなら牽引フックスレでも新しく作ってそっち行ってくれ

0933名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 19:56:01.70ID:jF2WXIyg0
>>932
ID:ecioqmNv0乙

0934名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 20:00:47.75ID:ugv1FB3c0
牽引フックつけるなんてアホやろ
それをSSTと結びつけるのはもっとアホ

0935名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 21:26:19.60ID:9pyxh/qV0
>>929
そりゃあ牽引フック付けてるならサーキット走行の一つや二つはしてるだろからね。

0936名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 21:58:43.36ID:Vq/9kuIo0
>>934
牽引フック付けてるアホはSSTが多いって話だろ
何が都合悪いんだ?

0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:22:33.49ID:zowmd8dS0
>>934
分かり易いな
お前はID:ecioqmNv0だ

0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:29:56.66ID:9AXdTsQM0
SST だとサイド引くとどういう制御入るんだ?

0939名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:33:05.57ID:9szrR6Gm0
>>938
MTだとどんな制御入るんだ?
Xでは何も入らないのでは

0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:38:57.05ID:9AXdTsQM0
>>939
MT は人間がやるだろ クラッチないけどサイド引いてる時にアクセル煽ったらちゃんと上がるんかなと

0941名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:47:34.58ID:P4z4+mmv0
ってゆーか、この板でジムカーナやってる奴なんていないだろ。サイドターンなんてどうでもよくね?

0942名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 22:53:08.23ID:P4z4+mmv0
>>940
おいおいACDの話じゃなかったの?
エンジンの回転上がるに決まってんだろ
なんだ中学生だったのか。釣られたよw

0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:02:38.31ID:9AXdTsQM0
>>942
SST 乗ったことないから知らんのだわ

0944名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:04:19.93ID:P4z4+mmv0
この板、エボに乗ってない奴多すぎ
SSTのオーナーはいちいちむきにならないように
自分が満足してればそれでいいだろ、SSTでもMTでも大事に乗ろうぜ

0945名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:07:05.02ID:/SitMFD30
ここには牽引フックつけてるSST乗りがかなり多い模様www

0946名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:07:26.43ID:P4z4+mmv0
>>943
違うだろ。SSTじゃなくて、車に乗ったことがないだろ
普通のオートマだっつうの

0947名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:08:24.20ID:P4z4+mmv0
免許持ってない奴らが騒がしいな、ほんとに

0948名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:26:47.72ID:Lw54rOX20
>>947
なんでそんなにキレてんの?
キンタマに負けたのが悔しいのか?

0949名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:41:41.23ID:P4z4+mmv0
>>948
フックの人とは別人ですよ。
サイドブレーキ引いてたら、エンジン回るんですか?
というレスに呆れちゃってね。こんなんが荒らしてんだなと

0950名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/01(月) 23:45:55.39ID:FM0nonur0
>>949
うそついてるね

0951陰嚢2021/02/01(月) 23:52:41.47ID:H/NyEgf/0
まだやってんのかよ
熱いな

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 00:08:28.73ID:DY1VKQZ90
レス番飛んでるしID真っ赤なやつ居るしなんなんだよこのスレ

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 00:22:21.36ID:zY1qCtST0
>>950
きみ騙されやすそうだね

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 07:38:06.74ID:1jeY9UjL0
みんなタマキンの自演なんだけどね

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 08:57:49.86ID:13wsT+WK0
>>954
昨日それで大恥じかいたのに懲りないね

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 09:00:37.88ID:Zh7es+UQ0
ペース早いので次スレ建てました。

仲良くやりましょう。

【4B11】ランエボ]について語ろう 84【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:01:29.71ID:KDMvbGxa0
走行中にサイドブレーキ引くとFF車状態になるんじゃないのん?

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:10:01.92ID:VlLYx5kX0
ならへん
センターデフがオープンデフになるだけや

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:38:29.46ID:I0Eeza0d0
>>958
エボテンはならないだろ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 10:42:17.94ID:kx7obtaO0
クラッチ踏んでるとMTはフロントの駆動も切れるじゃん SSTだとアクセル踏んでフロント引っ張りつつサイドでケツ流せたりするん?

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/02(火) 12:14:27.14ID:VlLYx5kX0
>>959
なりますが

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 00:21:02.35ID:VYDvC+G80
SSTでサイドブレーキ?
雪道だと便利に引いてるよ。アクセル踏んでる限り前に進む。リアはロックする。
ACDオープン。けど負荷があるから車速が倍になるでもなし、エンジンが息苦しそうだから直ぐ離すけどね。要は普通にFF。

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 00:23:35.68ID:VYDvC+G80
↑これ、SSTでもMTでも同じじゃね?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 00:33:26.97ID:87AJj3Yw0
サイド引くと何でリアがロックする前提なんだよ
戻し忘れてもタイヤ引きずらずに動くぞw
引き具合でブレーキの効きは変わるが
センターデフフリーになるわけなので
サイド引き=FFは暴論

せまーい急斜面の180度曲がりでシーソー状態になってサイド引きながら発進したら
センターデフフリーで進まねぇとなったことがある
サイド引かずにガッツリアクセル踏んで各種差動制限フル稼働でなんとか出れた

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 00:52:05.01ID:VYDvC+G80
あれ?俺なんか変なこと言ったかな。
普通にそのようになりますって書いただけなんだどね。
それと、スタック脱出用に超低速で全デフの作動制限したかったらサイド使わず普通にフットブレーキ踏みながらアクセル開ければ良いんではあるまいか。ブレーキングLSDってやつ。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 01:02:39.52ID:87AJj3Yw0
>>965
センターデフフリーでFFではないだろと

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 01:12:56.39ID:OKDrI7CK0
センターデフフリーを後輪に動力が伝わらない状態だと思ってるんじゃなかろうかと

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 01:18:48.36ID:7AbSMDRC0
そういう話をしていところに
後輪をロックさせて強引にFF状態にもできる例を出したってだけだろ
そもそもアテーサ的なことはできないよっていう話なのでややこしくなるだけ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 01:34:55.86ID:VYDvC+G80
サイドを引いたらリアは止まるがエンジンも前足も止まらずに掻き続けるよ、これはFFと同じだよね。
という事を言いたいんだけど伝わらんかったかね、ごめんな。機会があったら安全な雪道か凍結路で試してみて。
で、ついでに、この動きはSSTもMTも同じだよねとも。

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 01:53:38.33ID:87AJj3Yw0
>>969
止まるまで引けばね
軽く引いたら止まらんのだからFF常にFFと一緒じゃないよと言っている
サイド引けば後輪への駆動が切れるんだよねと言ってる人間が居る流れで誤解を招くような表現は止めた方がいい

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 02:26:27.43ID:VYDvC+G80
ふむ、各人前提条件と操作量が違う上に、着眼点も異なる。ある人には同じ現象と映るが別視点ではそうは見えないってことな。勉強になった。
じゃ、おやすみなさい寝ます。

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 08:27:39.36ID:87AJj3Yw0
滑らせて遊ぶとかではなく、現実味のある場面で影響するから。
雪の坂道発進でサイドをゆっくり戻して出ましょうとかしたらセンターデフフリーなわけよ。
そういう場面で滑るなとなった時に困らないように覚えていたほうがいい

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 11:01:38.48ID:ICQ3R/Uv0
牽引フックつけてるやつの話題逸らしがすごいな

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 16:11:45.58ID:ZNznYUZ20
たぶん一人か二人だと思うけど、牽引フックの話を永遠と繰り返そうとしてるやつが怖すぎるんだが

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 16:43:13.56ID:lZwYVo/L0
>>974
ところで、あんたはSSTで牽引フックつけてるのか?

まずはそれからだ

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 16:46:28.85ID:yw5d1IY60
牽引フックマニアかよ

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 17:09:58.36ID:CeLvVtG70
>>974
触るな

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 17:35:30.52ID:2DUD6MUo0
SST乗り専用隔離スレ必要だな

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 20:05:16.81ID:EsaFVaGI0
メルカリで売ったら直ぐ売れたな牽引フック

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 20:46:36.95ID:RN95Yke00
あぼーん設定

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 20:59:41.58ID:FzsndTLa0
あぼんはワッチョイじゃないから飛行機飛ばし放題で意味ねーだろw

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 21:40:13.47ID:iPBwoOsn0
相手にしなければ済む話

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 22:41:09.17ID:1QxJECDa0
屑はどこのスレにも居るもんだな
職場とかでは虐げられているから、こんなところでしか意気込めない

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 22:55:46.90ID:+EY9Yv4N0
イニD見てもエボとGTR乗りは嫌な奴ばっかだもんな…

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 23:00:21.59ID:ohtLOHlD0
牽引フックが話題にされるのがよっぽど都合が悪いんだね

だったらやらなければいいのに

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 23:05:18.54ID:xUzOqO6Y0
ネット弁慶なんざアウトオブ眼中

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/03(水) 23:44:45.46ID:vuXU2gFR0
少なくとも今回明らかになったのは、公道での牽引フック装着はDQNの証

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 00:23:49.63ID:BqMbnjX/0
さらにはSSTで最強w

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 10:58:49.14ID:1om+H+qm0
>>984
そうか?
GTRについては、毅やゴッドハンドはいい人でしょ。
逆にGTRで嫌な人っていた?

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 12:08:32.64ID:Hbe5oyeB0
死神gtr

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 12:26:34.82ID:8s03+LuY0
なにここ湾岸キッズスレ?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 12:27:27.21ID:8s03+LuY0
レベルが低すぎる
それとも普段は真面目なことTwitterやみんカラで言ってる奴やがストレスのはけ口に使ってんのか?

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 14:28:42.84ID:1om+H+qm0
>>992
なんで怒ってるの?
何か都合が悪いの?

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 23:47:01.44ID:sH6lEWwF0
もう売ってないから買えない奴の妬みでしょう
悔しい思いをしてるんでしょう

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 23:58:50.82ID:XvPGTs0Y0
人を苛立たせるのは簡単
相手を無視して同じことを繰り返せばすぐ怒る
それが楽しくてやってるだけなんだろうから
こんなやつはxxなんだろ?みたいな苛立ってますサインを見せたら思うツボなんだよ
まーこういうこと書いてるのも思うツボ

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/04(木) 23:59:44.39ID:6GA2GER40
もう分かったから単発荒らしは消えてくれ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 00:21:32.73ID:/GdOeDHn0
SST(笑)

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 15:50:11.07ID:70YR/4jV0
はいはい

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 15:50:23.11ID:70YR/4jV0
それでは

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/05(金) 15:50:54.12ID:70YR/4jV0

【4B11】ランエボ]について語ろう 84【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612223948/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 4時間 8分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。