【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 1台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/15(土) 22:46:40.00ID:J/ndxp7C0
ついに発表されたMercedes-Benz GLB。
皆ども語り合え!

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 12:03:01.61ID:kfbvWwjC0
暗い世の中なんだからさっさと発表しろー!!
ここで夏頃発表をちらほら見るが俺の中じゃもう夏頃に足突っ込んでるぞー
納車は10月以降で我慢するからとりあえず発売時期と金額、内容を教えてくれよー。

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 13:00:32.81ID:v4COBBL60
>>950
ビスカスとか昭和かよ

自分へのレスの947読めよ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 16:17:57.50ID:PJu2XuPL0
まぁ4WDもしくは電子制御AWDいずれも乗ったことない連中は黙ってFF乗ってればいいって話でFA
買えないからって僻んで4マテなんていらねーとか寝言もお好きにどうぞ

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 16:27:54.82ID:1PVm0pc+0
今時ビスカスなんて使ってる会社はもう無いんじゃねーか?
電磁クラッチ式が一般的なんじゃねーかな知らんけど

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 17:42:27.96ID:IAYdFR2S0
>>938
わからないレベルの運転手に理解を求めても無駄だったことに気がついた ��

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 17:43:33.97ID:OrKz+OiF0
>>954
そうじゃない
スキースノボ行くから、クロカン系から、スポーツフルタイム、ハイブリッド4WD、当然4Maticも乗った

だから、雪国とか、GLシリーズだから、まあオフロード走るとか、使い方に合わせて4Matic必要なら買えばいいし、おれもどっちかから4Matic買う

けど、普通に乗ってて、高速走ったり、雨の日に乗ったりするのに、4WDのありがたみがわかるって、どんな運転してるんだ!
って話

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 17:46:26.35ID:OrKz+OiF0
>>956
雪道でもない、一般道で4WDが必要になる運転って、
よっぽど運転下手くそだな

って言われてる事に、いい加減気付けよ

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 17:52:37.28ID:IAYdFR2S0
>>958
すいませんでした

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 17:55:04.29ID:IAYdFR2S0
前車に近づくのがやたら早い理由がやっとわかりました

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 18:26:37.63ID:BEXMSoxG0
>>955
あー、何も理解してないのわかったわw

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 18:52:55.92ID:PZodAybg0
https://genroq.jp/2019/11/29/53583/

コンフォートで8020=フルタイム4WD?

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 19:04:20.97ID:2T7NFJ2o0
>>962
俺はそう言う理解だけど

ロックモードでデフロック?して雪道や泥道走るだけがフルタイムじゃないと思っている

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 21:16:20.10ID:Jr1itTAF0
>>950
GLBがどうかは知らんがFFベースのAWDで常時4輪に駆動がかかってる車なんて今どきいくらでもあるだろ。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 09:41:22.04ID:NDBqhdcX0
事故るのは下り坂とか原則時つまりブレーキかけてる時が多いので、四駆も二駆もほぼ変わらない。強いて言うと重い四駆のほうが止まらない。個人的には四駆より機械式のLSDのほうが効果あると思う。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 09:43:09.61ID:NDBqhdcX0
あと、降雪時のハイエースとプロボックスの高速クルージングっぷりにはいつも驚かされる

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 09:59:48.34ID:qmnlUsDz0
>>964
いくらでもあるなら車名出せよ

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 10:26:20.05ID:W6f6rGnN0
>>950
なんだかあなたがオーバーヒートしてるぜ?

>>967
頭がオーバーヒートしててクレーマーみたいだぜ?

てか4マテってたかが20万だか30万程度の差だろ?
それで雪道良かったり、まんがいちのスリップみたいなのを回避できたら安い買い物だろ。

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 10:35:04.27ID:qmnlUsDz0
>>968
たぶんそれは自分が顔真っ赤で悔しいからそう感じるんだよw

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 11:15:16.10ID:l6j50aYJ0
>>968
問題は初期発売がないところ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 11:50:54.20ID:ngWr06lz0
ネットにいくらでも情報転がってるから、ハルデックスの第五世代電子制御式多板クラッチについて通り一辺倒の事くらい覚えてもいいと思います

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 13:11:42.52ID:4KciRRQw0
マツダレベルでも電磁多段クラッチ使ってリヤに常時トルク掛けてドライでもハンドルやアクセル開度等、加減速コーナーリングに応じてトルク配分してるのに。
物が高級でも乗ってるのがこのレベルでは、なんの意味も無いな。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 17:45:02.78ID:2JsHeAFY0
>>972
常時は無理ってマツダの人も言ってるが?
そもそも常時後輪に強い駆動力を伝えられるならセンターデフなんてとっくに消えてる
なんで重くて場所取ってコスト大のものを採用しなきゃなんないのよw

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 18:39:50.16ID:DzrRieqI0
>>950
>>973
通常モデルは80:20って記事がある

https://www.autocar.jp/news/2019/06/13/378926/
GLBのAWDシステムには、、、
通常の走行では、「エコ」「コンフォート」のドライブプログラムを選んでいれば、前後のトルク配分は80:20がベースとなる。

https://www.google.com/amp/s/cobby.jp/mercedesbenz-glb.html%3famp=1
「4MATIC」の走行モードと駆動配分
走行モード エコ/コンフォート
前80:後20 前


一方で、GLB35は違うようだ
https://www.google.com/amp/s/www.gqjapan.jp/cars/article/20191214-mercedes-benz-glb%3famp

GLB35 4MATIC AMG
路面状況に応じて前後100:0から50:50にまでトルク配分するAMG Performance 4MATIC

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 18:40:45.63ID:ngWr06lz0
知識も足りない試乗時の定義すら怪しいし..

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 18:41:25.31ID:ngWr06lz0
おっと変換間違えた

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 19:00:32.07ID:nwxO421K0
>>974
だーかーらー、どこに常時四駆なんて書いてある?笑
四駆になった時にそういうトルク配分になるだけだろ?笑え 

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 19:35:07.73ID:9wM/0Fmb0
>>977
もういいよ、お前。
四駆のことなんも知らんよなお前ら、だから必要ねえよ下手糞ども!ってマウントとりたいんだろ?
こっちはどーでもいいのよ、オーバーヒートする車売るわけねーからw
値段上なら機能上だからそっち買うのよ。わかった?
返事しなくていいぞwww

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 20:02:25.46ID:IuRqxXAR0
はい逃げたw

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 20:42:55.63ID:0oRQ7bcL0
>>977
あんたの中では80:20は2駆なのか?

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 20:50:41.96ID:bBijCoGH0
逃げたとかこんなとこで追いかけまわしあい、マウント取りとかしてなんになるのか…

そんなことよりいつ発表なんだ?
誰か新しいネタないの?

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 21:25:46.37ID:MJUHrt1S0
>>977
そういう意味か

通常走行では100:0で走ってて
エコ・コンフォートなら「最大」80:20になるって事か

スポーツは100:0→最大70:30
オフロードは100:00→最大50:50

まぁ、ベースがAクラスだから普通は100:0だわな

ただ、記事の「基準」って言い方は、誤解を招く

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/05(火) 21:35:09.22ID:tfR6kiyv0
前後何対何でもきちんと仕事してばいいじゃんwww
そこを異常にこだわるならもうBMWユーザーになれよ

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 11:20:48.22ID:p9Uvd5z50
夫婦世帯年収で1000万円なのだが、GLBが欲しい。
年収的に厳しい?のか全くわからない。
もちろん外車に乗ったこともないし…
初めて欲しい!と思った車がGLB。
みんなお金のやりくりはどうしてるんだ?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 12:16:59.75ID:gl4PT/Jc0
世帯年収1500万だけどかなり悩んでる。

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 12:24:42.64ID:2rmo4LYv0
貯金4000万くらいあるけど迷ってる
車に使う金は貯金額の1割って決めてたから

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 12:31:16.51ID:4CizzFr90
>>984
総支給?手取り?
あと、不可分所得次第だけど、

サラリーマン平均で400万台に、奥さんパートで100万の500〜600万が一般で、そんな家庭は300〜500万のノアとかアルファードに乗ってる
だから、この車程度で家計が苦しいとしたら、無理して良い生活時過ぎ

ちなみに、5年目までの延長保証とメンテ入れて、コミコミ600万頭金100万なら
5年ローンで月9万ちょっと
5年はガソリン代と自動車と車検一回だけ

5年で売れば200万位だと思うから、月額抑えるなら、残価設定ローンにしたら月6万7万くらいか

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 12:45:37.46ID:iu547Ytn0
ちょっと割高感が否めない。コロナ後の経済対策に消費減税あれば、確実に買うんだけど、

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 13:04:27.64ID:JqYcOj7k0
独り身で年収600で貯金100万しかないけど買うよ。
独り身だから

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 13:38:53.38ID:pY8BDuAb0
このクラスだとサラリーマンや公務員みたいなのが買うのか。ちょっと嫌だな

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 13:44:26.92ID:UAt1bMcn0
>>984
厳しいけど買えなくもないな
頭金多めに用意すべき

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 13:47:44.68ID:UAt1bMcn0
>>982
その読み方はおかしいと思う

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 13:48:52.98ID:UAt1bMcn0
Aクラスは100:0、Cクラスは45:55ってちゃんと書いてあるし

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 14:04:37.21ID:eXxQRlf50
>>987
総支給です!
他のレスにあったけど、まさに公務員2人です。
2人とも29歳

生活が苦しいわけじゃないけど、なんかこの先お金の面でも大丈夫なのかなーと

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 14:39:58.82ID:pY8BDuAb0
>>994
ちょっとコロナで倒産しそうな自営スレにこいつのレス貼り付けてくるわ

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 14:40:10.93ID:8s/jCDf30
>>994
29歳?全然大丈夫じゃないよw
これから子供も育てて家も建てたりマンション買ったりするんでしょ?
いくらあっても足りないよ

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 14:42:03.34ID:eXxQRlf50
>>996
子供はいます。0歳です。
家も新築で建てました。この先どうなることやら

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 16:09:42.91ID:pY8BDuAb0
ダイハツのバンにでも乗ってろ。守りだけのしょうもない貧乏人生。

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 16:20:30.69ID:6mXVwopA0
買っちゃおうぜ
欲しいと思った時に買わないでいつ買うの

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/06(水) 16:28:56.48ID:pY8BDuAb0
めちゃくちゃ払ってきた俺の税金返せ。努力もせず才覚も無い上にリスクも取れない。そんなクソ公務員がメルセデス。まぁBクラスだけど。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 325日 17時間 42分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。