【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 13:22:13.91ID:DKEzMSdr0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601530228

関連スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 59【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600222859/

10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585033557/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。ぬるぽ。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:04:20.84ID:XHr1sMVF0
>>948
ありがとうございます。レイズのTE037 6061というホイールです。形状的にもキャリパーは避けられそうです。

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:20:31.42ID:bW0AsaE20
>>951
やはり引き直しが必要なんですか…
ネットワークがデッキ裏にあるならツイーターだけ引っこ抜いてリアアンプ側に差し替えるだけだと素人考えで想像してたのですが、引き直しになる理由はネットワークがデッキ裏にないからなのでしょうか?

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:29:11.92ID:bW0AsaE20
>>952
レイズのホームページで車種マッチング確認できるんですが、9jサイズはマッチングリストになかったんですが大丈夫でしょうか?
現在廃盤の在庫品ゆえにリストに載ってないということもありえるので確認済みならいいのですが

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:37:27.19ID:bW0AsaE20
>>953
ツイーターを引っこ抜くんじゃなく、ミッドレンジをフロントに直差し
ツイーターをネットワーク経由でリア出力に差し
の間違いです

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:49:27.03ID:cwOof4fq0
これで俺もお前も彼奴もこいつもみんなが後期リミテッド仕様になれるな

【ホンダ シビックタイプR 改良新型】無限、カーボン製エアロボンネット&スポイラーなど発売
無限(M-TEC)は、ホンダ『シビックタイプR』改良新型の発表に伴い、各種パーツを10月9日より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店にて発売する。
新型シビックタイプR用無限パーツ『More "R"』をコンセプトに、各種エアロパーツを始め無限のレーシングスピリットと、
「MUGEN RC20GT」から生まれたノウハウを注ぎ込み開発した「カーボンエアロボンネット」や「カーボンウイングスポイラー」等をラインアップした。
カーボンエアロボンネットは、コンピューター解析の上、ボンネットの形状やエアアウトレットのサイズ、位置を決定した。
さらにベストな性能を確認するため、サーキットにおいて実走テストを実施して開発。エンジンルーム内の熱を効率的に排出するとともに他の無限エアロパーツと組み合わせることで、より高い空力性能を発揮する。価格は110万円。
カーボンウイングスポイラーは、CD値(空気抵抗係数)を上げることなく、CLR値(揚力係数/リア)の向上を実現。
また4段階の角度調整によりダウンフォースのコントロールを可能としている。価格はドライカーボン製(CFRP)が99万円、
グラスファイバー製(GFRP)が29万7000円。
また『S660』用としてラインアップしている「パフォーマンスダンパー」(11万円)をシビックタイプR用として新たに設定。
その他にも、高い剛性と軽量化を実現する鍛造アルミホイール「MDCF」(16万5000円/1本)や「LEDテールライト」(8万8000円)、
「スポーツステアリングホイール」(8万9100円)など、幅広いパーツラインアップとしている。

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:50:20.82ID:cwOof4fq0

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:52:11.76ID:nyWaQNUE0
te037 6061完全終了しそう?理由はコスト掛かりすぎるのかな?手間ばっかかかって造れば造るほど赤字?

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 20:53:46.45ID:K8k58ajP0
>>953
基本的に純正でアンプなりネットワークついてる場合は引き直す。
デッキ裏4系統で8スピーカー、社外ナビでも普通に使える事を考えると恐らくツィーターの配線のどこかにネットワークが付いてると思う。その場合各ドアまでは1系統しか来てないことも有り得る。
なので先ずはデラで配線図とスピーカー周りとデッキ周りの分解図見て確認するしかない。先人でやってる人が居れば早いけど最近はオーディオに金掛ける人も減ったしやるなら本格的に全部組み換える様な人位だから厳しいですね。

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:01:47.87ID:bW0AsaE20
>>959
ありがとうございます
ディーラーに配線図見せてもらうのは頼みづらいので別な方法考えてみます
助かりました

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:12:40.41ID:FwXm3e4b0
>>957
ダッセw 以上

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:15:36.41ID:fsjYHQ+y0
無限はボンネットだけで百万とか高すぎる
東京でも無限パーツで固めてる奴は少ないだろ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:19:43.98ID:7JWKgUly0
>>960
純正の配線なんてみんなドアまでは1系統だよ
そこからツィーターに分岐させてるだけ

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:21:53.23ID:K8k58ajP0
多分隣の市にフルヴァリスの人は居る、間々すれ違うのと近くのSABで遭遇するw
近所に青2台白黒居るけどエアロ付けてるのは自分だけだなぁ、少し前に近くのホームセンターにフル無限のFK2は見たけど都内走っててもFK8でフル無限は見た事ない。
ボンネットもアルミもちょっと高すぎるんだよなぁデザインも好みでは無い、エアロもリヤは見送ったし。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:49:13.21ID:mRojZCG+0
>>954
ご丁寧にありがとうございます。実は今日の夕方、気になってレイズに電話しました。「マッチングに出てこないんですが〜」と全く同じ事を質問したら、「すでに生産停止になっているのでマッチングに出ません。」とのことでした。ただ、前の書き込みの方と同じで「絶対に付くとは言えないのでショップ等で確認してください」と言われました。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 21:55:48.61ID:mRojZCG+0
>>958
連続書き込みですみません。te037 6061は一部サイズは生産停止なのでマッチングでFK8出てこないみたいです。そもそもマッチングの前に商品一覧からもサイズが消えています。自分の場合、ショップサイトに見たことのないサイズがあって「あれ?こんなのメーカーに載ってないんだけど。マッチング検索でも出てこないし」となりました。レイズに問い合わせしたら「ああ、確かに過去に販売していましたね。ただ今は生産停止で、そういうのはマッチングにもラインナップにも出てきません」と言われました。

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:03:03.76ID:ZzPHYjCB0
fk8のエアロに関してはVARISにしちゃ珍しくダサいな

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:03:45.58ID:bW0AsaE20
なのであるとしたら在庫品を探すしかないですね
BBSのri-aはメーカーで適合を謳ってたので痛い出費でしたが安心を買う意味でも自分はriaにしました

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:07:07.01ID:ExI3bQM70
>>966
TE37SAGAじゃダメなの?

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:18:37.99ID:ZzPHYjCB0
佐賀はみんな履いてるもんなぁ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:51:19.01ID:cc6PfaC40
TWSのRS317いいぞ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:56:05.24ID:R855D1VT0
>>971
残念ながらCE28Nのパクリやね。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 22:57:19.65ID:54qoKSMh0
fk8はエアロが最初から付いてるようなもんだから
無限含めて、サードパーティー製は見た目が過剰な感じがするんだよな

0974sage2020/10/20(火) 23:05:10.42ID:4h/8RmLb0
無限以外は風洞とかもやってなさそうだし劣化しそう

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 23:15:47.71ID:2Kx0Z62m0
無限のウイングは、カーボンとグラスファイバーの重さの差が1.1kgしかないけど、価格差が70万くらい
もう少し費用対効果考えて欲しいわw

カーボンボンネットも3.9kgの軽量化に110万はサーキット勢でもきつい
良いタイヤにした方がタイム的ににコスパ高い

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 23:24:36.04ID:nneTvl+c0
ASM横浜がイロイロ作りそう

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 00:07:58.99ID:pnLxJwKB0
タイヤは1センチははみ出し��

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 00:24:17.48ID:n9oxIWO40
>>975
去年から今年にかけて増えた体重戻すだけで700万の価値があると考えるとなかなかやで

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 00:35:46.18ID:mHRgq1e60
ワシも痩せたらカーボンボンネット買わなくて済むわw

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 00:51:41.82ID:/u7+J/yf0
>>953
あ、カーオーディオスレの元住人です

ツイーター配線がデッキ裏から出てないためです
他の人が書いてるとおり、フロントのラインの途中から分岐しているはずです
だからツイーター線は引き直す必要があります

純正ネットワークはツイーターの近くにあると思う
セッティング的に付属のものを使うのがいいですねー
でも、デッキ内蔵のアクティブネットワークのほうが調整できていいかと思う
前方定位を気にするなら、低めに切れるし

量販店でも気にすることはないですよ
ツイーターのラインをひとつ引くだけですから、
難しい作業ではないですよ
純正跡にそのままハマるみたいですし

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 09:33:25.40ID:WT+69Mbk0
カーセンサー、長野県に未登録のチャン白出てるけど「応談」となってるんだよね。こういうのって初見には怖いなぁ。

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 09:34:20.69ID:gDRTpBp30
>>981
値段聞くくらいどうという事はない

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 09:45:24.86ID:k8W9gvMH0
そういう転売屋を儲けさせるのもなぁ…
LFAみたいにこれを逃したらもう手に入らない、みたいな車でもないし

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 09:57:16.90ID:QMHJq4N40
転売屋には新型出るまで売れのこって欲しいねw

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:18:44.12ID:9MX0+8/40
未登録なら、販売店契約なのか、特約店契約なのかは分からんけど、本田技研と契約してるってことだよね。
特約店なら、プレミアム価格はないんじゃないかな。
プレミアム価格付けなくても、儲けが確保出来るための特約店な訳だしね。
儲かんないなら、特約店なんて辞めて、他のメーカーの車売るよねw

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:27:48.21ID:l4aV4cI10
既出かもしないんだけど、純正ナビのメリットって何なんだろう?
ディーラーの純正押しが凄いんだけど、その割に、社外品のデメリット説明が「〜できない可能性がある」って感じで要領を得ないもので…

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:32:56.02ID:RRq2WiO10
メーターのとこに矢印出る機能が使える
メーターのとこの時計が合う
ホンダトータルケアとの連携
売る時ちょい高く売れる

これだけ

俺は純正があまりに旧世代感あるから社外予定
今のところ候補は彩速フローティング

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:39:17.95ID:l+XcnrwF0
ランエボみたく1年後には700万になりそうやな

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:43:29.90ID:mj59hgT50
ディーラー「ちっ、ナビもつけろよ貧乏人」

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:44:05.09ID:cmNgQ8jB0
新型出た時の反応が楽しみ。高値に行けば売るし、安ければそのまま乗る。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 10:53:34.71ID:4noD9EO50
>>988
ランエボってファイナル?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:02:43.28ID:k8W9gvMH0
700万出せるなら35GT-Rの完成形と言われてる最後の水野モデルMY13買うな…

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:10:56.28ID:60xjjmBb0
ナビにどんな機能を求めるか整理してみては

自分の使い方だと純正ナビで十分だけど、「この機能が欲しいけど純正に付いてない」なら
最初から社外にしちゃった方が良さそう

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:14:54.31ID:K2M+7uyW0
大抵の人はディスプレイオーディオで事足りそうだけど

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:53:06.45ID:WLZrNntX0
>>986
バックカメラ関連が充実

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:54:20.69ID:6n6jYpsP0
>>957
無限はホイールが壊滅的にダサい。
あとウイングも。

Twitterやみんカラにいる青や黒の無限FK8はかなりかっこいいと思う。

赤Rは1台も見たことない。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 11:59:08.75ID:WLZrNntX0
>957
何も付けない素の状態が一番格好いいな

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 12:01:11.37ID:jHjYRU900
>>997
何もしないでも十分すぎる位に派手だよね

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 12:09:14.51ID:cmNgQ8jB0
ノーマルが一番いいんやけどホイールだけは変えんと日常使いに気を遣うのはちょっとね。

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 12:10:42.11ID:OefRO+Kk0
赤かっこええな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 48分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。